719 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 18:55 ID:Cb59xYd9
AD-60ってエレアコアンプじゃなかったか?
720 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 00:10 ID:Fvd26tSj
俺も今日買ってきた。これが3万ちょいだなんて信じられん
GW中いじり倒すぞ
それはそうとMacOS X用のエディタ出てたんだね
スタジオではじっくりエフェクターの設定をやっている暇ないから、
TONELABをアンプシミュのみにして、
ギターとの間に、エフェクターつないで、
ヘッドフォンで確認しながらセッティングしているのだが、
これってどうなんだろ?
ヘッドフォン使ってる時点でダメ?
722 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 18:09 ID:kOf+kl+9
>>721 スタジオ、ライブではToneLabは使わないって事なのかな。
ダメかどうかは、自分がそれでやってみた結果で判ってるんじゃないの?
エフェクトの種類にもよるけど、後で微調整が必要なのは、どれで確認しても同じ事だと思うけど。
ただ、ToneLabはエフェクトのノリが悪いって皆言うよね。
俺はワウくらいしか繋がんからあんまり気にしないけど。
723 :
721:04/05/02 18:14 ID:edkCWXbn
>>722 返答ありがと
まだ、Tone Lab買ったばかりで、
つないだエフェクタのセッティング、試してないんだ
いつも、家でセッティングしたエフェクタ、スタジオに行くとしっくりこないもんで。
マルチはスタジオで調整って、むずいよね
っていうか、俺がヘタレすぎるんだろうけれど
725 :
ドレミファ名無シド:04/05/04 04:43 ID:BxF37YgJ
>>720 俺もついでに、ありがと〜〜
Mac版は出ないモノだと諦めてたんで、購入以来チェックもしてなかったよ。
〜〜〜VOX TONE LAB SE〜〜〜
VOXのアンプに採用されたチューブを使ったプリアンプの新型です。
ビルトインのアンプが出て、次にデスクトップタイプ、そしてこの
フロアータイプというわけです。
新型がでるたびに改良が加えられるのでしょうか・・・
今のところ、このフロアータイプがいちばん好きです。
大変わかりやすく、直感的な操作ができ、取り説をほとんど必要と
しません。
ペダルが2本ついているのは本当に便利ですね。
音はこの製品から大幅に変化したように思います。以前からもこの
シリーズはとても好感が持てたのですが、さらに良くなったと思います。
「良くなった」ということの内容ですが、シミュレーションしている
アンプタイプ等によく似ているという意味ではありません。
もっと基本的な事柄、ギタリストの意志と出音との関連がとても良く
なったように思えるのです。
(弾こうと思うタッチと出てくる音の落差が少ないということです)
僕が尊敬し信頼する某ギタリストとの意見交換でも、この点は確認し
あっています。
価格的にも納得できるものなので、これからシミュレーションものを
入手しようと思っている方には迷わずお勧めできるもののひとつです。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/mon.html#30 SE欲しいなぁ 良さそうだな
727 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:24 ID:UCF4azJl
俺のToneLab、アンプとキャビのつまみの固さが違うんだけど、皆そう?
アンプの方はカチッカチッと固いのに、キャビの方はカラカラとえらく軽い。
728 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 23:47 ID:NUWXq9GJ
>>727 ワシのもそうですねん
なんだか不安にさせるよなぁ
730 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 00:42 ID:+WD3vSsl
>>728 >>729 レスどうも。
皆同じという事は、そういう仕様という事ですね。
しかし何で固さ変えるんだろ?メリットあんのか?
個人的には、全部カチッカチッと固めのクリック感がある方が良いなぁ。
ついでに言うと、パラメータのつまみをいじった時、現在値を通過するまで数値を変えないで欲しいな。
つまみを触ると即その数値に変わるから、最初の数値が判らん。微調整に不便。
ベリンガみたいに、つまみの周りにLED付けてくれたらもっと良いんだけど。
731 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 21:20 ID:ExmCrGjC
>>730 オリジナルバリューってのがあるよ。
つまみまわした時に最初の数値になると LCD の ORIG ってのが点く。
732 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 13:58 ID:OjcsLSGe
Mac OS X版エディターってToneLabSE用はまだなんだね。
SEを持ってるんだけど、とりあえずToneLab用を落として使えるのかな?
733 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:27 ID:kcNASxse
>>730 Tonelab SEの場合だけど、アンプタイプとかエフェクトを選んだ後
⇒ボタン押していくと現在の設定がわかるよ。
Tonelabは十字ボタンはついてないんだっけ?
あとつまみの固さはSEも同じく、です。仕様ですかね
734 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 02:26 ID:l4kTTDyc
TONELAB買いました! 想像以上によかったです。
POD Xtより気に入ってます。
早速冗談半分で真空管換えてみたけど球によって音変わるね。
最初から入っているのは音のザクザク感強かったけど
変えたら落ち着いた感じになったりした。
ちょっと楽しめるかも。
>>734 おお!
交換報告このスレ初じゃないっすか!
詳細キボンヌ!!
もし良かったら音も聞かせて頂けませんか?
(プリのクランチとかだったらみんなある程度は分かりやすいと思うので)
736 :
ドレミファ名無シド:04/05/13 10:41 ID:+f9zKMgf
真空管換え。続編きボン。
737 :
734:04/05/13 21:27 ID:zqWAqv51
うpはかまわないがちゃんとした録音設備ないので待ってくれ。
真空管のストックをだいぶ売ってしまったので3,4種類しか
比較できないかもしれない。
音も弾いてる本人にはわかるけどレベルかもしれないしで録ってみて
どうなるかは分かりません。
>>737 前例がないので申し訳ないですがとりあえずお願いしますです。
「豚愛→パソマイクin」でダメですか?
739 :
734:04/05/13 22:41 ID:B6u8UIyn
とりあえず録音終了。。。 モニタなしで録ったのでちょっとゲイン高すぎたけど
勘弁してください。
うpローダーどこかいいとこないかな?
741 :
734:04/05/13 22:57 ID:B6u8UIyn
742 :
734:04/05/13 23:08 ID:B6u8UIyn
それにしても、まじまじと自分の演奏聴くとド下手だな。。。
演奏しょぼくてスマソ。
乙ー
とはいえ、正直、うちの再生環境では違いわからんかった..
>>734氏
乙っす!
ノイズも結構ありますね。
オリジナルはお粗末な粗さを感じる・・・
2番目は粒が細かめで結構まとまってる感じ?
最後の強いピッキングの所が凄く気持ちのいい音になってて(・∀・)イイ!!
3番目は良く分からないっす・・・
4番目は粒が粗いけど揃ってる感じ?
これは色々いじると面白そうですね。
745 :
ドレミファ名無シド:04/05/14 01:45 ID:6uw/KdQc
モデリングアンプの種類増えないかな〜。
5150とかほすいかも?
値段はいくら位なら買いですか?
正直プリ管交換なんぞではあんまり変わらんよね
まあ歪み方とかの細かい所に拘らない香具師には同じだろうね
35000円でした
25000圓でした
751 :
ドレミファ名無シド:04/05/14 22:44 ID:6uw/KdQc
age
>>734は乙だが、俺も正直PC環境ではあまり違いが分からなかったな。
>>747 >>748 ToneLabでは「プリ管」としても、ちゃんと12AX7を使ってるの?
バルブ・リアクター(だっけ?)として使ってるって事は、少なくとも半分は
パワー管的に使ってるんだよね。 もう半分をプリ的に使ってるって事?
教えてエロい人。
いきなりですまんけど サンズアンプってどうなの?
>>752 えーー。音の大きさからずいぶん違う気が。
俺は後でいじりやすそうな3がいいと思った。
とにかくやたら臭くチープな存在感のあるPODが嫌だ。プロが使ってるとか
騙されんなよ。トーンラボかったけどポッドより俺は気に入った。
テレキャスとかストラト好きなら絶対こっち。間違いないス。
ポッ度はデザイン駄目すぎ。
>>741 乙です。
正直言って、聞くに堪えない音だね。
>>756 ToneLab買ったばかりの奴はこんなんばっかだな。
荒れる元だから、少しは自重しろや。
禿童
761 :
ドレミファ名無シド:04/05/18 23:20 ID:pMSrvABW
age
762 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 00:16 ID:kuy5c6KC
>>758 トンラボのスレでトンラボが気に入ったという書き込みやろ、
なんの問題もないやろ、いったい何を自重せえ言うんや?
それともトンラボ気に入った言うヤツはアホとでも
言うんかいな。自重すんのはおまえや。アホ。
ここで自治厨が登場
>>762 おまえ西の奴か。じゃあ言ってもわかんねえわな。まあがんばれ。
以下関西人に発言権なし
もうどーでもいいよ。
エフェクター同じでも弾いてる環境違うし、そもそも人の好みってバラバラじゃん。
音の違いがハッキリする機材だからこそ好き嫌いが激しいもんなんじゃないかな。
どーでもいいなら来なきゃいい
他人の好みにまでウダウダ言うPODマンセーな輩も来なくていい