口笛が吹けません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
消防時代に馬鹿にされて以来1日として口笛を
練習しなかった日はないのですが
いまだに歯笛しかできません
2ドレミファ名無シド:04/01/06 17:36 ID:BRl1cVKp
2

俺もふけないよ。
歯笛もできない。
3ドレミファ名無シド:04/01/06 17:37 ID:db6V1GuY
サンゲット
4ドレミファ名無シド:04/01/06 17:49 ID:6ZXFS/5g
何故口笛を軽々と吹ける奴がいるのだろうか…。
うらやましすぎる。
5ドレミファ名無シド:04/01/06 18:07 ID:SIawDeZw
まだ吹けねえのかよ!

口笛が吹けません
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062967860/l50
口笛が吹けない
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063187349/l50
6車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/06 18:23 ID:M1H22cuk
そうですか。
7ドレミファ名無シド:04/01/06 22:06 ID:tRbNPGJx
コツを教えてくれ
8ドレミファ名無シド:04/01/10 18:24 ID:TjfIeDmj
俺も吹けない。
でも吹けなさそうな人が吹いたりするし、彼女がたま〜に吹くが、
俺が吹けないのを知って「あんた、口笛も出来ないの?」
なんて言われないか不安なんで、ひそかに練習中。

>>1
結構吹けない人多いと思いますけどね…
9りょうちん ◆HoMAIKOJUo :04/01/10 18:27 ID:1UISKLXg
>>8
漏れも吹けない・・・
10ドレミファ名無シド:04/01/10 18:59 ID:qBvn/ZL7
両方吹けるけど、歯笛で唇を閉じ気味に
したときの音が、ビットレート落とした感じ
になってお気に入り。
11ドレミファ名無シド:04/01/10 21:28 ID:LR1lf9GU
>>10
ビットレートって何でしょうか?

口笛は説明しても難しいですね。ネットのサイトにも載っていますが。
12ドレミファ名無シド:04/01/10 21:31 ID:HJ+fxC5j
歯並びがわるいんじゃねーの?
13ドレミファ名無シド:04/01/10 21:35 ID:3Ym8vDcp
歯笛のほうが難しい というかできない。どうやるの?
14ドレミファ名無シド:04/01/10 21:37 ID:pZ32FWTs
歯笛の方がムズくない?
15ドレミファ名無シド:04/01/10 22:02 ID:LR1lf9GU
歯笛の方が難しいと思う…
サイトにもあるが、なかなかね…
16ドレミファ名無シド:04/01/10 22:29 ID:0I+Lb6Qr
アクセルローズとかのコピーしたら?
ペイシェンスとか
17ドレミファ名無シド:04/01/10 23:04 ID:3rh209fr
ハーモニカを一音ずつ吹くときの口でやれば吹けるよ
18ドレミファ名無シド:04/01/11 04:27 ID:xph72Kri
>>5
過去ログが見れません
19:04/01/11 14:40 ID:lSrYzfw7
>>17
なるほど!!確かに口笛らしい音が出ました!
ありがとうございます。
しかし…彼女のように節をつけて自由自在に吹くのは
まだまだ遠いな…練習あるのみ!
20ドレミファ名無シド:04/01/11 14:53 ID:LNSA2vSQ
あ〜できね〜!
21ドレミファ名無シド:04/01/12 12:46 ID:3RJVET0x
管弦楽器やっている人はうまかったりする。
22ドレミファ名無シド:04/01/16 01:26 ID:O/W4RU82
唇を尖らせ、舌の先を下の前歯にくっつけて息を吐け。
23ドレミファ名無シド:04/01/17 02:07 ID:CjtroKgD
>>22
なかなかでない!!
う〜ん。
24ドレミファ名無シド:04/01/17 11:04 ID:H8evJfYC
唇の所で息を吹くんじゃなくて
舌の中間より少し先端に近い部分から
息を棒状っていうか直線に吹いてみ
唇の形は
>22の感じ+
下の前歯の根元に付ける漢字で
25鳥川耕一:04/01/18 17:51 ID:GuHnlAec
26ドレミファ名無シド:04/01/19 21:45 ID:W+9ovzLG
>>25
3ってどういう事?鳥川耕一さん?
口笛は?
27ドレミファ名無シド:04/01/20 16:01 ID:MRCdVas+
■■
■ ・
■  3 〜♪
| ノ
28ドレミファ名無シド:04/01/24 15:47 ID:GfOfwEiR
明日〜は 明日〜さ 祭りはこれから〜
ふたり〜で一緒に 口笛 鳴らそう〜〜〜
29ドレミファ名無シド:04/01/25 00:18 ID:q0+BSWWD
旧い〜歌の〜〜 
低いハミングに〜 口笛 でハーモニ〜
30ドレミファ名無シド:04/02/03 09:30 ID:VVwSWJfT
口笛はできるけど親指と人差し指加えて「ピーッ」てやるやつができない。
ドラマや映画みたいに結婚式の夫婦入場のときにやりてー。

関係ないけどほっぺたを爪ではじきながら、口の中とか唇の形を変えて音程作ったりできるよね。
スキンヘッド時代は頭頂部を叩くことによっても同じことができた。
電撃ネットワークもやってたけど。
31ドレミファ名無シド:04/02/04 00:26 ID:aGskgJ2c
口笛を1年前ぐらいから練習して、チューリップぐらいはふけるようになった。
32ドレミファ名無シド:04/02/04 01:06 ID:88PTgU+E
女は上手い。なぜか知らないけど
33ドレミファ名無シド:04/02/05 01:28 ID:x+e5wW4Y
口笛?厨房の頃寝っころがってゲームしながら練習してたら3時間で吹けるようになりましたが?
34ドレミファ名無シド:04/02/05 01:47 ID:YYgxZmoc
ふーん
35ドレミファ名無シド:04/02/06 00:37 ID:D/Ts5Abu
>>32
人にもよるが、確かにうまい。
犬を呼んだりする時もピュピュピュイーてな感じでうまく吹ける女がいる。
昔付き合った女がやたら口笛うまかった。
36ドレミファ名無シド:04/02/06 11:16 ID:7JGiuYFX
まきせりほの「ひゅーひゅー!熱いぞー!」のひゅーはやっぱ口笛がわりなのかな
37ドレミファ名無シド:04/02/06 22:53 ID:hGMcQWYI
>>33
まじっすか?それすごい。

>>36
たぶんね。
38ドレミファ名無シド:04/02/08 12:11 ID:fMDjfipb
口を横1センチくらい縦5ミリぐらい開けて
吐く息の強さ調節して「これくらいかな?」ってところでしばらく練習してみ?

ちなみに歯笛はすーすーって練習し続ければそのうち自然とできてる
39ドレミファ名無シド:04/02/17 15:55 ID:YaXujy9M
歯笛やるには歯が詰まりすぎてるんやろうな。さんまと呼ばれたことがあるほど出てるしね。ファーッ
ちなみに「鳥川」じゃなくて「烏川」ね。口笛から離れろ!
40ドレミファ名無シド:04/02/20 21:23 ID:clJinWCp
多分一番良いやり方を説明されても、実際自分でコツをつかむしか
ないやろな・・・
しばらく吹かなかったら下手くそになるものなのでしょうか?
41ドレミファ名無シド:04/02/20 21:50 ID:Iok95fFN
俺口笛のプロだよ
42ドレミファ名無シド:04/02/21 00:34 ID:IF8/MCzh
おれの友達にやたら口笛上手い香具師がいるよ
口笛のみでCD出せるぐらい上手い
なんだその優雅なビブラートって感じ
43ドレミファ名無シド:04/02/22 00:32 ID:Jm+d1zsn
>>41
それは羨ましいですね・・・はっきり言ってうまくないんで私。

>>42
ビブラート?! 年配の人しか出来ないんじゃないの?
あ、でもあまりにもうますぎて、年寄りが倒れたという話を
聞いた事がありますが・・・
ビブラートも場合によっては不快感があるんで・・・
44ドレミファ名無シド:04/02/22 00:44 ID:qgLasgJU
ララララララララ・・・・
ってTAKIOみたいにできません。
どうやったらできますか?
45ドレミファ名無シド:04/02/22 00:49 ID:JvNS7O1w
たまに口笛ふいている香具師を見かけると「こいつ低脳の馬鹿!」と
思うのは漏れだけ?
46ドレミファ名無シド:04/02/22 00:52 ID:dMQiimUn
↑口笛で会話する部族を知らない低脳
47ドレミファ名無シド:04/02/22 01:14 ID:Jm+d1zsn
>>45
口笛は吹けないのでしょうか
48ドレミファ名無シド:04/02/22 01:21 ID:JvNS7O1w
45だが一応吹けるよ。(人前ではあまり吹かない)
49ドレミファ名無シド:04/02/22 01:23 ID:dMQiimUn
夜口笛なんか吹いたら蛇が来るぞ!!
50ドレミファ名無シド:04/02/22 04:09 ID:nP5EbhK4
ちょっくら口笛RECしてみた
http://www.yonosuke.net/clip/data/4276.mp3

この曲「口笛吹きのワルツ」だったっけ?
たしかそんなタイトルがあったような?
51ドレミファ名無シド:04/02/22 04:42 ID:lPpTq8vb
そういえば俺の友人にもいるな、口笛ビブラートの使い手。
音程の幅もやけに広い。
今どこかで変な音がしたと思ったらそいつの口笛だったりする。

俺は最近うまくできんな。。練習してみようか。
52ドレミファ名無シド:04/02/22 05:00 ID:vmgY5+YI
>練習してみようか。
こういうこと書く人はすぐ飽きる。
53ドレミファ名無シド:04/02/22 09:38 ID:Xm9LVNYb
口笛吹けない奴は、ホモとか言うよな
なんでなんだろうか

ハーモニカやるようになってから、口笛吹けるようになったよ俺

54ドレミファ名無シド:04/02/22 15:00 ID:MAxJG/Xi
キスしたいってイメージを膨らませると、
なぜかふける・・・
55ドレミファ名無シド:04/02/22 15:04 ID:MAxJG/Xi
>>53
逆に女で口笛が吹ける人はどうなるんでしょ?
5691:04/02/22 16:44 ID:yWYc9Ytl
>>50
プライアーの口笛吹きと(子)犬だね。上手だ。
口笛がフィーチュアされてる曲って、
他にクワイ河マーチと、ビリージョエルのストレンジャーと・・?

口笛のプロの人ってそれだけで食ってるのかな?
日本にも数人は居るって聞いたけど。
5791:04/02/22 16:52 ID:yWYc9Ytl
上を向いて歩こう、忘れてた。
58ドレミファ名無シド:04/02/22 17:54 ID:+TRNv+UP
指を口に入れて、大きい音で、鳴らすのってありますよね
どうやってるの?
59ドレミファ名無シド:04/02/23 13:16 ID:e7epJZqW
俺・・口笛は自他共に上手いと想われ思いなんだけど(自身過剰)

口笛スレってなんでないの?

そうそう、口笛とバイオリン(普通の1/4)とリコーダなら
耳コピとか、その曲を聴いているだけで着いていけたりできるんだけど・・

地声はオンチだし・・ピアノは点でだめだし・・
ピアノが駄目だったからバイオリンに逃げちゃったんだけど..
60ドレミファ名無シド:04/02/23 13:18 ID:e7epJZqW
ごめんやっぱ俺口笛下手だわ

でも感動する音楽とか聴いてるとつい口笛で合わせたくなるんだよな
61ドレミファ名無シド:04/02/23 18:23 ID:zpDSFHRR
口笛が吹けないとヘンリー・マンシーニ作曲
「NBC ミステリー・ムービー」(別名「コロンボのテーマ」)
ができないじゃないか
62ドレミファ名無シド:04/02/24 08:12 ID:h2wtpry6
>>61
あれ口笛ですか?あそこまで吹くにはかなり難しいよ?
63ドレミファ名無シド:04/02/24 11:43 ID:+yJFo1uL
口笛は皆バカにするけど、楽器選びが一番大変なんだよ。
なんてたってそこらの楽器屋へ言ったって先ず売っていない事をみれば
いかに大変な楽器かわかるってものだ。
64よしゃね〜:04/02/24 16:12 ID:06EJnzRe
庵は歯笛がふけれへん、

どないしたら、なるんやろ、
65ドレミファ名無シド:04/02/24 17:06 ID:827xwyT1
俺も吹けません。
ふとした時に周りの人が吹くと口笛が吹けないのがバレるかと思って話をふられないように無口になっちゃいます
66よしゃね〜:04/02/24 19:43 ID:06EJnzRe
>>65
庵もつい最近までは、吹けれへんかったで、

コツさえつかめば、簡単やw

友達は歯笛吹けれるんやけどな・・・。
67ドレミファ名無シド:04/02/24 19:54 ID:VZg0mbdN
68ドレミファ名無シド:04/02/24 22:03 ID:kmuRc8Az
コツねえ〜
すーすー空気の漏れたような音はするんやが。
69ドレミファ名無シド:04/02/26 22:10 ID:ih1GCgV1
>>67
口笛と関係あるのだろうか?

>>68
俺も微妙に吹ける程度。
70ドレミファ名無シド:04/02/26 23:36 ID:olYxBenB
俺も一月前までは出来なかったが試験勉強のリラックス
気分でやってたら気がついたら出来てた。
だからちょっとがんばって息吹いてたらできるっしょ
71ドレミファ名無シド:04/02/27 12:05 ID:M5F2MpAv
なんとなくは吹けるけど
音程なんかつけられるもんなの?
72ドレミファ名無シド:04/02/27 16:03 ID:g3w68v+d
おまいらはあれだ...
腹式呼吸がなっとらんけん
73ドレミファ名無シド:04/02/28 00:48 ID:k/RERpeq
>>71
口の形を変えるか、舌の位置を変える。
組み合わせて練習すれば、普通に曲も吹けるようになるよ。
女性は吹く人あまりいないように思われているけど、
人前で吹かず、一人の時とか犬と遊ぶ時に吹いたりする。
彼氏が吹かない(吹けない?)と私も吹きずらい。
気分が良い時何気に吹いちゃうけど。
74ドレミファ名無シド:04/02/28 13:51 ID:aU6mcsqw
>>73
女性で吹ける人カッコイイ〜
75ドレミファ名無シド:04/03/01 22:14 ID:fmgDkjEy
ハーモニカやってみろ
単音出す時の口の形と口笛のそれはよく似ている
今日はじめてきずいたんだが口笛って吸っても鳴るんだね
76ドレミファ名無シド:04/03/02 20:15 ID:0MV2jX6N
鳴りますが、吹くより難しいと思います・・・
77ドレミファ名無シド:04/03/07 05:00 ID:NxbCEo1J
俺は吸うとそれらしい音が少し出るんだが、
吹くとスースー言うだけ・・・

78ドレミファ名無シド:04/03/13 23:21 ID:5ZJVwnCm
元々音を出すことはできたんだけど、練習を重ね、
かなりの音量できっちりと音程をとりつつビブラートもかけられるようになりました。
口内が潤っていて、唇が乾いていないときがいちばん吹きやすいです。
79ドレミファ名無シド:04/03/19 22:30 ID:R3fYPKZb
若い人でビブラート出来るってすごいですね・・・
どうしても年配者がやるっていうイメージがあるんで。
5,60代のおっさんがぴゅゆゆゆ〜〜てな感じでやるのは聞いた事がある。
80ドレミファ名無シド:04/03/21 12:51 ID:Ul6TqOz9
>>79
おっさんはよくビブラートやるよな。
81ドレミファ名無シド
口笛って改めて考えるとどうやって吹いてるのか自分でもわからん。
唇を少し尖らせてヒューヒューいう位置を探してあとは練習?
ヤマハにたしか口笛教室とかあったよーなw

口に指入れてってのは舌を上の前歯に引っ掛けておいて、
その上から指をいれて吹く。

文字だとすげー分かりづらいな・・・