【通信】ゲインミュージックスクール【講座】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
楽器をやる人なら音楽雑誌の広告などで一度は見た事あるのでは?
20年の実績を持ち、月々約3000円の超お手軽通信講座!
そんなゲインミュージックスクールの雑談スレッドです。
講師についてや課題曲に関する話題はもちろん、ゲインミュージックスクール
についての話題なら、基本的になんでもいいです。
ちなみに1は只今ロックギター完全マスター6ヵ月目です。

GAIN MUSICSCHOOLホームページ
ttp://www.gain-music.com/
2ドレミファ名無シド:04/03/25 09:15 ID:SO7yCW8n
2(σ・Д・)σゲッツ!!
2(σ´Д`)σゲッツ!!
2(σ・∀・)σゲッツ!!
2(r・∀・)rゲッツ!!and⊂(-_― )⊃ターンand ⊂( ―_-)⊃リバース
3ドレミファ名無シド:04/03/25 09:21 ID:pRyZ6kBN
僕は今現在オナニー完全マスターコース13年目ですが何か?
4ドレミファ名無シド:04/03/25 09:34 ID:vGjXN5Wp
>>1
宣伝ウゼェ
氏ね
5ドレミファ名無シド:04/03/25 13:29 ID:Xdre60IT
2曲で3000円とか高すぎ。
俺みたいに試しで1,2ヶ月ならやる奴もいるかもしれんが、続けてやる奴なんているのか?
6:04/03/26 02:33 ID:B5S5q76A
なかったんで依頼して立ててもらいました。
>>3
い、いえ何も(汗 これからも頑張ってください。
>>4
最初の二行は余計でしたね。すいません。
>>5
高いですかねぇ
初心者にはスケールや著名ギタリストについての勉強になりますよ。
3、4ヵ月目から急に難しくなるけど。
7:04/03/26 19:10 ID:B5S5q76A
もう・・このスレだめぽ・・・
8:04/03/26 22:25 ID:B5S5q76A
いや諦めちゃだめだ。
取りあえずしばらくしたら練習中の課題曲のうpもしたいと思います。
ちなみに今月はエアロ・スミスのEAT THE RICHと、
オジーオズボーンのMR CROWLEYです。
もちろん雑談もしてくださいね。
9:04/03/27 01:03 ID:ex7Bhtnp
悲しみに暮れて今日はもう寝まつ
10ドレミファ名無シド:04/03/27 01:11 ID:qFihXBrd
ヴォーカルのひと歌うまいけどあの声が好きになれない(-.-;)
11:04/03/27 03:19 ID:ex7Bhtnp
コーヒー飲んで眠れない・・・

>>10
自分も最初聞きなれない声だなぁって思いました。
でも何ヵ月も聞いてると慣れてきて、ブルースやメローな曲には
むしろあの声がカッコ(・∀・)イイ!!って思いまつ。

ん?でもコースによってヴォーカルの人変わらないのかな?
>>10さん、話が食い違ってたらスマソ。
12ドレミファ名無シド:04/03/27 03:29 ID:qaKQUeM5
オレ、「日本音楽教育センター」の、アコギとエレキと、あとエレキベースの通信教育教材、
ヤフオクでGETしたよ。でも三日坊主。
アコギはオベーション、エレキはフェンジャパのストラト持ってるんだけど。
エレキの教材は野呂一生監修なんだけど、冒頭からいきなりムツカシイ!
ベースの教材はナルチョ監修なんだけど、ベース持ってないし。
この土日で、アコギの練習しようかな。
13:04/03/27 03:53 ID:ex7Bhtnp
>>12
お〜頑張ってください!!的を絞って練習すれば効率がいいですからね。
あ、でもアコギの教材でしばらく練習すればエレキの教材でできなかった
難しいトコロができるようになってるかも。アコギもエレキも共通する部分
は多いでしょうからね。
1410:04/03/27 14:43 ID:FehkUfs/
俺も完全マスターコースだったよ。
おれは最後まで好きになれず、結局本物のCDで練習したよ。
そっちの方がジェフベックやサトリアーニなど本物のアーティストの
ニュアンスが勉強できるしね。
あと、ちょこちょこゲインと本物で音を省略して違ったりするところが
あったから気をつけたほうがいいよ。
まあ、自分にあった方法で続けられるのが一番なので>>1さんもがんばってね。
15ドレミファ名無シド:04/03/27 16:36 ID:3mNGgYCg
教本とバンドスコア買えばいいと思うんだが。
16:04/03/27 16:53 ID:yA9GoMRy
>>10
お〜ありがとうございます!!がんばります!
確かにアーティストのニュアンスが分からないってところがネックですね。
自分は特に好きなギタリストのCDは買って聞いてます。

でも奏法だけじゃなくて、洋楽をあまり知らない人には
こんな曲があるんだってな感じで、その曲や弾いてるギタリスト
との接点っていうか出会いになるかも。

実際自分も前までOZZY OSBOURNの曲なんて興味がなかったし、
薦められても買わなかったと思います。
でも弾いてみて初めてカッコよさに気づきましたよ。

>>15
教則本に書いてないような曲ごとの解説があって分かり易いですよ。
それに上に書いたように未知の曲との出会いが楽しみなんです。
17:04/03/27 18:52 ID:yA9GoMRy
人がいないですね〜。
もうちょっとしたらうpしたいです。
もちろん皆さんのうpも大歓迎ですよ。
18:04/03/28 02:02 ID:LsL84EH+
誰もいませんね。
それじゃあ今日は寝まつ(泣
19ドレミファ名無シド:04/03/28 02:04 ID:UctcdGWP
俺もオジーのミスター区ローリーを、ゲインで知ることができた。
あんな名曲に出会えただけで、もう感謝してる。
20ドレミファ名無シド:04/03/28 02:25 ID:gqnTGpix
>>12
野呂一生の教材持ってるよ。しょっぱなから滅茶苦茶難しい。
Vol.2の途中で中断してる。
4〜5年くらい前のヤンギタに細身の少年と大学受験中のデブがモニターとして
受講してて、メキメキ上手くなっただの、今までは出来なかったタッピング、スウィープが
出来るようになったと書いてあって欲しかったけど、3万はきつかったので
俺もヤフオクで10分の1の値段で購入。
21ドレミファ名無シド:04/03/28 02:59 ID:ysaj+etE
同封されてる冊子(なんて名前だっけ?)が結構よかったりした。
22:04/03/28 03:36 ID:LsL84EH+
この時間はもう眠れない・・・おお!人が来てる!

>>19
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ほんと名曲との出会いが良いですよね〜。
今月の教材なので、うpできるようにがんがって練習しますね。
>>20さんもじっくり頑張ってくださいね。

>>21
多分会報の「ば〜す」の事では?それ以外に同封されているのは
質問用ハガキだけですから。
先月か今月の会報に、アメリカ?だったかな、ギタリストの人気投票が
あったらしい事を書いていました。エディーヴァンヘイレンが
80位だったそうです。意外・・・。
23:04/03/28 13:16 ID:LsL84EH+
いえ!70位でした(汗 それでも意外!
人は・・いないですね・・・。
24ドレミファ名無シド:04/03/28 16:25 ID:Zbwix2eD
お〜、そーだ。ばーすだ。
懐かしい。
あの一番始めのページに書いていた人のお勧めCDの欄がためになったなー
もうやってないのかな?
25:04/03/28 19:17 ID:LsL84EH+
>>24
愛聴盤紹介コーナーですよね。ちょうど今月やってますよ。
確かに名盤といわれる物はおさえてあって、どれを買ってもために
なりそうですね〜。
この板は意外に会員さんが多くてうれしいな。
26:04/03/29 00:12 ID:CweEw9tP
いや少ないか・・・今日はもう寝まつね。
うpはまだまだ先になりそうです。MR CROWLEY難しいですね。
27ドレミファ名無シド:04/03/29 11:17 ID:VHP+J7DX
いや、もうクローリーじゃなくていいからなんかうpしてくれ。
過去のやつとかさ。
このスレ見返してみろ。
半分以上のレスの名前欄が1だぞ。
正直もうもたないぞ。
28:04/03/29 12:27 ID:CweEw9tP
そ・・そうですね・・・。
今サウンドエンジンっていうソフトを開こうとすると
エラーになっちゃうのでちょっとDTM板に逝ってきまつ。
29:04/03/29 15:16 ID:CweEw9tP
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5409.mp3

うpしました。SoundEngineで多重録音できなかったのでギター一本で
バッキングなしです。リズムはグダグダで泣きそうです。
厳しい一言おねがいします。
30:04/03/29 15:31 ID:CweEw9tP
曲はジミヘンの「Hey joe」のギターソロ部です。
すみません。SoundEngineが直ったらまたうpしまつ。
ほんとにヘタクソでごめんなさい。
31ドレミファ名無シド:04/03/29 15:45 ID:f0nHd3jf
>>29
たしかそれ最近CMで聞いた気がする
原曲聴いたことないから分からないけど
チョーキングにはビブラートかけないの?
32:04/03/29 16:01 ID:CweEw9tP
>>31
レスありがとうございます。
自分も原曲は聞いた事はないんですが、この曲が課題曲の月の教材では
まだビブラートが課題として出てきてなかったので、教材のCDでもおそらく
ビブラートはかかってないです。あと自分はハイフレットでのチョーキン
のビブラートがすごく苦手なので、かけてません。というかかけられませんw。
33:04/03/29 16:21 ID:CweEw9tP
↑チョーキングのビブラートでした
チョーキング以外のところは必死でビブラートかけましたw
34:04/03/29 17:23 ID:CweEw9tP
すみませんでした。自分のヘタクソな音源を晒したところで
人が増えるはずないですよね・・・。
34レスもよく頑張ったほうだと思います。

削除依頼出してきます。以後放置でお願いします・・・。
35ドレミファ名無シド:04/03/29 21:13 ID:JylSVf10
なかなか丁寧な演奏だね。
きっと几帳面な性格なんだろね。
上にも出てるけど、ビブラートももっと大げさにかけた方が味が出ていいと思うよ。
あとメトロノームを使ってタメを意識したらもっとよくなるんじゃないかな。

と長たらしくえらそうなことごめんね。
36ドレミファ名無シド:04/03/29 22:19 ID:VHP+J7DX
こんなブツでよければ。

vol.1より、煙水
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5418.mp3
37:04/03/29 23:21 ID:8uWHEYO0
>>35-36
まだレスがあったなんて・・・(´;ω;`)ウッ…ポロリ

>>35
偉そうだなんてとんでもありません。聴いていただいてありがとうございます!
お察しの通り几帳面な方です(関係ないかw
なるほど〜ビブラートを大げさに、タメを意識ですか。
次はそれらを意識してやりたいと思います!

>>36
こんなブツだなんてとんでもないですよ!
自分はそのようにあまり歪ませないで粒を揃えて
弾ける自信がないですよ。
練習中の曲があったらまたうpしてくださいね。
競い合っていけたらうれしいです。

やっぱりこのスレはまだ残しておきたいです。
ときどきうpしたりそれに対してのレス、雑談などで1000を目指したいですね。
自分もまだまだうpしますのでよろしくお願いします!
38ドレミファ名無シド:04/03/29 23:28 ID:VHP+J7DX
粒揃ってるか・・・?
まぁ、いいや。

で、1はギター歴はどのくらいだい?
クローリーやってるって事は少なくとも半年はいってるんだよな。
39:04/03/29 23:32 ID:8uWHEYO0
>>38
ギターを始めてから今月でちょうど一年です。
通信講座は七ヶ月前に始めました。
4035:04/03/30 00:13 ID:0SOUeqNL
1年であれだけ弾ければすごいなあ。
俺は初めて1年目のときはBOΦOYのNO NEW YORKしか弾けなかった気がするよ(^^;)

41:04/03/30 00:24 ID:6bRnFeuu
>>40
そ・・そんなことないですよ!(照
あれはまだ得意な方の曲なんですよ。
教材としてギターソロのある初めての曲だったんで、毎日はりきって弾いてたんです。
曲もだんだん難しくなっていって、クローリーなんていつお聞かせできるか(汗
4235:04/03/30 01:36 ID:LsW1xRql
>>40
BOΦOY ×→BOΦWY ○

>>41
確かに急に難しくなるよね。
俺もクロスロードのソロでかなり手間取ったよ。

俺も暇ができればうpしようかなと思っているので練習頑張ってね。
43:04/03/30 01:58 ID:6bRnFeuu
ありがとうございます!
そうです!クロスロードからなんですよね。それはもう一曲が簡単な方だったんで
まだよかったんですが、最近はもう何がなんだかw
ではもう寝まつ。
44ドレミファ名無シド:04/03/30 07:45 ID:TnCKGkhF
あんまり1を名乗ってるとつまらなくなるよ。
45ドレミファ名無シド:04/03/30 16:08 ID:6bRnFeuu
>>44
そうですね。
これから名無しになります。
46ドレミファ名無シド:04/03/31 00:08 ID:r2u1mjoT
age
47177 ◆BLAjVeDJqY :04/03/31 00:48 ID:9FnSSwAE
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5459.mp3
実は僕もゲイン出身です。
確かに2、3曲で3000円は高いという意見もありましょうが、僕の場合は本当の本当にギターの音も分からないような状態からのスタートだったので役に立ちました

なので、本当の本当に初心者な人にはいい通信講座だと思います。
初級でもキチンとすればそれなりの実力はつくし。

音源はゲインと何の関係もないですが、このスレの活性化を願って。
何も考えてないアドリブ1テイクなんでプレイはつっこまないで下さいw

>>1
完全マスターはきちんとやろうとすると中々大変だと思います。頑張ってください
481です:04/03/31 01:55 ID:r2u1mjoT
>>47
ありがとうございます!!
速!!これがアドリブですか!?すごいですよ!
でも全くの初心者からこんなスイープやら速弾きやらのテクニカルギタリスト
になれるんですよね!自分も頑張らないと。

これうpします。HeyJoeのカップリング曲です。
まだリズムに改善が見られずもたったり走ったりしてます。ミスも多いです。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5460.mp3

では名無しに戻りまつ。

49ドレミファ名無シド:04/03/31 01:58 ID:r2u1mjoT
↑MR ORANGEのNothing But Loveです。
50ドレミファ名無シド:04/03/31 02:07 ID:r2u1mjoT
ちがうミスった(汗
MR BIGです!MR ORANGEはポールの教え子のバンドでしたね。
51ドレミファ名無シド:04/04/01 00:35 ID:xEO2AgP+
age
52ドレミファ名無シド:04/04/01 03:24 ID:xEO2AgP+
2ちゃん閉鎖するのかなぁ
でも今日はエイプリルフール・・・
53ラソディ・ローズ:04/04/01 19:22 ID:fg5Vgn+N
やぁ、ジャパニーズの諸君!!
ラソディだよ!!
皆がんばってるみたいだね。
そんなキミ達にご褒美をあげよう!!

http://www.yonosuke.net/clip/2004/5490.mp3

皆は僕の事を繊細な奴だって思ってるみたいだけど、実は攻撃的な部分も兼ね備えてるんだ。
それは1分52秒あたりを聞いてくれれば分かると思う。
1分50秒あたりまできたら音量を抑える事をオススメするよ。
それじゃあグッドラック!!ジャパニーズ!!
54ドレミファ名無シド:04/04/01 21:06 ID:+n2Tq6lR
ラソディキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━イイ!!!!!

いい!なんて攻撃的なんだ!ドンシャリサウンドにフィードバックなんて
なんてメタル野朗なんだいあんたは!!また来てくれよ!きっとだよ
55ドレミファ名無シド:04/04/01 21:24 ID:GuEPiScl
俺も昔やってた。
今はラストがネバーダイ(つか、一年で無理だろ)だけど、俺のときはスターズだった。
ロックインアメリカもあったなあ。
上で話あったように、名曲やギタリストならおさえておくべきプレーヤー知れたのはよかった。
マイケルシェンカーのイントゥージアリーナとかよくやったなあ。
ゲイリームーアもゲインで知った。
技術を身につけるって言うより、名曲と出会えるのがよかったと思う。

二ヶ月目がクワイエットライオットのカモンフィールザノイズだったんだけど、
16分の速弾きのとこに「今月は完璧に弾けなくても大丈夫です。毎日練習してください」って書いてあったなあ。
56ドレミファ名無シド:04/04/01 21:32 ID:2P5wZjAp
ジャズギター講座がロックギター完全マスターと比べて極端に難しい。
ある程度の知識なしじゃ手も足もでない。説明も端折られまくってるし。
57ドレミファ名無シド:04/04/01 21:39 ID:+n2Tq6lR
やっぱりゲインの会員は意外といるね
>>55
ですね。名曲との出会いイイ!!
2ヶ月目で16分の速弾きってことは、今の教材の方がちょっと簡単なのかな
58ドレミファ名無シド:04/04/01 21:51 ID:+n2Tq6lR
>>56
>説明も端折られまくってるし。
(´・ω・`)コレハイクナイ!!
59ラソディ・ローズ:04/04/01 22:16 ID:fg5Vgn+N
やぁ、ラソディだよ!!
聴いてくれたみたいだね、嬉しいよ!!
本当はもっとここに居たいんだけど、僕にはもう時間がないんだ。
もう行かなきゃ。

そうだ、僕の友達を呼んでおこう!!
アイツならきっとキミ達を喜ばせる素晴らしいプレイをしてくれるはずだよ!!
それじゃ、アディオス!!
60ドレミファ名無シド:04/04/01 22:32 ID:+n2Tq6lR
>>59
え〜ラソディもうお別れか〜ノシ
でもやっぱり天国でも忙しいんだね
でも友達って誰だろう?激しくキニナル
61ドレミファ名無シド:04/04/01 23:06 ID:WwXozvCB
俺も高校生の時やったなぁ。
あの頃はよく練習してたなぁ。
クロスロードで一番苦労して、その後
ぐ〜んと伸びた気がする。
もう曲はほとんど忘れたが…

>>56
禿げ同。ムズ過ぎ。
すぐやめたが(VOL4まで)、独学でちょっとかじった後に
読み返すと役に立つ!
62ドレミファ名無シド:04/04/02 22:41 ID:frhLHTjz
ラソディの友人待ちage
63:04/04/03 19:00 ID:2piGl4h3
スミマセン。
明日からの引越しで、1、2週間書き込みができなくなってしまいます。
次に書き込みするときには、また何かうpしたいです。
64ドレミファ名無シド:04/04/04 01:11 ID:JufJ+l8e
age
65ドレミファ名無シド:04/04/04 01:18 ID:qb5q0U2P
それまで、俺が定期的にこのスレをあげておくから
心配するな!いってこい!>>1
66:04/04/04 01:38 ID:JufJ+l8e
本当にありがとうございます。
ああ、いい人ばかりだ・・・。・゚・(ノД`)
お言葉に甘えて逝ってきまつ。
67ドレミファ名無シド:04/04/05 03:06 ID:dk+RmGEl
なんか1が可愛そうだからホシュ。
1は必死こいてこのスレを探し回るんだろうな。
でも、みつからないんだろうな。
68ドレミファ名無シド:04/04/06 21:02 ID:/O3axpio
1待ちあげ
69ドレミファ名無シド:04/04/08 22:50 ID:L8lbLJa3
あげ
70ドレミファ名無シド:04/04/13 16:17 ID:tzXljM5J
あげ
71玉貞治 ◆5m18GD4M5g :04/04/14 00:58 ID:tlNbYtlf
とりあえず、広告のギタリストのイラストが怖い
72ドレミファ名無シド:04/04/14 16:38 ID:U1fs6xUi
ちょっと関係ないけど、トモ藤田の通信講座を受講してる(した)人いませんか?
73ドレミファ名無シド:04/04/15 16:45 ID:mjBDdAB+
ゲイン懐かしいな〜俺は入門コースをやりました。練習しまくったなぁ。

「イーエックス、3 ・・・チャッチャッチャッチャッ・・・」
74ドレミファ名無シド:04/04/17 04:49 ID:Bh9T18rF
あげ
75ドレミファ名無シド:04/04/19 12:55 ID:/BUtuuKR
あげ
76ドレミファ名無シド:04/04/20 02:34 ID:G8lP/Iv5
この状況を見せる方が>>1にとって酷な気がする。
77ドレミファ名無シド:04/04/26 17:04 ID:Z7gj1UiQ
あげ
78ドレミファ名無シド
1よ