90年代のメロディーってよくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
なんかミリオン少なくなったのは時代のせいでもあるけど
曲も糞になってないか?昔の、90年代の作曲やメロディーって
洋楽と渡り合えないか?
2ドレミファ名無シド:04/04/23 17:18 ID:ySpgpVYU
英語を乗せるとしっくりくるメロディーに
無理やり日本語を乗せてたのが多かった気がする。
3ドレミファ名無シド:04/04/23 17:18 ID:iXOsPWdg
なんかユウハクの哀愁系のEDが今でも覚えてる
4ドレミファ名無シド:04/04/23 17:20 ID:9LRR6plB


         ま  た  メ  ロ  厨  か  !

5ドレミファ名無シド:04/04/23 17:27 ID:VvC4LyqP
90年代はメロっていうより転調の時代だよJ-POPは。
チャゲアスとかな(プ

でも、今も90年代もたいして変わらんよJ-popなんてよ。 邦楽イラネ
6ドレミファ名無シド:04/04/23 17:47 ID:G1CoiNAp
さーけーんーでみーろーーえーーっくす!!こっころーーもやーせーー!!!!!!!!


スマソ、正直Helloween聴き狂ってた。
7ドレミファ名無シド:04/04/23 17:47 ID:nFa1OzuM
5 名前:ドレミファ名無シド :04/04/23 17:27 ID:VvC4LyqP
90年代はメロっていうより転調の時代だよJ-POPは。
チャゲアスとかな(プ

でも、今も90年代もたいして変わらんよJ-popなんてよ。 邦楽イラネ
32 名前:ドレミファ名無シド :04/04/23 17:45 ID:VvC4LyqP
>>31煮干のようだね。
8ドレミファ名無シド:04/04/23 17:51 ID:1wVg/GFi
97年くらいまでは良かった。
小室で味をしめたavexが調子に乗り出してからおかしくなったな。
9ドレミファ名無シド:04/04/23 18:07 ID:G1CoiNAp
97年くらいまでは良かった。
YOSHIKIで味をしめたTOSHIが調子に乗り出してからおかしくなったな。
10ドレミファ名無シド:04/04/23 20:51 ID:nFa1OzuM
11ドレミファ名無シド:04/04/24 18:03 ID:GdP8YOEx
げ   
12ドレミファ名無シド:04/04/24 18:09 ID:qCFd7ZLm
55年くらいまでは良かった。
東京ブギウギで味をしめた美空ひばりが調子に乗り出してからおかしくなったな。
13音屋(仮) ◆D7skAteIN6 :04/04/27 20:39 ID:Gq0XfUE9
J-POPのメロのことなのけ?
うーん、いまいちピンとこない…。

自分的には、90年代だとスゥエーディッシュポップに大ハマリしていた頃
だったです。ネオアコポップみたいな。
カラオケ好きだったから、Being系その他は聴いてたけど、結局作曲家と
呼ばれる立場の人間からミュージシャン上がりの人間が作曲家として台頭
してきただけで、やってることはそんなに変わりないような気がします。

メロディから外れて音作りの面から言えば、画一的な音作りのデジタルポップ、
やたらラジカセでの出音がいいシンセも生も使ったポップロック(Being系に
多かった。サビ頭にシャリーンっていうシンセとクリーンギターのダウンピッキング、
あとサビメロ何故かカラオケのような感じでガイドメロが鳴ってるとか)。
かと言えば、オールディーズ的な音作りをわざわざやってみたり(ミスチルとか
山下達郎、マイラバあたりかな)。

メロディや音作りでいったら、個人的にしっくりくるのは80年代かな。
もっとも、これは私の年齢もあるのでしょうけど。

#でもね、節操ないけど、オリジナルラブとか、ピチカートファイブとか、
フリッパーズギターとか、ICEあたりの『渋谷系』は結構好きだっただす。
14ドレミファ名無シド:04/04/27 22:58 ID:HQ81vVFR
90年代後半ってヴィジュアル系全盛期だったね。
X、ルナシー、ラルク、ラクリマ、GLAY、ペニシリン、ディル・・。
バンド時代って感じがしたな。
15ドレミファ名無シド:04/04/28 15:04 ID:8ehmzdry
>>1には悪いが

70-80年代が最高だべさ
90年以降なんざ糞
16くたばれ世紀末原理主義:04/05/11 01:31 ID:Kv0d9vHl
>>1
yokunee.ijou
17ドレミファ名無シド
>>13 ピチカートファイブ好き〜

>>1 メロディーの良さってどんなふうに感じてるの?
例えば想像で伴奏取り去って、歌だけでも十分良いなぁとか?