1 :
ドレミファ名無シド:
テンポ180くらいの速弾き4連で
1E---14--12--10------12--10----------10------------
2B---------------14----------14--12------14--12--10
こういうフレーズだと
弦移動のときはエコノミーとオルタネイトどっち
使ったらいいでしょうか?
自分はエコノミーなんですが、カイハンセンが
オルタネイトで弾いてるの動画で見たもんで・・・
クソスレたててすいません。教えてくれたらすぐ消します
2 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 12:11 ID:l69LDf1l
弾きやすい方か、もしくは好きなニュアンスになる方。
クソスレ立てといて教えてくれたらすぐ消しますじゃねえよ!
削除依頼だしてから質問スレにいけよ!
ハア・・・スレタイは良かったんだが・・・・・・
>>1 痛 す ぎ
どせならピッキングについて語るスレにしちゃえ。
6 :
ドレミファ名無シド:04/01/26 02:09 ID:1cDA5B4v
みんなピッキングのミュアンスってどれくらい気にかけてる?
おれアドリブで高まるとどんどんピッキング強くなっていくんだよね・・・。
なんかいまさらピッキングスレだね。
今までに速弾きスレでピッキングについての自分の考えけっこう書いてしまったからなぁ。
>>6 気分が高まるとピッキングが強くなりがちだけど、そこを一歩踏んばってあえて弱めのピッキングを心掛けると
一番盛り上げたいところでのフルピッキングがさらに際立つ。
とはいうものの、実際は弱めを心掛けてもやっぱ気分が高揚するとピッキングが強くなってしまいそうになるけどね。
サムターン廻しに時代が移行して結構経つ。
強弱もそうだが、弦に対する角度も重要だな。
あとピッキングするポジション…って両方とも基本中の基本か。
10 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 22:50 ID:J1rM61Ur
>>9 その基本で未だに悩むよ。
俺は普段割とネックよりで弾くけどたまにブリッジよりで弾くときミュートできなくなるんだよな・・・・。
11 :
ドレミファ名無シド:04/01/28 18:20 ID:qXhK1heZ
ブリッジ側はテンションがきついからな。左手のミュートでも練習してみれば?
余った指で鳴ってる弦を触るぐらい、速弾きでもなければ不可能な話でもないだろう。
12 :
ドレミファ名無シド:04/01/29 13:51 ID:/dIKtpf2
>>11 左手かぁ。
左手親指でもミュートした方がいいのかな?
弾きにくいから今までやらなかったんだが。
>>12 左手ミュートといっても親指なしでもかなり消せるよ。
おれも手小さいから親指で消すのは逆に負担かかるからやらない。
だから無理してやらなくても大丈夫。
自分の場合は押さえてない指があったら瞬間的に弾いてない指で弦に触れて振動を殺してる。
もし一弦で弾いてるフレーズの時に3弦あたりをミュートしないとならなくなった時とかとっさに4本指のどれか伸びて一瞬だけど弦をミュートしてる。
それで振動が止まったらすぐに右手でミュート。
クラシックギタリストなんかは左手の親指使わないからこういう手を使ってるよ。
14 :
11:04/01/29 16:38 ID:WniHkOOl
>>13 俺もそんな感じだな。
クラをやってからエレキもさわり始めたから、左手の親指ミュートはきつい。
基本的に親指はネック裏。高音弦でコード→余った親指で低音弦ミュートという感じですることはある。
もう少し付け加えるならば、クラの人間は右手でもミュートをする。
6弦開放を親指、1・2弦開放と3弦1fのEコードを鳴らすとき、5弦が共振するので
大体の人は6弦を弾いた親指で5弦に触ってミュートする。
エレキでやるには少し無理があるが、アコギ弾きは憶えておいて損はないだろう。
理論も勉強した方が有利だな。
この音を鳴らすとこの倍音がでるっていう感覚を掴んでいれば、楽譜を見たときにミュートが必要な所を推測できる。
楽譜が読めません。助けて