【US】Jackson総合スレ3【JS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ348
パート3です。マターリ進行でおながいします。(・∀・)

前々スレ? グローバージャクソンギター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1014544917/l50

前スレ 【US】Jackson総合スレ2【JS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030292012/

参考リンク
Jackson Guitars (U.S.A.)
http://www.jacksonguitars.com/

Jackson Stars (Japan)
http://www.jacksonstars.com/
2ドレミファ名無シド:04/02/21 13:00 ID:LQLbXVKV
 ,'⌒⌒ヽ
/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
  (/(/

御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。

>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。
3ドレミファ名無シド:04/02/21 13:07 ID:y8vWPua4
>>1
4ドレミファ名無シド:04/02/21 15:25 ID:qwPHFzjF
布団がふっとんだ
5ドレミファ名無シド:04/02/21 19:17 ID:vvnGMuLy
デカパイJacksonって何のことですか?
6348:04/02/21 19:58 ID:EwLHJrVR
俺のRRVって・・・どうなのかなぁ・・・。
7ドレミファ名無シド:04/02/21 20:22 ID:oVXwP+jy
君にとっては宝物。
俺らにとっては知ったこっちゃない。
それだけ。
8ドレミファ名無シド:04/02/21 21:04 ID:qGCytXl0
非常にマターリした亀スレだが、もう3になったか。
でもJSも結構いいってば。
9348:04/02/21 22:41 ID:EwLHJrVR
>>7
すまん、>>2にネタレスしただけw
俺のRRV?もち最高。
10ドレミファ名無シド:04/02/22 00:21 ID:cBuP1a+U
11ドレミファ名無シド:04/02/22 14:51 ID:rkdjrLUe
流れを止めた>>7に失望。
12348:04/02/22 19:14 ID:r6W2sZVa
「黒」はフランス語だと?
13ドレミファ名無シド:04/02/23 01:00 ID:vmJL55s5
シュバルツ
14ドレミファ名無シド:04/02/23 02:33 ID:TWde8ZYo
>>12
noir

>>13
それはドイツ語
15ドレミファ名無シド:04/02/23 02:54 ID:UHlBSvIt
シュバルツ・ブルーダー
16ドレミファ名無シド:04/02/23 21:11 ID:gAe6WhhD
17ドレミファ名無シド:04/02/24 21:43 ID:GqzXPSkk
黒が商標取って作ったJaxonはこれだよ〜ん。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44919590

希少といえば希少だな・・ある意味。。。
18ドレミファ名無シド:04/02/24 22:21 ID:wgmCbeT1
>>17
うげ・・・なんだこりゃ。完全に悪徳業者だな。
クソサワ晒しage
19ドレミファ名無シド:04/02/25 01:27 ID:UZgYKvem
落札してクロサワで本物を買うときの下取りに出してみる、ってのは悪趣味?
20ドレミファ名無シド:04/02/25 09:03 ID:fL6Od1FH
>>19
是非やって下さい。神間違いなし。
21ドレミファ名無シド:04/02/25 15:26 ID:ROliGSPv
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6931501
ファンクラブの管理人らしい
22ドレミファ名無シド:04/02/25 15:40 ID:ROliGSPv
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47849650
これどこの楽器屋のオリジナルだろう?キーかな?
裏のビニールの境目age
23ドレミファ名無シド:04/02/25 16:25 ID:VHG3ACkV
今更ながらサーフキャスターが欲しい。
工房の時、近所の楽器屋に処分価格で売ってあったの見て
「こんなだせーの誰が買うかよ。」と言った数日後
ANTHRAXのスコットイアンが使っているのを友人と知る。
影響されやすい工房はすぐさま楽器屋へ走ったが、もう売れていたのだった・・・。
24ドレミファ名無シド:04/02/25 16:38 ID:CIQIcJ1V
>>21
ダンスピッツか…懐かしいな。シースルーブラックのやつはメイプルボディだったような
気がするんだが、これもそうなのかな?
25ドレミファ名無シド:04/02/25 20:12 ID:A4LuimzE
15〜17年くらい前のJACKSON USAのソロイストを持ってるんだけど、改造してノブを一つとっちゃった。
もったいない事したかな…。
楽器屋で下取り査定してもらってみたら6万って言われた。
そんなものなんですか?高いやつはすごく高いみたいだけど…。
26ドレミファ名無シド:04/02/26 00:18 ID:Z3Uf8egq
>>25
中古の買い取り価格って、それが店頭に並んだときの半分くらい。
そこから商品として整備するための費用(この場合はノブを戻して配線のやりかえ=もちろん定価)を
差し引いて算出するから、ひどい査定って言うほどでもないかな。

デッドストッククラスで売価20万円だとしても、改造品だと買い取り8万円が妥当。
同じモデルでも87年(サン・ディマス)と88年(オンタリオ)でも格差があるしね。
ノーマルに戻して、キレイにしたら他の店でも査定してもらう方が良いよ。

てか、ヤフオクの方が絶対高く売れる。(6万なら多少ヤレててもオレが買う。)
27ドレミファ名無シド:04/02/26 00:56 ID:k96aJm7y
ヤフオクで今妙に盛り上がってるしね、usa。
6万なら俺も買う。25のソロイストに6万で入札。
でsilverdragon_coに高値更新されるとみた藁
28ドレミファ名無シド:04/02/26 06:22 ID:8IPcsns2
ロスとボーイは7万ぐらいまでしか出さないでしょ。
店頭で3倍にして売らなきゃいけないんだから。
で、漏れが75000円で高値更新。
29ドレミファ名無シド:04/02/26 07:20 ID:SAGJDjHb
ロストボーイズなら15万までなら出すだろうな。
んで店頭で26万てとこか。
あそこは相場とか価値とかまったく無視した無知さらけ出し価格つけるからね。
そういや先日落札してたジョージリンチモデルが追加されたな。
30ドレミファ名無シド:04/02/26 14:20 ID:oaKfH293
ファンクラブの海外にいるヤシ。最近見ないな。カスタムオーダー頼もうと思ったのに
31ドレミファ名無シド:04/02/26 14:42 ID:uJmARSOb
>>30
出入り禁止じゃない?
32ドレミファ名無シド:04/02/26 16:04 ID:34kBGXo5
かもね。
それにしても静かな板だよな、あそこ。それに親父達の雑談の場と化してる藁
33ドレミファ名無シド:04/02/26 16:14 ID:34kBGXo5
ところでこれどう?
なんかすげー気になってるんだけどw
同じの持ってる人いたら感想アップ希望
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14050573
34ドレミファ名無シド:04/02/26 16:56 ID:uS8h0wd9
>>32
このスレと良い勝負だよねw
35ドレミファ名無シド:04/02/26 18:01 ID:9zId92oD
ここのメンバーもあそこのメンバーとたいして変わらないとか?
36ドレミファ名無シド:04/02/26 19:05 ID:Lj4ZFs50
同じメンツだったりして。w
37ドレミファ名無シド:04/02/26 19:58 ID:gPMO5G6l
>>36
それは最高機密なので、背後に注意!(w
38ドレミファ名無シド:04/02/26 20:43 ID:wMlvc+jk
>>33
出品者が微妙。
39ドレミファ名無シド:04/02/27 01:21 ID:gsGDmTFb
>31 ギャラリーから消えてるよ。何かあったのか?
40ドレミファ名無シド:04/02/27 02:03 ID:Lr4Gl6Hg
「もう関わる気がないのでギャラリーから外してください。」

とメールが入ったヨカン・・・
41ドレミファ名無シド:04/02/27 02:17 ID:FSF+MDlB
おかしな話だよなw
いいんじゃないか、これでギャラリーの国産モデルの割合率アップやしな。
俺もグローバーアップしようかな
42ドレミファ名無シド:04/02/27 16:16 ID:W7NIIi2O
43ドレミファ名無シド:04/02/27 16:34 ID:Me2FdURW
落札して1週間でもう登場かいな激藁!
塗装剥げあるってオークションに説明あるのに広告では新品同様ってどうよ?
44378:04/02/27 23:29 ID:tVphRqEW
4〜5年まえ御茶ノ水の下倉でダンスピッツ実使用の
ランディーVが2本売ってたのを見てビックリしたのを
覚えてます。
45ドレミファ名無シド:04/02/27 23:57 ID:u8CXC4sT
ダンスピッツって今何してるんだろう。
46378:04/02/28 00:59 ID:FqEYq0YG
>>45
コンピュターエンジニアだったと
記憶しております。
47ドレミファ名無シド:04/03/01 17:20 ID:LgCtuvh6
何処の店行ってもJS置いてないな・・。あってもソロイストだけ・・
都内じゃ何処が品揃え豊富なの?
48ドレミファ名無シド:04/03/01 18:30 ID:6dNDjrnr
イケベがKEYじゃないですかね。
49ドレミファ名無シド:04/03/01 18:36 ID:LgCtuvh6
そのIKEBEとKEY(渋谷)に昨日行ってきますた(´・ω・`)
池袋辺りにはあるのかなぁ・・・。
石橋とかってどうなんでしょう。在りそうな気配が・・。
50ドレミファ名無シド:04/03/01 18:41 ID:6dNDjrnr
池部のサイトにはJSありますけど店頭にはないんですかね。
51ドレミファ名無シド:04/03/01 19:58 ID:9JIk/9tE
>>49
いや、イシバシにJACKSONは少ないよ。
とりあえず新宿、渋谷、池袋は期待しないほうがいい。
52ドレミファ名無シド:04/03/01 21:08 ID:PIzhDEQ8
一月か二月の頭あたり
横浜のイシバシにソロイスト、ランディ系
が結構あって驚いた記憶があるが、確認して
から行ってみてら?
53ドレミファ名無シド:04/03/01 23:34 ID:e0EBagoI
新宿の新星堂に3〜4本あったよ。
5447:04/03/02 00:12 ID:k0bxdiFW
>>51
そうなんですか?
となれば茶水を当たってみる以外になさげですね。。。

>>52
横浜・・・一昨日、用事があって行ったのに(AA略

>>53
1Fですか?

因みにケリーが欲しいです。Vでもいいんですが。
55ドレミファ名無シド:04/03/02 20:57 ID:v019/TaN
今日、横浜の石橋に行ったらUSA製キングVの白いのが!
(パ−ルホワイト?のニクイ奴)
エボニ−指板、フロイド、フライトケ−ス付き、
ミントコンディション(どう見ても新品)で、
73000円だったので買っちゃいました。
いくらくらいのモデルだったんだろう?
鑑定書みたいなのは入ってませんでした。
持って帰れなかったので、手元に無いけど
シリアルNoで解かりますかね?
56ドレミファ名無シド:04/03/03 16:18 ID:/5Uo0qpi
一時期あったjacksonの7弦って2000年限定だったの?
オーダーで作って貰えるかな。
57ドレミファ名無シド :04/03/04 15:55 ID:PUlx9GNP
5855:04/03/04 16:00 ID:i1Femj5V
キングVのシリアルが解かりました。
U102525です。
詳細お願いします。
59ドレミファ名無シド:04/03/05 14:36 ID:ueAL1Nl4
Jackson の SL 買ってみた。
ギター弾くのなんて 8 年振りくらいだよ。
8 年前はシャーベルの SL タイプのギターだったんだけど、
今はもうシャーベルなんてあんまり置いてないのね…。
60ドレミファ名無シド:04/03/05 20:24 ID:FM/FiDT3
>>59
どうですか?8年振りに弾いてみて
ソロイストの感想は。
61ドレミファ名無シド:04/03/05 20:27 ID:xe6fYxHj
dinkyjacksonmanすっかりいなくなったな。
62ドレミファ名無シド:04/03/05 22:00 ID:RLW/NO/9
>>61
ヤバイ事でも引き起こしたのかねぇ?
管理人さんの微妙な説明が気になる・・・
63ドレミファ名無シド:04/03/06 01:32 ID:z1uu1SI0
他の前から書き込んでた連中もいなくなったよね。
どっか別のとこで板でも作ってるんじゃないか?

64ドレミファ名無シド:04/03/06 01:49 ID:NuoJcNic
俺は1からいるけど、たまに覗いて書き込むぐらいかな・・。
って皆そんな気がする・・
65ドレミファ名無シド:04/03/06 03:15 ID:z1uu1SI0
ここの板でファンクラブのオフ会(ただの飲み会?)参加する人いる?
俺あのTシャツが気になるw
6659:04/03/06 17:56 ID:t+9OdhdO
>>60
ちと重い気がするけど相変わらず弾きやすい。
しかし指が思い通りに動かなくて激しく鬱。
67ドレミファ名無シド:04/03/07 04:47 ID:Zia41eyA
68ドレミファ名無シド:04/03/07 16:19 ID:7J6Nkhav
69ドレミファ名無シド:04/03/07 16:40 ID:ieU+j8vg
\65,000の黒字か。
70ドレミファ名無シド:04/03/07 22:22 ID:LYhgPoWA
前回といい今回といい傷物を買い取って
新品同様で売るとはどういう神経してんだか。
ジャクソンのキングVはどうみても傷物だろ。
というかあんな値段設定で買うやついんのかね。
ベンガルタイガーソロイスト35万円。アホか。
クロより高いじゃねーか。
71ドレミファ名無シド:04/03/07 22:29 ID:ieU+j8vg
ボッタクリ楽器屋だな。良い楽器屋・悪い楽器屋スレに晒したら?
72ドレミファ名無シド:04/03/08 12:31 ID:jXRipp7i
73ドレミファ名無シド:04/03/08 13:19 ID:wGLRBk/I
ソロイストでクリーントーンがまともにでるモデルってありますか?
いろいろギター試したけどこのネックが一番しっくりくるんですよね。
74ドレミファ名無シド:04/03/08 14:26 ID:NzLngzoK
業者はヤフオク使うなよ。
健全なる一般人が純粋に欲しくてもこれじゃ買えねぇだろーが。蛆虫どもめ。
75ドレミファ名無シド:04/03/08 15:00 ID:qQtaBDBk
一般人が店に出向いて行って下取りに行かなくても今はヤフオクで高く売れる時代だからね。
業者も中古買取に苦労してるんじゃない?今時楽器屋に下取りって誰もしてないんじゃない?
よほど困ってない限り。
銀ドラゴンのように誰もが目を疑うようなやり方は確かに商売下手だよね。
買い取りこんなに高く払ってたら自然に売値も高くなるだろうし。

76ドレミファ名無シド:04/03/08 20:12 ID://v1jBer
前スレで「この人知ってるけど別人だよ」とか言ってた馬鹿はsilverdragon_co
だったわけだ。
アタマ悪いねこの楽器屋。
77ドレミファ名無シド:04/03/08 20:15 ID:NzLngzoK
コレ・・・クソ○ワの画像じゃねぇか?何考えてんだ?
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/elg.html
78ドレミファ名無シド:04/03/09 03:47 ID:ZNM9183E
何のアドレス張ってんだ?
79ドレミファ名無シド:04/03/09 03:59 ID:il94eW4C
80ドレミファ名無シド:04/03/09 04:12 ID:+iDEzytB
てな訳ですな。
81ドレミファ名無シド:04/03/09 11:44 ID:eywAbpiG
全然ジャクソンと関係ないじゃん。
82ドレミファ名無シド:04/03/09 22:21 ID:BQ7eYbY9
違う違う。
青森じゃないだろ、銀竜は。
83ドレミファ名無シド:04/03/09 22:41 ID:zBYgNf4G
カモフラージュなのはバレバレw
84ドレミファ名無シド:04/03/10 14:43 ID:U5G9Kywn
>55
http://www.kurosawagakki.com/sh_dr/pix/jack/jack_kv2_ivo_wc.jpg

これと同じなら新品の売値で20マソそこそこでしょ。
アメリカ行けば1500jで買えるくらいかな?
85ドレミファ名無シド:04/03/10 17:18 ID:QsKsnzTt
>>84
ありがとう!
たぶん、それです。
黒澤で聞いたんだけど、24〜5万くらい?らしい
因みに、「うちでなら買った値段より高く買い取りますよ。」
とか言われた・・・断ったけど、いくらで売る気なんだ?
実にけしからん!
86ドレミファ名無シド:04/03/11 22:42 ID:hw0dchI6
ジャクソンスレ住人ガラ悪過ぎ
87ドレミファ名無シド:04/03/11 22:44 ID:56C6jqmr
>>88
そうでもないだろ
88ドレミファ名無シド:04/03/11 22:59 ID:M12FL236
俺のマラはビッグ・マラ。
89ドレミファ名無シド:04/03/12 07:17 ID:zj9iwDKX
ガラ悪いか?
またカモフラージュか?
そのうちこの人知ってるけど別人なんて言いそうだなw。
銀竜本人ならそうって白状すればいいのに。
90ドレミファ名無シド:04/03/12 13:11 ID:1sroVoqX
じゃ糞ん
91ドレミファ名無シド:04/03/14 00:47 ID:JmdH5qRb
92ドレミファ名無シド:04/03/14 00:52 ID:OTpsEBVq
>>91
Yahoの粛清かな?
シルバードラゴンのスレが欲しい。
93ドレミファ名無シド:04/03/14 00:53 ID:OTpsEBVq
うわっちゃあ〜〜〜。
oが一個足りなかった。YAHOO!ね。ィヤフーイ!の。
94ドレミファ名無シド:04/03/18 22:03 ID:5HoQnpap
どなたかここにのってるLimited Rhoads
に近い形のものを知りませんか?
http://www.kurosawagakki.com/sh_dr/jackrr.html
限定200本じゃ買えない
95ドレミファ名無シド:04/03/18 22:21 ID:leqSkuEH
RR-1B Road Hazard Rhoadsって世界限定12本のくせに日本に大量に入ってるから
あまり希少性を感じないね。
ヤフオクでも良く見かけるし。
96ドレミファ名無シド:04/03/19 15:58 ID:Sh94hBVO
大量に入ってるんじゃなくておそらく2本くらいで回されてるんじゃないかな
黒とあともう一人ヤフオクで限定物をよく売ってる人。
でも最終的には銀竜のとこで落ち着くんだよねw
で高すぎでだれも買えないと。
これじゃいつまでたっても純粋に欲しい人は買えんよ。
でもどうしてこう黄色いものが多いのかな?

97ドレミファ名無シド:04/03/19 18:54 ID:M/QJjB7r
JGFCの粋なトップページに。・゚・(ノД`)・゚・。
98ドレミファ名無シド:04/03/21 20:00 ID:kEqTICp5
Jacksonをつまびくウォーレンの写真カコイイです
是非、あのヘッドを多くしてもらいたい
そして、とんがったの減らして欲しい
希望です キボンです お彼岸です
99ドレミファ名無シド:04/03/21 20:51 ID:Njb7Lc9b
お深い終わったようですね
100ドレミファ名無シド:04/03/21 22:21 ID:IuXq7wb6
オフ会及びTシャツ在庫処分セールも終わったようですね藁
101ドレミファ名無シド:04/03/22 00:04 ID:Xbt8ottL
シャーベルのサーフキャスターを安く売ってるトコとかってありませんか?
102ドレミファ名無シド:04/03/22 03:05 ID:xlvhNJvU
思ったんだけどさ、ライセンスもののメーカー名や商品の写真を使って
直接売ったりって犯罪じゃないの?
例えばSONYのロゴにアイボの写真をプリントしたもんを勝手に売ったら
訴えられそうじゃん。
103ドレミファ名無シド:04/03/22 07:29 ID:331ujnyQ
常識で考えればおかしな話なんだよね。
買うほうもこれがジャクソンの公認Tシャツと勘違いしなければいいけど。
本家のTシャツなんて15ドルじゃん。訳わからんものによく倍も出すもんだ。
あんなの恥ずかしくて着れないよ、普通。


104ドレミファ名無シド :04/03/24 23:13 ID:+q7Ni13+

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 海外のヤシ、何言てるんだ。カコ悪ーイ!(藁
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
105ドレミファ名無シド:04/03/25 03:44 ID:zRxQ7QDw
メキシコ万歳!

106ドレミファ名無シド:04/03/25 07:00 ID:AE+C/Ewz
dinkyjacksonmanさん...このスレに居るよ!
メ○○コの ロ○カ○スからカキコしてるのバレバレ!(藁

本人見てると思うから書いてみる。
ちと気になるのだが、JGFCから何で消えたの?
ギャラリーでも消えてるし。
やはり裏があるブローカーだったんのだろうか?(推測、間違ってたらゴメンよ。)

コレクション披露してウンチク語ったと思ったら、レイのアレ!
「お譲り出来るモノがあります!」
「レアですよ!」
「ここではお話出来ません!詳しくはメールで。」
あの板の中じゃ、ヤシの名台詞だと思われ。(W

注:ヤシを責めてる訳では無い。
107ドレミファ名無シド:04/03/25 07:28 ID:u4IDcGgy
やつら海外に進出してますよ
しかも日本と同じ価格設定でw
一体何考えてんだか( ゚д゚)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3713368697&category=33044
108ドレミファ名無シド:04/03/25 08:53 ID:AE+C/Ewz
隊長! dinkyjacksonmanサン 発見しまつた!(プッ!
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dinkyjacksonman&filter=0&pageNo=1&author=

でもヤングギターばかり買ってるね。
海外に住んでると日本の古いヤンギとかが読みたくなるものなのか?

あっ!「安室奈美恵の写真集」落札!ファンなのか?(W
おっ!「ジャッキー・チェン写真集」檄札!何とも言えない。(hahaha!
109ドレミファ名無シド:04/03/25 21:42 ID:9AYukYiv
JGFCのメンツは裏(?)に来ると嫌なやつらだなw
110ドレミファ名無シド:04/03/26 00:13 ID:gEWpNwBJ
>>109
いや、FCの盛り上がりに嫉妬してる部外者じゃない?
111ドレミファ名無シド:04/03/26 02:29 ID:Z3Uf8egq
いかにFCが盛り上がっても、中古をめぐってブローカーが暗躍しようとも、
現行のジャクソンがUS、JSともかつての魅力がなく、それを反映して新品価格が暴落し
一部の中古が珍重されているだけ、という現状はちょいと寂しいもんだねぇ。

国内は一握りのコアなファンのためだけなら
クロサワが並行輸入品を供給してれば十分なような気もする。
112ドレミファ名無シド:04/03/26 09:23 ID:8E2wnv8/
確かにな。
中信がデカロゴUSAを正規輸入したところでRR-1の定価を498000円なんて設定しそうだし。
俺は自分で輸入するからクロサワさえ必要ないんだけどな。
113ドレミファ名無シド:04/03/26 14:15 ID:6G2aQz6e
いや、2000年頃のカタログを見ると、
中信楽器が正規品としてGroverJacksonのロゴ表記のUSAカスタムショップ製を
掲載していた時期があって、値段は確か国産のトップモデルより安かったと記憶している。
そんときは25〜27万円じゃなかったかな?
(国産はスルーネックが色違いのシースルーカラーで35万位してたと思う。)
同じ物なら内外の価格差をあまり大きくできないから、あまり無茶な値段はつけられないだろうね。

114ドレミファ名無シド:04/03/26 14:29 ID:6G2aQz6e
画期的な新商品展開ができたりすれば、現在はフェンダー傘下のブランドであることだし
山野楽器が正規品を扱うこともあり得るかも。
フェンダーブランドじゃ存在意義のハッキリしないShowMasterラインを
ジャクソンブランドで展開するとかさ・・・。






と、希望的観測で連レスしたりするテスト。(暇なんだよ)
115ドレミファ名無シド:04/03/26 15:24 ID:3HLtgLip
トワイライトニングのキングVを使ってるほうのJACKSONは
デカロゴでMADE IN USA がなくて普通のボルトオン、ライセンスのフロイドローズ
だけど日本が輸出したやつ?



まさかな
116ドレミファ名無シド:04/03/26 18:45 ID:MPxU1Zg/
プロフェッショナルて書いてあるのは日本製?
117ドレミファ名無シド:04/03/26 21:13 ID:jN6IMhMH
>>107
ヤツラは海外でもボッタクろうとしているみたいだからw
全ての出品物、未だに入札ナシ。
ついでに入札もしているが、その出品物は「海外発送ナシ」とある。
中学レベルの英語も読めないw
118ドレミファ名無シド:04/03/26 21:53 ID:RH8DpFOQ
>>116
日本製です
119116:04/03/27 02:08 ID:6DYS4XiA
じゃあ、>>115のやつも日本製だとしたら
twilightningのギター二人は両方とも
日本製Jacksonを使ってる事になるんだな。
日本製も捨てたモンじゃないな。
120ドレミファ名無シド:04/03/27 13:58 ID:zcuDpV6R
121ドレミファ名無シド:04/03/29 11:57 ID:fiOzXrcT
80年代が青春だったオヤジにとっちゃー面白いエッセイ。元共和商会ってことかな。
写真の赤チェックシャツのヒゲがジャクソンさんですかね。
ttp://www.katch.ne.jp/~eadgbe/Photo_Essay_Top/Photo_Essay/Quiet%20Riot.htm
122ドレミファ名無シド:04/03/31 13:48 ID:YodEKhfw
>>121
ありがと!
123ドレミファ名無シド:04/03/31 16:38 ID:YWzVIzFq
2000年のカタログにUSAカスタムショップ製のギターなんて載ってないよ。
124ドレミファ名無シド:04/04/04 22:15 ID:VBPioZ9p
ジャクソン、と言えばまず真っ先にランディ・ローズV、、、なんだが、
変形ギターに興味がないせいか、いまいちピンと来ない。

ソロイストモデルの使い手、ってことになると有名どころって誰になるんだろ?
ベックもヴァイもあんまり使わなかったみたいだもんなぁ。
125ドレミファ名無シド:04/04/04 22:27 ID:H3ScRbVO
ハンネマン
126ドレミファ名無シド:04/04/04 22:30 ID:2yM46NrS
フロイドローズ付きのSOLOISTと、ケーラーのロック式じゃない珍しい
ブリッジのついたKINGVムステインシグネイチャつかってるけど、
Vの方、ブリッジが壊れちゃって1弦が張れないでいる。
近所の楽器屋に持ち込んだけどパーツが見あたらないといって修理して
くれなかった。検索してもやってくれそうなところみあたらず。
どうすればいいんだろ。
127ドレミファ名無シド:04/04/04 22:46 ID:VBPioZ9p
>>126
素直にブリッヂを交換、だな。まだ何とかオリジナルが手に入る。
128ドレミファ名無シド:04/04/04 22:51 ID:2yM46NrS
>>127
なんかね、そのブリッジそのものがないっていわれて。
自分で探してもたしかに見当たらず。
といっても型番さえわからないけど。
129ドレミファ名無シド:04/04/04 23:02 ID:sNa6uzXE
>>128
ブリッジ自体は売ってるぞ。
オリジナルじゃないかも知れんが、
なんとかなるんじゃないか、多分。

http://www2.ocn.ne.jp/~provi-g/list03/parts/pt-brg.html
http://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?&lg=23&md=18
130ドレミファ名無シド:04/04/04 23:03 ID:VBPioZ9p
>>128
探すとなるとやっぱヤフオクが手っ取り早いかな?
一部のパーツを修理用に流用するだけなら中古でも型(取り付け方法にバリエーションあり)
が違っててもOKだから案外安くつくかも。
ケーラー、といえば大抵、「オリジナル(スタッドorベタ付け)」か、廉価版の「フライヤー」、
フロイド・ローズライセンスの「ファルクラム」のどれかだと思うのでよく見て探してください。

ただ、コピーモデルは小さな部品が弱いので注意。
131ドレミファ名無シド:04/04/04 23:15 ID:2yM46NrS
>>129
>>130
どうもです。貧乏ローンでやっと買った愛着ありまくりギターなんで
弾き続けたくって。参考にさせてもらって探してみます。
132ドレミファ名無シド:04/04/04 23:40 ID:XO83q0kf
本拠地の板が全然動いてない
133ドレミファ名無シド:04/04/04 23:46 ID:VBPioZ9p
>>132
なんか書いてあげてよ。
134ドレミファ名無シド:04/04/05 01:11 ID:MO1YWT4B
>>121
おもしろかった。
135ドレミファ名無シド:04/04/06 11:15 ID:25iBKolk
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18213246
転売屋入札キターーーー
136ドレミファ名無シド:04/04/06 15:26 ID:lEPY5Uwh
15年くらい前、厨房の頃ギターかじってて、当時の有名ギタリストは
みんなジャクソン使ってたな。
当時は高くて手が出ず、小遣いためてシャーベル買ったのおぼえてる。

しばらくギター弾いてませんでした。
んで、今さらながらジャクソン買おうと思ってるんだが、ジャクソン
スターズってのは何なの?日本製?
当時のジャクソンに近い、という意味ではJACKSON USAがいいんでしょうか?
137ドレミファ名無シド:04/04/06 19:14 ID:iHrcDBwO
>>136
いま、新品で手に入る物は当時の物とは別物と考えた方が良い。
どっちが良いとかではなくて、設計理論も材質も変わってしまっているから、
当然プレイヤビリティもサウンドも違ってる。
そう言う意味ではUSAでも国内生産のスターズ(商標上、国内のみ流通しているブランド)でも
気に入った方を買うしかない。
どうしても当時の音を求めるのなら中古を探すしかないが、
90年代前半にはUSAも質が変わっている(落ちていると言う人もいる)ので、
探すなら80年代のものが高いけど無難。86年〜89年くらいが人気あるね。
次いで人気があるのが共和商会時代のいわゆるデカロゴの日本製。90年〜91年ですね。

でも、あまり細かいことを気にしないのなら最近のジャパン(スターズ)は
質が悪くないわりには実売価格が崩壊しているのでお買い得なんだけど。

ま、いろんな意見があるでしょうから、あくまでも私見ということで・・・。
138136:04/04/06 19:44 ID:lEPY5Uwh
>>137
ていねいなレスありがとうございます。

中古で探すしかないんですね。
ヤフオクとか?
当時のモノ(ソロイスト)の相場っていくらくらいですか?
139137:04/04/06 20:22 ID:iHrcDBwO
今、人気のないブランドとはいえ、136さんのようなニーズが多いらしく
国産、USAとも当時物はタマ数が少ないせいもあり、高値安定です。
サン・ディマスともなるとプレミア価格でさらに上昇傾向かも。

USソロイスト(サン・ディマス)の価格は17〜18万前後から。上物だと20万以上。
それ以降のものだと少し安くなるけど、いずれもヤフオクではまともな物は滅多にないと考えた方が良い。

デカロゴのジャパンだとヤフオクで5〜6万円から。極上だと10万円つくこともある。
これも絶対数は少ないので、割高になるけど専門的に扱ってる店で探した方が良いと思う。
140ドレミファ名無シド:04/04/06 20:27 ID:2pyAP0gE
店で買う場合クロサワとロストボーイズだけはやめといた方がいい。
141137:04/04/06 20:49 ID:iHrcDBwO
>>140
その2つの店はここでの評判がえらく悪いけど、値段が高い以外に、
なんか別の理由でもあるの?ここに書いて問題なければ教えて。
142136:04/04/06 20:56 ID:lEPY5Uwh
レスどうもです。

しばらく10年くらいギター雑誌も買わずにいたもんで。
ジャクソンが人気ないブランドになったとは信じられません。
当時はジャクソンがあこがれで、あとはクレーマーとかESPとか。

ちなみに今人気のあるブランドって何ですか?
143137:04/04/06 21:11 ID:iHrcDBwO
>>142
どうでしょ?
実購買力のある若い世代の人たちの趣味がコンサバ傾向ですので
ギブソン、フェンダーと言ったヴィンテージ系のブランドが人気なんじゃないでしょうか。
ミュージックマンやシェクター、PRSなどががんばってる印象ですが、
実際に売れているかどうかはわかりません。
楽器業界全体が不景気らしくて、メチャクチャに安い韓国・中国生産モノか、
ビルダー系の高価なブランドしか売れていないんじゃないでしょうか。
144ドレミファ名無シド:04/04/06 21:14 ID:07tCmJpj
>>142ギブソン フェンダー ESP グレッチ リッケンバッカー アイバニーズ
こんなところか? 
145ドレミファ名無シド:04/04/06 21:20 ID:t+9OdhdO
Jacksonの人気が無くなったというよりはHR/HMが下火だからだね。
B.C.Richなんかも今はパッとしないね。
146NOT 140:04/04/07 00:42 ID:onzckLJV
あくまで噂なので「信じないほうがいい」、と言う事を前置きさせてもらいます。

???ボーイズは転売屋という噂。
ヤフオクで仕入れてその2倍近くの値段で売る事もある店らしい。
このスレでも色々リンク貼られていると思うが
ヤフオクで「銀色の竜」というような意味のアカウントでUSAモノなどに入札している可能性アリ。
そのシルバー竜は最近ebayに出品したり落札しようとしているツワモノ。
オークションでの競争だし法律的に何ら悪い事をしているわけではないと思われますが、
その商品をもっと安く買えたのではないか?と思うといい気はしませんよね。

ク??ワについてはイマイチ分からない。
「JAXON」という名前で商標をとって国内で「Jackson」表記の楽器を売れなくした、
という噂があるが法律の知識がない上に自分で調べたわけではないのではっきりいって全く根拠なし。
なぜ「Jackson」表記の楽器が売れなくなったのかを知る人も(自分も含めて)このスレにはいない模様。
まぁ国内でUSAのJacksonを売っているのはほぼ独占的にココだけで
その結果高いというのが嫌われる理由でしょうかね。

以上、ここまで噂を基に書いてきましたけど
ほんとにあくまでウワサなので鵜呑みにしないようお願いします。
147137:04/04/07 01:48 ID:mNDUTuHH
NOT140さん、レスどうもです。
ま、裏で何があるのかは解らないですが、ユーザーレベルでは
「売られている物を気に入れば買う」しかないわけで、値段が折り合えばその2つの店で買っても
不良箇所を隠して売りつけるとか、売りっぱなしでアフターサービスが法外だとかではないのですね。

中古の場合は同じ物がないですから値段は仕方ないですが、
商売として最低限の対応をしてくれるんなら、オークションよりも安心ですかね。

その2店以外でジャクソンに強いお店って、どこかおすすめはありますか?
148ドレミファ名無シド:04/04/07 09:34 ID:DelB/2UV
クロサワでは買わないほうがいい。マジで。
援護してる奴はあそこの奴隷か社員の自演だから。
10万以上ボッタくられても平気なら止めないが。
149146:04/04/07 18:30 ID:onzckLJV
アフターケアとかについてはよく分かりませんが、
金さえだせば買える、というのは仰る通りだと思います。当たり前か。
まぁその金が出せないのが悩ましい所なんですが。

他の店についてはあまり良くわからないのですが…。
レスを見る限りJackson全盛期当時のモノを求めてらっしゃるようで。
それとは違うとは思いますが、>>137さんの言う崩壊した価格で
イケベ楽器のサイトの特価品の所にJackson Starsが大量に載ってます。
あとは、海外のディーラーで、
ttp://www.eastonguitars.com/
とかどうでしょう。
お金に余裕がないのでいつもただ眺めているだけなのですが、なんだかすごく良さげです。

つか2chで聞くよりはファンクラブで聞いた方がよいのでは?
150146:04/04/07 18:35 ID:onzckLJV
ありゃ。
なんか>>136さんと>>137さんが混ぜ混ぜになってる。
失礼しやした。
首つってきます。
151ドレミファ名無シド:04/04/07 19:06 ID:/jCq5OTH
首吊るってコワイよ。

・゜・(ノД`)・゜・
152ドレミファ名無シド:04/04/08 01:04 ID:cKHWqM9u
starsでメイプルフィンガーボードのソロイストがほすぃ。
カスタムオーダーしかないよなぁ・・・。
試算してみたら結構安かったんだけどstarsでカスタムオーダー
やったことある人居る?高かった?
153ドレミファ名無シド:04/04/08 02:22 ID:lv/icj43
>>152
それに引き替え、USのオーダーってベラボーな値段ですね。
サイトで試算してみるとちょっと凝ったモデルを作ると4,000ドルを軽くオーバーします。
ざっと50万円ですぜ。

starsのオーダーって基本モデルが10万円だからぐっと安く感じるね。
カタログに載ってる20万円のモデルをカスタムオーダーで作ってもほぼ同じ値段ってのは
良心的ですね。
受け付け方法が簡単になって、メニューにもう少し自由度があれば、
直接オーダーする人が増えそうな気がしますね。
154ドレミファ名無シド:04/04/08 19:41 ID:bMWlrN/A
楽天あたりに出てるアウトレットモノってどうなんすか?
やけに安いけど…。

ネックそりみたいな致命的な欠陥だったり?
155ドレミファ名無シド:04/04/08 22:42 ID:9uvgWs8E
>>154
単に旧品番の在庫処分でしょ。
156ドレミファ名無シド:04/04/08 22:42 ID:jOOHM8fY
>>154
俺のは00年製のを買ったけど弦、フレットが錆びてた、
フロントピックアップの配線が切れ掛かってた、ジャック差込口が異様に緩んでた。
反りは無かったね。
これで半額だからまぁ良いかなぁと。
どれも簡単にリペアできるからね。
157ドレミファ名無シド:04/04/08 22:44 ID:jOOHM8fY
あとボリュームにガリもあった。
158ドレミファ名無シド:04/04/08 23:19 ID:cKHWqM9u
俺のは全くの新品だったなぁ。
かなり個体差があるのかな。
159ドレミファ名無シド:04/04/13 19:56 ID:8at65Bsi
俺の(00年製)はやや作りが粗いけど何の問題も無し。良い音してる。
すげー安かったけどジャクソン人気無いの?
160ドレミファ名無シド:04/04/14 04:08 ID:GmaM+t0q
>>159
へヴィ系が最近PRSとかこぞって使ってて、買う方もそっちに流れて行ってんじゃないの?
ジャンルその物やら現役のモニターユーザーの数のアレだったりもあってだろうけど。
個人的にはその分>>159の言うように安く手に入るから全然OKなんだけどね。
161ドレミファ名無シド:04/04/19 09:07 ID:ql//oD0I
ふと思ったんだが、
最近の米Jacksonのエンドーサーからメタルの人が少なくなったのって
「Jackson=メタル」ってイメージを払拭させたいから、って気がする。
アメリカの流行のミュージシャンとエンドースして、第二のPRS目指してるのかな?
162ドレミファ名無シド:04/04/19 23:43 ID:0wrpw4cr
あげとくよ。
163ドレミファ名無シド:04/04/21 20:40 ID:9hakL5IZ
>>152
先日国産ジャクソンのオーダーやりましたよ。
しかも試算の値段はいわゆる定価なので、メーカー見積もりから25%オフ位の
値段で買いました。ジャクソンはいわゆる卸値が安いらしいのでそれだけ値引き
してくれました。
なかにはその見積もり値で販売するお店もあるそうですが・・・。
164ドレミファ名無シド:04/04/23 18:02 ID:W5y4GtuD
古いソロイストのイメージやコンコルドヘッド、ロゴマークにこだわらないのなら、
アーチトップ(NASL)の高いモデルはおすすめ。ペグが3:3になったやつで定価14万くらいの。

何を隠そう自分も「あんなのジャクソンじゃねーよ」と思っていたんだが、
チェリーサンバーストのモデルを試奏してみると、あれはアレでしっかり進化していた。
とても良いギターだと思う。PRSなんかの影響や流行を追ったスタイルに抵抗がないわけではなかったけど。
既成概念にとらわれない人にとっては、かなりオールマイティなモデルだし、
クォリティもなかなかなので、新品が半額以下買えるとなるとかなりお買い得感がある。

ソロイスト原理主義の人からは異論はあるでしょうが・・・。(オレか)
165ドレミファ名無シド:04/04/23 21:13 ID:OU2Cekeg
>>164
NASLはシェイプもヘッドも好きなんだけどアーチどトップってのがちと残念。
アーチドトップって飾り立てた感じがしちゃうんだよな。個人的にだけど

でもつぎ買うのはWRかKSって決めちゃったもんな。
166ドレミファ名無シド:04/04/24 02:15 ID:v93KiNh7
>>165
NASLのアーチ形状って、思ったよりなだらかなんだよね。
形状も単純なカーブでボディエッヂ付近で返りがないぶんシンプルに見えるんだけど。
ホーン部分もノーマルのソロイストに比べて随分小さいね。
持った感じのボリュームはPRSくらいの感じですね。
167ドレミファ名無シド:04/04/25 01:19 ID:UqIM9ccM
ジャクソンスターズでアレキシみたいな仕様のランディVをオーダーしようかと思ってるんだけど、いくらくらいかかるかな、少なくても20万くらいは考えといたほうがいい?
168ドレミファ名無シド:04/04/25 11:41 ID:aBwYBt/k
20万以上は確実にかかるよ
169ドレミファ名無シド:04/04/26 16:40 ID:3tlg5qEq
ESPのアレキシモデルと比べたら安くつくよな
170ドレミファ名無シド:04/04/26 22:22 ID:9yR6hpn9
やっぱ高いのね。1ピックアップじゃないと萌えないんだよな〜
171ドレミファ名無シド:04/04/26 23:05 ID:yLuBIBk9
>>1さんがたしか1ハムRRVのカスタムオーダーしてたよな。
あれって結局いくらぐらいだったんだろ。
ファンクラブで写真見たけどメチャクチャかっこよかった。
まだこのスレみてたら いくらぐらいだったか教えて。
あんまり晒したくなかったらどの店に頼んだかだけでも。
172ドレミファ名無シド:04/04/26 23:27 ID:9yR6hpn9
>>171漏れもあんな感じの、っていうか同じの作りたい(笑)。マジ、バイトしてお金ためよう
173ドレミファ名無シド:04/04/27 17:10 ID:cGt7Tg57
1ハムだとたった1万しかアップしないんだね。
漏れもオーダーしたくなってきた・・・
174ドレミファ名無シド:04/04/27 17:13 ID:hgVhUBiB
インレイだけトニー・アイオミの十字架インレイを頼めないかな。
ローペのRRVみたくしたいんだが
175ドレミファ名無シド:04/04/28 01:24 ID:Qkit7Gj7
1ハム、ストライプのフィニッシュのランディVはローペが元祖なのかな?
176ドレミファ名無シド:04/04/28 20:19 ID:QY6nlw6j
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47012502

MADE IN USAらしいが本当かな?
177ドレミファ名無シド:04/04/28 21:28 ID:BNINK6Qw
共和のデかロゴ最終便の頃のモデルではないかと思う。
178ドレミファ名無シド:04/04/28 22:30 ID:gI/wOKyD
ネックPUに"Grover Jackson"とかいてあるような気がする。
純粋なUSAならPUも"Jackson"表記だろうと思うけど。
ピックアップにそう書くぐらいだから、USA産だとしてもデカロゴは望めないんじゃないかなと。
ブリッジPUにしてもダンカンぽいから、個人的には
ttp://www.jacksonstars.com/kv%20typej.a.list.htm
あたりじゃないか、と予想してみるテスト

ま、自信満々でUSAと言ってるみたいだし、ホントにUSAなのかもしれないね。
179ドレミファ名無シド:04/04/29 05:11 ID:z1w4NxUt
ヘッドの写真がないって、致命的だな。
180ドレミファ名無シド:04/04/29 14:14 ID:3j8RYMmD
誰かが質問したな。
やっぱUSAじゃなかったね
181ドレミファ名無シド:04/04/29 14:18 ID:5aIJ0k9i
だいたいローズ指板の時点でKV-2ではないっしょ
182ドレミファ名無シド:04/04/29 14:30 ID:zjJkjMWm
結構、あっさりと認めちゃったのね・・
183ドレミファ名無シド:04/05/01 02:05 ID:CtKdjjDh
KV,D-120と思うよ 96〜97年製?
もしくはKV.P-75スカーフジョイント?

この出品者チト怪しいんだよね

何か終了したと思ったらプラス最落付きで再出品だとさ
184183:04/05/01 02:56 ID:o9YSZvQa
訂正 つーか スカーフジョイントって何?って事を書きたかった訳で・・

 ネックとヘッドの所のジョイントのとこ?

スマソ...酔ってました 飲み過ぎますた。





185ドレミファ名無シド:04/05/01 06:56 ID:vzM6bmq6
カスタムオーダーでメイプルトップ マホバックにしたいんだけどどうかな?
アイバニーズのJカスタムみたいな歪み中心だけど他のこともそこそこできる
みたいなギターが欲しい。
ネックはジャクソンが一番しっくりくるから他のメーカーは避けたいんだよね。
186ドレミファ名無シド:04/05/02 14:39 ID:eJpRoIzt
>>185
なら、アッシュバックがいいんじゃないかな?
187ドレミファ名無シド:04/05/04 08:06 ID:J5jR7tzQ
>>185
スルーネックはやめてボルトオンにすればいいと思うよ。
188ドレミファ名無シド:04/05/05 17:30 ID:ldU3a7ou
オークションでケーラー搭載JACKSON&CHARVELがたくさん出品されてるな
189ドレミファ名無シド:04/05/08 19:48 ID:vnFMVqZJ
当時、20万以上のCharvelなんかあったっけ?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47754067
190ドレミファ名無シド:04/05/08 20:12 ID:0cWIcFeq
>>189
それはModel6ってやつだと思うけど定価20万するのかね。
とりあえず
>ピックアップとブリッジ(ケーラー)だけで、開始価格の値段は遥かに超えてしまいます。
新品での話ならわからなくもないけど中古品だし大袈裟すぎだと思う。
191189:04/05/08 20:26 ID:vnFMVqZJ
>>190
Model6って定価16万だったような気がします。
でもスルーネックじゃなかったような気がする。

ゴメソ、良く見たらスルーネックのギターは20万以上が主だと出品者は言ってるみたい。
このギターは20万ってわけじゃないのね・・・。
っていうか、このP.Uはアクティブじゃなくてカバーを被せてるだけだと思うのだが・・。
「仕様」って書いてるし、良いのか・・・?
192ドレミファ名無シド:04/05/08 21:20 ID:t03g0W7G
>>193
>>191はたぶん裏ブタが大きいからアクティブサーキットが付いてるとおもわれる。
たくさんスイッチが付いてるし、ケーラー付てのがかっこいいね。
193ドレミファ名無シド:04/05/09 12:06 ID:Zb6lLNty
>>191
Model6はスルーネックだよ。スルーネックにシャークインレイ。
Model5もスルーネックでドットインレイ。
ボルトオンジョイントなのはModel4以下でフェンダーストラトの味が残る仕様
だったと思うんだが。

ところでModel6ってSSHレイアウトのPUしか見たことないだけどHHも出てた?
HHだったらかなり欲しい(w
194:04/05/09 16:15 ID:BQUnS5R7
ィ○べとPIG BOssにスターズの見積もりだしてもらったんだが、
7万も差あったんだけど、、
195ドレミファ名無シド:04/05/09 21:26 ID:PPUwcKIq
>>194
どっちが安い?
196ドレミファ名無シド:04/05/10 00:33 ID:EcZC9u8y
そりゃイ●ベだろ
197ドレミファ名無シド:04/05/10 11:07 ID:m4sGXlz9
オーダーでも値段って違うもんなんだね
どこでも定価かと思ってた
198ドレミファ名無シド:04/05/10 18:52 ID:eqUwYrz8
>>193
HH仕様のModel6持ってます。
中古購入で前オーナーさんいわく、正確な型番はModel6A、
定価168,000円の機種で↓と全く同じ外観です(リンク先の型番は「?」ですが)。
http://www.yuumusic.com/charvelsl140hhpwh.html
199ドレミファ名無シド:04/05/11 18:08 ID:h/L7cBYi
今日初めて楽器板に来ました。
このスレを偶然ハケーンして悶絶しています。
これからちょくちょくのぞきに来ます。よろしくデス。

ちなみに所有ギターはRRVを2本
シャーベルのソロイストを1本所有しています。
200ドレミファ名無シド:04/05/11 21:03 ID:DTzwvvMg
グローバーはあれか?
ギブソンでいうオービルか?
201ドレミファ名無シド:04/05/11 21:15 ID:YuQV1cv7
まさにそのとおり
202ドレミファ名無シド:04/05/12 01:41 ID:c+iueEz4
>>198のCharvelは、共和でCharvelのCDKシリーズが出たころのやつだっけか。
こん時はもうSoloist扱いだったんだっけか。同じスペックでJacksonが\185000でしたな。
しかし、なんで値段違ったんだろ?

あー、オレもオーダーしてぇ。自分の好みを試算したら、orderよりcustom orderの方がちょと安かった…。
そんなもんなんかね?
203202:04/05/12 01:49 ID:c+iueEz4
あ、抜けてる。
semi orderよりcustom order でした。
いや、とにかく欲しいのですよ。
204ドレミファ名無シド:04/05/12 14:43 ID:3Mxq3dju
>>202
>しかし、なんで値段違ったんだろ?

超単純に考えればJacksonロゴのステータスの値段(w
205ドレミファ名無シド:04/05/12 15:13 ID:2qsPqgKD
給料日が来てしまった…さぁどっちを買おう。

@グローバー製ソロイスト 90HH(ナチュラル) \ 60,000弱
Aスターズ  NASL   145(サンバースト) \ 70,000弱 

音質と取り扱い易さを取るなら迷わずAなんだが…。
ナチュラルのせいでこうも迷わされるなんて…。○l ̄l_
206ドレミファ名無シド:04/05/12 16:48 ID:3Mxq3dju
両方
207ドレミファ名無シド:04/05/12 21:09 ID:CKl4CXKN
フィル・コリンモデルほしいなぁ。
ナチュラルフィニィッシュで思い出したけど…。
208ドレミファ名無シド:04/05/12 22:40 ID:b+hTjBVq
>>189
この出品者、なんか浮かれまくってるな。
209名無し募集中。。。:04/05/16 06:47 ID:xM3sVM7H
JSでカスタムしたいんだけどさ
RRVでピックガードなしとかできるのかな?
それとメイプル指板やったことあるひといる?
あと気になるのはキルトとかフレイムの程度なんだけど。
210ドレミファ名無シド:04/05/16 14:39 ID:NYUgUXcS
>>209
ピックガード無しもメイプル指板もできますよ。
キルトとフレイムの程度は各2種類選択できますよ。
211ドレミファ名無シド:04/05/16 20:37 ID:Asq7osuy
TAKEUCHI FRTブリッジって個人でも手に入れる事が出来るのかな?
TAKEUCHIの正式な社名を誰か教えて頂けないでしょうか?
212ドレミファ名無シド:04/05/16 22:07 ID:q+3Bi57D
>>209
アレキシ風にでもすんの?
213前スレ348:04/05/16 22:46 ID:ZCCpuPP5
>>171
亀レススマソですが、大体10万円台中程くらいですた。
代理店は都内のROCK INNでつ。

>>172>>173
頑張って貯金汁! マジでやるだけの価値は有る!
214ドレミファ名無シド:04/05/16 23:10 ID:O/5d+G0K
ソロイストってディンキーのことですか?
ソロイスト=ディンキー
215ドレミファ名無シド:04/05/16 23:48 ID:JLhbmg7e
違うっぽい
216ドレミファ名無シド:04/05/17 01:30 ID:Ym1MCZb8
わかりますた。
ソロイストとはディンキー(ボルトオン)の
スルーネック仕様のものを言うそうでつ。
すんまそ
217名無し募集中。。。:04/05/17 03:43 ID:3fmoC/Md
>>210
どうもありがとうございました(・∀・)
>>212
リアしか使わないから1Hでいいかなと思ってね

PUは規定外のやつでも付けてくれるかな?
218たぁ:04/05/17 12:10 ID:e9FgwB7m
俺つけてくれたよ!
H4にしたw
ポジションのリバースとか、
ストラップピン位置とか変更可能!
だた、俺貝の種類変更したかったけどさすがにパールオンリー
219ドレミファ名無シド:04/05/17 15:25 ID:lh8Qz94c
結構わがまま聞いてくれるんだね。
好感持てた。
220名無し募集中。。。:04/05/17 18:27 ID:YJISH0Ho
ボルトオンに変更したら安くなるんでしょうか?
できればダンカンからEMGに変えた時用に電池ボックスもつくってほしいんだが
221ドレミファ名無シド:04/05/17 18:45 ID:aprJKcy7
ボルトオンモデルを基本にしてセミオーダーみたいにすればいいんじゃないかな?
俺ならコントロールキャビに電池突っ込むけど。
222名無し募集中。。。:04/05/17 22:58 ID:YJISH0Ho
キャビに電池をテープかなんかで巻くか。
223ドレミファ名無シド:04/05/17 23:04 ID:1rfzLiTK
私もジャクソンオーダーしたいんですけど、東京でオーダーについてのノウハウがいい店ありますか?みなさんの意見をよろしくです^^
224チンコ ◆AdqqVNh3eQ :04/05/17 23:43 ID:dVmotvbZ
俺がオーダーするなら、
RRVシェイプに1ハム(EMGの85、
ケーラートレモロ、リバースヘッド、
エボニー指板にシャークインレイかしらねぇ色は黒、スルーネックで。
225名無し募集中。。。:04/05/18 00:20 ID:hIsfFK4f
俺は今のギター4本が全部BKだから今度は
RRVリバースヘッド1ハム(SH−4か5の色はカスタムして赤)
ボディーはアルダー、キルトメイプルベニヤ、シースルーRED
ネックはメイプル&メイプル指板、シャークインレイパール
フロイドローズゴールド、PU板なし

池袋のイケベにやってもらおうとしてる。20万くらいでいけるかな?
226ドレミファ名無シド:04/05/18 00:27 ID:tI4VRg/j
>>223
とりあえず定価販売されないように。
定価を確認してそこから・・・まぁ20&Offかな?値段の面は。
227ドレミファ名無シド:04/05/18 16:55 ID:zU8f7QRV
みんなは
1シンクロ
2フロイド
3ケーラー
どれが好きですか?
228ドレミファ名無シド:04/05/18 17:34 ID:Br50jWR5
裏通し
229ドレミファ名無シド:04/05/18 17:51 ID:tKPQgANE
アームレス。(選択肢で言うと1)
230名無し募集中。。。:04/05/18 19:59 ID:4CchjS9N
フロイド
231ドレミファ名無シド:04/05/18 20:17 ID:sJrCnjo9
裏通しでしょ
232ドレミファ名無シド:04/05/18 21:06 ID:qDfqVtwl
裏通し以外のノントレ
233ドレミファ名無シド:04/05/18 21:37 ID:O61BEeCJ
フロイドローズ
234前スレ348:04/05/18 22:32 ID:zmtSoMWm
トレモロ所有経験無し(汗
235ドレミファ名無シド:04/05/19 03:24 ID:UCSYDqEf
フロイド・ライセンスのシャーラー・ダブルロッキング。
リセスなしのタイプに限る。
236ドレミファ名無シド:04/05/19 22:31 ID:1Ufpgx6O
やぱ裏通しでしょ
237ドレミファ名無シド:04/05/19 23:25 ID:cHISgcn+
ケーラー
238ドレミファ名無シド:04/05/19 23:26 ID:cHISgcn+
↑アーム有でもアームレスでも
239ドレミファ名無シド:04/05/19 23:57 ID:M2HaHkCS
ケーラー好きだけどなんか壊れそうでこわい、普段はやっぱフロイドローズ使っちゃうな。
240ドレミファ名無シド:04/05/20 00:11 ID:Xj4W0u/6
ケーラーってそんなヤワな奴なんすか?
241ドレミファ名無シド:04/05/20 00:22 ID:SzjPwa1W
>>240
なんか上品な感じがする。パーツが細かいし、グワングワンやるとすぐ磨耗してガタガタしそう。
242ドレミファ名無シド:04/05/20 01:56 ID:8kz49fHz
ケリーキングやらハンネマンのアームプレイを見る限りケーラーはそこそこ頑丈
なんじゃないかなと思ったりもしますが。
243名無し募集中。。。:04/05/20 02:46 ID:W2q0zdg/
KKVモデル作って3年くらいたってスレイヤーの音楽が好きになった
初めてケリーキングの存在を知った
邦楽しか聴かない厨房の俺を
ギターが導いてくれた 
そんな運命的ないい話でした
244ドレミファ名無シド:04/05/20 10:05 ID:xAchuXwk
>>242
新品のうちはいいけど、メンテしようにも部品売ってないんだよな。
フロイドローズでもできることは同じなので我慢することしてる。
245ドレミファ名無シド:04/05/20 12:08 ID:tmcUPPBy
king vって元々RATTモデルなんだよね〜。
246ドレミファ名無シド:04/05/20 15:43 ID:CjdU+xUU
見積もりしてもらいました。
KINGVシェイプで
リバースヘッド
メイプル指板
リア1発インヴェイダ―
T−O−M ストップテイルピース
アルダーボディ
色は白で
185000円ですた
247ドレミファ名無シド:04/05/20 17:38 ID:hHS5jYjL
randy vって元々田口ランディモデルなんだよね〜。
248ドレミファ名無シド:04/05/20 21:08 ID:6p1CYO8C
確か、フィル・コリンズのシグネチャーモデル
もあったよねぇ?
249ドレミファ名無シド:04/05/21 00:32 ID:mqrQmhDJ
>>246
ちょっと割高じゃないですかね???
もうちょっと安くしてもらえるはずだと思います・・・
250名無し募集中。。。:04/05/21 00:34 ID:fnHOdUJM
ちょっと高いよな?
定価?
251246:04/05/21 18:49 ID:hV2hXqna
え!?そうなの?店員の兄ちゃんめ・・・笑顔で「少し安くしときましたよ」
って言ってたのに・・・
ありがとうございます、他のお店にも行ってみますね。
252249:04/05/21 19:02 ID:d7Yv9Jhw
>>246
S村楽器やI橋楽器と店によってメーカーさん(中信楽器っていうんですが)からの
卸値が違うので、卸値が安い店ほど値下げも効くという感じですね。
自分の時は(ネタじゃないですよ)S村さんが大手というせいか卸値が一番安く、
定価からかなり値下げしていただきました。

ちなみに卸値自体は絶対教えてくれないのでお待ちがえなくw
253246:04/05/21 19:22 ID:hV2hXqna
>>252
丁寧な説明ありがとうございます。しかし、見積もりをだしたのがS村なんですよ・・・
他の店員さんに頼んでみますね。
254ドレミファ名無シド:04/05/21 20:12 ID:t2ZtxRC0
パーツのないSoloist(ハム×2)を購入したのですが、どのP.U.を搭載させようか迷ってます。
現在所有しているP.U.は下記の通りです。アンプはJCM900です。アドバイスお願いします。

<Jackson>
J-50B、J-50BC、J-50N、J-80、J-90C

<DiMarzio>
DP-100

<Duncan>
TB-5
255ドレミファ名無シド:04/05/21 21:59 ID:vvnGMuLy
>>254
断然リアJ-80でフロントJ-50N。
・・・私の好みです。
256249:04/05/22 01:22 ID:ulqjK6i4
>>246
あらあらww
そういえばS村は店によって値引きが固い所もあるらしいです・・・
うちの近くは型遅れのGroverJacksonを新品で50%オフで売ってる
店ですから特異なのかも。
でも、いわゆる「定価(メーカー見積もり金額)」から20%引きは可能ですよ。
257名無し募集中。。。:04/05/22 02:41 ID:qD6IeC4X
さて騒音の苦情がきたわけだが・・・
258254:04/05/22 02:57 ID:qLxx+sXs
>>255さんのアドバイス通り、フロントにJ-50N、リアにJ-80を搭載してみました!
配線作業も終え、他のギターに乗っていたライセンスモノのブリッジを取り付け
ようとアンカーを挿したところ、驚きのスカスカでした・・・。慌ててサイズを測った
ところ、ライセンス用のアンカーの唐ヘ約10mmなのに対し、今回購入したギター
に空けられている穴の径は13mmでした。よーく見たらザクリの形状も違うやん・・・。
この手の「スタット+アンカー」は現在でも入手可能でしょうか?ギターは90年頃の国産です。

>>257
私は夜中はミニアンプ+ヘッドフォンで弾いてます。
259ドレミファ名無シド:04/05/22 13:55 ID:sQ1aJaDM
>>258
確かに太いアンカーは見かけんな
店でもFLOYD用しかみかけないしなぁ
260ドレミファ名無シド:04/05/25 10:10 ID:+xBxmL9y
>>258
もし、アンカーがどうしても手に入らなかったら作ってしまうっていう方法もありますよ。
金属加工工場に知り合いがいれば話は速いのですが、とりあえず旋盤が一台あれば作れるものなので
真鍮、あるいは鉄の棒から削りだしてもらえるかもしれません。
簡単な物なのでまず図面を用意して、スタッドとボディを持ち込めば相談に乗ってくれるところは
きっとあると思いますよ。木材に圧入するのでマイナス公差の知恵もかしてくれるかもしれません。
材料費はタダみたいなもんですから、手間賃を十分にお礼すればよいと思います。

東急ハンズあたりじゃ金属加工は無理だったかな?それらしい材料は売ってますけど高く付きそうですね。
261483:04/05/25 22:47 ID:MsQ9+QOE
>>258-259
レスThxです。その後の失敗談を書きますね。

アンカーにビニールテープを巻きつけてゆき、適度なサイズになった所でボディに装着してみました。
見た目はイイ感じでしたが、チューニングをするにつれアンカーが傾きだし、抜けそうになったので中止。
作業を諦めネットで外径13mm内径10mmのパイプを検索する事1時間。。。
アマチュア無線用のアンテナらしき全長18mm外径13mm内径10mmというパーツを発見しました。
最悪の場合、これを購入してしまうかも知れないもう一人の自分が居るので怖いです・・・。
購入してからサイズが微妙に合わなかった事を想像すると更に・・・。○| ̄|_
どうしてもパーツが見つからない場合は>>260さんのアドバイスの通り、金属加工工場に持ち込むか
素直にクラフトショップに持ち込んでパテ埋めをしもらおうと思います。
262260:04/05/25 23:35 ID:EGjhYYHA
そうですね、木工で解決するなら直径13ミリの丸棒で埋木して、
その中心に新たに10ミリの穴を開けるのが正解かも知れません。
下穴を深めにしてボディ材よりも強度のある埋木をすれば
木ねじタイプのアンカーを直接打ち込むこともできますから
音の面を考えればかえって有利かも知れませんよ。

是非仕上げてやって下さい。
263261:04/05/26 00:14 ID:wuhedE4o
皆さん、大変お騒がせしました。前途多難ですが、せっかく手に入れたジャクソンなので
これからも大事にしてゆこうと思います。>>261でのカキコでレス先を間違えました。スマソ。
264ドレミファ名無シド:04/05/26 12:07 ID:4r9ZOB8M
90年頃の国産ソロイストだとシャーラーのフロイドだと思うんだけど
それじゃダメだった?
もしお試し済みだったらスルーしちゃってください(笑)
265263:04/05/27 00:21 ID:gnjAgq03
>>264
そうでしたか、13mm穴の原因はシャーラーでしたか・・・。
取り寄せできるか早速ショップに行って聞いてみます。
貴重な情報をありがとうございます(感謝)。
266ドレミファ名無シド:04/05/28 19:37 ID:e8deNWS7
ageますネ
267ドレミファ名無シド:04/06/03 00:06 ID:wG+3d2VH
最近カキコねーな。
みんなは何処さ行ってしまっただ?
268ドレミファ名無シド:04/06/04 04:27 ID:ys9VP/yt
そう、昔の共和ジャクソン、シャーラーのフロイド付き持ってるが、
アンカーが現行のより遙かに太いんだよな。
一回ギター分解した後アンカーを紛失して、同じ悩みを抱えてた。
大掃除したら見つかったんだけどね。
現行のシャーラーのでも合わなかった。
楽器屋にボディ持ってって、「これに合う奴をくれ!」って大騒ぎ
したんだけどさ。
昔のパーツをオクなんかでマメに探すとか・・・
パテ埋めは強度・精度的にありえないかと。
木を埋めるなら、メイプルとか相当堅い木でないとね。
269265:04/06/05 23:18 ID:O/KN21lx
>>268
先日行きつけのショップでシャーラー代理店の某店に確認してもらった所
「そのアンカーはもう扱ってません」との事・・・。_| ̄|○
270ドレミファ名無シド:04/06/06 11:29 ID:nXIb4BsW
同価格のグローバージャクソンとスターズでは、やはり差といううのは歴然?
271ドレミファ名無シド:04/06/06 11:50 ID:VHYoauFH
先日某楽器店の店員に
「もうすぐjacksonブランド国内正規販売できるようになるからstarsとか買うのやめたほうがいいよ」
って言われてヤメて帰ってきたんだけど、いくらネットで探してもそんな情報無い。騙された?
272ドレミファ名無シド:04/06/06 16:39 ID:FFInkbKl
本当だとしたら喜ばしい事だとは思うが、
それが某楽器店から出た情報なら信憑性あるなぁ・・。
273ドレミファ名無シド:04/06/07 09:12 ID:/iLqYdxH
マジで国内販売しろよなー
STARSとかもいいけど本家にも色々欲しいのがあるんだよー

274ドレミファ名無シド:04/06/07 09:32 ID:cxPqptLn
本家がその辺の楽器屋にゾロゾロ並ぶ…。
夢みたいだYO!
今の状況では俺みたいな地方在住者には本家はお目にかかる機会すら無いんだもん。
275ドレミファ名無シド:04/06/07 17:41 ID:k4GRIyre
でもなー今ラインナップされてるモデルで新品で欲しいのがないんだよな・・・
デイヴモデルもマーティモデルもないし・・・
276ドレミファ名無シド:04/06/07 20:23 ID:dCHcr0oe
FENDER繋がりで山野なのかな?
まぁ、適正価格で売ってくれるならどこでも良いけどね。
277ドレミファ名無シド:04/06/07 22:03 ID:YxY7EVO1
何で日本で売ってはいけなくなったのか知りたい
278268:04/06/08 00:13 ID:JLP4vnA5
>>265
オクで同時代のシャーベルのジャンクを探してパーツ取りにするとか。
合うかどうかはバクチだけどね。
279ドレミファ名無シド:04/06/08 17:18 ID:dkb2AIMS
ん?
280ドレミファ名無シド:04/06/09 16:36 ID:7v0kaVhw
ディブモデルはESPで売ってるね。
281ドレミファ名無シド:04/06/10 01:32 ID:Mdv1jtRV
イラネ
282ドレミファ名無シド:04/06/10 22:33 ID:bUitgNl1
USA産の物でもヘッドにmade in usa表記のとロゴのみがあるけど何の違い?
283ドレミファ名無シド:04/06/10 23:03 ID:iCAdcDWQ
>>282
USA表記がないのは日本製だってさ。

しかし、ほんとに国内正規販売になるの?大変うれしーんだけど。
てことはJAXON問題は解決(?)ってこと?
つーか、本家のHPが見れないんだけど。
284ドレミファ名無シド:04/06/10 23:18 ID:bUitgNl1
>>263
ありがと!納得した!

地方在住な者でUSA物を中々みれないのよ。
黒澤のホムペ見たんだけどmade in usa表記はどこもだいたい23、24万?
国内販売されたら幾ら位になるかな?
285ドレミファ名無シド:04/06/11 21:52 ID:Wu/Jx6BW
今月のYGの最初の方にJACKSONSTARSの広告があったね。
感動
286ドレミファ名無シド:04/06/13 11:12 ID:bI6m9grq
NASLあったから試奏してみたけど、ビックリするくらい小さいなコレ。
287ドレミファ名無シド:04/06/13 14:25 ID:LF0q9elc
>286
うん。オレもある種の感動があった。
見た目があまり似ていないので気づかなかったが、弾いてみるとPRSと同じ種類の小ささなんだな。

ソロイストがデカくて古臭いモノのように感じるよ。
288ドレミファ名無シド:04/06/18 13:02 ID:dTy/HZOz
age
289ドレミファ名無シド:04/06/18 14:11 ID:FByHaavP
KIND-Vって人気ないのかなぁ・・・・
290秋篠宮 ◆mZKHZgTris :04/06/18 18:01 ID:G3u3l7mH
KING-Vのムステイン(メガデス)モデル使ってるよ。
291ドレミファ名無シド:04/06/19 01:15 ID:6r6TpVuE
グローバージャクソンとジャクソンスターズとかなんか違うの?
ギブソン>エピフォン>オービルみたいな感じですか?
なんかその辺について誰か詳しく教えてジャクソンな人
292ドレミファ名無シド:04/06/19 01:21 ID:KwJsfo8b
>>291
ファンサイトのFAQに説明があったよ。
293ドレミファ名無シド:04/06/19 01:35 ID:AOOMu5xD
ココで聞くのもなんだけど
今、アイバニーズのヴァイモデルとディンキーの炎柄の奴でどっち買うか悩んでるんだけど
どっちがいいかな?
スペック的には大した差は無いと思うんだけど、ネックとジャクソンの知らないから
教えて!!
294ドレミファ名無シド:04/06/19 01:46 ID:HDDoVTts
>>292
見つかりません
295ドレミファ名無シド:04/06/19 11:21 ID:Q/FG6+Zq
292 :ドレミファ名無シド :04/06/19 01:21 ID:KwJsfo8b
>>291
ファンサイトのFAQに説明があったよ。


(・∀・)ニヤニヤ
296ドレミファ名無シド:04/06/19 12:49 ID:MIUlQZnL
愛馬よりジャクソンの方がジョイント位置が深いよ
297ドレミファ名無シド:04/06/19 13:13 ID:nI6o80w/
>>294
わかりずれーな パッと見 javascriptのメニューだと思った。
298ドレミファ名無シド:04/06/19 20:08 ID:uG7bSgxN
>>297
お前の説明のほうがわかりずれー
299ドレミファ名無シド:04/06/20 17:53 ID:fDelS9/b
キター
300ドレミファ名無シド:04/06/21 22:13 ID:T6YutuoC
存在が疑問視されてたアレキシとローぺのシグネチャモデルだが
どうやらこれみたい
http://personal.inet.fi/musiikki/noarmor/westpark13032004pics.htm
真ん中の少年が持ってる奴
どうやら指板はローズでバインディング無しっぽい
ちょっとガカーリ
301ドレミファ名無シド:04/06/23 05:09 ID:ijfZW1H3
>>300
疑問視されてたの?
だいぶ前どっかのboardから拾ってきたんだけど
ローペの書き込み。

--------------------------------------------------------------------------------
Trooper
ROK

Joined: Dec 2001
Location: HELLLLLLSINKI
Yez!
RR-LL model was based om my own design, 24 frets(which I was the first to get to a RR in the
World) 1 pickup,F-rose(old version)oilneck, jumbo frets exc.. even the colors ;black & yellow bewels.
Only differences are, It´s got bolt-neck, Japan made (really well), challer floydrose, seymor-duncan
pick(dunno which *choices) .Finnish distributers asked the Jackson factory to make this kinda guitar.
At first they refused `cause they never made bolt-ons 24 fret, but after thinking they decided to
make them, 60 pieces,only to Finland, all got sold! And the best part, guys were so cheap that they
didn`t give us ANY!!! So we DON`T use RR-LLs.
About the amp I´ve used Lee Jacksons GP 1000 model for a decade . They quit making them early
90,s. It´s got pretty nasty sound on it´s own, but with some gain-boost and EQ it works like a
motherf???er. Alexi has ENGL poweramp and I have VHT poweramp.

ROKKENROLLL ::

Report Post | IP: Logged

--------------------------------------------------------------------------------
302300:04/06/23 22:13 ID:hMB5Jhen
>>301
THX!
つい最近までWebでも殆ど情報無いから
存在自体デマだと思ってた
ここにも似たような情報があるね
http://www.scythes-of-bodom.com/index.php?go=roope&lang=eng&PHPSESSID=5c06fd9ad74bb9424d3b7d9288406c93
303m:04/06/23 22:20 ID:OUzr5nbt
>>300
これってディムボガーの人のでは?
304ドレミファ名無シド:04/06/25 23:56 ID:eKFba5QE
むぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

漏れのティムポがぁぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!
305ドレミファ名無シド:04/06/26 00:01 ID:U4T072vc
>>303
全然違うと思う…
SilenozはJacksonユーザだが

>>300のはNo Armorとかいうアマチュア?バンドみたいよ
Children Of BoredaomのTABを書いてるっぽいのにワロタ
306ドレミファ名無シド:04/06/30 17:11 ID:o/ix5+jq
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15084095

画像1 : おっ!
画像2 : ん?
画像3 : (プ
307ドレミファ名無シド:04/07/01 02:19 ID:oJrkMC1A
>>306
画像1 : む?
画像2 : むむ?
画像3 : は っ ふ 〜 ん
308ドレミファ名無シド:04/07/02 00:32 ID:Z0R4juGO
古いUSジャクソンに付いているカバードタイプのピックアップは
同じ名前の黒いポールピースが付いたオープンタイプの物と中身は同じなのでしょうか?
サイズが微妙に違っているので、リプレイスする場合やっぱり同じジャクソンの物を
手に入れようと思うのですが、どのくらいバリエーションがあるのかが分かりません。
J50BとかJ80Cとか、数字とアルファベットの意味はどう読めばいいのでしょう?
「数字が大きいほどハイパワー」とか「Bはブリッヂ」…といった法則があれば
ある程度の方針をもって探すことができるのですが…。

どなたか詳しい人はいらっしゃいませんでしょうか?。
309ドレミファ名無シド:04/07/02 09:13 ID:IGvuaHAj
>>308
BはブリッジでNがネックとか。
Cはセラミックがどーのこーの。
俺はあんま詳しくないんで↓を参考にして下さい。

ttp://www.jacksonmuseum.com/archives/history/salesfolders/sf88wiring.html
310308:04/07/02 15:06 ID:Z0R4juGO
>>309
お教えいただき有り難うございます。
貴重な資料ですね。面白いHPだったので隅々まで見てしまいました。
気長に探してみます。
311ドレミファ名無シド:04/07/05 06:37 ID:TrIi1G6v
>>306
売れましたね。高額入札者の上位3名が共に過去の取引で
マイナス評価経験者な所もある意味凄いね。
312ドレミファ名無シド:04/07/10 03:50 ID:HG4CgWFQ
>>306
これがかの悪名高い・・・・・・
313ドレミファ名無シド:04/07/10 15:43 ID:ubbARRjy
>>311
おまけに落札者と次点候補者は過去に揉めた者同士じゃん
314ドレミファ名無シド:04/07/10 15:48 ID:ubbARRjy
激しく見間違えた ○| ̄|_
315ドレミファ名無シド:04/07/13 11:00 ID:U242ev4i
びっくりするくらい書き込みないな
316ドレミファ名無シド:04/07/13 21:57 ID:qXgptf2F
Jackson自体元気ないからなぁ…
317ドレミファ名無シド:04/07/14 00:22 ID:7U2L3KFJ
ムスティンにも捨てられた。。・゚・(ノД`)・゚・。
318ドレミファ名無シド:04/07/14 00:37 ID:S3Yl6bKD
ジャクソンの凋落は'89年に始まってるもんなぁ・・・。
319ドレミファ名無シド:04/07/14 07:03 ID:Rm6qZucV
NASL買ったー。試奏の時は何とも思わなかったけど
腹に当たる部分にしかコンター付いてないのがキツイ…。
それ以外不満あんまりないのになぁ。(´・ω・`)
320ドレミファ名無シド:04/07/14 17:51 ID:7U2L3KFJ
>>319
ストラップ下げなさい。
321ドレミファ名無シド:04/07/16 00:44 ID:k1LVIt4R
ねぇねぇ、古いシャーベルに付いて詳しい人いませんか?
322ドレミファ名無シド:04/07/16 00:45 ID:YbXUMK+8
>>321
クレイマーの廉価版と同じとこが作ってたんでしょ?
323ドレミファ名無シド:04/07/16 03:22 ID:fB2rTpgA
>>322
マジで?知らんかった・・・Model1〜6があった時代くらいなのかな。
Charvelに詳しい人と言えば、誰かレスポール使ってる人いる?
324ドレミファ名無シド:04/07/21 20:57 ID:DkpPkfbj
グローバーが付く前のJacksonって今は貴重なんですか?
325ドレミファ名無シド:04/07/22 20:47 ID:WLOVapzW
デカロゴはそれなりに貴重なんじゃない?
現行ではUSAを手に入れるかしかないからね。
326ドレミファ名無シド:04/07/22 21:55 ID:8agAWsv9
>>324
俺みたいな田舎者は生で拝んだことはないです
327ドレミファ名無シド:04/07/23 00:32 ID:R6eXg0/x
でかろごって何ですか?ヘッド全面にJacksonって書いてあるやつですか?
328ドレミファ名無シド:04/07/23 16:29 ID:LWQLRZ+T
俺のはJacksonの横に小さくグローバージャクソンって書いてある
329チンコ軍曹 ◆AdqqVNh3eQ :04/07/23 20:24 ID:CaH6qsRT
俺、いまさらながらダグアルドリッチモデル欲しい
アレ格好いい
330ドレミファ名無シド:04/07/23 21:52 ID:3iqGGmNr
>>329
持ってるけどさぁ、12フレットからスキャロップした指版がけっこう気になるよ。
かなり太いフレットなのにスキャロップにする必要がどれほどあったのだろう?
オレはネックを交換しちゃったけど。
その他はトータルで見てもかなり良いギターだよ。
当時の価格は高かったけど、ヤフオクなんかでは安く買えるみたいなのでオススメ。
331ドレミファ名無シド:04/07/24 11:27 ID:D11iwPNf
>かなり太いフレットなのにスキャロップにする必要がどれほどあったのだろう?

クラシックスタイルの人にとってはその方が演奏し易いのかもね
332ドレミファ名無シド:04/07/24 13:25 ID:ywYZA5bI
>>330
最近はね、ヤフオクでも安くは買えないよ。全部、あれが持っていくんだよね。
333ドレミファ名無シド:04/07/25 03:00 ID:y48R1f+f
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00018382

これ良いなー。でもすこし高いなぁー…前4万ジャストくらいで見た事あるんだけど…。
334ドレミファ名無シド:04/07/26 17:28 ID:O+AjlX/O
スルーネックか
つかグローバーかよ
335初心者V:04/07/26 20:35 ID:kuo+0SGQ
 これからギターを始めようと思ってるヒヨッコ社会人です。
初ギターにジャクソンのVが欲しいと思っているのですが、
どれもけっこう高いんですよねー
んで今月号のYGの新製品紹介の所にジャクソン・スターズの
RR-605なるギターが載っていました。
値段は安いのですが、安すぎて少し不安なのです・・・
ここの住人の方の意見をお聞かせ願えませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
336ドレミファ名無シド:04/07/26 20:54 ID:/HKZlja7
>>335
ジャクソンの日本製は新品でも40%ぐらいで売ってることが多いのは知ってる?
チョイキズって書いてあるけど、実際には傷がないことも多いんだよ。
http://www.digimart.net/pub_gk_list.do?optKeep=1&maxRows=50
こういうところをチェックしてみると、いいかも。
337ドレミファ名無シド:04/07/26 20:55 ID:/HKZlja7
338初心者V:04/07/26 21:18 ID:kuo+0SGQ
>>336
ありがとうございます。
新品で40%なんですか!知りませんでした^^;
リンク先で探してみましたけど、新品ちょい傷とか安いですねー
実物見れたらいいんですが、地方だし・・・
それとRRVってランディーローズVの事だったんですね。
知らなかった・・・orz
339ドレミファ名無シド:04/07/27 10:27 ID:6EauQ3Q7
【層化のドン】
大倉商事では営業部長
取り立ての際には「病人の布団まで剥いだ」という伝説がある
↓大倉商事営業部長 池田大作
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
340ドレミファ名無シド:04/07/27 15:11 ID:xBebFHo1
半年ぶりに横浜のイシバシへ行ったら
前よりもさらにジャクソンが増えてたよ。
共和時代並の量なんだが、ジャクソン特別
セールなのか?
しかし、何か落ち着かない気分だった。
死者の群れに囲まれたような・・・
341ドレミファ名無シド:04/07/27 16:22 ID:MzLF2zKM
最近イシバシはどこもジャクソン祭。
342ドレミファ名無シド:04/07/27 17:31 ID:ASBloAqL
イ○ベとかのメーカーアウトレット品、とかチョイ傷特価!みたいなのって
品質的にはどうなんでしょうか・・(;´Д`)
343ドレミファ名無シド:04/07/27 18:41 ID:nYerLIFS
品質的に問題があってアウトレット品になるモノなんてほとんど無いと思います。
在庫処分したいメーカーが、販売力のある店舗に限って特値で卸してるのを
表向きには見せたくないのでそういう表示をしている場合がほとんどです。
不具合があったとしても塗装のムラとか木目が悪い、といった程度でしょう。

中にはキズモノを特価販売しているところもありますが、
そう言う場合は「店頭展示品処分」という表示になっている事が多いです。

考えようですが、そう言うことを気にしなければお買い得です。
344ドレミファ名無シド:04/07/27 19:46 ID:VETxSKm1
>>338
やっぱジャクソンはスルーネックのものを買ったほうがいいよ。
40%OFFで6〜7万で買えるものでも、ジャクソンの特徴は出ているし、
けっこういい音だから。
345ドレミファ名無シド:04/07/28 08:05 ID:p3FgdeI3
groverが付く前のjackson(日本製)って結構良い値で売れるかな?
346ドレミファ名無シド:04/07/28 11:06 ID:rcNPCoQN
程度の良いデカロゴなら、同程度のGrover名のと比べると高く売れるでしょうね。
上級グレードでコンディションの良いソロイストならヤフオクでも6〜7万円の値段がつくこともあります。
その時代のは品質が良いとされていますが、中古となるとあくまでも個体としての問題になりますから
デカロゴ神話はあくまでも「見た目の人気」でしょうけれど。
347ドレミファ名無シド:04/07/28 14:15 ID:8k5eFdZN
ソロイスト買ったけどかなり弾きやすいね
うんいいよいいよ
今の所俺の中で弾きやすいぜランキング1位だよ
348ドレミファ名無シド:04/07/28 17:37 ID:qGp45v7S
弾きやすいぽランキング
弾きやすいのぅランキング
弾きやすいですわランキング
弾きやすいでござるランキング
弾きやすいぞなもしランキング
弾きやすいですが、何か?ランキング
349ドレミファ名無シド:04/07/28 18:02 ID:vuqI1Lbn
>>343
レスどうもです。 歯槽したりして選びまつ(`・ω・´)
350ドレミファ名無シド:04/07/30 12:08 ID:jWgymPVt
>>333
それって塗装ナチュラルだけどリバースヘッドでボルトオンの安いじゃなかったっけ?
1、2年前の店内改装の時に見たよーな。梅田のESPだろ?
351ドレミファ名無シド:04/07/31 02:22 ID:cKBj+3so
>>350
梅田のESPには違いないけど、これはスルーネックのいわゆるソロイスト。
最近、現物を弾いてみたけど造りは悪くない。ネックが細くてちょっと華奢な感じかな。
9万円クラスのモデルなので、買うならブリッヂとピックアップはグレードアップを前提にした方が良いかも。
アッシュのナチュラルは写真で見るより良かったよ。
352ドレミファ名無シド:04/08/01 04:28 ID:3QlTjjZV
ここはシャーベルについても話していいんだよね?
あのエディ・ヴァン・ヘイレンが今年度をもってpeaveyとの契約が切れるらすぃよ。
で、peavey wolfgangに代わるギターとして噂されるのがシャーベルなんだと。
これはこのスレにとってかなりの燃料になるかもよw

http://www.charvel.com/←トップに懐かしのEVHストライプギター
http://www.evh-guitars.com/←7月にあったばかりのライブでシャーベルを弾く
                     エディーのショットが見れる
353ドレミファ名無シド:04/08/01 13:46 ID:SyKdxT/r
梅田のESPでボルトオンをソロイストだと書いて売っていて萎えた。

>>352
おぉ、Charvelのロゴが!
354ドレミファ名無シド:04/08/03 11:11 ID:oOwf2CDb
どなたか無知な私に教えてください。
Charvelのブリッヂに付くアームってすぐ手に入りますかね?
355ドレミファ名無シド:04/08/03 12:28 ID:LY4ppLFx
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
356ドレミファ名無シド:04/08/03 14:47 ID:fwhelBTG
近所のリサイクルショップでジャクソンUSAのランディーVが
6万8千円だったんだけど、これは安い?
ピックアップはダンカンで、フロイドローズ付いてました。
裏に変なステッカー貼ってあったんだけど…。綺麗に取れますかね?
357ドレミファ名無シド:04/08/03 15:06 ID:gAEW5pSF
リサイクルショップでそれは高いんじゃない?
探せばもうちょっと安いのが手に入ると思うよ?
でも楽器屋で探せばそんなもんだろうから、気に入ったんなら買っても良いと思う
358ドレミファ名無シド:04/08/03 17:10 ID:fwhelBTG
>>357
さんくす!
made in usaでスルーネックだったんで、買い得なのかと思ったんですが
もう少しいいの探してみます。
359ドレミファ名無シド:04/08/03 20:23 ID:LMqs3EnF
ちなみにどこのリサイクルショップ?
360ドレミファ名無シド:04/08/03 21:34 ID:fwhelBTG
>>359
近所のハードオフです・・・。
361ドレミファ名無シド:04/08/03 22:55 ID:DmBd7Tqk
>>360
他人の意見に惑わされるな。
問題が無くてその値段なら今すぐ買っとけ。かなりお買い得。
362ドレミファ名無シド:04/08/03 23:09 ID:o+OMFZHU
>>360
買ってヤフオクで転売!
問題なくいいやつなら10万以上いくぞ!
363ドレミファ名無シド:04/08/04 00:49 ID:N5ntVaHa

ああ‥あそこのハードオフね。
364ドレミファ名無シド:04/08/06 17:36 ID:1C+r4YAi
現在、Jacksonロゴの古いFRTブリッジ(ファインチューナーが現行の場所ではなく、後ろで廻すタイプ)を
二つ所有しているのですが、どちらか一つを知人が譲って欲しいと言ってたので、お譲りしようと思います。
その方にはいつもお世話になっているので、無償でお譲りしようと考えております。
少しでも価値のある物をお譲りしたかったもので、皆さんからアドバイスを頂きたかったもので・・・。

見た目は殆ど一緒なんですが、重量比率ではAの方が重いです。
品番は@は#30xxから始まり、Aは#5xxから始まっています。

@はロゴのJacksonの上に○のRマークなし、サスティーン・ブロックが角ばったタイプのものです。
Aは○のRマークがあり、サスティーン・ブロックは丸みをおびてます。
365ドレミファ名無シド:04/08/07 00:43 ID:djT6wFrU
>>364
形状はほぼ同じでも、サドルをベースプレートに固定する際に裏のナットが弱く
ネジがすぐにバカになるタイプがあります。
80年代の国産初期モデルに搭載されていたモノはこのタイプですね。
品番の確認は出来ませんが、明らかに品質に差があります。
ちなみにこのタイプはスタッドの幅が微妙に違うものがあり
フロイドローズ及びシャーラーとの互換性がないので注意が必要です。
ゴトーのように片方のナイフエッヂが直線になっているタイプがなんとか使えるかも知れません。
366ドレミファ名無シド:04/08/07 02:03 ID:efUYZ0JH
>>364
文章の意味がわかんないぞ。どっちが価値あるかってこと?
譲る相手に欲しい方を選ばせればいいのでは?
367364:04/08/07 02:48 ID:diiWHwgH
>>365
ともて貴重な情報ありがとうございます。

>>366
そうですよね、好きな方を選んで貰えば良いんですよね(納得)。
368ドレミファ名無シド:04/08/10 21:51 ID:eW2hAEna
SLタイプのギターを買おうとしてるんですが、某イケベ楽器のHP見て新品のSL-J2にする
か、特価品のJ.P.SL-170にするか迷ってます。 実際のモノを見ないとなんとも…って
のは承知なんだけど、何か参考にすべき意見とかあったらおながいします(;´Д`)
369ドレミファ名無シド:04/08/11 14:17 ID:MW8ngFRV
ttp://www.kinkomusic.com/list_open.php?no=3630&category=vintage&type=guitar

これなんかどう?Starsだけど29800円は安いんじゃない?
370ドレミファ名無シド:04/08/11 17:52 ID:GECJIh7z
>>369
もう売れてた。早いね。
371ドレミファ名無シド:04/08/11 18:10 ID:+blkne+0
デジマートにも載ってるね、このソロイスト。
EMG2発で結構高そうなモデルだけど、安い・・・。
372ドレミファ名無シド:04/08/11 22:29 ID:g+yXK+R+
おお〜スターズのサイトがリニューアルしてる!!!!!!
373ドレミファ名無シド:04/08/12 02:01 ID:iTTBwPyT
29800は安いな…流石に中古だよな
俺新品65000で買ったけど。
てか値崩れしすぎだろ定価150000だぞw
374ドレミファ名無シド:04/08/13 00:27 ID:ksXdDorL
Jacksonギターって手が小さいと辛いっすね・・・
375ドレミファ名無シド:04/08/13 00:50 ID:C/SiQlkn
ナット幅が43mmだとキツイかも
376ドレミファ名無シド:04/08/14 01:30 ID:gq3feVW7
ジャクソンの純正のスイッチJE-0005は工場出荷時の配線のままだと
PUはパラレル接続なんでしょうか?
そうだとしたら配線変えてシリーズにしたほうがいい音出ますか?
377ドレミファ名無シド:04/08/14 11:05 ID:I41XzjVo
>>375
ナット幅43ミリって最近はあまり見かけませんね。一部のUSモデルだけじゃないですか?
慣れると気持ちいいですよ。
細いネックに馴れている人にはジャクソンのネックって幅広く感じるのかも。
好みの問題かも知れないけど、私は「手が小さいので」ジャクソンの薄いネックグリップが楽に感じます。
>>376
どうでしょう?高出力のピックアップだとシリーズにしてもハムバッキング単体の音との変化が
あまり感じられなくて面白くないかも。
JE-0005は音色の変化を大きく切り替えられるのが特徴だから、
テレキャスのようなスプリットパラレルやストラトのようなフェイズ・ハーフトーンを
手軽に楽しむ配線のほうが向いているかもしれませんね。
378ドレミファ名無シド:04/08/14 11:59 ID:LKPP/qzw
>>374
私のJACKSONは、ミディアムスケールをオーダーしたので
手の小さいオイラにはと〜てもいい!ナットはフロイドのRー2なので41.3mm。
ただし厚みが薄いのはいいが、幅も細いので1弦が弦落ちしやすいんだよね。
フレットの処理もあるかもしれませんが・・・
379ドレミファ名無シド:04/08/14 16:29 ID:gq3feVW7
>>377
ありがとうございます。参考になりますた。
フェイズとか面白そうなんでやってみます。
380ドレミファ名無シド:04/08/14 19:23 ID:VUetVhk0
>>368
ボディ材が違うからなぁ。やっぱり弾いてみるのが良いかと。。。
参考にはならんが、俺のJ.P.SL-170はアッシュボディだから結構重い。
音はアタック強めで、各弦の分離は良いが、思ったより低音は少なめでやんす。
個人的にはダンカンのPUってJACKSONに合ってないような気が・・・。
J-80やJ-90を標準装備にして欲しいなぁ。
381ドレミファ名無シド:04/08/15 13:00 ID:9qsRgz+f
>>380
個人的に日本ジャクソンでの最大の
不満が、オリジナルPUをやめた事です。
382ドレミファ名無シド:04/08/15 13:15 ID:67/xKqbd
>>381
そーだ、そーだ
383376:04/08/18 03:08 ID:dcqy+ghs
ジャクソンのPUの線の色と+−の対応を教えてください…。
セオリーどおりに繋いだらショボイ音しか出なくなった。
384ドレミファ名無シド:04/08/18 05:59 ID:pbYMInJ5
ジャクソンスターズのオーダーでアレキシっぽいの作ってもらえるかな?
385ドレミファ名無シド:04/08/18 18:39 ID:Vsg4wOBI
素直にESPを買った方が満足度高いような、、、
386ドレミファ名無シド:04/08/18 19:45 ID:pbYMInJ5
でも高いしね。。
387ドレミファ名無シド:04/08/18 20:15 ID:+ChapBWe
エドで我慢しる!EMGの81積んでるし値段相応かそれ以上の価値は十分あるよ。
388ドレミファ名無シド:04/08/18 22:36 ID:pbYMInJ5
>387
あれ3回ほど思想したけどムリポ。。
EMGで無理矢理鳴らしてる感じで
詰まったような音で前に出て来ない・・・。
389ドレミファ名無シド:04/08/19 15:46 ID:/hUYugYk
>>383
セオリー?一体どんな配線で繋いだんだ?

一般的なJacksonのハムバッカーの配線


黒(Hot 1)

白(Cold 1)

赤(Hot 2)

緑(Cold 2)


上記の配列で繋いでパワーが出ないのであれば、
P.U.以外に問題があるんじゃないのかな?
390ドレミファ名無シド:04/08/19 17:09 ID:wjT1JWB1
SL/E-150を近所の店で見つけた。
試奏させて貰ったが、ナット幅が広すぎて全然弾けない。

でも買っちゃったヽ(´ー`)ノ

Jacksonのギターってみんなこんな大きさなんですか?
391383:04/08/19 17:32 ID:+fzOqwDb
>>389
ありがとうございますm(__)m
ダンカンと同じ色ってわけですか。
何で各メーカーで統一しないんだろ…
392ドレミファ名無シド:04/08/19 18:27 ID:usw9g+Gj
>>389
あらら?
私が持ってる文献(平成4年版リットーミュージックの<エレクトリックギター・メカニズム>)だと
黒(Hot 1)
白(Hot 2)
赤(Cold 1)
緑(Cold 2)
となってるから、赤と白を繋いで黒がHot、という結果は同じなんだけど、
コイルタップ配線するときにはテスターでちゃんと確認した方がいいかも。
これだとダンカンと同じじゃないもんね。
393ドレミファ名無シド:04/08/20 16:54 ID:BIoNyUwB
六角レンチを紛失して買ってこなくちゃ逝けないんですが、
シャーラー製FRTってインチでしたっけ?
394ドレミファ名無シド:04/08/20 20:28 ID:M05yBfRH
6角レンチは百均でもいろんなサイズがセットになってるやつ
売ってるぞ。
395ドレミファ名無シド:04/08/21 19:12 ID:7e4Rp7J5
>>394
393はシャーラーの規格がインチサイズなのかを知りたがってるんだが・・・。
君、日本語理解できてる?
396ドレミファ名無シド:04/08/21 21:56 ID:eufwbyNp
>395
394じゃないけど、とりあえず100斤行って買えば
サイズわからなくてもどれかは使えるってことじゃないの?
397ドレミファ名無シド:04/08/21 23:19 ID:0M05KTzT
ミリセットとインチセット両方買えばおk。
398ドレミファ名無シド:04/08/24 20:59 ID:h0Rml9tl
JACKSON
399ドレミファ名無シド:04/08/24 22:42 ID:bV8N9Ks1
呼んだ?
400ドレミファ名無シド:04/08/24 22:57 ID:b996zPdT
金返せ
401ドレミファ名無シド:04/08/25 04:03 ID:1WBdSbR6
>>398
J以外の文字は小文字が宜しいかと・・・
402ドレミファ名無シド:04/08/25 10:09 ID:GMpLpelo
JAXONっていうのを昔見た事がある。
403ドレミファ名無シド:04/08/27 02:57 ID:SuUee3So
404ドレミファ名無シド:04/08/27 22:32 ID:GqxeUZYE
>>402
フォーライフの通販で友達が買ってたぞ、、、
405ドレミファ名無シド:04/08/28 12:45 ID:tPTcIVyA
USA製の変形タイプでストリングスルー(トレモロ使わないので)16〜17万くらいで置いてるお店ないでしょうか・・・?
406ドレミファ名無シド:04/08/28 13:15 ID:ZW64HlWU
>>405
何だかんだ言ってもクロサワのドクターサウンド店が順当だろうね。
セールの時などはそれぐらいの予算で手に入るものがあるよ。
あとはJ-guitarあたりで検索してマメに問い合わせるしかないな。
407ドレミファ名無シド:04/08/28 20:45 ID:mgERXbAm
とりあえずロストボーイズには気をつけろよ
408ドレミファ名無シド:04/08/29 07:15 ID:zeUrI2Lc
シルバードラゴンにも気をつけろ。
409ドレミファ名無シド:04/09/03 03:04 ID:nqV7Fml9
トラスロッドのプレートのところにCustomて書いてるデカロゴジャクソン8000円で譲ってもらったけど、これってお得?ディンキーはよりは良さそうだが。SSHです。
410ドレミファ名無シド:04/09/03 17:30 ID:HHspes/r
お得
411ドレミファ名無シド:04/09/03 20:11 ID:wC88Euyn
お得、羨ましい。
で、メルアド書いてるのは何で?
412ドレミファ名無シド:04/09/03 20:55 ID:3ab0Gv4T
>>351
自分も3日前に弾いて来ましたよ。
親切な定員さんが他の同タイプのやら倉庫のハコ入りのとか
色々持って来てくれたけど色々弾いてみてこれが一番好みのギターだった。
ただ、見た感じはホントに良いんだけど351氏が言うように載ってるユニットの精度が今一つだったり、
ナチュラルのせいで目立たないかも知れないけど試奏やら何やらでの傷が結構あった。
試奏する人が多いのか新品の割にフレットも結構減ってたし…。
ちなみに店員さんが言うには入って3ヶ月くらいの品だとか。
まぁそれもこれも色々込みで今の価格なんだろうし、値段が値段だからデフォでガンガン弾いても良いし、
ユニット、PU、配線やらの改造前提で買うのも良し、まぁこのクラスでならお得度は十二分にあるかと。

あとスレ違いだが試奏で使ったランドールの75wコンボ凄ぇー音良かった。
ギターよりそっちが欲しくなったよw
413ドレミファ名無シド:04/09/04 00:41 ID:gM+Hmqkw
>>409
お得です。Customってことは、共和時代のかな〜。もしそうなら、
確か定価185000えん。てか、デンキーよりは良さそうってことだから
Soloistてことを前提に。
ちょっと前に茶水の某店で、それと同じ型の中古Soloistが39800だか
49800で売ってた。
ということで、状態がよければ、かなりお得かと。作りは元々いいって
話だし(共和Jackson)、多少ヘタってても、てこ入れすれば十分イケると思います。

そういえば、前に出てた、JacksonUSAが日本で普通に売られるって話はど〜したんだね。
414ドレミファ名無シド:04/09/04 06:22 ID:Y2AMM2Xw
エディがシャーベルと契約したそうで。
シャーベルだったらクロサワの独占じゃないからもっと手に入りやすくなる
かもしれませんね。今後のシャーベルに期待します。
415ドレミファ名無シド:04/09/04 18:27 ID:o6TzZ+x7
409です
410 411 413の方々有難うございました
ただ書き忘れましたがMADE IN USAとヘッドに書かれているものではなく
GROVE JACKSONとちっちゃく書かれている方のデカロゴジャクソンです。
すると413さんの書かれているまでの価値はないですよね。
あと音はよく大変気に入ってますが、見た目はボロです。
416ドレミファ名無シド:04/09/04 18:28 ID:PsOPlZU8
>414
神田商会が独占しそう。
417ドレミファ名無シド:04/09/04 20:50 ID:ASFoBW/1
>>409と同じでスタンダードって書かれいてるもの(ダークブルーぽい色)
2万4800円でしたけどどうですか?ぼられたかな?
418ドレミファ名無シド:04/09/04 21:51 ID:VB6FCo1Q
ひとくちに”デカロゴ”って言っても、今市場によく出回っている国産中古って
大抵は’90年頃のモデルだと仮定して・・・。
もし、スルーネックのいわゆるソロイストモデルならstandardモデルでも
SSHで定価は12万5,000円から。カスタムだと前述の18万5,000円です。
(ただし、90年まではCustomの表記はなく、ただのソロイスト1種類でした。)
91年からラインアップされたスーパーディンキー(ボルトオン)のSSHでも
表記無しのスチューデントモデルで7万5,000円。standardは9万円でした。

ちなみに、’90年、’91年のラインアップでは
デカロゴJacksonのディンキーシリーズにはCustom表記はなく、
また、ボルトオンの「普通のディンキー」もまだ存在しません。
当時、そのあたりはCharvelブランドが受け持っていたようで、Jackson表記のモノは
比較的高級指向だったようです。

’94年頃を最後に国産のデカロゴは姿を消すのだけど、
Grover Jacksonとして再登場するまでの間にこれと言ったカタログなどの資料が見あたらないので
’92年以降にラインアップが拡充されて「デカロゴの廉価版」が存在したかどうかは確認できていません。

>>417さんのがソロイストなら、その値段だと大変お買い得ではないでしょうか。
マッチングヘッド(ヘッドがボディ同色)ですよね。
綺麗な個体だとヤフオクで4万円以上の値段がつきます。
419ドレミファ名無シド:04/09/04 23:04 ID:St05HlNi
418さん有難うございます。
物凄い参考になりました。
心から感謝です。
420ドレミファ名無シド:04/09/04 23:20 ID:HFhH7EVC
盛り上がってるね。詳しい人がいてくれると助かるょ。
421413:04/09/05 03:26 ID:jcTSGhDc
>>409
お役に立ててよかったです。ちなみに、多分貴方のSoloistは
憶測ですが、Customなら共和だと思います。シリアル分かれば生産年わかるし。
あ、見方は忘れましたけど。どっかWEB上にあったと思うけど。

ちなみに、あたしのもSoloistCustomです。HHですが。
もうネックビミョーにうねってますw
あたしのは、マッチングヘッドではないっす。Body白(てか角度によって青っぽく
みえるやつ。名前忘れた。パールペールブルーとか、そんな感じ)にヘッド黒。

しかし、418さんもそーですが、Jacksonって好きな人はとことん好きだけど、
そーでない人には、カラッキシだねw

当時の共和Jacksonって、フレットは、ブライネルだかなんだかの
ジャンボだったと思うんだけど、これって、今でも売ってる?
ジムダンだと、同サイズだと何番のになるんだろ?
けっこー減っちゃってるから、変えたい予感もあったりする。
422ドレミファ名無シド:04/09/05 03:30 ID:VDhUAyfK
>>421
ESPに持っていってみてもらうといいような。
423ドレミファ名無シド:04/09/05 08:38 ID:3tpN9NC9
TO/DIE/FORというバンドのギタリストが使っていたんですが
ヘッドが白、ボディが黒のランディVって売ってます?
もう一人のGがヘッド黒、ボディ白のランディVを使ってましたが
424ドレミファ名無シド:04/09/05 12:07 ID:6oGr3gvW
女から見てもデカロゴはかっこいいだって。
ロゴって大事ですね。
ここは丁寧に教えてくれる人がいて、いいスレだね。
ワシはデカロゴ持ってないけど。
425ドレミファ名無シド:04/09/05 23:07 ID:AVgXeMkG
勃起した
426ドレミファ名無シド:04/09/05 23:09 ID:m/E90yZf
グローバージャクソンとジャクソンスターズは国産で
ジャクソンはUSAなんですね?
427418:04/09/05 23:43 ID:k60n858o
>>426

今現在の状態だとそれで正解です。
ただ、日本以外で出回っているJacksonブランド(いわゆるデカロゴ)も
製造はUSAとは限らず、日本製のものが混在しています。professionalモデルなどがそうです。
海外向けの国産JacksonをUS Jacksonとして並行輸入し販売する業者も存在しますので注意して下さい。
アメリカ製造のものには基本的にロゴ部分にMade in U.S.A.と明記されています。

つまり、正規ルートで日本で販売される場合のみJacksonと表記できないのです。

’94年〜’95年頃にUS製造のものも、共和商会・中信楽器が日本国内で正規ルートで輸入・販売した事がありますが、
その時もGroverJacksonあるいはJacksonStarsロゴを使用し、ごく少数ですが出回ったようです。
428ドレミファ名無シド:04/09/06 00:39 ID:sjXikbj/
国産の海外向けデカロゴprofessionalモデルって普通に日本で売ってたら
定価4〜5万程度のもんだから10万近くも出して並行物を買うのはアホらしいぞ。
429ドレミファ名無シド:04/09/06 01:26 ID:q1hwNFPe
>>428
あんた、以前も同じ事言ってなかった?
4〜5万のプロなんて存在しないんだけど。

いい加減だな、もう!

430ドレミファ名無シド:04/09/06 01:40 ID:VfNKJ9rj
professionalモデルって日本でも普通に売ってなかった?
当時、雑誌の裏表紙とかに広告出てたような。
定価は12万くらいからだった気がする・・・勘違いかな・・・。
431ドレミファ名無シド:04/09/06 14:06 ID:2obso+e5
>>428は低レベルの釣りだろ
432ドレミファ名無シド:04/09/06 18:11 ID:p1fAwNQU
マッチングヘッドとそうでないものはそんなに価値が違うんですか。
お互いがFMやQMなら判るが、塗装の色の違いにしか感じられないのですが。
私はマッチングでないものを所有しとりまっする。
433ドレミファ名無シド:04/09/06 18:14 ID:gJAQ9uXg
勃起した
434ドレミファ名無シド:04/09/06 20:26 ID:+Z62nDBr
デカロゴ並行モデルは実は格安って事が知られると困るのはロストボーイズとクロサワか。
転売乙
435ドレミファ名無シド:04/09/06 23:11 ID:3KqGDgjI
まだ居るのかよ。
436ドレミファ名無シド:04/09/06 23:13 ID:CWZ3j+Lc
ランディVがいちばんかっこいいよね
437ドレミファ名無シド:04/09/07 12:06 ID:Ct9PE/06
毎度おなじみの展開にワロタ。
国産に詳しく、親切な人が現れて盛り上がると
厨房さんが乱入しますね。
国産か共和時代に恨みがあるのかな?
学習機能が欠如してまつね。
438ドレミファ名無シド:04/09/07 22:38 ID:zhdK6ie9
スルーしれ

またーりシル
439ドレミファ名無シド:04/09/08 17:42 ID:8a6G1579
誰か来て
440ドレミファ名無シド:04/09/08 21:43 ID:b0lCMtls
来たよー!と自作自演してみる
441ドレミファ名無シド:04/09/08 23:29 ID:pZRQc3gF
スルーで
442ドレミファ名無シド:04/09/08 23:36 ID:NwBl4be9
ランディVがいちばんかっこいいよね
443ドレミファ名無シド:04/09/09 00:07 ID:gv6UhvB0
近々J.P.SL-170を買う予定です。 …試奏してよっぽど変な違和感とか無ければ・・。
444ドレミファ名無シド:04/09/10 12:22 ID:WPyLhYsj
アームレスのRRVってあります?
445ドレミファ名無シド:04/09/10 13:22 ID:mCbz/gyi
un
446ドレミファ名無シド:04/09/10 18:18:04 ID:T6bX7n5A
ねいねい聞いて聞いて、知り合いからデカロゴJacksonのキングV七万で売ってもらったよ(´∀`)
前にも持ってたんだけどライブで落としてボディが割れちゃって(´・ω・`)てなってたのね
そしたら最近知り合った人が同じ型と色のを持ってて譲ってもらったの。
もう、嬉しくて嬉しくてカキコしちゃったよ(´∀`)
俺はキングVが大好きだ!
447ドレミファ名無シド:04/09/10 19:10:53 ID:S8zAnlqs
おめでとう!
大事に使ってやれよ!
448ドレミファ名無シド:04/09/11 22:05:30 ID:nCHiXA8l
やっぱりJackson使いの人ってメタルがメインって人が大半? 自分もメタル好き
だけど、常に歪ませまくりってわけでもないんで、Ibaneze買うかJacksonStars買うか
迷ってる・・。
 どっちもHM/HRじゃねーかといわれればそれまでですが。
449ドレミファ名無シド:04/09/11 23:52:04 ID:Y5lfAMVc
君がここに相談に来たって事は、
もう君自身の中で答えは出ているからなのさ・・・
迷わず逝けよ!逝けばわかるさ!
450ドレミファ名無シド:04/09/12 00:11:27 ID:yz/KGigZ
>>449
おおお 見透かされていたか(;´Д`) レスありがd
451ドレミファ名無シド:04/09/12 08:39:08 ID:IBNF1bLR
>>448
スターズ買うなら中古のUSAソロイストを根気よく探そうぜ。
その方が絶対にトータル的な満足度は高い!!
452ドレミファ名無シド:04/09/12 12:04:32 ID:EMP1sJP4
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10620182

指板:エボニー?
ローズじゃないのかこれは。

これヤフオクで見たことあるぞ。
453ドレミファ名無シド:04/09/12 12:07:45 ID:Oy2oXg/I
このスレでは毎度おなじみなんだよ、その話題は。
454ドレミファ名無シド:04/09/12 19:46:09 ID:ghn0iigW
デカロゴシャーベルもかっこいいいい。ですよね。
455ドレミファ名無シド:04/09/13 19:50:34 ID:pAq7SsxH
>414
シャーベルってたしか今フェンダーの傘下ですよね
山野が独占するのかな?
456ドレミファ名無シド:04/09/13 19:51:52 ID:n3bTizPw
シャーベル買うならジャクソン買う
457ドレミファ名無シド:04/09/13 21:42:24 ID:BpLsSgwG
エディー・ヴァン・ヘイレン&シャーベル新情報ないのかな。
458ドレミファ名無シド:04/09/13 22:55:02 ID:cTE3DIdr
>>450
買ったらレポしてね(・∀・)
459ドレミファ名無シド:04/09/14 02:49:55 ID:8h/zsWt9
Jackson自体もFender社の傘下
460ドレミファ名無シド:04/09/14 13:57:10 ID:Q8MST3Yj
おはつ
10年前ぐらいまでバンドやってて、その後はZO−3弾く程度で隠居してましたが、
ちょい前にKINGVのアンプ内蔵を入手したら、昔憧れだったジャクソン・シャーベル熱に火がついて、
大人買いするつもりが、なんかメーカー自体縮小?してますね。
ジャクソンスターズ(初耳)のHP見たんですが、廉価モデルは生産中止だし、
アンプ内蔵にいたっては姿形もない。
アンプ内蔵も生産中止なんでしょうか?。レベルの低い質問ですんません。
RRVに関しては高いのいっちゃいますわ、もう少し情報収集してみて。
461ドレミファ名無シド:04/09/15 11:46:36 ID:86n0SoKv
何本かまとめて買うのかい?
462ドレミファ名無シド:04/09/16 10:29:24 ID:l+JuZb4L
廉価モデルあったら、とりあえずASL?とRRVは買おうと思ってましたが、
ジャクソンスターズ見る限りでは、全然ムリっす。
ミニギターなら何本でも。
463ドレミファ名無シド:04/09/16 12:10:45 ID:M9y83Qug
やっぱUSAを一本、オトナ買いした方がええんとちゃう?
満足度は高いよ。
464ドレミファ名無シド:04/09/16 13:35:34 ID:T8l/NLz+
ヤフオクにスターズのRRVブラックが出品してたけど、
2002年からRR−J1ってあったの?
ほぼ新品らしくて良さげなんですよねー。
465ドレミファ名無シド:04/09/16 18:44:40 ID:HirwTiBx
安いのあるよ。キングVとケリースター。
http://www.watanabe-mi.com/00site/3A/03BEGINNER/GJ.html
466ドレミファ名無シド:04/09/16 20:19:19 ID:KnJEj/O0
グローヴァーと言えども、恐ろしいほど安いね・・・
467ドレミファ名無シド:04/09/17 10:30:56 ID:rLLAEl5O
どこで作ってるんだろう?国産だとその値段はあり得ないよな。
そういえばTean Jackson とかいう廉価グレード専用のブランドがありましたね。
US Jacksonでも日本製以外にメキシコや韓国で作られた廉価グレードがあるとか。
468ドレミファ名無シド:04/09/17 13:16:37 ID:2fg4LSTn
でもMade in Japanって書いてるよ
469ドレミファ名無シド:04/09/17 21:05:15 ID:cumgLdJc
>>465
セットにするとギタースタンドは意味無いよね。
470ドレミファ名無シド:04/09/18 14:07:38 ID:AOClmfGs
そこまでいくと単なる「シェイプだけ」だなジャクソンらしさは。
まあそこがいいんだけど。
RRVと普通ケリーきぼん。
471ドレミファ名無シド:04/09/18 17:08:13 ID:bp8R/8JA
俺も安いRRV気本
472ドレミファ名無シド:04/09/18 18:11:52 ID:w0Pr35eZ
今までストラトシェイプ使ってた俺には欄ディーv座って弾きにくい(´・ω・`)
473ドレミファ名無シド:04/09/18 20:50:54 ID:mXwJxKAa
ジャクソンスレ発見しますた。記念パピコ
石橋のWebShopに安いスターズありました。ボルトオンも…

既出ならスマソ(´・ω・`)
474ドレミファ名無シド:04/09/18 21:03:44 ID:TIrN52hd
一昨日安くなってたスターズのソロイスト買いました。

質問なのですが、ジャクソン使ってる人は弦高どんな感じで弾いてますか? ちょっと
気持低めに設定したら所々ビビるとこがあったり・・。 少し切ない。
 でもサスティーンは凄い(;´Д`)
475ドレミファ名無シド:04/09/19 01:36:50 ID:jzGGQ30s
あれ?石橋数日前にチェクしたときはなかったのに、ボルトオン。ってかボルトオンか。
476ドレミファ名無シド:04/09/19 02:16:59 ID:zbuSYQqL
漏れのソロイスト…


フレット端が少し浮いてきて…1弦の21〜24fが同じ音になった
。・゚・(つД`)

今は弦高チト高めに…暇見て、自分でリペアしてみるかなぁ
(´・ω・`)
477ドレミファ名無シド:04/09/19 04:38:55 ID:qFsUqGpp
私のソロイストはほぼベッタベタに弦高を下げてます。
フロイド付きのはアーミングで音切れする寸前。
ケーラー付きのはアーミングの影響を受けないのでさらに下げてます。

フレット浮きは費用もそれほど掛からないのでちゃんとリペアショップで直した方が良いですよ。
もしものことがあっても、ソロイストはネック交換できないからね。
478ドレミファ名無シド:04/09/19 14:36:32 ID:il2qGgIe
年末のボーナスで買うぞ




ミニギター OT乙 だってこのご時世だし・・・
479ドレミファ名無シド:04/09/19 15:07:04 ID:Pvm7fIPG
スコットモデル持ってる人いる?
480ドレミファ名無シド:04/09/19 18:24:49 ID:OV/uj1dH
イアンの事?
481ドレミファ名無シド:04/09/19 21:42:00 ID:Pvm7fIPG
そうそう JJ-1だったかな
見た目はジャクソンっぽくないけど弾きやすそう
482ドレミファ名無シド:04/09/20 00:20:51 ID:2tkQjVjH
RRを買おうと情報収集してます
えっと、それだけです!
483ドレミファ名無シド:04/09/20 00:33:12 ID:lzxw5aA9
ESPのRRVタイプの右肩がちょっとカットしてる奴が好きです。
でも男はジャクソンなのです。
484名無し募集中。。。:04/09/20 00:57:33 ID:OkgKVLTk
KKVは座ってひけない
RRVはいすに座ってなら弾きやすい

変形は常に立って弾けと・・・
RRVもう一本ほしいな
485ドレミファ名無シド:04/09/20 00:59:33 ID:lzxw5aA9
アレキシとサモスに憧れてますがRRVが似合いません。
486名無し募集中。。。:04/09/20 01:45:19 ID:OkgKVLTk
やっぱ長髪じゃないとな
今日髪を切りました
45cm→15cmくらい_| ̄|○
就活のためとはいえ生きにくい世の中だヽ(`Д´)ノウワァァァン
487ドレミファ名無シド:04/09/20 02:24:32 ID:Q0AQDtZS
KINGV、ベットの上で座って普通にひいてた。
不安定なので、ちょっと縦気味にいつも持っていた。
ある日ベットのマットレスを、下のトンガリがズブズブと突き破った。
マットレスの中に入ってるスプリングの先がギターをズズズっとひっかいた。
毎日同じ場所で弾いてたので、次の日も同じことをした。もう泣きそう。

あと恥ずかしいこと聴いていいですか?。ケリーって誰なんですか(誰のモデル)?
488ドレミファ名無シド:04/09/20 02:26:34 ID:lzxw5aA9
ケリーサイモン
489ドレミファ名無シド:04/09/20 02:35:02 ID:2tkQjVjH
現行機種以前は新品半額とかで売ってるのでビックリです
材が気になるのですが
jackson星にはalexiと同じalder bodyはないのですね
ブリヂストンモデルだと聞き慣れないbasswood
shurでも使ってるようですが
最終的には音で決めろってことですね
何が言いたいかって言ったら
たまらなくRRが欲しいゾ!と
490ドレミファ名無シド:04/09/20 03:14:35 ID:zI8gIlyu
Vシェイプが一番嫌いな俺が諸事情の都合でメインギターがなくなって
仕方なくランディーVをメインで使っている俺がヒンシュクかいそうな空気だな
ああ、ソロイストかケリーが欲しい
491ドレミファ名無シド:04/09/20 03:34:02 ID:quTf8ai7
俺初めて買ったエレキがケリーだから、もうなにも怖くないね。
ちなみに次買ったのがKINGV。独りMEGADETH。
492ドレミファ名無シド:04/09/20 08:03:07 ID:laMpZkUz
('A`)
493ドレミファ名無シド:04/09/21 18:15:51 ID:dVN8qp/E
メガデスのリマスターどう?
494ドレミファ名無シド:04/09/21 18:27:03 ID:F9Ze47sj
メガデスのコピーバンドでギガデスという名前のバンドを作ります
495ドレミファ名無シド:04/09/21 18:48:03 ID:qLqkb3mD
テラデス>ギガデス>メガデス>キロデス>>ミリデス
496ドレミファ名無シド:04/09/21 19:27:31 ID:LMDWSHop
じゃーおれはギガデイン作るよ。
497ドレミファ名無シド:04/09/22 10:10:27 ID:C3aZgs+J
ゆうこりんです>メガデス>三瓶です

ジャクソンってマニアごころをくすぐるのに、
店頭とカタログで売ってるものが一致してなかったり、日本とUSAの対応関係がいまいちわからんかったり、
つかみ所がなくて、マニアの入り口にも立てんばい。
498ドレミファ名無シド:04/09/22 18:00:38 ID:Bcx5jYM1
               ∧_∧
               ( ´∀` )
             /∧_∧ ⌒\
             / ,(*´Д`,,)   |
        /⌒\⌒      ⌒/⌒\ ハ、ハズカシイモナー
   ()()( )( )( )_|_/⌒ξ⌒\|_( )( )( )()()
   (       | __/⌒ ⌒\_ |      ,)
   (       |            |      ノ
   |     |,       *      |     |
   |      |\___人___/|      |
    |      |. /  /    \   |      |
    \__/  |  .|       |.  \__/
           |  .|      |  |
.           |  .|..     |  |
..           |  .|     |  |
          (⌒  丿   .  \ ⌒ )


499ドレミファ名無シド:04/09/22 18:09:22 ID:zJklnkDs
g
500ドレミファ名無シド:04/09/23 14:42:10 ID:fw/D4x58
>>497
ファンサイトのJackson guitar fan clubを覗けば大体は解決するよ。
501ドレミファ名無シド:04/09/23 15:17:16 ID:LE7HauJW
アレキシの黄色とかのバインディングは自分でペイントしてるの?
502ドレミファ名無シド:04/09/23 16:51:08 ID:ZAbPRbyd
Jacksonっていうと、USAの高級モデル以外はあまり…って風潮があるの? 漏れ
は弾きやすいし見た目も好きだからStarsのソロイスト使いなんだが・・。
503ドレミファ名無シド:04/09/23 17:35:52 ID:OumMBylB
気にしなさんな。いいじゃん、気に入ってるんだったら。
504ドレミファ名無シド:04/09/23 17:57:43 ID:opKAx/UQ
>>452
それ14マソで売れたやつだよ←ヤフオク
505ドレミファ名無シド:04/09/23 18:18:59 ID:Yv0gnrWB
ちょっと質問。

Starsって、市販品のネック幅って、41.3mm?43mm?
USAは43mmでいいんだよね?
506ドレミファ名無シド:04/09/23 18:20:11 ID:wkdaKMcl
うちのソロイストは43mmだよ
弾きづらい・・・・ orz
507505:04/09/23 18:52:53 ID:Yv0gnrWB
>>506
おぉレスありがとう。

う〜ん。41.3mmじゃないのか。
CharvelとJacksonと両方あるんだけど、前者が41.3、後者が43で
改めて引き比べてみたら、やはり41.3の方が弾き安印だよね。
RRを買ってみようかと思うんだけど、41.3がいいなぁとか思って。

たかが1.7mmの差じゃんとか思ってたけど、結構弾いてみると
違うもんなんだよなぁ・・・
508ドレミファ名無シド:04/09/23 21:54:23 ID:vFe4VXIf
Starsのソロイストって決して悪くないと思いますよ。
一時期出回っていた廉価版のモデル(今はディスコン)だって弾きやすくて丁寧な作りでしたよ。
定価20万円クラスのモデルが実質半額で手に入りますから、他のブランドと比べて
お買い得なんじゃないでしょうか?。
以前はコピーモデルがたくさん出回っていましたが、今となっては国産スルーネックの
マスプロギターはあまり類を見ませんから、十分個性的な存在ですね。一応「本家」ですし。

今のUSジャクソンは昔ほどのカリスマ性もないですから、ちょっと割高だと感じます。
あのロゴとMade in USAの表記は魅力的なんですけどね。
オレは幅広ネックでナット幅43ミリの方が好きだな。要するに慣れの問題だろうね。
509ドレミファ名無シド:04/09/23 22:29:11 ID:qTSjExPJ
>>502
俺もスターズ使っているけどかなりいいよ
USAじゃないとダメって言うやつは音も分からず結局jacsonのロゴが欲しいだけだと
あと日本人なんだから日本製使ってなんぼだろうと
510ドレミファ名無シド:04/09/23 22:34:14 ID:cbVyTyzN
グローバーは分かるがスターズってなんやねん
511ドレミファ名無シド:04/09/23 22:34:16 ID:BEJDtbvN
ロゴが欲しいだけなのはギブソンとかにも言えるよね
そういう買い方も否定は出来ないよ
でも作りは日本製の方が良かったりするw
512ドレミファ名無シド:04/09/23 22:37:57 ID:cbVyTyzN
スターズ使ってる外人いる?
513ドレミファ名無シド:04/09/23 23:35:52 ID:jZWMZckN
>>503>>508>>509
おお、レスありがd  自分もギターに対しては満足なんだけど、俗世ではそうなの
かなぁ…と。
514ドレミファ名無シド:04/09/24 01:56:16 ID:DC2GAp3G
>>510
( ´,_ゝ`)プッ
515ドレミファ名無シド:04/09/24 02:28:22 ID:g9NDYHZN
>>514
HR/HM版のLIVE AID
516515:04/09/24 02:29:39 ID:g9NDYHZN
レス先を激しく間違えた・・・。 (:D)| ̄|_
517ドレミファ名無シド:04/09/24 03:07:54 ID:o1I0lso2
>>515-516
せめてスレ汚しすいませんくらい言えや
おまえのせいで荒れまくってるじゃねーか!!
518ドレミファ名無シド:04/09/24 07:52:34 ID:dCJ6Crnm
ってかよ…

アレキシ君がギター盗まれた時にジャクソンスターズが
アレキシ使用を2〜3本送ってれば…

スターズのアレキシシグネチュアとか出てたかも(激しく妄想)


ハンセンVもそうだが、ネック接合部が左右非対称のVは
なんか好きになれん…
519ドレミファ名無シド:04/09/24 07:54:23 ID:dCJ6Crnm
× アレキシ使用
○ アレキシ仕様


スマソ _| ̄|○
520ドレミファ名無シド:04/09/24 08:43:49 ID:M5N5UWr0
スターズが半額で売ってるのはそれでも利益が出せるからなんでしょ?
あの定価設定は高すぎだな。
やっぱUSAが欲しい。
でも金ないからグローバーで我慢するか・・・
521ドレミファ名無シド:04/09/24 09:43:40 ID:dCJ6Crnm
安いことはイイ事だろ?
値段以上の価値はあると思うぞ
俺だったら、USA買うよりスターズのオーダーとか…


国産でもESPは高い。
昔よりかなり値上がりしたなぁ
522ドレミファ名無シド:04/09/24 11:46:02 ID:UJDtVGhO
うん、安いことはいいことだ。
スターズ最上級モデルの定価を19800円くらいに設定してくれ。
頼む。
523ドレミファ名無シド:04/09/24 13:58:10 ID:VEl9suyD
っていうか、皆本気でスターズとUSAが同じだと思っているのか・・・?
ハッキリ言って全く別のギターなんだが。

スターズ
 ・・・製品のバラつきが少ない、比較的弾きやすい(あ〜これスターズのネックだよね、みたいな)
   スターズ製なら他のギターに持ち替えても、全く違和感無くネックに馴染める。
   た・だ・し・ 全体的に鳴りが悪く、持った瞬間にチープな感じが。
   音がペラペラ(え?スルーネックでこのサスティン?という感あり)

USA
 ・・・正直品質のバラツキは大きいと思う(ハズレを掴む可能性高、しっかり試奏しないと)
   が、持った瞬間に、骨太な感触が伝わってくる。
   しっかり弾かないと、しっかり鳴ってくれない。強くてタイトなピッキングが必須。
   だが、弾きこなせれば、芯のある太い豊かなトーンで鳴ってくれる。


手先でチョロチョロ超早弾きする(ネオクラシカル系、メロスピ系など)にはスターズが
スコットイアンのように全身でギターをかき鳴らすようなスタイルにはUSAが

合っていると思います。
524523:04/09/24 14:01:36 ID:VEl9suyD
そうそう、補足するけど、スターズの作りが雑とか、音が悪いと言っているわけではなく。
ギターとしての本質が違うよ、それは持った瞬間にわかるくらい違うよって事です。

スターズの作りは丁寧だと思うし、弾き易くてコストパフォーマンスも高い、良いギター
だと思う。実際何本か買ったし。
でも、それなりに経験を積んでくると、きっと物足りなくなるギターなんだと思う。
全体的にはIbanezと同じような傾向。それが国産マスプロブランドの良い所でもあり、
悪いところでもあるような。
525ドレミファ名無シド:04/09/24 14:42:08 ID:qOjDFf6z
>>520
>>523-524
音も分からずjacksonのロゴが欲しいだけのやつ発見
526ドレミファ名無シド:04/09/24 15:07:49 ID:j9kiLjA3
>>525
分からないので違いを教えて下さい。
よろしくお願いします。
527516-517:04/09/24 16:23:26 ID:g9NDYHZN
>>517
>おまえのせいで荒れまくってるじゃねーか!!

どこが荒れてるんだ?それくらい自分で検索するなりして調べたらどーよ?
まともなレスが付かないからといっていちいちキレてたらそこら辺にいる厨房と一緒じゃん。
starsが出来るまでの時代背景は説明したくとも長文になるのでやっぱ自分で調べてね。
あとは>>500を参考に
528ドレミファ名無シド:04/09/24 17:45:46 ID:PcLPLLuV
おまいら、マターリ汁!

俺もずっとロゴに憧れてた口だけど、
本来の良さが判ってなくても、
何かひとつでも拘りや愛着があれば良いんじゃない?

ダメ?(´・ω・`)
529ドレミファ名無シド:04/09/24 18:18:16 ID:4QNUAJ+F
USジャクソンってそんなにバラツキあるかなぁ?。
少なくとも現行品で吊しのソロイストなんて、印象としては随分安定していると思うんだけど。

確かに90年代の半ばに品質の劣るモノや仕上げの雑なモノがあったのは事実だけど、
中古で出回ってる(特に80年代の個体)はかなり細かくユーザーのオーダーを反映していたりするので
仕様が厳密に統一されていなかったんじゃないかな。ネックグリップやナット幅、
ブリッジの銘柄やセッティングも細かく指定できたからね。
ほぼ全てが吊しのStarsと比べてバラツキを感じるのは仕方ないね。

掛かっているコストが違うから仕方ないけど、
ネックの材や指板の仕上げは現行品でもUSの方が良いね。
それと、日本製のはスイッチやジャックなどの電装部品が安物。
530ドレミファ名無シド:04/09/24 18:19:58 ID:ILiL6D3X
国産の奴も米国ロゴにすれば売り上げ増えるだろうに
531ドレミファ名無シド:04/09/24 18:54:40 ID:TpxfN1Gc
>>527
荒らしにいちいち反応してるお前の方が厨だと思うが
532ドレミファ名無シド:04/09/24 19:43:50 ID:ymYqioB+
>>530
それが出来れば苦労はしない・・・
533ドレミファ名無シド:04/09/24 20:08:18 ID:g9NDYHZN
>>531
そうですか、俺は厨ですか。それじゃ、厨の俺にレスする君は何者ですか?
534ドレミファ名無シド:04/09/24 21:06:26 ID:8JLJytbz
粘着イクナイ
535ドレミファ名無シド:04/09/24 21:46:20 ID:uuLs2anZ
>>529
>>534
同感
536ドレミファ名無シド:04/09/24 21:58:15 ID:g9NDYHZN
>>510
次回からはツッコミなのか質問なのかをハッキリさせてからカキコしてね

>>534
粘着に粘着ですか。わかりましたよ、俺が消えりゃいいんでしょう、はいはい

>>535
その前にsageをマスターしてな
537ドレミファ名無シド:04/09/24 22:14:06 ID:OGxPY/w+
>>523
まわりのユーザーを見て何となく納得
538ドレミファ名無シド:04/09/24 22:53:21 ID:z0LeFUkq
USジャクソンって言っても真の意味でのUSA製はUSA select seriesと
Artist sig seriesだけでしょ?
他のUSAメーカーもハイエンド以外は製作国がさまざまってのがほとんど。
USジャクソンも上記以外は日本製だしね。ヘッドにあのデカいロゴが欲しいって
のも分かるけどスターズも良い楽器なのは確かだし、あまりUSジャクソン幻想を
抱くのはいかがなものかと。
539ドレミファ名無シド:04/09/24 23:01:49 ID:sNeXF/Nm
でもロゴが
540ドレミファ名無シド:04/09/24 23:13:30 ID:zyrSePB7
>>538
悲しいけど、それが現実よね。
541ドレミファ名無シド:04/09/24 23:31:47 ID:hOe5J/nZ
>>538
USジャクソンの最下モデルって韓国製じゃなかったっけ?
まぁUSA持ってりゃ間違いない罠。
542ドレミファ名無シド:04/09/24 23:40:58 ID:sNeXF/Nm
ヘッドにメイドインコリアって書いてるの?
543ドレミファ名無シド:04/09/25 08:30:34 ID:77VGeRic
>>523
USAの方は弾いた事ないからわかんないけど、
スターズの方に関しては概ね同意だな。(つってもそれすら2本しか持ってないけど)
ペラペラ、と言うか…やたらパリッとしてるんだよな。

いいもん、チョロチョロ人間だから…(´・ω・`)
544538:04/09/25 09:42:02 ID:+IErRxpN
>>541
あ、そだったかも誤情報ごめん。
でもここ読んでてみんなの言うUSジャクソンがUSA select seriesの
ことだって今更気付いた。
本家のハイエンドと比べられちゃスターズも可哀そうだなあ。

>>542
いや、USAメイドは「made in USA」ってヘッドにあるけどそのほかは
ジャクソンロゴのみ。
545ドレミファ名無シド:04/09/25 17:43:00 ID:E03srXtv
海外のオソライソショップを見てると
KE3が50k前後、KE2が200k前後くらいになってるけど、
価格こんなもんなの?
546ドレミファ名無シド:04/09/28 10:51:00 ID:5yqQaohf
http://www.filmpate.de/docs/Download/videos/JC_Solo01.wmv
ジャクソンのギターってマジすごい
547ドレミファ名無シド:04/09/28 22:25:27 ID:HOjftB3Q
すげーなガキ
548ドレミファ名無シド:04/09/28 22:56:00 ID:gCVm8g0m
その動画、懐かしいな
手が小さいから、43mmキツイとか逝ってるのが恥ずかしくなるよ

でもそれって別にJacks(ry
549ドレミファ名無シド:04/09/28 23:16:13 ID:Eoa+ae96
>>546
そんなナリだけど実は20才っていうオチなんだろ?('A`)
550ドレミファ名無シド:04/09/28 23:38:24 ID:XT1aWTqC
アーノルド坊やじゃないんだからw
551:04/09/29 05:31:57 ID:bWUnDQdE
ガセネタを本気にしているイタイ奴の数(1)
552:04/09/29 15:07:30 ID:qKMTv1y3
そんな事分かっている上でのレスだろう、と予測すら出来ない痛い奴の数(1)
553ドレミファ名無シド:04/09/30 00:51:42 ID:YXfi9GI9
早くリペアから戻ってこないかな(´・ω・`)
554名無し募集中。。。:04/09/30 01:29:11 ID:AuQlrI6r
スターズ一本しかもってないけどUSAとそんなに
音が違うのか?USAは22フレットだからちょっとねぇ・・・
RRV10万で型落ちだけど音、弾きやすさなんかのコストパフォーマンスは
いいと思う。
音だけでいうとESPでオーダーした40万のKKVのほうがいいけど
今思えば高すぎだなぁ_| ̄|○
ロゴとかどうでもいいから素敵なギターとめぐり合いたいですな
555ドレミファ名無シド:04/09/30 03:22:23 ID:Z92qeRNQ
>ロゴとかどうでもいいから素敵なギターとめぐり合いたいですな

俺USA使ってるけど同意。
ロゴが気に入らなければ消すだけだからさほど重要じゃない。
556ドレミファ名無シド:04/09/30 03:32:03 ID:QzPsInSn
ESPにJacksonと全く同じマテリアルで注文しても、やっぱりESPの音になっちゃうよね?
557ドレミファ名無シド:04/09/30 04:31:05 ID:hhd6SWfG
誰もEruptionといわないのか・・・
558ドレミファ名無シド:04/09/30 04:34:44 ID:TOCUpKlQ
>>556
そもそもESPの音ってなんだろう?
559ドレミファ名無シド:04/09/30 04:42:54 ID:QzPsInSn
イメージ的にはJacksonはシャキジャキッって音で
ESPはゴツゴツしてて愛想無い様な・・・思いっきり私見だけど・・・。
560ドレミファ名無シド:04/09/30 04:57:49 ID:TOCUpKlQ
最近のESPには悪い印象はないけど、やっぱりダンカンが載ってたらダンカンの音、
EMGが載ってたらEMGの音って印象しかないかな。そんなこといったらどれもそうだけどね。
JacksonはオリジナルPUも含めて、斬新だったデザインも含めてジャクソンの音を作っていたんだと思う。
今のJacksonって別段個性は感じられないよね。っていうかメタル界ではアンプで音がほとんど決まる時代になったというか、
これがJacksonの音で、これがIBANEZの音でっていう分け方に意味がなくなった様な気がする。
561ドレミファ名無シド:04/09/30 05:09:56 ID:QzPsInSn
なるほど。。。貴重なレスdクスです。
562ドレミファ名無シド:04/09/30 11:24:40 ID:GizEsrDJ
各社ともPUの個性が出るのは当然として、音を決める要素って、確かにギターメーカー
の個性もあると思うけど・・・。何となく感覚的に思うのが

 ネックの厚さ ・・・厚いほど音がゴツゴツする、薄いほどペラペラになる
 組込精度 ・・・高いと音がゴンゴンする、悪いとペラペラになる
 塗装の厚さ ・・厚いと音がモコモコする、薄いとジャキジャキする

かな。ボディよりもネックの方が音に影響する感じがするねー。

ネックの厚さ(厚>薄)
 JacksonUS>ESP>JS>J-custom
組込精度(高>低)
 ESP>J-custom=JacksonUS=JS
塗装の厚さ(厚>薄)
 JacksonUS>JS>J-custom>ESP

って感じですね。手持ちのを比較すると。
JacksonUSの特徴はネックと分厚い塗装。これにPUの個性が相まって、あの音の中核になって
る気がする。J-customはプレイアビリティと引き換えに音を犠牲にしてる感じ。JSはその中間。
ESPは割とマジメにギターを作ってる感じがする。ネック、塗装、組込は総じて良いと思う。デザイ
ンは別にして・・・。
JSはもうちょっと気を配って、重めのしっかりした材をあしらえば、もっと芯がある良い音になる
ような気がするんだけどなあ・・・。重めのアッシュとか、良質のマホガニーとか。

手持ちの固体だけでの比較なんで、的外れなとこがあったらスマソ
563ドレミファ名無シド:04/09/30 19:41:08 ID:eZcsR7Wr
最近気が付いたんだけど、本家って普通に定価で30万くらい【本家ホムペ参照】
するのな・・・
黒澤が妙に高いという訳でもないのか?【確かにESPは高いな】
だからと言ってあの店で買うのは、嫌じゃ嫌じゃ【両店ともね】
564ドレミファ名無シド:04/09/30 19:44:57 ID:aK8P3sAP
KVとかRRVとか買うやつってメタラーが殆どでしょう?
あのシェイプでいい音は期待できないし、大体のサウンドはアンプで決まっちゃうし。
なんていうか、この手のギターに高い金を出すのはどうかと思うんだ。好きだけどね。
565ドレミファ名無シド:04/09/30 20:11:52 ID:1VKCR9Fw
>>564
じゃぁ聞くけど君の言う「いい音」ってどういう音のこと?
具体的に説明してくれ。
566ドレミファ名無シド:04/09/30 20:18:11 ID:aK8P3sAP
素人が偉そうなことを書いてすみません。
V系が低音が弱いとか言われるじゃないですか。
それにフロイドローズは減の振動をボディに伝えにくいですよね。
同じ20万のギターならストラトやレスポールの方が価値があると思ったんです。
それにディストーションをかけてしまうならもう少し低価格のギターでもいいかな・・・と。
でも僕もメタラーなんで7万以内でRRVが欲しいと思ってます。
567ドレミファ名無シド:04/09/30 20:33:13 ID:1VKCR9Fw
>>566
RRVやKVを実際に弾いたことある?楽器屋で試奏してごらん、印象変わるから。

>V系が低音が弱い
そりゃ中音域でしょ。KVは確かにその傾向があるけど、RRVはバランスの良い音が
するよ。

>同じ20万のギターならストラトやレスポールの方が価値がある
人の価値観はそれぞれだからね。女や車の好みと一緒でそれに意見するのは
不毛だし誤解されるよ。
568ドレミファ名無シド:04/09/30 20:35:19 ID:aK8P3sAP
その通りですね。KVで腹掻っ捌いて逝って来ます。
569ドレミファ名無シド:04/09/30 21:00:26 ID:Pv/5TscK
あまりギターに対して偏見を持たない方が良いギターを見つけやすいと思うが
570ドレミファ名無シド:04/09/30 21:59:20 ID:skfpXwEq
>>566
>同じ20万のギターならストラトやレスポールの方が価値があると思ったんです

ジャクソンやめときなよって思った。
俺の場合、同じ20万でもジャクソンのが性能的にしっくりくるし
お買い得だと思えるんだよね。

>V系が低音が弱いとか言われるじゃないですか。
それにフロイドローズは減の振動をボディに伝えにくいですよね。

十分実感して言うなら良いけど、なんか聞いた話っぽいな。
571ドレミファ名無シド:04/09/30 22:02:49 ID:TOCUpKlQ
Jacksonでしか出ない音っていうのがあるからね。っていうかあったからね。
Jacksonは出てきたときはそれはそれは画期的で新機軸に溢れた存在だったんだよ。
ぱくられまくってデザイン以外は凡庸な存在になってしまったけどね。
現在はサウンドにおけるアンプの比重が高いから(メタルでは特に)、
CD音源を聞いていて「Jacksonだ」って気付くようなことはないけど
RATとかランディー・ローズとか特長的なサウンドではあったね。
特にランディー・ローズはレスポールとJacksonを使い分けてるから、
そんで明らかにサウンドが違うから参考になるとは思うよ。
572名無し募集中。。。:04/10/01 00:21:01 ID:VVh/lDqc
音のレスポンスとかとにかく僕が今までで
すごいな〜と思ったギターは試奏したトムアンダーソンですね。
しかもアンプがディーゼルのHERBERT。正直ギターってこんな
音するんだと思いました。
でも家に帰ってKKVやRRVを弾いたら自分はやっぱこっちが好きなんだな
と感じました。音はトムに勝てないかもしれないけど自分にはKKVが似あってる
な〜と。
僕の私見だと音つくりにおいて アンプ7:ギター3くらいです。
糞ギター使ってもアンプがよければそれなりの音がでるけど
逆を言えばいいアンプ使ったときに糞ギターとしっかりしたギターでは圧倒的な
差が出る気がする。
まあKKVやRRV使ってる人はあのシェイプにほれてる部分が大きいと思う。
かっこいいからしかたない
573ドレミファ名無シド:04/10/01 00:22:42 ID:iYCejLZq
ジャクソンを持つときはどんな服着てる?
574ドレミファ名無シド:04/10/01 02:00:38 ID:IT+JEkyu
>>563
海外のオンラインショップ見てるとJSの最上位機種と変わらん値段だけど。。。
約20万くらいだったよ。
575ドレミファ名無シド:04/10/01 02:04:19 ID:IT+JEkyu
連続カキコすまんけど、

アンプの比重が大きいって事は結局JSでもUSでも変わらんって事になるね?
576ドレミファ名無シド:04/10/01 02:14:38 ID:te8ohlL1
それはストラトだったら何でも一緒とか、エピフォンエリート買えばヒスコレいらないとかと同じような意見だよね。
設計が一緒だたら全部同じか?っていうと、違うんじゃないかなって思うよ。同じ形でも違う音ってこともある。
577ドレミファ名無シド:04/10/01 09:14:32 ID:BlN3PXc+
ジーパンならどれも同じかっていうと、ベルボトム好きな奴もいれば、スーパースリム
が似合う奴もいれば、ブラックジーンズしか履かねえ!って人もいる。
ブーツカットが履きやすいって人もいれば、そんなの自転車乗る時ひっかかって嫌だ
って人もいるだろ。
クラッシュドが好きな奴もいれば、ノンウオッシュ専門の人もいるかもしれん。
流行を追ってブランド物を何本も買う奴もいれば、リーバイス1本でいい!って人もいる
だろ。
そもそも親がユニクロやしまむらで買った激安でも全然困らない人もいれば、ユニクロ
は絶対やだ!ディーゼルしか履かねえ!って人もいる。

つまり、人の趣味趣向なんか、自己満足8割の実用性2割。
自分が気に入ったものを使うのが、一番幸せ。

578名無し募集中。。。:04/10/01 17:58:26 ID:VVh/lDqc
>>575
なんつーかアンプでかなり素敵な音がでる。
ただアンプじゃどうしようもない音。
USA持ってないけどJSでは出せない音の芯というか
そんなものがあるはずと思うよ。
音の本質的な部分はギターで決まる。
それを生かすも殺すもアンプと腕だと思うじぇ。
という僕の考えでした。
579ドレミファ名無シド:04/10/01 18:34:03 ID:BaGYOOf8
そもそもUSAとJSの違いは何ですか?
意図的にJSはUSAレベル以下の製品を作っているということですか
580ドレミファ名無シド:04/10/01 18:48:35 ID:IT+JEkyu
ずっと前に海外から直接買うとウハウハだ、って話出てたけど
どうやるんだっけ。何処が安心でどう買うんだか分からない。。
581ドレミファ名無シド:04/10/01 19:27:26 ID:dJDgWXPn
>>574
USA SELECTの定価の事を書いたので、割引率までは知らないよ!
JSで言うなら更にそこから値下げして、最上位機種でも
12万くらいで売ってるやん
PRO5で言えば、黒澤で15万が、向うでは10万弱くらい!
SELECTは値引き無しの定価くらいってとこか?
582ドレミファ名無シド:04/10/01 19:41:29 ID:dJDgWXPn
>>581書き忘れた・・・
海外だと確かに20万以下(16万〜?)くらいだから、
航空運賃もしくは、船代としても10万プラスってのは
高いような・・・(黒澤)
定価で買う、と割りきれるかどうか・・・
583ドレミファ名無シド:04/10/01 20:00:12 ID:htfLEXgu
>>579
日本かUSAだろう
同じ料理でも好みの問題とかで日本と向こうの味付けが違うように
音も日本人好みとかUSA好みの音で作られてるんじゃないかな
もちろんネックの太さとかもね
584名無し募集中。。。:04/10/01 22:35:15 ID:VVh/lDqc
>>579
>意図的にJSはUSAレベル以下の製品を作っているということですか

これはないと思う。ギターのつくりが違えば音に違いがでるのは当たり前。
JSはかなり低価格帯のギターも作ってるからスペックが悪いのもある。
だからどうしてももっとスペックのいいUSAのほうが音質的に秀でる部分が
あるかもしれない。(あるらしいしね)
僕のがJSの定価22万くらいで型落ち10万のだけど
コストパフォーマンスはすばらしいと思う。50万とかのギターには
負けるけどね。
585ドレミファ名無シド:04/10/02 02:28:44 ID:KH72aP4w
>>584
うむ、型落ちジャクソンは安いのにすばらしい
586ドレミファ名無シド:04/10/03 01:47:52 ID:exj1MsnB
ミニギター、ファンクラブものぞいたのにほとんど情報ないよ
ほんとに売ってたの?
587ドレミファ名無シド:04/10/03 11:21:18 ID:4Pp7Qv3H
588587:04/10/03 11:28:29 ID:4Pp7Qv3H
ゴメン、普通にミスった。吊ってくる…。(´A`)
そこのページで
ブランド名:jackson タイプ:指定なし カラー:指定なし 地域:全国ってチェック入れて検索かけたら
下の方にSP内蔵ギターって出てきたけど、これの事?



589ドレミファ名無シド:04/10/03 12:35:10 ID:N5iR3MUX
スピーカー内臓ってよくヤフオクで出てるぞ
590ドレミファ名無シド:04/10/03 14:25:18 ID:lPvzieZA
>>586
1999−2000のカタログでは
ディンキー、RRV、キングV、ケリーの4タイプのアンプ内蔵ミニギターがあったよ。
それぞれ定価3万8000円くらい。
さらにアンプを内蔵していないタイプのモデルもそれぞれ5000円安で
ラインアップされていた。
いずれもGroverJackson名だけど、シャーベルブランドのも有るみたいだね。
極端に小さくないので弾きやすいし、ギターとしてそこそこのクオリティを保っているので
オモチャとしては気が利いてるよ。
591ドレミファ名無シド:04/10/04 15:11:25 ID:WMcK0XMV
イシバシオリジナルのJSっていいの?
592ドレミファ名無シド:04/10/04 21:13:07 ID:JB6tCLbC
石橋のサイトで見たけど…
バインディング無し&ドットポジションだと、どうにも安っぽく見える_| ̄|○
まぁ実際安いから、ジャクソン未体験なら買ってみるのも良いかと
593ドレミファ名無シド:04/10/04 22:17:30 ID:bEZc3Xv7
オリジナルは所詮オリジナルだな
594ドレミファ名無シド:04/10/04 23:03:46 ID:WUzJYYXA
恥ずかしい話だが・・・バインディングって何?
595名無し募集中。。。:04/10/04 23:04:28 ID:MWnTuQHN
たしか7万円台のやつがスルーネックで
5万円台のやつがボルト恩だったような。
もちろんペグもブリッジもPUも全部安いやつだな。
「お兄さんこれいいですよ。スルーだからサスティンも最高ですね」
って言われた。22万のJS持ってるっちゅーねん
ボディー材聞いたら5分くらい調べてた。。。
596ドレミファ名無シド:04/10/04 23:32:01 ID:1zmpjaXl
597ドレミファ名無シド:04/10/05 00:21:43 ID:6CiAjcNS
店で見たら、黒と紺のが大量に下がっててまぐろみたいだった。
598ドレミファ名無シド:04/10/05 01:50:09 ID:4BB3avED
ワラタ
599ドレミファ名無シド:04/10/05 07:09:58 ID:b2GEDGtd
無い方がカコイイ。
600ドレミファ名無シド:04/10/05 11:31:22 ID:J0GHu7mh
リフレットが高くつくからバインディングなんていらない
601ドレミファ名無シド:04/10/05 14:51:06 ID:NCo+1g+/
バインディングが似合うギターと似合わないギターがある
602ドレミファ名無シド:04/10/05 15:54:04 ID:/w0Vgut0
バインディングって何のためにあるんだ?
603ドレミファ名無シド:04/10/05 15:54:15 ID:b2GEDGtd
俺はJacksonみたいなシェイプのギターにはバインディングは似合わないと思ふ。
604ドレミファ名無シド:04/10/05 17:30:15 ID:LYSihjnA
意外だな
605ドレミファ名無シド:04/10/05 19:03:59 ID:7O7NARUR
以上すべて個人的好みでした。w
606ドレミファ名無シド:04/10/07 17:58:55 ID:ML0iVknF
あげ
607ドレミファ名無シド:04/10/07 18:15:21 ID:q+kisiJ3
週末にここに仲間入りする予定です





…グローバーだけど
608ドレミファ名無シド:04/10/07 19:35:56 ID:csBXx+sg
>>607
カエレ(・∀・)!!
609ドレミファ名無シド:04/10/07 21:12:46 ID:9ae6yIJV
自分の古めのソロイスト(10年前ぐらい)
なんですが、現行のハードケースに合いますか?
共和時代とか言われてるものなんですが・・・
610ドレミファ名無シド:04/10/07 23:16:49 ID:XU1cFUIH
みんな誰の影響でジャクソンつかってるの?
611ドレミファ名無シド:04/10/08 00:49:58 ID:hmfuuX/q
>>609
ソロイストどうしであればボディ形状は同じですので現行のソロイストのケースにも入ります。
ただ、現行のソロイストはほぼ全てのモデルがトレモロキャビティが深くザグってある関係で
ネックがフラットに仕込んでありますが、共和時代のソロイストは仕込み角が深く、
ケースに入れるとネックサポート部分の高さが合わず、ストレスをかける場合があります。
気になる場合には簡単な加工でフィットしますから、クッション形状を調整したほうが安心でしょう。
612ドレミファ名無シド:04/10/08 02:22:13 ID:X1dl+QRe
>>608
不覚にもワロタ

>>610
ランディ
613ドレミファ名無シド:04/10/08 14:49:09 ID:OQXKkCtd
いまだにキングVやケリーが元々誰のモデルかも知らずに弾いてる
一生知らないまま弾き続けます。見た目ですから
RRは知ってるけど持ってないし
614ドレミファ名無シド:04/10/08 18:54:34 ID:+5E8sV2p
>>610
俺はスペックとかルックスが気に入ったから
ランディぐらいは名前を聞いたことはあるが音源は聞いたことない
615609:04/10/08 20:27:41 ID:85PlpOqL
>>611
かなり詳しい方のようですね。
ありがとう御座います。
616ドレミファ名無シド:04/10/08 21:22:58 ID:o5gJ+Grn
>ランディぐらいは名前を聞いたことはあるが音源は聞いたことない

世代の差なのか、愕然とした orz
617ドレミファ名無シド:04/10/08 21:42:45 ID:9Ynag6TJ
俺クレイジートレインのイントロは知ってるよ!
618名無し募集中。。。:04/10/08 23:46:42 ID:oJcVE2v5
洋楽聴き始めて1年弱の僕は
スレイヤー見て同じギター使ってる禿がいるなぁと。
コイツカ!!
619ドレミファ名無シド:04/10/08 23:56:26 ID:pY1j7asN
>618
あらぁB.C.RichのKKVだべさ。残念!
620ドレミファ名無シド:04/10/09 01:04:58 ID:tMm0ea0l
>>616
>>614だけど、何才ですか?
俺はまだ四捨五入しても20です
やっぱりジャクソン好きな人はランディーは必須なんだろうか
今度金できたら買ってみよう
621ドレミファ名無シド:04/10/09 01:15:16 ID:mHii4mi5
俺はデイブが使ってたからking-v買ったよ
622ドレミファ名無シド:04/10/09 09:41:31 ID:AIL3wsor
>みんな誰の影響でジャクソンつかってるの?
一人に限定できないが、メタル系の多数のギタリストが使ってるからかな
623ドレミファ名無シド:04/10/10 00:44:15 ID:0N2dQSUM
ヘッドのロゴが、
デカJackson(R) GROVER JACKSON
デカJackson GROVER(R) JACKSON
ってなってるのはどう違うんですか!?
Rマークの位置が違う・・・
JSヤヤコシイ・・・
624ドレミファ名無シド:04/10/10 01:45:32 ID:HXUDUzpf
オレなんてオリンピックのヤリ投げに影響を受けて、RRV使っているからな。
625ドレミファ名無シド:04/10/10 09:29:32 ID:g6GpbaIN
神ですか
626ドレミファ名無シド:04/10/10 15:33:37 ID:FGVJdeHX
>>617
そう言いながら蝋人形のイントロを弾くつもりだろ?もしくはインペリテリか?
627ドレミファ名無シド:04/10/10 18:02:09 ID:65ocXj91
ランディ未体験なら、オジーのアルバム買いなされ。ランディローズに捧ぐ〜ってやつだ。
ジャケ写はオジーがランディを抱えてるやつだ。

漏れはこれを聴いて、ジャクソンを買いに行った…10年位前の事だが…
628ドレミファ名無シド:04/10/11 11:26:39 ID:kS3hpwIe
RRVが似合う条件って何なんだろう?
俺、RRV買ってサークルに持っていったら
「意外と似合ってる」って言われたんだけど。
逆に、レスポールは「全然似合わん」って言われた。
629ドレミファ名無シド:04/10/11 13:08:36 ID:XC1aMfia
長髪、長身、髭
630ドレミファ名無シド:04/10/11 13:18:11 ID:7vuYH5ex
>>623
マルチ
631ドレミファ名無シド:04/10/11 17:37:33 ID:b3FyIBLN
>>628
禿げ、チビ、青ひげ
632ドレミファ名無シド:04/10/11 19:16:57 ID:ccrgFAbm
>>623
むしろ666よ、同時期に2チャンでも聞いてファンクラブでも聞くとはなw
633ドレミファ名無シド:04/10/12 09:57:10 ID:QnhxUYPH
皆さんはRRVを座って弾く時どうやってます?
634ドレミファ名無シド:04/10/12 10:03:13 ID:YeMNHGrF
おマタに挟む
635ドレミファ名無シド:04/10/12 19:08:20 ID:rMwev8jw
胸の高さになるまでストラップを短くしているので無問題
636ドレミファ名無シド:04/10/14 00:47:38 ID:ufGpOh7g
KELLYが欲しいけど、あまり売ってないんですよね。
637ドレミファ名無シド:04/10/14 13:02:12 ID:KsoGYis9
ムシャクシャして買った(Jackson Stars)
Jacksonなら何でもよかった。
今は後悔している(Jackson USAがほしい)
638ドレミファ名無シド:04/10/14 13:09:33 ID:572vNQVa
>>637
JSいいじゃん。なんでムシャクシャしてたの?
639ドレミファ名無シド:04/10/14 13:47:09 ID:q3IENOe7
>>638
それはネタというか、ある意味テンプレなんですが・・・。
640ドレミファ名無シド:04/10/14 14:58:14 ID:kBgfOifl
ジャクソンもっとギター作って店舗に並べてくれよ
641ドレミファ名無シド:04/10/14 16:06:37 ID:tCqrq3e1
>>640
店が困るじゃないか。
642ドレミファ名無シド:04/10/14 19:16:55 ID:4PZiuV66
最近見た目のインパクトがBCリッチに負けてる
643ドレミファ名無シド:04/10/15 00:12:15 ID:yj15SOPo
確かにビッチのアーチトップは凄まじいインパクトだな。
ジャクソンもがんがってくれ。
644ドレミファ名無シド:04/10/15 00:20:36 ID:GMPns13+
ジャクソン→フェンギブをアレンジ
BCリッチ→オリジナル
645ドレミファ名無シド:04/10/15 18:50:48 ID:A1/40pzP
>>644
そーゆー種類のこと書くと荒れるぞー。
具体的に”どの辺がアレンジで、どこら辺がオリジナル”と書かないと
弦が6本ある時点で全部のギターがパクリってな極論になっちゃうよ。
646ドレミファ名無シド:04/10/15 19:02:28 ID:8tLnrMsJ
ソロイスト→ストラトをアレンジ
キングV→フライングVをアレンジ
ケリー→エクスプローラーをアレンジ

モッキンバード→hideモデルのパクリ
647ドレミファ名無シド:04/10/15 20:20:16 ID:a4bA413D
>>645
早速荒れだしたな
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜再開〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
648ドレミファ名無シド:04/10/15 20:48:34 ID:YGwjKGat
モッキンバード→hideモデルのパクリ
モッキンバード→hideモデルのパクリ
モッキンバード→hideモデルのパクリ
モッキンバード→hideモデルのパクリ
モッキンバード→hideモデルのパクリ
モッキンバード→hideモデルのパクリ

( ´,_ゝ`)プッ
649ドレミファ名無シド:04/10/15 21:58:52 ID:Bk/Ackia
モッキンバード→hideモデルのパクリ

これ、ネタだとマジで信じたい、マジで。
650ドレミファ名無シド:04/10/15 21:59:02 ID:unL3Svql
いや、それはネタに違いない!
まさか知らないヤシがいるわけないだろ
(・∀・)ニヤニヤ
651ドレミファ名無シド:04/10/16 00:16:06 ID:cVMNKDet
一行空けてる時点でネタだろ。
と信じたい
652ドレミファ名無シド:04/10/16 01:08:26 ID:8BcrDmJN
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜再開〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
653ドレミファ名無シド:04/10/16 03:20:31 ID:VdrwpWkG
>>647
646がボケてるのに何故ツッコミ入れてやらんのだ?
654ドレミファ名無シド:04/10/17 11:09:07 ID:KV+PN8ci
IDにking-vが出たので記念カキコ
655ドレミファ名無シド:04/10/17 13:52:06 ID:z9/Rjnjb
モッキンバードというのはフェルのオリジナルで
Xと言うバンドのhideが使って一躍有名になった。
サイケな模様が味噌
なまえの由来は「木琴のバー」の過去形
656ドレミファ名無シド:04/10/17 17:52:59 ID:LL67wCIx
「Mockingbird」
1976年にJohnny GoGoという男がデザインしニールモーザーが名付け親になったのがモッキンバードである。
輸入当時の日本での定価は45万円。雲形インレイ、バインディングありのSupremeは48万円であった。
なお、バリエーションとしてショートホーンタイプが少数存在する。下のつのが短く上の胸に
当たる部分が長くなっているもので、80年代初期まで製造された。Eagle同様Specialも存在する。
最初にデザインされたはのはロングホーンだったが、ストラップを付けて弾いたときのバランスの
悪さを改善するために後にショートホーンが発売された。ユーザーは格好か、弾きやすさか、の
選択が可能だった。
657ドレミファ名無シド:04/10/18 03:27:14 ID:BHo98CU0
フェルナンデスのギターが45万円とか48万円とかしてたの?
スゲーなあ。
658ドレミファ名無シド:04/10/18 14:06:45 ID:H3uJI/NR
釣りだよな?
659ドレミファ名無シド:04/10/18 17:19:42 ID:CEs+a3tq
勿論だとも
660ドレミファ名無シド:04/10/19 14:54:51 ID:+yq9qUAo
デカロゴ、グローバー、チームGJ、シャーベル、Starsの違いを明確にわかる人教えてけれ。
デカロゴ・・・USA?
グローバー・・・日本製
チームGJ・・・超廉価版
シャーベル・・・わからん
Stars・・・現行日本製
661ドレミファ名無シド:04/10/19 18:32:34 ID:1pB2CZA6
JSRR-138に載ってるピックアップが何か分かる方いませんか?
セイモアダンカンなのは分かるんですけどね。
662ドレミファ名無シド:04/10/19 18:42:13 ID:Js8QFs5m
裏にシール貼ってるんじゃないか?
見て見れ。
663ドレミファ名無シド:04/10/19 19:10:53 ID:G0jHrpKh
>>661
Body: Poplar
Neck: Maple Thru Neck W/Binding / 24F
Fingerboard: Rosewood W/Sharkfin Inlay&Binding
bridge: Schaller
Pickup: S.Duncan SH-4(F)&TB-5(R)
Hardware: Black
カラー : Black
664ドレミファ名無シド:04/10/19 22:28:39 ID:+NqfSID5
ただのデカロゴはグローバー以前の日本製。
Made in USAと横に書いてあるのがUSA。
シャーベルも同じ。
Made in USAと書いてあればUSA。書いてなければ日本製。
一般的にはこうだわな かなり昔のもの意外はね
665ドレミファ名無シド:04/10/19 23:45:12 ID:J0M4VNpn
裏通しのソロイスト欲しいな
666ドレミファ名無シド:04/10/20 02:57:29 ID:j1eeg6JD
>>663
有り難うございます。
667ドレミファ名無シド:04/10/21 05:38:01 ID:4P6a95J7
>>664
Made in USAと書いていないデカロゴで韓国製もある
668ドレミファ名無シド:04/10/24 10:04:11 ID:p0U57rBN
age
669ドレミファ名無シド:04/10/24 10:21:28 ID:H5i4NEwk
sage
670ドレミファ名無シド:04/10/25 23:55:30 ID:y3YqBS2E
hige
671ドレミファ名無シド:04/10/26 01:26:50 ID:C6kEmbGn
JSはPUセレクター弱いよね
友達が持ってるの2本とも調子悪くて
俺が一ヶ月前に買ったのも
フロントがしょっちゅう音出なくなる
皆さんのJSはどうですか?
あとトラスロッドカバーのネジと弦が触れて
弦をロックする前後でチューニングズレる
こーゆー細かいとこ手抜いちゃダメだよなぁ
672ドレミファ名無シド:04/10/26 02:31:29 ID:4M+H430t
PUセレクターだけではなくて
ジャックからポットまで電装部品のクオリティは低いね。
木工に関しては良心的な作りなだけに惜しい。製造コストのしわ寄せだろうな。
電装関連をグレードアップしさえすればトータルでかなり良いギターになるわけだから
考えようによってはお得なのかも。
673ドレミファ名無シド:04/10/26 20:32:35 ID:Rv9S/C8g
明日ランディVのブラックゴーストフレイムってなヤツ買おうと思うんだけど

お前様達なら27マソから値切ってドコまでいける?
674ドレミファ名無シド:04/10/27 02:37:38 ID:FgXGG198
俺ならチョイ傷品のセールになるまで待つ
675ドレミファ名無シド:04/10/27 22:48:14 ID:hc3PtUDK
買った?
676673:04/10/28 05:59:26 ID:UTKeygc6
買ったッス
677ドレミファ名無シド:04/10/28 22:40:49 ID:VFE5UEKY
いくらで?
678名無し募集中。。。:04/10/29 06:26:54 ID:Qeb+RVVX
いいな〜いいな〜
おれもほしーヽ(`Д´)ノ
679ドレミファ名無シド:04/10/30 04:24:53 ID:81O+F868
デスエンジェルのロブが使ってるのはなんてモデル?
680ドレミファ名無シド:04/10/31 16:59:33 ID:++20dFAv
日本製デカロゴジャクソン購入記念あげ
681ドレミファ名無シド:04/10/31 22:02:31 ID:J+2lbSgY
>>680
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


漏れは中古starsソロイスト購入記念sage
682ドレミファ名無シド:04/11/01 22:11:24 ID:zbM0rlYs
ロブモデル?ウォリアーに似てる
683ドレミファ名無シド:04/11/02 02:31:09 ID:rOEjOy52
どうもジャクソン純正のPUが不満だったので(型番はJ90Cだったかな)
キングVにギブソンPUを強引に載せたら良くなった。
684ドレミファ名無シド:04/11/02 02:46:38 ID:Aqbg2aW1
スターズのオーダーメイドで買った人いる?
出来とかどう?
685ドレミファ名無シド:04/11/03 02:52:19 ID:TJx8v6GA
相変わらずクソサワのおかげで
USAたけーなぁ・・・
686ドレミファ名無シド:04/11/03 10:25:34 ID:AwHwb9b5
>>685

決して高くないと思う。
比較的程度の良い値打ちのある中古を多く扱っているからそう見えるだけでは?
同じようなモデルが出てくればebaYでも同じような値段になるよ。
並行輸入業者の値付けとしては新品価格を見る限りリーズナブルだと思うぞ。
687ドレミファ名無シド:04/11/03 23:56:11 ID:iF4LrLxk
うぉぉKingVの角が欠けたー!
688ドレミファ名無シド:04/11/04 02:32:13 ID:n+0iTBc6
>>686
それってY2KVだけだろ?
他はとても中古価格とは思えないよ
689ドレミファ名無シド:04/11/04 02:36:11 ID:n+0iTBc6
ttp://www.prepal.com/data/Jackson.htm
ちょっと安すぎる感じはするけど海外中古相場情報
E-bayだともうちょっと相場は上がると思う
690ドレミファ名無シド:04/11/04 14:30:10 ID:EGUQfeac
>他はとても中古価格とは思えないよ

とらえ方だね。Y2KVなんて人気がないから不当に安く処分しているだけ、とも考えられる。
もしかすると仕入れるときに人気モデルと抱き合わせで仕入れさせられたモノかも知れない。
ギブソンやフェンダーなんかと比べればタマ数は極端に少ないし、需要など国内には無いに等しいんだから。
クロサワだって利益を考えずに値段をつけるわけにはいかんだろうし、売れなきゃ商売として成立しない。
実際それなりに売れてるようだから、今付いている値段は特に疑問を感じるほどではないな。

それを自分が買えるか買えないかは別の話。自分が買えないからって「高い」と言うのはどうかと。
691ドレミファ名無シド:04/11/04 15:08:16 ID:PzT9Tnqs
>>687
ご愁傷さま。
わたしには、V系は怖くて買えません。
692ドレミファ名無シド:04/11/04 15:56:03 ID:Shgx1IuV
欠けてこそV!
欠けてないVなど漢のギターじゃねーぞ!
えーーこらっ  ガッチャメラ
693ドレミファ名無シド:04/11/04 19:42:25 ID:NIwhR2iK
ク○サワでは何も買う気がしないのは何故だ?
もう5年くらい店に入った事もないのだ。ジャクソンの件を知って以来ね。

買物はイシバシかイケベ。ク○サワでは小物すら買わないw
694ドレミファ名無シド:04/11/04 21:21:23 ID:n+0iTBc6
>>690
>Y2KVなんて人気がないから不当に安く処分しているだけ、とも考えられる。
漏れは価格設定で中古美品で\298000(税込)のY2KVを相場から考えて適正な値付けだと
いっているんだから勘違いしないでくれ。
正直言って海外での相場設定を無視した値段付けには納得できない部分が多い。
695ドレミファ名無シド:04/11/04 22:03:23 ID:r75BQOBx
だけど海外から輸入しなきゃ日本の店頭には並べられないわけでそこから更に
利益を得なきゃならないんだからある程度のマージンがあっても仕方ないのでは?
日本で買うのが高くてアホらしいと思うなら自分で輸入すればいいだけの話だし。
俺は自分で輸入して手に入れた。
696ドレミファ名無シド:04/11/04 22:20:33 ID:xQwXrY70
残念ながら>>695のいう通りなんだよね。
個人輸入だといろいろトラブルもあるしさ。
697ドレミファ名無シド:04/11/05 00:41:28 ID:7ZV7KROu
個人輸入ってすげーな
698ドレミファ名無シド:04/11/05 00:48:56 ID:BCL+8JbF
>日本で買うのが高くてアホらしいと思うなら自分で輸入すればいいだけの話だし。

だな。
699ドレミファ名無シド:04/11/05 14:38:37 ID:X1obMDmS
一般的に、安く買おうと思えばリスクは大きくなってくるし、
リスクを避けようと思えばそれなりに金がかかる。
「リスクは負いたくないが安く買いたい」というのは所詮無い物ねだりだわ。

実際に手にとって品定めができるから少々高くても俺は店頭で買うね。やっぱ楽器だからな。
本国の相場より高いと言っても倍するわけじゃないし、(送料が案外高いのよ。)
せっかくリスク張って安く買ってもハズレだったら全額ムダになっちまうからな。
700ドレミファ名無シド:04/11/06 14:04:24 ID:uRfqc4iL
俺はクソサワで「これ見せてもらいたいんですけど」って言ったら
傷が付きやすいから買わないとさわらせない」みたいな事を言われたよ。
701ドレミファ名無シド:04/11/06 16:31:50 ID:XNTehNEB
>>700
スタッド付きのレザー着て指輪たくさんしてたんだろ?
702ドレミファ名無シド:04/11/06 21:42:00 ID:Xb34jEcW
送料高いな、たしかに
大体100オーバーは当然、ひどけりゃ250〜300とられるぞ
しかも外人のミントコンディションというのはあてにならんらしい
ハズレくじを引いても返品してくれなさそうな感じがするしね
前送ってもらったのはハードケースがバキバキだった
中身は無事だったから良かったけど配送中の事故も良くあるみたいだし
こんなことまで教えておれは親切だな
703ドレミファ名無シド:04/11/06 21:42:54 ID:Xb34jEcW
sすまん、sageるのわすれた
704ドレミファ名無シド:04/11/06 21:44:24 ID:Xb34jEcW
sage
705ドレミファ名無シド:04/11/06 21:48:15 ID:pk2Sr9je
jackson使ってる人、ギター画像うp頼んます⇒http://roo.to/g00/
706ドレミファ名無シド:04/11/07 00:19:40 ID:UnwNM6bQ
Jacksonのギターの音の特徴とか
707ドレミファ名無シド:04/11/07 00:20:54 ID:UnwNM6bQ
Jacksonの音とか特徴とか教えて下さい。あとネックとかは握った感じはどうなんすか?
708ドレミファ名無シド:04/11/07 01:17:36 ID:J6kSO3yW
>>707
音はメタル、って音ですね、やっぱ。
ネック握った感じはそりゃ人それぞれだからこれ、って答えはもちろん無いけど、
個人的な感想としては、ベストマッチ!です。 アイバも一本持ってますが、
アイバの極薄ネックよりもしっくりくる。 もちろん、ジャクソンも他の
メーカーと比べればネックはかなり薄い部類に入ると思いますがね。
ちなみにこれはスターズの話。USは持ってないので知りません。
709ドレミファ名無シド:04/11/07 03:34:33 ID:PqrudmAc
>>702

運送中の事故は保険でカバーする以外方法がないですね
保険付き輸送で平均で$250くらいでしょうか

>>707

既出ですがUSのネックはスターズに比べて太いものもあります(RRVとかKingV)。
でも漏れの感覚だとソロイストなどは薄さが同じくらいかなぁ?
710ドレミファ名無シド:04/11/07 07:47:38 ID:/ACM5GIH
>>707
俺の持ってる奴(stars)はハナからDuncan載ってたから
EMGとかと比べるとまた別かも知れないけど、とにかく張りがあるね…パリッとしてる。
フロントの音も綺麗に鳴ってくれていい感じ。
おいしいピッキングポイントにジャストで入れれてロングトーン鳴らした日にゃ素で死ぬる。

ネックは個人的にレスポールのを若干薄くした感じ・・・かな。
極薄、ってワケじゃないけど、丁度いい厚さとRで弾きやすい。
ただ、俺のだけなのか何なのか1弦弾いてるとたまに「プワンッ!」ってピッチ狂う。
そこ(ナット)だけ泣き所…。
711700:04/11/07 13:54:07 ID:/WHnFVuo
>>701
俺は指輪は着けないよ、てかギター弾くのに指輪着けたままの奴なんているのか?
服は普通のジーンズにパーカーだったよ。
712ドレミファ名無シド:04/11/07 14:11:14 ID:GSrHrc0i
指輪したことないです
713ドレミファ名無シド:04/11/07 14:58:45 ID:aQpbk1hz
|  >>711
|  俺様のことを忘れるなよ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
 |          │
714ドレミファ名無シド:04/11/07 16:29:46 ID:4fx/kP0x
俺はUSAソロイスト02年製使ってて20〜24Fまでスキャロップでトーンカットとネック裏は無塗装(改造費合計3万7千円)ネックは結構がっしりしてる、ネックだけなら日本製の方が好み、Jacksonは好きだけどネック裏の塗装は嫌いだから知り合いのリペアマンに剥がしてもらった

俺のUSAJacksonはハズレだと思う、特に改造するまでネックがかなり弱かったから調整してもすぐ反ってた、基本的に日本製の方が個体差がなくていいと思う
USAを買うときは結構慎重に選んだ方がいい。
でも音自体は悪くはなくて気に入ってる。
このスレではハズレつかんだ人はあんまりいないの?
715ドレミファ名無シド:04/11/07 22:24:43 ID:YlRKQmII
>>711
店員の事を言ってるんじゃない?
716ドレミファ名無シド:04/11/07 23:46:46 ID:sry7cYMH
アウトレットってなんですか
717ドレミファ名無シド:04/11/08 00:11:17 ID:Zi3LVViU
型落ち品の事です
718ドレミファ名無シド:04/11/08 21:40:08 ID:Daaqp9bt
少し前に、純正ケースの話が出てましたが
僕には高くて手がでません。
5千〜1万円ぐらいで売ってるストラト用
を少しの改造で使えるのならトライして
みようと思います。
使用してる人がいたらアドバイス願います。
719ドレミファ名無シド:04/11/08 21:50:30 ID:XJbHqkmy
>>700
先日、糞沢いってきたが普通に試奏できたぜ
720ドレミファ名無シド:04/11/09 23:07:10 ID:Cq15WNRV
やぱーり700にはトゲトゲの腕輪が付いてたんだ・・。
721ドレミファ名無シド:04/11/10 21:31:46 ID:XQY/AGaY
もしくは2週間風呂入ってなかったか
722ドレミファ名無シド:04/11/12 22:28:26 ID:zWr6QcDm
723ドレミファ名無シド:04/11/12 23:34:13 ID:4Al1FSXv
SLAYERのギタリストと同じモデルだと思います

ホントか?
724ドレミファ名無シド:04/11/13 12:07:19 ID:drVWYzXR
ハンネマンはケーラーだろ
725ドレミファ名無シド:04/11/13 13:33:40 ID:ufS6VUXU
ツルネックとテレモロ ワロタ
726ドレミファ名無シド:04/11/13 13:54:50 ID:URS+0FvH
シャャーベルにスルーネックってあったの?
727ドレミファ名無シド:04/11/13 14:03:17 ID:Ass5m9qz
確かにツルっとしてるなw
728ドレミファ名無シド:04/11/13 18:10:55 ID:k2nM8iIs
>>726
あるよ
729ドレミファ名無シド:04/11/13 20:31:41 ID:Dktk1naP
USA持ってるけどもろメタルって感じの音じゃないと思うんだけど‥
ロックもできるしメタルもできるように思う
万能じゃないか

730726:04/11/13 22:50:49 ID:URS+0FvH
「シャャーベル」になってた・・・。 ○| ̄|_

>>728
レスさんくす
731ドレミファ名無シド:04/11/14 12:34:05 ID:xGyj9/cs
んんん?ミニギターにもロゴ違いがあるんか?
カタログ持っている人、ちと画像、もしくは型番うpきぼーん
732ドレミファ名無シド:04/11/15 22:09:36 ID:UgNSO9Vi
733ドレミファ名無シド:04/11/15 22:41:24 ID:kFhUAoDs
>>732
欲しけりゃ替刃
734ドレミファ名無シド:04/11/16 19:51:22 ID:eL1CIngu
>>732
YOU買っちゃいなよ!
735ドレミファ名無シド:04/11/16 20:04:25 ID:id1jEoaV
JはJでもそっちかよ
736ドレミファ名無シド:04/11/17 00:43:06 ID:Qn0IbiLg
大昔、アルフィーの高見沢がよくジャクソン使ってたね
ピンクのRRVがやたら格好良かった
あれって入手困難なのかしら
737ドレミファ名無シド:04/11/17 21:54:07 ID:po7PN8Bv
最近になってまたギター弾くようになったのですが、なんか当時と随分違う感じで
過去スレからゆっくり読んでるとこです。
高校生だった頃、LAメタルが全盛でRATTのウォーレンに憧れていて
シャーベルが日本で発売になったとき親父にねだってMODEL4を買ってもらいました。
ttp://www.j-guitar.jp/sea/data/1006/2555_1.jpg(これと同じで赤)
思い入れはあるのですが、買い替えてみたくなってきた・・・
こんどはアクティブじゃないのがいいなー
738ドレミファ名無シド:04/11/18 21:21:58 ID:7HpHV1z0
マターリしてるねここ
739ドレミファ名無シド:04/11/19 20:12:07 ID:KmQU0sRd
(´ー`)y─┛~~がジャクソンの良さ
必死なのは楽器店だけ
740ドレミファ名無シド:04/11/19 21:40:39 ID:88XAXwVz

アゲ厨必死だな
741ドレミファ名無シド:04/11/21 15:13:34 ID:aFu4gJjA
いつのまにかオフィシャルにボルトオンがうpされてたな
でもやっぱ後悔するかなあ、買うのは。
でも音じゃなくて見た目だからなあ、ジャクソンは。迷う。
742ドレミファ名無シド:04/11/21 17:37:12 ID:jftEJ+sD
俺の中では、スルーネックも見た目に入ってるが
743ドレミファ名無シド:04/11/21 19:45:08 ID:xoD3vBJ3
でも、鶴ネックには勝てないな
744ドレミファ名無シド:04/11/21 21:22:34 ID:Kx9iQH67
スルーネック+シャークインレイ=Jacksonってイメージなんだけど…。
(いや、確かにDinkyしか愛せない!とかって人いるけどさ)

しかし俺のはブロックインレイ…ふはは。orz
745ドレミファ名無シド:04/11/21 23:15:57 ID:+BUqcvrJ
ボルトオンならアイバニーズJカスタム買う
スルーネックならESPのM2カスタム買う

って事で、存在価値が・・・
だから海外アーティストがどんどんESPなどに流れてる?
746ドレミファ名無シド:04/11/21 23:19:22 ID:ioza0DsP
ESPって全部ハンドメイドなの?
747ドレミファ名無シド:04/11/21 23:29:51 ID:+BUqcvrJ
スルーネックとセットネックは木曽でハンドメイドされてるらしい。
http://www.espguitars.co.jp/original/2004/images/m2_ctm_bk.jpg
実際かなり良かったよ
748ドレミファ名無シド:04/11/22 04:37:08 ID:niEXwHPe
ここでCHARVELギターのこと聞くのってあり?
749ドレミファ名無シド:04/11/22 13:26:57 ID:HE/srD7S
>>748
膳々桶
750ドレミファ名無シド:04/11/22 19:21:59 ID:uGh/Patq
ワッシュバーンは?
751ドレミファ名無シド:04/11/22 19:42:47 ID:NFmJhU9c
違うだろ
752ドレミファ名無シド:04/11/23 00:50:28 ID:GmOdQE4E
CHARVELのPRSみたいな形のギター持ってるんですが詳細わかるかたいませんか?
形はほんとPRSのコピーって感じです。
安いやつだとは思うんですがネットに詳細のってるとこなかったので…。
必要ならば画像も上げるのでよろしくです。
753ドレミファ名無シド:04/11/23 01:55:17 ID:YvNN49YD
Jaxonは?w
754ドレミファ名無シド:04/11/23 09:57:54 ID:39z8CW3e
>>752
多分QUESTARってモデルでしょ?
今のNASLと殆ど変わらない形の。
755ドレミファ名無シド:04/11/23 10:07:00 ID:39z8CW3e
ついでに画像。これじゃない?
ttp://www.crt.or.jp/public/user/~t-kaneko/ace8.htm
756752:04/11/23 10:26:46 ID:GmOdQE4E
>>754
>>755
おお、これです。
やっぱわかる方にはわかるんですね。
御見それしました…。
ありがとうございました。
757ドレミファ名無シド:04/11/23 10:36:37 ID:39z8CW3e
>>756
CHARVELスレ(落ちちゃったけど)でも結構評判良かったはず。
材とか仕様とか、詳しい事は知らないけど
何かCAPARISONの人間が関わったギターだったような…。
そんな悪いモンじゃないと思うよ。
758ドレミファ名無シド:04/11/23 11:29:58 ID:yIk7WLLz
今度ジャクソンを買おうと思うんですが、スターズとグローバーってどっちが良質なんですか?
759ドレミファ名無シド:04/11/23 11:31:12 ID:kPrd/vUD
おなじ
760ドレミファ名無シド:04/11/23 11:38:51 ID:yIk7WLLz
レスありがとうございます。定価は4万弱くらいのグローバーの方なんですけど、どう思われますか?
761ドレミファ名無シド:04/11/23 13:31:22 ID:SUllnHZE
悪い事は言わんからスターズにしとけ
今なら半額くらいで売ってるし
762ドレミファ名無シド:04/11/23 13:54:17 ID:yIk7WLLz
「Grover Jackson FU.IG-37」をオークションで落札してしまったんですけれども…音、弾きやすさはどうですか?
763ドレミファ名無シド:04/11/23 17:29:11 ID:YsSEb7Yi
落札したのなら、到着を待ってご自分で判断された方が宜しいかと思われます
764ドレミファ名無シド:04/11/24 01:00:22 ID:dNaE0v+F
うちのワッシュバーンのヘッド裏には何故か
グローバージャクソンのサインが、、、
本物かどうか筆跡鑑定できる人いない?
あぷろだにアップするから。
765764:04/11/24 01:24:20 ID:dNaE0v+F
766ドレミファ名無シド:04/11/24 01:27:01 ID:V1tU0cy7
下手な字だな
767764:04/11/24 01:44:49 ID:dNaE0v+F
ま、外人さんは字下手だし。
http://img.2chan.net/9/src/1101226955255.jpg
うちの素性がわからん、シャーベルはこれ。
768ドレミファ名無シド:04/11/24 01:46:15 ID:0xzdfe+W
ワッシュバーン?
769ドレミファ名無シド:04/11/24 03:08:05 ID:g5sDZwYn
90年代中盤、グローバージャクソンがジャクソン退社後に
ワッシュバーンで何か(?)やってた。その時のモデルだと思う。
770ドレミファ名無シド:04/11/25 10:10:31 ID:/juYbHid
>>747
カコイイな・・・ヘッド形状はこっちのが好みだ。
メタリカのカークモデルに似てない?
771764:04/11/25 11:16:26 ID:TfZZPzUU
う。うpしてたのが早くも消えている。。。
772ドレミファ名無シド:04/11/27 00:40:42 ID:mwlaRDSu
皮肉なもんだね。
意匠権侵害にあたるコピーを避けるために変形させて作られたヘッドの方がカッコイイと感じる人がいるんだね。
ま、国内J/Cのコピーモデルを出さなかったメーカーは無かったわけだし、
その後「J/Cタイプ」というジャンルを作ったブランドだったんだけど、
それがまるでウソのような凋落ぶりだね。

心情的に「本家」にはもっとがんばって欲しいな。
コピーとエンドース契約乱発で成り上がったブランドには肩入れできないよ、やっぱり。
773ドレミファ名無シド:04/11/27 00:48:16 ID:cuuRlxrC
結局何が言いたいのがわからん
774ドレミファ名無シド:04/11/27 00:55:15 ID:QYqxYDw2
ジャクソンもストラトとかレスポとか出せばいいんじゃね
775ドレミファ名無シド:04/11/27 13:32:02 ID:YUYE1V/e
↑ストラトもあるしレスポもある!エクスプローラーやファイヤーバードもある。
776ドレミファ名無シド:04/11/27 13:54:44 ID:YgblgzYX
JSも昔はいろんなの作ってたよね。アコギもあったなぁ。
777ドレミファ名無シド:04/11/27 23:10:30 ID:3El7SXo/
100HHって持ってる人いる?
778ドレミファ名無シド:04/11/28 23:25:30 ID:6NXFbNxV
>>776
アコギもコンコルドヘッド?
779ドレミファ名無シド:04/11/29 11:44:31 ID:JFLbcWGs
>>778
いや、シャーベルブランドだったので普通の3対3のヘッドでやんす。
シャークフィンインレイだったけどw
780ドレミファ名無シド:04/12/04 01:05:19 ID:SRCqUA3a
(;゚Д゚)シャークフィンインレイ
781ドレミファ名無シド:04/12/05 17:41:06 ID:bA+1BzeN
悩みに悩んで、とうとうsoloist買いました!
’85年物で人気のなさそうなSilverburstです。
どうしてもケーラー付きのJackson欲しくなって、
探したらこれしかなくって…。

でもかなりの美品でした(^^)
高校の時からあこがれていたギターがやっと
手に入れられて満足です。(当方33歳オサーン)

今日はRATTかQUIET RIOTでも弾きます!
782ドレミファ名無シド:04/12/05 17:48:24 ID:mCaA4jFr
おめ
俺はRRVほしい
783ドレミファ名無シド:04/12/07 18:26:24 ID:5RxxPt9U
予算10万前後でオススメのジャクソンのギターないすか?
784ドレミファ名無シド:04/12/07 21:49:22 ID:NqsjN1Ic
当時12万〜15万のグローバージャクソンだったら、10万あれば十分。
コンディションが良いのがなかなかないけど。
785ドレミファ名無シド:04/12/08 02:17:02 ID:9oCrfBRJ
RRV7弦が消えてしまったのね
池袋のイケベにいけばありそうだけど・・・
もう1本JSが欲しくなってきたわん
786ドレミファ名無シド:04/12/12 01:22:06 ID:k89YblBd
キングVのブリッジが壊れました。
kahlerのトレモロレスブリッジ、#3310の
入手方法ご存知の方、または改造なしで乗せられる他のブリッジを
ご存知の方いませんか?
弦を止めるブロックが壊れたのですが、日本ではもう手に入らないと
いう噂を聞き、確かに検索しても見当たらず困っています。
http://park12.wakwak.com/~skullcrusher/guitar/kahler/kahler.htm#what
↑これです。
787ドレミファ名無シド:04/12/12 01:58:37 ID:0Zz384zt
>>786
同じケーラーが搭載されたギターをパーツ取り用としてオク等で落とせば?
人に答えを求めないで、それくらい自分の頭を使ったら?
788ドレミファ名無シド:04/12/12 02:08:47 ID:SG55SJuO
同じのが乗ってるのは同モデルしか見当たらなく、
30数万とかするんですよ。
789ドレミファ名無シド:04/12/12 02:11:47 ID:SG55SJuO
余計な事書いちゃうと。>>787がジャクソンユーザかどうかわからないけど。
もしジャクソンユーザなら、こういうアホで人を見下したようなレス
する人がいるのって残念な感じですね。>>787に書いてあることぐらい、
誰だって書く前に確かめてることぐらいたやすく想像できるでしょうに。
790ドレミファ名無シド:04/12/12 02:22:28 ID:0Zz384zt
>>789
気に入らないレスはスルーできないのか?
アゲてまで書く事か?30万出せないのなら素直に諦めたら?
791ドレミファ名無シド:04/12/12 02:28:48 ID:0Zz384zt
ただの自慢マンかよ
792ドレミファ名無シド:04/12/12 02:33:33 ID:SG55SJuO
なんでこの人仕切っちゃてるのかな?
レス、そのまんま鸚鵡返しするしかないし。
793ドレミファ名無シド:04/12/12 02:41:05 ID:cAs9tXlN
>>790
お前こそ気に入らないレスはスルーできないのか?
大事に使ってるギターなら直したいのは当然だろ。

794ドレミファ名無シド:04/12/12 02:47:22 ID:0Zz384zt
俺がお前の立場なら2ちゃんでマジレスを求めようとは思わんが。
そんなに必死なら素直にファンサイトで聞けよ。
795ドレミファ名無シド:04/12/12 03:15:59 ID:DeVwLYdl
>>737のシャーベルからスターズのソロイストに買い換えました。
ずっとEMGだったので音作りに試行錯誤です・・・というかGP-16も買い替え時か・・・
色々種類があって迷ったけど、バインディング無し、ダンカン、SSHのモデルに決めました。
まだ慣れないから12フレットが把握しずらい(;´Д⊂)
796ドレミファ名無シド:04/12/13 02:11:00 ID:IfcTQIKR
(メ`Д´)ゴルァ! ケンカスンナ!
797ドレミファ名無シド:04/12/13 03:12:34 ID:KBdxoiAj
>>796
とっくに終わってるだろ
798ドレミファ名無シド:04/12/13 03:50:55 ID:gaAycqul
( ´∀`)<俺のランディーVやるからおまいら喧嘩すんな
799ドレミファ名無シド:04/12/13 14:09:11 ID:RuVUX5hY
>>798
とっくに終わってるだろ
800ドレミファ名無シド:04/12/14 06:32:31 ID:YrNEoy5q
>>798
(・∀・)ヤター!!
801ドレミファ名無シド:04/12/14 08:42:11 ID:AOaaa6qK
DK-505触ったことある方。
弾き心地、音色どうですか?
今度買ってみようと思うんです。
ttp://www.jacksonstars.com/top.html
ここの一番下です。
802ドレミファ名無シド:04/12/14 10:29:24 ID:ba1a+/ZL
おまえら、ケンカすんなよ!
803ドレミファ名無シド:04/12/14 14:13:35 ID:FhjrhLg1
>>802
もうやめとけや
804ドレミファ名無シド:04/12/14 23:26:16 ID:fuksc5FP
関係ないけどさ、昔アイドルでさ

「喧嘩をやめて〜♪二人を止めて〜♪私の為に〜♪争わないで〜♪もうこれ以上♪」

って歌ってたのって誰だっけ?
805ドレミファ名無シド:04/12/15 00:19:30 ID:gBDLTE7/
お、おれもそれ知ってる
でも誰か思い浮かばんのよ
誰だっけ
806ドレミファ名無シド:04/12/15 00:38:14 ID:kz1gBGs2
807ドレミファ名無シド:04/12/15 02:33:58 ID:eTube028
>>806
そっか、彼女の歌だったのか。さんくすこ。
808ドレミファ名無シド:04/12/15 17:41:33 ID:DZdyEUE6
【喧嘩をやめて〜♪】河合奈保子スレ【二人を止めて〜♪】
809ドレミファ名無シド:04/12/15 17:47:55 ID:CE8OvElP
「喧嘩をやめて〜♪二人を止めて〜♪私の為に〜♪争わないで〜♪もうこれ以上♪」って、
竹内まりあの楽曲提供というかカヴァーというか・・・。
俺の耳には竹内ヴァージョンの方が馴染んでいる。
810ドレミファ名無シド:04/12/15 17:48:09 ID:85tHuCQq
2だからどうのこういうのって言い方する奴って馬鹿じゃねーの?
そういう奴はその場を意味のないものにするだけで邪魔だから死ねばいいのにな
811ドレミファ名無シド:04/12/15 22:37:55 ID:nUt8g8SM
Jackson/Charvelスレはこちらで宜しかったでしょうか?
812ドレミファ名無シド:04/12/16 01:08:22 ID:Me5mrwFq
ネチネチ常駐粘着君(既知外)
813ドレミファ名無シド:04/12/17 09:09:22 ID:oGh0bhDY
teamG.Jはグローバージャクソンの下位ブランドですか?
814ドレミファ名無シド:04/12/17 12:24:25 ID:klalepM5
>>813 GJ
815ドレミファ名無シド:04/12/17 15:22:44 ID:iLRxiqES
 
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  team G.J.
 ヽ     |
  \    \
816ドレミファ名無シド:04/12/17 16:01:59 ID:CAxdii49
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12497712

なんか画像に違和感を感じるのだが、それがなんなのか自分でもよくわからない。
これって本物のUSA製なんですかね?
817ドレミファ名無シド:04/12/17 19:18:39 ID:o8fhjOxK
>>816
画像の明るさを上げてくと
Jacksonのロゴの右端を塗りつぶしたように見える(・∀・)ニヤニヤ
818ドレミファ名無シド:04/12/18 00:15:19 ID:eoMMR1Vm
>>816
確かにしっくり来ないね。元々ツキ板は黒だったのかもね。
それをJacksonロゴだけ残して青色にリフィニッシュしたとか。
色を剥いだら「Made in U.S.A.」が出てくるのかな?
それとも「GROVER JACKSON」が出てきたりしてw
819ドレミファ名無シド:04/12/18 00:24:10 ID:4p+/wjwp
スターズ
820816:04/12/18 11:58:47 ID:xONTBigj
そうだ、言われてみれば確かにロゴが変です。妙に小さいし、Maid in U.S.Aの文字もないし。
これ、スターズをリフィニッシュしたものかもしれませんね。

うーん、怪しいので入札止めよっと。皆さんレスありがとう!
821ドレミファ名無シド:04/12/18 18:09:42 ID:vADbDKwm
>>816
89年のダンカンじゃPUにまだロゴはついてないような・・・
822ドレミファ名無シド:04/12/18 19:46:14 ID:7E82AOd9
nの最後がUSAだと一弦のペグあたりまでいくと思う。
グローバーも似た感じだけど。
二弦のペグあたりはスターズなんじゃないの。
823ドレミファ名無シド:04/12/18 23:30:21 ID:Ib/fC/4R
今日の俺の一日
昼に起きて軽く音楽を聴きつつ御茶ノ水へ。
Drサウンドに行き、初めてUSAのRRVを鳴らす。
スターズとグリップが違って戸惑うが音がいいから気にしない。
line6のHD147はなかなかやるなと思いつつザクザク刻む。
でもギター270000円もする。買えないので諦める。
もう一個のクロサワにH&KのWARPXヘッドアンプ発見。
早速試しにならしてみる。ノーマルチューニングでもいい低音がなる。
これは欲しい。店員が定価26万弱を20万ちょうどでいいという。
WARPTとの違いを聞くが答えられず。チューブは何使ってるのか聞くと
「いいの使ってますよ」と軽やかに返答される。
また今度というも今日買ってくれと言う店員。
さすがクロサワと思いつつ駅前のひまわり寿司で晩御飯(゚д゚)ウマー。
新宿タワーレコードでうるさいCDを買う。
終わり。
824ドレミファ名無シド:04/12/19 00:18:22 ID:5l1L5Jd7
グローバージャクソンならшベルのほうがいいな なんとなく
825ドレミファ名無シド:04/12/19 22:46:45 ID:w+3SjjQj
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00034531
上の出品物、これと似てない?
ヘッドの感じも似てるし・・・ヨクワカラン
826ドレミファ名無シド:04/12/19 23:42:09 ID:IZtnxHKm
816と825のモノって、同じやつっぽいね。
ロゴの中に黒があるのも、製造年も。
ただ、スターズっぽくない気がする。
スターズだと、「J」の始まる位置がもうちょい6弦ペグ付近だろうし、
(全てじゃないけど)スターズは得てして、トラスロッドカバーの先端が
5弦ペグポストに近い。あとStarsのロゴが入るスペース無さ杉じゃない?
たぶん、JacksonUSAだけど、made in ハポンかと。
これなら、made in U.S.A入ってないし、トラスロッドカバー先端も
5弦ペグポストに近いのがあるし。
827ドレミファ名無シド:04/12/21 03:42:22 ID:5Mx65Ged
嫌な当て字シリーズ

 「蛇糞ん」
828ドレミファ名無シド:04/12/21 11:44:12 ID:5Ns1k4Bw
弱損
829ドレミファ名無シド:04/12/21 12:51:30 ID:vs9muHwF
寂村
830ドレミファ名無シド:04/12/21 18:16:19 ID:L9WL+Yzz
邪紅尊
831ドレミファ名無シド:04/12/22 00:03:45 ID:g0OUHdML
自慰薬存
832ドレミファ名無シド:04/12/22 01:21:20 ID:/MnDSAru
痔冶糞ン
833ドレミファ名無シド:04/12/22 16:08:00 ID:bhXANgfl
若村
834ドレミファ名無シド:04/12/22 18:43:17 ID:PLjQCMCr
痔薬村
835ドレミファ名無シド:04/12/23 23:18:17 ID:N4wIZf8n
>>827-834 ←冬厨の到来を実感しますた
836ドレミファ名無シド:04/12/24 13:39:15 ID:UJyRh6jS
寂村和尚
837ドレミファ名無シド:04/12/24 13:55:01 ID:PVWzLHip
愚老婆寂村
838ドレミファ名無シド:04/12/24 17:25:18 ID:nbeqd7pf
酸出鱒 雀孫
839ドレミファ名無シド:04/12/24 18:34:32 ID:YjRg0ZEe
なんかノリの悪いヤシが混じってるぞー
840ドレミファ名無シド:04/12/24 19:14:02 ID:CvfFg3y5
寂聴
841ドレミファ名無シド:04/12/24 22:11:28 ID:JuC9UwhO
王大人
842ドレミファ名無シド:04/12/24 22:40:27 ID:CvfFg3y5
RRVほしいわー
843ドレミファ名無シド:04/12/26 12:09:11 ID:Ncac7Un2
スレは限りある資源
844ドレミファ名無シド:04/12/27 14:52:02 ID:sathEds7
最近ジャクソン使ってるヤシ見ないな。海外のヤシはエンドースでわかるが。
現役で国内でジャクソン使ってるヤシなんて見たことない。いるのか?
845ドレミファ名無シド:04/12/27 16:10:30 ID:qBlx+PG/
たかみざわ
846ドレミファ名無シド:04/12/27 18:26:26 ID:05hanQ/j
>>845
今は使ってないだろ?
>>844
いる。ブラステの2人は確かケリーとソロイスト使ってる
847ドレミファ名無シド:04/12/27 18:36:20 ID:neePQfsd
このスレに来てる奴は大体使ってるだろ
848ドレミファ名無シド:04/12/27 18:52:24 ID:05hanQ/j
メジャーでってことじゃないのか・・?
849ドレミファ名無シド:04/12/28 00:53:15 ID:6nPsWYFM
エンペラーの人がジャクソン使ってる。
850ドレミファ名無シド:04/12/28 01:03:35 ID:oI6/jhN1
海外ならイパーイいるのは分ってる。
国内での話してんだべ?
851ドレミファ名無シド:04/12/28 03:09:47 ID:23YJkLZX
>>846
ブラステ?チルボドに近い音楽ヤッテルやつのことか。
852ドレミファ名無シド:04/12/29 01:53:58 ID:BmpcdQIk
>>849
吉田?
853ドレミファ名無シド:04/12/30 01:57:57 ID:7e7gxZ5F
別に使われてようが使われてまいが関係ないだろ。
大多数が使ってるものが良い、というわけでもないし。
854ドレミファ名無シド:04/12/30 02:13:03 ID:jKcqHYSr
水玉もう売ってないの?探しても見つからない…orz
855ドレミファ名無シド:04/12/30 11:18:59 ID:rhAxc38+
シャークフィンインレイでバインディングとが無いアームレスのRRVはアリマスカ?
856ドレミファ名無シド:04/12/30 16:10:03 ID:WlpcvGeL
アリマス。
いろんなところで探してみ。
857ドレミファ名無シド:04/12/31 04:36:09 ID:X59NRJ3X
>>854
水玉はあのヘッドでは違反だろ?
858ドレミファ名無シド:05/01/01 00:07:40 ID:RRtzOegy
シャークティースインレイじゃなかったん?
なんかグローバージャクソンってフルネームだし
Tunamaticのブリッジってグラグラしとらんか?
ギブソンと互換性もたせて欲しかったな〜
859ドレミファ名無シド:05/01/02 14:23:59 ID:Thx3lC05
ごめん、クロサワで国産ジャクソン買っちゃった。
860ドレミファ名無シド:05/01/02 15:27:48 ID:mmQRRA+R
おめ
861ドレミファ名無シド:05/01/04 08:10:23 ID:+JUjPQcD
862ドレミファ名無シド:05/01/04 10:14:08 ID:J+jEiO5C
>>859
君は全然悪くない、悪いのはクロサワだけ
863ドレミファ名無シド:05/01/05 00:06:36 ID:YpTUcpt9
工房ですが、スルーネックに惚れて定価が10万くらいのスターズ買おうと思ってるんですけどどうですか?他のジャクソン弾いたことなくて…スマソ
864ドレミファ名無シド:05/01/05 06:20:05 ID:8thh9lYw
>>863
JSSL128HH買えば?
島○楽器で漏れ7万(定価12万くらい)で買ったよ。
ttp://sound.jp/velvetglove/instruments.html
865ドレミファ名無シド:05/01/05 08:07:15 ID:Pb2qi/cM
>>864
ソロイストの下の汚いギターってなんですか?
866ドレミファ名無シド:05/01/05 14:27:35 ID:qv/7PtNU
>>864
ソロイストをストラトキャスターと呼んでる時点で(ry
867864:05/01/05 15:51:50 ID:8thh9lYw
漏れのHPじゃないぞ、勘違いしないでくれ。
参考だ。
868ドレミファ名無シド:05/01/05 20:49:46 ID:2J0Tms24
>>864
128ちょっとまえまで渋谷KEY3マンでうってたよ。
869ドレミファ名無シド:05/01/05 20:50:53 ID:rFgW2i2K
フロイドローズいらなくね?
870ドレミファ名無シド:05/01/06 01:31:59 ID:4QuGoFE4
( ´,_ゝ`)フーン
871ドレミファ名無シド:05/01/06 06:01:18 ID:7gISSspZ
128が3万とか、中古でも怪しい臭いがするなw
872ドレミファ名無シド:05/01/07 05:16:56 ID:jV6ECunN
ところでジャクソンずきの君たちはどんな音楽やってんの?
873ドレミファ名無シド:05/01/07 09:14:47 ID:/N3Kai20
めろです
874ドレミファ名無シド:05/01/07 15:28:27 ID:4hih+W8R
ポルノグラインド
875ドレミファ名無シド:05/01/07 19:24:39 ID:JDTaKoXN
民謡
876ドレミファ名無シド:05/01/07 19:27:34 ID:zy/3AORi
チルボド効果でRRVの売り上げ上がったかな?
アレキシもいいがザイクロンのザモスもかっこいい。
877ドレミファ名無シド:05/01/07 21:55:15 ID:fCaPGa5e
オレンジレンジ
878ドレミファ名無シド:05/01/07 22:13:25 ID:qEimFvu1
エロゲーの主題歌全般
879ドレミファ名無シド:05/01/07 23:40:52 ID:5GmxfXa1
オールディーズとテケテケ
880nice害:05/01/08 09:54:59 ID:nUcOc2JG
Jackson StarsのASL-J2のEMG-81モデル買おうと思ってるんですか、

どーですかね。

よろしいのですか?
881ドレミファ名無シド:05/01/08 14:42:21 ID:9SWNNSHp
>>880
俺はそのモデルのダンカン載ってるやつ使ってるけどかなりよろしいっすよ。
スルーネック最強。
882nice害:05/01/08 21:56:17 ID:nUcOc2JG
じゃぁ来月あたり買います

さて。。。

アンプはなにがよろしいですかね?
883ドレミファ名無シド:05/01/09 01:10:44 ID:W6kTNSPs
今日スターズのSL100HH買ったんだがPUはダンカンの何なんだろ?店員に聞いたら分からないだとさ…さすが島村w
884ドレミファ名無シド:05/01/09 01:27:42 ID:ysOS50IL
885ドレミファ名無シド:05/01/10 03:07:00 ID:abUvzmpC
QUESTARヤフオクに出そうと思うんだけど、いくら位が妥当かな?
皆さんいくらなら買いますか?
状態は綺麗だと思います。参考にしたいのでよろしくです。
886ドレミファ名無シド:05/01/10 21:30:02 ID:jFzzF3ZQ
>>885
レアなギターだから1円スタート最落無しで出品しておけば
結構良い値段がつくと思うよ。
相場を形成するほどのタマ数がないので、ついた値段を妥当だと思うしかないなぁ。

エボニー指板のケスターDXでサンバーストの美品なら、個人的には5万くらいは出しても良いかと思う。
ヤフオクだとちょっとビビるかもしれんが。
887ドレミファ名無シド:05/01/11 02:39:30 ID:+D5D2DXI
よーし今年はお金をためてジャスソンスターズにオーダーメイドしてもらうぞ。
888ドレミファ名無シド:05/01/11 11:18:05 ID:UIf2Ez3O
そのブランドはやめとけ。聞いた事が無い。
889ドレミファ名無シド:05/01/11 15:11:32 ID:qzsA3av5
7000円くらいで売ってそうなギターだな。
890nice害:05/01/13 08:28:07 ID:l0NOltHH
ワタナベ楽器って評判いいの?
891ドレミファ名無シド:05/01/13 22:02:28 ID:hbJGO16D
11月末にスターズにオーダーメイドしました。
ワタナベ楽器でです。 見積もりとかいろいろ変更しまくったけど、
親切に対応してくれました。 まあ、別に良いんじゃないかな。
微妙に気の利かない部分もあったけど、許容範囲です。

3ヶ月かかるとのことですが、、、、、早く来い〜。俺のRRV!!
892ドレミファ名無シド:05/01/13 22:14:49 ID:Fo9y7BeA
いいないいな。
俺も、
ペグがスパーゼルのロック式

ピックガード金色
ダンカン
弦裏通し
アーム無し
のRVが欲しい!
この前中古で8万ぐらいで出てたのに、買い逃しちゃってもう
いくら探しても見当たらない!
893テhテフテ~テtテ@ヨ?ヨ?テVテh:05/01/14 10:24:52 ID:8TIpzWl1
スターズへオーダーいいかもしれない。オーダーの割りに安く出来るからな。
894ドレミファ名無シド:05/01/14 18:29:35 ID:LTLpvSee
工房の漏れにはオーダーなんて無理
895ドレミファ名無シド:05/01/14 19:38:17 ID:TxiAPBG6
>>894
バイト汁!
896ドレミファ名無シド:05/01/15 07:59:09 ID:TbuoI3qY
バイトなんてしないでギター触ってろ
897ドレミファ名無シド:05/01/15 13:36:49 ID:ek2kZiCk
16万くらいで自分好みにカスタムできるってのはいいね、俺も金貯めてオーダーするぞ。
898ドレミファ名無シド:05/01/18 00:57:07 ID:XB9TOtRi
Starsにオーダーした人って、どこでオーダーしたんだろう?
以前、イケベでって人がいた気が。いや、何箇所か見積もり出して、
イケベが一番安かった?とかなんとかだったか。

オレもほしー。
899ドレミファ名無シド:05/01/19 00:39:00 ID:1WRADQYk
>>891
直に店行ってですか?それともネットでですか?
ちゃんと作ってもらえるなら地方在住だからネットで済ましたいんだけどなぁ。
900891:05/01/19 06:47:59 ID:JXn/U6iv
ネットでですよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/484968/598306/
ここ見て、安い!と思い、いろいろカスタムしてオーダーしました。
「こういう風に変更したい」とメールしたら、ちゃんと見積もりだしてメール返してくれました。
ちなみに、イケベの方が安いかどうかは未確認です。
EMG89にしたり、いくつかカスタムしましたが、パーツ変更料も2割引きくらいしてくれます。
あと、ヘッドの色変更、ハードウェアカラーの変更は無料でした。
スターズのページにあるオーダーシート(PDF)とは値段が違う(安くなる)ので、
最初考えていたより、全然安く済みました。 J1-BEでEMG89*2とかにして、
送料込めて14万少し超えたくらいっすね。
901ドレミファ名無シド:05/01/19 13:44:38 ID:3fUSNin1
スターズはベースのカスタムオーダーとか出来るんですかね?
今使ってる共和時代のソロイストベースカスタムが凄く気に入ってるんで、
メガデスのエレフソンが使ってたような5弦タイプが欲しくなってきました。
でもピックアップはEMGになるのか・・・
902ドレミファ名無シド:05/01/19 17:45:02 ID:B6Mo7bmi
>>900
ネットでですかー。
やっぱ直に行った方が良い対応してくれるのかと思って迷ってたんですが。
スターズのオーダーメイドって思ってたより安くなるんですね。
俺も金できたらオーダーしよう(*´Д`*)
903ドレミファ名無シド:05/01/20 01:02:24 ID:6uW2iOmL
新品だと3ヶ月ぐらいかかるといわれちゃったのですが、
今すぐ入手したいです。
デジマート以外で、ジャクソンの新品/中古在庫情報を
検索出来るところってありませんんか?
904ドレミファ名無シド:05/01/20 01:05:18 ID:cxhiMqdJ
こうなってくると一時期叩き売りされていたのが惜しまれる。
あれのせいでスターズのイメージがボロボロになっちゃった無念。
905ドレミファ名無シド:05/01/20 01:10:15 ID:wRhbosYb
>>903
ttp://www.j-guitar.com/
とかヤフオクとかじゃね?
906ドレミファ名無シド:05/01/20 01:19:23 ID:6uW2iOmL
>>905
さっそくどうもです。
お目当て品みつかりました。価格がASKだったんで、問い合わせが必要ですが。
907ドレミファ名無シド:05/01/22 00:33:13 ID:PTCEdwv/
しかしジャクソンの相場はASKばかりでこっちがASKだ。
908ドレミファ名無シド:05/01/22 11:35:54 ID:au3OmwJ/
ポゥ!
909ドレミファ名無シド:05/01/22 20:57:25 ID:aBp7ij/u
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
910ドレミファ名無シド:05/01/24 00:19:58 ID:tXxsJIbU
ツルネックは売れるわけがない!ポゥ!
911ドレミファ名無シド:05/01/25 22:53:31 ID:3/KQueh6
JacksonStarsのRR-J1とJ2。
どうせ買うのは黒だしメイプル合板の意味がないような気がするが・・・
現物はやっぱり違うのかな。値段も数万J2のほうが安いし。
皆さん的にはどっちが買い?
912ドレミファ名無シド:05/01/25 22:58:44 ID:3wmY7K2s
>>911
インレイ、ロゴ、ボディ材が違う
913ドレミファ名無シド:05/01/25 22:59:30 ID:3wmY7K2s
それとエボニーの質が違うっていうのもあった
914911:05/01/25 23:00:17 ID:3/KQueh6
教えて君でスマソ。調べてみたけどわからなかったので。
RR-J1ってベニアトップって書いてあるけど、
これは安い材を芯(?)に使ってそれをメイプルで挟んでるの?それとも、全部メイプル?
915ドレミファ名無シド:05/01/25 23:03:39 ID:3wmY7K2s
メイプル(ベニア)トップにアッシュバックってことだよ多分
916911:05/01/25 23:07:20 ID:3/KQueh6
レスthx。
でも、私が聞きたかった事はメイプルのベニヤ板自体のことです。
つまり、真ん中には安い材を使って表と裏をメイプルで化粧しているのか、
それともメイプルだけを張り合わせたのかということです。
一応、トップだししょーもないベニヤだとならなさそうな気がしたので・・・。
917ドレミファ名無シド:05/01/25 23:10:55 ID:3wmY7K2s
俺も良く分らんがメイプル柄のベニアってことじゃないの・・?
マジてきとーに言ったから訂正あったらよろしく
でも、アップチャージでちゃんとしたメイプルトップがあるから
ベニアはベニアだと思ってれば間違いないw
918911:05/01/25 23:13:44 ID:3/KQueh6
しかし、そのちゃんとしたメイプルトップがSL限定なのはどうかとorz
なんか値段の差も大きいし、こりゃやっぱ安い材を化粧した奴だよなー。
わがまま言ってオーダーすれば作ってくれるかな?でも、黒の塗りつぶしだから
ベニヤか単板なんてわからなさそうだ。
919ドレミファ名無シド:05/01/25 23:15:59 ID:3wmY7K2s
でもJ2とかのアクリルのシャークインレイはショボイぜ

920911:05/01/25 23:25:11 ID:3/KQueh6
確かに俺もそう思った。
インレイ変更+指板変更すると結局値段変わらんし・・・。
今度現物見てこよう。レスthxですた。
921ドレミファ名無シド:05/01/26 02:49:59 ID:TRDJhlhd
引越しの都合で壁につるすタイプのギタースタンドが使えなくなりました。
ケリーとキングVなんですが。
みなさん、変形ギター用にはどんなスタンド使ってますか?
以前店でみかけた、変形ギター用のアームが可動するタイプの
スタンドも売ってなくって困ってます。普通のじゃ無理ですよね?
922ドレミファ名無シド:05/01/26 02:59:25 ID:yDE3dedG
俺の場合ランディーは普通のスタンドの下を支える部分を少し加工して立ててる。
ワーロックもそんな感じで立ててる。
加工っていっても工具で少し曲げるくらいだけど。
923ドレミファ名無シド:05/01/26 03:03:27 ID:TRDJhlhd
あーなるほど、改造かぁ。うまく出来るかな。
924ドレミファ名無シド:05/01/26 09:23:00 ID:FZci1kYG
ベニアってメイプルの厚みの事じゃなくて?
5ミリくらいのメイプルをトップに張るってことかな??
塗りつぶしなら、意味ないね。。化粧板だからね!見た目の問題。
ほとんど音は変わらないみたいぽ!
925ドレミファ名無シド:05/01/26 09:40:14 ID:+pAOiCen
ギターが吊った状態になるスタンドがいいんじゃない?
2000円くらいした気がするけど。
926ドレミファ名無シド:05/01/26 16:00:29 ID:uDp27VPK
jacksonのボルトオンのディンキー買いたいんですが
どうですかね
927ドレミファ名無シド:05/01/26 16:02:17 ID:NMKXazcv
ボルトオンだからディンキーなんだけど・・・
928ドレミファ名無シド:05/01/26 16:17:21 ID:A+JKMDP/
ベニアトップって本当に薄いのが貼ってある。1ミリ以下じゃないかな。
要はキルトの木目に見えればいいわけだから、もうペラペラ。
本物といえば本物だけど杢も深みがない。

いわゆるキルトメイプルトップのオプションでも3ミリとか5ミリとかの厚みだったと思う。
それでも、音質にハッキリと影響するかどうかはまず実感しないと思うよ。
分厚いのが貼ってあった方がなんとなく高級っぽく感じるだろうけどね。

20ミリ近いキルトメイプルの無垢板をマホガニーと張り合わせて削りだした
80年代のアーチトップSLとかはやっぱ迫力あるよ。
今でもUSカスタムショップでオーダー出来るそうだ。50万円クラスになるだろうけどね。
929ドレミファ名無シド:05/01/26 19:55:54 ID:uNcByZbG
おいらはポプラでソリッドカラーでいいや。
930ドレミファ名無シド:05/01/26 20:39:14 ID:FZci1kYG
以前イケベでセミオーダーしたやつでっす。
色んな店で見積もり出した結果、イケベが一番安かったです!
ハードケース付きで15万でした!

・スペック・
BODY : Alder
SCALE : 648mm, 24F
NECK : Maple Thru-Neck
FINGERBOARD : Bound Ebony with Sharkfin Inlays(Pearl)
BRAND NAME MATERIAL : Pearl
BRIDGE : Floyd Rose Original
PICKUPS : Seymour Duncan JB (Front)/Duncan CUSTOM (Rear)
CONTROL : 1Volume, 1Tone, 3Way Toggle Switch
HARDWARE : Chrome
FINISHES : BK

http://www.yonosuke.net/clip/4/13918.jpg
931ドレミファ名無シド:05/01/26 20:41:08 ID:XCuWV1EU
ケリースターw
932ドレミファ名無シド:05/01/26 20:55:46 ID:+pAOiCen
カッコいいけど。
漏れはこの形嫌い
933ドレミファ名無シド:05/01/26 23:37:41 ID:kSamgZDF
>>930
いいね、本物は見たことないけど
これって重さはどう?軽いの?
934930:05/01/27 01:05:09 ID:dqxdiFtb
>>933
重さはランディーVを少し重くした感じですw わりと軽い!?
見た目で想像できるとおもいますが、若干ヘッド落ちします。
ストラップをすべらないやつにしないと・・
935ドレミファ名無シド:05/01/27 04:05:11 ID:mxbb/56U
カッコいいね。ケリースターが初めてかっこよく見えたw
936930:05/01/27 06:51:54 ID:dqxdiFtb
ちなみに、エスカッションとトラストロッドカバーは購入後に変更しました!
エスカッションが、ibanez製で一個1200円もしやがるやつで(w
カバーはミラータイプのアクリル板を削って自作しました!

今は、トーンの位置にジャックを持ってきて、トーンカットしてます。。
今度はメイプル指板のソロイストをオーダーしたいです。金がねぇ・・・無理だなぁ
937ドレミファ名無シド:05/01/27 16:19:56 ID:RHWNyZZx
>>930
かっこいいですね!!ケリースターってほとんど見たことないです。
ジャクソン自体あんまり見ないが・・
イケベ安いんですね。5弦ベース聞いてみるか・・
昔のベーマガ読んでたら、メガデスのエレフソンって、
4弦と同じネック幅の5弦作ってもらたって書いてた。
スターズはそんなの作ってくれるかなあ。
938ドレミファ名無シド:05/01/29 18:01:58 ID:lCLVZ422
>>930
査定評価額3万円ぐらい?
939ドレミファ名無シド:05/01/30 21:34:06 ID:xooOIGMV
スターズのサイトは悲惨だな。どうにかならんものか・・・。
940ドレミファ名無シド:05/01/31 00:53:24 ID:kX8ZaNcb
ポディションマークが丸いギターってだっせーwwwwwww
941ドレミファ名無シド:05/01/31 17:20:27 ID:dQ+GGEwN
今はソロイストしか持ってないんですが、ランディVやキングVが欲しいです。
でもひとつ疑問が。
ランディVやキングVって座って弾けますか?
942ドレミファ名無シド:05/01/31 19:39:13 ID:fJSKpUVb
>>941
苦労すれば弾けないこともないけど。
すでにソロイストを持ってるんだったら、
座って弾く環境でわざわざランディVやキングVを弾かなくてもよいのでは?
943ドレミファ名無シド:05/01/31 19:46:21 ID:lB/B0Hje
スタインバーガーについてるあれをつけてくれればいいのにねえ
944ドレミファ名無シド:05/01/31 21:52:43 ID:YfKNyIUC
あの鋭いフォルムに/←「あれ」かよ…
945ドレミファ名無シド:05/02/01 02:33:27 ID:fJ6Bcrqq
キングVは下の角を右足のひざ裏、ふくらはぎあたりにかけつつ両足ではさみながらだと弾きやすいよ。
ランディVは知り合いの弾いたことあるけど座りながらは弾きにくいと思う。
946ドレミファ名無シド:05/02/01 02:36:55 ID:SQDg6A7D
いずれにせよ、激しく無様な格好になることだけは覚悟しておいた方が・・・。
947ドレミファ名無シド:05/02/01 03:49:45 ID:I2Ma3i2L
>>942
実を言うと、今使ってるソロイストはロック式なので、
チューニングのわずらわしさにうんざりしてまして。(アームも使わないので)

キングVなら、なんとかいけますか。楽器屋で座って試走してみます。
(激しく無様な格好で!)
948ドレミファ名無シド:05/02/01 05:22:17 ID:mRj+TCiq
ランディーはイスに座りながらだとかなり引きやすい
たって引くのと違和感がぜんぜんない
自然体で弾けるよ と言ってみる
>>936
ジャクソンでメイプル指板ってところがいいね
俺もメイプルのランディー欲しいなぁ
949ドレミファ名無シド:05/02/01 18:42:27 ID:x620n+kN
>>948
ギターを弾かずに引きずっちゃ(ry
950ドレミファ名無シド:05/02/01 20:21:30 ID:hseLU6aM
ストラップ短くすれば姿勢は関係なくなるじゃん
951ドレミファ名無シド:05/02/02 22:19:52 ID:573/qHk/
RRVは意外と座り弾きしやすい。
が、慣れたころにはピッキングポジションが体に近づきすぎている可能性が大きいです。

僕はファーストギターがRRVだったので、ソロイスト勝って以降慣れるの大変ing。
952ドレミファ名無シド:05/02/02 22:47:06 ID:Mongjvgs
ファーストギターがRRV。いいね。
953945:05/02/04 01:49:03 ID:0z72pLvR
すまん。やっぱキングV弾きにくいかも。
慣れれば平気だけど。なんか座ってんのにつま先立ってた。
ほかのキングVユーザーはいないのか?
954ドレミファ名無シド:05/02/04 04:49:08 ID:OBBDfFJN
ランディー持ってるが、キングの方が座って弾きにくそう。
ベッドの柔らかさを利用し、下のソリッド部分で安定(なるべく水平)を保てる状態にしてる。
キングは下のソリッド部分が長いから安定させるの難しそう。
やっぱり一番弾きやすいソロイストが欲しい。
955ドレミファ名無シド:05/02/05 14:22:04 ID:rN0omJFS
ジャクソンは座って弾くものじゃねえ
956ドレミファ名無シド:05/02/05 15:22:48 ID:7QI2Ps8U
キングV使いだが家でも立って練習してる
957ドレミファ名無シド:05/02/05 15:32:09 ID:CLVTEKaK
やっぱケリー
958ドレミファ名無シド:05/02/05 18:31:05 ID:eIP2B82C
俺もキングVとランディーしかもってねーから
立って弾いてる。もしくはマーシャルアンプをイス代わりに
line6で鳴らしてる。
959ドレミファ名無シド:05/02/05 21:03:00 ID:GMt6NHFl
俺はキングをアコギ用のスタンドを低く置いて弾いてる。
問題なのは体とギターが離れてしまうことだなあ。
慣れれば大丈夫だけどね。
960ドレミファ名無シド:05/02/05 22:35:52 ID:93Y97QIG
ランディのRR1Tってグレードのやつは、新品相場いくらぐらいなんでしょう?
どこもASKばっかりで、、、
それと、トレモロレスのランディでオススメのグレードってありますか?
見た目&スルーネック命で、音とかにこだわりはないです。
961ドレミファ名無シド:05/02/05 23:48:40 ID:AjxZvdvt
USAでは20マソ前後
カスタムはちょっと好みにするだけで
50マソくらい
例の糞沢では30マソくらい

962ドレミファ名無シド:05/02/05 23:53:14 ID:93Y97QIG
20万前後ですか。ちょっと手軽には手出せない値段だ。
963ドレミファ名無シド:05/02/06 00:57:37 ID:rLIApnr0
ランディVとキングVって音の傾向どう違います?
ランディV使ってるけど
低音がレスポほど出ないし、高音もシングルPUのストラトほどじゃない・・
保守的なギターに負けてるんじゃねぇー!ジャクソン!ロゴもシンプルにしてー
964ドレミファ名無シド:05/02/06 21:59:21 ID:f5dM4vXN
ソロイストにしとけ、後悔するぞ。
965ドレミファ名無シド:05/02/07 01:23:37 ID:8xcc0SWN
>963
なかなかおもしろいことを言いますね。
966ドレミファ名無シド:05/02/08 11:01:32 ID:BEFEDFVg
>>963
ジャクソンやめとけば?
967ドレミファ名無シド:05/02/08 19:45:52 ID:KWpIoAZT
キングVのボディの長い部分が両方折れました
968ドレミファ名無シド:05/02/08 23:23:09 ID:eiC0z5Sa
購入当日に地面にHITさせた俺は勝ち組
969ドレミファ名無シド:05/02/09 00:13:23 ID:cGbGC+S5
今日楽器屋で中古のグローバージャクソンKE-65ってのが2万円だったんだけど
これってやっぱスルーネックじゃないのかな
始めた時に1万6千のクソギターをつかまされた俺としては安くて結構音がいいのが欲しいんだが
金が無いから4万5千のスターズとどっちにしようか迷う・・・
970ドレミファ名無シド:05/02/09 00:24:09 ID:B8PreG53
>>969
それはスルーネックじゃないと思われ
きっとブリッジもタケウチかなんかの物だし、PUもダンカンデザイン
どうせ買うならスターズのほうがイイ。そのグローバー買って後悔するな
971970:05/02/09 00:37:55 ID:B8PreG53
いまカタログ見たがKE-65じゃなくてKE-c.u65じゃないか?
まあどっちみち、そのクラスのはボルトオンだ
972ドレミファ名無シド:05/02/09 00:43:00 ID:cGbGC+S5
>>970
そっか・・・ じゃあやっぱスターズにするよ ありがと
型番は店員が値札に書いてただけだからよくわからん
でも多分>>970が見てくれた奴だと思うよ
973ドレミファ名無シド:05/02/09 02:59:18 ID:NO7MFoIp
974ドレミファ名無シド:05/02/09 03:19:11 ID:qgPGptEq
>>973
なんだろねツルネックってw

これフェルナンデスだね。
20年くらい前のFR-120ってやつ。
アームの位置でブリッジをロックできる新機能w付き。青いのもあったなぁ・・・

スレ違い失礼

975ドレミファ名無シド:05/02/09 03:48:39 ID:8FzMmHCx
こいつ値段のつけ方下手だな
976ドレミファ名無シド:05/02/09 22:18:27 ID:DOTas5Qo
「ツルネックって何ですか?」と誰かQ&Aでトボケて質問してみ。
977ドレミファ名無シド:05/02/10 04:58:11 ID:7wciV8sb
FERNANDESNANDES
978ドレミファ名無シド:05/02/10 12:01:20 ID:gM8NHRRY
ジャクソンのカスタムショップって日本にないの?
979ドレミファ名無シド:05/02/10 12:12:08 ID:gM8NHRRY
初心者ですまそ、ルックスのことなのだが。
ワンハムでブリッジがクロームのオリジナルフロイドローズで、
白の細いバインダーが2本はいっててカラーが黒のRRVってあるかな?
上のほうに書いてある、いけべのセミオーダーって自分好みを注文できるってこと?
980ドレミファ名無シド:05/02/10 19:18:20 ID:eBp9w6Yx
アレキシ
981979:05/02/10 21:15:34 ID:gM8NHRRY
あ、アレキシ大好きですw
982ドレミファ名無シド:05/02/10 23:20:29 ID:eBp9w6Yx
アレキシのはクロームではなくゴールド
983ドレミファ名無シド:05/02/10 23:56:14 ID:wPwRsW5j
俺、ジャクソンのギターを見ると勃起しちまうよ。
984979:05/02/11 00:18:58 ID:ebPxqKDt
アレキシは黄色のバインダーでゴールドですよね。
そこで差別化をはかりたいんですよ。
985ドレミファ名無シド:05/02/11 08:55:06 ID:1lezda1w
次立てますた

【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/
986ドレミファ名無シド:05/02/11 22:02:20 ID:3qzC2M1o
今はエドワーズに市場食われそうなんだが。
JacksonStarsの利点

1.日本製
2.定価の割に市場価格が安い
987ドレミファ名無シド:05/02/11 22:46:09 ID:UoCPhd1j
エドと同価格帯なら間違いなくスターズだな俺は
特許関連で使えないコンコルドヘッドの時点でエドやらESPはカコワルイ
988ドレミファ名無シド:05/02/11 23:33:00 ID:EhXY4MmI
>>984
一回聞いてみ。
アレキシのペイントの色を変えたいのですが〜って感じで。
イケベじゃなくても他の店でもできるとこあるし色々聞いてみれば。
989ドレミファ名無シド:05/02/11 23:36:14 ID:UoCPhd1j
>>988
USAとの関係でスターズは出来ない
ストライプなら色を変えてもむりぽ
990ドレミファ名無シド:05/02/12 10:23:57 ID:hpiPVR1S
自分でリペイント
991ドレミファ名無シド:05/02/12 13:03:21 ID:Undj8DFc
トワイライトニングのギターは
確かビニールテープを張ってたよ。
992ドレミファ名無シド:05/02/12 15:26:27 ID:2tDPaUyQ
>>991
マジですか?
何か、すげー悲しいなぁ
993979:05/02/12 16:33:04 ID:RdNf0YkG
989さん、スマソ。どゆ意味?
994989:05/02/12 16:38:42 ID:t3GMOUOP
>>993
おまいさんの言うバインダーってピンストライプのことだろ?
元祖ランディーのみたいな内側にストライプじゃなくて外側に2本ある奴でしょ?
あれはUSAなら入れられるけどスターズはむりぽなの。契約上の問題で
995989:05/02/12 16:41:16 ID:t3GMOUOP
上の追記
何色にしようとしても、あーいうストライプの入れ方は無理って事ね
ボディエッジを全て無理つぶすベーベルってやつならスターズでも出来ると思われ
996989:05/02/12 16:42:18 ID:t3GMOUOP
間違った・・orz
無理つぶすじゃなく塗りつぶすね
997ドレミファ名無シド:05/02/12 17:49:11 ID:7r8wK3py
ちなみにスターズのベベルってボディトップとそれ以外全部(面取り部分は当然としてサイドもバックも)の塗り分けだよ。
998ドレミファ名無シド:05/02/12 17:59:55 ID:t3GMOUOP
そうだね。しかもスノーホワイトに黒ベベル以外はイレギュラーカラーで
アップチャージじゃなかったっけ?
色々な事情のあるメーカーだし後は自分で調べてくれ
999ドレミファ名無シド:05/02/12 18:01:05 ID:t3GMOUOP
次スレに行こう。埋め
1000ドレミファ名無シド:05/02/12 18:01:49 ID:t3GMOUOP
1000ゲトーーーー!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。