>>925 ネックの上から手を回し、人差し指の側面を指板のアールに沿わせて押しつけ
るように押さえると良いでしょう。中指以降も添えて押しつければチカラが入
り易いと思います。この方法ならボディ側のカッタウェイの有無に関係ないの
でいいとおもいます。20フレットと21フレットの中間よりも21フレットに少し
かぶるかな?という位置に指を押しつけると楽で音にごりも少ないでしょう。
938 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 12:37 ID:rol4dFwQ
>>935 上手かろうが下手だろうが経験の積み重ねで得られるものがあるだろう。
そういうものを含めて知りたいから便利なインタネットなんじゃないのか?
楽典的に正しいことを知りたいんだったら他の場所でベンキョするだろ。
>>938 そうですね。確かに教本とかだけじゃわからないことも
一杯あるけど、経験則にも程度があるし、自己自制がいると思うなあ。
初心者質問スレなんだから、教えようとしてることが自己流
だったりしたら、俺のやり方なんだけどとか一言つけた方がいいし、
ギターが上手くても初心者に向いたやり方かどうか自己流を
客観的に判断できない人に俺が質問者なら教えて欲しくないなあ。
初心者はそれも含めて全然わからないでそのまま受け取るんだし、
それで良かったのかどうか気付くのは大分後になるから。
940 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 13:15 ID:094+5Afx
ギターってフレーズやリフと呼ばれるものがありますが
例えば作曲の際に
コード進行が決まったとしてそこからどうやって
あーゆーコードにあったフレーズを作るんですか?
941 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 13:17 ID:VbOWzizl
>>939 自己自制じゃなくて自己規制か自制だね。変換間違いか。
いい加減なのはまずいけど、質問優先でいきましょう。
では、どなたかどうぞ。
>>940 コード進行が決まっていればキーも決まっているってワケだから、
そのキーのスケールで遊んでみたりするけど。
あと本当は歌詞を付けて歌メロにしようと思ったメロディーをギターでリフにしちゃうとか。
俺の場合はリフはあんまり練らないな。ほとんど思いつき。
>>940 だいたいはコードの構成音や、コード進行にあったスケール
から音を選びます。あとはあらかじめ作ってある合いそうなリフ
を当てはめて音が外れないように微調整したり、格好よさを優先して
そのまま使ったりします。逆にロックはリフにあわせてコード進行を
作ることもかなり多いです。
>>940 コードの構成音やキーに合ったスケールから拾って組み立てるという考えも
いいのですが、せっかくの「とっぴな発想=オリジナリティ」を邪魔して
ありがちなパターンに落ち着いてしまったりするのももったいない事です。
テンポやおおまかなリズムとコード進行が決まっていたらなんらかの楽器で
鳴らして録音しておいて、それを流しながら鼻歌をうたってみるとか、
深く考えずに鼻歌間隔でギターを弾いてコード進行の響きの中に混ぜてみて、
「心地よい動き」を探ればよいと思います。スケールやコード構成音から一瞬
外れて違和感があってもその部分が緊張感を出してカッコ良くなることもあるし、
鳴っているコードの構成音にない音でも、それが合わさることでテンションコー
ドになってイイ感じの響きがでれば、その時点でシンプルで素敵なアレンジとい
えるでしょう。直感を信じてこのような「響き合わせ」をして遊んでみてください
>>944 それ言い出したらきり無い。
>あーゆーコードにあったフレーズを作るんですか
って言ってるだけだし。それやり始めは良いけど、
たくさんやると結局手癖が多くなるという弱点もあるから。
946 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 14:30 ID:awa6OprS
初心者にハロウィンのパワーってどうですかね?むずかしいですかね?
947 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 14:38 ID:k1L7wFaP
>>946 それって曲名?
文章だけ読むと笑えるぞ。
>>946 曲は知らないけど、難しくても
何年も練習し続けるつもりでやればいいと思うよ。
テンポを落としまくって確実にそして地道にね。
そんな僕も半年くらい前から1曲をじっくりコピーしてます。
やっぱり毎日やってるとだんだんと出来るようになるもんだね。
>>946 ハロウィンはテンポ速いですよね。
だからゆっくりやる事をオススメします。
powerって速弾きあったよね?最初は辛いかも・・・・。
950 :
944:04/04/08 15:17 ID:y77cL0hv
>>945,
>>940 手癖になってしまう事への危惧で「鼻歌でも」と書いたつもりです。
しかしながら、
質問者の「コード進行が決まったとして・・・あーゆーコードにあった」
の部分が成り行きで追加されるテンションを考慮しない「狭義のコード」
であるならば、だいぶ的外れな回答をしてしまった様に思えます。
>>940の質問者の方には
>>944の内容にとらわれぬ様お願いすると同時に
指摘頂いた
>>945さんにお詫びいたします。
951 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 16:41 ID:Ww/nkvu0
質問です 職場の先輩とギターの話してたら 「ジョン・サーってカスタムショップがいいらしい」 と言われたのですが、聞いたことありません どなたかジョン・サーについて教えていただけませんか?
suhr でググって下さい。いわゆるハイエンドギターです。
955 :
945:04/04/08 17:12 ID:TaldnjoW
>>950 いや、創造性やアウト感を養なったりするには944の練習法
も必要だけど、自分のプレイを振り返れる中級者以上向けかと思って。
もっと初歩な943の答え的なことを聞いてたみたいだったから。
こちらこそすいません。
956 :
支援スレの1:04/04/08 20:11 ID:n6eN4cfT
すみません、ギターの質問じゃないのですが、ここの皆様にお伺いしたいことが。
今次スレのテンプレ編集してるのですが、
内容が1-12ぐらいまでなってしまうのはさすがに長杉ですか……?読む気起きません?
できれば、回答する側だけじゃなくて、質問する側の声も聞かせてください。
>>956乙。別に1-12でもイイと思うよ。初心者も情報多い方が安心するんじゃない?
読むきないとかいう奴はやる気も無い。だからそんなやつに構わなくて良し。
ベースを2年くらいやっていてギターはよくわからないのですが、
この間フリマにいったら1500円でSGがあったので、買ってしまいました。
ネックの反りとか、フレットがおかしいとかチューニングがすぐずれる〜とか
いう問題は無いようなんですけど、あまりに安かったのでちょっと不安です。
家で弾くなら問題ないんですけど、スタジオで弾いたりする(人に聞かせる)
としたらここも正常か見たほうがいいっていう点ありますか?
959 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 20:47 ID:Eh60GLUV
>>958 家で弾いて問題ないなら問題ないとしか言いよう無いよw
ベースと問題点は基本同じだし。恐らくアームも無しでしょ。
普段の手入れで心配いらないと思う。
961 :
m:04/04/08 21:07 ID:5ex+bNqV
誰かPUの交換の仕方を教えてくれませんか??
四芯から一芯にする時ってどうすればいいんでしょう。。。。
こういうサイトがある。とかでもいいんで、
願いします。
963 :
ドレミファ名無シド:04/04/08 22:19 ID:pQ7gvdkG
ギブソンのピックアップにPAT NO と
書いてあるのとシールでPATENT NO
と書いてあるのではどちらがいいんでしょうか?
ミュートって何ですか??
965 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 00:28 ID:Kj2QoHRb
エレキギターのシールド突っ込むところがぐらぐらで弾いているとすぐ抜けるようになってしまいました。
これはリペアしてもらったほうがいいですよね? あと費用はどのくらい必要でしょうか?
966 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 00:31 ID:bm+pkJPV
>>965 たぶん外側からペンチかなんかで絞めれるはずだから、やってみたら?
967 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 00:40 ID:xRT5FKrv
手が小さい人がネックの太いギターで省略コードを押さえるのはやっぱり不可能でしょうか?
>>964 >>5 せめてテンプレぐらいは読んでくれ。それがいやならググってくれ。
>>967 手の小さい人でもギターを弾くのに何ら問題ない。練習すればいつか弾ける。
これも毎度毎度の質問だね。支援スレの
>>1よ、これもテンプレに加えてくれ〜。
969 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 01:03 ID:xRT5FKrv
>>968 でもネックの太いギターじゃ無理じゃないですか?
人指指が2弦に届かないんですが、練習すればいつか指が伸びますか?
970 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 01:07 ID:f2U0Lj2T
>>969じゃあ細いギターにしろよ!!そんなことも人に聞かないとできないのか?
>>967 一見普通の質問かと思いましたが。
省略コード??
短すぎるのは具合が悪いけど、ある程度やってたら
力の入れ方が分かってくるので、弾けるようになるとおもう。
あと、人差し指が2弦に届かないってのはやばい。
たぶん、おまいが言ってる2弦は5弦の間違いだ。
半年やってもムリならネックほそいやつかえ
973 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 01:10 ID:cAMc7SlI
これからギターを始めるんですが教えて下さい。
エイジドってどんなメリットがあるのか知りたいです。
今、2本のヒスコレのどっちにするか悩んでいます。
1本は60万円で、片方は90万円。
形は大体似た感じで弦は6本ずつです。
ネックが太いって言っても、コントラバスほどはないでしょ。
どんなギターか分かりませんし、あなたの指がどんな長さか分かりませんが、
極端なケースでなければちゃんと弾けるようになります。
指は物理的には伸びないけど、伸ばし方や手首の角度、力の入れ方とかがうまくなる。
それに弾き始めてどれぐらい? 慣れれば絶対に大丈夫だよ。
もしどうしてもだめだと自分で思ってしまったら、それは仕方ないけどね。
おれも面倒なコードは省略形で押さえたりするけどさ。そんな逃げ道もある。
ともあれ、頑張ってください。
976 :
971:04/04/09 01:12 ID:tSjcms8F
>>972の「おまいが言ってる2弦は5弦の間違いだ」で理解。
それなら確実に出来るようになりますよ。頑張って。
おれも良く読んで書き込めよ・・・
>>972読んで禿げしく理解しました。あちゃ。
>>965 >>966 外側からペンチで締めようとすると、ジャック本体がナットと共に回転してしまう
事があります。ジャック本体が回ってしまうと接続されている配線の被覆が引っ張
られて中の線が露出してねじれ、ショートして音が出なくなったりねじれによって
ハンダづけされている部分が剥がれて断線することもあります。
レスポールタイプや巣ストラトタイプの様にジャックプレートが取り外せる場合は
外した状態でジャック本体を押さえながらナットを締めた後にプレートをボディー
に取り付けます。ジャックプレートが無い場合はジャック取り付け部の内側から
ジャック本体が回転しないように押さえながらナットをしめてください。
テレキャスタータイプはジャックのナットの締めこみがジャック取り付けカップの
固定を兼ねているので、よく構造を見てから締めないとカップごと外れることが
ありますので注意してください。
ジャックの取り付けが甘い場合は以上の処置ですが、プラグが抜けやすいのはジャ
ック本体のティっプ側(プラグ先端)の接点の鉄板が曲がっている可能性が濃いと
思います。無理に曲げ直して折れ易くなったりするよりはジャック本体を交換した
方が演奏中の不安も解消すると思います。交換修理については
>>8の最後を良く読
んで調べてください。
>>978 レスありがとうございます
自分のはテレキャスですが、話が難しいのでとりあえず画像をうpしますm( __ __ )m
980 :
支援スレの1:04/04/09 03:31 ID:ndrMNjw/
981 :
978:04/04/09 03:31 ID:hmlCRRRB
お疲れ様です!
スマソ。書き忘れてた。
>>957 dクス。結局1-13にまでなりますたw
>>968 入れといた。これで問題ないでつよね?
あると思うなら支援スレにドゾー。
>>975 いや、
>>973って、ひょっとしたらちょっと前のいきなりデューゼン買う
って言ってた人じゃないか?金の事考えず買うって言ってたぞ。
>>973 そうならもう一回書き込んでくれない?
同じ人でデューゼンの時から釣ってたらすごいけどな。
本当だったらもっとすごいよw釣りだとは思うけど一応書いとく。
エイジドは見た目以外の効果は微妙だが店行ったなら店員にその場で聞きなよ。
ネットで買うの?答えは
>>983に乙しつつ新スレでお願い。ああ、昼休みがああ。
質問じゃないが、おまえらよぅ・・・。
次スレどうする?