GLAYのサウンドってどうよ? Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:04/04/08 19:12 ID:eDXMH44s
>>951
詳細キボン
953ドレミファ名無シド:04/04/08 19:40 ID:N/qLY1E2
954ドレミファ名無シド:04/04/08 22:06 ID:rpjq/GNo
オレンジのもあるんだ。知らなかった。
955ドレミファ名無シド:04/04/08 22:27 ID:eDXMH44s
>>951
でてこないよ
リンクキボン
956.:04/04/08 22:44 ID:92vybPvq
そしてこれからものHISAパートをコピーした人います?
途中で挫折した、、、
957ドレミファ名無シド:04/04/08 23:10 ID:5kAeFC5v
>>953
 そうです〜
 今は無き三鷹楽器で発売したコピーモデルです
 どこかで中古を探すしかないかなぁ・・・
958ドレミファ名無シド:04/04/09 01:25 ID:rctBPC/8
>>941-942
ありがと。
これはプラチナシリーズが出る前に15万で三鷹で買った。
このころはアルミクリアーとかシルバーが主流だったかな。
クリアーピックガードで中を装飾したタルボも売ってた。
俺のは鍍金マットフィニッシュの50th限定モデルらしい。
ピックアップはサスティナーに付いてくるタイプのもの。
センターはゴトーのjamspiritでオリジナルのまま。当時ウィルキンソンを搭載したタイプは他に無かったなぁ。
エボニー指板で記念のインレイ入り。センターPUで光線銃の音を拾えるようにしてある。
シンセ積む前に金が・・・
衝動買いだったよ。限定に弱い日本人の典型です。
959ドレミファ名無シド:04/04/09 01:32 ID:rctBPC/8
あと、タクローのジャニマンコピーなら三鷹以外でも売ってた店ある。
俺の持ってる昔の雑誌に2万2000円のコピーモデルの写真がある。
うpしようか?
960ドレミファ名無シド:04/04/09 02:25 ID:Xx82hd4X
http://www.zeze.net/htm_ProSound/sub2.htm

ここの上の写真に出てるね。
これはバークレーかな?
961ドレミファ名無シド:04/04/09 02:31 ID:rctBPC/8
ワタナベ楽器の昔の広告にはバークレイのTVタイプが22000円で載ってる。
あとは、サクラ楽器にLPJって名前で灰色と黒があるっぽい。
4年前の広告だから今あるかは不明。。。スマン、あんま役に立たないね。

ゼマティスっぽいこんなの見つけた
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/454533/467634/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/454533/471559/
962ドレミファ名無シド:04/04/09 02:31 ID:rctBPC/8
おお、たヴんそれじゃない?
963ドレミファ名無シド:04/04/09 02:39 ID:Xx82hd4X
>>962
GLAY全盛期の1999年頃のバンやろとかに
銀のLPいっぱい載ってるね。
実は俺も当時買おうかたんだよ・・・
964ドレミファ名無シド:04/04/09 07:54 ID:Y34ud5vI
最近PLATINAM LED TALBOを買おうと思ってるんですが、
楽器店での販売価格がネットで調べられませんでした…
御茶ノ水あたりの相場でいいんで、どなたか教えてくれませんか?
965ドレミファ名無シド:04/04/09 14:52 ID:bC5Rcucn
御茶ノ水ってTALBO売ってる? どこ?
966ドレミファ名無シド:04/04/09 16:40 ID:ujxS3b4o
DRIVEのSOUL LOVEのイントロってあってるんですかね…?
どうも違う気が…
967966:04/04/09 16:43 ID:ujxS3b4o
>>966
あ、スマソ。スコアの話です(;´Д`)
968ドレミファ名無シド:04/04/09 18:34 ID:HfSsg6Kp
デフォルトのL.P.SはMIDIはついてないよね?
969ドレミファ名無シド:04/04/09 18:38 ID:+jFnCmm1
今日のMステに出ますね
970ドレミファ名無シド:04/04/09 18:53 ID:eET/mp5e
>>966
違うかも…
971ドレミファ名無シド:04/04/09 19:09 ID:omJCFdOz
G&LのSB-2届きました。ほんとにラメラメだ・・
ネックが細くて、すごい弾きやすかった!
972ドレミファ名無シド:04/04/09 19:44 ID:RL5YKYiY
MステでTAKUROが選んだ、「思い出いっぱい」だか「思い出がいっぱい」だかの
詳細教えてください。歌ってるアーティストとか。
973ドレミファ名無シド:04/04/09 19:55 ID:omJCFdOz
出たら教えて!
974ドレミファ名無シド:04/04/09 20:23 ID:HfSsg6Kp
>>972
H2O 想い出がいっぱいだっけ?
去年再販されてオリコンに入ってたから有名だと思うけどなぁ。
975972:04/04/09 20:40 ID:RL5YKYiY
>>974
ありがとうございます。
実は、Mステ見ていたのは俺じゃなくて母なんです。
母から電話があって、「想い出(が)いっぱいを歌ってるの誰?」って訊かれて・・・。

まだGLAYが歌ってなくてよかったです。
976ドレミファ名無シド:04/04/09 21:43 ID:zvn2x68E
ビリオネア生演奏キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
977ドレミファ名無シド:04/04/09 21:44 ID:E4rWeSMB
ホントだ。生だ。
978ドレミファ名無シド:04/04/09 21:46 ID:XTYw8NtX
生だったね。
イントロのギターの音がCDと全然違ったw
979ドレミファ名無シド:04/04/09 21:47 ID:zvn2x68E
キャビだけなのはラックを他のところに置いてるからみたいですね。
ちなみに生の時はヒサシはやっぱりマーシャルかw
980ドレミファ名無シド:04/04/09 21:48 ID:RL5YKYiY
カッコ良かったよ〜・゚・(ノД`)・゚・
生演奏だったねぇ。
981ドレミファ名無シド:04/04/09 21:51 ID:omJCFdOz
スゴカタ・・じろのベースって特注だね。コントロールつまみが多かった。
モームスの時は客がみんなブ男だったけど、GLAYの時は多くがブ(略
982ドレミファ名無シド:04/04/09 22:00 ID:hH1PtW9W
GLAYって曲は簡単だけど、演奏力あるよね。
簡単な曲でも「うまいなー」って思うもん。
983ドレミファ名無シド:04/04/09 22:15 ID:/xOhwHB+
>>981
Top Dog JRO-04
ジャズベースにPJピックアップ
つまみはFV RV MT
984ドレミファ名無シド:04/04/09 22:16 ID:/xOhwHB+
>>981
すまん
JRO-03 PJだった
985981:04/04/09 22:17 ID:omJCFdOz
あ・・・G&Lだと思ってた・・。w
SB-2意識しすぎ・・・
986ドレミファ名無シド:04/04/09 22:31 ID:7FKS9ifg
無駄にテクニカルなことばっかやるバンドよりよっぽどグレイの方がいい。
ただグレイ厨はグレイをマスターしてもあんましうまくなれないので
ギターならシャムとかジャンヌとかやっといた方がグレイを余裕で弾けるようになる。
気がする。
当方ベースなんであんまわかんないけど。
ベースはグレイばっかやってたら伸びないので注意・・・
一応>>982のを見てふと思ったことですた。
987981:04/04/09 22:35 ID:omJCFdOz
>ベースはグレイばっかやってたら伸びないので注意・・・

・・・精進しまつw
988ドレミファ名無シド:04/04/09 22:56 ID:7FKS9ifg
>987
俺も昔・・・当方20で、中学ん頃ね。
モザンとか誘惑とかシャッターとかやってたけど
(多分グレイのベースん中じゃ難しいのと思われるもの)
ある程度までしかいかなくてね・・・。
一応当時のグレイの曲でライブ映えしそうなのは大抵弾いてたなぁ。
途中からラルク(当時はグレイ・ラルクが大流行だったもんで)
もやるようになってからグレイが簡単に感じた。
生きてく強さとか確実に粒そろえて弾ければべーシストとしては
まぁまぁになるんじゃないかと。
おすすめよ。生きてく。
989ドレミファ名無シド:04/04/09 22:59 ID:/xOhwHB+
正直少々やってるやつは簡単だと思う>ベース
いきてくはかっこいいね、Winter againもいいなぁ
990ドレミファ名無シド:04/04/09 23:01 ID:+jFnCmm1
GLAYのこともベースのこともあんまわかんないけど、
GLAYのベースやったらタイム感がよくなるとかどうとか聞いたことある。
991981 sage:04/04/09 23:06 ID:omJCFdOz
誘惑と冬といきてく、弾けます。。。みんな考えてること同じなのかな。
GLAYからステップアップする時に、オススメの曲はありますか?

ちょっと話題がそれたのでsage
992981 (sage):04/04/09 23:08 ID:omJCFdOz
さがってないし・・・(´Д`)
993ドレミファ名無シド:04/04/09 23:33 ID:uNxTIEUW
994ドレミファ名無シド:04/04/09 23:56 ID:7eZWIt3q
ここのベースは音はあんまり聞こえないんだけど
ギター2台相手になかなか良くやってるよ。
今日のソロもベースがガッときたらグっと支えられた感が。
995ドレミファ名無シド:04/04/10 00:00 ID:IDXKOP1M
>>818
実は全然GLAY詳しくないんだけど、このフレーズは知ってて好き。
口で歌うのはできるけど実際弾くのは難しいよね。
後半頑張ってください。期待してますよ!
996ドレミファ名無シド:04/04/10 03:07 ID:31LXjNss
ume
997ドレミファ名無シド:04/04/10 03:08 ID:31LXjNss
ume
998ドレミファ名無シド:04/04/10 03:10 ID:31LXjNss
ume
999ドレミファ名無シド:04/04/10 03:13 ID:31LXjNss
ume
1000ドレミファ名無シド:04/04/10 03:14 ID:31LXjNss
1000げとーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。