【DUOVERB】LINE6総合スレ【SPIDERU】
1 :
スパイダー推奨委員会 :
04/03/11 08:35 ID:68p6wYM1
2 :
ドレミファ名無シド :04/03/11 08:38 ID:68p6wYM1
早朝から立ててしまった。スパイダー2はハイコストだと思うけど 満足のいくフットペダルの定価は3万8千円っていうのが痛いね。。 ワウペダルも別に買わなきゃなんないし。 でも75Wの112はやはり素晴しい。
3 :
ドレミファ名無シド :04/03/11 08:40 ID:68p6wYM1
んなことよりハイコストとハイコストパフォーマンスを間違えてるぞ
6 :
ドレミファ名無シド :04/03/12 00:06 ID:5qgmxjqI
>>4 ごめん省略して違う意味になってしまった
>>5 そうそう。なんでそんな高いんだ!?って感じだよ。7980がいいとこじゃないのぉ?
チューブみたいに待たずにデカい音が出るところは気に入ってる。
7 :
ドレミファ名無シド :04/03/12 01:14 ID:n9RYR6Y2
vetta2の解説とか日本語で乗ってるとこってまだないすかね? vatta買ってverアップしても全く同じなのかなぁ・・・
8 :
ドレミファ名無シド :04/03/12 08:21 ID:5qgmxjqI
>>7 少ないねー浸透率が。解説って言ったらカタログぐらいかね。
とりあえず以下の小さい雑談は見つけました。
ttp://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/tcn_akbab409_1 No.455 ようへいさんへ VETTA [2004/02/13(金)05:29:12]
はじめまして。私は今現在VETTA(コンボタイプ)を使っております。実は言うと私もVETTA2が出るならまっていようと考えていたの
ですが、VETTAからVETTA2のパージョンアップが可能と知り、VETTAを購入したしだいです。VETTAのご購入の参考になればと、お節介
ながら書き込みさせていただきました。では、失礼します。
HD147が気になるヨ 音圧が真空管アンプと比べて謙遜なければ保スィ
HD147買いました♪ ケトナーのトライアンプMK2やロックトロンのヴドゥー使ってきましたが やっと理想のアンプに出会えました。
11 :
ドレミファ名無シド :04/03/12 12:35 ID:g1I2h5Hs
12 :
ドレミファ名無シド :04/03/12 18:16 ID:5qgmxjqI
13 :
10 :04/03/12 21:34 ID:1IKs1i9g
キャビシュミは使わなかったり、ディーゼルとレクチのキャビシュミ使ったりしてます。 理想は・・・真空管の音圧とトランジスタアンプのザックリ感のある歪み・・・ とメンテナンスフリーと持ち運びに重たくないってところですかね。 わけわかんなくてすみません・・・。
14 :
ドレミファ名無シド :04/03/12 23:23 ID:5qgmxjqI
いや、わけ分かるよ。
>>10 の書き込み見ると本当幸せそうだよね。満喫して下さい〜
15 :
ドレミファ名無シド :04/03/13 02:32 ID:PAN8zi9S
>10 音UPしてくだせぇ
16 :
ドレミファ名無シド :04/03/13 03:29 ID:eUBvnn+1
10<僕もHD147保シイんだけどいいところ悪いとこ教えて。。
17 :
7 :04/03/13 17:02 ID:s5yxcaRF
僕もハイゲイン大好き人間なんでHD147気になってります。 ただやっぱりVETTAがホスィ。 ただ、どこかの掲示板に、エヴァネセーンスがHD147のレクチモードでライブやって そのときの音抜けが悪かった(確かそんな感じ)と書いてました。 これが気になるます。 クリーンはどうなんでしょう?VETTAなら安心なんですが。
18 :
10 :04/03/13 19:59 ID:K01WogUQ
>7さん 自分も購入前にその掲示板みましたけど・・・買いました(笑) 音抜けは悪くないですよ・・・自分的には。 たまにBBEのソニックマキシマイザー使ってますけどね。 良い所は真空管サウンドのニュアンスを今まで以上に出してる。 トランジスタ特有のエッジのある歪みと真空管の音圧の融合(?) 維持費(メンテナンス)がかからない、重くない・・・ ブラックライトがかっこいい(笑) 悪いところは・・・ 300Wなんで、そうそう合うキャビがない。 4、16Ωステレオ、8Ωモノラルです。 後、フットスイッチ別売り。
>>18 サソ
僕もブードゥ使いなんですよ!
ただもうラックでごちゃごちゃやるのめんどくさくなりまして。
アンプヘッドとギターとMIDIペダルのみでライブがしたいw
HD147でもいいかなと思うんですが、
細かい設定するのが好きなもんであのシステムは魅力なんですよね。
バージョンアップもできるみたいですし。
重さはどれくらいですか?VETTAは18kgのようですが。
ところでVETTAのヘッドって販売してるとこえらい少ないですよね。
コンボはわりとあるのに。なんでだろう。
あーどっちにしよう・・・
20 :
10 :04/03/14 01:07 ID:qcW290xS
>7さん 自分も以前はVOODUにマルチバルブにマーシャルの100W3Uパワーに BBEにワイヤレスに・・・6〜8Uのラックを組んでました。 それがめんどくさくなったんでアンプヘッド(TRIAMP MK2)を 買ったんですが・・・こやつは重たく維持費がかかるのも嫌になってきたんで・・・ HD147を買いました。 今後もHD147は手放さないと思いますよ。それぐらいいいハイゲイン・アンプです。 VOODUのデジタル臭い(?)ハイゲインが嫌でしたらこっちの方が良いですよ♪ クリーンも満足いっていますし。 ちなみに重さはどこにも記載が無いですが・・・軽い方ですよ♪
21 :
7すたー :04/03/14 08:50 ID:8pkLRzCQ
>>10 サソ
似てますねw
僕もTRIAMP、Vooduの歪みは好きな系統の歪みなので、
それよかいいってことは・・・
ちょっと思想したくなってきまた。
大阪で置いてるとこあるかなぁ・・・
22 :
ドレミファ名無シド :04/03/14 11:18 ID:PG1x3kJc
LINE6の製品は東京じゃよくあるけどそれ以外の県じゃ殆ど置いてないのが痛いな。 なぜかケトナーみたいな糞を勧められまくる。
コルグが輸入ディーラーの海外メーカーでもPRSなどはどこでも見る Line6はそれほど売れないから店頭在庫が少ないのだと思われる
24 :
ドレミファ名無シド :04/03/14 16:47 ID:MRAuAQG8
スパイダー112とVOXのAD30VTはどちらがよいか? 宅録もするのでダイレクトアウト使用時のリアル感も含めて。
蜘蛛は0からの音がデカすぎるからやめたほうがいいよ
>>22 ケトナーは最高ですが?
ケトナー全般じゃなくコンボだけ糞という意味ならまだわかるが・・・・
27 :
ドレミファ名無シド :04/03/14 20:42 ID:PG1x3kJc
>>25 ちゃんと調整のやり方知ってる?説明書見ないとわからない機能もあるけど・・
とりあえず設定の仕方をちゃんと知ってたらそれはないよ。
チャンネルごとに音量記録できるし。
>>26 あれはアコースティックやブルースやるならいいだろうけど歪みは自分に取っては糞。
好みの差だから仕方ないだろうけど。
ブルースロックにはいいと思うけど。ハイゲインが気に入らない。まあケトナーが最高って人がけなされたら嫌な気分にはなるだろうが
正直な気持ちをLINE6のスレで書いただけなんで許してくれ。
28 :
26 :04/03/14 20:51 ID:IOCpwRsJ
>>27 俺も強くつっかかってすまない
マターリしようぜ!
29 :
7すたー :04/03/14 20:53 ID:IW2c1767
どなたかVETTA使用されてる方、 もしくは使用経験者おられませんか?
30 :
27 :04/03/14 23:05 ID:PG1x3kJc
>>28 ヽ(´ー`)ノ
>>29 自分は未使用だけどねばり強く書き込んでたらそのうち来るさ!
31 :
7すたー :04/03/15 00:03 ID:RTV+Dnw4
>>27 サソ
ですよね!本気でHD147かVETTAかの購入考えてるんで気長にまちまする〜。
32 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 03:23 ID:9yZbUDzH
マーシャルよりこっちのほうが音太く聞こえちゃったんだよなーテクノロジーはすごい
33 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 09:19 ID:eaZijVzv
>>29 VETTA使用していますよ。
何か聞きたいこと有りますか?
34 :
7すたー :04/03/15 12:23 ID:FWZ7M3C+
>>33 サソ
ウォーまじっすか!ありがとうございます!
まず音の幅の広さが聞きたいです!
全く歪みのない完璧なクリーン、
ピッキングニュアンスにしっかり答えてくれるクランチ、オーバードライブ、
HD147系のハイゲイン、
一通りこれらの音はでますか?
あと、2つのアンプを同時使用、というのがよくわからないんです。
デジテックのジェネシス3というアンシミュを使っており、
こいつもアンプを合成できるんですが、
2つのアンプの各パラメータ(ゲインやイコライザ)の中間点(可変ですが)を
計算して出した音、というもので、2つのアンプのよさを生かしているわけではないのです。
このへんはVETTAはどういう仕組みになっているのでしょうか?
長くてごめんなさいです。お願いします!
35 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 12:44 ID:eaZijVzv
>>34 述べられた一通りの音は出ます。
digitechは好きですのでgnx1は所有していますが
gnxのアンプ合成とは全く異なります。
一番の利点は2ヶのアンプの音を別々に出せることです。
すなわち空間の中でミックスすることが可能となりますので
本当にリアルなダブリング等が可能です。
またgnxは音自体は結構良いのですが弾き心地がプリアンプと言うより
アンプの音に近いエフェクターを弾いている感じですね。
その点vettaは自然な感じがします。
ただハイゲインアンプは圧縮感が少々強いかも知れません。
また本物に比べると倍音少なめのスッキリしたサウンドになります。
ここら辺は多少トランジスタくさい感じはしますね。
(ただエフェクトのノリはその分良く感じられます。)
音圧感が少ないという方も多いですが、ピッキングしたときの
最大音量と減少時の音量の差がチューブに比べると少なく感じるので
その分飛び出す感じ、音圧感が少なく感じるのかも知れません。
(ただ音色変化の自然さは見事だと思います。)
loopに真空管を噛ますと割と違いますので色々試してみると面白いかも知れません。
多少参考になりましたか?
36 :
7すたー :04/03/15 13:17 ID:FWZ7M3C+
ありがとうございます!すごく参考になりました!
音圧は真空管にかなわずとも、このバリエーションで
それなりのハイクオリティ、というとこに惹かれるので問題なしです!
音を別々に出せるということは、LとRで
それぞれ違うアンプ音色を出力できるってことですよね。
それはかなりホスィ・・・
ちなみにGNX1も持ってるんですよw
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5088.mp3 さっき録音してみたんですが、こういういかにもトランジスタな音は作れますか?
デジテックってこういう歪みや空間系は得意だけど、
クランチオバドラは完全にだめですよね〜。
ボリューム絞っても全くクリーンにならない・・・
37 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 13:34 ID:eaZijVzv
38 :
7すたー :04/03/15 13:47 ID:FWZ7M3C+
ありがとうございます、もう3回くらいみましたw w数ですが、キャパ500くらいまでのハコでしたら 200wで十分たりますよね? あとデジタルインターフェイスというのはUSB等のことですか?
39 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 14:03 ID:eaZijVzv
デジタルインターフェイスhは光とVariax用の端子だったと思います。 海外では1万円ぐらいで購入可能みたいですが、korgの方の対応は ハッキリしませんね。 音量に関してはステレオのキャビを使えば十分ではないでしょうか? ただ隣に直結ギタリスト同盟の方がいらっしゃると苦しいかも知れません。w
40 :
7すたー :04/03/15 14:09 ID:FWZ7M3C+
ほんとKORGって対応が・・・ まぁvariax買う予定はないのでOKそうですね。 注意すべきはチョッケル軍団ですかw これは買ってしまいそうですね。 とりあえず楽器屋いって思想できるとこ探してみます。 長々とありがとうございました!
41 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 14:56 ID:9yZbUDzH
ヽ(´ー`)ノ〜♪
42 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 14:58 ID:eaZijVzv
>>34 正直チューブの直結とvettaのノンエフェクトを比べるとチューブの方が抜けてきますし
実際弾きごこちも圧倒的にチューブの方が気持ち良いです。
(太さとハイの出方がやはり違います。)
ただ外部ラック等で修正すればかなりチューブの出音に迫ることも可能ですし、
エフェクトの多さ、設定の豊富さ等有り余る利点も多いので、今の叩き売り状態の
値段でしたら十分お勧めできるかと思います。
(自分も滅多にチューブヘッドの電源は入れなくなりました。)
また、スラッシュ好きの方には切れのある音が出ますのでチューブよりこちらを気に入る方も
多いかも知れません。
ただ試奏はvetta2が出てからの方が良いかも知れません。(もしくはHD147)
vettaからかなり良くなっていますので試奏してみてに入れば本当に良い品だと思いますよ。
試奏頑張って下さい。
43 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 15:09 ID:FWZ7M3C+
>>42 メタルオンリーではないんですよ!
ポップス、ジャズっぽいのもやるのでHD147だとちょっと
困るかなって感じでして。
外部ラックというのはエキサイターエンハンサー等ですかね?
>>ただ試奏はvetta2が出てからの方が良いかも知れません。(もしくはHD147)
VETTA2にはverアップできますよね?
音質に差があるのでしたら両方弾かねば・・・
>>18 >10さんが
> 300Wなんで、そうそう合うキャビがない。
と書いてるけど、普通にΩさえ合うキャビ買えばいいって問題じゃないの?
45 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 15:19 ID:eaZijVzv
真空管コンプ、アナログEQ等ですね。割と違いますよ。 VETTA2では音質と言うよりモデリング自体の質が良くなっています。 HD147とハイゲイン系のモデリングは同等だと思いますのでハイゲイン系は HD147の方がvetta2の音に近いかと思います。 >>VETTA2にはverアップできますよね? もちろん2にはup出来ます。
46 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 15:33 ID:FWZ7M3C+
>>44 フルアップできないってことじゃないですかね?
>>45 verうpできるのなら1買えばよさそうですね。
値崩れしかけてますし。
47 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 22:16 ID:9yZbUDzH
soudasouda
48 :
ドレミファ名無シド :04/03/16 17:54 ID:mPvT6pBz
あの高いペダル買った人居る?他とはやっぱり素材とか全然違うのかな
49 :
7すたー :04/03/16 23:28 ID:OO4K7zIO
高いペダルとは?? フットコントローラのことかな。 VETTAとセットで18マソで売ってるのなら見たことありまする。
50 :
ドレミファ名無シド :04/03/17 17:49 ID:hAaD9cQp
>>2 >>5 とかでちょろちょろっと話が出てるペダルです。
半額ぐらいの機能ショボイバージョンのペダルも出てます。
誰かStompシリーズについて語んね?
52 :
7すたー :04/03/18 13:09 ID:a2nFzenz
>>51 DM4ならもってましたよ〜。
歪みにこだわってた時期に買ったんですが、
デジタル特有のウルトラハイのなさが気になって売ってしまいました。
ただRATモデルを本物とブラインドテストしてもらったんですが、
わからなかった情けない僕。
53 :
ドレミファ名無シド :04/03/20 20:55 ID:1Y8vDWXu
グライコでウルトラハイを補うってのはダメかな?
54 :
7すたー :04/03/21 19:18 ID:purNjkKi
>>53 やったことないのでわかんないですー。
ベッタ置いてるとこなかなかなくてショボン。
55 :
ドレミファ名無シド :04/03/21 21:07 ID:VcRydxkm
LINE6に栄光あれageショボン
(´・ω・`)
57 :
7すたー :04/03/22 23:10 ID:TXCxc3MT
VETTAでのライン録音って、 PODXTと同じかそれ以上のクオリティで録れますかね?
58 :
ドレミファ名無シド :04/03/23 03:12 ID:WtJ6gL1b
とれるでysou.PODより高いもん
59 :
ドレミファ名無シド :04/03/23 08:40 ID:ufju+Fok
a
60 :
ドレミファ名無シド :04/03/23 08:43 ID:ufju+Fok
duoverbのコンボの電源が突然つかなくなったのですが 何か原因ってありますか?まだ新しく移動した事もなかったので 扱いは丁寧していました。アドバイスください。
アメリカ人の仕事だから仕方ない ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
62 :
7すたー :04/03/23 21:06 ID:QLwYz8ZG
>>58 その場合のVETTA側のアウトはどこになるんですか?
フレックストーン3ってどう?
64 :
ドレミファ名無シド :04/03/24 12:51 ID:6MQi9nkz
HD147の音源聴きて〜な もってる人UPキボン
65 :
ドレミファ名無シド :04/03/25 06:03 ID:YV0jU15u
>>60 保証書あるふりして楽器店にきいてみるとか・・・
>>62 イヤホン端子じゃね?
66 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 00:10 ID:XrJdicrh
スパイダー112は語るに足らないということでよろしいか?
67 :
7すたー :04/03/26 00:27 ID:ZzvbiFW6
>>65 やっぱそうですかね?VETTAで宅録もできたらもう最強・・・
>>66 LINE6の音源聞くかぎりではよさそうですよね。
スリップノットのミックギターウマー。
エヴァネッセンスの人見劣りする・・・
エフェクトの幅がせまいので、僕はメインでは使えませんが
ぴったり来る人はくるのでは。
値段も手ごろですし。
68 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 05:41 ID:ZR54L/e8
>>66 いやどうして?話はちょっとだけ出たけど。
スパイダー全然いいよ。マーシャルのバルブステートなんかより断然おすすめ。
値段安すぎ。
69 :
66 :04/03/26 09:45 ID:e4j2+AQf
>>67 >>68 失礼しました・・・。当方70年代のHR好きなのですが
そうしたちょっと古めの音も出ますか?L6のHPサンプルは
今一つピンと来なかったので。
70 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 23:50 ID:ZR54L/e8
>>69 滅茶苦茶出ると保証しよう。
むしろ古い音のバリエーションの方が多いな。
スパイダーは歪みで新しい音楽対応のはセッテイングの幅結構狭い。
でも値段から行くと・・・素晴しい。
71 :
ドレミファ名無シド :04/03/29 00:14 ID:5HUKJGJ7
ほしゅう
72 :
ドレミファ名無シド :04/03/31 19:00 ID:a25UL+cm
POD2をライブで使うことになったんだけどフットペダルFB4って 中古であんま見ないね〜。店頭即金で買いたいんだけど茶水 あたりで見た人いませんか?もしくわ手渡しで五千円ぐらいで 売ってくれる人…居ないか(^_^;
(^_^; ← キモイ
74 :
ドレミファ名無シド :04/04/01 01:14 ID:d4wUUGMd
もしくわ ← ヴァカ
75 :
ドレミファ名無シド :04/04/01 12:18 ID:Hzc8g8Vw
スパイダーUで レクチみたいなハイゲインサウンド出せますか?
76 :
ドレミファ名無シド :04/04/01 16:06 ID:Xd9EJhXB
スパイダーUはハイゲインが魅力だからフェンダーマーシャルとかより歪みの懐は広い
77 :
ドレミファ名無シド :04/04/03 19:40 ID:b7Z6pVbX
ここってどれぐらい書込みないとDATオチするの?
78 :
ドレミファ名無シド :04/04/05 02:06 ID:uwRgiv2U
明日フレックストーン買います
>>53 いや、そもそもデジタルって原理的に
"サンプリング周波数/2"以下の周波数の音しか出ないんじゃ?
全く出てないところをEQで持ち上げるのはむりぽ。エンハンサーがいる。
DM4使ったことないから勘だけど。
BADCAT持ってるけど 維持大変だからフレックストーン3に買い換えようかなぁ・・・ もったいないか。
81 :
ドレミファ名無シド :04/04/06 01:28 ID:NV1NUasK
HD147でレクチみたいなサウンドだせますか?
82 :
ドレミファ名無シド :04/04/06 02:38 ID:E5BslE2O
>>79 じゃあグライコの代わりにエンハンサー用意の方向で。
83 :
10 :04/04/06 12:12 ID:puBlHQAr
84 :
ドレミファ名無シド :04/04/06 16:03 ID:cCaq4VFX
レクチ風の音うPしてくれませんか? たのんます
86 :
ドレミファ名無シド :04/04/07 00:53 ID:tyKhAU/q
w
>>78 買いましたか、買ったらおめでとう。
初代FLEXTONE? だったらお仲間です。私のはHDですけど。
88 :
78 :04/04/07 04:50 ID:SDiBuE1u
>>87 買いましたよ。
FLEXTONEUです。
Vが出たので、楽器屋でめちゃめちゃ安くなってました。
FLOOR BOARD付きで約7万円!
89 :
ドレミファ名無シド :04/04/08 01:05 ID:w2LKmvLs
(・∀・)イイ!ね
line6はアンプシミュレーター作らせたら天下一だな。
amp farmからだしな。 老舗っちゃあ老舗。
92 :
ドレミファ名無シド :04/04/09 21:33 ID:0DkZn289
94 :
10 :04/04/10 01:42 ID:/ql3UmW5
>>93 呼びました?
HD147は重量的にはかなり軽いですよ。ルックスもコンパクトですし。
以前まで使ってたケトナーのトライアンプMK2とは大違いです。
95 :
93 :04/04/10 02:04 ID:Efjxtrko
>>94 待ってました!重量はメーカーサイドから明確なアナウンスはないものの
海外の販売サイトを見ると25lb(11kg強)程度みたいですね。これは嬉しいです。
で、聞きたいのはヴォリュームを絞った時の減衰感です。
ゲインを上げた状態でもギターのボリュームを絞っていくと綺麗にクランチになるかどうか。
それと、PODスレでも話題になった特定のアンプモデルで発生する異音のことです。
(リングモジュレーターのように特定の倍音?を検出してしまうようです)
気になるのは、自宅でPODXTを使用していてこの部分に不満を持っているからです。
サウンド面ではチューブ所有者もうならせるほどよいもののようですが
楽器屋の店員曰く「きちんとしたキャビで鳴らせばかなりリアルに鳴ってくれる」とのこと。
>>10 さんは何のキャビで鳴らしているのでしょうか?
不躾な質問ばかりですいません。
海外ではslipknotやevanescenseが既に使っているようですね。
96 :
ドレミファ名無シド :04/04/10 05:04 ID:uggAzV+w
>>95 あなたの使用法ではクランチも結構大事というふうにお見受けしますが、
それなら素直にホンマモンのチューブアンプを買ったほうがいいです。
クランチはHDダメです。ハイゲインは良いけど。
97 :
ドレミファ名無シド :04/04/10 08:05 ID:xU2KLBLs
いや、素晴しいピックアップとの組み合わせならきっと・・・
98 :
7すたー :04/04/10 14:20 ID:n3eNzC27
こないだPRSカスタム持ってHD147を40分ほど試走してきました。 確かにクランチはいい!とは言えませんでした。 やはりチューブっぽさはかなり薄いですね。 ハイゲインは使える音多かったです。あの値段なら安い・・・ 結構引き倒したので、何かあれば聞いてください。答えられる範囲ならお答えします。 話は変わりますが、大阪でVETTA見かけた方おられませんか?
>>98 チューブアンプと比べて音圧やニュアンスはどうでしょうか。
それとステレオ300ワットだと思うんですけど、片チャン150ワットずつってことでしょうか?
モノラルならモノ300ワットとして使えるんでしょうか?
101 :
10 :04/04/10 19:35 ID:/ql3UmW5
>>95 どうもです。異音ですか?確かに一つどうやってもはずせないオクターバーの様な
リングモジュレーターの様なエフェクトがかかったアンプシュミがありますが・・・
まぁこれだけ種類があるので自分は無視してますよ。
ちなみにキャビはマーシャルの1960A(JCM900)です。
レクチファイアーのキャビを使いたかった所なんですが・・・ワット数がたりなくて。
レクチは280Wまでなんです。
このアンプの問題は300W対応のキャビがなかなか無いところですね。
>>101 フルで出すわけじゃないんだし、280ワットでも問題ないよ。
103 :
7すたー :04/04/10 21:39 ID:n3eNzC27
>>100 正直、どちらも管に並ぶとは言えません。
全体的に音が硬い、と感じましたが、
アンプモデルによっては十分妥協できるレベルです。
全く使えないデジタル臭〜い歪みもありますが、
チューブらしい歪みも十分出ました。
ギター側のボリュームコントロールにもしっかり反応してくれましたが、
さすがに激歪みからクランチまで落とす、というのは無理でした。
PRSのような幅広い音色を出せるギターとの組み合わせは最高だと感じました。
みなさん言うように、歪みメイン、クランチクリーンは妥協できる、
そこまで多種の音色はいらない、という方ならVETTAよりこっちでしょう。
ワット数については聞きませんでした・・・
お役に立てずすいません。
104 :
ドレミファ名無シド :04/04/10 23:50 ID:xU2KLBLs
>>99 なんでこんなやすいん?
>>98 大阪じゃなかいがっきですぱいだ2があったぐらいかな
105 :
93 :04/04/11 00:26 ID:dLdL+4gT
>>10 ありがとうございます。
7すたー氏の感想も聞けてよかった。
ハイゲインアンプの中にはリードチャンネルの太さを追及するあまり、
クリーンが干渉してヌケの悪い音になってしまうものが多いようですが
このHD147もその傾向があるようですね。もともとクリーンはトランジスタの鋭い感じが好きなのですが。
クランチの話は使用頻度が特別高いわけではないですが一応聞いておきたかったので。
買うときは大枚はたかなきゃならんので購入候補のアンプは勿論試奏しますが、
気になってたことがわかってすっきりしました。ご意見参考にさせていただきました。
DUOVERB使用者いたら感想きかせてください。 メサブギや5150みたいなメタル/ハードコアの轟音出ますか? あまりひずまない音なんかはどうですか?
>>101 102に同意。
Marshall 1922(150WRMS)でFlextoneHD(ステレオ300W)を鳴らしてるけど、
スピーカー飛ばすような音量にしなければいいだけの話。
>>106 duoverbは評価低いよ。買うならフレックストーンか147、少し無理してVETTAにした方がいい。
>>108 そうなんですか?それじゃ、
フレックストーンも値段違いが3つあるみたいなんで、
検討してその中から選びます。
110 :
ドレミファ名無シド :04/04/12 21:13 ID:h74ZpAcT
VARIAX700どなたか買った方おりませんか。買おうか迷っていますが 感想なんぞ聞かせていただけたらと思うのですが。
フレックストーンV、欲しいと思っていたら、地元の楽器屋に入荷。 店の音にうるさいスタッフに評価を尋ねたら、微妙な評価だった。 比較対象になる展示商品が、マーシャルやフェンダーの現行品のほか BADCATなどの名だたるブティックアンプだから、 しょうがないといえばしょうがない。 他の店で尋ねたら、ボリュームをあんまり上げると、キャビネットシミュレーション に無理が出るらしい。現物はコンボだもんね。
>>111 初代でその不具合(?)が問題になっていたけど、IIIでもまだ改善されていないのかね。
113 :
ドレミファ名無シド :04/04/13 10:45 ID:CSpL78Dj
>>111 >ボリュームをあんまり上げると、キャビネットシミュレーション
>に無理が出るらしい
どういうことなんでしょう?
詳しく教えてくださいませ。
今のところIII購入予定なんです・・・
>>111 悪猫弾いた時、とても良いとは思えなかったよ
やたら高いし
HD147にFBVショートボードを繋げる事で拡張できる機能って何ですか? チューナーとか各エフェクトのオン/オフだと思うけど一応。 それとこのアンプのダイレクトアウトってのは言ってみりゃPODみたいな使い方が出来るってことでしょうか?
初代のFLEXTONE HDから変わってなければ、スピーカシミュレーションされた 音が出力されてる。 初代HDではシミュの種類は選べないけどね。最近のはどうなんだろ。 で、ここ、*マイクレベル*ってのがミソなんだよね。 PAさんのがスピーカにあてがってたマイクのキャノンをそのまま突っ込めるので 卓からはマイクのつもりでいてくれればいい、って使い方になる。
117 :
ドレミファ名無シド :04/04/14 04:56 ID:pIgN42Gk
音に五月蠅い人ってやっぱり結局はアテにならないんだよね。 店員とかのおすすめのアンプを今まで何度も弾かされてきたけど 結局はどの音が好きか だとつくづく感じますよ。人それぞれさー。
FlextoneIIIが実売で¥59800円って随分安い感じがするんですけど 実は価格改定になったそうで定価ベースでどれくらい下がったんでしょうか?
まさか定価七万に・・
なんでだ?
エフェクターも色々気になるな。
122 :
7すたー :04/04/19 23:52 ID:GqC/tPcs
Variaxも気になるます・・・ きわものばっかつめこんだのと、 実用的なのばっかつめこんだのがあればいいのにな。
大抵のライヴハウスに置いてある4×12のスタックキャビネットって 300Wに対応してるのでしょうか?
>>123 そりゃメーカーとタイプによるよ。
300wってのはあくまで最高出力で全開にしなきゃ問題ない。
そんなにデカイ音出してどうする?
>>118 安いね〜。俺も今日楽器屋で見てびっくりした。
クリーンとクランチは良い音出るし、この値段なら買いって時期になったね。
HD147も実売12マソ位になったらすぐに買えるんだけどな。
中古か次世代機を待つしかないか・・・
みんなFlextoneIIIが実売で¥59800円とSPIDER2実売で39800円・・・ どっち買う?6万円持ってるとしたら。SPIDER買って余った金を別のに使う?
128 :
123 :04/04/21 09:30 ID:Ha5HsD9H
124さんと125さんへ レスありがとうございます。私はキャビネット持って無くて、 HD147ヘッドだけ買って現場のキャビネットを利用させて貰おうと思ったので そういう質問させてもらいました。
この前KORGに質問したら最大許容が100Wのキャビはさすがに まずいと言われましたけど??? HD147
>>129 100Wだとさすがにまずいかもな。JCM900の1960Aとかだと無問題。
131 :
123 :04/04/21 21:05 ID:Ha5HsD9H
おとなしく専用キャビ用意するのが得策かもしれませんね。 HD147のポテンシャルを引き出しやすいでしょうし ヘッドとキャビとペダルで計約二十五、六万。 それでもブギー、ボグナー、ディーゼルのヘッドより 安いってのは魅力ですよね
俺も147検討してるけど専用キャビまで買おうとは思わないなあ。 そこまでしたら軽量で持ち運びしやすいってアドバンテージがなくなってしまうような気がして。 行きつけのスタジオに2発のキャビしかないなら別だけど。それとも家用?
133 :
123 :04/04/21 21:52 ID:Ha5HsD9H
私はライヴ用にと考えてます。 自宅ではラインから音引っ張って、 ヘッドフォンか簡易スピーカーで流す程度だと思います。
134 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 22:09 ID:goH/0kMo
フレックストーンVには、ヘッドフォン用やレコーディング用に AERUはついているのでしょうか?
135 :
107 :04/04/22 02:22 ID:TiB8qIuP
>>132 オレはFLEXTONEHDとMarshall1922だけど、1922は家用&レンタルアンプの無い小屋での
ライヴ用ですね。
普通のライヴハウスなら、4発入りのキャビがないところはほぼ皆無なのでヘッドだけ
クルマに積んで出かけてく。
136 :
132 :04/04/24 00:20 ID:7hcZupzW
>>135 やっぱそういう使い方になるよね。
ところでこの手のデジタルアンプってアナログのペダルエフェクター等と
組み合わせた時の相性はどうだろう?PODにブースターかましたりするとCLIPしちゃうんだよね・・・
無理は禁物
138 :
135 :04/04/25 02:32 ID:96S4dB73
>>136 どうなんだろねー、基本的にアレ以上ゲインを稼ごうとは思わない。
ブースタとかなくてもFLEXTONEだけで満足なんで。
でも、フロアボードの輸入が始まる前に、FLEXTONE単体でライヴしたとき
チャンネル切り替え代わりにブースター(つか、TUBE DRIVERね)つないだけど
違和感のないかかり方をしてたと思う。
YAMAHAのデジアンとかと違ってトリムがないってのは、どんな設計になってるんだろ
ってまじめに思うよね。
139 :
ドレミファ名無シド :04/04/26 21:32 ID:ln6ZdOgG
スパイダーにエフェクター色々使ってるけど すごくいいよ。 スタジオのアンプ全部LINE6になってくれないかな。
FBVシリーズは何故MIDI対応じゃないのだろうか?後からラックとか買い足したら必要なくなっちまう。 エフェクトのオン/オフは出来なくてもいいからチャンネルの切り替えだけでも出来て欲しかった。
旧製品と互換性無いのもイタイ
>>141 ああ、そうだね。それもあった。
なんだかんだいってもFBVは非常に使いやすいのであの値段なら
これくらいの機能は欲しいところだね。ルックスもいい。(LEXICONに似たようなのあったけど)
umu
144 :
ドレミファ名無シド :04/04/28 18:15 ID:xiYpHYXD
>>140 アンプまでは専用ケーブルで飛ばすけど、アンプからはMIDIが出てるよね?
アンプのチャンネル切り換えに応じてプログラムチェンジを送信すると思ってたけど
違う?
>>145 そんなことができるのか・・・知らなかった。
FBV - LANケーブル - LINE6アンプ(MIDIOUT) - MIDIケーブル - エフェクター(MIDI IN)
これでFBVのスイッチを踏むだけでエフェクターのプリセットまで変わるってこと?
147 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 13:54 ID:yYfnM5Bh
スパイダー112のラインアウト機能の実力はどのくらい? MTR直結で問題なしですか?
MTRねぇ。その人のMTRとかとり方によりけりなんじゃないの?
まだ試したことないな。マイクで試したことはあるけどなー。
>>144 使えるよ
>>146 オレはHD使いだけど、使ったこと無かったので改めてマニュアルの見てみた。
7.7ページに書いてある。
http://www.line6.com/getdata/database=line6com/table=manuals_files/id=52/field=manualFile_file/filename=Flextone%20User%20Manual-English.pdf/ext=.data MIDI OUT
MIDI out on a guitar amp? What gives?
We’ve included a simple MIDI output in case you would like to send MIDI program
changes to your external effect devices when you change channels on the HD. That
way, when you stomp on the Floor Board, or press one of the Channel switches on the
HD, your MIDI effect device can follow along with the changes without your even
having to think about it. They key to it all is the MIDI Program Change message....
も少しあとに書いてあるけど、VOLとWAHペダルはコントロールチャンジを送信できる。
あと、初代FLEXTONEでは、MIDI OUTはHDだけだね。
最近のモデルがどうなってるのかは知らん。
だけど、FLEXTONEはこのハコで完結できるって潔さがいいんだよなあ。
エフェクターもつまみ回してみて気持ちよければオッケーみたいなね。
>>149 ありがとう。手持ちのPODXTの説明書にも同じように書いてあった。
痒いところに手が・・・というか便利に考えられてるもんだね。
>だけど、FLEXTONEはこのハコで完結できるって潔さがいいんだよなあ。
んだね、前にいたHD147所有者の人も機材が増えて、いいかげんアンプとペダルだけでやりたくなって・・・
って話をしてた。
151 :
149 :04/05/03 02:46 ID:q60zkAUr
>>150 他にもいた?いるよなあ。
オレもLFEXTONEを買う直前は、MIDIペダル+エクスプレッションペダルを
足元において、エフェクターのプログラムチェンジや、アンプのチャンネル
切り換えをやっていました。
エクスプレッションで揺らし系をいじったりとか、パライコをいじってワウもどきを
作ったりとか。でも、結局、あんまり使わないんだよね。
アンプのチャンネルとセットで音色作って複数の機械をセッティングしなきゃ
いけないのが面倒になっちゃった。
あと、結局ライヴで必要な音色って、実はそんなにないし。
FloorBoard使ってますが、バンク切り換えすら使わないね。
べった2まだ〜?
153 :
1 :04/05/06 00:30 ID:xQYSeoQv
そろそろPODのペダル搭載版を出してほしいわけだが。 マルチエフェクターとして、歪みとアンプシミュを搭載してるだけでも価値がある。 ライブでの能力がないのが痛恨だからボリュームペダルとか装備の奴作ってくれ。 チューナーはもちろんミュートでできるの内臓。リズムマシンも内臓。 重量はBOSSのGT6が4Kgだから3,8Kgまでなら許してやるから。
PODをペダルエフェクタにしてどうするの? アンプシミュをライヴハウスのGアンプにつなぐの? それとも、卓にラインで突っ込むの? どっちにしても感心しないね。 アンプシミュをGアンプに突っ込んでもいい音しない。 特性が狂うだけ。 ラインでなら、PODらしい音が出るけど、ステージ上が静か過ぎて ギター特有のフィードバックやその手前のロングサスティンもなく 家でペケペケ弾いているのと変わらんよ。
155 :
1 ◆S/WXtYPG.. :04/05/06 02:13 ID:xQYSeoQv
>>154 BOSS GT-6を蹴散らすペダル型マルチエフェクターができたらいいんだよ。
POD持ってる奴の大半が「あー・・・これはライブでは・・・」なんて思ってるでしょ?
宅録のみで使いたいって割り切れる大人って何%を占めてるかね?PODユーザーで。
PODのまんまの音じゃなくて良いんだけど・・アレだ、みんな歪みがマーシャルより良いと
思ってるからLINE6使ってるようなもんだろ!略し過ぎだけど
ライブで曲によって多少イコライジングや歪みのニュアンスやパッチヴォリューム変えたいって人も多いでしょ!
LINE6の良さ知ったらBOSSなんか使ってられねぇよ!
>>154 が後半で言ってるようなのが想定されるならそれを補うもの入れりゃ良いじゃないか!
まーそうはならないと思うが。歪みでLINE6に勝てるエフェクトメーカーは無いんだから
当然LINE6に作ってほしいんだ!よっぽど良いアンプがある会場ならいいんだけどな。
安いヘボスタジオ使う貧乏バンドのギターなんか待望の作品だと思うんだ俺は!
156 :
1 :04/05/06 02:16 ID:xQYSeoQv
>>155 ごめん間違って入ったトリップっつーのが。気にしないでくれ。勝手に入力ミスで入った。
本物のマーシャルやフェンダーのアンプ直が良いってやつはそれでずっとやっていけばいいしな。
それはそいつがそれが好きってことだからな。
俺は特にマーシャルは好かんし。
157 :
1 :04/05/06 02:20 ID:xQYSeoQv
>>155 GT-6みたいに重くなくてPODのような良い音が70%ぐらいはパッチされてて
再現も可能なペダル切り替えエフェクターで機能も色々頑張ってて
値段もGT-6より何万か下げりゃそっちが断然売れるから超えることは簡単だろう。
158 :
154 :04/05/06 04:11 ID:QHoUXuCi
あー、書きたかったことが伝わらなかったみたいだ。 ライヴで使う向きには、LINE6のアンプを買うべしと思う。 もしくは、PODをプリアンプにして、パワーアンプとキャビネットを増設だな。 ギターアンプの手前に入れることを前提にした設計、 ギターアンプの音をそれだけで完結させる設計、この2つは違う。 PODをペダル化するより、LINE6のSTOMPを全部入れたマルチを作って おまけでアンプシミュ入れとく(ON/OFF可能にしとく)カンジだろうね。 そういうオレは、FLEXTONE HDを使ってるよ。
159 :
1 :04/05/06 04:55 ID:xQYSeoQv
>>158 そうか・・・
アンプは持ち運びが大変だから後者になるかな
>LINE6のSTOMPを全部入れたマルチを作って
おまけでアンプシミュ入れとく(ON/OFF可能にしとく)カンジだろうね。
これはもちろん大歓迎でござんすLINE6大好きな私としては。
別にPODより音が少し劣っててもかまわん、好きんなんだ・・・という心境ですから。
FLEXTONE HDええよなー、あんなに最近値下げしてるから誤解されそうなのが心配。
もうこのスレ何日も書込みなかったし、そろそろこないだオチたエフェクターのスレみたいになっちまうかと思って
ここは名前欄の見栄えを変えてみるかとか思って名前入れて
そんでもってちょっと無茶な発言してみただけなんだよ。スレに刺激も時々入れてやらんと
いかんなと思ってな・・全国のスタジオにLINE6のアンプがあったらどれだけ幸せだろう?
スタジオの防音環境でLINE6アンプを自宅の何倍ものデカい音を鳴らせたらどれだけ幸せだろう?
スタジオの人間よ、金が惜しいか?せめて、それじゃコストパフォーマンスが高そうなスパイダー2で良いから置いてくれ・・・。
そういう願いを込めて
>>1 で推奨しました。
いや、無理してスタジオにアンプ持っていきゃそれ自体はできるんだけどね・・・(^^;
>>158 PODはギターアンプの前につなぐことも考慮されてるよ
161 :
ドレミファ名無シド :04/05/07 00:18 ID:fXRED0su
マ ン セ ー
162 :
158 :04/05/07 02:48 ID:Zj16Okac
>>160 でも、JCM800のプログラムをCJM800に突っ込んだとき、1959に突っ込んだとき、
AC30に突っ込んだとき、それぞれの音の補正まではできねだろ。
LINE6のモデリング使ってそれじゃ意味無いよ。
じゃあその後ろに切り替え式グライコ繋ぐしかないなw
>>163 それでアンプモデル補正できるんだったら、LINE6なんかイラネ。
適当なチューブディストーションとグライコ1台であんたにゃ十分と思うよ。
165 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 02:46 ID:wfVz8bTM
hosyu
雑誌にのってるLINE6の広告でVETTAが消えてるんだけど、どこいった?
HD147中古で10万で売ってたよ。
スパイダー2は一番右のアンプモデルとクリーンだけ使えるな。 付属フットスイッチがLINE6らしく中途なのはなんかケチくさくていやだ。
雑誌や広告でヴぇっ他2でてるのに、店頭にはないね。 ヴぁリアクス思想してみようとおもたらどこもおいてなかった。 ちょと前まではどこいってもおいてあったのに。
Line6のサイトのサンプル音源を聴く限り、Duoverbが一番好みに近い 感触なのですが、何故評価が低いのですか? 使用された経験のある方アドバイスをいただけたら幸いです。
>>171 1週間くらい前に渋谷のkeyにあったよ。198000で。
実物見ると結構でかいよ、隣のTRIAMPと同じくらいあった。
アンプとラック持ち運ぶことを考えたら楽なんだろうが、正直HD147位のサイズにしてほしいところ。