オリジナリティの無い奴が多すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
誰かの真似から抜け出せていない奴とか多いよね。

みんな、もっとオリジナリティの感じられる音楽を創ってくれよ。
2ドレミファ名無シド:03/12/25 19:27 ID:IXOP/9bd
2や
3ドレミファ名無シド:03/12/25 19:28 ID:03PXXrIL
3〜
4ドレミファ名無シド:03/12/25 19:29 ID:UBFutFwg
4だったら明日2時間ローキックの練習する
5ドレミファ名無シド:03/12/25 19:35 ID:uXU+3cV0
ごめんよ
6ドレミファ名無シド:03/12/25 21:26 ID:xEYbfyac
なるほど、>>1の言う事は尤もだ。
この板に集まる者にとってはかなり核心をついた
テーマだろう。
>>1も良スレを立てたモノだ。
さあ、じゃあそろそろ本題に入ろうか。


>>1
うpマダー?
7ドレミファ名無シド:03/12/25 21:43 ID:UBFutFwg
4取ってたのか・・オレw
8ドレミファ名無シド:03/12/25 22:15 ID:e2eaqyks
実はオリジナリティなどというものはなく、
ただ「表現したい」という衝動があるだけに過ぎないのだ。
9ドレミファ名無シド:03/12/25 22:25 ID:xEYbfyac
天才とか芸術家とか個性的とか
あくまで第三者的な意見を自分で言って人見ると
恥ずかしいよね。
10ドレミファ名無シド:03/12/25 22:36 ID:QW55i29d
普段あんまりレコードやCDを聴かない奴に限って
自分の音楽にオリジナリティがあると思っている。

音楽が好き、というより音楽が好きな自分が好きな人間に限って
自分はオリジナリティのある音楽が作れると勘違いしている。

11Q-Shock ◆1FLHjf0242 :03/12/25 22:53 ID:yIwPdN2t
>>1
オリジナリティがある人、ってたとえば誰みたいな人?
12ドレミファ名無シド:03/12/25 23:07 ID:xEYbfyac
え〜と、じゃあ、井上YO水なんかでどうだ。
ジェフ・ベックですか、そうですか。
13ドレミファ名無シド:03/12/26 00:14 ID:XbpOi9vW
たとえばクイーン。
オリジナリティとキワモノはどうちがうの?
14ドレミファ名無シド:03/12/26 01:25 ID:+PRb8/7N
変わった事をやっていても聴いて楽しい事をやっている奴がオリジナリティ。
変わっているだけならキワモノ。
15ドレミファ名無シド:03/12/26 02:31 ID:UNlFNG7a
そもそもこのスレにオリジナリティーを感じないのですが、
そこんところ>>1さんはどう思いますか?
16石井 康幸:03/12/26 07:24 ID:f7wdF/vx
テネェーらジミヘン聞けバカがっ

http://www.jimi-hendrix.com/radio/digital,concerts.html
17ドレミファ名無シド:03/12/26 08:35 ID:gRehgPV8
みんなは「オリジナリティ無いね」とか言われても悔しくないのかな?
俺は悔しいよ。

バンドブームの頃、デモテープをある雑誌に送ったら「オリジナリティが無い」とコメントされた。
当時、どこにでもいるようなジュンスカの劣化コピーみたいなバンドだったからね。

素で「オリジナリティ」とやらが良い感じに出ている人なんてほんの一握りじゃない?
特殊な声の持ち主とか、特殊な環境で育った人とか。
よく「オリジナリティというのは意識して作るものじゃない。自然と出てくるものだ。」なんて言う人がいるけど、
俺みたいな凡人は専門外のジャンルの音楽も聴いてみるとか、理論をかじってみるとか何か行動を起こさないとマシなものは作れないんじゃないかな。
18石井 康幸:03/12/26 08:54 ID:f7wdF/vx
じゃあオリジナリティのあるプレイとは?
>>17
19ドレミファ名無シド:03/12/26 09:02 ID:gRehgPV8
>>18
そんなの人によって定義が違うんじゃないですか?
20ドレミファ名無シド:03/12/26 09:03 ID:hnQD343/
オリジナリティある奴ら見つけた。ここに居る。
つうかわけわからん。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071924208/
21ドレミファ名無シド:03/12/26 09:34 ID:AypT0l/W
てか、藻前ら何聴いていてオリジナリティとか言っているのですか?
ひょっとして御離婚top10系とかですか!?
ロカスト聴けよ。
22ドレミファ名無シド:03/12/26 09:41 ID:+yYtyG/W
独特のフレーズを連発するEXTOLが最高
2321:03/12/26 10:01 ID:AypT0l/W
>>22
EXTOLいいねぇ!
クリーンvo入ってくるところの展開最高にカッコイイ!
個人的には黒金属化して欲しいのだが・・・。
24ドレミファ名無シド:03/12/26 10:34 ID:+yYtyG/W
Extol、メンバーの格好はなんだか垢抜けてしもうて。
もうバイオリンとかは無いんだろうな。

それはそうとEnvyはすごく特徴がある。
25ドレミファ名無シド:03/12/26 10:40 ID:JiKrH+Mc
クリスマスの日にスレ立ててるやつってどちらかと言えば負け組(ry
26ドレミファ名無シド:03/12/26 11:08 ID:mvRVpfTI
>>1

オリジナリティのないクソスレ立ててないで釣りでもしに出かけようよ
27ドレミファ名無シド:03/12/26 12:25 ID:rhSCof7a
当然ヘラブナな。
28ドレミファ名無シド:03/12/26 12:26 ID:eBpiz2U+
どうしよう、ここうpスレにして
オリジナリティ度判定してもらおうか?

じゃあ>>1さんドゾー
291:03/12/26 17:34 ID:ooIakD84
俺は只のリスナーだからうpする音源が無いよ。。
普段の生活も平凡。オリジナリティの無いスレと言うのもごもっともかもな。
だからこそオリジナリティ溢れる音楽をやっている人に惹かれるのかもしれない。

以前友人にチケットを売りつけられてライブを観に行ったら当時流行っていたありきたりなメロコアバンドだった。
こういう奴って誰かの真似から抜け出せていないと思う。
流行のジャンルをやっている奴や単なる趣味で音楽やっている奴はオリジナリティがあんまり無いよね。

さて、ボロが出ると嫌だから今後個別にレスしたりはしないよ。
建て逃げってやつかな。
みんなで色々話したりしながらオリジナリティについて考えてみてくださいよ。
30ドレミファ名無シド:03/12/26 17:39 ID:JiKrH+Mc
ワラタ
31ドレミファ名無シド:03/12/26 17:40 ID:xQw7V+uE
バンドブーム時代のインディーズって無理して個性的を装ってるのが見え見えで
無個性なバンドが多いなぁと感じてた。でも最近の似非インディーズみたく単なる
メジャーのショーケース的な傘下レーベルから出てる完成度の高いパンク風
歌謡曲を聞いててもまた別の意味で無個性なバンドが多いなぁと感じてしまう。
32ドレミファ名無シド:03/12/26 17:44 ID:xQw7V+uE
うわ、なんだ1はリスナーかよ。。。無責任なわけだw
真面目にレスして損した。
33ドレミファ名無シド:03/12/26 17:48 ID:YqhBGl/j
削除依頼出せやボケ
34Q-Shock ◆1FLHjf0242 :03/12/26 18:09 ID:4Px1EWb0
「個性的なバンド」になろうとする無個性、みたいなものもありますからねえ・・・。

ん、オリジナリティ、と個性的である、ということはまた別なのかな???
35ドレミファ名無シド:03/12/26 18:13 ID:IjL2O6jq
>>34
オリジナリティ=意識しつつ育てていくもの
個性=意識しないでも出てしまうもの

…と解釈してるけど。
36ドレミファ名無シド:03/12/26 21:39 ID:ay5wfgyA
“その人らしい”というのと“作品にオリジナリティがある”というのではレベルが異なります

ttp://www.htmq.com/web/012.shtml
37ドレミファ名無シド:03/12/26 23:17 ID:ShkpkPyw
マジレス書いたら300字になったから最後だけ。

つまり、「その人だけが特別にもつ、しかも本当に意味のあるエネルギー、
考え、ある感情の高まり、魂の形等etc=本質」が、
実際の努力の後に(練習とか、世界中の音楽聴くとか、曲書くとか、考え抜くとか)
曲や演奏、音色、言葉、という「現実的な手段」に変化して、人と人の間の無限の距離を突破して、
はじめて現実の人に働きかけて「価値を生み出す」、それが出来たときに、
その人の「オリジナリティ」が、作品になって、他人にまで届いたね、
といえるとおもう。
そのオリジナリティが、本当に意味があるものであれば幸福で、
さらに多くの人にとって価値のあるものであればさらに幸福だ。
多くの人には無価値なものでもいいかもしれないんだけど、
すくなくとも自分にとっては意味がないと、本当に意味は無いと思う。
38ドレミファ名無シド:03/12/26 23:20 ID:EcpQE/SZ
(今流行りの個性ファッション)みたいなもんですね みんなやってりゃ個性派じゃねーだろ!みたいな
39ドレミファ名無シド:03/12/27 01:04 ID:iq+OLHjp
ベッカムが人気出た頃に、巷じゃどいつもこいつもベッカムヘアーを
真似するような国に、オリジナリティのある良い音楽が作れるか?みたいな。
40ドレミファ名無シド:03/12/27 01:06 ID:qD4pFWYz
おい、頭固いぞ、みんな。

要は聴いたことがない音を
聴きたいだけなのですが、私は。
41ドレミファ名無シド:03/12/27 02:16 ID:nQ0ij77G
俺はオリジナリティは重視してない。
他のところに書いたら否定されたが・・・。
オリジナリティより良いものを作りたいという思いが強い。
個性があるなら、意識せずとも自然に出てくると思う。
それはゼロから生まれるものではなくて、聴いたりコピーしたものが、
自分の中で混ざり合って出来るものだと思う。
つまり俺のやり方で個性が出なかったら、俺には個性がないと。
うまく混ぜ合わせる事が出来なかったんだと。

だから俺は特別、人と大きく違う事をしようとは思わないなぁ。
ただ理論とかはもっと身に付けたい。(勉強中)
42ドレミファ名無シド:03/12/27 02:41 ID:HkpQsxN2
>>41
じゃあ、オリジナル曲を作る必要無いね。
43Q-Shock ◆1FLHjf0242 :03/12/27 02:51 ID:cMrrv98C
>>35
そうかあ。
それなら私はオリジナリティはないけど個性はある、ってことになるのかも。
意識して誰かと違うものを作ろうとはしていないです。
「何にも似ていない音楽」を作ろうとは思っていないので。
でも結果はなんか、自分っぽくなるみたいです。聞いてもらった人いわく。

極端な話、自分自身の内面だけの問題としては、たとえ出来上がった曲が何か既存の曲と瓜二つでも一向に構わないんですよね。
ああ、今私はこういう曲を作りたかったんだなあ、と思うだけで。

でも世間的にはマズイのでそういう曲は心のなかだけに留め置いてボツにします。

部分的に似てしまって、それを他人に指摘されたときはそこだけ直すこともあります。
けど自分的にはくだらない作業だなあ、と思っています。別に似ててもそのままだせばいいのに、と思います。
44ドレミファ名無シド:03/12/27 03:01 ID:nQ0ij77G
>>42
は?意味わかんねぇ。
45ドレミファ名無シド:03/12/27 03:04 ID:qD4pFWYz
いや、>>42は間違っていない。
46ドレミファ名無シド:03/12/27 03:05 ID:nQ0ij77G
>>43
ちょっと俺と似てるかも・・・。
>意識して誰かと違うものを作ろうとはしていないです。
>「何にも似ていない音楽」を作ろうとは思っていないので。
俺も正しくそう。あと自分ではわかんないけど、
人に聴かせると、以外と俺っぽいってところを指摘したりされるんだよね。
自分の特徴って結構人に言われるまで気付かなかったりする。
47ドレミファ名無シド:03/12/27 03:07 ID:HkpQsxN2
オリジナル曲を作ろうとしている時点でオリジナルなものを求めているって事でしょ?
48ドレミファ名無シド:03/12/27 03:09 ID:nQ0ij77G
>>45
オリジナリティって斬新さとかそういう意味で使ってるんだが。
49ドレミファ名無シド:03/12/27 03:10 ID:HkpQsxN2
もちろんオリジナルである事が全てじゃないけどね。
50ドレミファ名無シド:03/12/27 03:18 ID:nQ0ij77G
なんか自分でも良くわからなくなってきた。
>41で言うのは、斬新さは重要視していないって事なんだけど。

なんかオリジナルって言葉使う時に微妙にズレを感じた。
51ドレミファ名無シド:03/12/27 03:22 ID:HkpQsxN2
要は普遍的なものをやりたいって事ですな。
52ドレミファ名無シド:03/12/27 03:25 ID:nQ0ij77G
>>47
その「オリジナル曲」って言葉は独創的な曲、奇抜な曲って事を言ってるの?
俺の場合、単純に自分で作曲したものを指すよ。そっちの方が一般的じゃない?
英語の本来の意味に忠実かどうかなんかは知らないけど。
で、オリジナリティっていうのは斬新さって事を指してる。俺の場合。

そこら辺で言葉のズレが生じたのかな。

あと>44すげえ感じ悪い。ゴメン。
53ドレミファ名無シド:03/12/27 03:30 ID:HkpQsxN2
古臭い事やっていても自分のアイディアを反映させていればそれはオリジナリティじゃないか?
54Q-Shock ◆1FLHjf0242 :03/12/27 03:35 ID:cMrrv98C
>>53
あー、アイデンティティ、それが一番近いのかも。
言葉をしゃべる、とかと近い感じです。
誰かと会話をするときにいちいち「オリジナル」を求めることはあまりないですよね?
でもアイデンティティの確立は求めてる。

私自身は音楽をやるにあたってコピーかオリジナルかっていう差はあまり感じていません。
よく楽器板で繰り広げられるコピバンVSオリジナル・・・、みたいな論争はなんだか見てても意味がわからんです。
55ドレミファ名無シド:03/12/27 03:38 ID:nQ0ij77G
そこはオリジナリティって言葉の解釈の仕方によるんじゃないかな。
要は人と似てても良いやって思ってる。
絶対俺にしか出来ないもの、かつ素晴らしいもの、そんなもん作る才能あるとは全然思ってないんで。
56ドレミファ名無シド:03/12/27 03:40 ID:qD4pFWYz
>>53
古臭い事=過去の遺物
だと不味い事になってしまうね。
アイデアが光るとしても
オリジナルでも何でもない。
57ドレミファ名無シド:03/12/27 03:40 ID:HkpQsxN2
でもやっぱ、「〜系だね」ってひとくくりにされたら嫌じゃない?
嫌じゃないんならそれはそれで構わないけど。
58Q-Shock ◆1FLHjf0242 :03/12/27 03:45 ID:cMrrv98C
だいぶ酔っ払っております。

>>56
過去の遺物に近かろうがなんだろうが、自分が作ったのならオリジナルなのではないの?

>>57
んー、俺はそこが嫌じゃないんだよね。
むしろ個性的だね、みたいに言われるとちょっと嫌かも。
ようするに、たぶんまとめたいんですよ、曲を。
どっかで聞いたことあるような、って思われるってことはそれだけ破綻しないように曲をまとめる力があるって言う風に思ってしまう。

たとえば「オリジナリティがある人風」の曲を作れっていわれたらそういう曲を作ることもあるかもしれないけど・・・。
59ドレミファ名無シド:03/12/27 03:49 ID:nQ0ij77G
>>57
俺も嫌じゃない。ってか俺の好きなアーティストの影響を感じる
というような事を言われたら嬉しいくらいだ。
それはフレーズをパクッてるって事じゃなくてね。
そのアーティストの香りがちょっとするって事ね。
60ドレミファ名無シド:03/12/27 03:53 ID:HkpQsxN2
>>58
>>59
それは影響が嫌味じゃない程度に出てくる音楽を創るセンスが備わっているって事なのかな?
さすがに「〜のパクリだ。お前の音楽を聴くぐらいなら〜を聴く。」って言われたらさすがに考え直すでしょ。
61Q-Shock ◆1FLHjf0242 :03/12/27 03:58 ID:cMrrv98C
>>60
あー、どうだろう・・・。相手によるなあ。

たとえばね、相手がめっちゃ「オリジナリティ」「個性的である」ってことが大好きな人間だったらなんとも思わないかも。
あえて売れ筋ははずす、J-POPのTOP10なんかクソクラエ、みたいな人だったら。
みょうなお洒落さんとか、サブカル大好き!みたいな人とか。
62ドレミファ名無シド:03/12/27 04:05 ID:nQ0ij77G
>>60
俺は趣味で作る程度で、時々友達とか人に聴かせるって感じだから、
絶対厳しい事言う人はいないw 逆に言えば褒めていても当てにならんって事。
兄に聞かせるともっと素直に言ってくれるけどね。

〜のパクリだ。って言われたら実際そうなんだろうなと思うだけかもなぁ。
俺がやりたいのがそういう音楽なんだろうし。
まず第一に自己満w
63ドレミファ名無シド:03/12/27 04:08 ID:HkpQsxN2
なるほどね。
こういうスレが立つ原因が何となくわかった。
64石井 康幸:03/12/27 13:21 ID:iq+OLHjp
逆に少ないからオレみたいなオリジナルティある人間が目立つんだろうがっバカがっ
65ドレミファ名無シド:03/12/27 20:46 ID:rIbFiEtL
オリジナル作るって事はオリジナルなものを求めているんだと思う。
べつに斬新じゃなかったとしても、自分の手で曲を組み立てたいわけでしょ。

そうじゃなきゃコピーで満足してるはず。
66ドレミファ名無シド:03/12/27 23:45 ID:KeINVp6Q
オリジナリティってのはけっきょく
なんかの組み合わせなんだよな。
67PAK松本:03/12/28 22:00 ID:P+wY3D0b
/    ノ ヽ
  丿 ノノノ \ l     
  / 丿 ━ ━l l    
  l 彡 ̄■l■lミ     
 彡 彡   ∋ l  「今年の反省点は.......   
  彡彡\  __l        作曲しちゃったことかな(汗」

こんにちは、ギターの松本です。みんな応援してくれてありがとう。
パクリだぜ〜とか言うやつはピントがずれてるよ。
 僕達はいままでカバー曲オンリーでやってきたんだけど、今年はデビュー
15周年を記念して、ついにオリジナル曲を発表しようと思ってます。
デビュー以来カバーという形で僕達のリスペクトアーティストを紹介して
きたわけだけど、2003年は僕達のオリジナリティーを全面におしだしてい
きたいと思ってる。ファンの子達もそれを期待してるってライブやって
ても感じるし。
 ボーカルも「これで変なわだかまりがなくなる」ってやる気をだしてる(笑)
やっぱり初めての作曲って難しいね。でも良い方法がみつかったんだ。
エアロのベスト盤かけながら、作業するといいリフやメロディーが浮かぶ
んだよ。なんか曲が空から降ってくるような感覚。
 プロモーションにしても、バラードベストのときにサンタの格好して撮影
したりとか。あれは僕達なりの新しいプロモーションの仕方の提案みたい
な感じで。もっと言ってしまえば、今年のオリジナリティーを出していこ
うというコンセプトへの布石だったんだよね。その後しばらくして、浜崎
あゆみちゃんが、サンタの格好でCM出演をしていたのをみて、「リスペ
クトされてる(笑)」ってスタッフのみんなで盛り上がってたんだけど。
 ここだけの話、2003年のライブジムの1曲目は僕達初のオリジナル曲で
いこうと思ってる。約束するよ。年末のドーム公演も期待していて。今
はまだガンズのドーム公演のビデオをみながら、スタッフとディスカッ
ションしている段階なんだけどね。曲目的には、みんなが買いなおして
くれた往年の再発カバーシングル曲の中からも演奏するよ。これまでの
僕達、これからの僕達って感じのコンサートにしたいね。みんな、遊び
にきてね。
68石井 康幸:04/01/01 15:46 ID:a2Curuz9
紫のけむり(ジミヘンドリックス・トリビュート)聞いた人いますか?
69ドレミファ名無シド:04/01/01 20:39 ID:Vd2Wp8kv
あ〜チンコかいい
70デカマラ課長:04/01/02 10:34 ID:89v3xgOx
この世にオリジナルな物なんて存在しないよ
自分の遺伝子だってただのコラージュにすぎないし
全ては何かの組み合わせでしかない

だけど自分の人生だけは自分だけの物だ
たとえ遺伝子が同じ双子であってもだ

自分の人生を曲にネジ込め
魂じゃない
人生だ
71ドレミファ名無シド:04/01/04 21:33 ID:7GCO00Zc
オリジナルなのは最初に石を叩き始めた人だけだ。
他の音楽は全てその人のパクリだ。
72ドレミファ名無シド:04/01/11 13:45 ID:8tw59Um0
だね。




のびた光臨キボンヌ
73ドレミファ名無シド:04/01/16 21:45 ID:SovAZ1/b
真似しようとして曲作った事無いです。よかったら聴いて下さい。
ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~hata/html/hatasounds.htm
74ドレミファ名無シド:04/01/24 15:34 ID:lKdg2q69
>>65、そうじゃないんだよ
コピーしようと思っても自分の技術でできないから、
似通った曲を簡単にして作るんだよ、このばかちんが!
75石井 康幸:04/01/24 21:55 ID:ijsgVEKN
俺の存在自体がな、既にオリジナリティ臭を放ってるんだよ、バカがっ
ところで、ブルマーは良いだろう?自転車の掲示板においでよ。
76ドレミファ名無シド
>>74
その時点で何らかのオリジナリティが発生しているね。