***新・ギター初心者何でも質問スレッド14***
1 :
支援スレの1:
,'⌒⌒ヽ
/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
(/(/
御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが
>>2ゲットです・・・・・。
>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、
>>2ゲットできて幸せです。
3 :
山崎 渉:04/04/25 22:35 ID:+GatVqxs
2ちゃんねるの人気ナンバーワンAA!山崎渉が2ゲットですよ(^^)
__ ___,,,
/ ∧王∧ ヽ
|::ヽ ( ^^ ) ヽ ヽ.
|.::::ヽ(∩ へ ,,,,,,, ヽ ヽ.
ヽ:::::::i'''''i (_) i'''''i
ヽ::::i_i (_)___i_i
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄2get! ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
>>3 おしかったですね。これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>>4 まあまあですね。これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>>5 そこそこですね。これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>>6 まあ普通ですね。これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>>7 少し遅いですね。これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>>8 まだまだですね。これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>>9 遅すぎですね。これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>>10-
>>1000 僕に対する叩きは控えめにして下さいね(^^)。
4 :
ドレミファ名無シド:04/04/25 22:37 ID:+GatVqxs
OTL
>>1乙です。
前スレで誘導されたのでもう一度。。
リアPUとフロントPUの位置、どう覚えてますか?
紛らわしいっす。。
6 :
ドレミファ名無シド:04/04/25 22:55 ID:BBhPReyn
>>5 ブリッジ側がリア。ネック側がフロントですよ。
8 :
支援スレの1:04/04/25 22:58 ID:HeODCjsp
この板で山崎見るの久しぶりだなぁ
>>5=
>>7 フライングVのボディの形を思い浮かべてみよう。ネック側の方が前って感じしない?
9 :
ドレミファ名無シド:04/04/25 23:00 ID:FbzN9cPt
アンプの音がうるさくてたまらんのですが、うるさくしないと
ドラムに消されちゃいます・・・。
こういう場合、耳栓してもいい物なんでしょうか。
アンプを自分の方向に向けないとか、いろいろありそうだけど。
難聴になりそう (´・ω・`)コマッタ
ふと思ったんだけど、
コードストロークの時の手のスピードって音のまとまりに大いに関係するよね?
日本のバンドサウンドと、マッチョ系の多いアメリカとかのバンドサウンドとの違いはそこにあると思うんだがどうよ?
バンドスコアで例えば
5 5 7 6 E
と書いてあるとすると、Eの部分はどういう意味があるのでしょうか?
12 :
ドレミファ名無シド:04/04/25 23:33 ID:HeODCjsp
13 :
前スレ990:04/04/25 23:52 ID:jZuuMQ1f
15 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 00:18 ID:m/PEMBKt
山崎のギターの音色って良すぎなんだけど少しでも山崎の音色に
近づけるためには弦をはりかえるのが良いのかな?
それともギター本体そのものの良さが全然違うからどうしようもない?
わたくしの使っているギターは9800円で購入した最安ギターです(・・;)
山崎と同じギターで同じぐらいの腕前じゃないと無理!
17 :
15:04/04/26 00:59 ID:m/PEMBKt
>>16 ただ弦をはじいただけの音からして全く違うんで少しでもあの
音色に近づけるようにしたいんです・・・・・
なんであんなに音色からして違うんだろう!!
CDではエフェクト処理するから音色が違うのでは?
19 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 02:13 ID:s0Qk421n
コピーをするにあたって、コピーをする曲のキー(例えばAb)が分かってると
どうゆういいことがあるんですか?
>>19 ある程度使われる音が限定されるので、
音感のない人が試行錯誤して音あてをする場合には選択肢が減って省力化がすすむ。
>>19 そのキーのスケールを知ってれば
アドリブソロとかできちゃうよね。
まぁコピーなら要らないだろうけど。
22 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 05:14 ID:GueD0xwh
>>17 >なんであんなに音色からして違うんだろう!!
腕が違うんだよ。高いギターを買っても腕がないんじゃいい音はでません。
機材を変えただけでどうにかなるなら、誰も苦労して練習しないしね。
やはり何年もかけて地道に腕を磨くしかない。近道はないんだよ。
まあ、個人的には山崎がそんなに優れたギターリストだとは思わないが、
音楽全般的に言えることだからね。
23 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 12:45 ID:adUFFffN
[Tuning;Whole&Half Step Down]ってどーゆう意味なのでしょうか。ただの半音下げとは違いますよね?
24 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 14:14 ID:4i+BA8fB
Wholeが1音でHalfが半音じゃないの
25 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 18:26 ID:b5nBoAKf
弦を弾いた後の消音って物凄く大切なんですね。最近きずきました・・・。
今まで
スケールとか弾く時に指をバタつかせないように、意地でも
移動する指以外は弦を押さえたままにしてたんです。
だから音が2重3重になってたっぽいっす。
6弦----------12-13-15------------〜
5弦-12-13-15----------12-13-15---〜
こんなフレーズだと5弦15fは小指で押さえたままにしてて
5弦15fの音が6弦12fや13fにまで重なってたと思います。(ってかむしろこの方が
指のバタつきがなくなっていいと思ってました・・ハァ)
今日から消音もキチンとやっていこうと思うんですが
左手の指を浮かすだけでは駄目なんですかね?
右手の手刀も使うとは思うんですけどフレーズによっては右手使うのは
難しいんじゃないですか?
26 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 18:43 ID:IKx3RkdL
あのエレキギターのチューニングしてるんですが
ブリッジの部分が上がってきていつまでたっても
音が合わなくなるんです
一弦ずつやっていって最初にやった弦を確認すると音がさっき
設定したよりも低くなっている・・・
これは正常なんでしょうか?
ギターはYAMAHAで1万円くらいで買ったやつです
>>26 裏のバネを締めろ。丁度つりあうようになってくるから
>>25 そうだよね、ミュートって発音と同じレベルで大事だよね。
基本的には弦に軽く触った状態で「左手(の指を)を浮かす」で構わないと思いますが、
左手が早くなってきておっつかない場合、右手で弦の振動を止めるって感じでおれはやってます。
まあ慣れですよね。意識的にやってればできるようになると思います。
完璧なミュートはプロでもできない人がいたりしますので、あまり思いつめず一緒にがんがろう。
>>26 ストラトとかのトレモロユニットは、10回以上チューニングした上、二日ぐらい放っておかないと合わなかったりします。
ただ、
>>27さんの言うように調整は必要ですね。ユニットはシンクロでいいの?
ロック式だとまた違ってくるので・・・
29 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 19:04 ID:b5nBoAKf
>>28 >あまり思いつめず一緒にがんがろう。
レスありがとうございます!あ〜なんかこの一言で救われました。
気楽に頑張っていこうと思います。
>基本的には弦に軽く触った状態で「左手(の指を)を浮かす」で構わないと思いますが、
パッと離すのはやっぱ指がバタつくって感じでよくないんですよね?
軽く触った状態で浮かせば指もバタついてなくて良い感じってとこでしょうか。
ビビリが入んないようにがんばります!
>>25=
>>29 タブ譜では、普通1弦を上に・6弦を下にするんだけど。
(もしかして低音弦の方から1・2・3って数えてる?もしそうなら逆だよ)
で、その譜みたいなのを弾く際のミュートだけど、
・低音弦から高音弦に移動する時
弾き終わった低音弦を右手の腹でミュートすることは可能だし、
左手の、高音弦を押さえてる指の先で低音弦に触れてもいい。
・高音弦から低音弦に移動する時
弾き終わった高音弦は右手じゃミュートできないから、
左手の、高音弦を押さえてた指を浮かしたり、低音弦を押さえてる指の腹で高音弦に触れたりする。
あと、ミュート出来なくて凹んでるかもしれないけど、
ミュートの重要さに気付けたってことは、あなたが前進してるってこと(この見方某氏からの受け売りだがw)
がんがれ。
アコギをはじめてやる場合、ピックはおにぎり型、ティアドロップ型、
堅いの、やわらかいの・・・どれがお勧めですか?
>>31 0.88以下程度の柔らか目のおにぎり型が良い音が
出ると思う人が多いようです。倍音とか太さとか。
でも複数試して好きなように。
33 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 21:05 ID:nl6kYCBp
メジャー/マイナーの24個の調のダイアトニックコード
が一覧表みたくなって載っている、教則本かウェブページって
ありますか?
あったら拡大コピーでもして壁に貼り付けておきたいんですが
ベースのチョッパーじゃなくて、エレキギターのチョッピングって言うのをやろうとしてるんですが
やり方ってどうなんでしょうか?
チョーキングするときとかにブラッシング+チョーキングする弦のぴっキングなんですが
35 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 21:52 ID:Kh16vPeH
>>26 >一弦ずつやっていって最初にやった弦を確認すると音がさっき
>設定したよりも低くなっている・・・
多くのトレモロ式ブリッジでは、そうなって当然です。
ですから、一弦ごとにきっちり合わせていくのではなく、緩んだ状態から
チューニングしていく場合(6弦から順に合わせていく場合を想定すると)、
6弦をきっちり合わせるのではなく、ちょっと高めの音程に合わせ、次の
5弦も高めに、、としていき、最後に1弦をちゃんと合わせたときにちょ
うどよい音程になるように加減しながらチューニングしていくのです。
で、すべての弦が「だいたい合ってる」くらいにしてから微調整を行って
いくのです。慣れないうちは大変ですが、慣れてくると「いまはこの弦を
これくらい高めに張っておけば、全体を張り終えたときにちょうどいいく
らいになるかな」というコツがわかってきます。
根気よくやってください。
36 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 21:59 ID:7bnMuP8r
よくストラップの長さはやりやすくて、自分がかっこいいと思う長さ
とか聞きますけど、かっこいい〜って言うのがよくわからないんです。
だから参考にするためにみなさんストラップのピンに差す穴の
端から端までの長さはどれくらいにしているのか教えてもらえませんか?
ちなみに自分は身長164cm、レスポールタイプで130cmでした。
37 :
25,29:04/04/26 22:17 ID:b5nBoAKf
>>30 レスありがとございます!
すんません、6弦と5弦逆に書いてました。ミスっす。
とにかく自分でミュートのやり方をみつけるって感じですかね。
38 :
。。:04/04/26 22:36 ID:ftdSuiXv
>>36 あなたがかっこいいと思うミュージシャンと同じバランスになるように
とりあえず決めてみたら?
あとは、自分が弾きやすいかどうかで決める
39 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 22:57 ID:MrTxJOpj
>>36 腕の長さにもよるけど、自分のチンコ掻く時のイメージでストラップ長決めるのは如何かな。
パンクやオルタナ系だとそれくらいのひとが多いような気がする。
カッティングや低音リフにはなかなか快調ですよ。
速くて細かいフレーズは弾かないからわからないけど。
メタリカのジェイムズがかっこいいと思ったので、どのへんまでストラップ下げたらいい?
41 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 23:04 ID:oL8bEkcx
スケール練習したいんですけど、
どこかのスケール表を載せてあるサイトがあったら教えてくださいな。
42 :
。。:04/04/26 23:12 ID:ftdSuiXv
43 :
ドレミファ名無シド:04/04/26 23:14 ID:uZqmu8G4
高峰のチューブプリアンプってどうなんですか?
44 :
41:04/04/27 01:18 ID:bGDFj8tm
>40
メタリカのジェイムズくらいまで。
>43
どうなんでしょうね。
47 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 10:20 ID:wVmNnzSy
ビブラートはチョーキングの連発でいいんですか?やり方がよくわかんないんですが…
48 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 10:46 ID:0JzpM4ZQ
他人の演奏をみてみるといいよ
>>47 choとvibは明らかに違いますんで離して考えた方が良い。
指の先をボディ方向に向けて上下に揺らしてみ。
ちゃんと押さえてな。それがvib(極端に言うとだよ)
自然に手首が立つから見た目もカコイイかも
小さなchoアップとchoダウンの連続と言えば言えるが。
チョーキング・ヴィブラートってのもあるけど
普通はchoアップして、その上がった音程のままvibする
とにかくネックをベッタリ握ってるレベルから脱してみよう
ヴィブラートも音程上下すんだけどね。
それで和音の濁りを修正する場合もあるし。
奇音やワーミィバーも含めて全て装飾音であることは一緒だよ。
ただ過程が違うだけ。要は目的の表現が出来ればどれで
やっても構わん。
ジャンボフレットやスカラップみたいな構造を持つと区別できないし。
オンコードについて聞きたいです。
DonF#だったらDのローコード場合ルート音は4弦の開放ですよね。
これをF#にするから4弦2フレ押さえれば良いんですか?
53 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 21:19 ID:iLujppra
>>52 それでもいいが、6弦2フレットのF#をベース音として加えるほうが
よりベース音を強調できるかな。まあ、臨機応変に考えて選択してよ
いです。
ちなみに、4弦4フレットだと、解釈の仕方によっては、Bm7の
ベース音省略形というふうにも考えられる。
正直どうでもいい。
55 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 23:32 ID:mRdNxtpk
これからエレキを買おうとしてるんですが、
GLAYのHISASHIが好きなんですがどんなギターがいいでしょうか?
あと、エフェクターは買ったほうがいいんでしょうか?
>>55 bmp重いっす。ネジはちゃんとしまってる?
初めて弦張りなおすんですか?
弦巻くときは、すこし余裕もたせてから巻き始めてないと、
キツキツの状態で巻き始めたら弦が耐え切れなくて、切れてしまいますよ
58 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 23:39 ID:iLujppra
59 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 23:41 ID:mRdNxtpk
>>57 レスありがとうございます。
ネジしめてみたんですがあまり変わらないんですよ・・・
弦の巻き方は分かるんですけどギターの直し方が分からない。。
他の弦の所はガッチリと動かないんですが1弦のこの部分だけ
異常にゆるゆるなんですよ。どうしたら・・・
60 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 23:42 ID:mRdNxtpk
>>58 近所に小さい楽器屋があるんですが
そういう所に持っていって「ギターの調子が悪いんですけど見てもらえますか?」
って言えば直してくれるんでしょうか?お金をとられたりしませんか?
質問ばっかりですいません・・・
61 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 23:43 ID:g3w68v+d
まだギターすら買ってないものです。ゆくゆくはエレギでやりたいと思ってるんですが最初はアコギのほうがいいでしょうか?それとも最初からエレギでいいでしょうか?
そこがゆるくても弦は張れるだろ。それにどのサドルも弦外したら動くはず。
まずはギターの部品の名前を覚えましょう。言いたいことがよくわからない。
63 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 23:47 ID:iLujppra
>>59 察するに、
「ブリッジサドルをきちんとオクターブが合うようにネック側に寄った
状態になっているのはいいが、サドルの位置がネック側に寄ったせいで
サドルのぐらつきが目立ってしまい不安だ」
ということか?
であれば、弦を張ってしまえば弦自体の張力によってサドルは安定す
るので実用上は問題はず。
それでも演奏中にサドルがずれるようなら、サドルの高さを上げて弦
高を上げることで弦のサドルにかかる張力を上げてやれば解決する。当
然、弦高が上がることで弾きにくくなるし、オクターブ調整もやりなお
さねばならない。それが嫌ならネックのセット角をつけてあげることで
サドルを高くしても弦高は低くなるようにしてあげればいい。
といった回答が浮かんだのだが、、もし↑の意味がわからないなら、
素直に楽器屋にいきたまへ。
レスポールのカスタムとスタンダートの違いってなんですか?
65 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 00:01 ID:Nw+oi+JO
>>64 見た目、指板の材質、トップ材(カスタムは年代によって違う。スタンダードと
同じ時期のほうが多いが)、ペグ…など。
ぐぐって調べればすぐわかる。
>>60 そもそもチューニングはできてるの?
楽器店には、相談ぐらいならお金はとられないです普通。その店がどんな店か知らないけど。
スタジオ帰りを装ってギターを持っていって、軽い調子で見てもらえば?
まあ、お金を必要以上にとられたくなければ、勉強して自衛するしかないんだけどね。
>>61 過去スレ&テンプレサイト読める? って携帯ぽいなあ・・・
結論としては「どっちでもいい」です。
両方に短所長所がありますが、弾きたい気持ちがあれば、ネガな要素は克服できます(みんなしてます)。
エレキ弾きたいんなら、エレキでいいんでは。ゆくゆくは、というのはアコギで修行してという
つもりかもしれないけど、楽しくなければギターなんか弾かない方がましだしね。
67 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 00:22 ID:Ob7a6IcD
68 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 00:25 ID:Nw+oi+JO
>>67 >>63で書いたとおり。それで普通です。弦を張ってしまえば
問題ない。
それはそういうもんだ。弦張れば気にならなくなる。
オクターブ調整も忘れるなよ。
71 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 00:28 ID:Ob7a6IcD
うわー、そうなんですか。弦の張り方がへたくそだったんですね・・・
レスしてくれた人達ありがとうございました!
弦が細くなるにつれコマが前進した調整になるもの。そして、
コマが前進するとオクターブ調整ネジがくぐったバネは緩むもの。
↓
よって見た目コマがガタつく
このスレで答えている人って大変だなぁ・・。ある意味滑稽っす。
↑100レスに1人はこの手合いがいますな。
わざわざそんな事書き込んで行く方がコケイ
>>56 鮮やかにスルーされてるので....
楽器店に行って、予算内でカッコイイと思うものを買いなされ
HISASHIが好きなら近い格好のモノでも良いし、全然違うタイプでも問題なし。
エフェクター買う分の予算をギターに回しなはれ。最初は不要。
アンプは買いなされよ
最近エフェクターが増えてきたんですが、まとめて電源を供給するにはどうすればいいんでしょう?
電池はすぐなくなっちゃうし、一個一個アダプターつけるわけにもいかないし。
以前見たらイヴでペダルをまとめて繋いでるアダプターっぽいのがあったんですが、あれってなんていう名前なんですか?
さっそくのお答えありがとうございます!
パワーサプライって言うのとはちがうんでしょうか?
ポイントは供給できる総電流が1台分なのか、複数台可能なのか。
あとはイモヅルで接続できるケーブルを使えばよろし。
なるほど。
じゃあ>76にあるPSM-100と、イモヅルケーブルを買えばいいんですね。
特にBOSS PSM-5なんかは必要ないと。
ありがとうございます!
>>80 求めてる機能は一緒じゃないか? > PSM-5
あとはそれぞれの仕様とか
他メーカの同様な製品を調べてみれ
色々とありがとうございました、調べてみます。
83 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 18:19 ID:gptwH/Bh
ストラップピンを止めてるネジの穴がナメっちゃって
ゆるゆるになったんだけど、こういうときは皆さんどーしてますか?
新しい穴をギターにあけるしかないでしょうか。
そうするとギター穴だらけになっちゃいますよね(;_;)
>>83 つまようじを差し込んで締めるって聞いたことある
小屋の中からギターを発見しました。
YAMAHA G-120って書いてあります。
20〜30年ぐらい前のものだと思います。
昔のギターって使えるんでしょうか?
86 :
83:04/04/28 19:09 ID:YDxyrZXt
>>84 なるなる……面白いっすねそれ。
ありがとうです(´∀`)
87 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 19:11 ID:ItN/Wcjk
フィードバックってどうやってやるんですか?
とりあえず、BUMP OF CHICKENの天体観測のイントロの音が出せるようになりたいんですが。
89 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 20:20 ID:ElIEth3j
>>88アンプとギターを近づける。もしくはピッキングハーモニクス。わからなければ
検索してね。
あと天体観測のイントロはピッキングハーモニクスだったと思う。
90 :
88:04/04/28 20:54 ID:XgtMu5G5
91 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 20:57 ID:47nipfX7
エレキギターってネックを掴んで持ち歩いても大丈夫ですか?
>>91 ネックをつかんで振り回したりしても大丈夫さ。
ギターですか?
95 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 22:05 ID:lEsBKhSi
ギターのボディってスプレーか何かを使って色を変えることってできますか?
超初心者でコードすら覚えていないものなんですが、
今家にクラシックギターがあります。
が、俺が本当にやりたいのはエレキなんです。
金が無いから今は買えません・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
ので、クラシックで練習していいもんでしょうか?
クラシック特有の変な癖とか付きませんかね?
98 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 22:50 ID:Z2sewlFo
>>97 ギターが弾けたら慣れればすぐベースが弾けたりする から多分大丈夫
裏蓋開けてピックアップセレクターの裏側触ってしまったんすけどノイズが
増えたりする事ってありますかね??
99 :
ドレミファ名無シド:04/04/28 23:01 ID:NG991HZT
>>95 使ってりゃわかりそうなもんだが
ボリュームとトーンのプリセットだよ。
ちっこいスイッチを入れると
ジャックのほうのVとTのセッティングに関係なく
プリセットした音色になる。
少なくとも友達のJMはそういう仕組みだった。
>>97 中古なら5000円でもエレキ買えるじゃん。
そんな金もないのか?CD二枚我慢するだけじゃん。
101 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 00:16 ID:ARDEm8vm
BOSSのボリュームペダル、FV-50H と FV-50L について質問です。
ギターソロの音量を上げたいのですが(エフェクターで歪ませた音で)、
この場合は歪みエフェクターの後にFV-50LをつなげばOKですか?
また、FV-50H と FV-50Lの用途の違いについて教えていただけると幸いです。
ギターの直後につなぐというFV-50Hは、ギター本体のボリュームを調節するのと効果が変わんない気がするんですが・・・。
102 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 00:36 ID:+KKLUI1m
>>95 >>99も答えてくれているが、
6弦側肩部分にあるスイッチを上側に上げると、フロントPUだけがオンになり、
そのときのヴォリュームとトーンが2つのぐるぐる回すコントロールです。
スイッチを下側にすると、1弦側のピックアップセレクタ、ヴォリューム、トーン
が効くようになります。
104 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 00:43 ID:+KKLUI1m
>>101 FV-50H は「ハイインピーダンス用」
FV-50Lは「ローインピーダンス用」
パッシブPU付きギターの出力はハイインピーダンスなので、ギターから直、もし
くは途中にエフェクターがあっても、そのエフェクターがオフ時にハイインピーダ
ンス出力になるもの(オフ時にバッファー効果が無いモノ)はHを用いればいい。
アクティブPU付きもしくはギター内部にアクティブ回路を通したギター、オフ時
にバッファー効果があるエフェクターを通した出力はローインピーダンスなので、
Lの方を用いる。
詳しくは「インピーダンス」「ロー送り・ハイ受け」というキーワードでweb
検索してみて欲しい。
>ギターの直後につなぐというFV-50Hは、ギター本体のボリュームを調節するの
>と効果が変わんない気がするんですが・・・。
その通り。でも、ヴォリュームペダルのメリットは「手での演奏性を損なわず
に音量をコントロールできる」ことであるから、ヴォリュームペダルの存在意義
はそこにある。
「エフェクターで歪ませた後に繋いで音量を調節する」用途であれば、君が書いた
ように、歪みエフェクターの後にFV-50LをつなげばOK。
>
106 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 00:45 ID:WKsCKNAk
アコギに精子ぶっかけたらどうなりますか?
107 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 01:06 ID:uH1D5KHb
質問です、お願いします。
ハヤビキ入門な曲ってなにがおすすめですか??(`・ω・´)
がんばって紅弾ける程度です(*´・ω・`*)
108 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 02:34 ID:7xYz3y8Q
>>106 たぶん臭くなります。試してみてレポよろ
>>107 自分の好きな曲でこれはかっこいい!と思うのをやれば良いんでないか?
レガートの練習ならB’zもありだろうし
タッピングならヴぁんへーれん
まうすわうならぼんじょヴぃ
ギター上達に必要なものを一言で言うと何ですか?
オマエは永遠に上達しないから、
そんなの聞いても意味無し!
111 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 09:58 ID:HO6L064g
ぴーひゃらら ぽう!
114 :
101:04/04/29 12:21 ID:oY/5fV6m
>>103=105
そこも読んだのですがいまいち確信が持てなかったもので・・・
>>104 とてもご丁寧な回答ありがとうございました。
これで心置きなく買いに行けます。
115 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 16:55 ID:CYciCQLE
レスポールの弦高を6弦12Fで1.5mm、1弦12Fで1mm
程度に下げたいのですがそうすると全体的にビビリがでて
一部のフレットで音が出なくなってしまいます。
家にあった金尺で調べたところネックの状態は
ほんの少し順ぞりといったところなのですが、これはフレットが悪いんでしょうか?
また、この弦高のままビビらないようにお店で調整してもらった場合いくらくらいかかって、
それを頼むのはこのギターを買った某セカンドハンズさんでも良いのでしょうか?
116 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 19:45 ID:Bakv/fZC
>>115 それくらい低い弦高となると、正直言って、店頭で吊してあるレベルの
ギターでは難しいでしょう。よほど微妙なレベルでまっすぐに調整された
ネックと、フレット頂点を厳密に高さを揃えたすりあわせがなされていな
いと、1弦12フレット上でフレット頂点〜弦までの距離が1mm以下の弦
高は難しいというのが実情かと思います。グラファイトネックならともか
く、木製ネックでそういう低い弦高を保つのは(湿気によって木が動くの
で)なかなかたいへんなものです。
そのギターの状態は、普通の弦高で使う分には支障がないのですから、
お店にクレームをつけるのは酷というものでしょうね。店頭品はあくま
で「一般的な設定で支障がないレベルに調整する」ものですから。
某セカンドハンズさんは、中古のメンテはしっかりしているほうだと
思いますが、それくらいシビアな状態での調整を求めるなら、販売店を
通じて工房に出すのではなく、直接ギターリペアを専門に行っている工房
に持ち込み、実際にどれくらいの弦高にしたいのかを職人に直接伝え、
目の前で調整してもらうほうがいいでしょうね。
117 :
115:04/04/29 19:53 ID:803ny6B0
そうなのですか、丁寧な説明ありがとうございました。
良さそうなリペアショップを探してお願いしてみます。
118 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 20:14 ID:v2V0UCL+
エフェクターを購入しようと思ってるんですけど繋ぎ方が分かりません。
ギター→シールド→エフェクター→シールド→アンプの順でいいんでしょうか?
上だとシールドが2ついるとおもうんですけどそうなんですか?
119 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 20:18 ID:AXIYmb1T
最近レコーディングぽいことがしたくなってきたので調べてみたところ
アンプシミュレ-ターというものをつかってPCで録音できるらしいという事で
オススメのアンプシミュを教えて頂けないでしょうか?
軽く調べてみるとPODやらTONELABやらの評価が高いようですが
それぞれの特長なんか教えてもらえるとうれしいです
あとBOSSのGTの新しいやつには編集のソフトが付いてくるようですが
他のやつではどうやって録ればいいんでしょうか?
120 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 20:53 ID:FZb6BcBL
>>119 MTR買ったほうがいいよ
PocketStudioなんてどうでつか?
買ったらインプレよろしこ
121 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 20:56 ID:FZb6BcBL
>>118 そういうつなぎ方も間違いとは言えない
詳しく言うと、ゆがみ系はアンプの前、空間系=コーラスとかディレイ、リバーブ(エコー)はアンプの後に入れる。
アンプにエフェクトセンドリターンがない場合は、前に入れるしかないけど、その場合はアンプはクリーンでしか使えない。
歪ませたい時はゆがみ系エフェクターを使うしかない。
マイクでアンプから出る音を拾って、それにエフェクターをかけて別のアンプから出すとか言う大技もあるにはある(w
-
-
8
-
5
-
というのはどうやって押さえるべきですか?
バレーコードの形で押さえた方がいいでしょうか?
>>121 ゆがみ系ってワウですか?ひずみのことですか?
124 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 21:17 ID:FZb6BcBL
「ひずみ」が正解とか言う説を主張している香具師もいるようだが
漏れはゆがみってずっと言われて育ったからゆがみでいいと思う。
ギタリストでひずみって言う人聞いたことない。
音響屋さんがひずみって言うってのはあるけどね
揚げ足取りありがとう
125 :
ばぶ:04/04/29 21:17 ID:p0N4IZ1f
>>118 121様のおっしゃってるこることわかります?
この質問されるレベルにはちょっと難しい回答ですよね。
で、基本的に118さんのおっしゃてるので大丈夫。
空間系とかひずみ系とかは多分、マルチとかでエフェク
ター1台でやるならシールド2本です。
126 :
121:04/04/29 21:19 ID:FZb6BcBL
む、むずかしかった?(^_^;)
とりあえず、118さんがどんなエフェクターを使ってるのか、それを書いてほしいね(^_^;)
>>118 エフェクターを買うとシールドは2本要ります。
必要な長さの物を1本買い足して下さい。
つなぎもそれでOKです。
エフェクターのつなぎに「イン」と「アウト」があるから間違わないでね
ちなみに殆どのエフェクターが「イン」にシールドを挿さないと
電源が入りませんから、覚えといてね
エフェクターが増えて来たら、つなぎ順も色々あります。
何買うの?
最初の1個って楽しみなんだよねぇ
機械に弱いやつが、エレキとかやろうとすると
謎がいっぱい出てきて大変なんだな
129 :
118:04/04/29 21:31 ID:25j6EJo9
みなさん、親切にありがとうございます
ZOOMの505を買おうと思ってます
シールド1本しかないので不安だったんですが2本必要みたいなので
もう1個買いますね!
ギターかって2年間くらい使ってたら
クロームパーツが曇ってきました、
曇りを取るには何を使ったらいいんでしょうか?
131 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:02 ID:DduHaCug
アルミホイルで覆って、隙間に重曹を水に溶かしたものを注ぐ。
たしか酸化還元現象ってのを利用してるんだっけか。
133 :
ばぶ:04/04/29 22:09 ID:p0N4IZ1f
134 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:26 ID:+2LC4eis
そろそろエフェクターというモノが欲しい年頃なんですが、
最初の1個目って何がオススメですか?
おまえが何をしたいのかがワカらんと何も答えられん。
137 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:32 ID:+2LC4eis
えっとBUMPとかGOGO7188とかがやりたいんですけど
いや、あのう、どういう音を出したいのか自己分析をおながいします。
139 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:43 ID:FZb6BcBL
>>137 エフェクターは不要です
そんなこと考える時間があったら練習しなさい
140 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:45 ID:6DF0TCnm
ボリュームが一個しかないアンプは音量調節ができないんですか?
141 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 22:48 ID:DduHaCug
GWですね
アコギがちょびっと退ける程度で軽音部に入った香具師です。
軽音部でバンドするとなるとエレキがいると思うのですが、
自分はアコギしか持ってないし、
まずはアコギを上手くなっておきたいとおもってソロギター語り弾きのTAB譜を買ってきました。
この選択は間違っているのでしょうか?
すぐにエレキに移って練習したほうがいいのでしょうか?
それともアコギを練習することはエレキにもつながっていくのでしょうか?
長文申し訳ありません。
ご教授のほどよろしくおねがいします!m(_ _)m
144 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 00:20 ID:fmgfTwiV
>143
1.バンドで担当するのはリードかサイドギターか
2.一体どういう音楽をするか(難易度・時間的制約がどの程度か)
に拠るけど、アコギの練習をそのまま続けるのは別にいいんじゃない。
>>143 ま、エレキでその練習をやったほうがいいってのもあるんですが
やりたい曲にもよるんじゃないかと思います。
アコギも力にはなりますが、バンドでエレキやりたい当然エレキで練習が一番ベスト。
ジャンルによってはアコギやセミアコでってのもあると思います。
この楽器ができるからこの曲というよりは
この曲がやりたいから、これを練習するが良いかと。
アコギとエレキに限らず、エレキの中でもサイズなど個性ありますからね。
やりたい楽器を一つ持って、それに専念すると良いと思いますよ。
146 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 01:09 ID:wVWRloR0
アコギをやってみたいのですが、
手が人よりも小さいので自分でも弾けるか心配です。
ピアノだとドからド(1オクターブ)ぎりぎり届かないくらいで、
親指と人差し指の付け根から人差し指の
爪の先まで長さが10.5cmしかありません。(中指の長さは
7.5cm)。
こんな指でFコードとか押さえられるんでしょうか?
1番上の弦を押さえると、手のひらが1番下のコードに
触ってしまいそうな気がします。
147 :
146:04/04/30 01:20 ID:wVWRloR0
148 :
143:04/04/30 02:11 ID:kjTb8tVP
お早いレスありがとうございます。
>>144 1.まだそういったことは良くわからないのですが、おそらくリードだと思います。
2.難易度は良くわかりません…時間制約は一日平均3時間ってところです。
そうですか、もう少しはアコギの練習をしてみます。
>>145 やりたい曲というのは、難しい曲でも…?
正直、どの曲が難しいとか、あまりわからないので…
なんとなく難しいかな、程度ならばわかるんですが…
練習時間が少ないということもあって、アコギをやっている暇はあまりないんじゃないかと心配なんです。
149 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 03:04 ID:ib3i6z5F
ギターかっこえぇ・・・と思っている触ったこともない知識ゼロの自分なんですが
すがいろいろと回ってよりやってみたくなりました。
でも多くのところを見て回り値段を知って躊躇しています。
5,6万とか財布がちょっと苦しいんです。。
とりあえずちゃんと音が鳴る(いい音、悪い音などはさっぱりです)もので1,2万のものはあるのでしょうか?
初心者用のセットというのも実際どうなんでしょうか?
150 :
144:04/04/30 03:48 ID:fmgfTwiV
>148
具体的にどんな曲を演奏するのか知りたかったのですが、まだそれは判りませんか?
ちなみにアコギだとどんな曲が弾けるのですか?アルペジオも出来ますか?
いきなりエレキで、しかもリードギターの担当というのはちょっとキツい感じがするので
確かにアコギの練習する時間は少ないかもしれませんね。
まぁ、ビートルズとかの曲ならバンドでもアコギでも演奏する機会があるし、今までの
経験が生かせるような曲からはじめるのが良いかとは思いますが。
151 :
144:04/04/30 03:50 ID:fmgfTwiV
>149
東京の御茶ノ水で中古ギターを扱う店をいくつか見れば、本体1,2万のものは見つかるでしょう。
あと、初心者ならば冗談ヌキでぞうさんの形をしたギターとか。あれならアンプ要らないし。
152 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 04:07 ID:zKS39rew
風呂上がりにギター弾いて思いっきりチョーキングしたら、
指の皮がズルゥッと剥けた・・・。
>>152気をつけよう俺(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
初心者に像さんはススメちゃちょっといかんだろ。
>>149 アコギなのかエレキなのかわかんないけど…エレキと仮定して、
まぁ1,2万で探すんなら初心者ギター定番のフォトジェニックとか
スクワイヤとかがいいんじゃない?音は正直高いものに比べたら
イマイチだけど作りのしっかりした感はあの値段のギターの中じゃ
なかなかだよ。初めにヘンなものでクセついちゃうと大変だからね。
155 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 12:13 ID:dRJnTka/
ライン録音ってどういう意味ですか?
自分はいつもPC付属のサウンドレコーダーで録音してます。
それの事を言うのでしょうか?
あんま関係ないけどな。
そもそもテレキャスやストラトからしてネジでネック止めたような
電子工作のおもちゃの延長みたいなギター出し初めて
今やスタンダードだし。
正直音程さえあってればエレキの場合ギター以外の機材でどうとでもなる。
やってるうちに色々欲が出ても買い換えは比較的楽だし。
>>155 名前の通り
ギター→シールド→アンプ(アナタの場合PCへのコンバータ込み)
→専用ケーブル(USBかな?)→録音メディア(PCのHDD)
ハイ。立派なライン録音です。
ギターアンプで鳴らしたのを録ったり、練習スタジオで録るのが非ライン
>>157 ありがとうございますm(__)m
胸のつっかえが取れました。
159 :
148:04/04/30 13:21 ID:kjTb8tVP
>>150 やはり好きなバンドの曲を演奏したいので、BUMP OF CHICKEN、ミスチル、スピッツあたりです。
ギターの腕は、今、アルペジオを練習中って程度のまだまだ初心者です。
コード押さえてジャンジャンと出来る程度ですね。
うちは実はまだ軽音部ではなく同好会なので、人数が少なく一年生はギターを触れるの自分だけなんです。
ベースやらがまだいない状態で…別に決定はしていないので時分がベースになってもいいのですが、
一応ギター希望みたいな感じです。
こんなしょうも無い質問に相手していただき、ありがとうございますです。。。
160 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 13:56 ID:3t1lMqlS
今からギターを始めようと思ってる、中学生なんですけど。
まだ全然さわったこともなくて、漠然とエレキギターやりて〜 と思ってるんですよ。
最低限必要な物ってなんですか? それで、お金はどのくらかかりますか?
全然分からないので、教えて下さい。お願いします。
>>160 最低限でいいのね?
エレキ本体、チューナー、教則本、やる気
以上。
2万。
163 :
160:04/04/30 15:16 ID:3t1lMqlS
最低限ではなく、普通にいる物も教えて下さい。あと値段も お願いします。
>161
読んでもよく分からなかったので 書きました。すみません。
>>163 1:エレキ本体、チューナー、教則本(CD付きが良いぞ)、アンプ
値段はピンキリ。2万ちょい見とけば?
2:シールド、ストラップ(肩からかけるヤツな)
ソフトケース、
こっちはサービスで付けてくれる場合もある
ダメなら4〜5千円位
GW中に買うんだったら大きな楽器店はフェアとかやってると思う
教則ビデオ位つくかもしれん
ただしマッタリ相談に乗ってもらえる雰囲気ではナイ
この後「どんなギター選べば〜」に発展しそうだから先に...
自分が予算内でカッコイイと思うギターを買いなされ
ガンバッテナ
165 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 15:43 ID:+XD8nB1Y
つーか質問の仕方くらい覚えような
166 :
160:04/04/30 16:13 ID:3t1lMqlS
>164
親切に教えていただいてありがとうございます。
167 :
167:04/04/30 16:17 ID:3lKAY5gQ
初心者に最強のギターってなに?
168 :
168:04/04/30 16:21 ID:3lKAY5gQ
やりたい音楽によるとかエレキなのかアコースかとか
そういうの全部とっぱらって初心者に最強のギターを教えてほしい。
169 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 16:24 ID:xdi4UX2O
>>167 なんでもいいけどね〜ジャンルにもよるしねぇ〜
ロック系ならオーソドックスにフェンダーストラトキャスターか、ギブソンレスポール、そのコピーモデルって選択が無難とも言えるかも。
あるいは、高性能なギターが欲しいなら、なんでも揃っててとりあえず不足なし!って感じならアイバニーズのRGシリーズとかが無難かも。
自分が好きな(真似したい)ギタリストのモデルを買うのも手かな。
自分でかっこいいと思うヤツでいいんじゃない?
(個人的には、あまりカッコいいやつはすぐ飽きるって感じだけど・・・多少泥臭いところがかわいいヤツ・笑)
昨日、本当はエレキをやりたいのだがクラシックギターしかないので
これで練習していいか?という質問をしたものなんですが、
友人の従兄弟のエレキを貸していただけることになりました。
これもきっとみなさんのおかげです。親切な対応ありがとうございました。
>>100 ありません。今の所持金3000円、我ながら中学生以下の所持金です。
何か文章がこれで〜cm伸びました!みたいになったけど御了承を。
171 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 16:29 ID:xdi4UX2O
>>168 万能!ってのならアイバニーズのヴァイモデルとかおすすめ。
全然初心者向けといえるかどうかはわからんが、初心者が弾いちゃいかんてこともないでしょ。
172 :
172:04/04/30 16:32 ID:3lKAY5gQ
答えてくれた人
3X!
俺はいつも最強じゃないと気がすまないんで/
なんだかギターに挫折気味です
何をしたらいいのかわからないんです
そりゃもちろんスケールとかコード覚えないといけないというのは
わかってるんですがやる気がでません、、
今バッキングやかっこいいフレーズをジャカジャカ弾きたいんですが僕の持ってる
xやディルのスコアにはそんなフレーズありません、何方かへビィで勢いのあるフレーズ
知ってたら教えてください
174 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 16:42 ID:xdi4UX2O
>>173 王道はやっぱヴァンヘイレンでは?やってみそ
対極でイングベ?
国産ならラウドネスとか
>>173 フレーズは教えられないけど、質問前半部について
スケールとかコードありきだと、そりゃつまんないわな。
ベタだけどそりゃ音学。
自分は好きなバンドの(当時ラウドネス)曲を流しながら
細かくて難いトコロは全部無視して合わせて弾きまくってた
テクの練習にはならんケド、ギター弾くのって楽しいっ!
って思いながらやってたよ。
そして無視し続ける事に耐えられなくなって
「より近いフレーズで弾きたい」ってのが
練習のモチベーションになってた。
すいません、今自分のギターの音客観的に聞きたくて録音機材探してて
「ちゃんと聞けさえすればへちょいのでもいいかな?」って思って色々テレコ見てみたんですが
大体4000〜1万ぐらいして、テレコに1万も出したくないのですが4000でもしっかり聴けますでしょうか?
音割れとかするとちょっと・・・って感じで、またもしこんな機材はどうよ?とかこういうふうにしたほうが
今のとかありましたらアドバイスください。録音媒体にこだわりはありません(一応パソはノーパソ)
予算は今限界破裂で2万ぐらいです。
177 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 17:11 ID:xdi4UX2O
>>176 激安のマイクを買ってきて、自分のアンプの前に置いて、パソコンのLINEインからWAVE録音してみし。
それだけでも最初は面白いと思うよ
それから考えてもいいかと(:-)
178 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 17:13 ID:xdi4UX2O
179 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 17:45 ID:vivKLkvz
bossのGT6って、中古だと2万円くらいが相場なんですか?
ヤフオクだと3万以上でした。
ワーミーやワウが欲しくて、自分も室内でしか弾かないので、
今持ってるソバットとかZOOMのPD01とか
全部売れば、2万5千円くらいになるので、
それで買えるなら、買おうかなと思ってます。
173-174どうも回答ありがとうございます
なるほどヴァンへイレンはきいたことなかったので聞いてみます
やっぱラウドネスは王道ですね、サンダーインジイーストととディスイリュージョン?
は持ってるのですがやっぱフレーズかっこいいですね、さっそくスコア買って弾いてみたいとおもいます
他にラウドネスでこの曲のフレーズは良いよていう曲があったら教えてください
181 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 17:56 ID:xdi4UX2O
ラウドネスですきなのはソルジャーオブフォーチューン
>>180
>>177,178
返信ありがとうございます。
マイクもつなげるんですね、ただLINEインがもしかしたらうちのノートについてないかも。(マイクのちっちゃい穴はあります)
ポケスタもかなり魅力的ですね、一気に2万使うとアレなんでマイク買って来月ポケスタって感じにできればよさそうです。
曲作りとかにもつなげていけそうなので。
183 :
質問です:04/04/30 18:33 ID:UiKyIDkF
そういえば今はラジカセってほとんど使われてないんだな。
昔はとりあえず、ラジカセの前で演奏して(生音とかでも)、録音できたのに、
今はかえって、いろいろとややこしいことになってるんだな。
まあ独り言ですのでスルーよろ。
>>183 どうですか禁止。
まあ初心者が弾くと仮定して、レジェンドなら問題ないんじゃないかな。
できれば実際に触ってみるほうがいいけどね。
レジェンドならちょっと大きい楽器屋さんにいけば置いてあるよ。
185 :
質問です:04/04/30 18:41 ID:UiKyIDkF
すみません。
教えていただいてありがとうございます。
186 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 19:57 ID:vivKLkvz
すいません、GT6、POD、サンズアンプなどの
音が聞けるサイトなどありましたら、教えていただけないでしょうか?
個人サイトさんなどありましたら、よろしくお願いします。
近くに唯一の楽器屋ヤマハがあるのですが、試奏するなら買え、とか言われたので、
行きづらくなっちゃって。
187 :
177:04/04/30 20:01 ID:75OMCGuy
ごめんウソ教えた
マイクをLINEに入れたらダメだよね・・・(^_^;)
壊れはしないだろうけど
マイクINの端子があるならそれにつなげばOKでしm(__)m
GWですね
190 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 21:32 ID:reV7tUfG
>>124 哀れな奴。自分がまともな教育を受けていないと告白してるようなものだ。
音については「ひずみ」が正解。だからこそ、音響関係の人は誰も「ゆがみ」
なんていわないわけだよ。
まあ、Distortionを「ゆがみ」と読んで喜んでいるのは、その昔、オヤジ供が
若いころ、アイスコーヒーを「レイコー」、ジャズを「ズージャ」とか言って
隠語めかして悦に入っていたのと同じ。そういうのを間違って覚えてしまった
連中はまあ、被害者でしかないのだが、、、、
まともに教養のある連中が周りに居なかったんだろうね。
191 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 21:53 ID:reV7tUfG
>>186 SansAmpはTECH21のオフィシャルサイト
www.tech21nyc.com
の各機種の紹介ページにサンプルサウンドがあります。
GT-6は、BOSSのオフィシャルサイトから行ける
www.mc-club.ne.jp/bosseffector/electric/18/index.html
にいくつかのサンプル音があります。
192 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 22:02 ID:75OMCGuy
>>190 あ、こんなとこにもひずみ厨が出張してきてる(w
だいぶ前に流れたレスを引っ張り出して、必死でつね(ぷ
193 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 22:13 ID:reV7tUfG
>>192 だって、馬鹿をほおって置くほうが社会の迷惑だからね。
「歪み」を「ゆがみ」だと思ってた…スレで君も書いてるみたいだが、「正しい
知識」はちゃんと誤りを指摘し続けないと「悪化が良貨を駆逐する」羽目になり
かねないからね。とくにこういう質問板はそういう意識が必要。
195 :
超黄金厨 ◆zeyvxEAaZQ :04/04/30 22:29 ID:Nu0WbJXe
ハイウェイスター弾けるようになったぜ!!!
イェィ!!
196 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 22:30 ID:M6u75NUW
ああ、ガムやるよ
開放弦のブラッシングってどうしたらよいのでしょうか。
なーんの関係も無いはなしだけどさ
「悪貨が良貨を駆逐する」
って今流行ってるんかな?
俺もつい最近どこかで見た覚えがあるけどさ
なんか最近いろんなスレでやたらこの文句見るようになったなぁと思って・・
>>198 >>193を書いたのは俺だが、流行ってるの?
単に、それだけポピュラーな慣用句ってだけじゃないのかい?
生まれてこの方、この慣用句は数え切れないくらい使ったし、同じ
くらい耳目にしたことあるよ。
201 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 23:08 ID:MqtSPQsh
最近FとかGとか押さえられるようになった初心者です。
今はひたすらコード表を見ながらそれのみ練習してますが
曲をやりたくなってきました。最初はどんな曲が良いのでしょうか?
203 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 23:30 ID:M6u75NUW
>>201 好きな曲が一番いい。
ってだけなのもアレなので…
ゆずは難しいコード使ってないし、ストロークも簡単なのが多いからいいんじゃない?
204 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 23:37 ID:bKnatjKF
>>200 慣用句、て言えばそうなんだけど、「グレシャムの法則」だよ。
205 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 23:43 ID:C0gHq9d1
206 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 23:44 ID:vLV9BG9W
>>201 、、、って 今まで 曲をやってなかったの?
ギターやり始めて 何日目?
今 漏れがおせてるのは 中学生だけど
今まで 単音で「見上げてごらん、、」(坂本 九)
をやってたけど 最近はコードで
循環コード(C-Am-Dm-G7)をおせてるよ
あと ストロークもね 段々と やる気を出して
くれてるんで ありがたいけどね
だから C-Am-F-G7)で 歌える唄なんかを
探してやってみるのも いいかもね
がんばって!
バンドをやることになってギターを僕はやるんですけどギターの他に何を買えば良いのでしょうか?
あとギターはどんなのをかえばよいのでしょうか?ギターの種類とかも良く解らないのですが。
208 :
超黄金厨 ◆zeyvxEAaZQ :04/05/01 00:14 ID:WtbxAH9d
>207
アンプ、シールド、チューナー、ピック
>>207 せめてこのスレ全部(たかが200レス)と
>>1の支援サイトぐらい読んでから聞いてね。
とりあえず最初のギターは好きなの買え。形が気に入ったのでいい。
210 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 00:22 ID:uCG0RJMt
自分が買ったのは六角で弦をガッチリ止める式で
弦交換とかチューニングがめんどくさいっす。
あとなぜか24フレットあります。
このギターの良い所ってなんでしょうか?
最近はこのギター売って新しいの買おうかなとか
思っています。
>>210 ・派手なアーミングができる(ロックしないタイプでは厳しい)
・アーミングしても調弦が狂わない(でも本当は狂う)
・24フレまである=普通のギターより高音のフレーズが弾ける
・演奏中に弦が切れたとき、気が狂いそうな気分が味わえる
てか、おれはロック式トレモロ大嫌いなので偏見があるかもしれない。
しかしそういうのは確かに初心者には、いらないんじゃないかと思う。
今度は自分が好きなギター買ってください。
212 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 00:45 ID:F7onG51x
ロックが好きならこれだけは聞いておけっていうバンドをいくつか教えてくれませんか?
ディープパープルなどのギターロックが好きなんですが
洋楽はほとんど知らないので・・・
214 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 00:55 ID:EPT0tzqp
よく楽器屋に売ってるやつで、名前知らないんですけどバネが付いてて
指を一本一本鍛えるようなやつありますけど、あれって役に立ちますか?
215 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 00:58 ID:tv19G0Ed
石橋楽器で買ったGibsonは例え正規品でも
山野で修理してくれないそうですが、本当なんですか?
>>214 恐らくギタリストの9割が使った事ないと思うが、気は心。
たぶん必要ないものとは思うが、鰯の頭も信心から。
そういうものまで使ってうまくなろうとする、その心意気を買う。
買って練習するやつはきっと上手くなると思うよ。
ぜひ使ってみてレポよろ。
>>215 IDがTVだし、ギブソン関連スレで聞いてみたらどうか。
ていうか、山野の保証がないのは石橋が独自にやってる並行輸入品じゃないか。
石橋でも山野ものは売ってるよ。それは保証があると思う。
218 :
149:04/05/01 01:14 ID:x0iDJ7W3
>>151>>154 レスありがとうございます。
えーと、言葉足らずでした。
多分ギター自体から音が出てくるものが欲しいので自分が買おうとしてるのはアコギだと思います(汗
アコギの方でも1、2万のものはあるのでしょうか?
それとクラシックとフォークだと最初はどちらを手に取ったらいいのでしょうか?
やはりやりたい音楽によって変わるのでしょうか。初心者はこっちからの方がいいというのがあるなら教えていただけると嬉しいです。
>>218 アコギでもその金額のはあります。
フォークとクラシックは、おっしゃる通りやりたい音楽によって変わります。
一般的なポップス、ロック、フォーク、ブルーズなどはフォークギターを使う場合が多いようです。
エレキとの親和性もフォークギターの方が高いし、最初は(アル・ディ・メオラをコピーしたいなどでないなら)
フォークギター買った方がよいと思います。
つーか、やりたい音楽を書いてください。非常にレスしづらいです。
220 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 01:22 ID:F7onG51x
>>213 ありがとうございます!
明日さっそく片っ端から聞いて見ます。
221 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 01:29 ID:dNi6UFpv
>>218 アコギは値段の差が音の差にダイレクトに響いているので、中古の方が良い。
222 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 02:48 ID:mfcm1Di0
エフェクターを買おうと思うのですが、これさえ持ってれば
当分は大丈夫ってのを教えてください。
>>222 無くても当分大丈夫・・・と言いたい所だけど
それじゃちょっと意地悪いのでそんなに高くない2,3万のマルチ一台。
>>223 ZOOMの505を使っているのですが、さすがに限界が。
お手数でなければおすすめの物とか教えていただきたいです。
リアのピックアップが変に上がってるのって、やっぱ変かな
>>224 だから、今現在で505の何がどう不満なんだ?
例えば、空間系は別にいいが歪み系が物足りなく感じてきた、だとか。
更にいえば、マルチの1ランク上のものがいいだとか、これを機にコンパクトを
導入してみたいだとか、、、
仮に上記の用語を全て知らなかったとしても、君の質問は余りに具体性に欠ける。
したがって今の段階では、誰も何のアドバイスのしようもない。
ちなみにそんな俺のオススメはトーンラブSE
227 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 06:00 ID:Z3PqZZNq
質問です。
楽器屋さんのギターの仕入れ値ってどれくらいか分かりますか?
例えば、定価15万円のギターが その店で特価98000円っ書いて
売っている場合、仕入れ値はどれくらいなんでしょうか?
知っている方、教えてください。
228 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 06:40 ID:XKiGxaBB
少しスレ違いな感じもしますが。。。
アーティスト別に曲のコードが置いてあるHP知りませんか?
知っていたら教えてください。
お願いします、
スレッド一覧
ctrl+F
コード進行
Enter
>>227 ケースバイケース。
・ぜんぜん売れなかった商品を赤字覚悟で在庫処分(仕入れ値以下のケースも)
・メーカーや販売代理店側が在庫圧縮のために赤字覚悟で安く卸す
・もともと安い卸値だったものを、セール品として放出
いろいろあるでしょ。
定価15万といっても、実際の値付けは定価の2.5割引き程度が普通でしょ。
それからすると、実売価格98000円は「ちょっと安めにしました」程度でしょ。
儲けは少なくなるけど、売れないものを安く出して在庫圧縮するのは卸も販売
店も普通にやることだからね。
それを期待していては立派な回答者にはなれません(w
既出だったらすみません。
sansampとかのアンシュミはアンプにつなげる時
どういう接続順にすればいいんでしょうか?
>>233 さんざん既出なのですが、
・アンプに「パワーアンプ入力」「エフェクトリターン」など、パワーアンプ
へ直接に信号を入力できる端子があるときはそちらへ入れればアンプシミュ
レータで作った音色を素直に再生できます(空間系エフェクターなどを使う
ときは、アンプシミュレータとアンプのそれらの端子の間に入れます。
もちろん、それぞれのアンプによってパワーアンプとスピーカーが異なる
わけですから、いくらアンプシミュレータを使ったからといって、出てくる
音は違います。また、こういう使い方の場合、アンプシミュレータをon/off
して使っちゃダメです。音量調整もアンプアンプシミュレータ側で行わない
といかん。
・そうではなく、アンプシミュレータをエフェクター的に考えて、普通のアンプ
のインプットに入れてしまうのもありです。空間系エフェクターも内臓されて
いるアンプシミュレータだと、アンプ側で歪んだりしてしまうとまずいのでJC
くらいでないと困るけれど、サンズアンプなら一種の歪みモノと同じような感
覚でアンプのインプット前につないでもよろしい。この場合、アンプ側のキャラ
が加わるため、どのアンプを選ぶかによってぜんぜん音は変わるけれど、アンプ
を使いこなせていれば、最終的な音のコントロールは音量・音質ともに簡単に現
場で微調整可能。
どういう使い方をするかによって選べばよいです。
235 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 10:42 ID:D/eM1fv5
Ibanezのフロイドローズ式のやつを買ったんですが、
弦交換の仕方がわかりません(泣)
教えてください
236 :
233:04/05/01 11:00 ID:XiQ277MG
238 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 12:11 ID:dNi6UFpv
>>235 弦は一本ずつ変えた方が楽かもしれない。
>>227 国産新品の普通の正規品の場合
定価に対する掛け率は×55%〜×70%
70%の物(つまり10万定価、7万で問屋から仕入れ)はほんの一握り
これは20%割引とかが普通。利幅は少ないが、大量買入れが出来る楽器店は
問屋から報償金(俗に言うリベート:裏金では無い)が出る。
それでも利益が少ないからどこの楽器店も儲けのボロい中古に力を入れる
海外モンの場合は40%〜55%位が一般的だから
(元々定価自体がいい加減だし)15万のモンを98000円で売っても屁でもナイ
また、特価処分する場合でも店が赤字を切ってまでする事は少ない
不良在庫になって来たら、同メーカーの新製品などを仕入れ、それを盾にして
売れ残り品に割引伝票を入れさせる。つまり返品じゃなくて一部返金。
その分を見込んで「GW特価!」とかにする。
240 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 13:35 ID:3KMhtQVp
ギターってどんなふうにして保管してる?
ちゃんとギタースタンドに立てておいたほうが
ネックが反ったり(しないことはないけど)しにくいって聞いたんだけど。
それともハードケースに入れておいたほうがいいかな?
241 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 13:39 ID:dNi6UFpv
態度のでかい初心者ですね
どたいがケーデ
って感じスカw
右手でミュートするときってダウンでしかミュートできません?
244 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 14:01 ID:3KMhtQVp
>>241 すみません。訂正します。
ギターってどのようにして保管したらいいのでしょうか?
ずっとギタースタンドに立てておいてもOKなのでしょうか?
やっぱりハードケースに入れておくべきですか?
「?」ばっかりで失礼しました。
どなたかアドバイスください。
>>244 構造上、ハードケースに入れて寝かせて保管がベスト
と、リペアマンが言ってました。
但し、正式なイングリッシュティーの淹れ方と同じく、
様々な説がありますんで一つの意見としてです。
普通はスタンドに立てておけば問題無いでしょう。
ギターが密着するスタンドのゴム部分に包帯や
タオルを切ったモノを巻くとなおよろし。いとおかし。
246 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 14:24 ID:uGF9+52j
スタンドに立ておけば問題なし。
>>244 使ってるギターの種類は?
物によってはスタンドとネックや、ボディが接触してる部分に
カバー?みたいなのしないと大変なことになる場合がある
ラッカー塗装物使ってる人間はこんな質問しないと思った
>>248 初めて買う人でレスポ買う人もいますでしょ
250 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 15:04 ID:aQTLzHVb
>>239 レスありがとうございます。
では、マーチンとかの100本限定とかの100万円くらいのギターが売れると
お店は40〜50万円くらい儲かるんですかね。
楽器屋さんって良い商売かもしれませんね。
考えてみると、この不景気でも潰れる楽器屋って少ないですよね。
近所の楽器屋とか客が入ってるの見たこと無いけど、店を維持できてるみたいだし。
251 :
244:04/05/01 15:09 ID:3KMhtQVp
レスしてくださってありがとうございます。
>>245 やっぱりハードケースが一番ですか。
わかりました。参考にさせて頂きます。
布きれとか今持ってないのでいらない紙をカバー代わりにしてます。
>>247 当方アコギ使ってます。
ラッカー塗装の話は知っているのですが、
どうも、安いギター(1万ちょいの)はラッカー塗装じゃないらしいので
まだ布などは巻いていません。
アルペジオの練習をしている者ですが、
アルペジオで曲を弾く前には、まずはギター講座などであってる指のトレーニングをしたほうがいいのでしょうか?
それとも、曲をジャンジャン練習したほうが手っ取り早いのでしょうか?
>>250 その程度で「よい商売」と考えてしまうようでは、、、
儲けというのは「売れた価格−仕入れ価格」だけで計れるものでは
ありません。在庫期間が長ければそれだけ経営を圧迫します。「高く
売れれば大もうけ」を期待できるモノをおいておけばOKというのでは、
宝くじを買うのと同じですよ。もうちょっと社会科のお勉強をしたほ
うがいいです。楽器店なんて、けっこう潰れてますよ。
>>252 基本的なパターンを覚えるには教則本にあるアルペジオのパターンを
やってみるメリットはあります。「曲をジャンジャン弾く」のと同時並
行にやればいいかな。それはアルペジオに限らずいろんなことにいえる
ことですね。
254 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 15:29 ID:/u5vqgKi
初めて買ったギターがエピフォンレスポールカスタムなんです。
今日弦を張り変えようと思って張り替えたのですが、上手く張り替える事ができました
でもブリッジが張った後になんか高くなってるんです。
低くするとジリリジジリっていう音がなって高くすると音はしないんですが弾きにくいのです・・・・
この場合ブリッジを高くして弾くか、低くして弾くかどちらが問題ないのでしょうか?
>>250 >100本限定とかの100万円くらいのギターが売れると
お店は40〜50万円くらい儲かるんですかね。
いやいやいや、ありえない
100万定価のモノを100万で売らないでしょう?
40%オフ位せにゃならんワケだ。
例えばマーチン正規品はク○サワが代理店で、ここがプライスリーダー
そこに並行輸入品が混じっての価格合戦なワケだから。
新品楽器の平均粗利率は10%〜15%位。
デジタル楽器に至っては掛け率が高いから5%なんてザラ。
そんなに甘いもんじゃナイ
256 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 16:16 ID:0uaZTPr+
CメジャーペンタトニックスケールとAマイナーペンタトニックスケールって何が違うんですか?
257 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 16:28 ID:TPAoOd7U
ギター弾くときってリズムに合わせて弾くんですか?
色々読んだんですけどよく分からなくて。
シールドってなんですか?
>>256 キーがちがう、ってくらいは判るでしょう
>>257 リズムのある曲なら、リズムに合わせれ
>>258 「密閉パックされた」って意味だけど
このスレ的にいうならギターとアンプを繋ぐケーブルのこと
あれ〜?CメジャーペンタととAマイナーペンタは(略
シールドは電気的に外部からのノイズを遮蔽された(略
262 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 16:51 ID:0uaZTPr+
>>259 それはわかりますけど キーがCのときもAマイナーのときも同じスケールが使えるってことですか?
別にリズムに合って無くても弾いてる本人がそれで良ければ問題無い。
>>257 ギターもベースも、ボーカルも、ある意味楽器は全てリズムに合わせるんですよ。
1部それをわざと打破したような特殊な曲やクラシックなどは当然除きますよ
揚げ足取らないでね。
拍子に合わせないやり方もありますが、これは「突っ込む」とか「タメる」とか、
とにかくキチンとリズムを把握してやるからこその「味」
わかってやってなければ、ただ聞いていて不快になるだけ
極端に言えば音痴より不快
259よりも256の方が上手の予感。
>CのときもAマイナーのときも同じスケールが使える
実はその他にも使える、ということは
追々学習していくことだろう、ガンガレ。
266 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 16:56 ID:0uaZTPr+
>>265 トンクス(・∀・)
なかなかスケールポジションが頭にはいらないけどがんがります
実はまだキーってどうゆうものなのかもはっきりわからないんですが(´д`)
あーあw
別に俺が下手といわれても構わねえけどさ
質問の意図が読み取れてないんだもん。
>>243 アップでもできます。練習しましょう。
>>254 「ジリジリという音が出ないぎりぎりまで下げる」のが正解ですが、
それで弾きにくいぐらい弦高が高ければ、ネックが反っている可能性が高いです。
楽器屋さんに相談してみてください。
買ったばかりならクレームという形で直してもらえると思います。
で、ここは質問スレなんだから、回答者が煽っててどうする。
淡々と答えられない人は「もの凄い勢い」スレでも逝ってくりゃれ。
>>266 最初のルート音からの位置と意味が違うんだけど、もう見てないだろうなw
Cメジャーペンタ→C→D→E→G→A→C(Cから3度のEでメジャー)
Aマイナーペンタ→A→C→D→E→G→A(AからCでマイナー)
結果的に見た目は同じで意味は違う。
271 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 18:14 ID:0uaZTPr+
>>270 スタート地点が違うと意味がかわるってことですかね?
272 :
ドレミファ名無シド:04/05/01 18:28 ID:vGD7SQz8
ツインリードギターって今ダサイですか?
>>271 殆どあってるけど微妙に違うかな。
AのキーでAからマイナーを決定するCへ行くマイナーペンタと
CのキーでCからメジャーの3度Eへ行くCメジャーペンタ。
使ってる音と数が同じだから、結局同じになるってこと。
一番大事なのは何がルートで
そこからの三度がマイナーかメジャーかってこと。
六角形でそれぞれの角を度数にしてAとCから出発させて
回転すると判るかも。
274 :
273:04/05/01 18:51 ID:imdZs9Qc
>>271 誤解するとまずいから言っておくと、この二つは
別物と考えた方が良いと思う。無論音は同じなので
それぞれのスケールのフレーズは行き来して使えるし
結局同じってことを利用したフレーズも山ほどあるけど、
それぞれのキーの度数で意味が違ってくるし、
コード感を考えると次の繋がりがおかしくなったりもするから。
音の粒を揃えるのにいい練習方法存じませんか?
コントロール可能なテンポから繰り返し継続して練習しる。
>>275 弾く時、親指と人差し指で○を作る「OK」マークになってない?
これで弾くと親指、人差しがブレる。こねくりまわしちゃう感じになる
OKサインのまま他三本を握りこむ
そして手首全体で弾く。
全ての奏法でコレを当てはめるのは違うかもしれないが
ツブ立ちを良くするヒントにはなるかも
今は知らんが、昔のヴァンヘイレンは早弾きもそうやって弾いてた
信じられん(@@;)
278 :
275:04/05/01 21:43 ID:XiQ277MG
279 :
243:04/05/01 22:33 ID:jZ5a0kNj
>>269 アップでもできるんですかー・・ならダウンのやり方も間違ってるのかも知れません・・・
やり方書いてるサイトとかありませんかね?
オンラインのギター講座で重要な部分まで良く説明されている良い講座をご存知ですか?
もし知っていたら教えていただけたら幸いなのですが…
エレキ初心者で先日初めて弦が切れてしまいました。
そこで自分で張り替えてみようと思うのですが、どこか分かりやすく解説しているサイトはありませんか?
もしよろしかったらご教授ください。
言葉は丁寧でもなんだかなあ、282。
慇懃無礼っていうのかなー。
おまいら、弦の張り方教えれ!
くらいの方がよくねえかよく考えろやタコスケうわなにをするやめ
285 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 11:01 ID:Mq80kW8Y
新品のテレのピックアップの凸ってなってるところが細かいキズ
がついてて、ちょっと色が茶色くなってるところがあるんですが
仕様ですか?音に影響とかあるんですか?
お前のギターは飾りか?
>>282 >>1および過去レスに参考になるサイトなどがいろいろ出てます。しっかり読んでね。
>>285 ポールピース(ピックアップの各弦の真下に配置された6つの金属柱)のこと
かな? あれは錆びてくることもありますが、音にはまったくといっていいほ
ど関係ありません(何十年も錆びっぱなしになってぼろぼろになるくらい錆び
たらともかく)。細かい傷は仕様です、気になるなら錆び落とし剤で磨いても
いいですが、そういう薬剤でほかのパーツに悪影響与えてもいけないので、そ
のままほっといて大丈夫。
288 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 11:50 ID:RASuaHN/
自分は手が汗っかきで、弾く時いつもネックとかによくないんじゃないかと
悩んでるんですが、何かいい対策ありませんか?
>>288 演奏し終わったらきちんと乾拭きしてあげればいいでしょ。あとは定期的な
掃除ね。水分よりは、汗の塩分や脂が弦や金属パーツ、フレットと指板の間
に溜まって汚れや錆を引き起こすことのほうが注意すべき。
汗っかきったって、水をぶっ掛けてるわけじゃないんだし、過度に気にする
ことはないよ。たくさん弾いてあげて、ちゃんと拭いてあげればOK。
290 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 19:38 ID:ZHPycoF9
検索しても決定打が見つかりませんで、お教えください。
セミアコとフルアコ、どこがちがうのですか?
291 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 20:08 ID:4gKxJ0hc
セミは乳首見えない
フルは乳首見える
292 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 20:44 ID:v6yr4Q6d
チューニングで5元Aを基準音にあわせるってどういうことですか?
293 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 20:54 ID:mb00ONgD
まず5弦の音をAに合わせてから、5弦と比べながら他の弦のチューニングをする。
294 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 20:56 ID:GB8vDqE1
↑440Hzに合わせるってことじゃないのか?
295 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 20:57 ID:v6yr4Q6d
>293
すいません。そういうことじゃないんです。
今、チューナー使ってるんですけど針がうんとすんとも
動かないんですよ。エレキなんですけど。
5弦Aを440Hzに合わせるという意味か
5弦Aを基準音として他の弦をチューニングするって意味両方取れる
>>295 極端に弦がだるだるになってるか、
極端に弦がきつきつになってるか、だと思う。
つまり、低すぎるor高すぎるのでは?
298 :
292:04/05/02 21:03 ID:v6yr4Q6d
もしかして、エレキだとケーブルでつながなくちゃいけないんですか?
>>298 チューナーとな。ケーブルのことをシールドと言う。
300 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:06 ID:dEp9GWuw
neck fmって何ですか?
301 :
292:04/05/02 21:09 ID:v6yr4Q6d
>>299 でも、僕のギター中がおかしくてシールドが使えないんですよ。
じゃあ、チューナーの意味はないんですか?
>>301 エレキのちっちゃい音拾えるマイク付チューナーもあるけどね。
シールド使えなくてケーブル使えるってこと???????
303 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:10 ID:mb00ONgD
マイク付きのチューナーならOK
304 :
292:04/05/02 21:14 ID:v6yr4Q6d
マイクロフォンじゃ無理なんですか?
305 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:14 ID:Qe4ddQym
チューナーでも シールドで つながなくても マイクで音をひろう機種が
ほとんどじゃない?
それでないと アコースティックな楽器を チューニングできないじゃん!
306 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:15 ID:mb00ONgD
まず修理しろ。
シールド使えないエレキは意味がない。
307 :
292:04/05/02 21:17 ID:v6yr4Q6d
>>306 ライブとかせずに家での練習だけでもですか?
309 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:18 ID:mb00ONgD
エレキは家でもアンプにつないで練習するべき。
310 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:19 ID:6Ts3OQLj
中卒でもできますか?
>>307上手くなりたいんだったら修理したほうがいいよ。
312 :
292:04/05/02 21:19 ID:v6yr4Q6d
そうなんですか。皆さん、修理代とか分かりますか。
もし、そうなら教えてもらいたいんですが。
313 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:20 ID:BKWRAi3H
フルアコの弦は、エレキの弦でいいんでしょうか?
3000円くらい。
315 :
292:04/05/02 21:22 ID:v6yr4Q6d
>>314 そうなんですか。じゃあ、アコースティックに買い換えてみようかな。
バンドでアコースティックておかしいですか?
そんなこと聞かれても困る。
何をしたいんだ?
>>290 おそらく、一般的なフルアコ(ES-175タイプ)とせみアコ(ES-335タイプ)の
違いはわかっているんだね?
問題は、ES-330,225,Epiphone CASINOのような「トップ板裏側に補強材を
入れてアコースティックな鳴りを抑えているがソリッド部分はないもの」とか
フルアコ構造だが魂柱をトップとバックの間に仕込んだものなんかをフルアコ
なのかセミアコなのか? と迷っているんじゃないかと思う。
厳密には、どこからどこまでがセミアコという基準はないのが実情ですね。
カジノやES-330なんかを「セミアコ」と呼ぶ場合もありますし、単に薄胴の
フルアコ構造のもの(ES-175ThinBOdyとか、ES-125,225など)もセミアコと
呼ぶ場合もあります。どっちかというと、日本国内ではセンターブロックのあ
る335タイプをセミアコと言い、センターブロックのないものはフルアコと呼ぶ
ケースが多いですが、海外ではカジノなんかもセミアコと呼んでいるケースも
多いですよ。
>>315 アコギ買うほうがもっと高くつく。
アコギしたいなら買え。
もう何が何やら・・・
>>313 そのとおり。フルアコも、音をマグネティックPUで拾う限りはエレキ用の
弦でないとダメですよ(巻弦の音量が極端に下がってしまいます)。
>>292は、もう一回
>>1-14をしっかり読んでから出直しなさい。
321 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:34 ID:v6yr4Q6d
アコースティックならチューナーちかずけるだけで出来るんですか?
もうイヤ、この人達…
皆さん、釣られてあげて優しいですね。
プップププップ。だ、だめだ。笑いが・・・。
ちったぁ自分でしらべれ!
なんだよシールド繋いでなかっただけかよ
>>322 しょうがないよ 漏れもいやに なってきた (575)
なんて、自分で言ってみるーー。
皆さん、長々とどうもありがとうございました。
>>326 冗談でも
>>323みたいなレスはやめて欲しい。ここは善意で教えてくれる人ばかりだから、
その人たちに失礼だよ。
328 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 21:46 ID:mb00ONgD
329 :
(゚∀゚)ノキュンキュン! :04/05/02 21:53 ID:NeUl7WP8
>>300 >neck fmって何ですか?
フレイム(虎杢)メイプルのことかも?
330 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 22:12 ID:7dEBerYA
アコギ なんていう表現は この際 慎んでもらいたい
フラットトップギターとか フォークギターとかいう表現を 少なくとも
ここでは 使ってほしいな
アコースティックギターというカテゴリは ガットギターも含まれると解釈
するからな!
なんとかしようぜ! この風潮!
331 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 22:14 ID:mb00ONgD
ああ、ガムやるよ
混乱させるようなカキコをせんといてくれ。
フォークギターってのも
昔の言葉だし、厳密じゃないし、
今は通じないし。
名前なんて只の記号でしょ?
コードスケールってなんですか?
335 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 22:49 ID:dEp9GWuw
>>329 ありがとうございます。
そのfmって珍しいようなんですけど、
強度がないんですかね。。
336 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 23:25 ID:BKWRAi3H
337 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 23:29 ID:pnz9GXSj
韓国製ってなんでダメって言われてるんですか?
実際に音とかに大きく影響するのでしょうか?
338 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 23:39 ID:PAIndD3F
>>337 造りが甘い。音への影響もある。
そんな俺はepiphone ユーザー。
339 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 23:45 ID:9d8R0ieY
Gibsonユーザーの癖にへたれな漏れがいます。
謙遜じゃなくてマジに・・・。
341 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 23:59 ID:pnz9GXSj
>>338 僕のIbanez韓国製なんですが・・・・聴いてはっきりわかるほどですか?
エピフォンって韓国製なんですか?
342 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 00:08 ID:5FQAnsNC
エレキギターやりたくて楽器がほしいんですがどれを買えばいいのか分かりません。
値段が高いとどういったメリットがあるのでしょうか?大体の人はいくらぐらい
のやつを買ってるんでしょうか?金がないのでなるべく安いの(1万〜2万)がいいです。
通販の安いのとかはだめですか?あと、ギターは独学で弾けるようになりますか?
343 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 00:20 ID:jIPoXigp
>>342 誰でも最初は安物からはじめるもんだよ
クラシックでないギターは独学の人が圧倒的に多いのでは?
失礼します。
安くギター買いたいならサウンドハウスで買いなさいと言われ
のぞいてみましたがマーチンとかEVHとか高いのばかりで参ってしまいます。
オンラインショップまたは店売りのどちらが安いのか、
そしてどこが一番安いんでしょうか?
オケっていうのは、ボーカル抜きの音のことですか?
うpスレとかでオケ頼むとか見るんですけど・・・。
346 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 00:33 ID:6MPzDCTt
>>344 店に行って自分が一番弾きやすいの選ぶのが一番いいと思う。
安いブランドならスクワイアやグラスルーツとかがちょっと大きい
店なら普通に置いてあるはず。
>>346 ご返答ありがとうございます。
ヤマハのCPXを買おうとしています。
9万クラスからPUのシステムが違ってくるみたいなので、
安ければそっちにしてみようかなと考えている所です。
349 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 00:43 ID:tP7A0Bzt
チョーキングビブラートがうまくできないときはゲージを落としたほうがいいですか?
351 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 00:54 ID:Fur/QLel
さっきKISSを見てたらエースがファイアハウスって曲のソロでカクンカクンて音ならしてたけどあれなんていう奏法なんですか?
どうやってるんですか?
>>349 エレキで1.0以下のゲージ使っているのなら練習したほうがいいよ。
3弦から巻き弦、なんてやつだとちょっと大変だと思うけど。
>>351 マシンガン?
見損ねたうえにKISSよく知らないんだけど
2ピックアップのうち片方ボリュームゼロにして
セレクタースイッチをセンターと音が出るほうを激しくスイッチングする。
結果、オンオフオンオフになってガガガガガガと聴こえる。
勘だから違ったらゴメン。
>>353 レスどうもです。
スイッチング奏法ではなくて音がカクッカクッカクッっていいながら音が下がってたんですけど。
すいません、上手く言えなくて。
>>351 >>353も答えてくれてるように、レスポールなどの2ヴォリューム式コントロール
&トグルスイッ。チ式ピックアップセレクターのギターを使えばできます。
「スイッチング奏法」などといいます。
一時期廃れてましたが、トム・モレロがふたたびはやらせましたね。
KISSの番組、27年ぶりに見たけど、、、エースのソロの一部がZEPのコピーだったり、、
ドラムソロにあからさまなフランジャーがかかってたり(昔のライブでは多かっ
たね、たしかに)、見所多かったな(笑)
>>361 いま、聴き直してるんだが、単に音を途中でミュートして止めたフレーズを
下降させてる部分じゃないの?>カクンカクン
>>356 多分それです。
ミュートしてやるんですか。
練習してみます。ありがとうございました。
358 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 01:31 ID:8VEQCIX2
>>352 フレットを擦り切らせるくらいにがんばれ!
ビブラートはギタリストにとって永遠のテーマなり!
好きな人のビブラートを一生懸命真似るのが近道。 フレットを押さえている指に力を入れないように。弦が外れない最小限の力で押さえるのがいい。
359 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 01:56 ID:A1DDBV6Y
フェンダーのストラトを買おうと思っているのですが、輸入代理店の
山野楽器で買ったほうが、種類が多く、安くなるのですか?
360 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 02:10 ID:6MPzDCTt
>>359 別に山野じゃなくてもフェンダーのストラトなんて大量に置いてあるだろ。
むしろ前に山野に行った時はあまり値引きしてくれなかったような‥‥
ただ時々ギター買ったらキャンペーンでシールドやチューナーなんかを付け
てくれるときもある。
361 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 02:34 ID:Rt0adpjD
本日池袋の黒澤楽器でアンプとスピ-カ-内臓の練習用エレキ、一回ヘルス我慢して、2万出して
買ってきます。教本とへっどほんはプレゼントしてくれるそうです。
362 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 02:39 ID:Cobnig1b
みなさんはどうやってギターのネックの状態をチェックしてますか?反ってた場合は楽器屋さんに持ってくべきですか?
>>363 横レスですが、いいサイト ・゚:*(´ω`*人)
365 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 06:45 ID:QJeDDVgF
>>364 うんうん! けっこうきちんと解るサイトだぎゃ!
366 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 06:52 ID:jIPoXigp
>>349 ビブラートにこだわるなら、スキャロップもいい選択だよ
ゲージも色々試してみたほうがいい
008だって別にダメってわけじゃない
ルールなんか無い
>>339 歪みを全部エフェクターに任せようってんなら
オーバードライブ+ディレイ+薄いコーラス…かな。
(あくまでも聴感上の勘であってコーラスは自信なし)
368 :
初心者質問:04/05/03 08:17 ID:S4VCOdz7
はじめまして24歳のギター初心者です。
自分で音楽の演奏ができたらすばらしいとおもい
アコスティックギターを購入しました。
しかし、ただいまわけあって海外にいるので
日本の楽譜が手に入りません。どこかインターネットで
コード表などが手に入る場所はないでしょうか?
370 :
初心者質問:04/05/03 09:12 ID:S4VCOdz7
>>369 いや、失礼しました。どうもです。おはずかしい。
B'zのJuiceとラルクのDriver's Highでは
全体的な難易度はどっちが上ですか?
現在は後者のGソロを練習中ですが
372 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 11:33 ID:/EAGndCy
皆さん、基本コードチェンジをスムースに出来るようになったのはどれぐらいからですか?
今、3日目なんですが、CDみたいに出来なくて・・・。
後、耳コピって言うのはリズムだけじゃなくて何コードであるかとかも聞き取るんですか?
373 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 11:57 ID:H2vrXBKa
374 :
372:04/05/03 12:01 ID:/EAGndCy
>>373 2,3年の間違いですよね。ハハ、一瞬ばびりました。
じゃあ、皆さん慣れるまで演奏中、つまりながら弾いてたんですか?
375 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 12:17 ID:A1DDBV6Y
>>360 遅くなりましたが、ありがとうございました。
山野楽器は種類が多くあるってことはないですかね?
いまから茶水と銀座に行ってきます。
376 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 12:20 ID:8VEQCIX2
>>374 そのうち出来るようになるよ。 人前で演奏しようと思ったら無意識に手が動くくらい練習してね。
377 :
372:04/05/03 12:35 ID:/EAGndCy
>>376 つまり体で覚えろということですね。
分かりました。とりあえず弾いて弾いて弾きまくればいいんですね。
378 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 12:39 ID:gBR/ORpv
>>374 いや ホントだよ にじゅうさんねん だよ
>>376の云うとおり スムースに人前でコードチェンジ
できるようになるには プロでない限り それぐらいは かかるもんだよ
プロになってるってことは それだけ練習量も多いし だてに時間を割いて
ないと思うよ
379 :
372:04/05/03 12:42 ID:/EAGndCy
>>378 ええ、そんなにかかるもんなんですか。
じゃあ、本当に地道な努力が必要なんですね。
>>372 もう見てないかもしれんが
好きな曲を練習しながら自然にコードチェンジの練習になるよね?
んで、つまる。
ここで私の経験からのコツは
「キチンとコード音を出す為に曲を止めてしまう」のは×
チェンジがうまくいかずにちゃんとした音が出なくても
かまわずそのリズムのまま弾き続ける
>>376さんの言う通り、キレイに響かせるのはそのうち出来る
その以前に「音楽」を奏でていると言う意識を忘れずに!
381 :
372:04/05/03 12:48 ID:/EAGndCy
そんなに細かいところは気にしなくていいってことですね。
なるほど、ギターフリークスと一緒か。
弦高を下げたいのですが、
ブリッジのつまみ(?)を回そうとしてもきつくて動きません。
弦をゆるめれば動きますかね?
:
384 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 13:35 ID:dKuQCqML
倉庫に眠ってたネックが汚れていたので軽くヤスリがけしたのですが湿気対策はなにをしたらいいですか?クリアのスプレー吹くだけでだいじょぶですか?教えてください
385 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 13:41 ID:TlHR6p/3
>>382 つまみ と書いてあるからには ギザギザの平たいネジかな?
弦を緩めれば 回ると思うけど
5-56 とか塗布しておくと長持ちするよ
>>374 餓鬼はホントに楽に考えすぎてるから困る。
中途半端なギターをやるな。
意味のわからん邦楽のマンネリ化してるパンクに憧れて
ギターでも始めたんだろうな。
二度と音楽にたずさわらないことだな。
いや、
たずさわるな。
387 :
382:04/05/03 14:58 ID:Y2p4FFtD
>>385 どうもありがとうございます。
5‐56を塗布っていうのはどういうことでしょうか?
389 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 15:24 ID:Cobnig1b
みなさんはどのゲージの弦を張ってますか?ギターの設計者の意向より太いゲージの弦を張るといろいろ難点が出てきそうなんですが…。どうなんでしょうか?
16分のブリッジミュート奏法を立って行うとピックが擦れてピッキングノイズが出るので嫌なんです。。。
ピックがしなる感覚が欲しいのですが・・・
何か改善策は無いでしょうか?
当方ギターの高さはピックアップが男の大事なとこに来る感じです。
391 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 15:37 ID:pcCfDXQu
アタックの時のピックの当て方を研究してみれば?
>>386 GWだからってそんなんじゃつれませんよ
>>389 >みなさんはどのゲージの弦を張ってますか?
まずね........
アコなのかエレキなのか、と
ハッキリしなさい、と
返答不可
>設計者の意向より太いゲージの弦を張るといろいろ〜
出荷時に普通のが張ってある→細すぎてイヤ→太いのに張り替える→
ネックが順反る→調整する→また細いのに変えてみた→逆反る→調整する→以下ループ
394 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 16:36 ID:8VEQCIX2
>>390 ピック薄いのにするのも手。 ピックはほんとに色々試したほうがいいよ。
>>374 うざい
そんなワケねえだろう
才能ないんだよ、お前。
3日あればCからGまでとか普通にスムーズにできるっつーの。
396 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 17:03 ID:8VEQCIX2
>>389 問題が出るのは事実。 ネックが反る。 ブリッジがフローティングになっているのならブリッジの調整も必要。
あなたがそのゲージの音、弾き心地を求めるのであればそうすればいい。 常識を逸脱しない範囲で。
e-------------------------------------------------------0----------------
B-----------0h1h3-0------0h1p0---1--------3-1-0-1-3-1-0-0----------------
G--2-----2-----------0-0---------0--0---0---------------0----------------
D-----0-------------------------------2----------------------------------
A--0-----------------------------3---------------------------------------
E--------------------3---------------------------------------------------
↑の「0h1h3」とか「0h1p0」のhとかpとかってどういう意味なんですか?
V字型のエレキギターって何て名前ですか?
400 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 17:52 ID:sTaw8zoD
>>399flyingV(フライングブイ)
そして400げt
ついでに質問させてくらさい
アンプのヘッドとキャビをつなぐコードをギターシールドで代用するのは危険ですか?
専用のケーブルはどのようなものがいいのでしょうか?
最近自分のヤマハのストラトに飽きてきたので
前々から憧れてたグレッチのホワイトファルコンが欲しいのですが
十年どころか百年早いですし、高すぎて手が出ません。
そこで、なにか安くてイイ感じのセミアコありませんか?
403 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 18:04 ID:mKWHSpuz
すいません、アコのドレミファソラシドってどうやって
するんですか?(笑)今日からギターはじめるんです。
405 :
339:04/05/03 18:07 ID:IUSjMNEK
>>367 サンクスです。
DS-1辺りでも買ってきます
406 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 18:15 ID:sTaw8zoD
>>402 俺のお勧めはエピフォン。中古でジャパン製を探すといイと思う。
407 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 18:34 ID:lvwWm1gR
半音下げと表記されていない楽曲を半音下げで弾くのは良いのですか?
その時、ポジションを通常だと半下げチューニングした場合は
実際のポジションは1フレット上で弾かないといけない?と思うのですが
上げないので半下げ後もそのままのポジションで弾いても可?
エフェクターの接続について質問です
自分は今BOSS-BD2 BOSS-MT2 bigmuff VOXワウをつかっているんですが、どういう順にするのがベストなんでしょうか
大体クランチかクリーンが主体なんで、バイパス状態や、クランチにするときBD2だけ踏んでやることが多いんです
MT2はバッキングで強い歪みがほしいときなんかに踏んでます、ビッグマフはソロ専用です
ワウは一番最後に繋いでたんですが、なぜかものすごくしょぼくなるので使うときだけシールド差し替えてつかってる状態です
409 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 18:58 ID:k0vU+cla
>>407 考えれば分かるだろー
弦楽器はギター下げればベースもさげなくちゃいけないし
それ以外、例えばキーボードなら半音あげなきゃならないし
別に半音sageての演奏は問題ないけど、周りと合わせないと
一人だけ不況和音
>>407 なぞなぞみたいな文なわけだが
>半下げチューニングした場合は実際のポジションは
>1フレット上で弾かないといけない?と思うのですが
ん?1フレット上で弾くなら下げる必要は無いダロ
>上げないので半下げ後もそのままのポジションで弾いても可?
半sageしても押さえるポジションは通常TUNEと同じ場所です。普通は。
重たく、ゴテッとしたサウンドになるのれす
とにかく半sageした位でギターにダメージは無いからまずやってみ。
412 :
401:04/05/03 19:34 ID:sTaw8zoD
>>410スピーカーケーブル使わないとアンプ潰れますか?
413 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 19:35 ID:fZugxwMs
アンプではなく、ケーブルがまずやられる。あわよくば出火
414 :
401:04/05/03 19:35 ID:sTaw8zoD
あわよくばワロタ
416 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 20:11 ID:zOG2BFwy
エフェクターを複数個つなげるとき何個目くらいから音痩せでてきまつか?
417 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 20:15 ID:zIAEh96A
ビデオクリップでよく雨の中とかで演奏していて
奏者は勿論楽器までびっしょビっしょになっているのを見掛けますが、
エレキとか、ずっぽり濡れても大丈夫なんでしょうか?
御答えよろしくお願いしてみます。
418 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 20:21 ID:sTaw8zoD
>>416 一個目からでも音やせします。一個つないでも十個つないでもその程度はそれほど
変わらないと思ふ。(エフェクターにもよりますが)
ただ、音痩せしにくいエフェクター9個に、めっちゃ音痩せするエフェクタを一個でもつないでしまうと、
めっちゃ音痩せするっぽい。
それ以前にシールドが安もんだったら関係ないけど。
419 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 20:24 ID:sTaw8zoD
>>417 ぬれたら潰れます。しかしプロは金持ちだから。
>>417 シンプルに考えましょう
殆どのギターは木で出来てるんです
濡れたらダメに決まってる。
ビデオなんかのはギター提供メーカーからのモノ
野外ライヴで雨が降り出した時
お気に入りの楽器を手にしてるミュージシャンはハラハラだと思う
でも「雨の中○○熱唱!」とか話題になるから
ま、いいかと
そんな感じちゃう?
濡らしちゃダメよ
>>416 どんなエフェクターかにもよるけど、
「1個目ですでに(程度の差はあれ)音痩せしてる」
のが基本。また、エフェクターの個数に比例して音痩せするという
ものでもない(3個つなぐのも5個以上つなぐのも一緒、というよ
うなケースもある)。
エフェクターの個数なんかより、ケーブルの品質、長さも含めて
トータルで伝送経路を考えるべき。
>>417 大丈夫なわけはありませんが、「お金払って聴いてもらっている
以上、ギターへのダメージを覚悟して演奏している」「ダメになっ
ても構わないギターを使ってる(大事なギターは使わない)」など
演奏者によっていろいろ対処しているでしょうね。
422 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 20:32 ID:zOG2BFwy
423 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 20:48 ID:Eo8J248l
エレキギターの持ち方について質問なのですが、ギター本体(?)は腰らへんにして
ネックの部分だけ高くしたいのですがどうしても低くなってしまいます。
高めにする方法があれば教えて頂けないでしょうか??
分かり難かったらすいません。
424 :
417:04/05/03 20:50 ID:zIAEh96A
>>423 ギターの種類にもよりますが、ボディの重量に対してネック〜ヘッド部分
の重量が相対的に大きいと、普通に構えただけではヘッド側が下向きに傾
いてしまうのが普通です(これを「ヘッド落ち」といいます。Gibson SG
タイプなどに多くみられます)。
これはギターの構造上仕方がないものなので、お手持ちのギターで「ネ
ックだけを立て気味に弾きたい」なら、ネックを持った手でネック側をひ
き上げてあげるしかありません。
ボディエンド側に重りをつけるとか、ストラップピンの位置を変えると
いった対処方法もありますが、そのギターの構造によっては無理な場合も
ありますね。
426 :
423:04/05/03 21:48 ID:Eo8J248l
>>425 わかりやすい説明ありがとうございます。
手でネックを持ち上げる事にします。
ストラップを変える事で少し高くなったりしますかね??
>>426 ストラップ自体を変えても無理でしょう
強烈にオススメしませんが
ボディ側のストラップピンをより右肘に近いトコロに打ち込めば
ネックは多少立ち上がるでしょうね
でもオススメしません
>>425さんがおっしゃるように
手で持ち上げるスタイルを確立するしか無いでしょう
428 :
342:04/05/03 21:55 ID:joN2QRU+
>343
では1万〜2万のやつでも不自由はないでしょうか?
429 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 22:08 ID:lBDSbJoL
いいんじゃない?
431 :
149:04/05/03 22:16 ID:AOiC2jkb
>>219>>221 レスありがとうございます。
やりたいのは一般的なポップスといえばいいのかな。ミスチルとかです。
頑張ってGW中に中古店回ってみます。ありがとうございました
チューニング半音上げてもギターは大丈夫ですよね?
434 :
423:04/05/03 22:30 ID:Eo8J248l
>>427 返信ありがとうございます。
まだ初心者でピンの打ち方も分からないので手で持ち上げるスタイルにすることにします。
本当にありがとうございました。
また機会があったらよろしくお願いします。
435 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 22:52 ID:uHxBMufy
ナットってどうやって外すのですか?
>>435 ギターのタイプによって違うし、今ついているナットがどのような状態で
接着されているのかによっても違います。
塗装面との境目にカッターなどで切り込みを入れて、ナットともに塗装膜
や、指板の木部が一緒に剥がれてしまわないように気をつけながら、やっと
こ状の工具で徐々に力をいれて外すとか、プラハンマーで横から叩くなどし
てナットだけを外すというやりかたがありますね。
437 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:00 ID:4I3zGuda
アンプ内臓のギターって普通のギターより重いのですか?
音も普通のより悪いの?
>>437 アンプ付きギターは、普通のギターよりも小振りに出来ているものが多いので、
アンプ部分と電池分重くなったとしても、普通のエレキよりも軽いものが多い
です。
また、「お遊びで手軽に弾くためのもの」という性質の製品なので、普通の
ギターが「音をよくするための材木やパーツの質」にかけるコストをケチった
分、アンプ部分に割いているわけですから、普通のギターよりも音が悪いもの
です。サイズ的にも小さくしたことで物理的に音の張りも無くなるという要因
があり、「音の悪さ」に繋がってます。
439 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:11 ID:vhbbWQoN
>>423さん
遅レスで申し訳ないですが、
100円ショップ(ダイソーなど)で
旅行用品の“肩掛け”を買って丁度
肩の辺りに合わせれば良いですよ。
私はストラップを赤色(アイバニーズ)で統一しているので
赤色の肩掛けの商品を使っています。
色も合い、目立たないので重宝してます。
440 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:11 ID:HBgzGlv5
アコギとクラギって、どっちが近所迷惑でしょう?つまり
どっちが音でかいですかってことです。あと、両者ではどちらが
弦を押さえるのに力が要るでしょうか?
441 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:15 ID:jIPoXigp
>>432 あげるなら、太い弦に変えたほうがいいのでは?
いや、だめとはいわんけど・・・そういうのが好きなら
442 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:16 ID:fZugxwMs
443 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:27 ID:nlzAZzxV
バレーコードが無い簡単な曲誰か教えてくれ。
まったくの素人でギターを買ったばかりです。
Gコードの押さえ方なんですが、本やHPに書いてあるとおり
6弦を薬指、5弦を中指、1弦を小指で抑えなければいけないんでしょうか?
6,5,1弦をそれぞれ中指、人差し指、薬指で押さえるほうが楽に弾けるんですが。
正しい抑え方だとかなりキツイです。
446 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:32 ID:aQixEfhO
それじゃそれで弾けよ
だれもお前のコードの押さえ方なんか気にしちゃいねえから
447 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:33 ID:Bb7uaP9I
皆ギターとかエフェクターの知識ってどこから得ているんですか?
さっぱりわかりません。。
やっぱギター雑誌とか読むと詳しくなってきますか?
449 :
440:04/05/03 23:35 ID:HBgzGlv5
すいません、アコースティックギター購入を
考えてるんですが、問題なのは近所迷惑にならない
かということなのです。確かアコギの音を、穴を塞ぐか何か
して小さくする商品があったような気がするん
ですが、どうしても思い出せません。どなたか、商品名とか
何か手がかりをいただけませんでしょうか。またもし使用してる方
いらっしゃいましたら効果のほどをご教授お願い致します。
450 :
445:04/05/03 23:37 ID:Q1U2k1YF
>>448 CからGに移るとき・・・。
初心者なんで正しい抑え方でもさっき言った抑え方でも
どっちでやってもスムーズに行かないんですよね。
だからわからないんですけど・・・。
正しいほうでないとやっぱりイケナイってコトですね?
>>450 正しい押え方だと、ただ指一個ずらしゃいいだけ。
字書くときだって書き順違ってても書けるだろ。
まぁそんなもん
452 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:41 ID:vhbbWQoN
>>440さん
音量で言えば、
クラギでフラメンコ弦を使わなければ
アコギのほうが大きいです。
力の入れ具合はどちらも弦が異なるので
一概には言い切れません。
(わたくし個人的にはアコギのほうが力が要る
と思いますが、クラギのナイロン弦も最初は
押えにくいので力が要るとも言えます)
近所迷惑の点は演奏力があれば文句は来ない。
(とは限らないか)
453 :
445:04/05/03 23:42 ID:Q1U2k1YF
ほとんどの人は正しい抑え方でやってらっしゃるんですか?
練習するべきなんですかね〜。
小指がうまく押さえれないんですけど、なにかコツはありますか?
>>453 漏れはエレキのパワーコードから入って、
アコギの曲したくなってからオープンコード覚えたけど、そっこうCとかGは覚えれたよ
とりあえず他のコードとかも合わせて曲を完成していってみては?
数日じゃ完璧に押えれないんだし
曲を通していったらいつの間にかできるようになるよ
455 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:51 ID:aQixEfhO
コツなんかねえよ
だいたいGごときでコツなんていっててこれからどうすんのよw
まあとにかく練習するしかねえな。
具体的には今ひけるコードからGにコードチェンジしてみるのがいいとおもう。
綺麗にひけるまでひたすら。
>>440 なんか楽器屋に世界初のギター用消音機(?)
みたいなものが売ってたような。
なんかカポにスポンジつけた感じの誰でも作れそうだし思いつきそうなやつ。
胡散臭い女の写真が写ってる。
それを参考に自分で作れ。あくまでもそれは参考に。
457 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 23:58 ID:8VEQCIX2
458 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 00:04 ID:Xa8jroua
>>440さん
消音器(サイレンサー)と
お店で言えば分かると思いますよ。
(検索したがメーカーサイトに
引っかからなかった)
サウンド・ホール(いわゆる穴の部分)を
スポンジ、ないし塩化ビニールの素材のもので
塞ぐものです。
459 :
440:04/05/04 00:05 ID:YM3WWOD4
460 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 00:06 ID:FC2VSwc1
ギタリストのための
演奏能力開発エクササイズ のDVD
大阪の梅田以北で売ってる書店ないですか?
461 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 00:06 ID:P5MoRUzA
Gを変な押さえ方してると、よくあるG→G7がめんどくさくなる
462 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 00:17 ID:iMMXbnoR
>>444
基本的にバレーコードが無ければいいんだけど、
知名度もあればなおさら良い
463 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 01:01 ID:fHfkRtBO
今までヤマハのストラトを使ってきたのですが、
レスポールも欲しくなり、ちょっと頑張ってギブソンの
レスポールスタジオを買おうかと思っています。
そんで、買う店を選ぼうかと思って、楽器屋総合スレを
見ていたら「○沢で中古品を新品として買わされた」
などという、かなり悲しいお話が書かれていました。
はっきり言って、俺はあんまりギターを見る目がないので
うまい具合に騙されちゃいそうです。
(騙されたことに気づかなければ幸せかもしれませんが…)
ズバリ、初心者にもわかる良い楽器、良い楽器屋の
選び方ってなんですか?
464 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 01:12 ID:TGfcy5HD
質問です。
アンプをON/OFFするときって、
いったんボリュームをゼロにするけど、
このときトーンやゲインなどの他のメーター(?)は
ゼロに戻さなくてもいいですよね?
465 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 01:14 ID:vD0Xdi/D
9フレット目くらいから親指はずしてひいているんですが、今日友達に指摘されました。
やはり親指はネックにつけたままでひかなきゃだめなんですか?
466 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 01:38 ID:gkS8r/ej
>>465 状況がよくわからんが、基本的にはつけておいた方がいい。安定するからね。 ハイポジションで指が届きにくいギターを弾いてる
時はあえて外すこともある。
467 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 01:52 ID:4WUk9cAz
ギターを買いに行こうと思うのですがストラト、レスポールの
どちらがいいか分かりません。
特徴や、向いている音楽などを教えてください。
具体的な歌手などを出してくれると助かります。
468 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 01:56 ID:vD0Xdi/D
>>466さん
立って弾いててソロとかの1本弾きのときに、親指はずしてひいているんです。
てが小さくて握ってやったら(とゆうか、親指をつけたら)ひきにくいのです・・・
やりにくくても親指はつけて弾くのがベストですか?
>>467 好きなほうでいいんでない?
自分の好きなギタリストが使ってる方とかさ。
俺は形はストラト派だが
>>468 親指はどこにつけてんの?
ネックの真裏?
だったらハイポジションは弾きにくいな。
普通はネックを握る感じで持つ。
470 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 02:08 ID:vD0Xdi/D
>>469さん
普通のパワーコードのときは真裏で立てて、ソロはずっとはなしてひいています。
ストラト:アームがある、シングルコイルなので若干ノイズが走る、3PUなのでいろんな音を作れる。
ジミヘン、クラプトンなど。
レスポ:重い、ハムバッカーなので分厚い音、サステインが豊富、
オアシス、オーシャンカラーシーンなど。
こうしてみると、ストラト-US,レスポ-UKってかんじもあるね。一概には言えないけど。
この質問てよく出るね。どっかに違いを載せたサイトあったような。
>>470 パワーコードはまあ普通真裏だけど。
ってか今気づいたがチョーキングするときは握ってないとやりにくいぞ!
なるべく握るようにしる!
473 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 02:16 ID:RCNZlFOk
>>445 漏れも 最初ギターを弾き始めた時は 小学6年生だったから
6弦3フレット=中指 5弦2フレット=人差指 1弦3フレット=薬指
っていう押え方してたけどね いつのころからか
6弦3フレット=薬指 5弦2フレット=中指 1弦3フレット=小指
っていう いわゆる「普通の形」で押えるようになったよ
、、、っていうのは
他の人たちも ここで云ってるように C→G っていう進行が楽に出来る
には「普通の形」のほうが よかったからですよ
474 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 02:28 ID:vD0Xdi/D
>>472さん
わかりました。なるべく握ってやるようにします。
あと僕パワーコード人差指と小指だけでやってるのですが、薬指もいれたほうがよいのですか?
475 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 02:28 ID:BSZbw2Oy
>>463 今は 楽器屋が林立してるから そゆ有名店でも いい加減なことも
数のうちで 起こり得るだろね
ま つまずかないように 楽器を買おうとするんなら
何でも云える そして ギターを弾ける友人とかについて行ってもらうと
いいけどね
でも それにしても 自分は どっちの方向に行いたいのかを決めとかないと
ダメだよ 決められないにしても その友人とかが どういう条件とかを
出すのかを お店で見るのも勉強のひとつかもしれないから 即決しなくても
やっぱり ついていってもらうのが早いかもね
>>747 普通は人差し指と薬指じゃねぇ?
オクターブのときは小指だけど
479 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 02:42 ID:vD0Xdi/D
>>476さん
そうなんですか。わかりました。いろいろ教えてくれてありがとうございます。
480 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 02:59 ID:4jH41JOj
チーョキングの練習のしすぎで薬指の爪と指の間が切れました。
練習したくてたまらないんですがこういったときは、
治るまでギター弾かないようにしないと治らないんでしょうか?
1週間チヨーキングとビブラート禁止にしてたんですが、
意識すると楽しくない上に治ってません。
何で俺は右利きなのに左手で指盤押さえてるんでしょうか
↑もう寝れ
>>481 じゃあ聞くが、
何で俺は生きているんでしょうか
ってのは言い過ぎか。何かの本に右利きだったら右手が指板のがほんとは弾きやすいって書いてあった。
けど、いまさらって感じじゃん。みんな後の祭りだよ
左利きでしょうがないから右利き用ギター使ってるって人は得かもね
↑だからもう寝れって
>>484 うっせー。振られてねむれねえんだよ・・・
ギタリストは意外ともてないんだよ。ギター人口大杉。
漏れももてたくてギター始めたクチだが、サッパリだったな。
そんな漏れにも子供ができてるから心配すんな。
嫁と知り合ったのも音楽が縁だったし。
将来子供とのセッションが漏れの夢さ。
さー寝るか。w
487 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 06:54 ID:9tq2ZJRF
>>480 そんなあなたはスキャロップドフィンガーボードを試して見れ
>>480 そんなとこが切れるのはやり方が間違ってるような気がする・・・。
テンプレでも見てチョーキングのやり方を見直したほうがいいと思う。
付け加えるとどこかが痛くなったら一旦休まなきゃ駄目。
腱鞘炎で手首を痛める場合もある。無理に一時間やり続けたせいで
一週間以上まともに弾けなくなるのは本末転倒。
君のように真面目すぎるくらいに練習する人は長時間の練習疲れで
弾き方がおかしくなり、こういうことに陥ることは多々あり、また
毎日練習していて通常の練習からくるものとは別に、弾けなくなるくらい
のダメージが手に蓄積されるのは根本の弾き方に原因があることも
あるので、今は理論の勉強でもして手を治して、治った時に弾き方の
癖を再考してみたほうがいいと思う。
489 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 08:40 ID:9U7KA31u
>>488 まさか、チーョキングするときに爪と指の間に弦を当ててないですよね?
それは冗談として・・・。
普通に押さえた状態からチョーキングに移るとき、指板の摩擦が大きくて、
指板に触れた指の肉が普通に押さえたときの場所に留まろうとして
爪から肉がはがれる方向の力が強くかかってはいないですか?
(そんなギターがあるとは思えませんが)
音への影響はありますが、もっと細いゲージの弦を使えば、
チョーキングに要する力がより弱くてすみますし、
狙った音程を得るために弦を動かす距離もより短くてすむようになるので、
改善されるはずです。
いい連休だな。
491 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 09:23 ID:sEYFe4i2
Chatting Birdのピック売ってるとこ知りませんか?
できれば通販がいいんですけど・・・
492 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 10:36 ID:hhNAuP2r
セミアコとフルアコって同じなんですか?
>>480 それは人によってよくあることらしい(俺はないけど)。
チョーキングのせいかわからんよ。
爪が浮いて剥がれてくるんだな、指から。
深爪するとなりやすいが、指を立てて押さえるためには
爪はなるべく切りたい。そうなりやすい人はジレンマだな。
高崎アキラ(昔のヘビーメタルの名手)は練習しすぎて、
そうなったとき(かなり昔の話)、
アロンアルファで爪を指に固定したと言っていた。
495 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 11:00 ID:uzpi+HB6
>>411 実際、半下げで弾く有名なギタリストさんっているのですか?
もし差し支えなければ・・・
やってみました。^^
テンションも緩くなるせいか、サスティーンも出てきて
粘っとしたような重いサウンドになりました。
練習する楽曲はレギュラー指定みたいなのですが
自分で半下げにして弾いた方がなんとなーくしっくり来る?感じが
しました。
これは自分だけが感じる事なのでしょうか?
>>480 追伸。
ちなみに爪剥がれは弾き始め2〜3年の指先が硬くなる時期には多い。
それから練習量が落ちて指先が硬くなりやすくなったときも多い。
弾き慣れてきてコンスタントに練習していると
そんなに硬くならないから少なくなってくる。
また、ならない人は全くならないので好きなだけ爪を切っているけど、
指板に爪の先があたらない程度に切るようにすればいいよ。
497 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 12:31 ID:lg2P7idt
5、6弦からのスウィープピッキングをする時に、ジョイント部の音が分離しないんです・・・
何かいい方法ないでしょうか?
スタンドとチューナーを安く買いたいんですがいい店知りませんか?
>>498 御茶ノ水の明治大学近くにスタンドとチューナーしか売ってない専門店があるから探してみて。
世界中のスタンドとチューナー選び放題。
小さい店だけど、目印は黄土色の看板。
501 :
467:04/05/04 13:53 ID:4WUk9cAz
>>469>>471 ありがとうございます。
知識が足りず分からないところが多かったですけど笑
471さんが多分言っていたページでいろいろ聞いてみて
こんなに違うものかと驚きました。
それで疑問に思ったんですけど、例えばある程度うまくなってから
ストラトでレスポールの音が出したくなった場合エフェクター
などで近い音を出すことはできるものなのですか?
>>499 東京に住んでないです・・。
通販でいい店ありませんか?
504 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 14:10 ID:e/5Bqv8w
506 :
463:04/05/04 14:26 ID:fHfkRtBO
>>475 解答ありがとうございます。
そうですか。そんなに詳しい人は友人にいないのですが、
とりあえず俺よりうまいギター友達について行って貰うことにします。
508 :
480:04/05/04 15:16 ID:U0EHxVr/
487.488.489.494.496さんありがとうございます。
これを機に理論をがんばってみます。キーボードの練習などもしてみたのですが、やはりギターが弾きたくなります。アロンアルファも試そうかと思いましたが
治りが遅くなると困るのでアーチスキンなる薬(液体ばんそうこう)を試しましたが、すぐはがれますね〜。
これからは爪の切り方にも気を付けます。
ちょっと質問したいのですが、自分はギターの練習用にMIDIを聞きながらやってます、しかし、CDに焼きたいと思ったのですが、WAVEに録音するとサイズも大きくなるし音も
かなり小さいのでやってられない状態です。誰かもっと違う方法でやっておられる方がおられましたら教えてください。
510 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 15:33 ID:F19HYF57
メロディーにどのコードを載せたらいいのですか?
今度はそのコードのどのスケールで弾いたらいいのですか?
511 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 15:36 ID:NJRYsRSt
連休にパチで30万手に入ったのですが、フェンダーカスタムショップを
買うのはアホラシイですか?1
512 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 15:41 ID:VdfGSHY3
>>511 貴方が購入を機にパチを止め、
ギターに熱中するなら価値あり。
まだパチしたければ価値なし。
513 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 15:49 ID:NJRYsRSt
>>512 なるほど、、、
パチやったの3年ぶりやし、もうやらないと思う。
カスタムショップは値段の価値あるとおもいます?
514 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 16:19 ID:GxtJ8rTd
Bunnyのレスポールタイプのギターを使ってるんですが、
ピックアップを交換しようと思います。
その際、ひとつくらいシングルコイルのPUにすることってできますか?
3PUだし、金無いから他のギター買えないし、
けどシングルの音が出したいんです。
Gコードやるとき
小指をしっかり押さえようとすると薬指が5弦にかかってしまい
薬指を5弦にかからないようにしっかり押さえようとすると
小指がしっかり抑えられなくてポンという音になってしまいます。
>>514 PUのサイズが異なるので、ボディとエスカッションのほうを改造
してあげないと難しいですし、配線をどうするか? も考えなく
てはいけませんね。
簡単なのは、3PUのハムバッカーのうちどれかをコイルタップし
てシングルコイルとして用いるようにしてみることでしょう。
ストラトのようなシングルコイルサウンドにはなりませんが、
サウンドバリエーションは拡がります。
>>503 サウンドハウスにチューナーって置いてありますか?
アクセサリーのところでも他の所でも見つからないんですけど・・・。
ヤフーオークションはクレジットカード使うのでイヤです。
518 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 16:47 ID:qgv4udK1
>>515 がんばれ。もしくは押えかた代えれ
結局練習あるのみじゃないのか?
俺は始めた頃コピーしてたバンドのスコアでGが
3
3
0
0
2
3
てなったから一弦から 小 薬 人 中 ていう押えかたでやってるが(今思えば1,2はバレーか・・?)
結局出来るようになったし、今もこの押えかたで楽々コードチェンジできる
>>517 商品リストから欲しいチューナーの型番を選んで検索するとかすれば、出てきます。
BOSS TUシリーズはあったよ。
>>517 トップでチューナーって入れて検索してみて。結構置いてるから
どのくらいのレベルのチューナー探してるのか知らないけど
も〜っと安いやつ置いてあるところ知りませんか?w
チューナーは2000円以下ぐらいで。スタンドは千円以下ぐらいで。
522 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 17:13 ID:hWeinPJm
初めて質問させて頂きますm(__)m
初心者でも挑戦(?)出来る楽譜って何がありますか?
>>521 大手楽器店のHPとかちゃんと自分で検索してみたかい?
ほとんどのところは通販もやってるし、電話かければ問い合わせにも
応じてくれるわけだから、それくらいの手間は自分でかけなさい。
いくらでも探せば出てくるから、いちいちここには書かないが、安い
チューナーやスタンドはいくらでもあるぞ。
>>522 クラシックかアコースティックかエレキかすら書かないで
そういう質問をするのはどういう意図があるんですか?
何かの罠ですか?
>>522 やりたいのが弾き語りなんだか
ソロギターなんだか
エレクトリックなんだか
そういうのを書いてくれないとなんとも言えませんわ。
526 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 17:24 ID:hWeinPJm
>524
スイマセン;エレキです。
初心者向けの基礎からの本は楽器店で買って一通りやってみたつもりなんですが
その次に誰のどんな曲が簡単なのか分からなかったので。。。
>>526 中級者はリットーミュージック、
初心者はヤマハミュージックメディアと。
www.ymm.co.jp/products2/detail.php?format=search&code=GTM181610
このあたりですね。
528 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 17:36 ID:hWeinPJm
>>527
有難うございました。
楽器店等に行って探してみます
529 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 18:40 ID:daj8CJX3
低音、中音あたりを目立たせると
恐ろしく耳が痛くなるのはなぜ?
530 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 18:46 ID:mIsoT0OH
>>529 耳鼻科へ行くことをお勧めするよ
マジだぜ!
耳クソがたまってると起こり得るからな
>>529一度耳垢を掃除するとよいかもしれません。
532 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 19:00 ID:BYCBvLvZ
おれもGコードができない・・・。
個人的にはFよりよっぽどむずいなぁ。三日間重点的にやって指に違和感がある。
まあ、努力あるのみですな!
533 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 19:03 ID:XMqAXzZb
タブ譜でたまに○の中に数字が書かれているのを見かけるんですが、
コレはどういう意味なんでしょうか?
535 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 19:16 ID:u5VWydVY
初心者とか関係なく
どれくらいの速さで弾ければ速弾きが出来るといっても大丈夫なんですか?
ってかどれくらいの速さから速弾きとみなされるって質問のがいいかもしれません。
536 :
532:04/05/04 19:20 ID:BYCBvLvZ
>>534 えーと、6弦3フレット小指、2弦2フレット中指、1弦3フレット薬指のやつ。
>>533 五線譜の方と比べてみれば分ると思うが・・・白玉と呼ばれる音符の時についてる
1万ちょっとのアコギの外付けピックアップはどんなのがいいでしょうか?
おしえてください。
540 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 20:05 ID:WQyKIfiD
FよりGよりBが難しい・・・
一指し指で全弦押さえながらの
中指、薬指、小指の3箇所押さえが・・・
541 :
515:04/05/04 20:10 ID:cr6Kd4H7
>>536 別人ですが、訂正しときます。
1弦3フレット小指、5弦2フレット中指、6弦3フレット薬指のやつ。
送料かからない通販の店ありませんか?
せっかく安くても送料手数料でお金かかると結局やすくないので
543 :
529:04/05/04 20:18 ID:daj8CJX3
>>530>>531 そうなんですか、ども。
が、しかし自分は鼻炎のため耳くそが無いんだが。
・・・耳水がたまってるのか?
544 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 20:20 ID:cIybHVaL
>>540 薬指だけで4譜レット押さえるほうがはるかに楽だよ。
>>543いずれにせよ痛いようなら病院をお勧めします。ほっとけばなれることもありますが、
やっぱ素人判断は危険ですから。
>>543 耳カキじゃとどかないくらいの場所に溜まってることもある。
548 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 20:51 ID:yzS29Ymj
バンドをやってて、オリジナルの曲を作ることになったんですが、
コード進行について勉強してないと作曲できないでしょうか?
よかったらコード進行の勉強になる本やホームページを教えてください。
チューナーの
BOSS TU-80
ってチューニングするとき、
EとかAとか弦の名前のボタン押さなくても、
Eを弾いたら画面にEって出て自動認識して
6弦のチューニングやってくれるんですか?
550 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 21:47 ID:UEIMG7Au
>>548 ここでスレッド一覧表示してctrl+F押して「作曲」とか「理論」とかで
検索してみ
でそこで質問しよう
>>549 オートチューナーだったらそう
>>548 www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1_data/01204014.htm
こんなような本ならたくさん売ってる。
552 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 00:08 ID:XY0qi3+G
553 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 00:25 ID:DjqXKuu9
ヤマハのサイレントギターとは、ヘッドホンで聴いても
本当に生かのような音がするもんなんでしょうか
ジョニー・B・グッドが演奏したくてエレキ買おうと
思うんですが、ジョニーって難しいですか?
ちなみに、一応アコギは持ってます。で、耳コピで曲の頭の、ほんと
ちょっとだけコぴってやったんですが今までコードしか弾いてなかったので
指が動きません。明日楽譜買ってきます。
>>554 難易度がめっちゃ高いってわけでもないです。
じょに(略 のブルースのバッキングがテンポ速くて疲れるかも。
オリジナルのコード進行だと開放弦使えないバッキングなので。
先日エピフォンのレスポールスタンダードを買った者なのですが三十分も弾くとほとんどの確率で1弦、2弦がボディのブリッジ(?)のトコで切れてしまいます。
買った店に行って削ってもらったのですがまだまだ切れます…。
ストロークは弱めにしてるつもりです。
どんな処置がイイでしょうか…
ギターから始めようとしている工房です。
でも、今は本当金なくて困っております。
中間試験終わった後、バイト探して金貯めて買おうとしているのですが…。
いくつか質問があるのでちょっと答えて貰いたいのですが…。
良いでしょうか?
>
>>555 レスどうも。めちゃめちゃ難しくもない、ってことはある程度技術は
いるってことですよね?
安心しました。
実は今日ちらっと楽譜見てきたんですが、なんでか自分の中で、
ジョニー・B・グッドってギター入門みたいなイメージがあったんですよ。
で、これが簡単だというのならおれはどうしよう…と思ってたんです。
これ弾けたらカッコイイですよね…
559 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 01:13 ID:isNAsZ1I
560 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 01:23 ID:NhEP1NR8
>>464 > 質問です。
> アンプをON/OFFするときって、
> いったんボリュームをゼロにするけど、
> このときトーンやゲインなどの他のメーター(?)は
> ゼロに戻さなくてもいいですよね?
お願いしまつ。
561 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 01:36 ID:1UfQZ4Gt
人指し指でビブラートやるときは指1本でやるんですか?
562 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 01:36 ID:9K+wtoK/
>>560 これってどうですかね?
私はボリューム ゼロだけですけど、全部ゼロにする人もいますよね?
563 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 01:38 ID:9K+wtoK/
>>561 当然そうです。 慣れないうちはビブラートの振幅が少なくなりがちですが
がんばって練習して下さい。
(力を入れないように!)
ゲインは0でしょ
565 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 01:46 ID:GEkvVdjg
エフェクターのジャックにシールドさしっぱにしてたら接点劣化して音悪くなりますか?
当方pec−1の購入を考えていて、一々抜き差しするのはイヤかなと思いましてw
エレキとアコギの練習の仕方の違いがわかりません。
というのも、自分はエレキがしたいのですが、金がなく買えないので
エレキを買うまでアコギを練習しようと思ったのですが…
アコギでエレキの練習をしても大丈夫なのでしょうか?
567 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 02:45 ID:60egLSLz
え〜っとギター初心者でアコースティックギターを買おうとしているんですけど・・・。
なるべく安くセットを揃えたいんですが、お勧めあったら教えてください。
あとミニアコでも普通に出来るんでしょうか?
友達と初心者バンドを組んでいるんですが、まだ未熟な点が多いです。
ご指導お願いいたします。
>>566 オレも高校の頃家にアコしかなかったのでエレキの弦張って練習してた。
どうしても弦高が高いのでちょっと指がバタ付き気味になったり
なにより14フレットから上でいきなり1オクターブ低くならざるを得なかったり
(ハイポジションが弾けないため)辛いもんがあるね。
結局アコ用の曲ばっかりやるようになったけど、結果的には
アコのコードじゃかじゃかプレイから入って大正解だった。
コードワークしてると小指も自由に動くようになるんだよね。
昔のペンタ主体の人はいきなりエレキから始めて小指が使えない人が多かった。
最近のスケール練習はそんなことないと思うけど。
あと、アコで5〜10フレのハイコードまで使えるようになってたので、
エレキで指板を覚えるときやコード理論を覚えるときどんなに役に立ったか!
結局、やって損になることって無いんだよね。指は強くなるしね。
でも
>>566くんのやりたい曲がエレキの曲なら、私の経験談なんて
お門違いになっちゃうんだけどさ。
569 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 03:09 ID:3WGZGyZ6
>>565 大丈夫だよ
>>566 特にコピしたいものがなければ運指の練習とか。ただ糞つまらんけどね
>>567 ギター単体が6万くらいの買ったほうがいいよ
1万とかは止めといたほうがいい
570 :
567:04/05/05 03:19 ID:60egLSLz
6万ですか・・・。やっぱいい奴じゃないと駄目ですかねぇ。
俺はセットで2,3万くらいのセットのアリアのアコギをすんごい昔、中学生のときかな、
新聞配達して買ったけど、今でも使ってるよ。
確かにオベーションやらいいの買えば長く使えるし音もいいから
言う事ないんだけど、実際大して変わらんよ。聞く側としては。
古くてボロっちいのでも全然良いと思うけどね。
もし今おれが10万持ってたとして、ギター買うとしたら、
3万くらいの買って、残りは小旅行に使う。7万あればかなり
いろんなとこにいける。
ギターは良いの持っといた方がいいのは間違いないけど、
まぁ、なんていうのかな、人間的にってかそういう勉強代に回すね俺なら。
真面目な答えになってなくて申し訳ないけどさ
572 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 08:14 ID:/9mYBtrl
>>571 少禿堂
Vintage Guitar とかいってさ 中古ギターの値段がバカほど高くなってね
演奏に使う「道具」としての良いギターが 高くて買えない事は嘆かわしい
だから「演奏しないギター崇拝」は もうやめようよ
>>567 >>571さんが書いてくれてるけれど、高いモノである必要はない。でも、
最低限、ギターとしてちゃんとした作りになっている必要はあるので、
「ミニギター」や1万円程度のものはやめて、せめて定価2,3万の、
定価2,3万なら、実売価格はもっと低いからね。1万円台で入手も
可能。
ちゃんとしたブランドによる初心者向けのモデルを選べばいいでしょう。
アコースティックギターの場合は、定価2,3万であれば一応機能的に
は十分にちゃんとしたギターです。ヤマハ、モーリスといった、「ちゃん
と高い値段の上位モデルも出しているメーカーの、安いモデル」だと安
心かな。そういうところのものは、上位機種ほど音はよくないのはあたり
まえだけど、部品や木材のグレードは落としているものの、ギターとし
てのつくりかたはちゃんとしてるから。
危ないのは、「安いモデルしか出してないメーカー」。そういうところ
のものは価格は安いけど、つくりはそれなりでしかなく、長く使えない
おそれも大きいですから。
574 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 08:37 ID:vGniCOfw
要するに東南アジア製のギターは辞めとけ
フジゲン製ってフジゲンって工場のことを指すんですか?
>>575 そうです。フジゲンというギター製作会社がありまして、グレコ、アイバニーズ、
フェンダー・ジャパンなど、多くの国産ブランドのエレキギターを昔から作って
いる会社です。
なお、フジゲンは「F & C」などの自社ブランドも展開しています。
577 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 11:09 ID:S06bLwfb
IbanezのEDGE-PROトレモロを使用しているのですが、
チョーキングするとブリッジも動いてしまいます。
どうすれば直りますか?
>>577 トレモロブリッジというのはそういうものです(弦の張力とボディ裏側にある
スプリングの張力を釣り合わせているために、チョーキングで弦を引っ張れば
ブリッジが浮き上がるのは当然なのです)。
これを防ぐには、「チョーキングによって弦を引っ張る力」に対して、「弦の
張力=トレモロスプリングの張力」が相対的に大きければいいので、「弦を太く
して、かつトレモロ調整用スプリングの張力を増してあげる」という方法があり
ます。でも、これでは弦が太くなることで演奏性が変わってしまいますね。
あるいは、ブリッジをフローティングさせるのを止め、アームダウンしかでき
ない状態に調整し、スプリングを強めに張ってしまえばいいでしょう(Ibanez
の場合、ブリッジ下部のザグリ部分に板などをかましてべた付けしても弦高が
下がりすぎないように加工する必要もあるかもしれません)。
現状のままで解決するのに一番簡単なのは、「チョーキング時に右手でブリ
ッィをちょっと押さえ気味にして、ブリッジの浮きを抑える」クセをつけて
あげれば問題ないでしょう。
579 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 11:21 ID:kahXgT97
>>574 Pcifica のエレキ使ってるけど 価格帯的に どう見ても
東南アジア製なんだけどさ
悪くないよ
580 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 11:29 ID:S06bLwfb
>>578 早速のお答えありがとうございました!
そうですかー当然のことだったんですね。
ほんと勉強になりました〜
GLAYの曲が弾きたくてエレキを買おうとおもっています。
今2万5千くらいあるんですが、それくらいの値段のエレキをすぐ買って練習したほうがいいでしょうか?
あこぎは持ってるのでそれで練習して、金をためてもっと高いのを買ったほうがいいでしょうか?
アコギで練習した方がいい
アコギで練習したあとエレキを弾くと楽勝です
583 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 12:06 ID:vGniCOfw
584 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 12:29 ID:isNAsZ1I
>>582 でもさあ、アコギだとベンドの音程全然あがんないじゃん
>>559 それじゃあ。
某スレでギターよりベースの方が良いと言われたのですが、
最初はベースorギターどっちのほうが良いでしょうか?
あと、メトロノームは必要でしょうか?
586 :
357:04/05/05 12:36 ID:vGniCOfw
>>585 っていうかギター人口多すぎ。ドラムやれ。バンド組むとき引っ張りだこだぞ。
>>586 やりたいけど…。
できねぇよ…。 ・。・(⊃Д`)・。・キンジョメイワクダー
一軒家だけど…。防音の買っても五月蝿そうだし、
なにより置くスペースも無い…。
588 :
579:04/05/05 12:39 ID:Pj3tPCyH
こうやってまたドラマーが誕生しないのだった
590 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 13:37 ID:tFq6P0YL
ワロタ
誕生しないよな、トランペッターとかもな。
>>589 やりたい事はやりたいんだが…。
某ゲームしかやった事無いし。
絶対あのゲームやった香具師はドラム絶望的に出来ないしなぁ。
スレ違いだが、エレドラスレの
>>2を見る限り、住人は寛容だぞ。
>>591 うちのドラムはあのゲーム好きでやってるけど?
そんで普段の練習は勤めてる会社の社宅でエレドラだ。高いけど。
深夜にやらなきゃ問題なし。ベードラに振動吸収版は必須だが。
>>590 ヤマハサイレントブラスシステムは深夜練可能らしい。
ブラバンとかオーケストラやってる友達はだいたい持ってる。
なんかYAMAHAの回し者っぽくなってきたがw
>>594 でもあのゲームって大半オートだからやばくない?
ドラムの時なんかヤバそう…。
596 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 14:30 ID:GeRge8E2
かなり解り辛く、厨な質問をするかもしれませんがご了承ください。
グレコのレスポールカスタム、ZOOM707IIでヘッドフォンを使用しているのですが、
チョーキング等でのカキーンとした高い音が出ずに、うぃ〜んとしたような音が出ます。
これはギターが悪いのかエフェクターが悪いのか、アンプシミュを買わなければならないのか分かりません。
周りの環境上アンプから音を出すのは難しいのですが・・・
>>596 >チョーキング等でのカキーンとした高い音
チョーキングってのは単に音程を上げるだけの行為ですから、
「カキーン」っていう表現が何を指しているのかわかんない
けど、おそらくはピッキングで倍音をコントロールできてな
いだけじゃないかと。右手のピッキングひとつで「じゃーん」
「ぺーん」「かっくぃーん」「じゃぎーん」(笑)といった
いろんな音がだせるもんです。
ピッキングハーモニクスを自在に織り交ぜるような右手の
表現力をつければ別に機材換えなくてもそういう音は出せま
すよ。
598 :
596:04/05/05 14:39 ID:GeRge8E2
>>597 はぁ〜なるほど〜参考になりました。
練習あるのみですね。
>>598 練習あるのみ、なんだけど、それだけじゃわからんだろうから。。
ピックで弦を弾くときの、
・位置(ブリッジ側〜ネック側のどこらへんで弾くか)
・ピックの角度
・ピックをどれだけ深く持つか(弦に指も同時に当てるくらい〜ピックの
先端だけ当てるか、など)
・ピッキングのスピード(素早く一瞬だけ弾くか、こすりつけるように弾
くか、など)
といった点に気を付けながら、いろんな弾き方を試しつつ、音を使い分けら
れるように練習していけばいいと思うよ。
E|----------------|----------------|----------------|----------------|
B|----------------|----------------|----------------|----------------|
G|---246424-2-----|---246424-2-----|----------------|---246424-2-----|
D|--------------2-|--------------2-|------5-------2-|--------------2-|
A|------------4-0-|------------4-0-|------3-------0-|------------4-0-|
E|----------------|----------------|----------------|----------------|
E|----------------|----------------|----------------|
B|----------------|----------------|----------------|
G|---246424-2-----|---246424-2-----|----------------|
D|--------------2-|--------------2-|------5-------2-|
A|------------4-0-|------------4-0-|------3-------0-|
E|----------------|----------------|----------------|
ブラックドックのこの辺りがうまく弾けないって言うか、よくわかんないんですけど
どうやってひくんですか?
601 :
596:04/05/05 14:46 ID:GeRge8E2
>>599 本当に細かいところまでありがとうございます。
なんだかやる気が出てきました。
アコギを買って、教則本を買おうと思っているのですが、
おすすめの教則本はありますか。
Gコード押さえると小指が寝る、というか滑って倒れてしまうのですが、
これは練習したら直っていくのでしょうか?
それとも押さえ方自体に問題があるのでしょうか?
いきなりGでつまづくなんて…
名古屋に住んでるだけど
チューナー、スタンド、カポが欲しいんだけど
安い店知らない?
3500円ぐらいで収まらないかな〜
いっぱい載ってるし、安いとか書いてないから
どっかいいところ知らない?
607 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 15:46 ID:6eBjZXH7
>>604 知らねーよタコ。ちっとは自分で努力しろ。ボケ
>>606 世話が焼けるガキだな。
「でかい店」に行け。でかい店ほど品数はあるし、安いモノがある確率が高い。
店員に「いちばん安いのくれ」と言えばいいだろ。
いちばん安いもので、スタンド1000円、チューナー2000円、カポ500円く
らいが相場だから、普通に揃うだろ。
万引きすればタダだ。
中古品のアンプを買って金を浮かせようとしてるのですが…。
新品と中古品って音ってあまり変わらないですかね?
>>610 ギターでも同じ事が言えるかもしれませんが、同じ型の新品でも音に大きな差が出る事があります。
真空管なんぞ使ってたら尚更です。逆に「何でこんな良い音するアンプ売っちゃうの!?」と言うこともありますが、
基本的に中古=バクチだと言うことは前提においておいた方が吉です。
>>611 要するに初心者は新品買った方が得だと。
初心者はどうせ音の違いがわからないんだから
新品でも中古でも一緒。という意見もある。
名古屋にあるでっかい楽器屋教えてくれよん
また、新品でも当たり外れがあるということから
もういいよオマエら、勘で買え。ということになる。
616 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 16:25 ID:KMhMbTVV
町田のハンズ7FのISHIBASHIにスタンドが税込み1000円で売ってたよ。
チューナーも中古なら500円程度で売ってたはず。
ただ、あそこのハゲた店員は気に食わん。
617 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 16:57 ID:1+oRoz/G
>603
まぁ、あせらずこ小指だけペコペコ一弦を押さえる反復練習をしてみなされ。
指の力の入れ具合が掴めていない以上は練習あるのみ、としか言えない。
618 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 17:03 ID:IPQ4Pyss
619 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 17:04 ID:K0wd8Ziz
ピック・ガードについているビニールって取っていいものなんでしょうか?
620 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 17:06 ID:HRjtw62y
速弾きのときはミュートはどうやってるんですかね?
621 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 17:13 ID:d+z+kJnp
誰かオンコードについて教えてくれませんか、
例えばGonBはGとどう違うんですか?
カッティングが連続であるところは、
ほぼ弦を右手の側面で押さえた状態でブラッシングのようにシャカシャカやっていいんですか?
どうも説明どおりにするとすばやいカッティングができなくて…
>>622 譜面が分からないので何とも言えませんが、
ブラッシング+ブリッジミュートをかけながらリズムを殺さずに「素早い(キレのある)カッティング」と言うのは、
少し難しいと思いますよ。(上級者の場合は置いといて。)
部分部分で自分の場合はやってたのかな…意識してないんでアレなんですが。。
譜面に×としか書いていないなら、当面は左手ブラッシングでいいんじゃないでしょうか。
あとは自分で弾いてみたフレーズの出音を聴いた上で「何か違うな」と思ったら
右手なりピッキングアングルなり、自然とフォームが変わってくると思いますんで。
…曖昧な答え方で申し訳ないです。
625 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 18:01 ID:d+z+kJnp
Cmadd9ってコードはないんですか?
ブラッシングの×の上にブリッジミュートのMがついている
つまり二つのミュートが乗ってる場合は、左手でミュートしつつ右手でもミュートするということでいいんでしょうか
628 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 18:53 ID:JXZF2nNt
エフェクターの数が増えてきて電池を買うのが
厳しくなってきたのでパワーサプライが欲しいなぁと思うのですが
いろいろ数が出ているようでどんなのを買えばいいのかわかりません。
どなたかどういうのを買えばいいのかご教授お願いできませんか?
容量が足りてる奴
俺はボスのNS-2を使ってる。パワーサプライ機能だけ。ノイズ取りたいときもつかえるし。
631 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 19:03 ID:EgXKRaFP
超初心者です。
とりあえず練習のためスピッツのスコアを買ってきました。
譜面の見方は大体わかるんですが、どこをアップストロークやダウンストロークで弾いたりするかわかりません。
これは自分のやりやすいようにやっていいんですか?
許す
のチューナーって
周波数っていくつからいくつぐらいまであれば
問題なくチューニングできるんですか?
>>627 実際の音と比べてそんな様な音ならそれで良いと思います。
xの場合ブラッシング以外に、音がどうも判別出来なかったり、採譜者
によってはミストーンまで拾ってxで表す場合があります。
635 :
633:04/05/05 19:25 ID:4wor4nO7
↑の文ですがわかりにくくてすみません。
チューナーの測定範囲がどれぐらいあればいいかってことです。
市販のものだったら何でもイケる。
なんなら購入候補のもの挙げてみれ。
参考URLがあればよりベターな回答が得られるかもよ。
質問です。
今、3年くらい前に買ったYAMAHAのストラトキャスターギターがちょっと変?なんです。
症状は、5.6弦の2〜5フレットを押さえて弾くと音がびびってしまうんです。
弦高が低いのかと思い2.5mm位まで上げたのですが殆ど変わらず、逆ぞりかなと思い
調整するネジを2回転ほど回したのですがまだダメです。
1フレットと最終フレットを押さえて、中間付近のフレットと弦の隙間を見たのですがまったく隙間がなく、
ハンマリングしても音が出ません。
これ以上ネジを回していいものかと悩んでいます。
やはり、素直にYAMAHAの楽器店に持っていくべきでしょうか?
回す方向間違えてるとか。逆そりなら緩めないと
>>637 トラスロッドが効いて無い状態からいくら回しても
緩めようがないよね(クルクル抵抗なく回るけど)。
そういう状況だったりはしない?
640 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 19:57 ID:oa5FCOgV
今度ギター買うんだが何の練習から始めたらいい?
個人的にはベンチャーズから始めようと思っているのだが。
エフェクタひとつも持ってないので
買おうと思うんですがやっぱマルチがいいですかね?
なんかオススメあったら教えていただきたいです、なるべく低価格で
>>642 CA-30は、いろんな楽器で使えるよう、対応する音の高低幅も広い。
GA-30はギター/ベース用。
普通にギターに使うならGA-30で十分だが、特殊なチューニングを
多用するならCA-30のほうが便利なこともある。初心者ならGA-30の
機能で十分だろうね。
645 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 20:19 ID:LGxtlj/n
よくロックで効果音として使われる「ギュイ〜ン」という音はどうやって出すんですか??教えてください!おねがいします!
>>645 そういう擬音で表される音の多くは、歪ませた音で、
・グリスダウン、グリスアップ
・ピックスクラッチ
・アームダウン
などの手法を用いることが多いです。
647 :
もあい:04/05/05 20:25 ID:9LXik5il
質問です
ギターを始めて3週間になるんですが、
僕でも弾ける曲はないでしょうか?
648 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 20:26 ID:LGxtlj/n
ピックスクラッチの仕方を具体的に教えてください!!!
649 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 20:30 ID:vGniCOfw
>>648 ピックで弦を擦る。歪ませると出やすい。
>>647 いくらでもあるんじゃないか?
例えばカエルの歌。
ドレミファミレド
ミファソラソファミ
ド ド ド ド
ドドレレミミファファ
ミ レ ド
652 :
637:04/05/05 20:35 ID:Ofr5nPib
>>638 逆時計回りにまわしているので多分あっていると思います。
>>639 そういえば、かなりクルクル抵抗無く回る気がします。。
と、レスを書きながらネジを回していたらフタが取れて中から調整するあめのような六角の穴が・・・
スレ汚しすみませんでした(;;
>>647 あとコードストロークを弾きたいなら
自分の知っている限りで一番簡単なのは、
ユーライアヒープのLADY IN BLACK。
これはAmとGの延々くりかえし。
>>626 Cmadd9だけど、一番簡単なおさまえかたは、
(6弦→)X3103X(←1弦)
かなあ。
私も
>>337と同じような症状です。
ネックの反りに関してはしっかり調整している(と思う)のですが、
弦高を上げても効果がありません。
656 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 21:34 ID:XHgqUpYG
すみません質問です。
エピフォンのセミアコを買おうと思うのですが、
「DOT」、「CASINO」、「SHERATONU」
の3つに大きな違いなどはありますか?
予算は6〜7万円です。
出来れば、オススメも教えていただけたらありがたいです。
ラスティックなどの音楽をやろうと思っています。
>>656 DOT,SHERATON?�は、Gibson ES335と同様の、ボディ中央部にソリッド
部分があるセミアコ構造ですから、箱っぽい音と同時に、そんなにハードに
歪ませなければハウリングにも強くソリッド並みのサステインがあります。
CASINOは、トップ板に補強材が入っているものの、ボディ内部は完全な
空洞構造であり、フルアコに近い構造なので、ソリッドやセミアコに比べて
ハウリングに弱く、サステインもさほどありません。
658 :
656:04/05/05 21:44 ID:XHgqUpYG
>>657 ありがとうございました。
大変参考になりました。
659 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 21:50 ID:poXRBCgi
中古のESPの五万のSG(viper)
新品のエピの3.5万のSGと安いマルチエフェクター
どちらのほうがいいやら。。。。(全財産5万)ちなみに自分は高一でふ。
660 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 21:54 ID:isNAsZ1I
>ちなみに自分は高一でふ。
だから何?
中古のESPの五万のSG(viper)
4'33"ギターでやろうよ。
自分、エレキギターやっているんですけどオケが作れません。
なので、申し訳ないのですがhideのever freeのオケがあったらうpして頂けないでしょうか。
664 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 22:19 ID:IiUTHBQc
耳でチューニングってどのくらいでできるようになりますか?
>>659 初めてギター買う人と思って書くと、買おうと思ってるギターに
どれほどの差があるか実際判らないけど、初めてならトラブルのある中古
かどうか判らないだろうし、いろいろ新品が有利と思うのでエピフォン。
それでメトロノーム持ってる?持ってなかったら、リズムパターンが
入ってるZOOMのRFX-9003とか安いし、耳コピーに役立つ機能も入ってるし
良いと思う。初めてからリズムに合わせて練習すると上達速度が違うし。
666 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 22:45 ID:VedXe3q5
>>656 フルアコはやっぱ色々難しいと思うよ
それにビートルズファン?って百回言われる事になるし
シェラトンはでかいし中古あんましみないから結構高いかも
DOTはセンターブロック入ってるし、ロックもジャズもブルースも
って感じで結構万能でヤフオクでも結構安く売られてるし無難かな。
667 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:07 ID:3sjtN3j5
僕はいま、エドワーズのレスポールつかっているのですけど
どうしても、びびりがでてしまうので
弦高を高くしてトランスロッドを緩めたり、きつくしてもびびってしまいます。
どうしたら、弦のびびはなくなるんでしょうか?
やっぱり、楽器屋にもっていくのがベストでしょうか?
668 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:18 ID:T1jmVlSk
>>667 お店で買ったのなら
買ったお店で見てもらったほうがいいと思うよ。
半信半疑でこわごわ考えて楽器をダメにするくらいなら
仮に技術的に初歩的なものでもお店の人に説明してもらいながら
調整する(調整してもらう)ほうがイイ。
おどろかすわけじゃないけど
あちこち調整して問題が増えてしまっているかもしれない。
669 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:36 ID:KbwTqO8b
トランスロッド←トラスロッド
670 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:41 ID:jIuXk0qY
これからアコギを始めたいと思ってるんですが、
どんなのを買ったら良いのかわかりません。
ボディーの内側が角が無くて丸くなってるのがありますよね。
あれは普通のと弾きやすさとか違うんですか?
671 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:45 ID:wXkrk/MQ
ZOOMの505Uを買おうと思ってるんですが、
ギターとこれにヘッドフォンつないで
音は出せますか?
というかアンプなしでも大丈夫ですか?
大丈夫です。
金あれば707Uのほうがペダルもリズムもあってよりよいです。
673 :
671:04/05/05 23:59 ID:wXkrk/MQ
>>672 ありがとう!
707Uも含めてもうちょい考えてみます。
>>640 それならベンチャーズのコピーから始めましょ。楽譜買ってきてその通りに弾けばいい。
苦労しつつも一曲弾けるようになれば、かなり上達してるはずです。
>>641 ZOOM 505ll
>>664 とりあえず音叉でのチューニングの仕方は知ってるよね。だったらすぐできますよ。
音叉での方法は
>>1の支援サイトに載ってる役立ちサイトをご覧ください。
>>671 >ボディーの内側が角が無くて丸くなってる
なんだか分かりません。カッタウェイ(角=つの=になってるとこ)かな?
だったらハイポジション(高音側)は弾きやすいけど、まあテクがなければあんまり関係ないよね。
675 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 00:09 ID:SkpgkMrS
初心者なんで全く分からないんですけど、自宅レコーディングってどうやるんですか?どんな機器を使うんですか?そんな本格的にやるんじゃなく、ギター、ベース等を録音するみたいな感じです!
676 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 00:12 ID:V0jk/V6A
>>675 簡単なのでいいならカセットデッキで録った奴でも十分いけます。
677 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 00:13 ID:OZ2R9PY8
>>675 楽器屋に行けば、実物を見ながら店員さんが説明してくれるよ。
678 :
675:04/05/06 00:22 ID:SkpgkMrS
オークションで探してるんですけど「マルチトラックレコーダー」でいいんですかね?
679 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 00:37 ID:EZsDNBtW
680 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 00:41 ID:n6VVDgHc
パワータブのソフトについての質問なんですけど、
スラーってどうやるんですか?
681 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 00:43 ID:EZsDNBtW
>>670 オヴェーションなどのラウンドボディのことかな?
とすれば体にフィットし易いと感じる人もいれば、
スルスルと滑って気持ち悪いという人もいる。
ちなみにわたくしはオベーションつかっている。
最初は違和感があったが今では弾きやすい。
どんなのが良いかといえば既出ですが
高級品も出しているメーカーの廉価版を買うことを
お勧めします。
682 :
681:04/05/06 00:45 ID:EZsDNBtW
×オベーション
○オヴェーション
683 :
464 :04/05/06 01:38 ID:KkWEFyDf
HDRって何ですか?
>>684 WEB検索のやり方:www.geocities.jp/gt_faq/readme.html#R2
686 :
684:04/05/06 10:16 ID:5TPuEetW
ネット環境携帯しか無いのですよ…
携帯厨は有意義な情報を期待してはいけない。
>>684 以下コピペ
HDR
読み方 : エイチディーアール
フルスペル : High Data Rate
00.6.25更新
CDMA
cdmaOne
CDMA2000
IMT-2000
W-CDMA
周波数帯域
パケット通信
携帯電話事業者
PHS事業者
QUALCOMM社が開発した、携帯電話網を使った高速なデータ通信技術。
同社が中心となって策定された「cdmaOne」規格と、
その後継である「cdma2000」規格の追加仕様で、
cdmaOneで使用している1.25MHzの周波数帯域を用いて、
最高で2.4Mbpsの高速なパケット通信を実現する。
cdmaOneによる音声通話サービスを提供している携帯電話事業者は、
既存の設備を活かして少額の投資で高速なデータ通信サービスを提供できる。
2001年のサービス開始を予定している。
689 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 13:46 ID:qKOPvRcL
エフェクターのACA対応PCA対応ってどういう意味ですか?
690 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 17:00 ID:X3H3uMxw
>>688とか、、、
みんな どうせなら もっとまともなこと教えてやんなよ
>>684 HDR っていうのはね
ここのスレとしては Hard Disc Recording のことを指すと思うよ
つまり テープ・レコーダーとかの代わりに アナログの音声を
デジタルに変換して 仮想レコーダーみたいなものにファイルとして
録音(記録)していくことなんよ
ま そこから先は 自分で本屋とかで Sound & Recording Magazine
なんかを立ち読みでもして 勉強して下さい
691 :
もあい:04/05/06 17:03 ID:m1cnQYkd
キーがCで始まる曲を教えて下さい
多分50万曲位ある
693 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 18:51 ID:fLKi+7CX
コードスケールってなんですか?
>>639 なんか二、三日前にも同じ質問あったような気が・・・。
ここはコードが○○だから
このスケールを使うって考え方の元でのスケーリングのこと。
例えばコードがDm7だからDドリアンを使うとか。そういう考え方です。
コードに関係なく、
この曲はAマイナーペンタでソロは弾き通すとか、
この曲はCメジャースケールで弾こうって考え方はコードスケールではないぜ。
結果的に同じになる場合があったとしても、
(たとえばCメジャーの曲で、
Dm7のところでDドリアンG7のところでGミクソリディアン、
とやっても
コードを意識せずCメジャースケールで弾き通しても
表面上は変わらない)
前者と後者はアプローチとして違うのじゃ。
そいうことです。
695 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 19:03 ID:1YK+sN96
696 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 19:06 ID:rt/gUhr4
買ったばっかりのエピフォンのレスポールなんですが、4・5・6弦がビビるので
(アンプで通しても問題ない程度ですが)店に持って行ったら、レスポールでこの
くらいは仕方ないと言われましたがホントなんでしょうか・・・
697 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 19:15 ID:0sIH0P7f
>>696 ビビル原因は
・弦高が低すぎる。・ネックがそっている。
・ピッキングが強すぎたり、フレットの押さえ方が弱いなどの
弾き方がの原因
のどれかだと思うけど、ネックが沿っている以外は欠陥ではないね。
とりあえずネックの反りを確かめて、問題があるなら楽器屋に
行って取り替えてもらえばいい。
スタンド買ったんですけどギターと接している部分がウレタン?になってます。
これでもまだ布を巻いたりしたほうがいいんでしょうか?
>>698ラッカー塗装ならタオルでもはさんどいた方がよいな。
700 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 21:33 ID:F/EA0Z6k
予算約一万円で室内練習用のギターアンプを買おうとしているのですが、おすすめはなんですか? 中古でも良いです!
701 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 21:53 ID:fLKi+7CX
>>694 レスどもです。
2、3日前にも質問した思います。
あっチャーチモードってやつのことっすかね。
アルペジオとは違うわけですね。
ちゃんとしたギター用クロスを使っていても、強くこすりすぎると傷になりますか?
705 :
ドレミファ名無シド :04/05/06 22:37 ID:ZbSbrOAa
即興でひけるようになりたいのだがどういう練習をすればそうなれるの?
たとえば人から ○○弾いてといわれたときに、
弾けるようにしたい。
音感をつけるしかないのか?
BOSSのME-30とME-33で迷ってますが
そんなに大差はないですか?
できれば安く買えるほうがいいのですが
707 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 23:11 ID:BFMdRZYe
>>705 スケールについて勉強してみなされ。
スケールってのは音の並びの事だね。
あとはたくさん聴いてセンスを磨く事。
ブルースのセショーンやろうぜって誘われたんですが
当方ギター暦3年のまだまだ初心者みたいな感じで、
ブルースのバッキングは弾けるんですが、肝心のあドリブが変に聞こえてしまいます。
有名な曲をパくったりしてるんですが、その部分だけ聞こえがよく、
自分で作ったフレーズと雰囲気が変わるというか・・・。
もうちょっと引き出しを多くしたいので、
お勧めのブルースのアティストや曲教えてもらえませんか?
今はクリームのクロスロード練習してます。マイナーとメジャーペンタの移りが上手い・・・
>>705 即興というのは、「既存の曲・メロディーではなく、何も用意しては
いない演奏をする」ことだから、
>たとえば人から ○○弾いてといわれたときに、
>弾ける
というのは「即興」とは言わないね。
そういうのができるためには、やはり音感がよくないとダメでしょ。
もちろん、即興演奏もそうです。
単に、「あらかじめ決まっているコード進行の上で即興でソロをとる」
ようなケースは、コードに対応するスケールの知識を身につけておけば
便利ではあります。
> もうちょっと引き出しを多くしたいので、
> お勧めのブルースのアティストや曲教えてもらえませんか?
ジョニー・ウィンター(Johnny Winter)がいいとおもう。とりあえず引き出しの鬼。
歌い上げるタイプではなく、無尽蔵にフレーズを持っててどんどん繰り出してくる。
アルバムはとりあえずなんでもいい。輸入盤屋に行けばいーっぱいあるはず。
ベスト盤があればそれでも十分。
711 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 12:37 ID:wK6yy3V/
ageときましょ
712 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 13:57 ID:KcDtlJ60
ソロを作ったりするのには、スケール以外にも理論がいるんですか?
ペンタトニックのポジションは把握したんですが、あまり上手く
ソロやアドリブみたいな事ができません。よろしくお願いします
自分でメロディーを歌い上げること。
スケール云々にとらわれすぎるてるとツマラないソロしか弾けないよ。
714 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 14:11 ID:KcDtlJ60
なるほど、ありがとうございます。
何か他に意識してる事とかありますか?
>>712 713氏の言う通り
手カズが多かったり理論を把握していても
ツマランソロはツマラン
沢山の曲を演って引き出しを多くする事。
そのうち自分の手グセやフレーズに対して
理論的な事が知りたくなってくる
お勉強、音学はその時、その都度すれば良い
716 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 14:18 ID:KcDtlJ60
717 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 15:26 ID:A8LQTSMS
ビートルズのオールマイラビングのサイドが弾けません、どーやったらあのカッティング出来るようになりますか?
718 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 16:00 ID:f4cf3/QB
>717
3連×2の右手のリズムのこと?
左手のハイコードの連続のこと?
質問なのですが
今度ラックチューナとREXERのワイヤレスを
買おうと思っているのですが
ラックケースのことが良く判らなくて・・・
上記の二個なら2Uとゆうラックケースを買えばいいのでしょうか?
>>719 サイズは2UでOK
ただしどちらも奥行きが短いモノだから
2Uショート(言い方は色々かもしれない)ってのを選んで
かつ奥行きサイズを要確認
最悪ワイアレスのアンテナが出ないYO
ラックチューナーの奥行がショートサイズのフタが閉まらない位長いモノなら
1Uで分けるしか無いかな
721 :
719:04/05/07 16:27 ID:GptIXCQD
>>720 ありがとうございます!
買おうと思っているチューナーは
KORGのDTM-2000なんで
ショートでも平気ですよね?
後もう一つ質問なんですが
やっぱりアンテナがある
ワイヤレスを一番上に持ってきた方がいいんですか?
質問ばかりですいません・・・;
えっと,
左手でコードなどを押さえるときに,
指が他の弦に当たって上手く引弾けません
何か良い方法はないでしょうか?
>>722 指を当てたくない弦に当たらないように立たしてみては?
>>722 その表現じゃ、何が何だか・・・てこともないか。左手の指が不必要に弦に触れちゃうのね。
これは、触れないようにするとしか言いようがないです。
よく左手を見て、いらない弦を避ける位置で押さえる。
それがギターってもんだから、良い方法も何もないです。すぐできる。頑張れ。
>>722 往々にして、余分な力が入りすぎてる場合が多いです。
練習を重ねて、力まないフォームを身につければ、
指先を立てたりして回避出来ます。
指先がカチカチに固くなってくると、更に押えやすくなります。
726 :
722:04/05/07 17:41 ID:Tdbp8lv+
728 :
722:04/05/07 17:45 ID:Tdbp8lv+
しかし難しいですね
力み過ぎなくすれば音が出なくなり,
力めば他の弦にあたる。
ギターは難しいですな
>>728 弦の高さが高すぎると、どうしようもなく他の弦に当る場合があるので、
弦の高さを調整する、という方法もあります。
ギターの種類によって適性な弦の高さがあるので、
その範囲で自分にあった弦高を見つけることも重要です。
練習が進んで行く中で分かってくると思います。がんばってね。
730 :
722:04/05/07 18:00 ID:Tdbp8lv+
>>729 弦の高さって変えれたんですね
高さを変えるのはまだ早いでしょうか?
因みにIbanezのRGseries使っています
731 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 18:05 ID:8ALdORJ2
>>722 漏れは 腋を あけるように 指導してるぞ
最終的には 締めるように訓練するんだけどな
でも 中途半端に腋をあけるようにしたら 自然と
指が 立つぞ
話は それからだな、、
>>731 なるほど、そういう上達法もあるんですね。
>>730 とりあえず、そのギターの弦の高さがお店で売られてた状態のままだとしたら、
通常、推奨の弦高に設定されてるので、しばらくはその状態で続けた方が
良いと思いますよ。
フレットから何ミリが適性の弦高かは、説明書読むかお店に聞いてね。
指がすごく太いとかだと、ギター選びから考えないとね…
733 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 18:47 ID:A8LQTSMS
>>718 右手のひたすら弾いている弾き方です。どうしてもリズムが狂うんですけど何かいい策は、無いでしょうか?
>>733 うはぁ、あの3連かぁ
メトロノーム相手に死ぬほど練習するしか無い。
克服したらリズム感は相当上達すると思うよ
コツは無いけど、あえて言えば加減して弾かない事かなぁ
力の加減しながら初心者がキープし続けるのは無理でしょう
あと、小節の頭をワザと強く弾く。
そこまでズレててもそこで必ず合わせるような気持ちで
ガムバテ
735 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 18:57 ID:tKoAMeWB
Dm7 の 1,2弦をおさえる人指し指はフレットに対して平行に
近いですか?垂直に近いですか?
6弦を親指でミュートしつつ,3弦押さえる中指が,2弦にふれない
ようにしつつ,1,2弦を押えるのがどうもうまくいかないんです.
ゆっくり押えても,うまく音がなるようにするにはだいぶ手に力を
いれてネックを握らないといけないのですが….
何かアドバイスはありますでしょうか?
>>735 今、押さえてみた。おれは1、2弦を人差し指でセーハして、3弦を薬指で押さえてます。
みんなこうやってるのかは分からないけど、興味があったら試してみて。
(間違ってるとお叱りを受けるかもしれないが・・・)
737 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 20:30 ID:MKaO6O+B
ボトルネック買ったんですが、なんかうまく弾けません。すべりません。
指板とかフレットを痛めないか心配です
>>737 弦高をちょっと上げてみる。
あと、弦に押し付けてはいけない。
ブリッジ側に倒すように、斜めに当てるのもありかな。
>>738 ボトルネック使わないで弾いてた時は人差し指を多用してたんですが、
ボトルネックを人差し指にはめてしまったらボトルネック奏法が必要ない部分は
人差し指以外で弾くしかないんですか?
自分で気づいた。小指にはめればいいんだ
>>733 三連符ははじめはやりにくいよね。自分が克服した経験でいうと、
あれはあくまで四拍子だということをまず意識!
曲の半分くらいのテンポでメトロノームに合わせて
一拍ごとに左右に身体を揺すって
タタタ/「タ」タタ/タタタ/「タ」タタ
の「タ」(←アップピッキング)にアクセントをおいて
ゆっくりテンポで三連独特のノリを掴むと2−3日でできた。
きみもきっとできる。
>>739 ボトルネックは小指か人差し指に普通ははめるものだよ。
で残りの指で弾く。ちなみにボトルネック、弦にはほとんど乗せる(添えるような感覚)程度でOK。
てか間奏の部分だけとかで全部ボトルネックプレイならそのときだけはめたりはずしたりすればいいよ。
リードギターって難しいね。
コードで演奏する曲(ゆずとか)は一度コードをさえられるようになれば、一気に弾ける曲が増えるけど(コードチェンジとか練習必要だけど)
エレキギターであるようなソロは、1曲1曲自分で押さえ方考えないといけないから四苦八苦、、
リードギターでも一度コツつかんだら押さえ方がわかったり、弾ける曲が一気に増えたりするものですか?
上達しているか目に見えないんだよなぁ
743 :
722:04/05/07 21:25 ID:Tdbp8lv+
>>731 脇を開けるのは弦を押さえるほうですよね?
そしてどのくらい開ければいいんでしょうか?
ギターが上を向くぐらいあげるのですか?
>>732 えっと私のギターはヤフオクで購入した中古ギターです
つまりどれ位年月がたっているのか分かりません('A`)
序に自分の人差し指の先端のサイズを載せますが・・・
周り:約4.6cm
指先(横):1.5cm
どうですか太い方ですか?
744 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 22:21 ID:69qtGq9f
人指し指にはめるのはお勧めしない。
ミュートできねだろっつの。小指か薬指だろ。
漏れのオススメは小指。最低限のコードプレイもできる。
745 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 23:01 ID:lypsRpbK
ピックアップってどういう風に使い分けるんですか?
ストラトつかってます
ゲージが太い方がギターが鳴るってマジ!?さっきSGスレで見たんだが・・・
SG限定?
>>745 この曲にはこのプックアップ使ったほうがいいな、と思ったらそれでやればいい。
音の違いがよくわからないのなら今のとこ気にしなくていい。
まぁファンキーなカッテイングにはハーフトーンとか、一応のセオリーはあるかも知れないが
きみがいいと思うようにやったほうがいいんじゃないかね。
エレキギターを弾くときに右手の小指をボディに添えるピッキングフォームなんですが、
ストロークで弾くときも小指は添えたままなんですか?
小指を添えるのは単弦弾きの時がメインですか?
749 :
731:04/05/07 23:44 ID:s3xyyUBE
>>722 とりあえず ギターを持たないで Cのフォームを作って その時点では
腋を締めておいて そのフォームのままで 単純に腋を開けたら
Cをにぎってた指が 全部 角度変わるでしょ?
だから ネックの上下の位置はあんまり関係なくて 肘は90度ぐらいだったら
指は ごく自然に立つと思うんだけど
>748
今現在、あなたが
>エレキギターを弾くときに右手の小指をボディに添えるピッキングフォーム
なんでしょ? どっちでもやりやすいようにやれば?
ガングリオンできた人いませんか?手術したんですが再発しました手術失敗です
再手術以外に治す方法ないですかね・・
752 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 00:30 ID:aEdxJXC/
>>748 ストロークと メロディ弾き を見せてもらえればいいのにね
これは やっぱり「百聞は一見にしかず」の典型だよな
はじめまして。今までアコースティックギターだけやってきて、今度エレキギターを始めようと思うのですが、エレキギターから直接ヘッドホンにさして弾くことはできるのでしょうか。
というより、エレキギターとヘッドホンの関係がよく分からないのですが...
教えてください、お願いします。
>>753 できません。
エレキギターというのは、アナログレコードプレーヤーみたいなもので、
それ自体で音を鳴らす(ヘッドホンを鳴らす)ことはできません。かならず
信号を電気的に増幅する段階を経なくてはダメです。
>>754 子供に説明するのにアナログレコードプレーヤーを例に出すのは有効ではない
756 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 02:11 ID:lEzSTCLb
>>754 カラオケ用の有線マイクを 例に出したほうが 良くね?
757 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 03:07 ID:F0rtx4T8
>>753 一見アホみたいな質問だけどハッとさせられるね。
直接ヘッドホンをジャックにつないで音が出るかってことだろ?
そんな発想無かったし試したことも無かったよ。
>>755 何を根拠に子供と言っているのか、、、
ここまでの回答で「FAQ嫁」と一人も言わないということは……アレですね?
「いつまでも1ページにまとまった暫定版じゃ読みづらいし見つけづらい」ってことですね?
「早くFAQ分類作業汁」ってことですね?
正直スマン
759 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 05:41 ID:Jm2v/1Tp
ほぼ一週間分を飛ばして眺めてみた。
回答者の方々にはただただ頭が下がり尊敬するばかりです。
どうぞがんばってください。
760 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 06:28 ID:JIHmemAy
初めてエレキギターを購入しようと思っていますので、アドバイスをお願い致します。
いろいろ検索したのですが、どうも用語が判らないのです(Rとかスケールとか)。
自分は手が小さく指もかなり短いので、できるだけ細い(薄い?)ネックのものが
欲しいです。例えばどういったメーカーのがお薦めでしょうか?
特にメーカーにはこだわっていません。他にもアドバイスや注意点(このギターはやめたほうがいいよ、等)
がございましたらぜひよろしくお願い致します。
>>760 薄いネック、と言う事であればとりあえずIbanezの物を挙げてみます。
あとYAMAHAのpacificaシリーズも以前弾いてみた時かなり薄く感じられました。
(これは廉価モデルの場合、入門セット等と抱き売りで結構安く売られてたりします。実売¥20000前後。)
初めての一本、と言う事であればこの辺りのソツのない所を選んでみて、続きそうであれば
2本目から自分の嗜好に合わせてチョイスしてみてはいかがでしょうか。
>>759=支援のスレ1サソ
「FAQ嫁」っていうのは回答者としてのせりふですが、
回答者はFAQを読んでないのかもです(^^;
質問者側には読んでる人きっと多いと思いますよ(・∀・)
(読んだ人はこのスレに登場しないと思いますが)
753の子供ですw
本当に、まだ工房なんですよ・・・
どうも早い回答ありがとうございました。
いや俺もそうだったよ
中学生の頃だったけどギターセット(エレキ、アンプ付き)の紹介文で
「ヘッドフォン出力可能なので夜間でも安心!」見たいなセリフがあって
あぁエレキにヘッドフォン挿せば大丈夫なんだぁ・・って。
いやぁ憶えてる人いるかな?・・・80年代に「ヘッドフォン型プラクティスアンプ」って
いうのがあってね、密閉型のヘッドフォンの耳当て部部がちょっと大きいくらいで中に
ミニアンプが入っているようなものだったんだ。これを友達が使っているのを見て、
まさにエレキに直接ささってるから・・・あぁ直接さして鳴るのね!って誤解してた。
766 :
756:04/05/08 10:28 ID:37QZZDcK
767 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 10:47 ID:Jvon8ZYb
2ハムバッカーのギターを持っていて、片方をシングルに付け替えたいのですが、
フロントに載せた場合とリアに載せた場合で、トグルスイッチは真ん中で音はどのようになるのかを教えてください。
また、ソロを弾く場合はどちらが音がはっきりしますか・・・?
ちなみに、現在のフロントとリアのハムのピックアップは同じ型です。
768 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 10:51 ID:E6eyPFmL
GAIN10ぐらい歪ませてアルペジオすると音が残ってものすごく汚いんですが、
どうしたらいいでしょうか?
それが汚いか、そうでないかは、
あんたと客の主観に過ぎないんだよ。
>>767 シングルとハムを混ぜた音になる、としかいえないなあ。PUのフロントと
リアの位置による音の違いは判ってるだろうし、シングルコイルとハムの出
力差も判ってるだろうから、想像付くでしょ?
それ以上のことは、実際にシングルコイルとハムが混在したギターや、ハム
をコイルタップできるギターを店で試奏してみればよろし。
いまのギターで、ハムをコイルタップできるように改造してしまうのが
一番楽だと思うが。
>>768 「歪ませるほど和音が濁る」のは当たり前。歪みを減らすか、音を残さず
に弾くか、どちらかしかないよ。
>>770 音を残さない奏法をしりたいです。ピッキングしたあと、すぐピックを押し当てて
カットしてるんですけど、早く弾けなくなります
歪ませてアルペジオやるときはブリッジに軽く手を乗せて
ハーフミュートでやるよ。ハードロックとかヘビメタとか。
音は出るけどすぐ消えるくらいに
軽く弦に小指側の側面が当たるように。
>>771 その奏法だと早く弾けないわな
772さんの方法でやってみ
「早く」がどの位なのかわからないけど
オールダウンピッキングでミドルテンポの曲で8分刻み
コレを先ず目標にしてみたら?
蛇足だけどハードロックなんかだと
アルペジオしながらミュートをだんだん外して行って
ノーミュートで「ジャーン」
ってパターンよくある。古典的だけどカコイイYO
ガングリオンできた人いませんか?手術したんですが再発しました手術失敗です
再手術以外に治す方法ないですかね・・
775 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 13:09 ID:ZZX8Fa5i
左手人差し指の爪のついてですが、みなさんは指の肉の部分で弦
を押さえる前に、爪が指板についてしまって、ちゃんと弦が押さえられ
ないということはありませんか(特に1フレットあたりで)。
根性で深爪して、肉の部分を爪より上に出しているんでしょうか。
私も人差し指以外ではそれなりにうまく押えられます。
何か工夫とかあったら教えてください。お願いします。
>>775 押弦する指の爪は伸ばさない。これ常識じゃん。
深爪ってほどではなくとも、指を立てたときに爪が指の腹より先に
指板に当たってしまわないような長さに切る(人差し指以外の中指
〜小指まで)のが当たり前でしょ。
777 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 13:21 ID:PxgjPLGv
はじめまして☆
真剣に相談なんですけど・・・
ギター担当なんですが、なかなか上達しないんですよ・・・
ギターはじめてからある程度時間がたって、ある程度うまくはなってるとおもうんですがこれ以上成長しません・・・
こんな私に向いた超効果的な練習方法ってないですか???
>>777 >こんな私に向いた
どんな「私」なんだ?? 自分がいまやってる練習方法や現在のレベルも
明らかにしないで他人にわかるわけないでしょ。
ちゃんと運指、リズム、音遣いに関するトレーニングは続けて
いるのかな?
技術面で上達したいなら、
・いままでやってきたトレーニングを継続するとともに
・いままでやってこなかったトレーニングを追加
どんなトレーニングもそうですが、継続していれば、一気に上達する
時期と、上達の伸びが停滞する時期があります。停滞している時期でも
継続してトレーニングを行っていれば、その成果は後に大きく現れる場
合があります。
もうひとつ、経験値を上げることで「他人と演奏する技術」を上達させ
るには、
・上手い人と一緒に演奏する機会を持つ
・人のライブを、できるだけ近くで観る
ことで得られる経験も大きいでしょう。
780 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 13:33 ID:ZZX8Fa5i
>>776 レスありがとうございます。
ただ、爪の白い部分をなくすまで切っても、肉の部分が
爪とつながってる部分からいきなり傾斜していて平らなところが
ないのです(うまく説明できませんが)。
身体的な問題としてあきらめるしかないんですかね。。。
和音弾かなければ問題ないのですけどね。
>>767 なぜシングルにしたいの? 目的を明確に持っていないと、換えても意味がないよ。
例えば高音域をもっと強調したい、抜けのいい音がほしいからシングルにする、とか。
>>774 残念だけど、それは初心者はおろかギターの質問でもないような・・・
身体・健康板で聞いてみては。お大事に。
>>780 おれも人差し指の先端に平らな部分はないよ。
でも弦は細いものだから、少ない面積でもちゃんと押さえられるです。
指の先っぽでボタンを押すような感じでやってみよう。
>>777 >超効果的な練習方法
誰もがやってる効果的な練習方法
それは毎日毎日必死に練習する事です。
カベにぶつかったが為に
「コレをやるだけで、みるみる上手になる」
みたいな事を聞いているようなニュアンスを感じますが
そんなものはありません
>>780 >爪の白い部分をなくすまで
↑そこまで切らなくても、多少短めに切っておくだけで十分と思うけど。
>>781も書いてくれてるが、多少は個々人の指の形は違えどほとんどの人
は問題なく弾けるわけなので、指の形のせいにせず、きちんと押さえられ
るやりかたを練習して探るほうがいいでしょ。
携帯電話のちっこいボタンをみんな使いこなしてるわけなんだから、押弦
なんてちょろいはずだよ。
784 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 14:09 ID:PS7m81Pe
>>777 上達が鈍るのは、練習時間が足らないだけだと思うよ。
ギタリストならガングリオンになった人がいると思って聞いたのに
786 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 14:13 ID:t3fjntO3
俺左の薬指ギター弾き始めてから肉のが前出ちゃった。
だからギターは弾きやすいけど爪伸びたときに激しくきりづらい。
>>785 ガングリオンができたギタリストの知人は一人いるが、足にできてました。
非ギタリストなら何人かいますけど>ガングリオン保持経験者
788 :
775:04/05/08 14:39 ID:ZZX8Fa5i
789 :
777:04/05/08 15:21 ID:+L+kUNOc
レベルはラルクの虹ができる程度で、現在の練習方法は基本練習として1フレットから9フレットまで全部順番にずらしながら弾いていく方法と、プリング、ハンマリングを1から9フレットまでやっていく方法と、ハイポジションでドレミ・・・と弾いていく方法です。
上達方法が「練習する」ということが分かるんですが、みんながやってるもっと効果的な基本練習方法を教えてほしいです・・・
791 :
777:04/05/08 15:31 ID:+L+kUNOc
うpできる環境がありません・・・苦笑
792 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 15:31 ID:JIHmemAy
>>761 どうもありがとうございます。Ibanezかpacificaを調べてみます。
今、友人のギターを借りて(挫折したらしいので借してくれてます)いるのですが、
2ヶ月くらい経ちました。とりあえず、ベンチャーズの比較的簡単な曲をタブ譜みながら
練習してます。ギターは続けていきたいので、ある程度マトモな、長く使えそうなものを
買おうと思っています。4〜5万くらいまでなら大丈夫です。なにしろ、今借りてるギターが
弾き辛すぎまして・・・(EDWARDSのSUGIZOモデルなんですけど、ネックが太くてしっくりきません)。
バレーフォーム(?)でならFコードは完璧に押さえられますが、シェイクハンドで押さえようとすると、
どうしても1弦がミュートしてしまいます。
793 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 15:35 ID:Yrr2XtI2
トモ藤田のエクササイズ2とポールのフロムマーズロック編はどちらが良いでしょうか?
ギターの腕は・・・・・・レイラが弾けるぐらいです。
>>789 オレは好きな曲、カッコイイと思った曲を
「自分で演奏したいっ」と思って練習してましたよ
だから運指みたいな基礎練習はほぼ無し。(した方が良いに決まってるが)
ただひたすら好きな曲に出てくるフレーズを練習していた
それも、いろんなジャンルの曲を沢山。
とてつもないスーパープレー以外は大体弾けるようになった
うまくいかなくて成長しない、なんて悩んだ事無いな
だってそれ自体がモチベーションだったし、楽しいんだもん
スマソ。結論
>効果的な基本練習方法を教えてほしいです・・・
好きな曲を演る。
795 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 15:55 ID:4sL4e73j
今ネックの平べったいギターを使っているのですが
6弦1FルートのFをグリップハンドで押さえると
ルートが微妙にフラットしてしまいます。
これは直らないんでしょうか?
あとムスタングのようにネックの細いギターなら
5弦ルートのバレーコードもグリップで押さえることができるんでしょうか?
796 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 16:02 ID:Jvon8ZYb
>>781 あなた様のおっしゃる通りなんです。抜けをよくしたいのです。
それの上でどっちが音がはっきりするかなって思ったので質問しました。
目的を書かなくてごめんなさい・・・。
>>795 シェイクハンド時、左手親指はちゃんと6弦1フレを押さえてますか?
2フレの方にずれてませんか?
それか力入れすぎて、弦をベンドしちゃってるか。シェイクハンドなら6弦は弾かないと割り切ってもいい。
5弦ルートのバレーは、ネックが太くてもシェイクハンドできるよ。
6弦ルートから中−小指部分をちょっとずらすだけだし。
>>796 そうでしたか。で、「音がはっきりする」というのは、ソロ時のことですか?
ならこれは難しい問題です。ハムとシングル、どっちが聞こえやすいかは、
人によって受け取り方も違いますし、ホールやPAによっても違います。
シングルは高音の音抜けが良くて聞こえやすいというイメージもありますが、
一般的にハムの方が、パワーがあるなど「厚みのある音」は出しやすくなるため、こっちを
聞きやすい音、聞こえる音と認識する向きもあるでしょう。
また、エフェクターの乗りや、アンプとの相性もあります。
さらに言えばギターに取り付けたとき、PUのキャラクターは個体ごとに変わったりします。
どっちとは決め付けられません。
結局は曲優先で、シングル/ハムそれぞれの個性を生かして使い分けるべきでしょうが、
前述の要素を加味して、どっちで弾くかを決定することもあるでしょう。
799 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 16:27 ID:pLZUUw+m
>>796 抜けはピックアップ変えるより、アンプのセッティングを変えたり
エフェクター外したりしたほうが効果あるよ。
実際ピックアップ換えても劇的に抜けがよくなることはない。
それだったらむしろアンプのセッティングを模索していったほうがいい。
800 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 16:34 ID:rTuBbSzr
リードプレイの時
ほかに弦をミュートするために
あまりたてないという人と
垂直にするという人がいますが
どちらのほうがいいのでしょうか?
801 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 16:59 ID:pLZUUw+m
>>800 ミュートができていればどちらでもいい。
ソロの時もバッキングの時もそうだけど、
左手だけではミュートに限界があるから
右手のミュートもまた重要になってくる。
左手だけじゃなく両手を意識して、自分なりに模索していくべきだと思うよ。
>>793 君が何をやりたいか? によって答えは変わってくるけど、
トモ藤田のほうが応用が利いていいとは思う。
でも、どんな教則も+になることには違いない。「何を練習の素材に
選ぶか」も大事だけど、選んだ素材をきっちりやることのほうが大事
でもあるからね。
>>796 「音ぬけ」に関しては、他の皆さんが書いているとおり、単にPUを
換えればいいってもんでもないし、シングルコイルとハムのどちらが
いいというよりも適材適所な使い分けとセッティングに負うモノです。
まず、ハムの乗っかっているギターにシングルコイルを載せるのは
改造する手間もかかるから、ハムをコイルタップしてシングルコイル
としても使えるように改造するのが「適宜、求める音を出す」ために
試行錯誤していくには近道ではあるね。
それにはまず、いま使っているギターとPUを書いてくれないと適切
な示唆は難しいです。
803 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 17:48 ID:6g70AKHR
すいません。本当に初心者なんですけど楽譜で
6
6
8
8
6
と書いてあるんですけど指はどのように押さえればいいのでしょうか?セーハを使うんだと思うんですが指がいくつあっても足りない気が…
ご教授ください。
>>803 人差し指で1〜6弦の6Fバレー
4弦小指
5弦薬指
>803
人差し指で6Fをベッタリ押さえて、小指と薬指でそれぞれ8Fを押さえる。
ギター初心者であるバンドの耳コピをやろうとしてるのですが、
やはり耳コピするためには絶対音感は必要なのでしょうか?
とはいっても、ギタリストの中には絶対音感を持っていない人もいらっしゃると思うのですが…
どうなんでしょう?絶対音感がなくても経験だけで耳コピは出来るようになるのでしょうか?
>>806 耳で聞き取った音を、実際にギターを弾いて照らし合わせばいいので、絶対音感は必要ないです。
てゆうか、どうして絶対音感が必要だと思ったのか疑問です。
もちろん、絶対音感はあるに越したことありません。
少なくともA=440ぐらいは聞いて分かるようになるべきです(そのうちなります)。
>>806 出来ますよ。相対音感(ググってね)さえ鍛えれば。
要するに「ギターの何処を押さえればどんな音が鳴るのか」と言うことさえ体に染み込ませれば、
大概のフレーズはコピー出来る様になる、と言うことです。(ベースを聞いたりする事も大事なんですけど)
ちなみに聴感だけでコピーするのも有りなんですが、
そこにスケールの知識やコード進行の知識を組み合わせれば、完コピするのも楽になります。
>>806 絶対音感(の細かい定義は置いておくとして、)があって、音名がすぐに
わかるほうが便利ではあるけど、別に無くても耳コピくらいできますよ。
要は「鳴っている音が何なのか?」さえ判ればいいのですから、きちん
とチューニングされたギターを手元に置いて鳴らしながら、音を探ればOK.
「どのポジションを押さえればいいか?」は経験的に身につけていくしかな
いけどね。
ギターほど絶対音感を必要としない楽器は無い、というくらい必要ない。
譜面なしでコピーするには必要だが。
↑最後の一行は無視すべし。
とりあえずコピーからはじめようと
思ってるんですが(学園祭用)
カッティングっていうんですか?
コードをきざむやつは。
あれをCDで聞くみたいに歯切れよいリズムに
するにはどうしたらいいんですか?
自分が弾くとのびきった音で
しまりがないっていうか。
813 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 18:59 ID:8NThUuTG
昨日知ったんですが
イングベイって日本以外だとあまり有名ではないんですか?
欧米では知名度がないというか、さほど支持されてないというか・・・
日本だけなんですかね?こんなに速弾きうんぬんで騒いでるのは、、。
マジ聞きたいっす。
814 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 19:01 ID:voJw90On
ギターの型番の意味がわかりません。ミディアムスケールである、とか分かるんですか??
Sum41のDoes This Look Infected?ってアルバムで一番簡単なのはどれですか?
816 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 19:11 ID:bHdi5913
自分で楽譜みて調べれば?
>>813 俺はファンではないから分からんが、メタル板の専門スレで聞いてみた方が
早いのでは?
818 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 19:14 ID:pVbOl/Pd
ソロで、弦を離した時に余計な音が出ちゃうんだけど、どうしたらいいんだろう。
右手とかで触って音を消せばいいんだろうけど・・・
なんかコツとかあるんでしょうか。
819 :
812:04/05/08 19:15 ID:Jhf0LEOp
誰かああ・・・
マジで困ってます(ナキ
>>812 左手で押弦している指を浮かせることによるミュート、右手掌を使っ
て弦を押さえるミュートを適宜使って音を切るタイミングをコントロ
ールするのです。これ基本中の基本ね。
>>813 有名ではない、というほどではないにしても、日本ほどの人気は無い
でしょう。
イングヴェイに限らず、「欧米ではさほど人気がないけれど、日本
では大人気」な人はハードロック系では多いです。もっとも、ハード
ロック系に限らず、日本での洋楽人気はかなり落ちてきているわけで
すが。逆に、「日本では"あの人はいま"な扱いでも、東南アジアでは大
人気な日本人歌手」もいたり、いろいろですよ。
>>814 それはメーカー、ブランドによって異なるので一概にいえません。
スケール(弦長)については、スペックをwebやカタログで見て、
インチもしくはmmサイズでどれだけか? を調べれば判断つくで
しょ。
822 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 19:26 ID:DZdqI+NJ
今、アコギ練習中なのですが、弾いてる途中で
ピックがどんどんずれていってしまいます。
どうしたらずれなくなるでしょうか?
あと、弾いてるつもりでも上手く音が出ないことがよくあります。
きれいに音を出すコツみたいなのはないでしょうか?
よろしくお願いします
823 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 19:28 ID:AgMpIAsT
すいません、僕は音感がどうとかいう以前に物覚えが悪いのです。
例えばどのフレットを押さえると何の音が鳴るとか、譜面見ながらコピーしたりする場合
する時って当然一度には覚えられないのである程度区切って覚えようとするのですが、
1→2→3→4→5→6・・・と進んでった場合、6を覚える頃には1を忘れてしまっているのです。
もう一度1を覚えようとすると今度は3とか4とか忘れてる・・・これの繰り返しでドツボにはまって
しまっているようなのですがどうしたら良いでしょう?
824 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 19:36 ID:mcDOtb2+
>>822 穴あきピックならすべりにくいけど、それ以前にピックの角度が悪いと思う。
寝かしすぎちゃダメ
>>823 TAB譜で練習しまくれ。体が覚えるから。
>>823 困った人が出て来ちゃったな
「ナマケモノがみてた」に出て来た猪思い出しちゃったよ...
弾いてる最中、頭の中は楽譜が思い浮かんでる?
もしそうならそれをフレットを見る脳内画像や
手の動きに置き換えられないかな?
携帯電話の操作で
普通に使う機能は買ってから半年たつのに説明書見るって事ないハズ
指が覚えちゃうでしょ?
反復練習&そこから生まれる慣れですYO
826 :
812:04/05/08 19:51 ID:Jhf0LEOp
>>820 ミューズのヒステリアって曲です。
>>821 ジャーンって感じにのばして右手で
おさえるならできるけども
8部音符や16部音符なんかで連続して
リズムをきざむ時もしょっちゅう
おさえるべきなんですか?
それともそういう時はおさえないでいいんですか?
でもおさえないと間延びしてカッコよくないっすよね。
>>802 むーやっぱりメタルがやりたいわけではないのでトモ藤田さんにしようかな?
凄く速い速弾きに挑戦したくなったらポールかってみます^^;
ありがとうございます。
>>826 >8部音符や16部音符なんかで連続して
>リズムをきざむ時もしょっちゅう
>おさえるべきなんですか?
そういう短い音符の連続のときは、上にも書いたように
弦を押さえている左手を細かく浮かせて音を切ったり、最
初から右手をややブリッジに押さえつけてミュート気味に
弾いたり、、とかいろいろできるし、みんなやってること
ですよ。
829 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 20:11 ID:tkhyc2oS
カッティングとは何でしょうか?
831 :
829:04/05/08 20:14 ID:tkhyc2oS
良くある質問読みました。
すみませんでした≦(._.)≧
832 :
812:04/05/08 20:18 ID:Jhf0LEOp
>>828 その当たり前の事に骨をおっている漏れ・・・
練習つめば自然な感じにできるように
なるんすかね?
それまで意識してやってみます。
833 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 20:48 ID:jV1IA8Zs
こんにちは。10分前から、家に合ったほこりまみれのアコースティックギター始めました
ただいまチューニングあわせ中です
キーボードと合わせた結果、5弦(2弦かも。2番目に高い音の弦)が、どうもB♭なんです
いろんなギターサイトに「B」と書いてあるので半音上げたいのですが、つまみを回すと弦がキリキリとはっきり聞こえるほど鳴るのです
これ以上回すと切れますか?
>>785 自分はピアノやってたときできて、やめて数年たったらしぼんでた。
で、2ヶ月くらい前からギターはじめたらまた出てきたよ。
つぶしたり、針で刺して中身ぬいても治ったとはいえないみたいだし
痛みがひどかったり、どうしても気になるようだったら
再手術しかないんじゃない?
参考になんなくてスマソ
>>833 ・ペグ(チューニングする時回す所)は滑らかに動きますか?グリスが切れて固くなってませんか?
・ナット(指板とヘッドの間の白いトコ)の溝は痛んでませんか?
・弦はその錆びっぱなしの物を使ってませんか?
思い当たるものが増える度に切れやすさも比例して上がりますよ。
1・.2については楽器屋で調整。(ナットの場合は一度濃い目の鉛筆で溝をなぞってみるのもアリ)
今聞いた感じだと言えるのはこの辺でしょうか。
837 :
833:04/05/08 21:08 ID:jV1IA8Zs
今弦の替えがないので、「切るくらいなら音がずれてても・・・」という思って、弦が切れることを恐れていました
でも
>>834氏の勢いから「ギタリストの何たるか」を見た気がします(大げさではありますが)
>>836氏のどの条件にも当てはまってなかったので、もう切れてもいいくらいの勢いでペグを回しました
気付いたらCに合わせてしまってましたが、それでも切れませんでした
結構強いんですね、弦って
つまらない質問に答えてくれて、本当にありがとうございました
>>837 ちなみに、弦は細いほうから1弦…6弦と呼びます。
ギターの基礎については
>>1から辿れるおすすめサイトなどを参照してね。
>>835ガングリオンは自分で切断しました。
左手の中指と薬指のあいだにできてました。
840 :
833:04/05/08 21:34 ID:jV1IA8Zs
>>838 はい、ありがとうございます。じゃあ、2弦ですね
今Cコードに挑戦中です。難しいですね
Fのコツ教えて
ガングリオンってかっこ(・∀・)イイ!!名前だよな。
質問なんですけど、Gt1,Gt2,Gt3とかギターを3本使うような曲では3パターン全部弾けるようにしたほうが
上達しますか?
843 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 21:54 ID:mcDOtb2+
>>842 確かにソロやアルペジオ、バッキング全て練習するのはイイけど、
同じ曲である必要はないよ=
>>841 ・力を入れすぎない
・弦を柔らかいものに変える
・挟むように押さえる
・練習
>>842 ハモリみたいに音がずれてるだけなら違うのやったほうがいいかも。
でも、全パート弾いて、録音するってのも良いかもしれないですね。
リズム完璧じゃないとユニゾンできませんし
846 :
842:04/05/08 21:57 ID:T7qoywDD
なるほど。どうも有難うございました。
>>822 ちゃんとずれないような力でピックを持つ。
ちゃんと音が出るように弦を押さえる。
>>841 支援サイトのFAQを読む。
みんなに言える事だけど、ちょっとできないと「コツを教えて」ってなる人多いよね。
でも、だいたいここで質問があるような事は、車の運転で言えば
「シートに座る」「ハンドルを回す」ぐらいの基礎的な事。
要するに慣れで解決できる事で、コツも何もないんです。
ちょっとやってみて「できない」んじゃなくて、できるまで努力してみるといいと思います。
うざかったらスルーしてください。
ギターをまともに触ったことも、弾いたことも無い初心者ですが、
都内で5000円以下でアコギが手に入る所ってありますか?
中古でも新品でも構わないのですが・・・。
849 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 22:06 ID:mcDOtb2+
5000以下のアコギはロクなものないよ。
どちらかっていうなら中古の方が音は良い
>>848 中古でも5000円ではろくなものがない。
フリーマーケットや質屋でも行けば、運がよければそれくらいで手にはいるかもね。
>>849 そうなんですか・・・。
中古で安くて初心者でも簡単に弾けそうなものはどの辺りで売ってますか?
聞いてばかりですみません。
>>852 ありがとうございます。わかりました。
明日にでも探しに行ってみたいと思います。
854 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 22:39 ID:aGkEjpJ6
ガングリオンって何?
855 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 22:40 ID:Dy3Fpb91
858 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 22:47 ID:JtabGlxo
アコギなんですけど、何年も弦の張り替えしてないようなのと新しい弦を張ってるのはどう音が違うんですか?
あとエレキ用の弦をアコギに使うのってどうなんですか?
>>839 液体がたまる袋のようなものがあって、それを取り除かない限り
何度も出てくるらしいよ。しかし自分で切断ってすごいね…
医者に行ってみたら?
860 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 22:56 ID:kmJoR8h/
>>859 それが、引きちぎったらイボの根っこから抜けて、それ以来生えてこない。
めっちゃ血が出たが・・・ かさぶたとかいじっちゃう原理ですな。
ちょっと質問を。フットスイッチとアンプをつなぐのって、シールドでイイの?
>>858 弦は新しいほど音がきらびやかで綺麗だし、音程も正確です。古いと音程は
狂いがちになり、音が悪く、伸びもありません。
エレキ用の弦をアコに張ると、弦の太さも違うので音色に張りがなく、材質
も違うのでアコらしい深みのある音はしません。
>>860 >フットスイッチとアンプをつなぐのって、シールドでイイの?
OK
ただし、フットスイッチが二個あるようなスイッチはステレオケーブル(端子
の先がHOTが二つ接点があるタイプ)でないとダメな場合もあるので、その
フットスイッチのタイプによる。単なるチャンネル切り替えスイッチやリバーブ
のオン/オフスイッチなら普通の楽器用ケーブルで大丈夫。
863 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 23:02 ID:JtabGlxo
>>861 そうなんですか。10年前くらいのアコギがあって弦の張り替えもしてないから張り替えたいんですけど
前にエレキで張り替えしようとした時に失敗して新しい弦が全部切れてしまったのがトラウマで。
頑張ろう
Three-Sのアコギってモーリスとかヤイリみたいにランクでいうと上の方なんですか?
鈴木ヴァイオリンかな
865 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 23:12 ID:kmJoR8h/
最近マルチエフェクターを使いはじめてスタジオのアンプにつないでみたのですが、
ギター→マルチInput→マルチoutput→アンプInputの順でいいのでしょうか?
使ってるエフェクターはBossのGT-5です。
アンプはJC-120を使いました。
センドリターンとかよくわからないのですがこれでいいのでしょうか?
868 :
855:04/05/08 23:26 ID:Dy3Fpb91
>>856 ありがとうございます。
クラシックギターにスチール弦はってるとかではないのですか?
869 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 23:28 ID:uxGYqrKi
質問! どこかに 日本のロックのTABを集めたサイトありませんでしょうか?
870 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 23:29 ID:bHdi5913
クラシックギターにスチール弦はったらネック反りそうじゃね?
>>867 それでOKです。
GT-5など、エフェクター内部にアンプシミュレータを内蔵している
ものに関しては、ギターアンプの側のプリアンプを経由させないで
使うために、ギターアンプの「エフェクトリターン」端子に繋ぐ場合
もあるけれど、JC-120のようにアンプ側で歪まないアンプの場合は
(JC-120のDistortionをオンにしないのであれば)、普通にインプ
ットに繋いであげて大丈夫だし、使いやすいと思います。
>>868 >クラシックギターにスチール弦はってるとかではないのですか?
違いますよ。そこの動画で使われているのはラリビー(Larrivee)という
カナダの有名なメーカーのギター。
クラシックギターと鉄弦アコースティックギターとではボディの構造も
ブリッジの位置・構造、ナットの溝も全然違いますから、そういう使い
方はできません。
>>867 説明書に書いてあるけど、それでいいよ。
873 :
855:04/05/08 23:40 ID:Dy3Fpb91
Justin Kingはいいよな
875 :
867:04/05/08 23:46 ID:SCPxc4mH
>>872 友達に売ってもらったので説明書はありませんでした・・・
ありがとうございます。
もうひとつだけお聞きしたいのですがこのエフェクターについてる
SPシュミレーターってのはアンプにつなぐときにはかけてはいけないものなのでしょうか?
876 :
867:04/05/08 23:50 ID:SCPxc4mH
>>871 すいません、見落としてました!
ありがとうございます!!
>>875 >SPシュミレーターってのはアンプにつなぐときにはかけてはいけないものなのでしょうか?
基本的には「ラインで送るときにアンプのスピーカーから出た音をシミュレ
ートしてる音」をさらに実際のスピーカーから出すことになってしまうので、
あんまりいい結果に繋がらないことも多いです。
でも、設定の仕方によっては「JCでちょいとだけスタックアンプ的な音に
似せてあげる」といった、一種のトーン回路的な使い方が上手くいくこともあ
るので、絶対ダメとはいえません。
とにかく、実際に音を出してみて、設定をいじりながら決めていけばよいの
です。
879 :
867:04/05/09 00:12 ID:J037mKWX
なるほど。ご親切にありがとうございます!
がんばって少しでもいい音が出るようにします!
ギター始めて4時間。
とりあえず天国への階段を完コピしますた。
881 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 00:33 ID:yC+Gsp3j
ハイスタのアルバム「MAKING THE ROAD」
の中で一番簡単な曲何ですか?
882 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 00:35 ID:zzP22B44
DEAR MY FRIEND
883 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 00:36 ID:yC+Gsp3j
>>882 即レスサンクス!!
早速練習してみます。
884 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 00:39 ID:6k6jLgPv
ヤフオクの希望落札価格って、
その金額より↑にならないと落札する事は出来ないんですか?
それともあんまり関係ないんですか?
885 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 00:43 ID:W+sNmgoc
ギターボーカルやってるんですが、どうもギターが適当になってしまいます。
巧く歌い、巧く弾くコツはありますか?
やってる曲はパワーコードの簡単なやつなんですがw
>>884 希望落札額は、「その価格でお譲りします」ってことです。「即決」とも言います。
だから希望額1万円をつけてて、あなたが1万円を入力したら、そのままあなたの落札です。
それ以上の金額を入れても、意味ないです。希望額での落札になります。
で、希望額に至らない場合、いつものオークションが繰り広げられます。
2万円の希望額で、8000円で終了とか良くある事です。
もし、人との争いが嫌なら、希望額をポンと入れて即決してやってください。出品者歓喜。
889 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 00:47 ID:W+sNmgoc
どもでし
890 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 00:56 ID:6k6jLgPv
27年前に買ったというエレキギター(GRECOエースフレーリーモデル)を譲ってもらったんですが、アンプに通すと定期的に(ピー、ピー)というノイズが聴こえます。
PUを変えればこのノイズは消えますか?
それと新しい弦でも1音半チョーキングしただけで1弦が切れやすいのは一般的に何が原因だとかはありますか?
>>891 弦が切れる原因はナットもしくはブリッジにあると思われる。
尖ってるとことかあったら削ってみろ。
893 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 01:52 ID:a8fDnXIe
>>891 1弦が 切れるのは ギターのどの辺で 切れますか?
ピーピーとノイズがあるのは どの程度のノイズですか?
急に『ピ〜〜〜! ガッ!』とかいうタイプの発振系でしょうか?
同じアンプで他のギターをつないだ時は どうですか?
>>892 ちょっと探してみます。
>>893 ブリッジ付近でよく切れます。
ノイズはガッ!という音は無くてピー ピー ピーとずっと鳴り続けてます。
どちらかというと細い音です。AMラジオのノイズのような音です。
>>894 >ノイズはガッ!という音は無くてピー ピー ピーとずっと鳴り続けてます。
パソコンなんかの電化製品から出てる電磁波じゃないのかな?
こういうのは、パソコンの画面から離れるとか、蛍光灯を消すとかすれば
収まるし、ピックアップ替えても直りません。
>>895 そうですか、電化製品を切ってやってみます。
ありがとうございました。
897 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 02:11 ID:I47Vcmgc
803です。
遅れ馳せながらアドバイスありがとうございます。
申し訳ないんですが同じような質問で楽譜上で
4
4
5
6
6
4
と書いてあるんですけど指はどうすればいいのでしょうか?4と5をセーハするのでしょうが指が絡まる感じが否めません。ご指導おねがいします。
899 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 02:15 ID:YVl/NC7T
「誰でも簡単に弾ける」というビギン考案、K.ヤイリ製作の4弦楽器、「一五一会」。
チューニングは「FCFC」なのだそうですが、普通のスケールのギターを
「FCFC」のチューニングにしようと思った場合、4本の弦の「ゲージ」は
ばら売りの弦をどういう風に選んで買ってくれば良いでしょうか?
900 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 02:19 ID:NYHMHUqr
902 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 02:25 ID:I47Vcmgc
>>898 人差し指で全部押さえる技法ですよね?
微かにわかる程度だと思います。他の指で全部押さえる場合もあるんですか?
>>902 何言いたいか良く分からなくてすみませんが、
Fなら人差し指で1〜6弦を全部押えます。
>>803の譜面はどう押えてますか?
904 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 02:33 ID:fR53qEhC
レスポールのPUセレクターがくるくる回るのですが固定できませんか?(分かりにくく、てすみません)
これって故障ではないですよね?
905 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 02:41 ID:mPO7z+jA
>>903
教わった通り、人差し指で6Fをベッタリ押さえて、小指と薬指でそれぞれ8Fを押さえてます。
906 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 02:42 ID:JWRU+x75
>>897 親指で 6弦を押さえて
1、2元を人指し指で押さえる
つまりネックをギュッと握るようにして
あと 中指、薬指、小指は 同じ
という風に握る方法もありますよ
>>905 その押え方に中指を5Fに入れて押えてみ
908 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 03:14 ID:I47Vcmgc
≫906≫907
わおっ。スムーズにできました。ありがとござます。何か初歩的なことばっかきいてすいません。精進します。
910 :
904:04/05/09 03:36 ID:fR53qEhC
>>909 回すとリアとフロントの位置が変わるので、回しすぎると配線が切れたりするのでしょうか?
どうすれば締められるのか教えていただけませんか?
回すと締まる感じはしますが、それだとリア、フロントの位置とずれたりするので。
911 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 03:50 ID:M+VeC8Xb
912 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 03:54 ID:44qs0m9m
足でON/OFFのしにくいエフェクター(RAT等)に、別売りのフットスイッチを接続して使うことはできますか?また、みんなは足でON/OFFしにくい場合はどうしてますか?
913 :
904:04/05/09 04:00 ID:fR53qEhC
>>911 ナットで回せば良いのでしょうか?
ギザギザに合うナットを捜せば良いですか?
915 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 07:24 ID:h9+RKxC2
--------
---8----
---8----
---6----
---8----
--------
こういうコード「F#m7(9)」を弾かなくてはなら
ないんですが、どういう指使いで押さえたらいい
のか悩んでいます。当然1,6弦はミュートも
しなければと思うのですが、どうやって押さえたら
よいでしょうか、よろしくご教授ください。
>>915 F#m7(9)→Fm7(9)
--------
---8----小
---8----薬
---6----人
---8----中
--------
6弦はミュートできない。弾かないようにする
>>915 --------
---8---- ←小指(もしくは薬指で3弦と同時にセーハ)
---8---- ←薬指
---6---- ←中指
---8---- ←人差し指
--------
フレット位置が前後しても同様の押弦パターンでいける。
君は
>>803=897と同一人物?
918 :
915:04/05/09 08:05 ID:h9+RKxC2
ありがとうございます。
>>916 やっぱり6弦ミュートは諦めるのが得策なんで
しょうかね。そうかもとは思いました。
>>917 前の人とは別人です。
似たような質問した人がいたんですね。
でも4弦中指で5弦人差し指って不可能
だと思うんですが・・?
>>918 スマン。書き間違えました。
>>916さんの書いたように5弦=中指、4弦=人差し指です。
普通のアコギにマーチンの弦を使ってもいいんですか?
あと使ったらいい音出ますか?
>>920 使ってもいいです。でも音が良くなるかは別問題です。
「軽自動車にピレリの高いタイヤつけてもいいですか?早くなりますか?」って質問に似てます。
弦の部分で音が良くなるところ(高音のきらびやかさとか)には影響あるでしょうね。
922 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 11:58 ID:Eoyqyskd
>>920 「前は ESSO で ガソリン入れてたけど SHELL で 入れても車は
走りますか?」ってのとも似てるな
今は 近所の楽器屋には 2種類ぐらいしか 弦をおいてなくて
とかいう環境は 少ないだろうから
弦って「好み」とか「相性」とかにもよるんで マーチンだけじゃなくて
ダダリオ、 ギブソン、 あといろいろ 試してみて 愛用のギターに
合うので 自分で弾き易いものが いいんでない?
同じ太さの .012 とかでも変わってくるだろうしね
サランラップとクレラップが違うようなもんかな?
ストロークをするときにピックを柔らかく持って、手首も柔らかくしなるように使うという人がいますがピックはどのくらいやわらかくもつのですか?もう落ちそうなくらい、ピックが飛んでいってしまうくらいぎりぎりまでやわらかくもつのでしょうか?
924 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 12:45 ID:yAl7U2bj
925 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 13:02 ID:sChO08+2
自分レスポール持っているのですがシールドで悩んでます。
ベルデンが音が良いって聞いたのですが、特徴を知ってる方は
教えてください。あと、どこで売っていますか?
よろしくお願いします。
>>915-919 おかしいぞ、6弦は親指でミュート出来る。というかしないと。
>>923 いろいろな力加減で弾いても落ちないぐらいに調節出来るよう慣れて、
自分なりに柔らかくしなやかにしたらとしか言いようがない。
あと緩く弾いているうちにピックはズレルけど、弾きながら直すのも慣れ。
AmとCmajの構成音は同じ、ってことでいいんですよね?
928 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 14:28 ID:PMJdEZWE
アコギの弦の張り替えって難しいですか?初めてなんですけど
>>924 困ったな。
そういう質問するくらいだからオクターブピッチも知らないんだろうな。
その部分はブリッジのコマということでよろしく。
ギターってナットから12フレットまでと12フレットからコマまでの弦長が同じなら
きっちりチューニングできるはずなんだが実際は弦高による誤差とかあるもんでそううまくいかないんで
そのあたりの微調整をコマの前後でやるわけですよ。
コマの磨り減り具合見てだいたいどの弦かあたりつけて、
とりあええず写真のような状態にしてみてからコマを前後して調整してみ。
12フレットの実音とハーモニクスが同じ音程になるようにそれぞれのコマを前後するんだよ。
>>927 違う。
Am = A C E
Cmaj= C E G
オマエさんが聞きたいのはスケール構成音の話しだろうがな。でもその
質問はコードの話しとしか受け取れないんで仕方ない。
フォスファーと普通のブロンズ弦の音の違い教えてもらえませんか?
アコギのブリッジのピンって手で抜けますか?
ピン抜き持ってないんですけど
うちのわう電池いれんでも音でるんですかなぜでしょうか
電気がたまってるんdねすかね
935 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 16:22 ID:Kj2QoHRb
エレキでスティールギターみたいな音出す方法はありませんか?
>>933 やってみたの?
巻き弦(太い方)は抜く時外れるかもしれんが
(無理に抜かない事)
プレーン弦のトコは無理じゃないかな?
ワインダー(ペグを回す為のクランク)
大抵ピン抜き用の窪みが付いてるから
便利だし買っとけば
300円〜500円位だよ
3弦と2弦って他に比べて間が空くもんなんですか?
テレキャス使ってるんですが、テレ側のボリュームを大きくすると(MAX近く)
ブーンってノイズが出るんですが、テレだからしょうがないですか?
EXTRA LIGHTとLIGHTとMEDIUMはそれぞれどのように音が違うんでしょうか?
アコギのガリの原因って何ですか?
ガリっていうかビビるっていうのかな。
942 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 17:55 ID:1MInYrA2
943 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 19:54 ID:yAl7U2bj
>>929 とりあえず頑張ってみます。
ご親切にありがとうございました。
>>932 フォスファーブロンズのほうが、80/20ブロンズよりも高域が
きらびやかで派手な音です。
>>935 ボトルネック奏法(スライドバーを用いた奏法)って知ってる?
>>937 そんなことはありません。
>>938 単に全体の音量が上がったことで、シングルコイル特有のバックグラウンドノイズ
が目立っただけではないか?
ブリッジ部分など金属部分に手を触れてノイズが減るのであれば、それが仕様です。
もし、金属部分に触れることで逆にノイズが増えるようなら、配線不良。
>>939 弦は太いほど張りのある、アタックが強調された固い音になり、細いほど柔らかい
ソフトな、アタックが相対的に弱くなります。
弦の太さによる弾きやすさ/弾きにくさがもたらす弾き手の演奏のニュアンスが
「音の違い」に表れる部分も多いですね。
>>940-941 ネックが逆反り気味であったり、弦高が低すぎたり、フレットの高さが不揃いで
あることによって、弦が振動時にフレットに触れてしまうことが原因です。
945 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 20:08 ID:0Lia/o33
>>933 ペンチか プライヤーで 抜くことも できまつ
質問です
4万くらいのエレキギターを使っているのですが、5弦の1〜6フレットくらいを押さえて鳴らすとビビってしまいます。
特に、押さえていた指を離すときにビビリます。
逆反りはしていないようなのですが、これは弦を変えれば直るでしょうか?
947 :
よしお ◆uDn/Hs7u9w :04/05/09 20:35 ID:50yZYgnr
>>947 無難だと思うよ。フェンダーのムスタングなんかは手の小さい人にお勧めだけど扱い辛いからね
949 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 20:47 ID:zzP22B44
>>946 ブリッジのせいで弦高が低くなってるときがある。
950 :
935:04/05/09 20:48 ID:Kj2QoHRb
>>944 知ってますけどスライドでスティールギターみたいな音がでるのかなーと思いまして
951 :
よしお ◆uDn/Hs7u9w :04/05/09 20:53 ID:50yZYgnr
>>947 レスありがとうございます。アームって、取り外したりできるんですかね??
952 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 21:00 ID:tfbBWDBc
できるはずだぞ、よしお。
それからよしお、金がなくても安いアンプシュミレーターと
一本1000円位のシールドは買っといたほうがいいと思うぞ
>>947 あとセットのアンプよりマルチエフェクター買った方が楽しめると思うよ。ZOOM505とか安価で手に入るし
ヘッドホンで演奏するのも可能だし
954 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 21:04 ID:o0MOXU7v
ペンタ、メジャースケールを一応すべてのキーで覚えたのですが
スケールをなぞるようなことしかできません。
スケールを自在に使えるようにするには
これからどんな練習するのでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
でもエフェクターとかぜんぜん分からないです・・
>>950 >スライドでスティールギターみたいな音がでるのかなーと思いまして
どこまで「スティールギターっぽい」と見なせるか? ですね。
もちろん、スライドバーを使ってオープンチューニングにして弾けばある程度
それっぽくはなりますけど、ペダルスティールやラップスティールの音っての
はネック(にあたる部分)が太い(orネックそのものが無く胴体と一体化)こ
とや太めの弦、ブリッジ際に載せられたPUなど、いろんな要素があっての音で
すから。
まあ、構造的に近いのはヴィンテージタイプのテレキャスに太い弦を張って、
弦高を高めにしてリアPU使うことかな。
957 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 21:47 ID:YpjfyDBs
次のコードに移る時に指運びが間に合わなくて止まっちゃう。
ちゃんと音が出なくてもスピーディに弾いた方がいい?
>>957 イエスっ!
全然適当じゃマズイけど、
多少の形まではイケるワケでしょう?
コードの押弦なんてそのうち自然に出来る
曲を止めない方が良い
ギターと言うツールの使い方を練習しているんではなく、
音楽を奏でていると言う意識を忘れずに!
959 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 22:28 ID:zzP22B44
>>957 ゆっくりでもちゃんと弾いた方がいい。
速く上手い字を書けるようになりたい時は、まずゆっくりきれいな字を書くことから始まるだろ?
それと同じ。
960 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:01 ID:YpjfyDBs
どっちだ〜!!
961 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:13 ID:ajnRRA9E
ストラップが外れるのを防ぐ奴ありますよね?
あれってみんなやってるんですか?
あと、形は同じようなのしかないんでしょうか?
962 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:15 ID:5mIrP5P5
フレットのドットマークってありますよね?
あれってどうにかしてつけることって可能なんですか?
>>961 みんなやってるわけじゃないかもしれないが、俺はやってる。
いろんなタイプのがあるから、店で探してみ。ピンだけ売ってる奴もあるし、
ストラップと一体化してる奴もある。
やはりシャーラーのロックピンが定番かと
965 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:21 ID:yC+Gsp3j
50円玉
966 :
961:04/05/09 23:22 ID:ajnRRA9E
>>963 レスさんくすです。
明日楽器屋でみてみます。
967 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:25 ID:guap3YKy
さっき、ギターを誤って踏んだらネックがぽっきりいきました。瞬間接着剤をつけましたが、間から音が漏れます。もう終わりですか?
969 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:27 ID:pjWUNY69
ベースでよくやる、弦を叩いて?独特な音を出す方法。
あれをエレキギターでもやりたいんですが、どうしたらいいでしょうか。
>>967 ネック折れても直せる場合あるから、リペアショップに相談するべし。
971 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:29 ID:xRT5FKrv
耳コピができるようになるにはどうしたらいいんですか?
練習してればそのうちできるようになるんですか?
>>969 Slap(スラップ)といいます(昔の人は「チョッパー」って言ったり
しますが)。
やり方は、ベースの教本でも読んで、そのとおりにギターでやってみれ
ばいい。ベーシストにコツを訊くのが早いね。
ただ、ベースと違って弦間隔が狭いし弦も細いのでやりにくいよ。
974 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:37 ID:/arLgiuJ
実はこの前アヴリル・ラヴィーンでオナニーしたんですが、その後ギターを弾いてみると、驚くほど運指がよくなって
今まで弾けなかった曲も弾けるようになりました。ですが別の人をおかずにオナにーしても
思うように上手くならなかったので、アブリルで抜いたのが原因のようなのです。
アブリルで抜くと凄くギターが上手くなるのですが、僕はアブリルがあまり好きじゃありませんし、
彼女もできたので、アブリルオナニーをここ二ヶ月していません。おかげでギターがとても下手になりました。
将来バンドで食っていこうと思っているし、やはり彼女と別れてアブリルオナニーに専念すべきでしょうか。皆さんの意見聞かせてください。
975 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:38 ID:pjWUNY69
>>972 有難うございます。今度知り合いに聞いてみようと思います。
四月からギター始めたのですが右手の脱力ができなくて困ってます。
一曲弾き終わると右手が痙攣するくらいです。
一応検索サイトで調べてみましたが僕の力では見つけられませんでした。
どなたか解決策を教えてほしいです。
お願いします。
978 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 00:00 ID:VxLsJ98J
>>977 右手を何も持たずにぶらぶら〜ってできるでしょ?
ソレ。
979 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 00:04 ID:SWbW2qBs
>>956 サンクス!
ビンテージじゃないけど一応テレカスなんでやってみます
980 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 00:09 ID:zHDyC3bX
>>978さん
即返信ありがとうございます。
ぶらぶら〜ってやっちゃうとアップダウン繰り返すときに早く動かないのですがやっぱそこは慣れろってことですか?
いつか早く動くようになるんでしょうか?不安で不安でたまりません。
> いつか早く動くようになるんでしょうか?
キミの場合、6/2(水) 22:16 を境にできるようになる。
俺を信じてそこまで練習を続けろ。
じゃあ俺は?
レスポールのネックなんですけど、
ボディを180度としたら、ちょっと反ってる気がするんですが、そんなもんなんですか?
この度は、このスレの皆様にお詫びに参りました。
俺は致命的なミスを犯していました。それによって、おそらく、今まで支援サイト(仮)は、
携帯電話や音声読み上げブラウザなどの"frame非対応ブラウザ"では閲覧できませんでした。
先ほどミスした部分を修正したので、現在は非対応ブラウザでも閲覧できるはずです。
深く反省するとともに、ここに報告させていただきます。
俺は通勤ブラウザ使ってるから
携帯からでも読めてた。
>983
微妙な順反りが仕様な場合もあるからなんとも。
大して変わらないなら各フレットの音程をチェックした方が分かるよ。
>>986 音程をチェックと言うと、開放弦のチューニングを合わせて
1Fずつ正確に鳴っているかを調べるって事ですか?
990 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 13:25 ID:ztbAZ8oR
>>988 調弦したら オクターブ調整をして そのあと 22フレットのギターなら
22フレットから 0フレットまで 半音ずつ「弦がビビらないか」どうかを
調べて ビビるところが あったら ブリッジのサボネジを 上げて調整
してみます
ちなみに モズライトなんかは 弦を張って ネックがちょうど反りが合う
ように調整してあるそうです
991 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 13:36 ID:JUJ3SQsB
俺が1000とってやる
もうすぐ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。