バッキングって何ですか?
いや、ホント分からんのです。
マジレスキボン
954 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 13:44 ID:bqYpFx4H
教えてくださいな!
D7の押さえ方ですが、ネックを握り締めるフォームか、
ネック中央を親指で支えるフォーム、どっちが正しいんでしょうか?
てか、皆さんはどっちで弾いてますか?
ちなみに、ヲデはどっちもイケるんですけどね(∧。∧)y-゜゜゜
955 :
954:04/03/17 13:50 ID:bqYpFx4H
あ、付け加えますと、D7の5弦5フレットをベース音とした場合のフォームの事です
956 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 14:01 ID:gSHCV9S4
ゆずの岩のようなストロークをするにはどうしたらいいですか?
>>944 >>951 違います。
>>829の図はメジャーペンタトニックの図ですから、でルートの「R」
のところをAにすると、Aメジャーペンタトニックになってしまいます。
Amペンタは「M6」のところがAになるように考えてみてください。Cメジャーペンタ
を弾くのと同じポジションでAmペンタが弾ける事に気がつくでしょう。
958 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 14:10 ID:UlNHdUEi
チューニングした後にドレミ音階でテストしたんですがチューナーではちゃんとしてるのにソの音がおかしくなってしまいます
どうしたらよいのでしょうか?教えてください
959 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 14:19 ID:3mCCqX9j
メジャーペンタトニック等のスケール練習をしてるんですが、
ルートのRがコードのルート音のフレットにくるように弾けば、そのコード進行では違和感無く弾けるって事ですか?
>>946 ギターを低く構えているのでしょう。ストラップを長くしすぎかもしれません。
少しストラップを短かくしてギターのボディの位置を上げてみてください。
そうすれば、ネックが下を向こうとしてもボディが肘に当たってそれ以上ネック
が下がらなくなるでしょう。
ネックが下がるのは楽器の良し悪しとは全く関係無いので、今使っているギター
にやつあたりしたりヴチキレて叩き割ったりしないようにしましょう。
>>958 一回だけのチューニングだと全部し終えたときに微妙に狂うことはよくあるよ。
トレモロアームつきのギターだと特に。
もしくは、ペグがバカになっているのか、ペグへの巻きつけ方が甘いのか。
か、チューナーの設定(あるとすれば)がずれているのかも。
開放以外で弾いたときに狂って聞えるのならフレットがおかしいかも。
スモークオンザウォーター→ハイウェイスター→ばーんとソロの練習をやってきたのですが
とりあえずぎこちなくも全部弾けるようになりました
ぎこちなさをなくすためこれらの曲も練習したいとおもってるのですが、もっとはやくひけるようになりたいのです
そこでなにか速弾きに最適な曲はないでしょうか
964 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 16:09 ID:JpVCwjwB
「ペンタ一発だと中国風になるじゃん?」
ってどういう意味ですか?
今覚えたものを速く弾けばいいだけ。
どんな曲でも速さは自分で変えられるっしょ。
>>965 それは盲点でした・・・やってみますさんくすです
967 :
961:04/03/17 16:15 ID:Em9XSN1p
>>954-955は「ネックを握りしめるフォーム」がローコードのC7の形で
「ネック中央を親指で支えるフォーム」がローコードのA7の形って意味か。
前後の押さえ方や響きを考えて適当にすればいいんじゃない?
俺はどっちでもいいときは鳴る弦が多いA7の形の方かな。
>>964 ペンタで4度5度の動きを多くいれると中国風になる。
>>964 Cメジャーペンタトニック「ドレミソラド」を使って考えてみましょう。
バックにC6のコードを鳴らしながら、高いほうのドから始めて
「ドドドドラ、ソ、ラ、ラ、ラ〜」
というメロディを想像してみてください。
最後に銅鑼が鳴る音が似合う事が理解できると思います。
970 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 16:57 ID:hSx0mHR1
レスポールです。3弦だけがビビるんですけどどういう理由が考えられるでしょうか
971 :
970:04/03/17 16:58 ID:hSx0mHR1
開放の状態〜5Fまででです。
973 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 17:58 ID:MUgCsVWd
>>972 下のほうがいいかなぁ・・・。
エフェクター無くても音はアンプから音出せるよ。
上のほうはいらんもんつけ過ぎって感じ。
ただレジェンドに良いイメージ無いからかも知れん。
974 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 18:06 ID:vOBQbw35
レジェンドはすぐぶっ壊れるイメージがある
975 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 18:10 ID:pcHDonDm
ギター初めて2ヶ月ですが未だに右手が思い通り動きません。
3弦をピックするつもりが4弦に当たったり、2弦にあたったりしてしまいます。
効率の良い練習方法ないでしょうか?
976 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 18:19 ID:vOBQbw35
楽しようとばかり思っている奴に上達の見こみはない。
練習あるのみ。
>976
なるほど・・。
>>975 そのあたりは人間で言えば歩き方を憶えている段階だから効率もへったくれもない
ということになっている。
980 :
K:04/03/17 19:06 ID:yFn5UmZf
音感もない、歌は音痴、リズムはとれない
でも、ギターかっこいいからやってみたい
こんな俺でも練習次第でどうにかなるんすかね??
本気で自分には音楽のセンスがないと思ってるんですよ
小学校とかでリコーダーとかピアノとかやるじゃないですか?
指動かなくてできねーし!
中学の時も授業でギターやったけど全然(ホントに全然)できなかったし
このときは、まだ音楽に興味なかったんですけどね
で、ようやく音楽が好きにやりたくなったわけっすよ
耳コピとか無理っすよ?
どーなん、俺?挑戦する価値あると思う??
>>980 ロクにやってもないのにセンスないとか指うごかないとか出来ないとか
言ってるくらいだから止めておいた方が吉かと。
パワーコードの仕組みがわかりません
どの本を見たらわかるようになりますか?地元にいい本屋がないので
通販しかないんです。。
仕組みはね、
>>2にもある通り普通はルート音と5度音だけで
構成されるコードだって覚えとけばまあ良いんじゃないかな。
例えばGのパワーコードを押さえてみると、6弦G(ルート)5弦D(5度)4弦G(ルート)。
教則ならパワーコードについてより
コード全体を理解する方が後々好みのボイシングを模索したりするのに
良いから普通の教本でいいよ。
ギタリストの為の楽典みたいなのがリットーからだったかな、出てる。
指板の図ものっててわかりやすいYO。
>>980 中学の授業で習っただけでギターが弾けるようになった人は見たことがない。
君の学校がどうかは知らないが、週に1回か2回の練習でギターは絶対に弾けるようにはならない。
指が動かないというのは練習でどうにでもなる。
音感、リズムも訓練で磨く事が出来る。問題は本人のやる気だ。
本当に音楽が好きで、ギターが上手くなりたいと本気で思っているなら、
きっと悪いようにはならない。
なるほどありがとうございます。簡単ですね?汗笑;
4弦Gと5弦Dでもgコードですね?覚え方とかあったら教えてください
そんな本があるんですか?ギタリストの全知識って本なら持ってます
楽典も探してみますね。
Marshall MG-15CDRとMarshall MG-30DFXどちらがオススメですか?
ちなみに自宅用にしようとおもっています、あと回りが工場なので
今のアンプ(オレンジソニックOS-15)ボリュームMAXにしても大丈夫なような
環境です。
>>987 たぶん15程度では納得できないと思う。自宅でやるにしても30位はあると便利。
エフェクトはともかくとしてFDD回路にはあまり期待をしないほうがいい。
ノイズが多すぎる。
>>988さん
ありがとうございます、でも一応30Wでもあのでっかいマーシャルアンプの音が
するんでしょうか??
>>989 あのマーシャルアンプのあとを出すならやはりAVTシリーズを買うべきだと思う。
MGは真空管の音に似せて作ってあるだけだから結局別物と考えてもいい。
真空管にこだわらないならFenderアンプでも十分音作りは出来るように思う。
やはりそうですか〜・・・そこは挫折することにしますw(お金がw
やはりMG-30DFXを買うことにします
あともし真空管アンプをかうとするとやはり手入れが必要になるんでしょうか?
992 :
987:04/03/17 20:51 ID:t6nVOy3O
あとOS-15はボリュームをマックスにすると音が潰れる?んですよ
別の意味で歪むというかw
994 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 21:33 ID:9I4kISzl
>>975 右手のほうで苦労する人が多いのかな?
ってか実際難しいのは右手だと思うけど
練習しろ、はあまりなので、アドバイスをするならば、練習もそうだけど、研究も大事では?
何か、右手のフォームに間違いがあるのかも知れないし。
たとえば、エディはブリッジに手首を置いて位置決めをしてピッキングしてるけど、ハミングバードとかのときは完全に腕を浮かせてるよね。
ニールショーンなんか見たら、小指をピックガードに立てて位置決めをしてるよね。
それからピックの持ち方も、エディは中指、普通は人差し指、人差し指でも、側面とハラを使うのとでまた違う。
ピックもいろいろ種類があるから一通り使ってみるといいかも。
995 :
K:04/03/17 21:33 ID:yFn5UmZf
>>985 そうですか、俄然やる気がでました
ギターを趣味にできるよう頑張りたいっす
997 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 21:38 ID:yaqC1dHH
997
998 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 21:43 ID:7IcWS5mq
1000とりなんてくだらないですよ。
1000 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 21:44 ID:7IcWS5mq
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。