LaputaとPENICILLINの音をマジメに考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
209ドレミファ名無シド:04/03/24 00:01 ID:20UmKk7z
わんつーすりー
わんつーすりー
すけるとんだんす!
210ドレミファ名無シド:04/03/24 01:36 ID:Z+qpftjO
あんどぅーとろわ
211209:04/03/24 13:54 ID:wS1KS0E7
>>210
厨は逝け!プッ
212Nana:04/03/24 15:12 ID:qfA7jIMF
なんで210が厨なの?
だってアンドゥートロワじゃんね
211タソて知ったか厨?(ワラ
213ドレミファ名無シド:04/03/24 15:14 ID:qfA7jIMF
名前誤爆スマソ
214ドレミファ名無シド:04/03/25 15:56 ID:OO51pGcH
今は、全くラピュは聞かんがこのスレ見てると急に聞きたくなってきた!w
元々、V系は嫌いだったがラピュだけはよく聞いてたなぁ〜(麝香のころまで)

今から考えても、日本のバンドの中でも、かなりカッコイイと思うのだが
215ドレミファ名無シド:04/03/26 00:12 ID:pFbJx8KI
>214
うれしいお言葉( ´Д⊂ヽ
ぜひ新譜聴いたってください
216ドレミファ名無シド:04/03/26 17:05 ID:8iMubcmY
あんどぅ・あんどぅ・あんどぅ・すけるとんだわわわわ♪

そう聞こえるのは漏れだけじゃないはず。

>215
聴いて欲しいのは同意だが、
麝香がイイ!な方は今回の新譜は結構抵抗あるかも…。
原曲はいい感じだが、アレンジが…。
勿体無いなーと思う。

まぁ多分スルメになるんだとは思うけど。
217214:04/03/27 22:54 ID:fRAjhKk1
>>216
そんなに変わってるんだ!?一度試しにレンタル探してみるねっ!

麝香よりも、絵斑のほうが好きだったかも・・・どっちも同じ位好きだったが
絵斑の3、6(だったかな)曲目のイントロのベースとギターのユニゾンではナイ、
リフのカラミは無茶苦茶かっこよかったな〜!
インタビューでも「基本的にウチはユニゾンはしない」っと、言っていたが。
218ドレミファ名無シド:04/03/28 02:44 ID:HOCw1oYm
新譜はなんか内輪向けっぽい気が
逆にglitterはとっつきやすいかもしれません
完成度めちゃくちゃ高いし人に貸すならこれかな、デジタルサウンドだったら

正直MONOCHROMEのような艶があるakiさんが聞きたいなァ・・・
219ドレミファ名無シド:04/03/28 03:11 ID:3SuavyUl
ぽくたんは眩めく廃人、眩暈の時代あたりが好きです!!!!!!!!!!!!!
220ドレミファ名無シド:04/03/30 17:40 ID:ri8OWhJ3
新譜買った。微妙だった
221ドレミファ名無シド:04/03/30 20:26 ID:W11TzRbM
結論的には>>220が一番微妙なんだけどな
222ドレミファ名無シド:04/03/30 21:18 ID:ta0AlJc0
漏れメインじゃないがEMG89、81の組み合わせの
ギター持ってるんだが、自分的にクリーンアルペジオなんかの
プレイ時にハーフトーンか、フロントか、もしくはリアを
シングルにタップした上でのハーフトーンかすごくどれも
今一歩で迷う、、、コウイチ本人はどう使ってるんだろ?
フロントも89ならシングル同士の組み合わせができるけど
なんで81なんだろ?ソロなんかでフロントハムを多用して、
なおかつ81が気に入ってのるからかな、、、
実際ライブでシングル同士のハーフつかうにはどっちかの
PUをあらかじめシングルにしとかないと足元もあるから切り替えきついしね。
223ドレミファ名無シド:04/03/30 21:27 ID:ta0AlJc0
結局そう云う点がコウイチさんのメインギターに対する
妥協点なんじゃないかなぁ?
とりあえず扱いやすさも考えてクリーンより歪みに重点を絞った感じ。
224186:04/04/02 06:23 ID:avIwbpGh
なんか新譜盛り上がってナイね・・・
別に買う人は少ないと思うけどLA-BUZZについてもうちょい補足
アーティストモデルってのはそのアーティストが使いやすいよう作られている訳で
前回触れてなかったハード面でいくとLA-BUZZは結構ネックが太くなってる
て事で正直なところ気合入れて押さえるよりもサラっとスライドさせて飄々と弾く方が様になったりする
本当に音を求めるんであればコストパフォーマンスは・・・って話にはなるね、実際。
ディバイザー辺りのオーダーの方が安いし。まぁファンだとか目立ちたい人だとか位かな(ハッキリ言ってフォレストに蛇柄は最強)
廉価版のEDWARDSはジャズベタイプになってて初心者にはかなり使いやすいと思うしコストパフォーマンスは抜群。こっちはオススメ
LaputaでB.C.やロゼ、Day after Dayなんかを涼しい顔ってかうわの空みたいに弾くと(曲自体は難しくないけど、つーか簡単だが)それこそJunjiっぽくカッコいいと思うよ
にしてもJunji君モデルのストラップ長過ぎ。調節あんまりできないしオススメできない。

関係ないけど猿ツアーの時Kouichi君一心不乱に弾いてて全然パフォーマンス無かった(´・ω・`)
自分はいつもJunji君サイドいるから良くわからんだけかもしれませんが
225ドレミファ名無シド:04/04/02 17:39 ID:+VbxzE+y
フラットな視点からのレポで良いですね。
参考になります。
226186:04/04/03 08:03 ID:E7eZUZ70
なんか書いてばっかりで恐縮だが
LA-BUZZは既に生産は受注制になったって事で出会えたとしても中古だしその確率も低いと思う
これは試奏を得る機会が難しいって事なんで見かけることあったら話のネタに是非試してみましょう
上で散々書いてるけど悪くはないよ。コストが伴ってないだけでw
重いしネック太いし・・・と特徴的なのとは逆にEDOWARDSは軽くて程々の細さ、本人が「女の子でも弾きやすい」って言っただけあります
ピックだとJnjiモデルはわりかしオールラウンドタイプ。弾き易さはバツグンだけどちょっとヤワイのが気になるかな
スレタイと外れて悪いけどアーティストモデルで言うならKOHTAモデルがコレに強度加えたカタチでいい感じ

一応初心者にオススメなのはInstead of ache、Breathなんか。テクニック的にはオイシイ(特に前者は面白い)
単にレパートリー増やしたい簡単でカッコイイ曲って事なら白昼夢、揺れながら・・・あたりかな
ケミカルリアクション・ロゼとかは単調な繰り返しのクセに頑張らなきゃイケないんで縁の下の何とやらのMっ気のある人はこれまたオイシイw
でも意外と弾いていてその地味さに味と言うか面白さがあったりね

ペニシリンの話題なくてスマソm(_ _)m
227ドレミファ名無シド:04/04/03 15:35 ID:IxLvDGkp
ペニでベースの話題を振るのは難しいと思われ(w
228ドレミファ名無シド:04/04/05 18:00 ID:V7h+7kom
tomoi曲作ったほうがいいぞ
229ドレミファ名無シド:04/04/08 15:54 ID:O0ToBXyM
話題ないよな
230ドレミファ名無シド:04/04/09 03:47 ID:hcVa/txs
>>229 結論的にはおまえが話題になるはずだ
231ななし:04/04/09 13:46 ID:QlmmROZ/
ラピュータ!好きだ〜スレがたってて驚きです。こーいち先生のあのきれるようなカラスの音とかわかりやすいメロディーとか好きだー!
232ドレミファ名無シド:04/04/09 15:28 ID:hcVa/txs
>>231
おもしろい人ですね
233ドレミファ名無シド:04/04/09 15:50 ID:fylqW7XW
おまいらの好きなギターソロは何?
俺はShapeのソロが好きだ。
234ドレミファ名無シド:04/04/09 20:10 ID:A2uj4kTv
が、Gaia…。

らぴゅじゃなくてスマソ。
235ドレミファ名無シド:04/04/09 21:55 ID:NSFyIm0x
>>233
No1はmeet again文句無しにかっこイイ
あとThe Unforgivenの妖しさも好き
236ドレミファ名無シド:04/04/09 22:02 ID:6O2TMirn
ラピュは眩暈で終了
なんであんなにダサクなったのか…
237ドレミファ名無シド:04/04/09 22:23 ID:0vMObvtK
正直、目眩がそんなに良いとは思えない。
好き好きだろうけど。
眩めく廃人の方が好きだな。
238ドレミファ名無シド:04/04/09 22:26 ID:6O2TMirn
>>237
噛めば噛むほど味が出るよ。
そうそう、眩めくまでだな。
メジャー行ってから本当にクソになってしまって…
239ドレミファ名無シド:04/04/10 02:30 ID:SnFr7MBO
>236
>眩暈で終了

終わんの早すぎw
240ドレミファ名無シド:04/04/10 03:59 ID:QEzIBlVU
眩暈、もう何年前だ…9年前じゃねぇか。
それでもこのスレに来るってのはある意味、凄い。>238

しかし、9年か…奈落のDTなんか11年前かよ…。
年も取るよ(煩悶)
241ドレミファ名無シド:04/04/12 06:35 ID:YbjpxCbX
おまえらラピュータなめとんのか!!
242ドレミファ名無シド:04/04/12 10:41 ID:vhzB1/Kz
昨日ライブで思ったんだが、
最近kouichiのギターにはキレがない気も。
単に昔の曲やりすぎて覚えて無かっただけか?(ワラ
正直、Nervousのギターソロでがくっときたんだが。
243ドレミファ名無シド:04/04/12 14:56 ID:YbjpxCbX
またバンギャかよ!!!
244ドレミファ名無シド:04/04/13 02:56 ID:IRUwReE8
>>242
なんでがくっときたの?
245ドレミファ名無シド:04/04/13 09:01 ID:cIJbVGCT
>244
いや、ギターがへろへろしてたから。

つかまあ、間違えてたんだけどな。
246ドレミファ名無シド:04/04/19 18:25 ID:jWUcLqFq
あげますよ
247ドレミファ名無シド:04/04/19 18:56 ID:87VaDiaa
こんちは。
昔、『揺れながら』をやったな。
ケミカルリアクションとかも。
懐かしいー
248ドレミファ名無シド:04/04/25 22:38 ID:MwxJmB4X
     ∩;;;∩   
   (Y;;;;;;;;;;ヽノ) 
    i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ  
  /;;;;;;\;;;;'⌒)  
  ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)   まつざかぎゅーがageちゃうぞ
 .ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ  
   ヽ..;;;;;;;;;/    
     U"U     
249ドレミファ名無シド:04/05/01 16:23 ID:nozj7dvX
五月病だよ
250ドレミファ名無シド:04/05/06 01:23 ID:AA9VUVQ8
ギター こういちーーーーーーっ!!
251隆ぴんぴき ◆ET0MO8i6qs :04/05/07 22:18 ID:vq8xGO4w
ベース じゅんじーーーーーーーっ!!
252ドレミファ名無シド:04/05/12 14:52 ID:vhzB1/Kz
ドラム ともいーーーーーっ!
253ドレミファ名無シド:04/05/14 18:02 ID:zn1cwjAU
最近音を真面目に考えるスレじゃなくなってきたな…。
254ドレミファ名無シド:04/05/17 23:35 ID:i4nX2ou1
かつどうていし あげ
255ドレミファ名無シド:04/05/17 23:48 ID:NqYBxvN6
(゚Д゚)マジデ!?

オフィシャルみてきたけど書いてなかったな…。
そういえば新譜まだ聞いてなかった、買ってこよう。
256ドレミファ名無シド:04/05/18 01:26 ID:DOYx5mG/
伝説板のらぴゅーたスレって落ちた?
257ドレミファ名無シド:04/05/18 15:54 ID:4THR6nuc
落ちてないよ。
258ドレミファ名無シド
256>257
ありがd。