1 :
ドレミファ名無シド:
理想は岩屋太郎さんや岩崎琢さんのような、ストリングスを主体とした
曲をつくりたいのですが。
共通しているのが、王道と言うべきコード進行に乗ったときに、この上ない
極上のアレンジをしてくることです。どうやって勉強したらイイでしょうか?
何か漠然とした質問だな・・。
先が思いやられる。
で、2Get!!!
3 :
m9*゚Д゚*(*‘д‘)m:04/01/04 00:01 ID:VXa9Or1z
m9*゚Д゚*(*‘д‘)m<作曲に勉強なんていらん。
頭の中のイメージを音にするだけだ。
4 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 00:37 ID:8Lxh+pl4
5 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 00:50 ID:kiLV+v2Y
岩屋太郎っていうのがわからん。いわしろたろうなら知ってるが。
6 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 00:50 ID:KU7lqc/3
完コピしてください
100曲完コピしてそれでも分からなかったら死んでください。
7 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 00:58 ID:8Lxh+pl4
しまった。いわしろたろうだった。
間違えたよ
やっぱ缶コピが一番イイか。midiで打ちこみやってみる
8 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 01:20 ID:8Lxh+pl4
いきなりさっきの曲がコピーできた。
パターン@思いついたフレーズを発展させていく
パターンAひたすら鍵盤ないし楽器を弾き続ける、見つめ続ける
B漏れのいつものパターン
星空の下で(自宅庭)ミルクティー飲みながら星を眺める → 部屋に戻って10秒目をつぶる(静座)
→ 目を開ける → 何かしら思いつく
頭の中に浮かんだイメージと音楽理論とかいう知識を使い分けるのれす、無意識に。
さあさっそく今から1曲つくってみれ! 最初なんだからなんだっていいんだ、さあ
あ、作曲は音楽理論なんてなくても問題なく出来ます。
けどあるとなにかと便利だよ (知らないと出来ない事は山ほどあると思います)
さあ君も今日から作曲家だ
10 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 21:19 ID:EdV/vl7Z
kl
11 :
ドレミファ名無シド:04/01/07 21:54 ID:tdzpiYhh
絵皿当たらぬままキャンペーン終了…
ジュースすら当たらなかった…
俺なんて、高々16小節程の気の利いた(つもりの)ストリングス入れるのに
一晩も掛かりますた。紺な輪足すは何時に成ったら作曲家に成れるのでしょう!?
芯で来ます・・。
13 :
ドレミファ名無シド:04/01/09 21:31 ID:LFQIC3gU
そろそろうp
14 :
ドレミファ名無シド:04/01/09 23:01 ID:KByGOhyc
もまえら、対位法と和声学勉強しれ。
わかりました。良い本紹介してください。
勉強してみます。
16 :
ドレミファ名無シド:04/01/10 00:55 ID:nD6OxhUP
バッハの平均律の楽譜を買ってきて研究しる。
昨日、バッハの平均律の楽譜、
石橋池袋には有りませんでした・・。
ストリングス・アレンジメントの本なんて無いものかなぁ?
(解かり易そうな)
19 :
17:04/01/11 19:32 ID:/cMSBAVG
>>18 あっ、ご親切にどうもありがとう!!
取り合えず、この辺のを探して買ってみます。
>>17 池袋でなんで石橋なんか行ったの?
ジュンク堂行けばよかったのに・・・・・
21 :
ドレミファ名無シド:04/01/17 00:19 ID:RlA6udar
22 :
↑:04/01/17 02:58 ID:VBbuhx+G
良い音だね、何の音?(機材)
てか、昔の邦画の映画音楽が始まったのかと思ったよ。
でも好きだったりする。w
(途中の38Sec位のオ−ボエみたいな音色が、和音に則して無いような気がするのは
気のせい??)
良いねー。音も良いし。
俺も何の機材か知りたい。
俺の音源ショボくてさ・・・。
すいません、
>>1さんがあげた二人の作曲家のHPご存知でしたら教えて下さい。
>>21 アナログレコードからのサンプリングかと思たよ
26 :
21:04/01/17 13:24 ID:RlA6udar
>>26 乙(´∀`)
うーん、Lchのノイズがうざいよ
28 :
19:04/01/18 02:15 ID:OWAVFqjg
今日、ブラス&ストリングス・アレンジメント(
>>18さんのご紹介)と
演奏能力開発エクササイズのKey版の教則本買ってきました。
ちょっと勉強してみます。
>>21 MU2000って結構音良いんすね?w
29 :
ドレミファ名無シド:04/01/19 04:59 ID:aS2UlL6Q
>>28 ぜっぷさんか〜 なつかしいな。今でも元気にやってんだな〜
本の出来はどう?
30 :
田中:04/01/19 20:35 ID:5/XcRc3u
h
31 :
ドレミファ名無シド:04/01/19 21:47 ID:7XJP2W89
>>1が聞きたいのはオーケストレーションのこと?
いまひとつ判然としないからもう少し具体的に行ってくれ
32 :
ドレミファ名無シド:04/01/20 20:35 ID:6HxK9Mty
得てして、
キーボーディストのストリングスアレンジは、
内声部のラインが美しくない事が多い。
33 :
ドレミファ名無シド:04/01/20 20:58 ID:LO435B5b
ギタリストはストリングスアレンジを分かっていない。弦楽を
生で聴いたことがないやつすらいる。
>キーボーディストのストリングスアレンジは、
>内声部のラインが美しくない事が多い。
コードを転回して弾く事が容易で、一般的(キーボード)。
それで育つとトップの流れには気を配れても、なかなか内声までは意識を持っていくこと
が難しい。 っていうのはあるかも?
>ギタリストはストリングスアレンジを分かっていない。弦楽を
>生で聴いたことがないやつすらいる。
まぁ、背景がそういう楽器だからしょうがない。
では、一番ストリングスアレンジが得意そうな楽器とは?
キーボードは考えやすいとは思うけど。
35 :
1:04/01/21 20:50 ID:bR6tB8wX
うーんオーケストレーションとまでいかんでもよいので・・。
36 :
1:04/01/21 20:54 ID:bR6tB8wX
いろいろうpしてくれると参考になるなあ
私も頑張っていろいろうpしたいです。
37 :
1:04/01/21 20:55 ID:bR6tB8wX
厨といわれるかも・・
YOSHIKIのストリングスアレンジとか、理想
・・・・・・マジで言ってんの?
YOSHIKIのって事はX時代前半てことだよね
あれじゃ漏れが高1の時に作ってたのと変わらんよ
コード進行も(゚Д゚)ハァ?っての多いし。
あ、でもバラードはよく知らんなぁ
「X」とか「紅」とかのはストリングスパートは笑っちまうよ
39 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 02:16 ID:VW+W+Wca
>>1 わけ分からんこと言ってないで、
オケのCD聴きながらスコア眺めてなさい。
それが一番勉強になるから。
40 :
28:04/01/24 03:17 ID:cte9pikj
>>29 付属でCDが有るのですが、譜面とCDの何番目かをてらして見難いです。
CDに(細かく)サ−チが利かないので。長いサンプル例だと6分半程有り、
その中に細かく譜例を入れて有って判り難いです。(未だに不明w)
隅から隅まで読んで、トップのメロに対してストリングスをクロ−ズドで
ボイシングするってのを身に付けたいです。難しいですが。
で、ぜっぷさんて?今作者は福岡の方で音楽学校の講師やってるらしいです。
(ググったらそう出ました)
41 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 12:39 ID:xv4DtvvU
弦楽四重奏曲を研究するのがいいんじゃない?
弦楽四重奏は最も巧緻なストリングスアレンジだってね
バロック時代は基本的な対旋律くらいしか当てにならないだろうけど…
43 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 22:11 ID:uggi5KcI
1さんはキーボーディスト?
とりあえず和声法(芸大和声)を全3巻自習するだけでもハッタリにはなりやす
白玉コードを演奏するだけでもそれっぽく聞こえるから
もっともそれだけだと「つまらない弦アレンジ、」と言われますが、、
確かに知ってて損のない書ですね
ただし馬鹿みたいに高価だが・・
45 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 00:05 ID:RzVemyrU
芸大和声もいいけど、対位法のがカッコイイアレンジができると思うんだが。。。
47 :
さやか:
最近アップしていた