【初心者】ギター質問スレッド03【どうせ厨房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブッシュ ◆Jv30KuFNEM

ギター初心者の為の質問スレッドです。
ギターに関する質問はこちらへどうぞ。

中級以上の方の質問は、
【中〜上級者】ギター質問スレ【限定】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067402882/

>>950が責任を持って新スレッドを立てましょう。

☆質問は、詳しく謙虚にお願いします。
★回答は、初心者に解りやすくお願いします。

他スレに迷惑をかけぬようお願いします。
勝手にスレ立ててごめんなさい
2ブッシュ ◆Jv30KuFNEM :03/12/25 12:40 ID:EothWN1+
マジごめん
3ドレミファ名無シド:03/12/25 12:45 ID:wVNIoT4k
>>1は神。
4ドレミファ名無シド:03/12/25 12:50 ID:Y0XD2bes
ここ使うの?
5スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/25 13:23 ID:2fhpSOHM
簡単な質問ドゾー
6ドレミファ名無シド:03/12/25 13:33 ID:rvjfyiJS
>>950が責任を持って新スレッドを立てましょう。

950いく前に落ち(ry
7ドレミファ名無シド:03/12/25 17:21 ID:CxcqOjJA
アンプはマーシャルとかvox,fenderと色々あるけど
どういった特徴があるの?
やっぱり試奏したほうがいいと思うけど
アンプについて全くわからないもんで…
8スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/25 18:01 ID:uMb8yK3W
>>7
音に広がりがあったり
音が中身詰まってたり

言葉じゃ説明できないと思うんで
やっぱり楽器屋さんとかで試奏するとよいよ(´∀`)
あとは楽器板でも各メーカーごとのスレとかあるからそーゆーのも見てみるといいかもー
9ドレミファ名無シド:03/12/25 18:01 ID:KWXnN4yr
詳しくないので「○○のアンプは××だよ」って事は言えないんだけど、やっぱり試奏するのがいいと思う。
楽器屋での試奏が恥ずかしいって事ならレンタルスタジオに行くってのも手だと思う。
大抵は1つの部屋に有名どころのメーカー品が2,3台おいてると思うし、機材で部屋を選ぶ事もできると思う。
何よりも人目を気にしなくて弾ける(笑
10ドレミファ名無シド:03/12/25 18:09 ID:EEoJo9Sj
>>7
VAmp2とかAmpWorksとか安いアンシミュ買って
銘アンプの大まかな傾向を掴むのが良いかと。
11ドレミファ名無シド:03/12/25 18:22 ID:9yWoODHj
アルペジオで次のフレーズに移る時鳴りっぱなしの弦があるときは
鳴らしたままでいいんでしょうか?
12ドレミファ名無シド:03/12/25 18:33 ID:9ztG/x7s
それがアルペジオだよ
13ドレミファ名無シド:03/12/25 19:21 ID:mIckQ7eT
エレキギターをはじめようと思っている者で、
・アリアプロU ACCURATE BOLT ON SYSTEM
・フォトジェニック PG-220 
・FENDER スクワイヤー JVシリアルストラト
・CHARVEL by JACKSON
のどれにするかで悩んでいます。
目星をつけているのは、
アリアプロUのギターとフォトジェニックのギターですが、
是非、意見を参考にさせて頂きたいので、どなたかご教授お願いします。
14ドレミファ名無シド:03/12/25 19:44 ID:Z9JNef/c
>>13
自分で弾いてみて、一番弾きやすいものを選びなさい
実際に楽器店で実物を弾かないとだめ
あと、どんな曲をやりたいのか、フォークギターは弾けるのか?
そのへんも書いてくれると皆も答えやすいと思う
アンプとの相性もあるだろうしね
15ドレミファ名無シド:03/12/25 19:57 ID:syqRx8Oy
ギターを始めようと思ったんですが何から始めれば良いんですか?
16ドレミファ名無シド:03/12/25 20:05 ID:MDsrXt26
>>15
君がやりたいこと。コピーがしたいならすればいい。
曲作りたいなら作ればいい。
何やっていいかわからないならギターを売りに行けばいい。
17まさる☆RqFy9VKg:03/12/25 20:10 ID:wxel0RmP
みんな久しぶり^−^
18ドレミファ名無シド:03/12/25 20:20 ID:9ztG/x7s
ひさしぶりだね
19ドレミファ名無シド:03/12/25 20:45 ID:8g88Fqeb
スキャロップ
ってなんだ!!!
20ドレミファ名無シド:03/12/25 20:45 ID:ZZYQc1sm
もの凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが
どなたかepiphoneレスポールの弦の換え方教えて下さい。
アコギの弦換え経験は有るもののエレキは初めてなんで
とりあえず弦を通してみたらなんかに当たってるような
鈍い音しかでません。
21ドレミファ名無シド:03/12/25 20:51 ID:9ztG/x7s
>>19
フィンガーボードを一般的には丸く削ることだよ。

|(
|(  横から見た絵
|(

こんな感じ

>>20
フレットに当たってビビってるのかな?
それともナットにうまく噛んでないのか・・・。
チェックしてみ。
2213:03/12/25 21:12 ID:mIckQ7eT
>>14さん、レス有難う御座います。
フォークは弾けません。友人のをちょっと触った事がある程度で、
全くといっていいほど初心者です。
やりたいと思っている音楽は、ロックです。
楽器店に行って少し弾いてみた事は有るのですが正直、
初心者にはどれも同じような弾き心地で、どれが弾きやすいかすら解りません・・・
23悟兄:03/12/25 21:16 ID:9ztG/x7s
一本目は気にいったやつでいいと思うよ。
まずそのギターに慣れないと、他のギターのことなんか分からないだろ?
24まさる☆RqFy9VKg:03/12/25 21:23 ID:wxel0RmP
もう肉男君来てないんだね><
25ドレミファ名無シド:03/12/25 21:24 ID:nwUtPPKJ
フェンダージャパンスレから引越して・・・

安め(最高8万円位まで)で手に入るブランド、ギターの種類
で、「一般的に弾きやすいと言われてる」ギターって
どんなブランド/種類があるでしょうか?
26ドレミファ名無シド:03/12/25 21:24 ID:DKSx1Qd/
お前もわかってねえだろ
27悟兄:03/12/25 21:28 ID:9ztG/x7s
ココにもいたか!!
28まさる☆RqFy9VKg:03/12/25 21:36 ID:wxel0RmP
僕もう落ちよう・・・
みんな。さよなら
2914:03/12/25 21:36 ID:KJrdNGsm
>>22
そか、誰かそこそこ弾けるダチについて来てもらうか
あとは自分のフィーリングで決めちゃっていいと思う
>>23氏の言うとおり、一本目をこれでもか、と言うくらい
練習して、それなりにいろいろな曲が弾けるまで上達したら
自分の好みのギターを見つける力もついてくると思うよ


3013:03/12/25 21:39 ID:mIckQ7eT
悟兄さん、レス有難う御座います。おっしゃるとおりかもしれませんね。
気に入ったを買うとなるとやはり、
アリアプロUのギターとフォトジェニックのギターと、フォトジェニックのギターになるのですが、
どちらも気に入っていて、どちらにするか決めかねています。それと
・アリアプロU ACCURATE BOLT ON SYSTEM
は中古品で、定価が解らないのですが、どなたか定価が解る方はいっらっしゃるでしょうか?
31悟兄:03/12/25 21:53 ID:9ztG/x7s
そういうときは検索かけてみるといいよ。
ケータイから書き込んでるんやったら仕方ないけどな。
検索したほうが他の知識も増えていいぞ。

・・・という俺はアリアプロUについては何も分からない。
3213:03/12/25 22:24 ID:mIckQ7eT
14さん、悟兄さん、レス有難う御座います。本当に感謝!です。
アリアプロUについてはgoogleで検索をかけて1時間程度調べてみたのですが、
どうも情報が載っていなくて困っています・・。
33悟兄:03/12/25 22:26 ID:9ztG/x7s
じゃ、俺も検索してみようっと
34ドレミファ名無シド:03/12/25 22:38 ID:BaoSsMDJ
ハイコードとローコードでAmやDmを弾き比べてみると聞こえ方がエラく違うんですが・・・
そういうものなのでしょうか?

それとも押さえ方がなっちょらんのかな。
各弦の単独では、ちゃんと音は出ているつもりなんだけど・・・
35悟兄:03/12/25 22:47 ID:9ztG/x7s
>>32
ないわ。公式サイトにもないな、値段そのものが。

>>34
響きが場所によって違うのは当然だよ。
その和音の構成が違ってくるからな。
だから、そういうもんなの。
36ドレミファ名無シド:03/12/25 22:51 ID:6B0PMCS4
ギターのメンテナンス用品を揃えようと思っているのですが、
Googleなどで検索しても何を買えばいいかがよくわかりません。
どのようなものを買えばよいのでしょうか?

あと、私が使っているギターはエピフォンのLP CUSTOMです。
37ドレミファ名無シド:03/12/25 22:51 ID:/66nqG7p
>>30
アリア2だけに限らないですが安いものは使い物になりませんよ。
一曲弾くだけでチューニングが狂ったりと・・・・・

>>34
同じ音でも出す弦が違ってくるので聞こえ方は変わりますよ
38ドレミファ名無シド:03/12/25 22:51 ID:LRj1k3/I
>>34

押さえ方が違えば出てくる音も違う。
だからこそ、「こういう音を出したいときはハイコード」「こういう音が
欲しいときはローコード」って使い分けをするんだよ。
それに、ハイコードと言っても、いろんな押さえ方があるし、コードの
押さえ方は無限といっていいほどたくさんある。その時々で必要な「響き」
のする押さえ方を選んで使い分けるのさ。
39悟兄:03/12/25 22:55 ID:9ztG/x7s
>>36
俺はフェルの接点復活剤、金属の接点用のグリス(ミニ四駆についてるやつみたいな)。
ボディーは乾拭きだしな。それだけ。
4013:03/12/25 23:05 ID:mIckQ7eT
悟兄さん、協力して下さって嬉しい限りです。
やはり値段は載っていないですか・・。
アリアプロUはなんだか怪しいので、フォトジェニックのギターにしようと思います。
それと、ハムバッカーというものは、ギターソロのようなシャープな音は出ないのでしょうか?
質問ばかりで本当、申し訳ありません。
41初心者:03/12/25 23:07 ID:BQ21PVtL
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/3111.mp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/3112.mp3

下のはワンモアカー・ワンモアライダーの時のライブ譜面からのです。
宜しくお願いします。
42ドレミファ名無シド:03/12/25 23:07 ID:BaoSsMDJ
>>34 です。
皆さんご指導ありがとうございました。
ルートのポジションを色々変えてみて、どんな音になるか試してみたいと思います。
43ドレミファ名無シド:03/12/25 23:11 ID:SgGE2Al0
悟兄はあぼーん推奨
44悟兄:03/12/25 23:15 ID:9ztG/x7s
>>40
うーん、ソロがシャープな音って印象は消したほうがいいよ。
ハムは二つのシングルコイルを並べて出力上げると同時に、ノイズを少なくするのね。
その代償として、高音域が削られてしまうの。
だからハムは、シングルに比べてウォームな音だよ、確かに。
でもソロをリアで弾けば十分シャープな音も出る。
もっと高度な話をすれば、「コイルタップ」と言って、ハムをシングルとして鳴らす技術だってある。
あくまで「シングルっぽい音」だけどね。俺はコレ使ってるよ。
45悟兄:03/12/25 23:15 ID:9ztG/x7s
あぼーんってなんだ?
46ドレミファ名無シド:03/12/25 23:16 ID:6B0PMCS4
>>39
どうもです。 今度楽器店に行ったら買ってきます。
47悟兄:03/12/25 23:18 ID:9ztG/x7s
>>46
ちょい待ち。全部マネされてキミに合わなかったら悪いから、
キミが必要と感じたものはちゃんとキープするんだぞ。
48ドレミファ名無シド:03/12/25 23:21 ID:6B0PMCS4
>>47
わかりました。 店の人からも少し話を聞いてみたりして
自分でも考えられるだけ考えてみます。
49ドレミファ名無シド:03/12/25 23:21 ID:LRj1k3/I
>>40

PhotogenicよりはAria Pro2のほうがまだちゃんとしたモデルが多いぞ。
Photogenicは初心者向け廉価なモデルしかないが、アリアのほうは、そう
いう安いモノ〜高級品まで幅広く作ってる。

>ハムバッカーというものは、ギターソロのようなシャープな音は出ないのでしょうか?

 そんなことはない。
 ハムバッカー=中低域の太い音で出力も高い
 シングルコイル=高域が鋭いが太い音はしない
 という傾向はある。が、「曲中でのギターソロで鋭く、伸びのある音」では
アンプもしくはエフェクターで強めに歪ませて、太く、かつ鋭さも併せ持っ
た音で弾かれることがロック/ポップスでは多いのだが、その際には「ある程
度出力が大きく、中低域が太い音のほうがよく歪む」ことから、むしろハムバッ
カーを使うことが多いのも事実だ。
 君が言う「ギターソロのような鋭い音」というのはピックアップの違いでは
なく、アンプ、エフェクターも含めた総合的なエレキギターの音作りによるも
のです。
5013:03/12/25 23:24 ID:mIckQ7eT
>>37悟兄さん、>>49さん、それに悟兄さん、答えてくださって有難う御座います。
ハムバッカーについて解りやすく説明して頂き、さらにそれ以上のことを教えて下さって、
本当に嬉しい限りです。
>>37さんの言っていた事は、聞いた事があるのですが、
購入予定のフォトジェニックのギターは定価22000円です。大丈夫でしょうか・・?
51悟兄:03/12/25 23:25 ID:9ztG/x7s
>>41
フロントでリフ弾いてないか?リフは普通リアで弾くぞ。
52ドレミファ名無シド:03/12/25 23:27 ID:Ypm+SUwh
漏れアリア2使ってたよ。
ピックアップはシングル×2ハム×1だけどスイッチがついててシングルにできるのね。
だからリフはそのままでソロでスイッチとかね。
アリア2は悪くないと思う…。まぁ個人的な意見だけど

でも最近通販でよく売ってるな。フォトなんてもろ
どっちにしろ通販はやめたほうが(ry
53ドレミファ名無シド:03/12/25 23:28 ID:/66nqG7p
>>50
ちょっと安いような気もしますが予算の都合もあるでしょうから
とりあえず買って弾いてみるのがヨイのではないでしょうか?
楽器に文句があっても弾けるほうが楽しいと思いますよ。
予算があるなら定価7-8万くらいの物をお勧めします。
54悟兄:03/12/25 23:29 ID:9ztG/x7s
通販だけはヤメたほうがいいよね
55ドレミファ名無シド:03/12/25 23:31 ID:b+2ebPhw
通販の何がいけないっていうんですか!
56悟兄:03/12/25 23:33 ID:9ztG/x7s
げ、ひょっとして業者の人・・・?
57初心者:03/12/25 23:36 ID:BQ21PVtL
>>51

ストラトのリアの音がどうにも好きになれず・・・
やっぱリアじゃないと変ですか?
58ドレミファ名無シド:03/12/25 23:36 ID:b+2ebPhw
通販のツの字も知らないくせに
59ドレミファ名無シド:03/12/25 23:39 ID:LRj1k3/I
>>57

「リフはリアで弾く」なんて決まったものはない。
自分で出したい音が出てればフロント使おうがどこ使おうが弾き手の
勝手です。そもそも、人それぞれ使ってるギター、PU、アンプも千差万別
なのに「リフはリア」って決めつけるような発言は視野の狭い人間のする
ことだ。気にするな。
6013:03/12/25 23:40 ID:mIckQ7eT
>>52さん、>>53さん、悟兄さん、レス有難う御座います。
もう一つ気になっているのは、[FERNANDES キムタクカートコバーン]
というよく解らない名前のギターで、中古&ねじに若干の錆ありで、
フォトジェニックより若干安いものです。それでも定価は7万円程度ということですが、
このギター、大丈夫でしょうか・・?
61初心者:03/12/25 23:46 ID:BQ21PVtL
>>59
という事は、基本としてはリア=リフ?

雰囲気だけでもとがんばったんですが、原曲のそれっぽい感じとはかなりほど遠いですか?
62ドレミファ名無シド:03/12/25 23:47 ID:LRj1k3/I
>>60

君はまったくの初心者のようだから、中古品を入手すると、そのギター
が「壊れたところ、狂ったところがあるのか?」も判断できないだろう。
友人にギターの状態をみて調整をやれるくらいの人がいれば手に入れて
から多少の不具合を診てもらうことはできるだろうけれど、手に入れる
までは現物も見ていないうちに「大丈夫か?」は誰にも判断できないよ。

 もし、君の友人にちゃんとギターを調整できる人がいないのであれば
多少高い買い物にはなるけれど、ちゃんとしたお店で新品を買うほうが
安心ではあるね。
 中古品でも、きちんと調整して売っているお店もたくさんあるけれど、
微妙な狂い(中級者なら自分で問題ないくらいまで調整できるレベル)の
ある中古品を初心者が買ってしまうと、けっこう面倒なことになる。
 新品でも、「弾きやすく、狂いのでないようにする調整」は必要なのだ
けれど、そういうケアをきちんとしてくれるお店を選ぶことが大事だね。
 都会にいるとそういうお店は探し放題だけど、地方にいるとそういうお店
に巡り会えなかったり、通販を利用するしかないこともあるだろう。
 だからこそ、周りにギターの目利きができ、調整を自分でできる人がいる
とすごく助かるはず。
 そういう人は周りにいないかい?
63悟兄:03/12/25 23:48 ID:9ztG/x7s
>>59
ははは、初心者には誘導が大事だろうが。

>>57
それは音の作り方にも問題がある場合があるよ。
嫌いってのは、耳につく音がするって理由じゃない?
64ドレミファ名無シド:03/12/25 23:48 ID:LRj1k3/I
>>61

>という事は、基本としてはリア=リフ?

違うってば。「基本」なんて無いよ。
65ドレミファ名無シド:03/12/25 23:50 ID:/66nqG7p
>>60
キムタクが使ってるっとてことに差し支えなけれべヨイと思います。
中古は人それぞれ意見がわかれますが、私は中古買うことが多いです。

>>61
リフはリアが多いと思いますよ。
でもキマリごとではないのでいろいろと自分で試行錯誤してみると
音作りの勉強にもなってヨイと思います。
66ドレミファ名無シド:03/12/25 23:51 ID:LRj1k3/I
>>悟兄

 他のスレッドで質問連発してるくせに「初心者には誘導」とは片腹痛いわ。

 その「誘導」のおかげで>>61を混乱させてるじゃないか。
67悟兄:03/12/25 23:51 ID:9ztG/x7s
>>60
「キムタクカートコバーン」は笑った。

>>64
だからそれは、ある程度まで行ってから勝手に悟ることだ。
ここは「教える」場所なんだぜ。
6813:03/12/25 23:51 ID:mIckQ7eT
>>62いないですね。友人はアコースティックオンリーなので。
やはり、フォトジェニックの方が良いのでしょうか?ハッキリ言って、店員はあてになりませんでした・・。
69悟兄:03/12/25 23:53 ID:9ztG/x7s
>>66
分からんこと、めっちゃあるっちゅうねん
70初心者:03/12/25 23:54 ID:BQ21PVtL
けれどストラトのリアでリフ弾くと細く情けなくなってしまいます。
なのにCDとか聴くと、格好いい音言わしているし太く聴こえます。
あれはエフェクターとかアンプとか関係あるのですか?
71ドレミファ名無シド:03/12/25 23:56 ID:/66nqG7p
>>70
むしろアンプ等のセッティングのほうが大事だと・・
72ドレミファ名無シド:03/12/25 23:57 ID:LRj1k3/I
>>68

22000円のフォトジェニックは、新品であっても不具合が多いおそれも
あるので、定価7万円のものの中古であっても、よほど狂いや故障が
なければ中古のほうがギターの質としては上だと想像できます。
 でも、ギターというのは一本一本状態が異なるものなので、この場
で断言することは誰にもできませんよ。

 もし、その中古が通販やネットオークションではなく、お店に並べ
られているものであれば、実際に手にとって、フォトジェニックと
比べてみて、どちらでも気に入ったものにすればいいでしょう。どち
らを買うにしても、お店で買ったものであれば、不具合が出たときに
は買ったお店に「調子がおかしいから直して」と言えば責任をもって
やってくれるはずですからね。
73初心者:03/12/25 23:58 ID:BQ21PVtL
>>71

アンプのボリュームはあんまり上げれないので、1〜2以下(フル10)とかそれくらいで
控えめなのですがこのボリュームって関係あるのですか?
74悟兄:03/12/25 23:59 ID:9ztG/x7s
どこのストラト?
機材の質によって、今までの概念がくつがえされることもあるんだよ。
それくらい音は変わる。
今ある機材で、フロントの方が酔えるのならそれでいいかもよ。
それに59が言った「「リフはリアで弾く」なんて決まったものはない」的な考え方は、
後々大事になってくるよ。ギターに限らずね。59を否定なんかしてないからね。
75ドレミファ名無シド:03/12/26 00:01 ID:eRM8AYW4
>>73
ボリューム ゲイン ロウ ミドル ハイ
この4つのバランスをイロイロ変えてみるといいと思います。
あとは出来るだけボリュームは上げたほうがヨイと思います。
76初心者:03/12/26 00:01 ID:N6aXDRJ1
>>74

Fender Japanので定価8万くらいのです。
PUにはFS1を乗せていますが、PUとかも関係あったりしますか?

7713:03/12/26 00:05 ID:9XUhzPKQ
>>72さん、レス有難う御座います。
さらに検討を重ねようと思います。
本当に質問に答えてくださった皆さんには感謝しています。
有難う御座いました。
78初心者:03/12/26 00:05 ID:N6aXDRJ1
>>75

楽器屋で試演奏している人の音を聴くと、お店全体に響きます。
あれくらい大きくしないと本当は良い音しない。とかですか?
自分の空間だけの音量というか・・・
大きくするとビックリしてしまうのですが、慣れとかあったりします?
79ドレミファ名無シド:03/12/26 00:10 ID:eRM8AYW4
低音は小さいボリュームだと聞こえにくいので
なるべく大きい音のほうがいいと思います。
でも家で演奏する場合はそんなに大きな音も出せないと思うので
適度に調整するのがいいと思います。
私の場合は家ではエフェクターからミキサー通してイヤホンで鳴らして
聞くことが多いです。
実際は楽器屋みたいにガンガンで鳴らすのがベストだと思いますが・・
80初心者:03/12/26 00:12 ID:N6aXDRJ1
>>79

はぅ・・家ってつらいです。
PODとかああゆうのって、自宅用に最適?とかと聞いているのですが
あれも大きめじゃないと駄目なのですか?
小さい音でいい音というのが欲しいです。
81ドレミファ名無シド:03/12/26 00:32 ID:K2EAO/ki
>>80
お前は毎日毎日2ちゃんばっかだな。ホントに6時間も練習してんのかよ。
毎日うpしてるのだって殆ど進歩してねえぞ。
82ドレミファ名無シド:03/12/26 00:33 ID:YyhHyN9T
>>80

自宅で気兼ねなく、というなら、PODなんかをそこそこの質のヘッドホン
(宅録などのモニター使用に耐えうる、ちゃんとしたやつ)で聴けば十分
満足いける音色を追究できるでしょう。
PODまでいかずとも、Korg Pandraなんかでもけっこういけます。
 しょぼい練習用アンプや、そこそこのアンプでも音量を気にしてあんま
りいい音で鳴らせないくらいなら、そうしたアンプシミュレータ内蔵マル
チをヘッドホンでモニターしながら音を作り込むほうが心地よい音色での
練習には便利ですね。

 大きな音でアンプを鳴らすときの音作りは、実際にスタジオに入って
慣れることが必要です。自宅で満足できる音づくりと、実際にバンド演奏
に必要な音づくりのノウハウは、まったく別とはいわないまでも、ある程
度は「別物」と考えたほうがすっきりする部分もありますよ。
83ドレミファ名無シド:03/12/26 00:35 ID:1d85GkVs
初心者=takeuma=14歳=高沢?
84初心者:03/12/26 01:05 ID:N6aXDRJ1
>>81

原曲のとは結構違う事を知りました。
ワンモア版と通常版?
押さえる場所とか、通常の方のを見てきたらかなり違ってました。
85悟兄:03/12/26 01:08 ID:GtgLgSmd
>>76
もうディマジオ買ったのか。いいなぁ。俺がPU変えたのは5年も経ってからだよ・・・。
86初心者:03/12/26 01:09 ID:N6aXDRJ1
>>85

いえいえ、初めから付いてました。
87悟兄:03/12/26 01:14 ID:GtgLgSmd
へぇ、じゃぁなんかの企画モノなのかな?
88初心者:03/12/26 01:15 ID:N6aXDRJ1
>>81

逆に何しにここに来ているのかお聞き願いたいです。
パッと文章見た感じ、同一人物ですね。^^
わざわざ自分のような人をお探しにさられているのですね。
ご苦労様です。
原曲忠実を自分に望んでいるなら、是非自分のようなのは聴かないでください。
宜しくお願いします。m(_ _)m
89初心者:03/12/26 01:16 ID:N6aXDRJ1
>>87

中古のです。(苦笑
定価は8万弱らしく、これは中古で3万円でした。
90悟兄:03/12/26 01:18 ID:GtgLgSmd
んじゃ企画ものだな。俺のジャズベ・スペシャルも何年か前にしか出てなかった中古。
というか、リサイクルショップでの掘り出し物だがな・・・。
81みたいな人はほっときなよ。
91ドレミファ名無シド:03/12/26 01:21 ID:YyhHyN9T
>>89-90

>>67
>ここは「教える」場所なんだぜ。
って言ってるくらいなんだから(W、チャットみたいなやりとりは控えてくれよ。
92悟兄:03/12/26 01:22 ID:GtgLgSmd
ほんとだ、いつの間にかチャットになってるな・・・。
質問来いや〜!!
93初心者:03/12/26 01:23 ID:N6aXDRJ1
>>90

企画物・・・
でも今の自分には丁度良いと思っています。^^
コピー→アップ。
というのは原曲忠実もしくは近いのを(リズム等全て含めて)をやはり先輩方は
望まれてしまうのですか?
だとすると自分のような人は絶対に誰かに聴いてもらう事ができなくなってしまいます。
94悟兄:03/12/26 01:25 ID:GtgLgSmd
>>93
俺は「コピー派」ではなく、「カヴァー派」なんで、いくらでも聴けるよ。

>>91
ところで、デジテックのシミュ使ったことないか?
95初心者:03/12/26 01:28 ID:N6aXDRJ1
>>81

>81さんのように初心者さんにそっくり迄いかないまでも、
とにかく近いのを求める方っていうのはどれくらい居られるのですか?
恐らくは>81さんはワンモア版のを聴いていないと思っています。
音が全然違うのでそれの事をもしも言われているなら・・・
96ドレミファ名無シド:03/12/26 01:32 ID:GtgLgSmd
気にするなってば!
97ドレミファ名無シド:03/12/26 01:33 ID:eRM8AYW4
>>95
どこにうpってんの?
聞いてみたい。
98ドレミファ名無シド:03/12/26 01:33 ID:GtgLgSmd
あぁ、あと企画モノはダメだって言った覚えはないからね。
店でイジる場合が多いんだしな。
99ドレミファ名無シド:03/12/26 01:34 ID:YyhHyN9T
>>95

君が「なんちゃら版」をコピーしてようと、、
そんなことは他人には「どうでもいい」ことだ。
楽器や音楽に向かう姿勢は人それぞれだ。今の君は楽器を覚えて楽しく弾く
ことだけ考えてればいいはず。2ちゃんでの他人の評価など気にすることは
ないし、そんなヒマがあったら少しでもギターをたくさん弾いて楽しみ、練
習することに時間を割くべきだよ。
 それに、そんな「答えのない質問(=個々人が好きにすればいいこと)」
で、このスレを無駄に消費されるのは、他の質問者に迷惑だってこともわ
かってほしい。
 もう、そんな質問はやめて、ギターを楽しく練習したまえ。
100ドレミファ名無シド:03/12/26 01:34 ID:GtgLgSmd
41にあるぞい
101ドレミファ名無シド:03/12/26 01:36 ID:GtgLgSmd
>>99
キツい言い方だが、その通りかもな。
・・・ってデジテックは使ったことねーのか!?
102ドレミファ名無シド:03/12/26 01:38 ID:YyhHyN9T
しかし、ホントにtakeumaくんみたいな流れだな。
「最高のギター弦」スレ、SansAmpスレでの悪夢を思い出してしまうよ。
103ドレミファ名無シド:03/12/26 01:40 ID:eRM8AYW4
>>100
失礼シマスタ
早速聞いてみましたけど、高音が足りないような気が・・・・
この音だと他の楽器入れると埋もれてしまいそう・・
104ドレミファ名無シド:03/12/26 01:40 ID:GtgLgSmd
なんかあったの?
105ドレミファ名無シド:03/12/26 01:41 ID:GtgLgSmd
>>103
フロントで弾いてるらしいから、多分そのせい
106ドレミファ名無シド:03/12/26 01:50 ID:eRM8AYW4
>>初心者さん
リア使ってロウとハイを上げてミドルを下げると
それなりにリアでも太くなると思います。
107ドレミファ名無シド:03/12/26 01:53 ID:7g4X3/GZ
津本幸司・著 シンコーミュージック
教則本「ギタリスト養成講座」どうよ?
108ドレミファ名無シド:03/12/26 01:57 ID:bDQpswIy
スケールのたくさん載っている本を買おうと思っているのですが、
お勧めは何かありますか?
109ドレミファ名無シド:03/12/26 01:57 ID:GtgLgSmd
俺も興味あるが、スレ違いの感が否めない
110ドレミファ名無シド:03/12/26 01:58 ID:GtgLgSmd
>>108
雑誌の特集から入ったほうが長続きしまっせ
111ドレミファ名無シド:03/12/26 02:05 ID:bDQpswIy
>>110
そうなんだろうけど、気分転換に民族音楽とかいろんなスケールで練習してみたくて。
112ドレミファ名無シド:03/12/26 02:15 ID:GtgLgSmd
あぁ、それはおもしろいぞ。民俗音楽。
ちなみに俺は図書館とか行って、欲しいとこだけメモるんだ。

113ドレミファ名無シド:03/12/26 03:02 ID:J3Yg1KL0
ロック式ギターの弦の張り替え方が分かりません
弦を止めてる四角いやつってどうやってはずすんですか?
114ドレミファ名無シド:03/12/26 03:11 ID:sN2pZtZN
エレキギター買いました^^
ギターでのやってはいけないこととかってありますかね?
例えば「アンプ付けたまま○○しちゃダメだ」みたいな感じに・・・
115ドレミファ名無シド:03/12/26 03:16 ID:7EvkEfSo
>>113
ロックを外すととれるよ
>>114
人を殴っちゃだめ
116113:03/12/26 03:17 ID:J3Yg1KL0
ロックのはずし方が分からないです><
117ドレミファ名無シド:03/12/26 03:20 ID:GtgLgSmd
レンチで回すとこあるやろ。そこだよ。
118ドレミファ名無シド:03/12/26 03:23 ID:7EvkEfSo
六角レンチ持ってるか?>>116
119113:03/12/26 03:31 ID:J3Yg1KL0
出来ました、ありがとうございました
120113:03/12/26 03:50 ID:J3Yg1KL0
チューニングしてもすぐに音程がずれるんですがアーム固定しないとだめなんでしょうか?
121ドレミファ名無シド:03/12/26 04:01 ID:7EvkEfSo
張り替えたバッカの弦は、そういうもんだ。
122スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/26 11:30 ID:cvCa1Cqu
>>120
しばらく弾いたり、いっぱいチョーキングしたりすればすぐ直るよたぶん
123スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/26 11:33 ID:cvCa1Cqu
>>114
アンプの電源付けたままシールド差し込むのはだめ、絶対。
あと、アンプは電源付けるとき全部ノブを0にしてから。
あと、椅子にギターかけたりしないでちゃんとスタンドにかける。
あと色々細かい事あるけど、そーいうのは教本とか見れば多分結構載ってると思うよー
124ドレミファ名無シド:03/12/26 12:13 ID:xAgjuP6H
>>120
1、弦をグィターに通す前に、両端もって少しひっぱれ。
2、一度音程合わせたら、弦を一本ごとにチョーキングなりアーミングなりする
3、再度、音程合わす。

もしこれを繰り返してるうちにブリッジに角度がついてきたら、本体裏のカバーを開けて
プラスドライバーで本体とブリッジが平行になるように調整。

その後、再度音程合わせ。終了。ピロピロ〜
125ドレミファ名無シド:03/12/26 12:18 ID:GtgLgSmd
チョーキング、今のうちはしすぎるなよ〜
弦切れたら泣きみるぞ〜
126ドレミファ名無シド:03/12/26 13:31 ID:2pRJ8ZaV
自分のギターはzo-3のようなアンプ内蔵のネックが細くて短いギターなんですが、アコギ&エレキ用のカポでも
装着することができますか?
127nb ◆zNcurS0kEE :03/12/26 13:49 ID:8rrBvvyz
アコースティックギターを買ったのですが持ち金が足りなくて教本を買う事が出来ませんでした。
俺にギターを一から教えてください!
128初心者:03/12/26 13:51 ID:N6aXDRJ1
その曲の頭の押さえ方が

4弦12f,3弦11f,2弦10f(ジャ)4弦12f,3弦11f,2弦10f(カ)4弦10f,3弦9f,2弦8f(ジャ)
4弦12f,3弦11f,2弦10f(カ)

と8分のリズムを刻むのですが、その時その3弦のみを弾くのか
下1弦(人差し指下)と上5弦(薬指上)と6弦(親指)をミュートしてリズミックに弾くのか
どちらが適しているのでしょうか?
それからこの場合、ジャを弾いた後に一瞬離してカで瞬時に押さえた方が良いのか
どちらなのでしょうか?

129ドレミファ名無シド:03/12/26 13:57 ID:0DZ7Lro/
ポールギルバートってハンマリングとか使わないの?
130126:03/12/26 14:06 ID:2pRJ8ZaV
自分の持ってるカポはゴム製なんですけどかなり引っ張らないと装着できないんです。
もともとフォークに付いてたやつをエレキで使ってるんですけど。
装着したら音は変化します
131126:03/12/26 14:08 ID:2pRJ8ZaV
あとそのカポを移動させる時に弦の上を滑らせるように使ってるんですがこれだったら弦が
早く切れたりしますか?
132スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/26 14:20 ID:cvCa1Cqu
>>127
えらいまた直球でキタ━(゚∀゚)━!
教本買える金貯まるまで待ちましょう

>>128
原曲聴いて似てる方弾くのが一番かと
133ドレミファ名無シド:03/12/26 14:21 ID:QMv7ZUWK
>>127
もうちょい具体的に書いてくれないと・・・・

>>128
両方試してみるとよいよ
どっちも違う音になるから自分のイメージしてる音に近いほうが
正解だと思う。

>>129
使いまくり

>>126
カポ使わないのでよくわかりません。スマソ
134ドレミファ名無シド:03/12/26 14:41 ID:GtgLgSmd
カポ付けると多少チューニング狂うよ
それも最小におさえつつ、ビビらずちゃんと鳴る要領をつかむべし
135ドレミファ名無シド:03/12/26 15:24 ID:9XUhzPKQ
どなたかアリアプロ2 RS ワイルドキャット
というギターの定価を知らないでしょうか?検索で調べてみても見つかりませんでした。
136ドレミファ名無シド:03/12/26 15:30 ID:GtgLgSmd
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047797092/

ココで聞いてきたらどうかな?
137135:03/12/26 15:35 ID:9XUhzPKQ
誘導有難う御座います。
138初心者:03/12/26 15:56 ID:N6aXDRJ1
ここに原曲のをアップするのってやはり駄目ですか?
139スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/26 15:58 ID:cvCa1Cqu
>>138
原曲そのままアップするのは著作権法違反かと
140ドレミファ名無シド:03/12/26 16:03 ID:GtgLgSmd
自分が弾いたやつなら、してる奴いるよ
141ドレミファ名無シド:03/12/26 16:17 ID:9XUhzPKQ
全くのエレキギター初心者でもエレキギターの弦の張替えは可能でしょうか?
(アコースティック弦の張替えは二回経験あり)
142ドレミファ名無シド:03/12/26 16:19 ID:P1Kj19eC
>141 へんなロック機構とかついてないふつうのなら十分可能。
143ドレミファ名無シド:03/12/26 16:22 ID:OMzoebF3
GoGoGuitarとか初心者向け雑誌を見ながら慎重にやれば?
でも弦は針金だからミスると折れ曲がるよ。
144ジャガー:03/12/26 16:23 ID:hYu2TYL9
fender jaguarのトレモロのところをはずしてまたつけたらガリノイズがでてしまいました。どうすればいいですか?
145ドレミファ名無シド:03/12/26 16:24 ID:GtgLgSmd
どういうときにガリが出るのん?
146ジャガー:03/12/26 16:27 ID:hYu2TYL9
トレモロを動かしたときとかチョーキングしたときに。
147ドレミファ名無シド:03/12/26 16:29 ID:GtgLgSmd
もしそれがキシむ音なら、ネジを強く締めすぎか、弱すぎるかだと思うが。
つまり早い話が、外す前と後で何か相違点がないかチェック、だな。
148ジャガー:03/12/26 16:32 ID:hYu2TYL9
もしアースがとれたとしたらどうすればいいですか?
149ドレミファ名無シド:03/12/26 16:34 ID:GtgLgSmd
「とれたとしたら」って確認してないのか?
トレモロから弦に流すアースのことだろ?
150ドレミファ名無シド:03/12/26 17:17 ID:XJeFf+fr
そんな事でガリ出るわけねえ
151ドレミファ名無シド:03/12/26 18:10 ID:mkP+iauF
歌のコードが結構あるサイト
どこにありましたっけ?
検索して見つからなくなった。
152ドレミファ名無シド:03/12/26 18:12 ID:BNOsAF5V
153ドレミファ名無シド:03/12/26 18:19 ID:n54yvcTH
ボリュームつまみのガリって自分で直せる?
直したいんだけど、どこをどうはずしたらいいのかわからない
Fenderです
154ドレミファ名無シド:03/12/26 18:28 ID:0DZ7Lro/
>>133
ども!
155ドレミファ名無シド:03/12/26 18:43 ID:AichI7xj
ヤングギターのビギナーズ(12月24日に発売されたやつ)、結構いいと思うんだけど。
156ドレミファ名無シド:03/12/26 18:44 ID:/2gJSJzE
CDから耳コピして、練習したりするんですけど、
ソロの部分を重点的に練習したい時等に、手動で繰り返し再生するのが
面倒くさいです。
CDを、部分的にサンプリングしてループ再生する装置ってありますか?
また、自分で弾いたコード進行もサンプリングしてループ再生させて、
練習したいのですが、どんな装置がいいでしょうか?
シンプルで使いやすい装置があれば教えて下さい。お願いします。
157ドレミファ名無シド:03/12/26 18:57 ID:ptrnTjHt
>>156
「CDから」だったらサンプリング機能のある機材買うほかないな。
パソコンにCDの音源をWAVEなりMP3にエンコードして取り込める環境なら
フリーソフトで色々あるが。

これとか
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/000712/n0007123.html

波形編集ソフトで必要な部分だけ切りとって編集するとか
http://www.cycleof5th.com/
158ドレミファ名無シド:03/12/26 19:01 ID:/2gJSJzE
>>157
良さそうですね。ありがとうございます。
159ドレミファ名無シド:03/12/26 19:11 ID:AichI7xj
Amのペンタトニックスケールの練習をしています。
6弦から弾きはじめて1弦の8フレットまで弾き終えた時に他の弦が微かに鳴っています。
ミュートはどのように行ったらよいのでしょうか?例えば3弦を押さえるときには爪の先が4弦にふれるようにするのでしょうか?それとも右手のミュートも使いますか?
160ドレミファ名無シド:03/12/26 19:11 ID:n54yvcTH
ボリューム、トーンのつまみ(回して音量調整するやつ)が
ピックガードをはさんでいて、ボリュームポットから外せないんだけど
どうやれば外せますか?
ちなみにネジ式ではないようです
161ドレミファ名無シド:03/12/26 19:24 ID:1d85GkVs
ストラトで12フレットのハーモニクスより
フレットを押えた時のほうがかなり高くなっています。
ブリッジの方のネジをまわして合わせるんだと思いますが、
弦を長くする方向? 短くする方向?
162ドレミファ名無シド:03/12/26 19:33 ID:qnCIbw/Y
>>159
弦の二箇所を押さえると完全に音が消えます。
一箇所だけ抑えて音を消そうとするとポジションによってハーモニクス
っぽい音が出るので、2箇所抑えてミュートするよにしたらいいんでは
ないでしょういか?
例えば1弦の8フレットを小指で押さえて音を鳴らしていたときなら
人差し指と中指などで他の弦をミュート
ちょっと解りにくいかもしれませんが・・・

>>160
単純に引っこ抜くだけのものでは?

>>161
実音が低い時はネック方向に、高いときはボディエンド方向に
163159:03/12/26 19:36 ID:AichI7xj
>>162
なるほど!ありがとうございます。
ギターというものはミュートの練習が重要なんですねー。
164160:03/12/26 19:40 ID:1d85GkVs
>162
ども!
165ドレミファ名無シド:03/12/26 19:47 ID:o9EB26g0
コンボ型ギターアンプとスタック型ギターアンプの違いや特徴を
教えてくらさい。
166ドレミファ名無シド:03/12/26 20:05 ID:n54yvcTH
>>162
ありがとー
引っこ抜けたよ
167ドレミファ名無シド:03/12/26 20:11 ID:qnCIbw/Y
>>160
よかったです。

>>165
コンボ  比較的安い小さい

スタック 高価でデカイ

特徴なんかはそれぞれのアンプによって千差万別なので一概には
答えれないです。スマソ
168ドレミファ名無シド:03/12/26 20:26 ID:dadbJ+zl
チョーキングって音程よりもミュートのほうが難しくないですか?
例えば3弦12フレットをチョーキングするときに1,5音のチョーキングだと
チョーキングアップしたとき左手の指が4,5弦に触れますよね。
それでチョーキングダウンするとき4,5弦が指から離れた反動でミュート音が鳴る
(右手の腹でミューt-してるので)んですよ。
ヴォンッって。ゆったりしたチョーキングなら左手人差し指で4,5弦に軽く触れたらだいたいミュートできるんですが。
素速いチョーキングを何度も繰り返すだとその方法では無理なんです
でそれで試行錯誤してみたんですけど解決策は右手のミュートをフロントピックアップより
でやるっていうことなんですけど。それじゃ弾く音色が限定されてしまいます。
チョーキングのミュート方法を教えてくださいおながいします
169ドレミファ名無シド:03/12/26 20:31 ID:YNM1oRCl
>>168
弦高が適正だと仮定しての話だけど
他の指でミュートするとか
他の弦に対しての指の当て方なんかで随分改善されると思われ
>ゆったりしたチョーキングなら左手人差し指で4,5弦に軽く触れたらだいたいミュートできるんですが
これを繰り返し練習してだんだん早いテンポまでもって逝くといいと思います。
170ドレミファ名無シド:03/12/26 20:38 ID:dadbJ+zl
>>169 もしかしたら弦高がおかしいのかもしれないです。
前ブリッジいじったし。それにスケール練習してても絶対3弦だけミュートできないんですよね。
とりあえずその練習やってみます!ありがとう!
171ドレミファ名無シド:03/12/26 21:07 ID:SqMez+AR
ギターを始めようか悩んでいるんですが、
歴が長いほうがミュージシャンになれる確率が高いもんなの?
18からギター初めても無理?
172スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/26 21:08 ID:EbptlzzQ
173スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/26 21:09 ID:EbptlzzQ
あー 途中で送信を

>>159
いや、そんなことはないよっ
18からでも余裕で大丈夫だと思います。練習すれば
174ドレミファ名無シド:03/12/26 21:11 ID:9Uw7ni2x
友達のエレキギターを触らせてもらったんですが、カコイイ!(・∀・)と思って
欲しくなってしまい、ネット販売の超格安のギターセットを見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/on-you/450586/450599/513810/
どうでしょうか?というか、大丈夫でしょうか?
あとギターはアコギで少しだけやってます。ご指導よろしくお願いします。
175ドレミファ名無シド:03/12/26 21:23 ID:zlnqSAoo
>>171
スガシカオはプロになってからギター覚えたハズだよ
>>174
予算的にそれしかないんだったら、十分だと思う。
予算に余裕があるのなら、オススメしないが
176ドレミファ名無シド:03/12/26 21:25 ID:YNM1oRCl
>>171
プロ=上手いってことなない、そこいらのプロより上手い素人なんて
掃いて捨てるほどいると思う。
よって18でもぜんぜん遅くない。
だけどプロになるとか言う前に弾くことを楽しんだほうが長続きすると
思います。

>>174
入門としては(・∀・)イイ!かもしれないけど自分のテクニックが上がってきたら
即効買い換えないといけないもののような気がします。
でもイキナリ高価なものもアレだと思うのでその辺は懐の事情次第ということで・・・
177ドレミファ名無シド:03/12/26 21:30 ID:9Uw7ni2x
>>175
>>176
ビンボー学生なんでこれでまずはがんばってみたいと思います。ご指導アリガトウです。
178ドレミファ名無シド:03/12/26 21:41 ID:h713M8AH
ミュートが上手く出来ません。
誰か分かりやすく教えていただけないでしょうか?
分かりやすく解説してあるページでも良いです。
宜しくお願いします。
179ドレミファ名無シド:03/12/26 21:47 ID:YNM1oRCl
ミュートがどのように上手くできないか書いて欲しいです。あとミュートの話は
少し前に出ていたと思いますが、それでも解決できないのでしょうか?
180ドレミファ名無シド:03/12/26 21:47 ID:o9EB26g0
>>167さんありがとう!!
181178:03/12/26 21:59 ID:h713M8AH
>>179さん
右手の置く場所が難しくて・・・。
出来ているとは思うんですがそれであっているかが心配で。
少し前のを見ても分かりませんでした、すいません。
182ドレミファ名無シド:03/12/26 22:06 ID:r0xMhb2q
>>178
右手の場合出したいミュート音によっても位置は変わりますし、
そのギターのブリッジの形によってミュートする位置が変わってきます
一度自分のギターの音を録音して聞いてみながら自分でベストの位置を
探すのがヨイかと思います。
183178:03/12/26 22:14 ID:h713M8AH
>>182さん
ありがとうございます。
良いアドヴァイスを頂いて感謝していますが、録音が出来ないもので。
申し訳ありません。
ミュートが成功した時の音が分からず、困っています。
サンプルなどが置いてあるサイトはありませんでしょうか?
184ドレミファ名無シド:03/12/26 22:16 ID:IUrm42So
ミュートが成功してたら聞こえるわけ無いだろ
185ドレミファ名無シド :03/12/26 22:27 ID:/Hx6ODUo
エレキギター買いました。
何をすればいいのか分からないので教本を探しています。
お勧めの本とか、皆さんが参考にした本とかあったら教えてもらいたいです。
186ドレミファ名無シド:03/12/26 22:27 ID:bdKEvcsd
そういう言い方いくない
187ドレミファ名無シド:03/12/26 22:27 ID:K2EAO/ki
>>183
今練習してる曲を聞くのじゃ駄目なの?
それともCD無しの教則本にそって練習してるとか?
188ドレミファ名無シド:03/12/26 22:28 ID:r0xMhb2q
>>178
ならアンプでガンガンに鳴らしてみるとヨイと思います。
おそらく178さんの中でイメージしてる音があると思うので
変にこうだと言うのもどうかと思いますので・・・・
189ドレミファ名無シド:03/12/26 22:32 ID:Xjwh3NkZ
>>185
イングウェイマルムスティーンが書いてる教則
ポールギルバートが書いて教則
リッチーコッツェンが書いてる教則
以上がお勧めです
初心者に非常にわかりやすく親切丁寧に書かれていますので初心者は是非これを見て練習してみてください
190ドレミファ名無シド:03/12/26 22:36 ID:RUW+XbtE
>>185
漏れがギターを手にして2〜3ヶ月は全く上達しなかった.
ところがある日,上手い友達のプレイを見て感動し,そこから
急激に上手くなった(気がした).要するに弾き方のコツが
わかったんです.教則本もいいけど,上手いヤツのプレイを
見るのが一番かと.
191178:03/12/26 22:39 ID:h713M8AH
>>187さん
今練習しているのはロードオブメジャーの「大切なもの」なんですが
CDは買ってないし、当たり前ですがギター以外の音も混ざっていて分かり難いので
ミュートした時だけの音を聴きたいと思いまして。
教則本はありますがCDはついていません。CD付きのがいいでしょうか?

>>188さん
イメージに合う時と合わない時があります。
ミュートの練習をしているとき、右手は軽く弦のところに乗せているので
引き難いというのも困っています。それは慣れでしょうか?

どんどん練習してみますが分からない事があったときはまた質問させていただきます。
その時はどうぞ宜しくお願いします。
192ドレミファ名無シド:03/12/26 22:44 ID:ccgmJ3ED
>>178
>ミュートの練習をしているとき、右手は軽く弦のところに乗せているので
>引き難いというのも困っています。それは慣れでしょうか?

慣れ以外ないですよ、私の場合ミュート使うことが多いので逆に右手はブリッジ固定
してないと弾きにくいです・・・
193ドレミファ名無シド:03/12/26 23:20 ID:P9P4lzy6
ちょっと聞きたいんですが
ストラップをかけて立って弾いたとき
ギターはどれくらいの高さで角度はどれくらいなんでしょうか?
ヘッドの部分がこの辺、エンドピンがこの辺。
とかで教えてもらえるとわかりやすい気がしないでもありません。

使用ギターはストラトです。
194 :03/12/26 23:25 ID:zqpFqO1w
↓ ↓↑↓↑  ↓ ↓↑↓↑  ↓ ↓↑↓↑  ↓ ↓↑↓↑
Bm
23442×    22442×    25442×     23442×

これの、2つ目から3つ目へ行くのがどうしても上手くいかないんだが・・・。
絵が判りにくかったら遠慮なく叩いてくれ。(曲はJohn Lennon のHappy Xmas)
195ドレミファ名無シド:03/12/26 23:25 ID:q28J868w
>>193
ルックス重視なら、鏡に映して自分でカコイイと思うようにすればいい。
そうでなければ、自分で弾きやすいと思うあたりにすればいい。
ロック系なら低めで、ジャズ・フュージョン系は高めという傾向はあるかも。
196ドレミファ名無シド:03/12/26 23:39 ID:P9P4lzy6
>>178
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072449383.mp3
激しく微妙なのは分かってるけど無いよりましかな、と思って
最初の所6小節録ってみた
これだけしかないのはその後のフレーズ適当だからです。ごめん

て、今考えたらこれってハーフダウンして無いや( ´Д`)
197ドレミファ名無シド:03/12/26 23:44 ID:KCkeXMZd
週3〜4回40分くらい練習して4ヶ月経ちますが、
未だにレイラのリフができません。右手が全然追いつかない……
4ヶ月もやれば普通出来るようになるのでしょうか?もしかして俺才能無さすぎですか?
198ドレミファ名無シド:03/12/26 23:58 ID:zmrkQsZD
>週3〜4回40分くらい
もしかしてギターなめてる?
199193:03/12/26 23:58 ID:P9P4lzy6
一応ロック系なのですが
ギターをかけてネックを地面と水平にしたときに
ちょうどピックガードのない方のくびれている部分の
一番へこんでいるところがおへその所にくるのですが
これは高めなのですか?低めなのですか?

そんなにギター弾いている人見たこと無い者で・・・
200ドレミファ名無シド:03/12/26 23:59 ID:Tr9zUrQs
スケールについての教則本を買おうと思ってるんですが、
とりあえずめちゃくちゃ色んなスケールが書いてある本と
分かりやすいけれど、(多分)基本的なスケールだけ書いてある本
どっちがいいですか?
それとどーしてもビブラードがうまくできません・・・。
コツみたいなのって何かありませんか?

質問ばっかでホントにすいません。お願いします。
201アリア:03/12/27 00:07 ID:oUJrSp53
開放で全ての弦を弾いた時、
第5弦の揺れが他の弦に比べてかなり大きく揺れるんですが・・・
何故でしょうか?
202ドレミファ名無シド:03/12/27 00:14 ID:4QBA1gxM
>>199
普通だと思う。
座った時との差があるから、常に立って練習することをお勧めします。
203ドレミファ名無シド:03/12/27 00:21 ID:gwBf9rqA
>>196
グッジョブ&乙

>>197
一応参考までに
一日でも弾かない日があると微妙なところで腕落ちてます・・

>>199
鏡で見てみてカックイければ問題ないと思います。
他人がどう言おうと自分的にカックイければOK
それがロックだ・・・と思います。

>>200
ある程度ギターが弾けるのならスケールばっかの本のほうがいいと思います。
そうでなければ後者のほうがいいと思います。
ビブラートのコツってのも特にないと思いますが。
以外いと指の力だけでしようとしている人を見受けます。
もうちょい手首の力を使ってみてはどうでしょうか?

>>201
振動が同調しているのではないでしょうか?
もしくは無意識にピッキングの仕方が違うとか。
どちらにせよ音が極端に違わないかぎり気にしなくてもよいのではないでしょうか?
204200:03/12/27 00:37 ID:MtAlnfvv
>>203
レスどうもありがとうございます!
ある程度・・・ソロもまともに弾けないんで後者にしようと思います。
手首ですか、分かりました。意識してガンバッテみようと思います。
205197:03/12/27 00:47 ID:pgkp3fST
>>198
すみません、決してなめてはいません。
来年受験だしバイトもしてるのであまり毎日できないんです。
最近勉強やっと平行して毎日するようになって、ツェッペリンやディープパープルあたりの
簡単そうなリフを耳コピで練習してる工房です。
実は世間ではレイラなんか超簡単で初心者にはもってこいのリフなんではないかと恐怖する毎日です。
なんか難しくないですか?
206ドレミファ名無シド:03/12/27 04:08 ID:hG4bDhh3
レイラはハンマ・プリができないときついだろうね〜
初心者向けじゃ無いとおもうよ。安心さな。
207197:03/12/27 04:25 ID:pgkp3fST
>>206
今までピックだけで弾いてきてハンマリングとかほとんどやったこと無かったのです。
逆にこれで技法を練習せねばですね……
レスありがとうございます!
208ドレミファ名無シド:03/12/27 04:39 ID:QwHj3x7e
メトロノームって、学校の音楽室にある奴ですよね?
買った方がいいですか?
209初心者:03/12/27 09:56 ID:+klC8qVk
http://www.yonosuke.net/clip/data/3136.mp3

初めて違う楽器を1つ入れてみました!
宜しくお願いします。m(_ _)m
210ドレミファ名無シド:03/12/27 10:05 ID:0aAoh41H
凄いアバンギャルドなカウントだな、オイ。
211ドレミファ名無シド:03/12/27 10:08 ID:Uz944vBi
>>209

>>99ですでにアドバイスしたとおりなわけだが、

その程度の演奏力で音色を云々しても仕方がない。
まずはきちんとリズムと音程を合わせられるくらいの技術を
身につけることが先決だよ。
upしてある音自体は「普通」だと思う。別に変な音じゃないしね。
でも、きちんとした演奏になってはじめて「いい音」とも「もうちょ
っとこうするともっといい音」「ダメな音」っていうふうな評価もで
きるというものだ。

音源アップするヒマがあったら、練習だね。
でも、「一定のリズムを鳴らしてくれる音源(ドラムマシンとかメトロノーム)
と一緒に演奏する」のは上達の近道なので、その調子で頑張ってほしい。
でも、ここにいちいち書き込まなくていいから。
212ドレミファ名無シド:03/12/27 10:10 ID:8zU3LmZd
ペンタトニックスケールというものがいまいち分からないのですが・・・。
6弦5フレットから6弦8フレット、5弦5フレットから5弦7フレット・・・・・・・・・最後1弦8フレットまでというのが
ペンタトニックスケールというものではないのですか?
Amのペンタトニックスケールというものが全然理解できないのですが・・・。
どなかたご指導お願いします。
213ドレミファ名無シド:03/12/27 10:26 ID:Uz944vBi
>>212

ペンタトニックってのは「Penta(=5つ)」の「トニック(=音)」
っていう意味で、「1オクターブの中で5つの音しか使わないスケール」
なわけです。
西洋音楽(まあ、ふつうの音楽)では「ドレミファソラシ(ド)」とい
うふうに1オクターブの中で7つの音を並べて音階(スケール)をつく
るわけだけれど、5つしか音を使わない音階も世界各地の民族音楽には
けっこうある。
 ロックギター、ブルーズギター等で多用される「ペンタトニック」も
数あるペンタトニックのなかの一種。

マイナーペンタトニックだと、短調の「ラシドレミファソラ」と並ぶ音階
のなかから「シとファ」を抜いて「ラドレミソラ」の5つの音だけを弾け
ばいい。
これをAm調にあてはめると、Aマイナースケールは「A,B,C,D,E,F,G」という
並びになっているが、この中から2度のBと6度のFを抜けばAマイナーペンタ
になる。
214ドレミファ名無シド:03/12/27 10:30 ID:Uz944vBi
>6弦5フレットから6弦8フレット、5弦5フレットから5弦7フレット・・・・・・・・・最後1弦8フレットまでというのが
>ペンタトニックスケールというものではないのですか?

↑これは「Aマイナーペンタトニック」にあたるわけだが、スケールってのは
キーによって音(&押さえる場所)が変わる、ってことは判っているのかな?
215ドレミファ名無シド:03/12/27 10:57 ID:cZV2/T6b
>>209
俺も>>211に同意。付け加えるなら、最初のカウントも機械で鳴らしたほうが入りやすくない?

>>208
メトロノームとかリズムマシンとか使ったほうが、正確なリズムをキープできるようになりやすいと思われ。
PC上で動くフリーソフトのメトロノームなんてのもあるけど、
常にPC立ち上げてたりしてないとめんどくさいだろうな。
ちなみに俺はメトロノームを、ギターのストラップに輪ゴム二本でくくりつけて使ってまつ。

まだこのスレ見てるかわからんが>>178=>>181=>>183=>>191
これでも見れば?http://www.j-guitar.com/ha/hajime/haji_ele13.html

ついでにトップページ張っとくか。178/208/209に限らず初心者の皆に役に立つかも。
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
216ドレミファ名無シド:03/12/27 11:16 ID:8zU3LmZd
>>213
どうもありがとうございました。
ということは、Dスケールを弾く場合、
DEFGABCのE(ミ)とB(シ)を抜いて弾けばいいんですよね?

>>214
キーというものがいまいち理解できないのですが・・・何なんでしょうか?
217ドレミファ名無シド:03/12/27 11:21 ID:QIjOsOPk
アコギよりエレキの弦って柔らかいですか?
ガットギターと比べてどうですか?
218ドレミファ名無シド:03/12/27 11:39 ID:Uz944vBi
>>216

>ということは、Dスケールを弾く場合、
>DEFGABCのE(ミ)とB(シ)を抜いて弾けばいいんですよね?

違うよ。
「D(メジャー)スケール」の構成音は、
「D,E,F#,G,A,B.C#」です。
「Dマイナースケール」の構成音は、
「D.E.F.G.A.B♭,C」です。

Dmスケールにおける「シ」は「F」の音であり、「ファ」は「B♭」になります。
(↑「ドレミファ…」は移動ドの意味で用いています。)
なので、Dマイナーペンタトニックスケールを弾く場合は、
「D.F.G.A,C」という五つの音を弾けばよろしい。


と書いてもわからんだろうが、、まずは初心者向けのコードとスケールの
入門書を買って熟読することをオススメする。

219ドレミファ名無シド:03/12/27 11:55 ID:Uz944vBi
>>216

 キーってのは、その曲の基調となる調のこと。「どの音を基底にした
長調(メジャー)か短調(マイナー)か」ってことだね。
「移動ド」における「ドレミファソラシド」というのは、

↓半音×2

↓半音×2

↓半音×1
ファ
↓半音×2

↓半音×2

↓半音×2

↓半音×1
1オクターブ上のド

という音程の相対的関係を表すものです。
で、長調(メジャー)はキーとなる音を「ド」に設定した「ドレミファソラシド」、
短調(マイナー)はキーとなる音を「ラ」に設定した「ラシドレミファソラ」と
いう音階によって成り立っています。

 なので、たとえば「Aの音を"ド”にした長調(メジャー)」における"ドレミファ
ソラシド”は「A,B,C#,D,E,F#,G#」になります。
220ドレミファ名無シド:03/12/27 12:00 ID:Uz944vBi
>>216

で、この考え方を頭に入れておけば、いちいち「Dのマイナーペンタトニックは??」
「F#のメジャースケールは???」と迷わなくても、基準となるキーの音と、スケール
内の音の相対的関係だけで「どの音を選べばいいのか?」が判断できるのです。
これはペンタトニック等のスケールの覚え方だけではなく、コードの構成音を覚える意
味でも重要なことです。

 詳しくは、適当なスケールやコードの入門書で勉強してね。
221ドレミファ名無シド:03/12/27 12:07 ID:8zU3LmZd
>>218

よくわからないのですが、つまり
Dメジャーのペンタトニックスケールを弾くときは
Dメジャースケールの
DEF♯GABC♯のうちの
EとBをぬいて弾けばいいんですか?

つまり、スケールっていうのはそのDの音をドにした時のドレミファソラシってことですよね?

>>219
では、AmというのはAをラにした短調におけるラシドレミファソなんですよね?
ということは、A.B.B♯.C♯.D♯.E.Fになるといことですか?
そして、AmのペンタトニックスケールはBとEを抜かして弾けばいいんですよね?
222216:03/12/27 12:08 ID:8zU3LmZd

みなさんありがとうございました。
あとは自ら本などを読んで勉強しようと思います。
223ドレミファ名無シド:03/12/27 12:18 ID:Uz944vBi
>>221

覚えが良いね。そのとおり。
ただ、
>A.B.B♯.C♯.D♯.E.F
 これは間違い。

西洋音階においては、1オクターブ内には
C,C#,D,D#,E,F,F#,G,G#,A,A#,B
の12個の音しかありません(説明のため、♭表記は交えてません)
(B#,C♭,E#という音は存在しないことになってます)。

>スケールっていうのはある音をド(ラ)にした時のドレミファソラシ(ラシドレミファソ)
>ってこと
 をあてはめるときに↑の12音の並び方をあてはめればよろしい。 
Aマイナースケールは
A,B,C,D,E,F,G
です。
「B#」って音は無いよ。Bを半音上げたら、その音は「C」だからね。
224ドレミファ名無シド:03/12/27 12:26 ID:Uz944vBi
一応補足しておくけど(大事なことなので)

>スケールっていうのはある音をド(ラ)にした時のドレミファソラシ(ラシドレミファソ)
>ってこと

ってのは、基本となる「メジャースケール」「マイナースケール」の考え方
のことだけであって、「ドレミ…」「ラシド…」ではない音の並び方をして
いるスケール("スケール"とは"音の配列"だって意味を頭に入れておこう)
がたくさんある、ってことは覚えておいてね。
225ドレミファ名無シド:03/12/27 12:27 ID:WJp8ORIW
中学生なんですけど、ギターをもらいました。弦を張ったんですけど、チューニングが出来ません。それぞれの弦のキーが分かりません。誰か教えて下さい!!!!
226ドレミファ名無シド:03/12/27 12:32 ID:8zU3LmZd
>>223
そうなんですか。
何回も質問させてもらい申し訳ないのですが、
Gのメジャースケールは
G.A.B.C.D.E.F.
ということですよね?
で、Gのマイナースケールは
G.A.A♯.C.D.D♯.F
ということですか?
227ドレミファ名無シド:03/12/27 12:33 ID:Uz944vBi
>>225

http://www.j-guitar.com/ha/hajime/ele.html
で左側のプルダウンメニューから「チューニングの手順」を
クリックしなさい。
228178:03/12/27 12:34 ID:ohBfVCaj
>>192さん
そうですよね。練習頑張ります。

>>196さん
自分のなかではスゴく参考になったと思います。
どうも親切にありがとう御座います。
ギターとは関係ないのですが、このmp3を保存するにはどうしたらいいんでしょうか?
229ドレミファ名無シド:03/12/27 12:36 ID:WJp8ORIW
>>227さん      携帯から見れないです…
230ドレミファ名無シド:03/12/27 12:38 ID:Uz944vBi
>>226

Gのメジャースケールは
G.A.B.C.D.E.F#
です。

Gのマイナースケールは
>G.A.A♯.C.D.D♯.F
 音の選び方は合ってますね。
でも、この場合はA#→B♭D#→E♭が適切
231ドレミファ名無シド:03/12/27 12:46 ID:D3U9Gj/9
一般にエフェクターの繋ぎ方は、はじめWOW、そのあとコンプなどですが、
ボリュームペダルはどこでしょう?
ギター→Vol→Wow→comp→etc〜って感じでいいんでしょうか?
232ドレミファ名無シド:03/12/27 12:47 ID:WJp8ORIW
チューニング…
233よこたつ ◆TPk5R1h7Ng :03/12/27 12:54 ID:C5t8ilm2
>>232
あきらめて消えろ。
それかチューナー買え
234ドレミファ名無シド:03/12/27 12:55 ID:8zU3LmZd
>>230
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

BのメジャースケールはB.D♭.E♭.E.G♭.A♭.B♭ていうことでOKですか?
235ドレミファ名無シド:03/12/27 13:07 ID:4QBA1gxM
>>234
OKだが、
B・C#・D#・E・F#・G#・A#・B
と表記する。
Bメジャーという調を譜面にすると、#を付けることになるから。
236ドレミファ名無シド:03/12/27 13:09 ID:WJp8ORIW
>>233        ここは初心者のスレッドなのでは…    チューナーはあります…         キーをどうすればいいのか分からないんです…
237216:03/12/27 13:10 ID:8zU3LmZd
>>235
長々とお付き合いいただき有難うございました。
あとは自分で色々スケールについて勉強していきたいと思います。
本当に有難うございました。
238ドレミファ名無シド:03/12/27 13:18 ID:4QBA1gxM
>>236
1弦 E(ミ)
2弦 B(シ)
3弦 G(ソ)
4弦 D(レ)
5弦 A(ラ)
6弦 E(ミ)
1弦は一番細い弦で、6弦が一番太い弦。
239ドレミファ名無シド:03/12/27 13:39 ID:I232O3L7
質問します。

使用しているギターがロック式のギターで、全弦半音下げチューニングにしたのですが
ブリッジの部分?が凹んでいる(アームダウンした状態)状態になっています。
半音下げのままブリッジを平行にするにはどうしたらよいのでしょうか。

お願いします。
240ドレミファ名無シド:03/12/27 13:46 ID:0aAoh41H
>>231
一番始めか、一番終わりが一般的かな。
一番始めだと、各エフェクトの掛かり具合も変わるのに対して、
一番終りだと、音量のみが変わる。

例えば、ヴォリーム下げた時に歪み系の掛かり具合も下げたい時は、一番
始めにするし、ただ単に音量を下げたいだけなら一番最後にするとか。使
用状況に応じてなんでどれが正解ってのも無いよ。

そのセッティングだと、一番最後が一般的なんじゃないかな。コンプの前
に置くとコンプの掛かり具合が音量によって変わってくるからね。
241ドレミファ名無シド:03/12/27 13:49 ID:/EAp4X9L
>>239
アームダウン?アームアップじゃなくて?なんか想像出来ないな。
とりあえずスプリングハンガーの締め込み調整してみたら?
242ドレミファ名無シド:03/12/27 13:58 ID:mYh098oj
>>239
>>240のいってるように、裏蓋あけてスプリングハンガーを調整しる。
おそらくバネの方が強く引っ張ってるだろうから、ハンガーをブリッジ側に動かす。
ありえないとは思うが、もしもいっぱいいっぱいにしても駄目なら、
スプリングを減らすか、弱いのに交換。

スプリング緩めたら、またチューニングし直しね。
根気良く調整するべし。

やり方わかんなかったら、ESPのサイトで調べれ。
トレモロのフローティングの調整方法が載ってるから、それ参照。
243ドレミファ名無シド:03/12/27 13:59 ID:WJp8ORIW
>>238さん!     ありがとうございます!出来ました!!!!頑張ります!!!!!
244242:03/12/27 13:59 ID:mYh098oj
訂正
× >>240のいってるように、
○ >>241のいってるように、
245239:03/12/27 14:02 ID:I232O3L7
>>241
すいません、アップの間違えでした。

スプリングハンガーでググッたら
ttp://www.espguitars.co.jp/customer/advice/gen_koukan/floyd_gen.html
参考になるサイトが見つかりました。
レスありがとうございました。
246ドレミファ名無シド:03/12/27 14:02 ID:gwBf9rqA
>>239
裏のバネを伸ばす。
バネの受け皿が2本のネジで本体に固定されているはずだ
そのネジをドライバーでバネを引っ張る方向にまわすと治る。
247239:03/12/27 14:12 ID:I232O3L7
>>241,>>242,>>246
今からドライバー買って調整します。
みなさんありがとうございました。
248ドレミファ名無シド:03/12/27 14:52 ID:SYRyOkX+
フロイドローズみたいなロック式でポールエンドをヘッドのほうにしてる人って多いですか?
僕はたまにやるんですけど、これってあんまりよくないの?
249ドレミファ名無シド:03/12/27 14:58 ID:bRhj5zj9
質問です。

Brian Setzerはライブでフェンダーのベースマンというのを
使っているらしいんですが、これはベースアンプなんですか?
調べてみましたがよくわかりませんでした。
お願いします。
250ドレミファ名無シド:03/12/27 15:03 ID:0aAoh41H
ベースマンはベースアンプだけど、ギターでも低音が出るから使う人も
結構居るよ。
251ドレミファ名無シド:03/12/27 15:09 ID:bRhj5zj9
>>250
ありがとうございました!
252ドレミファ名無シド:03/12/27 15:39 ID:FlcMNL1v
ボリュームやトーンのガリって自分で治す方法ある?
253ドレミファ名無シド:03/12/27 15:46 ID:hflTn4pl
接点復活剤を吹きかけてくるくるっ
254ドレミファ名無シド:03/12/27 16:32 ID:NjCyYYT+
1〜4弦でなにか弾いてるとき、5、6弦が勝手に共振して音を出すんですけど、
これはずっとミュートしとけってことですか?
255ドレミファ名無シド:03/12/27 16:37 ID:uUFY4gxy
ミュート奏法が上手く出来ません。
小指の根元あたりでミュートすれば良いんですよね?
256ドレミファ名無シド:03/12/27 16:48 ID:sF0xErZ3
ギターを探してるんですけど、欲しいギターがどこにもないんです。
SCHECTERのTP240ってヤツなんですけど、色々聞いたら
日本に60本位しか無いって言われました。
誰かどこかで見かけた人とかいませんか?
あぁ…マジ欲しい…。
257ドレミファ名無シド:03/12/27 17:10 ID:Vyzm1YPD
1弦、2弦、3弦って表面がでこぼこしてるから
左手の指動かしてその弦にこすったとき(俺はよくこするのですが)に
その摩擦音がピックアップで取られてかしゃかしゃした音がアンプから出てかっこ悪くなってしまうのですが、
こういうのは普通なんですか?
258初心者:03/12/27 17:12 ID:+klC8qVk
>>211

はい。。
すいません。><
どうしても自己満足できないので、誰かにちょっとでも・・・
と聴いてもらいたかったんです、、、


>>215

PCのシーケンサー内蔵のメトロノームを鳴らしつつ、手で叩くのと足踏みのを
両方入れてないと難しいです・・・
メトロノームだけだけど、なかなかそれのちょうど1拍目にはまりません。。
これでも16分前後のズレが出ているのですが、メトロだけだともう少し
ズレてしまいます。(苦笑
ベースとドラムが打ち込みなのですが、またこれもドンピシャで拍に
はまってしまっているので難しいです。。。
後、この場合メトロノーム+足+手のみでのギター録音でベースとドラムは
その後に打ち込んで入れてあるのですが逆の方がやはり良いのでしょうか?
259ドレミファ名無シド:03/12/27 17:27 ID:9Ua6ITvq
>>257
アコギだと味になったりするもんですが、ベースではあんまり聞きませんね。
聴いてみないとなんとも言えませんが、
手を左右に動かすような運指をしてませんか?
そうならない運指をすることで多少は防げるかもしれません。
バンドの中で聴こえるようなら多すぎるでしょう。
最後の手段は、その音の周波数をイコライザーでカットすることですね。
260ドレミファ名無シド:03/12/27 17:33 ID:9Ua6ITvq
>>257
すんません、ベースのスレと勘違いしてました。
あと、でこぼこしてる弦は4〜6弦ですよ。
261ドレミファ名無シド:03/12/27 17:49 ID:gwBf9rqA
>>254
そんなにうるさいならミュートするしかないかと・・
>>255
チョップするところで・・
>>256
TP240ってのは解らないですけど、結構高いのでは?
>>258
普通リズムから作る場合がほとんどだと思われます。
まず正確なリズム感を着けることが先決かと思います。
下手なリズム音痴のまま上達はしないと思いますのでメトロノームで頑張って
みたほうがいいのかもしれません。
262257のヤシ:03/12/27 18:02 ID:Vyzm1YPD
素で間違えてしまいました、ごめんなさい!!
>>260さん、それでもレスありがとうございます。
バンドではないです、一人で弾くときです。
263ドレミファ名無シド:03/12/27 18:02 ID:rzhdm73a
スケールって不思議ですねえ。
ヨナヌキっていうんですか、4番目と7番目を抜いただけで日本風なソロになる。
マーティーフリードマソもこういうスケールを多用してるのかな?
264初心者:03/12/27 18:22 ID:+klC8qVk
>>261

シーケンサー上で他の楽器とのタイミングが合う。
といのと他の楽器とリズム感が合う。
というのは全然違うのですか?
あのMP3だと、ギター側に16分音符ちょい下か上の遅れがあります。
その場合打ち込みの他の楽器群もずらしてそれに合わせるべきなのでしょうか・・・
プロの人のですら編集表示させた時、打ち込んだのとジャストミートにはまっているは見た事無いです・・・
これもそうゆう意味とは違うのでしょうか?
265ドレミファ名無シド:03/12/27 18:27 ID:gwBf9rqA
>>264
周りを自分に合わせるのではなく自分が回りに合わせる。
みんなで演奏するときに回りに「半拍ずらして演奏してください」とは言えないでしょう。
この場合ドラムなんかは打ち込みなんだから、君よりは正確なわけだ、だから君が合わせるべき。
あとプロは君の演奏よりはミートしているはずだと思われ・・・
266初心者:03/12/27 18:33 ID:+klC8qVk
後からそのドラムをずらす・・
これは邪道ですか・・・?
やはり・・
267ドレミファ名無シド:03/12/27 18:42 ID:n4tZhWWi
ありえねえ
268ドレミファ名無シド:03/12/27 19:17 ID:l0vNxuUK
ドラムに張り倒されるぞ
269ドレミファ名無シド:03/12/27 19:31 ID:rzhdm73a
3弦7フレットを薬指で1音チョーキングする練習を繰り返していますが、指が4弦や5弦の下に入り込んでしまいます。
そこで手のひらを上に向ける感覚でチョーキングしていますが悪癖でしょうか?
それと薬指と中指で3弦7フレットをチョーキングして人さし指で4弦をミュートしつつ4弦もチョーキングするような感じになっています。

コツがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。
270ドレミファ名無シド:03/12/27 19:35 ID:L0b20AEY
弦高調節するとよい
271ドレミファ名無シド:03/12/27 19:48 ID:UEAmm26w
左手で弦を押さえるとき、つめと指の間に
弦がすぽっと入ってしまうことがあり、
つめがはがれて痛いのです。
そういうときに指先を保護する器具って
売ってますか。
痛くなくて、なおかつ指の感触が残るといいのですが。
今は裁縫用具で代用しています。
272ドレミファ名無シド:03/12/27 19:49 ID:dfQ15BVp
>そこで手のひらを上に向ける感覚
多分それイクナイ。むしろ手首が自分の方に向かってくる感じ。指を伸ばさないようにね。
273ドレミファ名無シド:03/12/27 19:50 ID:dfQ15BVp
>>271
アロンアルファ
274ドレミファ名無シド:03/12/27 19:52 ID:EfCaR3fa
>>269
>4弦をミュートしつつ4弦もチョーキングするような感じになっています

普通そうなるから大丈夫。ミュートさえ出来てれば問題なし
275ドレミファ名無シド:03/12/27 19:56 ID:FlcMNL1v
弦が爪の間にはいるとか、指が弦の下に入りこむとか
力入れて押さえすぎてるんじゃないの?
276ドレミファ名無シド:03/12/27 20:08 ID:hG4bDhh3
ソロってどうすりゃできるようになりますか?
277ドレミファ名無シド:03/12/27 20:09 ID:L0b20AEY
練習
278ドレミファ名無シド:03/12/27 20:11 ID:86qGL3ww
ストラトとかのアームって下げたまんま固定でも問題なしですか?
そんな我はリア厨
279ドレミファ名無シド:03/12/27 20:13 ID:hG4bDhh3
そのためのスケールとかが身につくいい練習法おしえてください。
280ドレミファ名無シド:03/12/27 20:16 ID:TfH2ksKw
なぜか張って一週間も経たないダダリオの弦(格安)の一弦が
切れてしまったのでとりあえず一弦だけフェンダーのものに換えました。
前のと太さが違うのですが何かこのままだと問題がありますか?
ちなみに前の一弦は0.09で今回張ったのは0.10です。
あとチューニングのときに勢いよくぺグを回すことが
切れてしまう原因なのでしょうか。
すべてオクターブチューニングをしている時に起きたことです。
どなたかよろしくお願いします。
281ドレミファ名無シド:03/12/27 20:19 ID:L0b20AEY
>>279
今弾いている曲が今どういうスケールで弾いているかとか
意識しながら弾いてみるといいと思います。
いきなり理論から入ると楽しくなくなってしまうと思うので・・・
282269:03/12/27 20:21 ID:rzhdm73a
みなさん、ありがとうございます。
また練習にはげみます!
283ドレミファ名無シド:03/12/27 20:24 ID:0aAoh41H
>>280
ブリッジのコマが傷付いているとか、ナットに異常が有るとかでブリッジ
付近やナット付近で切れやすい事が有るので、そういう異常がないか確認。
オクターブチューニング時に切れやすいということはブリッジに異常があ
る可能性が有る。

太さが違うのは特に問題は無い。
284280 :03/12/27 20:40 ID:TfH2ksKw
>>283
そうですか。
太さが違っても大丈夫と聞いて安心しました。
買って間もないギター(ストラト)なので
ナットに異常があるとは思えないので僕の弦の巻きつけ方に
問題があったのかもしれないです。
ありがとうございました。

285ドレミファ名無シド:03/12/27 21:06 ID:Edqt4w6Q
ギター(フェンダーストラト)〜RAT2〜OD-9(maxon)〜DC-2(BOSS)〜DD-3(BOSS)〜GE-7(BOSS)〜アンプと繋いでるんですが音やせはやっぱヤバイでしょうか?

ボスのやつはグライコ以外は日本製で、RATはクライオ処理?みたいなのされたやつです。

電源はアイバニーズのたくさん繋げれるやつです。

OD-9とRATは曲によってどちらかをブースターにしています。
なんかこうしたほうがいいみたいなことでもいいのでアドバイスお願いします。
286ドレミファ名無シド:03/12/27 21:06 ID:Edqt4w6Q
ギター(フェンダーストラト)〜RAT2〜OD-9(maxon)〜DC-2(BOSS)〜DD-3(BOSS)〜GE-7(BOSS)〜アンプ
と繋いでるんですが音やせはやっぱヤバイでしょうか?

ボスのやつはグライコ以外は日本製で、
RATはクライオ処理?みたいなのされたやつです。

電源はアイバニーズのたくさん繋げれるやつです。

OD-9とRATは曲によってどちらかをブースターにしています。
なんかこうしたほうがいいみたいなことでもいいのでアドバイスお願いします。



287ドレミファ名無シド:03/12/27 21:08 ID:Edqt4w6Q
二重カキコすいません
288ドレミファ名無シド:03/12/27 21:34 ID:HsGXeXpX
ギターとか中古で売ってるサイトってイケベやjギターのほかに
有名どころはどこがありますか?
289ドレミファ名無シド:03/12/27 22:14 ID:guOTOC0t
繋いだときやボリュームを絞ったときの
音の劣化ができるだけ少ないボリュームペダルの購入を考えています。

いろいろと調べたところアーニーボールのものが
一般に評価が高いようなのでサイトを見てみたのですけど
4つもあるうえ説明読んでも意味がわかりません。
これらはどういう違いがあるのでしょうか?
ttp://www.kandashokai.co.jp/ernie/e_pedal.html
290ドレミファ名無シド:03/12/27 23:27 ID:L0b20AEY
>>285
それぞれのセッティングが問題ではないでしょうか?
一度セッティングの見直しをしてみてはどうでしょうか?

>>288
品定めが出来るならオークでもいいのでは?

>>289
ペダルのことは詳しくは知りませんが、用途が少ないではないでしょうか?
その人のスタイルにもよると思いますが・・・
私はペダル持ってますがほとんど使うことないです、逆になくても平気かも・・・
291ドレミファ名無シド:03/12/27 23:43 ID:0IH/fExq
初心者にオススメの教則本って何かあります?
292ドレミファ名無シド:03/12/27 23:46 ID:L0b20AEY
>>291
そのお金を弦代に使うほうがヨイのではないでしょうか?
好きな曲を好きなだけ弾くだけでイイと思います。
あと本はその人の好みがあるので一概にこれがイイってのはないと思います。
実際本屋でみて自分が理解しやすいものがベストだと思います。
293ドレミファ名無シド:03/12/27 23:47 ID:YrzIwXOO
教則本ってのはほとんどが初心者用だから、好きなの選んでいいんじゃないかな
294ドレミファ名無シド:03/12/27 23:51 ID:KeINVp6Q
>291
とりあえず演奏能力開発〜買ってみたら?
簡単そうに見えるけど、まじめに課題やるとたいへん。
295初心者:03/12/27 23:53 ID:+klC8qVk
http://www.yonosuke.net/clip/data/3141.mp3

ギター抜いた、ベースとドラムのガイドを作ってみました。
こうやって抜いて聴くと・・・
(苦笑
全然!違いますネ・・・><
ベースのこのノリとリズムがギターにも・・・という事ですよね?
体では分かっているんですが、指が。。。
296ドレミファ名無シド:03/12/27 23:56 ID:L0b20AEY
>>295
それに合わせてGを乗せていくのですよ。
それがテクニックといっても過言ではない。
297ドレミファ名無シド:03/12/27 23:57 ID:NTX6zYqN
弦高調節はお店の人にやってもらったほうがいいですかね?
298ドレミファ名無シド:03/12/27 23:59 ID:EfCaR3fa
普通は自分でやるけど・・・やり方を聞いたほうがいいかな。初心者なら
299ドレミファ名無シド:03/12/27 23:59 ID:L0b20AEY
>>297
自分でやったほうが好みになると思います。
300初心者:03/12/28 00:01 ID:TbAUR7dK
>>296

おお!やっぱり!
1年経って、初めて知りました。
うう・・
上の聴くと・・なんて糞音痴な。。。
なんとなく分かってきたような気がします。
301ドレミファ名無シド:03/12/28 00:04 ID:AHszXuIG
>>287

音痩せは、気になる人には気になるし、気にすればキリがない問題ではある。
気にするならエフェクトの数が少なく、個々のエフェクトが音やせの少ない
ものであるほうがよいのは間違いない。
けれど、「エフェクター一個通してしまえば、その後いくつ通しても大差ない」
(そりゃ15個も繋げりゃ大変だけど)くらいに考えていいでしょう。
君の程度くらいエフェクター通しても過度に気にする必要はないよ。
そりゃ「アンプ直」に比べれば「音痩せしてるか?」と言われればしてること
になるけれど、大事なのは「出ている音が自分の必要とする音色になってるか」
ってことでしょ。エフェクター通すことを前提としたアンプのセッティングに
よって「最終的な音が自分の好みになっていればOK」だよ。

 ちなみに俺は君よりもっとたくさんのエフェクター通してるけど、音が痩せて
るとか言われたことはないし、「いい音」と言われることのほうが多いよ。
もちろん、エフェクターがたくさんでも音が悪くならないように、適宜ループ
セレクタを使用したり、パッチケーブルの品質に気を遣ってるけどね。
 でも、君の使用している台数程度では、別にループセレクタを使うほどでは
ないと思うし、ケーブルを品質の良いモノにするとかすれば問題ないと思うね。

302ドレミファ名無シド:03/12/28 00:08 ID:vtdD7I/c
右手の爪ってどれくらい伸ばせばいいんでしょうか?小指は?
あと、簡単な手入れ方法を教えてください。
303ドレミファ名無シド:03/12/28 00:12 ID:YeeQjjOi
>>302
弾きにくくない程度だといくらでも伸ばしてもいいんじゃないでしょうか?
304ドレミファ名無シド:03/12/28 00:17 ID:YeeQjjOi
>>302
手入れはクロスで拭く程度でいいんではないでしょうか?
305ドレミファ名無シド:03/12/28 00:19 ID:ECpDjMaN
プロになりたくて専門にいこうと思うのですが
普通にコピーだけしてるようじゃプロなんかにはなれませんか?
最近疑問に思ってきました。
306ドレミファ名無シド:03/12/28 00:22 ID:YeeQjjOi
>>305
やってみないとわからない。
でもコピーばっかじゃ難しいかもと思います。
オリジナルで勝負。
307ドレミファ名無シド:03/12/28 00:27 ID:AHszXuIG
>>302

手入れに関しては、
「爪切りは使わずに、爪の手入れ用ヤスリを使い、爪の先端の断面を滑らか
にすること」
だね。楽器屋にもそういう「爪の手入れ用グッズ」は売ってるし、薬局の化
粧品売り場にもあるよ。
308ドレミファ名無シド:03/12/28 00:32 ID:Tzp/YEAB
ピックアップを今日かえてもらったんですが
5のつまみよりまわすと音が小さくなります。
どうすればいいですか?
309ドレミファ名無シド:03/12/28 00:35 ID:YeeQjjOi
楽器やに持っていって責任果たしてもらうのがヨイかと
310ドレミファ名無シド:03/12/28 00:37 ID:AHszXuIG
>>308

それは、「他のピックアップと混ぜたとき(リアを換えたなら、
フロントとのミックスにしたとき)」に起きる症状ですか?
「換えたピックアップだけを使用するとき」にもその症状は起き
ますか?

 もし、「他のピックアップと混ぜたミックスポジションのとき
だけに起きる」なら、それは、他のピックアップと位相が合って
いないために起きる症状です。ピックアップ交換した人が位相
チェックを怠ったということですから、配線を直してもらいまし
ょう。
311309:03/12/28 00:40 ID:Tzp/YEAB
換えたピックアップだけを使用するときにおこります。
312308:03/12/28 00:43 ID:Tzp/YEAB
換えたピックアップだけを使用するときにおこります。

313ドレミファ名無シド:03/12/28 00:45 ID:AHszXuIG
>>312

なるほど。それはどっかがおかしい。換えてもらったお店に持っていって
点検するがよろし。
314ドレミファ名無シド:03/12/28 00:59 ID:4RXvyduv
リアをシングルに変えようかなあ
315ドレミファ名無シド:03/12/28 01:35 ID:8l7oM+rU
すごく高音が目立つんでない?
オレはリアはハムのほうがいいなぁ。
フロントはシングルでもいいけど。
316ドレミファ名無シド:03/12/28 03:49 ID:SFebk/vF
音の抜けを良くしてローのミュートをすごく重たくしたいんですが、
アンプはどのようなセッティングがいいのでしょうか?
レスポールでMarshall JCM900です。
317208:03/12/28 04:09 ID:C6pMkU0R
>>215
亀レスですが、ありがとうございました!
一番下のサイトめちゃくちゃ役に立ちました
318ドレミファ名無シド:03/12/28 06:12 ID:F8cDyftt
チョーキングの練習を繰り返していたら30分程でチューニングがメロメロに。
こんなもんですかね?
ちなみにロック式のギターですが、指板の先端のロックするネジ?みたいなところはいつもフリーにしてます。
319ドレミファ名無シド:03/12/28 06:31 ID:obEqiUCL
質問です。
ピックを削って使ったりするものですか?
スレ違いならごめんなさい。
320ドレミファ名無シド:03/12/28 07:55 ID:aAYhqzWZ
>>295の音程が変に聴こえるのは自分だけでしょうか・・・・。
シーケンサーだからそんなはずないんだろうけど・・・。
321ドレミファ名無シド:03/12/28 08:04 ID:AHszXuIG
>>318

チョーキングは弦を引っ張る行為なので、30分もやってれば弦が伸びて
チューニングが狂って当たり前。弦が新しい状態ならなおさら。

>>319
 ピックを自分が使いやすいように削ること自体は珍しいことではないよ。
 でも、一枚一枚削るよりは、最初から自分の好みの形状・質感のするピック
を探して買ったほうが楽。
322ドレミファ名無シド:03/12/28 08:57 ID:4ys+BCTE
>>320
別におかしく無いと思うよ。多少ベンド入っているし、半音下降の箇所
があるからそう思うのかな?
323ドレミファ名無シド:03/12/28 09:02 ID:AHszXuIG
>>316

>音の抜けを良くして
 →歪ませすぎず、中低音を上げすぎないこと

>ローのミュートをすごく重たくしたいんですが、
 →低音を下げすぎないことは必要かな

 でも、「音ぬけ」「重さ」ってのは、アンプのセッティングでどうこうと
いうイコライジングの問題よりも、弾き方やリズムへの乗り方で変わる部分
でもあるね。巧い人は、どんなギターとアンプ使っても「ぬけの良い音」が
出せるし、「重い感じに弾こうと思えば重くできる」ものだから。
324ドレミファ名無シド:03/12/28 09:05 ID:Rfbqb2Ji
新品の弦が伸びてこなくなって、尚且つイイ音のするのはどのくらいの時期?
オレなんかキレるまで交換しないけれど、気にする場合どのくらいで交換する?
そうそう、たくさん巻くとちゃんと張れた気がするけれど、音狂いやすいよね。
買ったばかりのギター見ると本当に少ししか巻いていないのでびっくり。
325ドレミファ名無シド:03/12/28 09:22 ID:Ikew/mNW
>>324
レコーディングを前提とするなら、どんなに長くても3日だな
でもそこそこ鳴るギターで手入れさえしっかりすれば3か月くらいは
持つと思う
ただし、アコギなんかで弾くたびに弦を緩める場合は1週間で3弦が
切れると覚悟した方が良い
エレキの場合は錆びに注意しておけば、あとはチューニングが不安定に
なるまでは使えると思う
巻き数はポスト上で2〜3巻きできていれば充分だと思うよ
目安は巻こうとしている弦の次の(長い方の)弦のポストに合わせて
余裕を作る(ってわかるかな?)
326ドレミファ名無シド:03/12/28 09:58 ID:OPAXZpe4
藻前ら毎日どれだけ練習してる?練習内容も教えてください。
327ドレミファ名無シド:03/12/28 10:37 ID:alfbJOwP
人差し指や小指はもちろん、中指も他人を侮辱するときには
立ちますが、薬指まで立てることってできますか?
328ドレミファ名無シド:03/12/28 10:53 ID:4ys+BCTE
チンポも立てる事が出来る。
329ドレミファ名無シド:03/12/28 11:01 ID:alfbJOwP
シモネタは禁止です
330ドレミファ名無シド:03/12/28 11:36 ID:coBl7maw
>>327
俺、完全には立たない
331スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/28 12:44 ID:E3IXpEzw
>>326
とりあえずやる曲決めてぴろーんってそれなりにできるまで
ちゃんと目標決めてやったりはしないけど
目標とか決めた方が効率良いらしい( ´∀`)
332316:03/12/28 14:24 ID:SFebk/vF
>>323
ありがとうございます。
さっそく試してみます
333ドレミファ名無シド:03/12/28 15:11 ID:6rL4FKV9
ギターを始めようと思っているのですが、何から始めればいいのか全く分かりません。
始めはひたすらコードを覚えればいいのでしょうか?
田舎なので教則本をネットで取り寄せようと思うのですが、
基礎から一通り載っていて有名なやつってありますか?
334ドレミファ名無シド:03/12/28 15:14 ID:AHszXuIG
>>333
とりあえず、↓「ギターはじめの一歩」
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
でも読んでごらん。
335ドレミファ名無シド:03/12/28 15:14 ID:4RXvyduv
ボリュームポットはんだ使って自力で取り替えたんだけど
ボリューム0に絞ったら音は小さくなるけど音が出てしまいます
どして?
336ドレミファ名無シド:03/12/28 15:16 ID:AHszXuIG
>>335

君がちゃんと配線できている、って前提で話をすると、
POTの個体差でそういうものもあるんです。厳密には不良品ということ
になるんだけれど、普通に売ってるものの中に、たま〜にそういう「ハ
ズレ」品も紛れちゃってるんですよ。

337ドレミファ名無シド:03/12/28 15:43 ID:lnOhl1QM
(ローポジの)Bのコード弾くの不可能だと
思うんですが、練習すれば本当に抑えられるように
なるんですか?

ってかあんなもん練習とかそんなんで出来るように
なるとは到底思えません
338ドレミファ名無シド:03/12/28 15:50 ID:AHszXuIG
>>337

釣りか?

Bも押さえられないようでは「ギターを弾ける」うちに入らない。
練習しろ。
339スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/28 16:07 ID:fhZKoiXd
ハイポジションだとむずいけどね
340ドレミファ名無シド:03/12/28 16:13 ID:AHszXuIG
>(ローポジの)Bのコード弾くの不可能

ローポジのBコードを押さえられない、ってことは
「5弦ルートのバレーコードが全部弾けない」
って言っているのと同じだ。
ということは、「もっとも多用される押さえ方のひとつを
まったく弾けない=ダメダメ」ってことだよ。
341ドレミファ名無シド:03/12/28 16:22 ID:/m1/AMCi
アンプシュミレーターのPODとかあるじゃないですか?
録音以外で、あれって実際のエフェクター代わりにできるんですか?
342ドレミファ名無シド:03/12/28 16:24 ID:AHszXuIG
>>341
できます。
343ドレミファ名無シド:03/12/28 16:30 ID:lnOhl1QM
4本の指使ってローのBコード弾くのなら
まだできるけど、人差し指と薬指2本であれ
抑えるなんて無理。一弦ならない。あれが抑えられる
なんて人間の手じゃない
344ドレミファ名無シド:03/12/28 16:31 ID:5m8K6GKB
>>337
エレキやればいいよ。
弦が細いからおさまえやすいし。
それにバレーコードそのまんまじゃなくって、
1〜4弦しか弾かないって事も多々あるから。
345ドレミファ名無シド:03/12/28 16:31 ID:5m8K6GKB
1〜5弦しか。
346ドレミファ名無シド:03/12/28 16:33 ID:AHszXuIG
>>343

薬指の第1関節を反らせて2〜4弦を押さえられないのなら、小指で
2弦を押さえ、3,4弦を薬指で押さえればよい。
個々人によって手の大きさは異なるから多少は押さえ方に違いが生じ
ることはあってよい。

まず、君が知らねばならないことは
「現実に、Bを押さえることができる人間はこの世にごまんといる」
って事実を直視することだ。
泣き言は寝て言え。
347ドレミファ名無シド:03/12/28 16:34 ID:5m8K6GKB
>>343
エレキなら簡単だから。>人差し指と薬指2本
エレキで練習すればいい。
348ドレミファ名無シド:03/12/28 16:38 ID:lnOhl1QM
>>356
寝言は寝て言え、だろ
349ドレミファ名無シド:03/12/28 16:39 ID:lnOhl1QM
皆さんありがとうございます
がんばります
350ドレミファ名無シド:03/12/28 16:40 ID:AHszXuIG
>>348

おお、そうじゃ。寝言を言ってるのは俺のほうじゃたようだ。スマんかった。
351ドレミファ名無シド:03/12/28 16:42 ID:lnOhl1QM
しつこくすみません、最後にもう一つ「5弦ルートバレーコード」
のことですが、皆さん、薬指の第一関節って反るんですか?
鍛えると反るようになるんですか?
352ドレミファ名無シド:03/12/28 16:47 ID:AHszXuIG
>>351

俺は15〜20度くらいしか反らないが、エレキで2〜4弦をバレーして
1弦をミュートさせずに鳴らすことは出来てますよ。アコースティック
のときは弦のテンションが高いので2弦に小指を使うけど。

こういうのは体質的なものだから、無理してもかえって良くない。でも
薬指でのバレーくらいはたいてい慣れれば誰でもできると思う。
関節を逆に反らせるのは無理しないほうがいいけど、「指を左右に大きく
開く」ことは、慣れればもっと大きく開くようにはなるよ。
353ドレミファ名無シド:03/12/28 16:48 ID:YEF50Bza
>>343
ローBコードについて
あと、1弦の5フレットを押さえるB7のフォームもあるから
時間かけてでもマスターすることだな
354ドレミファ名無シド:03/12/28 18:02 ID:C8McWE2A
たまに小指でセーハしてる超人もいるけどな
355初心者:03/12/28 18:10 ID:TbAUR7dK
上でディマジオのFS1を使っていると書いたのですが
どうしても練習中、ノイズに悩んでしまいます。。。
現在VintageNoiselesかHotNoiselesかの選択で迷っています。
この両者の音の傾向というのか、そうゆうのご存知の先輩方居たら
教えてください。
来月、バイト代がいつもよりも多めに入るのですができる限り
損の無い方を選択したいです。
356ドレミファ名無シド:03/12/28 18:12 ID:6TKeZJVc
シールドや銅箔シールは試してみましたか?
357ドレミファ名無シド:03/12/28 18:15 ID:6TKeZJVc
訂正、シールド→良いシールドに交換する
358ドレミファ名無シド:03/12/28 18:29 ID:3IGdHZA6
メトロノームを買ったのですが使い方がわかりません。
どうやって使えばいいんでしょうか?
359初心者:03/12/28 18:34 ID:TbAUR7dK
>>356

はい。
一応・・・
カナレやプロビデンスのとかを。。。
360ドレミファ名無シド:03/12/28 18:45 ID:6TKeZJVc
>>358

アナログですかデジタルですか?基本的な使用法はおのおのの
説明書を見ればわかると思います。
楽譜の最初の所に、♪=180とか書いてあると思うので、その数字
にメトロノームの数値を合わせるんです。すると曲と同じスピード
でメトロノームが鳴ると思います。
361ドレミファ名無シド:03/12/28 19:04 ID:043Kt8Vi
昔初心者スレによく書いてて、しばらく楽器板離れてたのですが、
いつからこういう体裁になったの?
あと、結局partいくつまで進んだんだろう?
362ドレミファ名無シド:03/12/28 19:04 ID:3IGdHZA6
ありがとうございます。
基本的なことはだいたいわかります、とめるときはまだゼンマイ?がまわりきってなくても
そのままストッパーに針をかけていいんでしょうか?
アルペジオなどのリズム感を良くしたいんですが楽譜の最初の音符に速さを
あわせればそれでいいんでしょうか?
363ドレミファ名無シド:03/12/28 19:07 ID:3IGdHZA6
すいませんアナログです、
361肉男という史上最強の荒らしによって一時はスレがなくなってました。
こういう体制はごく最近です
364ドレミファ名無シド:03/12/28 19:17 ID:pCCkxkqN
ガリ、がリ音とは何ですか?
365ドレミファ名無シド:03/12/28 19:29 ID:6TKeZJVc
>>359  

自分はホットしか知らないんで二つの特性の違いは判りませんが
ホットは繊細な音が出ると思います。しかしあくまでも個人的経験
から市場にはヴィンテージの方が出ているようなのでヴィンテージ
の方がいいのかもしれません。

>>362

ぜんまいは逆向き(緩める方)に巻くと壊れてしまうのでそれは避けて
ください。そのままストッパーにかけてしまってもいいと思いますが
全開にぜんまいを巻いたままストッパーにかけるとぜんまいがゆるゆ
るになってしまう(ような気がする)ので僕はできるだけぜんまいを伸
びきらせてからしまってました。
アルペジオはメトロノームに合わせてやる方法でいいと思いますが、
そもそもアルペジオがスムーズにできない原因としては指がスムー
ズに動かないってことが多いので、指の動きもあわせて鍛えるとい
いと思いますよ。
366ドレミファ名無シド:03/12/28 19:34 ID:6TKeZJVc
>>364
 
ガリとはギター、ベースのヴォリュームポットやシールドジャックを
触ったときに鳴る「ヴォッ、ブツッ、ガリリッ」というノイズ(雑音)
のことです。
367ドレミファ名無シド:03/12/28 19:37 ID:AHszXuIG
>>362

メトロノームの「カチ、カチ、…」という音を
・4拍子であれば、1拍目と3拍目に鳴るように数えながら弾く
のが最初はよいでしょう。
「カチ(1)、無音(2)、カチ(3)、無音(4)…」
というリズムを感じながら弾くのです。
3拍子なら小節の頭でOK

 慣れてきたら、小節の頭には鳴らさずに、メトロノームの音が「4拍子の
2拍と4拍目に鳴る」ように考えて、
「無音(1)、カチ(2)、無音(3)、カチ(4)」
というリズムを感じながら、小節の頭はメトロノームではなく自分の出す音
で取るようにするのです。
 これは「リズムの裏を感じて弾く」感覚を養うのに有用です。


368ドレミファ名無シド:03/12/28 19:37 ID:3IGdHZA6
たびたびありがとうございます。自分はリズム感がないんですよ・・・

アルペジオを練習するのにメトロノームをどうやってあわしたらいいかがわかりません。
369364:03/12/28 19:51 ID:pCCkxkqN
>>366さん、レス有難う御座います。
エレキギターを買ったので、アンプを買おうと思っています。
歪んだ音というものを体験してみたいのですが、ツマミが六つ程度付いているアンプで
大丈夫でしょうか?(フェンダーの中古品、少々ガリ音あり(らしい)、15ワット)
それと、ガリ音は、通常ギターを弾いているときには鳴らないのですか?

370ドレミファ名無シド:03/12/28 19:57 ID:6TKeZJVc
リズム感はやはり一朝一夕の練習で付くものではないので
普段からの努力が大切だと思いますよ!がんばってみてください!
371ドレミファ名無シド:03/12/28 19:59 ID:3IGdHZA6
367レス見る前にレスしちゃいました;わかりました!ありがとうございました。
370頑張ります
372ドレミファ名無シド:03/12/28 20:03 ID:AHszXuIG
>>369

そのアンプの型番がわからないと、どういうものかわからないが、まあ
軽めの歪んだ音なら大丈夫だろうね。「つまみが6つ」なら、
Gain:音の歪み方の量
Volume(Master):音量
Treble:高域の調節
Middle:中域の調節
Bass:低域の調節
Reverb:リバーブ(残響)の量
くらいかもね。

ガリは、つまみを動かしたときに起きるものなので、いったん
音が出る状態に固定してしまえば、演奏中にアンプのつまみを
いじらない限りは大丈夫です。
373366:03/12/28 20:12 ID:6TKeZJVc
>>369さん、おそらく15Wもあれば歪ませることができると思いますよ。
(私の自宅用アンプも12Wですがちゃんと歪みます)
ガリ音は使っているうちに直る場合もありますが、直らない場合は接点
復活剤というものがありますので、それを使えばいいでしょう。
しかしFENDERはクリアトーンが売りですし、エフェクター(ギター
の音を歪ませたりできる機材)との相性も悪いですから、ギンギンに歪ま
せたい場合はあまりFENDERは個人的にはお勧めできません。
374ドレミファ名無シド:03/12/28 20:18 ID:4ys+BCTE
>>373
フェンダーの社員が、フェンダーのアンプでもこんなにギンギンに
歪みますよ、と講習で実演した事あるよ。ツインリバーブかなんか
だったけど。確かに普通のセッティングと違ってたし、メチゃ歪んだ。
だから別に相性云々は関係ない。
375ドレミファ名無シド:03/12/28 20:18 ID:4ys+BCTE
訂正
フェンダーの社員→フェンダージャパンの社員
376ドレミファ名無シド:03/12/28 20:50 ID:6TKeZJVc
フェンダーアンプスレってのがあったんでそっちを見たら詳しく書いてます。
377ドレミファ名無シド:03/12/28 20:59 ID:crmmBwgG
てかワット数なんて歪み量に何の関係も無いよ。
エフェクターならミリワットで極限まで歪む。
PAアンプなら500Wでも歪まない。
378ドレミファ名無シド:03/12/28 21:01 ID:LCjUCgd/
ストラトでブリッジが少し浮くのですがこれってバネ(今3本)の数を
5本にしないと直らないですかね?
バネのかけ方を|||から/|\にしたのですがあまり変わりませんでした。
379ドレミファ名無シド:03/12/28 21:23 ID:AHszXuIG
>>378

弦の張力は太さによって異なるから、細いゲージのセットなら、スプリングが
4本でいい場合もあるし、スプリング自体を替えたり、スプリングハンガーの
締め具合によっても違ってくるよ。
380373:03/12/28 21:43 ID:6TKeZJVc
>>377
アンプの大体のグレードって意味でW数書きました。

>>378
ばねとボディーをつないでいるねじで調節できますよ。
381364:03/12/28 21:45 ID:pCCkxkqN
>>372>>377の皆さん、いろいろアドバイス有難う御座います。
アンプの名前はFender Studio 15というやつで、>>372さんが教えてくださった
ツマミの種類はリバーブだけ違って他の物が付いているようです。検索してみたのですが、
どれも画像が小さく、アトもう一つのツマミが何なのか、どんな効果があるのかが解りません。
画像が不鮮明であやふやですが、名前は「P????NCE]でした。
どなたか解る方、教えて頂けないでしょうか?
又、>>372さん、>>373さん、歪みやツマミの種類について詳しく教えて頂いて、有難う御座いました。
382ドレミファ名無シド:03/12/28 21:49 ID:AHszXuIG
>>381

なるほど。その「P…NCE」は、「PRESENCE」と言って、トーンコントロール
の一種で、非常に高い音域のきこえ方を調節するつまみですね。
リバーブは付いていないみたいですね。
家庭で練習用に使うにはちょうどよい機種ですし、初心者にはちょうどよい
ものだと思います。
383ドレミファ名無シド:03/12/28 22:03 ID:O6RsvcKl
正月セールで整理券がくばられると聞いたんですが
整理番号順に買えるのでしょうか?
384ドレミファ名無シド:03/12/28 22:05 ID:6TKeZJVc
多分番号順に入店できるって事です。
385ドレミファ名無シド:03/12/28 22:12 ID:O6RsvcKl
ありがとうございました。
欲しいのがある場合は店員にこれくださいって言えばいいんでしょうか?
386初心者:03/12/28 22:15 ID:TbAUR7dK
http://www.yonosuke.net/clip/data/3151.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/data/3152.mp3

>>296

難しい!
初の試みだったので思っている以上でした・・・
でも・・
宜しくお願いします。m(_ _)m
上と下とではだんだん疲れてきています。。
387384:03/12/28 22:18 ID:6TKeZJVc
普通のお店と一緒で、店員さんに言えばすぐ出してくれると思います。
388ドレミファ名無シド:03/12/28 22:19 ID:AHszXuIG
>>385

>欲しいのがある場合は店員にこれくださいって言えばいいんでしょうか?
そうです。
大型店の正月セールだと、朝8時前から並んでる人もいるからねえ。。。
けっこう激戦だよ。

狙ってるものがあるなら、早く並ぶに越したことはないな。
389ドレミファ名無シド:03/12/28 22:28 ID:JvemyLKL
>>379>>380
ありがとうございます。
弦を変えたときに気づいたもんでびっくりして、、、
これから調節してみます。
390ドレミファ名無シド:03/12/28 22:29 ID:O6RsvcKl
とりあえず金なし学生なんで始発で行こうと思うんですが
これでも駄目なんですかね?
391ドレミファ名無シド:03/12/28 22:38 ID:AHszXuIG
>>390

始発でってのはやりすぎかもしれんが、、まあいいんじゃないの。
寒いから、防寒具と暇つぶし用のモノくらい用意しないときつい
だろうね。

俺も若い頃はそこまでしても買いたいモノもあった(が金がなか
った)から、気持ちはわからんでもない。幸運を祈る。
392ドレミファ名無シド:03/12/28 22:46 ID:O6RsvcKl
買えたら報告します。
ありがとうございました!
393名無シンガー ◆dMcf.sNJmw :03/12/28 23:49 ID:6wWXYJPF
>>347
逆にいうと、アコギでBのローコードを2本指で押さえるのは
かなり難しい。
>>337がアコギだとしたら「弾くのが不可能」と思うのも
無理はない(現実には出来るんだが。おれは出来る)
394364:03/12/28 23:51 ID:pCCkxkqN
>>382さん、教えていただき有難う御座います。
早速購入して、使ってみようと思います。
395ドレミファ名無シド:03/12/29 00:08 ID:4Y2alvbc
396ドレミファ名無シド:03/12/29 00:10 ID:IbAV+nM8
>>395って何?
397ドレミファ名無シド:03/12/29 00:19 ID:P6eNuaMG
>>395
なーんてことないグロ画像
398PUNKER ◆l.iYC4I0z6 :03/12/29 00:52 ID:oEs/e38K
A/Bボックスのオススメ教えてください!
チューナーアウトに使うだけなんすけど・・・
なるべく音痩せしないのがいいです。
399ドレミファ名無シド:03/12/29 01:09 ID:IbAV+nM8
ピンクのエビの絵が描いた奴がカッコいいよね。A/Bボックス位では
大して音痩せに変わりは無いのでルックス重視!!
400ドレミファ名無シド:03/12/29 01:15 ID:S6pg3+ML
僕が持ってるバンドスコアには V などのアップストロークかダウンストロークのマークが
書いてないんですけど適当でいいってことですか?
401ドレミファ名無シド:03/12/29 01:19 ID:yvNDYV0T
スライドしたときに違和感があるんですが、ネックが反ってるんでしょうか?
ギターを横から見たら反ってる気がするんですが…
402ドレミファ名無シド:03/12/29 01:22 ID:IbAV+nM8
そうだね、多分弾いているうちにふさわしいストロークが見えてくる
はず!!!!
403ドレミファ名無シド:03/12/29 01:24 ID:IbAV+nM8
>>401
どっち側に?
404401:03/12/29 01:31 ID:yvNDYV0T
ボディ側にです
405ドレミファ名無シド:03/12/29 01:32 ID:HiYGFMNc
ちぢんでるの?
406ドレミファ名無シド:03/12/29 01:34 ID:lJe4wHkh
アコギ歴2年の者です。
この頃漠然と『エレキ弾きてー』と思っているのですが、自分の中では『エレキ弾くのはバンドやってる人』という
イメージがあり、自分にはバンドで何かする予定など全くありません。
バンドなど以外で(というか一人で)エレキを弾いてる人っているんでしょうか。

それと、エレキの方がアコギよりプレーの幅が広いと自分は思っているのですが、実際はどうなのでしょうか。
407ドレミファ名無シド:03/12/29 01:42 ID:3raITAaF
>>404
スライドする方向ではなくて、反りの方向を訊かれているのだと思われ。
反りは、チューニングを合わせた状態で、弦の1フレットと最終フレットを押さえて、
中間あたりのフレットトップと弦表面との隙間の大きさを見るのが良いと思う。
隙間が大きく開いていれば順反り過多、隙間がまったくなければ逆反りの恐れがある。
コンマ数ミリ程度開いているくらいで大体ちょうど良いのでは。
わかんなければ、楽器屋に持ち込め。

>>406
一人でエレキ弾いて何が悪いと(ry
好き好きでやるんなら、何やっても自由だと思うぞ。 周りに迷惑さえかけなければな。
エレキとアコギとどっちがプレーの幅が広いかって、比べるだけ野暮な気がするな。
どっちにも長所短所があって、使い方にもいろんな可能性があるわけだし、
エレキじゃできないがアコギならできること、もしくはその逆だってたくさんあると思うが。
408ドレミファ名無シド:03/12/29 01:50 ID:6izm1ZAj
>>406
昔、鈴木賢二とかいう人が(ry
409ドレミファ名無シド:03/12/29 01:53 ID:IbAV+nM8
弦を上に向けて⌒向きに反っているなら太い弦を張っていれば直ることもある。
逆向きなら弦を緩めておけば直ることもある。しかしそれではどうしようもない
ときは楽器屋でリペアしてもらった方がいい。
410ドレミファ名無シド:03/12/29 01:56 ID:lJe4wHkh
>>407
即レスサンクスです。
とりあえずもう少しアコギで腕を磨いて、それからエレキに手を伸ばしてみようと思います。
年明けにお年玉を握り締めて楽器屋に走ってるかもしれませんがw
411名無シンガー ◆dMcf.sNJmw :03/12/29 02:12 ID:GYoe2jbo
>>403-405
ワロタ
>>403
ボディー側=ボディーの反対側ではない=順ゾリと
言いたいのでは?と思われるが…
(違ってたらゴメンネ)
412ドレミファ名無シド:03/12/29 02:25 ID:IbAV+nM8
質問カモン!!!!
413ドレミファ名無シド:03/12/29 02:38 ID:eEkTvyIG
>>401
>>403-405
爆笑させないでくれ。
414ドレミファ名無シド:03/12/29 03:02 ID:IbAV+nM8
これぞ爆笑問題!寒
415ドレミファ名無シド:03/12/29 03:12 ID:vAl+qTFa
DiMarzioの、例えば「PAF Pro」等のピックアップを搭載してるギターに
Gibsonのピックアップ搭載って可能ですか?
やっぱネジ締めする足の長さが違うから無理なんですかね?
416ドレミファ名無シド:03/12/29 03:13 ID:vAl+qTFa
すいません、もう一つ。
チューニング狂いを防ぐための交換は、
1、ペグ 2、ブリッジ 3、ナット でいいでしょうか?
417ドレミファ名無シド:03/12/29 03:22 ID:IbAV+nM8
>>415、416
ハム同士なら付けれる。てかその程度の互換性が無いと困る。
チューニング狂いは弦の巻き方とかでもなるし、弦が安モンでも
起こります。でもペグやナットが原因で起こっているなら交換は
いる。ブリッジは???
418ドレミファ名無シド:03/12/29 03:33 ID:Bh+C+4hf
すんません
LPにピックガードを付けたいんだけど
どうすればいいんですかね?
419ドレミファ名無シド:03/12/29 03:38 ID:eEkTvyIG
>>416
まず1番目がナット調整だと思うよ。
ナット調整してもらって、弦もちゃんと巻いて
それでも狂いが気になるなら潤滑剤とか。
さらにそれでも気に入らなかったらロックペグに変える。

ブリッジ調整は自分で出来る範囲で改善できる、
というかガタツキやズレがなくできていれば大丈夫。
ブリッジ/サドルよりナットペグ間の問題の方が大きい場合が多いよ。
420ドレミファ名無シド:03/12/29 03:42 ID:eEkTvyIG
>>418
買ってきてネジ止めするだけでは・・?
421ドレミファ名無シド:03/12/29 03:46 ID:Bh+C+4hf
>>420
そうなんですが・・・
ねじ穴がないんです。
どんな方法で穴をあければいいんでしょうか?

>>418は言葉足らずでした。すんません。
422ドレミファ名無シド:03/12/29 03:46 ID:IbAV+nM8
>>418
木ねじでねじ込むことになると思うのでその部分のボディー
への面取りは忘れないようにね!じゃ無いと塗装にひびがい
ってしまいます。
423416:03/12/29 03:48 ID:vAl+qTFa
ギターはギターシンセ専用にフォ○ジェ○ックのストラトタイプを
購入してきたんですが、チョーキングだけで一発狂いしてしまうもので、、、
ペグをシャーラー、ナットを牛骨に変えようと思ってます。
ブリッジもチューニングに関係あるのかなという憶測なんで気にしないでください。
424ドレミファ名無シド:03/12/29 04:23 ID:IbAV+nM8
ペグを変える前に、チョーキングで狂うということはストリングスリテイナーが
原因かも…
425ドレミファ名無シド:03/12/29 06:19 ID:yWKnEy4H
悟兄、あいかわらずウザイな。
見境なくとりとめのないレスを多発するのではなく、
ある程度まとまりのある内容にして書くならまだ好
感が持てるのだが、、たいした知識もないのにレス
多発してるのはみっともない。
426ドレミファ名無シド:03/12/29 09:28 ID:8SlUFLdb
中古でもいいんですが5000円あたりで買えるアンプはどんなのがありますか?いまミニアンプを使ってるんですけど音があまりにしょぼいんで。
427ドレミファ名無シド:03/12/29 09:54 ID:Id9dh7HN
>>426
5000円じゃねぇ・・・・
ギターならフェルのOS-15くらいじゃない?
428ドレミファ名無シド:03/12/29 10:34 ID:eEkTvyIG
>>426
ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/amp/kogata-amp/index.htm
とりあえず新品で。
アイバのが5000円台だった。
中古は足で調べたら?
429ドレミファ名無シド:03/12/29 10:46 ID:8SlUFLdb
>>427 >>428 レスありがとうございます。参考になりました
430ドレミファ名無シド :03/12/29 10:48 ID:T3TZOqKa
憧れのトムソン・トーマスが欲しいんですけど。
ビバはどこにありますか?
431海老BOX:03/12/29 11:28 ID:Lb1xm430
>>356>>360>>399>>422>>424>>431

ややこしいのでコテハン使います。
>>426
ヤフーオークションは覗いてみましたか?
432海老BOX:03/12/29 11:40 ID:Lb1xm430
>>430
ネタにマジレスさせていただくと、下記サイトのBBSで訪ねれば
そのうち譲ってくれる人がいるかも。
ttp://www.hs-port.com/tomson/
433ドレミファ名無シド:03/12/29 12:29 ID:GJJbMsj6
ネックの所で弾く奏法に正しい名称はあるんでしょうか?
434ドレミファ名無シド:03/12/29 12:32 ID:GgpgEp+p
オン・フレット・ピッキング


そのままやないけ〜
435ドレミファ名無シド:03/12/29 12:35 ID:GJJbMsj6
>>434
ありがとうございます
436海老BOX:03/12/29 12:35 ID:Lb1xm430
>>433
指板に右手指を叩きつけて弾く高速奏法ですよね?ライトハンド奏法と
言います。そのテクニック単体ではタッピングと言います。
437ギター初日:03/12/29 12:41 ID:2OradTyT
スモークオンザヲーター弾こうとしてて、
-
-
-
5
5
3
すら指が届かないんですけど、俺の手はおかしいのでしょうか?
438ドレミファ名無シド:03/12/29 12:43 ID:S6pg3+ML
400の質問に答えてくれ・・・
439ドレミファ名無シド:03/12/29 12:46 ID:yWKnEy4H
>>437

初日ならそんなものだ。
年末年始はネットに繋ぐのを止めて練習に専念すれば、すぐに出来るよ
うになる。

>>400

「適当」というか、「自分で判断して弾け」ってことだ。
いい加減にやっても大丈夫、っていう意味ではない。
440海老BOX:03/12/29 12:46 ID:Lb1xm430
>>402は?念のためもう一度答えると、君の言うとおり適当でいいんじゃない?
441ドレミファ名無シド:03/12/29 12:50 ID:njHkX+ws
>>438
>>402に回答が出てるじゃん。
あとは原曲聞いて、近いニュアンスの方を選ぶべし。
まずは色々やってみること。気持ちよく聞こえるストロークのパターンなんぞ
何百もあるわけじゃないからそのうち見つかる。
442ドレミファ名無シド:03/12/29 13:32 ID:RahPpQU5
MTRって何ですか?
443ドレミファ名無シド:03/12/29 13:43 ID:lJe4wHkh
>>442
マルチトラックレコーダーだったかと・・・。
444ドレミファ名無シド:03/12/29 13:58 ID:Xjeh/UPy
YAMAHAのFG-130っていうギター拾いました
これはいいギターなんですかね。
445ドレミファ名無シド:03/12/29 14:11 ID:36UDdaS+
>>444
約30年前に生産された、やや小ぶりのフォークギター
状態が良ければまあまあ使えるギターだと思う
国産中古専門店などではマニアが欲しがることもあるから
決して悪いギターではないと思うが、なんせ古いからさ
ちゃんと弾き続けるプレイヤーにとっては良いギターだけど
新品にしか興味のないギタリストにとってはゴミに見えるかも知れないね
446430:03/12/29 14:17 ID:yo6BtBU2
>>432 了解。 ビバはとっくにないのか。
447ドレミファ名無シド:03/12/29 14:26 ID:V2955MBZ
スケール練習とはどういうことですか?
448ドレミファ名無シド:03/12/29 14:42 ID:IxuWp4NQ
俺もフォークギターで
Hamox Deluxeってヘッドに書いてある白いフォークギターを拾ったのですが、
検索しても良く分からなかったので詳しく教えてください。
449ドレミファ名無シド :03/12/29 14:53 ID:yo6BtBU2
両手タップってなんですか?
450ドレミファ名無シド:03/12/29 15:00 ID:uudaSEkW
>>445
ありがとうございます。
大事にします。
451ドレミファ名無シド:03/12/29 15:14 ID:+Q8hjY6O
>>447
スケール練習とはスケールを弾くことです。
メロディーの多くはスケールとアルペジオで構成されているので、
どんな楽器でもスケールを弾くことがメロディーを弾くための基礎的な技術練習となります。

スケール練習はいろんなヴァリエーションで行うことをおすすめします。
キー(調)を変えるのは一般的ですが、リズムに変化を持たせることもできます。
(付点リズム) ドーレミーファ ソーラシード
(逆付点) ドレーミファー ソラーシドー
(上記混合型) ドーレミファー ソーラシドー
(混合型逆) ドレーミーファ ソラーシード
(休符挿入) ドレミファ 休休休休 ソラシド 休休休休
付点のリズムを入れることにより、同じテンポでも部分的に速い動きを作ることができます。
また、調の主音(ド)から始めるだけでなく、
スケール内のどの音からでも始めたり、上昇・下降を自由にできるようにするといっそう効果的です。
アクセントを任意の箇所に入れたり、スラーを入れたり入れなかったり、スタッカートを取り入れてみたり、
それらを組み合わせてみたり・・・。

スケール練習は単純な練習である分、ほかの点に気を配ることもやりやすいです。
・音のつぶをそろえる
・左手の指を立てる
・ミュートを完璧にする
・その他、自分の課題を克服する
452ドレミファ名無シド:03/12/29 15:46 ID:4yvqUPGL
エレキを買いたいんですが、とりあえず

エレキ + アンプシュミレーター + ヘッドフォン
(シールド他小物は省略)

があればエレキライフを楽しめるんですよね?
453ドレミファ名無シド:03/12/29 15:51 ID:yWKnEy4H
>>452
うむ。
住宅環境さえ許すなら、適当な小型アンプもあったほうがいいが、
とりあえず楽しむならそれでOKだ。
454ドレミファ名無シド:03/12/29 15:57 ID:4yvqUPGL
>>453
ありがとうございました。
音はあまり出せないので、やはり

エレキ + アンプシュミレーター + ヘッドフォン
で行きます
455ドレミファ名無シド:03/12/29 16:01 ID:zrP+Osg3
歪みの粒が粗いって、どういう事なんですか?
単音フレーズ弾いてても粗いかどうかわかんないと思うので、
コード弾きしてみたのですが、
テレビの映像が映らないチャンネルの砂嵐?みたいな音だと粗くて、
シャーーって感じだと粒が細かいのでしょうか?
ソバットとVOXの歪みは粒が粗いと思ったのですが、
両者は音質的に似ていると言えるのでしょうか?
456ドレミファ名無シド:03/12/29 16:04 ID:KfX8nu9x
やっぱ騒音、防音対策とかしなきゃ駄目なんでしょうか?
457ドレミファ名無シド:03/12/29 17:29 ID:i2CxW+tv
>>456
エレキなら練習時はヘッドフォンで対応できるが、アコギの場合は
練習時間に気を付けるとか、防音対策が取れるならそうしないと
近隣とのトラブルになる可能性はあると思う

458海老BOX:03/12/29 17:38 ID:sWNZmAV4
>>455
>テレビの映像が映らないチャンネルの砂嵐?みたいな音だと粗くて、
シャーーって感じだと粒が細かいのでしょうか?

多分そんな感覚だと思います。

>単音フレーズ弾いてても粗いかどうかわかんないと

あとサステインさせたときにも特徴が出ると思うので試してみてください。

>ソバットとVOXの歪みは粒が粗いと思ったのですが、
両者は音質的に似ていると言えるのでしょうか?

物にもよると思いますが僕は似てないと思いました。


>>456
自宅などでヘッドフォン等を使わない場合は近所の迷惑にならないようにすべきだと思いますよ。

459ドレミファ名無シド:03/12/29 17:47 ID:KfX8nu9x
>>457
>>458
ありがとん。アコギ大して音大きくないし窓締めてればいいか・・・と思ってたんですが
駄目なんですね(´Д`;)。気を付けます
460海老BOX:03/12/29 18:00 ID:sWNZmAV4
>>459
アコギの穴にふたをして音を小さくするものが売っているので、
それを使ってみるのもいいんじゃない?
461海老BOX:03/12/29 18:13 ID:sWNZmAV4
下げてしまったのでアゲ
462ドレミファ名無シド:03/12/29 18:16 ID:fxKR1B31
>>460
それって、使ったことありますか?
もしあるならお聞きしたいのですが、エレキの生音くらいまで
小さくなりますか?流石にそこまでは無理すか
463ドレミファ名無シド:03/12/29 18:20 ID:yWKnEy4H
>>462

そこまでは無理。多少小さくはなるが、ボディ内部の振動はそのままだから
ね。
あれは、音を小さくするというよりも、エレアコ化したアコギをステージ上
で使うときにフィードバックを起こしにくくするためのものだよ。
464海老BOX:03/12/29 18:22 ID:sWNZmAV4
>>462
流石にそこまでは無理ですがそんなに高いものではないので
試してみることをお勧めします。
465ドレミファ名無シド:03/12/29 18:46 ID:zrP+Osg3
>>458
レスありがとうございました(^o^)丿
466ドレミファ名無シド:03/12/29 18:59 ID:jvByvfei
白玉コードって何ですか?
467ドレミファ名無シド:03/12/29 19:36 ID:4gAljEZX
>>466
アジア系異民族白玉近藤さん
苗字も名前も苗字みたい
468ドレミファ名無シド:03/12/29 19:43 ID:UsCUvZVR
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031229194047.jpg
このTAB譜なんですが、3弦から1弦を囲んであるのはどういう意味ですか?
6弦から4弦は弾かないで3弦から1弦で和音をだせってことですか?
469ドレミファ名無シド:03/12/29 19:47 ID:RahPpQU5
>>443
ありがd!亀ですまそ。
470ドレミファ名無シド:03/12/29 20:05 ID:3raITAaF
>>466
おそらく、白玉(全音符)の長さ伸ばすコードのことと思われ。
1小節分を一回のストロークのみで音を切らずに出し続ければいい…はず。

>>467
ここ、いつからネタスレになったんだ?

>>468
丸で囲んであるのは、五線譜と同じように長さの表記をタブに追加したものと思われ。
尻尾なしの丸で囲ってあるのは、全音符分伸ばす、
尻尾付きなら二分音符分伸ばす、
尻尾付き丸で付点付きなら二分の1.5倍、4分音符3つ分伸ばす、で良いはず。
471ドレミファ名無シド:03/12/29 20:09 ID:V2955MBZ
>>451まりがとん!
自分でてきとうにフレット選んでドレミファソラシドをいろんな
テンポで弾いていったら良いんですか?
472468:03/12/29 20:10 ID:UsCUvZVR
>>470
丸で囲ってあるところ弾いてもCD通りにならないんですが、
一個目の箇所だったら3弦の1フレット押さえて、1,2弦は開放で
3弦から1弦をジャーンとやればいいんですよね?
4つ目の尻尾が下がってるのはなんですか?
473ドレミファ名無シド:03/12/29 20:19 ID:yWKnEy4H
>>472

>一個目の箇所だったら3弦の1フレット押さえて、1,2弦は開放で
>3弦から1弦をジャーンとやればいいんですよね?
 そうです。

>4つ目の尻尾が下がってるのはなんですか?
これは、五線譜における「二分音符」(♪×4つ分の長さ)を
示しているからだよ。
 タブ譜には同時に五線譜も併記されていることが普通だから、
おそらくはそのタブ譜の上に併記されている五線譜をみてごら
ん。タブ譜に付いている棒上の「音符の長さを示す記号」は、
上の五線譜の表記に準じていることがわかるはず。

 このように、タブ譜面を読むにも、基本的な五線譜の読み方
を知っておく必要があるよ。
474468:03/12/29 20:20 ID:UsCUvZVR
>>473
OKわかりました。
475ドレミファ名無シド:03/12/29 20:35 ID:jKTPlAR0
ちょっとソロとかひいてみたいんですけど、誰のどのアルバムやるのがいいでしょうか
476451:03/12/29 20:36 ID:1OvmmsPw
>>471
>自分でてきとうにフレット選んで
ベストな選び方がいいんだけど、
ベストでない選び方も指の訓練になるからそれはそれでOKです。

>いろんなテンポで弾いていったら良いんですか?
そうです。「いろんな」テンポっていうのは重要です。
テンポを落とすとできなかったりするんですよ・・・とほほ。
477ドレミファ名無シド:03/12/29 20:40 ID:t3zHLmrA
レスポールとリッケンの音の違いについて詳しく教えてください。

できたら重さや使いやすさ(これは個人差があると思いますが…)にもついてお願いします。

478ドレミファ名無シド:03/12/29 20:44 ID:YRjcIIp1
>>477
違いすぎて言えない。
479海老BOX:03/12/29 20:48 ID:sWNZmAV4
楽器屋さんにいって自分でひきくらべるのが一番です。
重さは基本的にリッケンは軽いです。LPは重いです。
480ドレミファ名無シド:03/12/29 20:48 ID:yWKnEy4H
>>477

レスポールの音
 70年代のハードロックの大半(除くディープパープル)はレスポールの音
だったり、、とそこらへんじゅうで聴けます。

リッケンバッカーの音
 初期The Who、Pal Wellerが在籍したThe Jam、初期The Smithの音源が
素のリッケンの音を聴くにはちょうどいい(ちなみに、初期Beatlesは
Gibson J160Eのサンプルにはなるが、それほどリッケンが多用されては
いないのでサンプル音源としては勧めない)
481ドレミファ名無シド:03/12/29 20:56 ID:5aZgY1Qv
LPとリッケンは比較にならないくらいに違う。
482ドレミファ名無シド:03/12/29 21:03 ID:sWNZmAV4
というか初心者にリッケンはもったいない。
483466:03/12/29 21:06 ID:jvByvfei
>>470
?ォです。
484海老BOX:03/12/29 21:36 ID:sWNZmAV4
>>483
485ドレミファ名無シド:03/12/29 21:47 ID:gxGScOcM
アンプの大きさで、H,W,Dてどういう意味ですかね?
486ドレミファ名無シド:03/12/29 21:48 ID:sRCavZKF
>>460 海老BOX[
あれはハウリング防止の為のものではないのか?
487ドレミファ名無シド:03/12/29 21:49 ID:SGuNsnfG
↓ ↓ ↓ ↓
-10-15-0-10-15-0---
1,3度目の↓は左でのタッピング、
2,4度目の↓は右でのタッピングで、
こんな感じでつなげていくフレーズがあるんですけど
左右と連続してタッピングするところがうまくできません。

左で押弦>左離す>右で押弦>右でプリング
左で押弦>右で押弦>左離す>右でプリング
のどちらの方法でやるんですか?
488ドレミファ名無シド:03/12/29 21:50 ID:yWKnEy4H
>>485

Height=高さ
width=幅
depth=奥行き
489466:03/12/29 21:50 ID:jvByvfei
>>484
490海老BOX:03/12/29 21:52 ID:sWNZmAV4
>>486すいません、そのようです。
491ドレミファ名無シド:03/12/29 21:54 ID:YedOdpwC
エレキギターの弦を張り替えたのですが、間違えてペグを反対方向に巻いてしまいました。
このまま使おうと思うのですが、大丈夫でしょうか?
又、ギターを弾くと、1つのペグのつまむ所が緩んでいるようで、弾くごとに
「ガラララララ」と音がします。ネジを締めようとしましたが、ネジと一緒に
ペグが回ってしまい、きつく閉める事が出来ません。何か解決法はあるでしょうか?
492ドレミファ名無シド:03/12/29 21:54 ID:yWKnEy4H
>>487

-10-15-0-10-15-0---
・10フレットを左手でタッピング
・左手はそのままにして右手で15フレットをタッピングし、
 遅れて左手を離す
・右手でプリングして開放弦を鳴らす
・上記↑の繰り返し

 でできる。
493ドレミファ名無シド:03/12/29 21:58 ID:yWKnEy4H
>>491

ペグの巻き方をきちんとするのは基本中の基本。
きちんと巻き直そう。

ペグを巻くつまみ部分の中心にネジでつまみの硬さを調整できる
ようになっているタイプ(ロトマチックタイプといいます)なら
つまみ部分を手で押さえながらネジを締めればOKのはず。
 そうでないタイプのペグでどこかが共振しているようなら、ち
ゃんとしたペグに交換してもらおう。
494ドレミファ名無シド:03/12/29 21:59 ID:sWNZmAV4
>>491 
スパナで押さえながらやればいいんでは?
495ドレミファ名無シド:03/12/29 22:01 ID:sRCavZKF
>>490
>>463ですでに指摘されてるのに今気づいた。スマンかった。
496491:03/12/29 22:03 ID:YedOdpwC
>>493さん>>494さん、即レス有難う御座います。
押さえながらやっても硬くて、躊躇していたのですが、少し強引にやっても
大丈夫なようですね。
教えて頂き、有難う御座いました。
497ドレミファ名無シド:03/12/29 22:08 ID:GYoe2jbo
>>486
おれも、あれは本来はハウリング防止の為の用具だと思ってた。
まあ、サウンドホール塞ぐから音は小さくなるとは思う。

音を小さくする目的なら、弦をスポンジで挟む構造の
弱音器というものもあるので、こっちを使うのも良いね。
値段は5百円位。
両方併用すれば、より小さくなる。

余談だが、アコギの音がうるさいかどうかは、住宅事情にも
よるね。
おれん家なんか、比較的田舎で住宅そんなに密集してないので、
家の中で普通に弾けるけどね。
(勿論、深夜に弾いたりとかいう非常識な事はしないけど)
498487:03/12/29 22:46 ID:SGuNsnfG
とてもよくわかりました。
ありがとうございました。
499ドレミファ名無シド:03/12/29 22:50 ID:lJe4wHkh
>>497
隣家の窓が俺の部屋から3mくらいのとこにあって、普通にかき鳴らしてるけど未だに苦情が来たことは無い
(俺も夜10時以降は弾かない)。
隣の部屋の兄貴からの苦情は激しいがw

それと、消音器に金を出すのも何だから、自分は
ティッシュを二枚重ねて巻いて、ブリッジ近くで弦に挟むという方法を使ってる。
殆んど音が出ない。
500ドレミファ名無シド:03/12/29 23:05 ID:IxuWp4NQ
>ティッシュを二枚重ねて
重ねたらオナニーしろやっっ!!!
501ドレミファ名無シド:03/12/29 23:40 ID:GYoe2jbo
身近にあるものを利用するなら、台所用スポンジを
適当な大きさに切って、サウンドホールとブリッジの間に挟むって
方法もある。
502ドレミファ名無シド:03/12/29 23:48 ID:S6pg3+ML
Gコードって激しく押さえるのがむずいですね。
本来中指、薬指、小指を使って押さえるらしいですが
小指がちっこいので深く曲げても6弦に届かないんです。
検索したら人差し指、中指、薬指で押さえても大丈夫とあったんですが
それだと応用がきかないみたいなんです。実際のところどうなんですか?
503ドレミファ名無シド:03/12/30 00:00 ID:Ldj86mXq
>>502
小指が6弦って・・どんな押え方してるの?
504ドレミファ名無シド:03/12/30 00:04 ID:pnx4Fjgr
>>502
Gってそんなに難しかな?まあ、良いや。

1弦を小指で押さえるフォームだと、空いている人指し指で
自由にオカズ入れられるしGM7やG7にも
スムーズに移れるし、Gsas4もそのまま人指し指を
加えればOKだから、応用は効くね。
505ドレミファ名無シド:03/12/30 00:07 ID:glH5fykW
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1070906053/l50
ここなら親切に教えてくれるかもね。勘だけど
506ドレミファ名無シド:03/12/30 00:43 ID:9U69MyrI
リードギターでいつも目線が右手にいくんですけど(弦の位置がわからなくて)
やっぱり弦の位置は感覚でつかんでおくように練習したほうがいいんでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
507ドレミファ名無シド:03/12/30 01:00 ID:QAGpW5Va
>>506
漏れは左手見ないでリード弾けるおまいが羨ましいよ(;´Д`)ハァハァ
 普通に弾いてるうちに身体が覚えると思われ。
508ドレミファ名無シド:03/12/30 01:16 ID:m/JMn5xy
友人のギター演奏聴いてからギターやりたくなったんですが2万円ぐらいで買える良いギターってなにがありますか?
一回楽器店に行ってみたんですが音とか聴いてもいまいち分からないで・・・。
509ドレミファ名無シド:03/12/30 01:20 ID:o3TlK1pq
>>508
最初は音なんて判らないんだから
見た目で決めるといいね。
510ドレミファ名無シド:03/12/30 01:23 ID:6Fw/opaV
すいません、程度の低い質問でで申し訳ありませんが教えて下さい。

当方、ふだんはアコースティックギターを弾いており、
クラシックギターの結び目つくりに大層てこずっているのですが、
先日、楽器店で、ボールエンドのクラシック弦を見つけました。
お店の人に聞いた所、ふつうのクラシックギターで使用可能とのこと
でしたので、購入したのですが、いざ開けてみると、
かなりテンションがかかりそうな構造をしています。
ブリッジがかなり痛みそうですが、
これ、本当に、クラシックギターに使えるのでしょうか?

今、ネットで調べたところ、サイレントギターやエレクトリックナイロンギター
に最適とされているようですが、ふつうのクラシックギターとは
構造がちがうのでしょうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/e-gakkinet/421761/453495/457357/457359/
511ドレミファ名無シド:03/12/30 01:26 ID:m/JMn5xy
>>509
http://www.rakuten.co.jp/on-you/450586/450941/
こういうネットで買える安いものはやめたほうがいいですか?
512ドレミファ名無シド:03/12/30 01:28 ID:o3TlK1pq
>>511
ネットは信用しないほうがいいかな。とりあえずは。
楽器店行って「楽器買うの初めてなんですけど」
って言えば親切に教えてくれると思うから。
513ドレミファ名無シド:03/12/30 01:33 ID:m/JMn5xy
>>512
そうですか〜わかりました。
親切に教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
514510:03/12/30 01:36 ID:6Fw/opaV
微妙にスレちがいなようなので、
サイレントギタースレに転載します。
失礼致しましたm(__)m
515ドレミファ名無シド:03/12/30 02:16 ID:Zdhp1rMh
>>507
やっぱり慣れですか。

コードからはじめたもんでそれなりに出来たw
でもやっぱり右手に集中するからローからハイポジションとかのコードチェンジはきつい、、、
でもしっかり練習します。ありがとうございました。
516ドレミファ名無シド:03/12/30 06:31 ID:aLiXleE4
はじめまして、、、
L'Arcのコピー(速いアルペジオが難しい......)やってるんですけどsnow dropのイントロの部分のギターって弾いた音が又跳ね返って(?)もっかい鳴ってるんですよ、
弾いた音が時間をおいてもっかい鳴るって言った方が分かりやすいかもしれません。。。(曲聴いてもらえば分かると思うんですけど)
こうゆう様にするにはどうしたらいいでしょうか?アンプの調整?弾き方?エフェクター?はたまた編集なのでしょうか・・・・?
517ドレミファ名無シド:03/12/30 07:01 ID:OxI1Z7rW
普通のディレイだろ
518ドレミファ名無シド:03/12/30 12:34 ID:yp+4k+fm
>>516
ディレイっていうエフェクターですよ。
519337:03/12/30 13:11 ID:HjGcbV5c
337ですが、薬指が全く反らず、Bコード押さえる
のが不可能なので、小指で2〜4弦押さえることにしました
小指だと楽勝です。

できるだけ我流は避けたかったんですが、小指でも問題ないで
すよね?
520ドレミファ名無シド:03/12/30 13:22 ID:vA+0N9F6
>>519
それで弾けるならOKなんだけど、できれば
「小指は2弦だけにして、3,4弦は薬指」にしたほうがいいと
思うよ。
 なぜなら、

--2--
---3-
-----4-
-----4-
--2----
x------
みたいな、「5弦ルートのマイナーコード」を押さえるときには
「2弦=中指、3弦=小指、4弦薬指」
のほうが押さえやすいでしょ?


521ドレミファ名無シド:03/12/30 13:22 ID:vA+0N9F6
>>519
他にも
------5-
----3--
--2----
-----4-
--2----

とか

-----5-
-----5-
----4--
----4--
--2----
x------

みたいなコード(こういう押さえ方は上達してくると必要になること
多いよ)を弾くときには、小指が4〜2弦に固定されていては素早い
コードチェンジが出来ずに困ることがある。
 だから、5弦ルートのバレーコードの場合は4弦=薬指を基本にし
たほうがいいと思うよ。
522ドレミファ名無シド:03/12/30 13:27 ID:aebnVydn
>>504
ありがとうございます。とりあえず小指で押さえるようにしてみます。
自分恐ろしいほどギター向いてない手をしているので
練習すればできるようになるとは限らないんですけど
とりあえずやtってみます。
523ドレミファ名無シド:03/12/30 15:34 ID:dF1PPbU2
488さんありがとう。
524ドレミファ名無シド:03/12/30 16:13 ID:K9Tqd9V7
自分はアコギを弾いていたのですがマイケルシェンカー、EVHを聴いてエレキで速弾きを練習してみたいと思いました、
現在エレキを一本ももってないのですが速弾き等しやすいのはどれでしょうか?
厨な質問とわかってますが、よろしくお願いします。。
525ドレミファ名無シド:03/12/30 16:21 ID:W2GdORAB
>>524
とりあえず君の持ってるアコギで速弾きの基礎練習やった方が上達早いよ

エレキを買うつもりなら、楽器店で片っ端からよさげなのを試奏したらいい
一般的なこと言えば、アイバニーズのエレキはネックが平たく薄いので
速弾きには適していると言えると思う、一度試してごらん
526ドレミファ名無シド:03/12/30 16:25 ID:Xy6UAAMM
エフェクターの歪み系とか真空系っていったいどんな音のことなんでしょう?
527スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/30 16:29 ID:umP+0OlV
>>526
歪み系   ぎゅわーん とか
ディストーション、オーバードライブとか

空間系   にょわーん とか
ワウとかコーラスとか
528ドレミファ名無シド:03/12/30 16:30 ID:zVdEs7uK
>>526
歪み系は、オーバードライブ、ファズ、ディストーションなど
ギュイーンと歪ませた音に変えること

真空系は多分空間系の間違いだと思うけど、コーラスやリバーブ
ディレイなど、残響などを加えて音色を豊かにすること

もし、真空系が真空管系という意味なら、歪み系までいかないマイルドな真空管アンプの
歪みを再現したエフェクターのことだよ
529ドレミファ名無シド:03/12/30 17:56 ID:+rTaykR7
>>525←絶対うそ
アコギでエレキのソロフレーズなんかやったら力を入れる変な癖がついて
上達が遅くなる。アコは強めに押さえないといい音が出ないがエレキは
極限まで力を抜かないと早弾きはできない。
EVHならハイフレット多用するからレスポールはきつい。

どっちにしろいきなりピロピロはムリだからゆっくりから練習するしかない。
530ドレミファ名無シド:03/12/30 17:59 ID:ZqRiOH1f
スケール練習をしたら何が身に付くんですか?
531ドレミファ名無シド:03/12/30 18:06 ID:PMbMB1W2
すみません アコギの右手の指弾きについて質問です。
教則本などにはコードは6〜3弦は親指 2弦は人差し指 1弦は小指で弾く などと書いてますがスケールなど1つの弦に弾く音が数個並んでいる時の右手の運指が分かりません。
(---5--7--8--- など)
右手の運指はどうしたらいいのでしょうか?
532ドレミファ名無シド:03/12/30 18:29 ID:W/chvGYR
バレーコードを人差し指で全部押さえず、
親指で6弦、薬指5弦、小指4弦、中指3弦、人差し指で1弦と2弦って押さえ方が
あると思うんですけど、これの応用みたいなので、
Cとかのバレーコードをどうやってこの押さえ方で押さえたらいいですか?
ご教授ください。
533525:03/12/30 18:41 ID:hgCGX5Rn
>>529
俺の場合はエレキだろうとアコギだろうとゲージは同じ012〜054
もちろんスケールが違うからエレキの方がテンションはやや緩めになるが
アコギが力入って、エレキは力入らない、というのは君の考えであって
俺は全くそんなことを意識したことはないね
上達すれば、どちらも同じような感じで弾けるようになるよ
534ドレミファ名無シド:03/12/30 18:45 ID:Z09ZW4bF
ダブルチョーキングの時に、チョーキングしない弦が2弦のときはうまくいきますが、
チョーキングしない弦が2弦以外のときはチョーキングする弦の音が上がりきりません。
弦のゲージにもよると思いますが、「気合が足りない」のでしょうか?
535ドレミファ名無シド:03/12/30 18:47 ID:j2hjVd5G
>>532
6弦親指のCコードは下のようになります
8フレットのポジションになるので、押さえにくいですが
全ての弦が鳴るように、音の出ない弦がないように注意しながら練習して下さい

1-8人------
2-8人------
3--9中-----
4---10小---
5---10薬---
6-8親------
536ドレミファ名無シド:03/12/30 18:53 ID:NtypkeRP
>>531
ゆっくりの時は、人差し指と中指の交互で弾くのが基本
速いフレーズの時で、2本の指では足りないときは
人、中、薬と順に使ったり、親、人、中、と親指を入れたりする
あと、親人親人、親中親中と、親指と別の指を交互に使う方法もあるので
ひととおり、いろいろやってみて、しっかりと音の出る弾き方を覚えて欲しい
537ドレミファ名無シド:03/12/30 19:12 ID:+rTaykR7
>>530
アドリブで弾けるようになる。
作曲できるようになる。
コピーがしやすくなる。
音楽理論がちょっとわかる。
コード理論にも繋がる。

Aマイナーペンタから覚えれば?
こことかでttp://www.linkclub.or.jp/~zeppelin/
はじめは演歌みたいなフレーズができてオモロイよ。
538ドレミファ名無シド:03/12/30 19:35 ID:SxcRnjIP
楽譜に「%」に似た記号が出てきたのですがどういう意味か教えていただけませんか?
539ドレミファ名無シド:03/12/30 19:41 ID:Z09ZW4bF
>>538
ttp://isonishi.s31.xrea.com/music/notation/repeat/
のことかな?
「前の小節と同じ。斜線の数は小節数を表す。」ってとこを探してみて?
540ドレミファ名無シド:03/12/30 19:50 ID:SxcRnjIP
>539
ありがとうございます。助かりました。
541ドレミファ名無シド:03/12/30 19:51 ID:W/chvGYR
>>535
ありがとうございます。
でもDとかEとかはどうやってやるんですか?
542ドレミファ名無シド:03/12/30 20:34 ID:OxI1Z7rW
Dは6弦10フレットからEは6弦12フレットから。
543ドレミファ名無シド:03/12/30 21:00 ID:ZXSSewA0
アンプシミュレーターっていろいろなアンプの音がだせるのですか?
たとえばFenderのアンプでもvoxとかHiwattの音が出せるとか・・・
544ドレミファ名無シド:03/12/30 21:07 ID:zLmMfQln
そうだ。といえばそうだし、
違う。といえば違う。
545ドレミファ名無シド:03/12/30 21:07 ID:ZXSSewA0
>>544
どのへんがあっててどのへんが違いますか?
546ドレミファ名無シド:03/12/30 21:11 ID:zLmMfQln
つまり
クリカンは山田康雄ではない。
547ドレミファ名無シド:03/12/30 21:40 ID:ZXSSewA0
>>546
同じような音は出せるということでつか?
548ドレミファ名無シド:03/12/30 21:50 ID:j61HwW3P
E-----------8-h10-h12-----
B-8-h10-h12---------------
2弦12フレットのあと1弦8フレット押さえるとき、
2弦8フレット押さえてた指は
いったん離して1弦8フレット押さえる、
ジョイントさせる、
1,2弦両方押さえっぱなしという選択肢があると思うんですけど
どれが普通なんでしょうか?
549ドレミファ名無シド:03/12/30 21:56 ID:vA+0N9F6
>>547

やりようによっては、似た感じになるかな〜、って程度です。
どこまで「同じような」と判断するかは聴き手によって許容
範囲が違うでしょう。

間違っても、「ホンモノのアンプを隣に置いて鳴らしても判らない」
なんてコトにはならないので諦めも必要。

 アンプってのは、味噌や醤油みたいなもので、最終的に出すアンプ
が"醤油味(Fender)"や"味噌味(JC)"なら,その前にいくらバタ
ー(Vox風味付け)やカレー味(Hiwatt風)を使おうが、結局は"醤油
味(Fender風)""味噌味(JC風)"にしかならない。
「何かのアンプを別のアンプの音にする」ものと考えるのではなく、
「基本になる音はそのアンプで作り、ときどき"ちょっと他のアンプ
っぽい音も出したいとき"に使うエフェクター」程度に考えて便利に
使いこなすのが上手なやりかただろうね。
550ドレミファ名無シド:03/12/30 22:03 ID:ZXSSewA0
>>549
よくわかりました!
サンクス!!!
551448:03/12/30 22:20 ID:8TPJ6Ghh
誰か答えてくれません?(´・ω・`)
552ドレミファ名無シド:03/12/30 22:23 ID:zLmMfQln
>>548
運指については、
まあ100人いたら99人がこうやるだろうな!
ってケースもありうるかも知れないので、
それを”普通”というのかも知れないですが、

その場合は”普通”は無いと思います。
どれでもあり得ると。
ただし、テンポや必要とされるニュアンスなど、
そこに書いていない条件が入って来た場合、
答えは変わるかもしれません。
553ドレミファ名無シド:03/12/30 22:27 ID:zLmMfQln
>>548
ちなみに
そこに書いてある事だけから、
他の条件は適当に判断して、
自分はどうやるかなーと
考えると、
おそらく2弦→1弦とおさまえ直すと思います。
8Fがかなり短い音だったとしても
ビブラートをしっかり響かせたいなと思うので。
セーハしておく方が経済的とは考えません。

あくまで他の条件を適当に判断しての話。
554ドレミファ名無シド:03/12/30 22:33 ID:zLmMfQln
>8Fがかなり短い音だったとしても
>ビブラートをしっかり響かせたいなと思うので。

今やってみたらちょっと理由は違うな。
”各ノートをできるだけ綺麗に響かせたいから”でした。
どっちにしろおさまえなおしますけど。
555ドレミファ名無シド:03/12/30 22:53 ID:B31MxIV6
正月にギター買うんですけど僕が好きでコピーしたいと思ってるギタリストはみんなストラト使ってるんです。
でもSGタイプのギター以外はどーしても欲しいと思えなくて
これ→http://www.watanabe-mi.com/00site/4/01EG/EG/G310.html買おうと思ってるんですけど
やっぱりストラト使ってる人のコピーするのはストラトのほうが良いですか?
556531:03/12/30 22:53 ID:PMbMB1W2
>>536非常に参考になりました。ありがとうございます。
人差し指と中指使うやり方から練習していきたいと思います。
557ドレミファ名無シド:03/12/30 23:02 ID:zLmMfQln
>>555
別にコピーったって音色もフレーズも
そのまんまやらなきゃいけないわけでもないから
なんだっていいだろうけど・・・
ストラトユーザーが好きならストラトってのが自然じゃないか?
少なくともアーミングしたくならないか?
558548:03/12/30 23:05 ID:j61HwW3P
>>552さん
ありがとうございました。
テンポ140ぐらいでの6連です。
非常に参考になりました。
押さえなおす方法で練習してみます。
559ドレミファ名無シド:03/12/30 23:10 ID:zLmMfQln
>>558
BPM140でそのフレーズならそんなに忙しくないし、
初心者の人だと想定したら、
おさまえ直した方がしっかり弾けるからいいと思うけど。
でも、”それでやる”のと”そっちしか出来ない”は
違うんで。
そういう場合のセーハとかもゆくゆくは出来るべき・・と思います。
もっと忙しいフレーズを弾こうとしたときには必要になるかもなんで。
560ドレミファ名無シド:03/12/30 23:14 ID:OxI1Z7rW
初心者なら140の6連なんて絶望的に忙しいと思うのだが
561548:03/12/30 23:42 ID:j61HwW3P
2年きちんと練習してきたので全くの初心者ではないですが
なににしても参考になりました。
562ドレミファ名無シド:03/12/31 00:09 ID:WwM7rcoh
質問というかタッピングするときに弾いてない弦を擦ったりして
ノイズが出るんですが、ノイズを出さずにうまくタッピンぐをやる方法はないでしょうか?
563ドレミファ名無シド:03/12/31 00:11 ID:OzxZ67vq
>>562

>弾いてない弦を擦ったり
 しないように練習する。
 また、弾いてない弦をきちんとミュートする練習をする。
 これしかないよ。
564ドレミファ名無シド:03/12/31 01:08 ID:u3l7j9zT
>>557
アーミングしたいです。
でもSGタイプ欲しいんです。
SGには良くわかりませんがすごく魅かれるんです。
とゆーわけでSG買います。
565ドレミファ名無シド:03/12/31 01:49 ID:DXrWMvNi
>>564
他人の意見は不必要だったんじゃねーか?
566ドレミファ名無シド:03/12/31 01:52 ID:9WJ89RF6
>>565
鋭いね。

>でもSGタイプのギター以外はどーしても欲しいと思えなくて
って言ってる時点で気持ちは固まってるよなw
結局これだし

>>564
567564:03/12/31 02:08 ID:u3l7j9zT
>>565-566
確かにその通りかも・・・
>>557さんスミマセン。
でもこの言葉が聞きたかったんです。
「別にコピーったって音色もフレーズも
 そのまんまやらなきゃいけないわけでもないから
 なんだっていいだろうけど・・・」
568ドレミファ名無シド:03/12/31 02:18 ID:fqTH8fJt
>>567
氏ね
569ドレミファ名無シド:03/12/31 09:49 ID:bCQLiA1y
>>564
単にアームのついたSG買えば解決するのでは?
570初心者:03/12/31 10:23 ID:gEEJoHSJ
http://www.yonosuke.net/clip/data/3188.mp3

ギターとは全く関係ないですが、打ち込みはやはり下手なのですか?
これに合わせて「上乗せ練習」みたいのを考えていて他の人に聴かせたら
「こんなのに・・」と言われました。
571ドレミファ名無シド:03/12/31 10:29 ID:Xt9MU9Ty
ビブラートが上手くいきません。
すばやいチョークアップ、ダウンができないんです。
ビブラートしてる人の指とか見ると震えさせているように見えるんですが、
私にはできません。
教則本とか結構見てみたり、クリニックとかで聞いたんですが、いまいち答えがわかりません。
指の力でやろうとすると、ピッチが不安定になるんで違うとは解るんですが、
人差し指の付け根を軸にしてもできません。
最近どうしても必要な場合は肘から上を、痙攣させるようにして誤魔化してます。
やっぱり、ピッチが不安定すぎるんでダメな気がします。
どうか良い方法を教えてください。
また、こうゆう悩み持ってる人私以外にもいますか?
572ドレミファ名無シド:03/12/31 10:30 ID:OzxZ67vq
>>570

メトロノームの代わりくらいにはなってる。単にテンポを保つ意味と
キーに合わせて弾く、という意味はあるでしょ。
でも、ダサさは拭えないね。ドラムのパターンとベースが噛み合
ってないから「テンポはあってもリズム(ノリ)がない」バック
になってしまってる。

ギターの練習のほうに時間を割くべきだとは思うが、もし余裕が
できてきたら、もっと「実際にドラムとベースが一体感のあるリ
ズムを出している」パターンを作って、それに合わせたほうが、
「どういうノリで弾けばリズム隊と一体感のある演奏ができるか?」
という練習にはなるだろうね。
 でも、そういうリズムパターンは、わざわざ自分で打ち込まなく
ても既存のパターンがいろんなところに転がってるだろうから、そ
れらを流用して使えばいいんじゃない?
 打ち込みに悩んでる時間をギターの練習に使う方がいまのところ
は優先でしょ。
573スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/31 10:38 ID:3fXsb43A
>>571
親指をネックから離してやってみるといいよー( ´∀`)
574初心者:03/12/31 10:40 ID:gEEJoHSJ
>>572

結構大幅にベロシティに強弱をつけたり、タイミングをずらしてタメを出したりと
そうゆう事をやっているのですがこれに「ノリ」を出すとするならどこを
治すと良いのでしょうか?
打ち込みもギターも両方練習したい身なのでどちらかをおろそかにはできないです
575ドレミファ名無シド:03/12/31 10:44 ID:OzxZ67vq
>>574

>結構大幅にベロシティに強弱をつけたり、タイミングをずらしてタメを出したり>結構大幅にベロシティに強弱をつけたり、タイミングをずらしてタメを出したり
 そういう小手先の技に手を出す前に、既存のいろんな楽曲を聴いて
「こういうドラムのパターンにはこういうベースのパターンが組み合わされる」
っていうセオリーどおりのリズム隊の演奏を打ち込んでみることだね。
 まずは基本的な8ビートのパターンをやってみれば?
576ドレミファ名無シド:03/12/31 10:49 ID:OzxZ67vq
>>574

たとえば、バスドラ、スネア、ベースの拍がすべて小節を4分した表
のタイミングにジャストに入っているだけだね>音源
 これではメトロノームと一緒でノリもなにもあったもんじゃない。

 実際の演奏でこんなダサイパターン叩かれたら俺は帰るよ。
 いろんな曲を聴いて、それを真似することから始めるしかないし、
それはギターでも同じコト。
577ドレミファ名無シド:03/12/31 11:02 ID:OzxZ67vq
>>574

バスドラを「ド(ン)」、スネアを「タ(ン)」で表すと、
君の音源は
「ドン タン ドン タン」
だけ。これじゃ時計がかちかち言ってるだけ。わざとこういう無機的な
効果を狙うときもあるだろうけど、実際には、1拍目にジャストにバス
ドラが入り、2,4拍目にスネアがジャストに入るパターンだけを考え
てみても、
「ドン タン ドッド タン」
「ドン ド タン ドッタン」
「ドン タドッ ド タン」
とか様々なパターンで叩かれ、それによって各々のビートが持つ
ノリが定まってくる。で、ベースもそのビートに合ったフレーズ
を弾くことでさらにビートが定まってくる。
 そういう視点で既存の曲を聴いてみること。次に、それを打ち
込みで真似することだね。

578初心者:03/12/31 11:48 ID:gEEJoHSJ
http://www.yonosuke.net/clip/data/3198.mp3

>>577

よく分からなくなってきたので、まだ始めたばっかの練習しているのを
これに重ねてみました。
おかしいですが、お願いします。m(_ _)m
579ドレミファ名無シド:03/12/31 11:57 ID:OzxZ67vq
>>578

君は何を訊きたいんだ?

自分が下手か? ってことかい?
だったら簡潔に言うけど、「アドバイスしようもないくらいギターも打ち込みも下手だし、
ここに音源upするヒマがあったら練習しろ」ってことしか言えないよ。
580ドレミファ名無シド:03/12/31 11:58 ID:Bbfzqziw
このスレの面白い所は、初心者が初心者にものを教えてる所だ。

それだけ
581ライホ:03/12/31 12:01 ID:oqIZcyEd
ダレルのよくだす高音ハーモニクスってどうやってだすの?CEMETERY
GATES の最後のボーカルとの掛け合いとかでやってるキュイーんってや
つ!やり方教えてください
582初心者:03/12/31 12:04 ID:gEEJoHSJ
>>579

しかし、578の場合は下のベースとドラムは完璧なリズムを刻んでいるので
それに現在練習中のギターを重ねると先輩方にどうなるか?
という事なんです。

>>579
しかし、そこまで下手と言わなくても・・・
練習というのは、こうやって録音してアップ。
で駄目なら再度練習。
これも独特ですが練習法の1つだと思います。
一人で合わせていて、「おっ!上手くなった!」と馬鹿な
思いながら練習するよりも良いような気がします。
583ドレミファ名無シド:03/12/31 12:11 ID:rhfoBK7X
>>578
・リズムに気を付けて
・チョーキングしたときの音程を正確に
・ポジション移動後の一拍目の頭がリズムが狂わないようにスムーズに

ちなみに、初心者のうちから録音するのは非常にいいことです。
まずは自分なりに完璧だと思ってからまたうpしたらいいと思うよ。
584ドレミファ名無シド:03/12/31 12:14 ID:G7z7Q5Z0
>>582
2行目がちと意味分からない。

ドラムでいうとスネアはゴーストノート入れたり、ハイハットは音程を
表と裏とで変える。実際の打点を考えたりする。

ベースはタイミングよりも各音の伸ばす、切るを変化付ける。表は多少
長めで裏は短めにするとか。

ギターは音が悪い。ライン録音によるものなのかどうか分からないが。
585ドレミファ名無シド:03/12/31 12:16 ID:Bbfzqziw
>>582
579は単なる天狗だから気にするな。

初心者にしてはリズム感がしっかりしてていいんじゃないか?
ただ、フレーズが単調だから天狗さんにはガキの遊び程度にしか聞こえないんだろ。
勉強しつついろんな事を試して引き出しを増やしていけばいい。

>>578のギターに関しては・・・どんどん弾きこめと言っておこう。
586初心者:03/12/31 12:22 ID:gEEJoHSJ
ハンマリング・プリニング時のリズムの取り方のコツって
ないでしょうか?
原曲と合わせながらやっていくと自然に身に付きます?
587ドレミファ名無シド:03/12/31 12:27 ID:Gy9qE8/Z
>>586
リズム感がどうの以前に経験不足。
どんどん弾き込め!
588ドレミファ名無シド:03/12/31 12:28 ID:G7z7Q5Z0
ハンマリングプリングでのセットは3連符で練習すると良いよ。

つまり表拍ではハンマリング、裏拍ではプリングが頭に来る形。
リズムがしっかりしていないと出来ない。
589ドレミファ名無シド:03/12/31 12:32 ID:08V5ueBr
>>586
右手だけじゃなくて、体全体でリズムに乗れ。 抽象的だが、他に言いようがない。
ただ闇雲にやってできるようになる例もあるかも知れんが、
普通はもっと理知的に、何がどうできていなくて、どうすることが解決になるのかを
それぞれ自分なりに考えながら取り組むもんだ。
だから、自分で何がどうできていないのかを、音源聴いて、考えて、判断しる。

コツなんて、人から聞いてすぐに身につくもんじゃないよ。
練習して、その積み重ねからコツをつかんでいくもんだ。
がんがっていっぱい練習積め。
590ドレミファ名無シド:03/12/31 12:38 ID:vAGHo5yg
>>586
リズムじゃなくて指が動いてないだけじゃね?
経験はどのくらいよ?
591ライホ:03/12/31 12:41 ID:oqIZcyEd
ダレルのよくだす高音ハーモニクスってどうやってだすの?CEMETERY
GATES の最後のボーカルとの掛け合いとかでやってるキュイーんってや
つ!やり方教えてください
592ドレミファ名無シド:03/12/31 12:43 ID:473CS/dv
593ドレミファ名無シド:03/12/31 12:43 ID:OzxZ67vq
天狗ですm(_ _)m

>>586

>>589も言ってるように、自分で「どこが悪いのか?」を聴き取る
努力をしないと、人に尋ねて答えが返ってきても身につかないよ。
 君は
>練習というのは、こうやって録音してアップ。
>で駄目なら再度練習
 って言っているけど、それでは、いちばん大事な「自分の耳でどこがダメかを
判断する」って過程を怠けて、他人に委ねてる、ってことになるよ。

 リズムの狂いとかは自分で聴くだけでもわかるはずだし、いちいちここにupし
なくてもいいと思う。自分だけで聴いて、どこがダメかを頭を使って聴き取って、
練習に励むことだよ。

 バックトラックの難点に関しても、>>576-577でアドバイスしたつもりだから、
もう一回ゆっくり考えて努力してみて。
594ドレミファ名無シド:03/12/31 12:46 ID:Gy9qE8/Z
メル欄0はバカばっかりってどっかのスレに書いてあったの見た
595初心者:03/12/31 13:00 ID:gEEJoHSJ
>>589

先輩方は右手だけでも取る事ってできるのですか?
596ドレミファ名無シド:03/12/31 13:11 ID:08V5ueBr
>>595
いやそういう意味じゃなくて、リズムを取るのにピッキングのタイミングばかり気にしても駄目ってこと。
体全体でリズムに乗るってのは、当然押弦側のフィンガリングもリズムに乗せることが入ってる。
ただ足踏みとかしながらやってるからって、体全体でリズムに乗ってるというのは短絡的すぎだろ。
体全体でリズムに乗るってのは、体の全部、左手も右手も足もなんもかもが、
一つのリズムを意識しながらシンクロして動いてるってこと。
それができないから、ハマリング・プリングがうまくないんでしょ? 違うかい?

どっちにしても、それを克服するにはたくさん練習して、たくさん経験を積むのが良い。
練習を十分に積まないうちから近道辿ろうとしたって、無理だと思うよ。
もう一度いっておくけど、コツってのは、練習を積んでいるからこそ理解できて、飲み込めるものだからね。
597ドレミファ名無シド:03/12/31 13:27 ID:08V5ueBr
遡るが…

>>582=578
リズムの捉え方があやふやなんじゃないか?
リズムってのは、ただ単に正確に時間を切り取ってナンボってもんじゃないよ。
いくらタイムが正確でも、それがそのままノリになるわけじゃないから。
せめてアップビートとダウンビートの差くらいは理解しないとうまくいかんと思う。
あと、リズムを小節単位に分けてパターンとして捉えるのも大切だろうね。
このあたりは、ドラム向けのリズムの教本でも読むといいと思う。

ギターの方は、しっかりとリズム(小節)を意識する癖をつけれ。
あと、ミュートができてなくて、開放弦がびるんびるん鳴ってて邪魔っ気。
音を出すタイミングを合わせることに躍起になって、音を出すことが粗雑になってる気も。
慌てすぎで、ポジションのミスも多いんじゃない? 原曲をいまいち知らんのでなんともいえんが。
もっと丁寧にピッキングやフィンガリング、ミュートをするように心がけるのが良いと思う。
あと、一番これが大事だと思うのだが、はじめからこのテンポでやろうとするな。
もっと遅いテンポでやって、それできっちりとできるようになってからテンポ上げてやれ。
丁寧に音が出せていないうちからテンポ上げて練習しても、丁寧に音を出せるようにはならないと思うよ。

ついでに、そういうやり取りを求めるなら、「ヘタクソ・初心者だけど聞いてもらうスレ」でやれ。
それと、音源提示の時は、どういう反応・アドバイスを求めているのか、はっきりと書いたほうが良い。
でないと話も始まらんだろ。

長レススマソ。
598ドレミファ名無シド:03/12/31 13:30 ID:3aCMMBep
このギターの仕様は悪い?
http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/430197/451402/517812/

599ドレミファ名無シド:03/12/31 13:43 ID:U8oWNEIh
5線のすぐ下のCの音は、ギターで言うと何弦の何フレットですか?
ピアノだと鍵穴のすぐ左の鍵盤なんですけど。
600ドレミファ名無シド:03/12/31 13:44 ID:AqCJJL23
>>598
フォトジェニックスレあったのにな・・・
601ドレミファ名無シド:03/12/31 13:47 ID:AqCJJL23
>>599
譜面上は5弦の3Fがその音って事になってるんだけど、
実際はギターの音は譜面で書くより1オクターブ低いとの事です。
602ドレミファ名無シド:03/12/31 14:02 ID:D7ixOFyr
>>595
ギターがメロメロで正直虫唾が走る。
今のレベルではバックをつけない方がいいと思う。
かえって踊らされてしまうだけ。
まずは自分のリズムで正確と思えるまでギター単独の練習をして
その後でバックに乗せてみたら。
603599:03/12/31 14:04 ID:U8oWNEIh
>>601
なるほど〜、ありがとうです^^
604ドレミファ名無シド:03/12/31 14:25 ID:4izmkqmo
春に高校の文化祭でポップス系の曲をバンド演奏する予定なのですが、
いままで狭いスタジオでしか練習したことがなく、
体育館のような広い場所で練習どおり演奏できるか不安です。
何か気をつけること、心構えなどありましたらぜひ教えてください。
スタジオ練習は三時間×五回して、
毎回録音してだんだん形にはなってきたのですが。

それと伴奏は低音と高音を、ソロは中音を上げているのですが、
(本に書いてあったのを真似て)
いつもこのセッティングで良いでしょうか?

ギター歴1年ちょっとの初心者です。
605ドレミファ名無シド:03/12/31 14:37 ID:jwLZffRY
>>604
伴奏は低音上げない方が良いよ、ベースドラムやベースギターの音域と
かぶっちゃうと、聞き苦しくなるから、軽めのチャチャチャッっした音色の
方がポップな曲には合うよ
ソロはその曲によって違うから一概に言えないけど、バンド形式でやるときは
ベースやドラムの音にかぶらないよう注意したらいいね
体育館やホールでやると、スタジオと違って自分のアンプからの音がちゃんと
聞こえにくいし、他のパートの音も聞こえづらいので、つい音量を上げすぎて
バランスがグチャグチャになりがちなので、スタジオ録音して聴いたときに
一番バランスの良い音量をそのまま再現するといいよ
広いところだからと、変に音を出しすぎると聴いてる方は耐えられないから
606初心者:03/12/31 14:47 ID:gEEJoHSJ
http://www.yonosuke.net/clip/data/3160.mp3

ヘタクソスレで前にアップしてたのです。
こちらの先輩方にはまだご指摘お願いしていなかったので
お願いします。
主に見てもらいたい点は、リズム。
ヘタクソすれではつっこみ気味と言われています。
607ドレミファ名無シド:03/12/31 14:55 ID:MD5IIfK6
>>606
リズム云々する以前に、基本的なフィンガリングやピッキングを
マスターすること、こんな簡単なフレーズを弾くのにいちいち詰まったり
突っ込んでたりするようでは、まだまだバンドでやったり、リズムマシン
やMIDIに乗せて演奏するのは無理、ありえんよ
リズム感を養うには、いろいろな曲を聴いてコピーするのが近道
あと理論的にはリズムソルフェージュというのがあるから音楽の先生や
音大に通う知人に教えてもらうと良い(ページ数の少ない教則本がある)
しっかり基本からやらないと、いつか同じようにつまづく

608ドレミファ名無シド:03/12/31 14:55 ID:70em1p43
>>606
>>587&>>602と同じ意見
(他にも似たような事言ってる香具師もいたけど。)
リズム以前に正確さがない。
何か君は結果を求め過ぎてない?
まだそういう段階じゃないと思うよ。
609604:03/12/31 14:57 ID:4izmkqmo
>>605
ありがとうございます。
去年の文化祭のバンド演奏はめっちゃ聴きづらかった。。
ギターの音でかすぎるなーと思ってたんですよ。
ボーカル全く聞こえないし。
バランスには細心の注意を払うようにします。

俺にとっては最後の文化祭なんでがんばります。
610ドレミファ名無シド:03/12/31 14:57 ID:gEEJoHSJ
>あと理論的にはリズムソルフェージュというのがあるから音楽の先生や
>音大に通う知人に教えてもらうと良い(ページ数の少ない教則本がある)
>しっかり基本からやらないと、いつか同じようにつまづく

そこまではやるつもりはないです。正直。
いろんな曲を聴いて、コピーかな。やはり。
バンドやっている人はみんなリズム完璧なのですか?



611ドレミファ名無シド:03/12/31 14:59 ID:70em1p43
>>610
そこまでリズムに拘ってるのはどうして?
612ドレミファ名無シド:03/12/31 15:00 ID:VeK/R9YA
てか、こんなところでコメントを求めるレベルに達してない。
先生について、金払ってアドバイスもらった方がいい。
613ドレミファ名無シド:03/12/31 15:04 ID:gEEJoHSJ
>>612

それ!
そのレベルというのはどれくらいのレベルでどのレベルになったら
いいのですか?
周りでバンドをしている人ゼロ。
先生ゼロ。
CDそっくりは無理。
614ドレミファ名無シド:03/12/31 15:06 ID:70em1p43
>>613
611に答えろ。

リズム以前に正確さがないからまだそのレベルじゃないって事。
キツイ言い方すると今のレベルでは聴いてて不快感がある。
ある程度のフレーズをすらすら弾けるようになったらいいんじゃない?
615ドレミファ名無シド:03/12/31 15:10 ID:k81eVVq0
>>610
パートごとにリズムが違っていたらまともに聞こえないだろ?
バンドをやろうという時には、全員のリズムがガチッと合わなければ無理
たとえ少々音痴だったり、音量バランスが悪くても、タテのリズムがしっかりと
整っているバンドは何故か上手く聞こえるんだ
逆にひとりひとりのパートが上手いように思えても、全体のリズムのノリが
バラバラだとヘタウマ的に拙く聞こえてしまうんだよ
後者の例は、バンド練習せずに、個人でCDばかり聴いてパート練習ばかり
しているようなバンドにありがち
ま、どっちにしても今の段階ではバンドどころか、ギター弾きとしても
卵から孵ったヒヨコの状態だよ、しっかり練習してくれ
616ドレミファ名無シド:03/12/31 15:12 ID:KFo3qMA7
>>613
少なくとも、自分の好きなギタリストのCDに合わせて
間違いなく弾けるくらいのレベルだよ、わかる?
まわりに経験者がいないのなら、とにかく必死でコピーしてみること
617ドレミファ名無シド:03/12/31 15:15 ID:70em1p43

おまいら、マルチどころかリアルタイムで2つのスレ進行してますよ・・・
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050199624/796-

マジレスする価値無いな。
618ドレミファ名無シド:03/12/31 15:15 ID:gEEJoHSJ
>キツイ言い方すると今のレベルでは聴いてて不快感がある。
>ある程度のフレーズをすらすら弾けるようになったらいいんじゃない?

なんでですか?
そこまでにならない駄目だといのは逆に変。

練習というのは例えばどんな練習ですか?
じゃんじゃんコピーしまくる方法?
先輩が方はどれくらいの歴というのかそうゆうのをお持ちなのですか?
2年とかですか?


619ドレミファ名無シド:03/12/31 15:16 ID:Nc7NPvvj
>>618
すいませんネタですか?
620ドレミファ名無シド:03/12/31 15:17 ID:gEEJoHSJ
ネタ?
621ドレミファ名無シド:03/12/31 15:18 ID:Nc7NPvvj
>>620
まさか本気で訊いてます?

ギター暦はどのくらいですか?
622初心者:03/12/31 15:21 ID:gEEJoHSJ
8ヶ月〜1年経つか経たないくらいです。
2chだと思って書き込んでいたのでだいたい2年とかくらいかな・・・と。
623ドレミファ名無シド:03/12/31 15:21 ID:UH3szNfm
>>618
あのmp3で自分で「まあそこそこ弾けてるんでは」と思いこんでることが間違い
CDそっくりに弾けるヤツなんて中高生でもゴロゴロいるんだ
左手の指先から出血するくらいスケールやコードの練習してるか?
すり減って使えなくなったピック、今までに何枚ある?
どんなギタリストのどんな曲コピーした?
みんな、そういうのをこれでもか、というくらい経験してきてるから
君の演奏を聴いて、まだまだ初心者だしバンドは無理だ、と言ってるわけ
俺はギター歴とすれば10年かそこらだけど、それでも勉強することは
まだまだたくさんあると痛感してるくらいだ、君もがんばれ
624スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/31 15:23 ID:Iaz4nBry
ぱっと見感じ悪いけど
結構いい事言ってるよ623
ちゃんと目を通すんだ 現実に背を向けるな
625初心者:03/12/31 15:24 ID:gEEJoHSJ
>>623

10年!?
2年とかじゃないんですか?
626ドレミファ名無シド:03/12/31 15:27 ID:D7ixOFyr
>>613 は自分の今の演奏を聴いてどう思っているの?
もし、変だと思うところがあるのなら、それは誰が聴いても変だと思うわけだから
まずそこから直して行くべき。
627ドレミファ名無シド:03/12/31 15:27 ID:Nc7NPvvj
>>622
マジですか?
それはヤバイですよ。
ここに多々出てる厳しい意見を全部真に受けた方が良いですよ。
628ドレミファ名無シド:03/12/31 15:28 ID:G7z7Q5Z0
初心者さんはリズムよりもコードをしっかり押さえる練習とスケール練習をもっと
したほうが良いと思うよ。
629ドレミファ名無シド:03/12/31 15:29 ID:Nc7NPvvj
>>625
俺も10年くらいの経験はありますけど・・・
このくらい普通ですよ?
630623:03/12/31 15:30 ID:UH3szNfm
>>625
ああ、もう10年は弾き続けているよ
やればやるほど満足できるわけじゃなくて
ますます課題が増えてくるんだよ逆にね
でもギタリストとしての基礎体力というか運動能力みたいなものは
最初の3〜4年くらいでだいたい完成するんだよ
速弾き能力とか、どれだけコードを知っているか、とかそういうことはね
それ以降は、フレーズに深みを出すとか、チョーキングやビブラートに
色気を付ける、といった雰囲気的な技巧が上達するんだ
もちろん曲全体の解釈とか分析能力も後から付いてくるもんだよ
今はみんなの言うこと聞いて練習にはげんだ方がいいと思うよ
631ドレミファ名無シド:03/12/31 15:32 ID:v7uIZ3ED
初心者はこっちで甘やかされてるみたいだから勘違いしてんだろ
        ↓
ヘタクソ・初心者だけど聞いてもらうスレ4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050199624/
632ドレミファ名無シド:03/12/31 15:33 ID:jZhW4oQ2
てゆうか290だろ?荒らしに反応するなよ
633ドレミファ名無シド:03/12/31 15:34 ID:p4GxX+yY
このスレが流れ速いのであえて質問させてください
ヤマハのキーボードのACアダプターをなくしてしまい、ハードオフでジャンクのヤマハ製アダプタ(9V-12V)を探したんですがありませんでした。
この場合ヤマハ製では泣くほかのメーカーのアダプタでも9V-12Vで同じなら使う事はできますか?
634ドレミファ名無シド:03/12/31 15:37 ID:G7z7Q5Z0
>>633
ヤマハは+−の極性が普通と逆だから無理。
635612:03/12/31 15:38 ID:/9AjpTQW
だからさ、音楽に限らず、あまりにナニなのでみんなが苦笑するしか
ないことってあるでしょ? スポーツとかでもさ。
しかも本人は大まじめにキマったと思ったりなんかして。
君のプレイはまさにそんな感じだ。
mp3とかうpする時間があったらもっと基礎的なトレーニングをすべき。
で、半年後位に今のmp3と聞き比べてみな。
今が以下に恥ずかしい状態(だった)かが分かるよ。
厳しくてスマソ
636ドレミファ名無シド:03/12/31 15:39 ID:XA0skbMw
>>633
OUTPUT側の電圧(V)と電流(AもしくはmA)の両方が合致しないと使えない
それからACアダプターの極性に注意
真ん中が+のものと−のものがあるので、それも合致してないと使えないよ
637ドレミファ名無シド:03/12/31 15:40 ID:AqCJJL23
みんな釣られすぎだよ・・・
638633:03/12/31 15:46 ID:p4GxX+yY
ありがとうございます。さすが楽器板住人
639ドレミファ名無シド:03/12/31 15:54 ID:3y/0NPEm
>>637
釣りじゃないだろ
631のスレの住人みたいだぞ
640初心者:03/12/31 17:18 ID:gEEJoHSJ
弾けているなんて思った事ないよ。
一度もね。
思っていないけど、上げたい。というのか。
基礎的なトレーニングとは例えばどんなトレーニングですか?
教則本ありますがそれを使えば良いの?
一応は初めそうゆうのやってましたけど。。。
641初心者:03/12/31 17:19 ID:gEEJoHSJ
弾けてないから、聴いてもらう。
みたいな。
弾けているのにわざわざ上げる必要ないでしょ。
642ドレミファ名無シド:03/12/31 17:34 ID:OzxZ67vq
>>初心者くん

 前に君によく似たtakeuma君って人が同じようなことしてて、多くの
人に迷惑かけてたんだけど(「最高の弦スレッド」「SansAmpスレッド」
で)、いくら好意的に見ようとしても限度はあるよね。
「自分だけで努力できること」をわざわざ他人を煩わせて、その労力
と時間を奪っているってことへの自覚はあるのかな?
 web上の資源の無駄遣いになってるということも自覚して欲しいんだ
よ。同じコトは>>593でも書いたから、もう一回読んでみて。
643ドレミファ名無シド:03/12/31 17:39 ID:OzxZ67vq
来年(もう数時間だけど)は、初心者君は、どこかのギター教室に通った
ほうがいいんじゃない?
自分だけで部屋に篭もって非効率な練習して、2ちゃんに書き込み&音源
upしてるよりも、実際に目の前でいろいろ教えてくれる先生に習ったほう
が、いろんな問題点を自覚し、克服することが容易になる。いまの20倍は
早く上達するよ。
644初心者:03/12/31 17:44 ID:gEEJoHSJ
>>643

ないって。
地元に。
わざわざそこまでする必要無い。
645スーパーマカー ◆MacPRJestI :03/12/31 17:48 ID:smjmrPly
じゃ来んな
646ドレミファ名無シド:03/12/31 17:48 ID:Rq6wCDzo
じゃ、みんなの迷惑になるから出てくるな。
初心者って書けばみんなが甘く見てくれると思ったら大間違いだ。
647ドレミファ名無シド:03/12/31 17:51 ID:OCcHtNxb
>>644
>わざわざそこまでする必要無い。
ってお前まだ何にもしてないじゃん
上げたい気持ちは分かるけど、まだまだ早すぎるよ
やはり人に聴いてもらうだけのクオリティって言うのは必要だから
レッスンに行く気がないのなら行かなくていいけど、その分ひとの100倍も
練習しないと、絶対に上手くならないし、誰も聴いてくれないよ
今一度お前へのレスをよく読んでみるがいい
それでもまだ納得できないのなら勝手にしろ、一生お前は下手なままだ

648初心者:03/12/31 18:03 ID:gEEJoHSJ
>上げたい気持ちは分かるけど、まだまだ早すぎるよ
>やはり人に聴いてもらうだけのクオリティって言うのは必要だから

なんで?
下手で上げて駄目ですか?
そうゆう決まりは無いですし。
では、いったい誰に聴いてもらえば良いのでしょう?
地元には一人も居ないですし。
教室も。
649初心者:03/12/31 18:06 ID:gEEJoHSJ
そんなゆっくりな進歩でしかギターは上達しないのですか?
パパパパッと。
CDと合わせて。
650初心者:03/12/31 18:08 ID:gEEJoHSJ
>>646

特に初心者以下であろうと、才能あろうとなかろうと
氏ねレベルであろうと関係無いと思います。
651ドレミファ名無シド:03/12/31 18:09 ID:w9kPZe9E
>>648
お前、ただの荒らしじゃん。
せめて、向こうのスレに張ったのと別の音源
あげろよ。
向こうのスレでも言われてるけど、
お前のせいで無駄にスレ消費してる。
単発の質問ならともかく、言われたことは
やってみてから次の質問しろ
652ドレミファ名無シド:03/12/31 18:09 ID:U8oWNEIh
>やはり人に聴いてもらうだけのクオリティって言うのは必要だから
↑こいつ馬鹿じゃねぇの?
CD買ってくれとかライブに来てくれとか聴いて楽しんでくれって言ってるわけじゃねえんだし

>初心者
君も煽りみたいなレスはスルーしときなさい
653ドレミファ名無シド:03/12/31 18:12 ID:F9y/qgWP
よく50、60年代のロックンロールで聴くことのできる、
人差指で6弦と薬指で5弦を押えて
3ぱく目と6ぱく目に小指で5弦を押える奏法を(分かりにくい説明ですみません)、
立ちながらやろうとしても小指がまったく届きません。
どういう風に練習すればいいのでしょうか?
654ドレミファ名無シド:03/12/31 18:19 ID:6iyxbUUc
>>653
ジョニーBグッドみたいなスタイルだな
立ってネックを下げたら肘が伸びてしまって手首が曲がらないよね
最初は座って弾くのと同じくらいの高さから練習して徐々に下げていくしか
ないと思う
いきなりジミーペイジみたいに膝のところで弾くってのは無理かと思う
655ドレミファ名無シド:03/12/31 18:20 ID:G7z7Q5Z0
>>653
ブルースとか、ロカビリーでのリフの事だと思うけど、始めは出来る
フレットまで上がって〔8フレット付近とか〕練習する事かな。
そのうち段々指も広がるようになって出来ると思うよ。
開放弦混ざるパターン多用されてるから最後は開放弦混ぜて練習しないと
ダメだけどね。
656ドレミファ名無シド:03/12/31 18:25 ID:VG6BoOxG
マーシャルなどのスタックタイプのアンプで、ヴォリュームを
上げると、同時に、gainも上がって歪んでしまいます・・・
 綺麗なクリーンも出したいし、粒の荒くて太い歪みも出
したいし、、という感じですが、アドバイスお願いします。
657653:03/12/31 18:28 ID:F9y/qgWP
>>654,655
どうもありがとうございました。
精進します。

実はジミー・ペイジみたいに低い位置でやってました。(w
しかもビートルズのカム・トゥギャザーを。
658ドレミファ名無シド:03/12/31 18:32 ID:tx7zQzCR
>>656
マーシャルはVOLを上げると歪むアンプだよ

>綺麗なクリーンも出したいし、粒の荒くて太い歪みも出したいし

フェンダーのホットロッドみたいな方が合ってるんじゃないかな?
659ドレミファ名無シド:03/12/31 18:33 ID:h4mQuB99
TAB譜の上のところに小さな上向きカッコがあるのですが、どういう意味でしょうか?
ギターはじめて間もないのですが楽譜や記号が全然わからず、本など見たのですが載ってませんでした。
660ドレミファ名無シド:03/12/31 18:38 ID:wqYRlQ89
>>653
遅いけど失礼。こういうのでしょ?

e---------------------------------------------------------
B---------------------------------------------------------
G---------------------------------------------------------
D---------------------------------------------------------
A--5----5-7----5-5----5-7----5-5----5-7----5-8---5-7----5-
E--3----3-3----3-3----3-3----3-3----3-3----3-3---3-3----3-

人差し指、中指、小指でやれば?
それでもキツイなら小指使うとき中指を離したり。
661ドレミファ名無シド:03/12/31 18:39 ID:QG8PIHgp
>>659
多分チョーキング(ベンド)のことだと思うが
それが分からないほどの初心者なら、弾くのはまず無理
まずTAB譜など使わずに五線譜でしっかり音符の意味や
読み書きなど基本的なことを勉強すること
どんなギターの入門書でも五線譜とTAB譜の読み方くらいは
書いているはず、載ってないことはないと思うよ
662ドレミファ名無シド:03/12/31 18:44 ID:VG6BoOxG
>>658
ありがとうございます。助かります。
ホットロッドを検索しましたが、「クリーンとドライブの2ch」が
良いなと思いました。ソールドアウトでしたが。
 今までは、クリーン重視でJC-120を使ってたのですが、アンプ
そのものの歪みがよくないので、納得いかなかったです。

 それで、エフェクターを使わず、アンプ単体での、クリーンと歪みの
両者の良さが欲しいという訳っす・・・

 あと、gainとvolumeのちゃんとした違いがわからないのですが、
ご指導下さい!
663ドレミファ名無シド:03/12/31 18:48 ID:h4mQuB99
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/gbt-3.html
ここの図にある上向きの小さな(です。
小学校の音楽ちゃんとやればよかった。
664ドレミファ名無シド:03/12/31 18:50 ID:OzxZ67vq
>>662

アンプによって表記は違うけど、
Gain:歪みの深さを決める。上げるほど歪む。
Volume:パワーアンプに送る信号のレベルを決める=音量が決まる
   (これを上げればGainで決めた歪みとはまた別に歪みが増す
    アンプも多い)
また、アンプによってはこの後ろに
MasterVolume:最終的にスピーカーから出る音量を決めるつまみ
があるものもあります。

君自身が感じているように、真空管アンプはGainを絞っても、Volume
を上げるとどうしても歪みが増してしまうものが多いです。とくに
Marshallはその度合いが強いし、逆にそれがMarshallを好きな人には
魅力になってる面もありますね。
 クリーンをきれいに出したいなら、パワーアンプ部分を大きく働かせ
る=Volumeを上げなくても十分な音量が出るように、出力の大きいアン
プを余裕を持たせて鳴らす方がよい、ということになりますね。
665ドレミファ名無シド:03/12/31 19:03 ID:VG6BoOxG
>>664
すごく解りやすい説明有難うございます。
 助かります!
666ドレミファ名無シド:03/12/31 19:03 ID:/JI4v4qB
>>663
これはタイといって、2つの音符をつなぐ記号だ
この場合はコードストロークだから、タイでつながった後ろ側の音符は
弾かずに音を伸ばしたままにする
タイがなければ
「チャンチャカチャカチャカ チャーン チャチャーン」だけどタイがあるから
「チャンチャカーンチャチャチャ チャーンチャーン」となる、わかったかな?
667初心者:03/12/31 20:38 ID:gEEJoHSJ
ふと思ったのですが、質問に答えている人って
だいたい同じ人ですか?
668ドレミファ名無シド:03/12/31 20:41 ID:y2+wmAJh
>667
違う。でも君には皆同じように反応するみたいね。
669初心者:03/12/31 20:46 ID:gEEJoHSJ
>>668

なんで皆自分のMp3をアップしないのですか?
670ドレミファ名無シド:03/12/31 20:48 ID:G7z7Q5Z0
>>669
すでにメジャーレーベルからCDで発売してるから。
671初心者:03/12/31 20:51 ID:gEEJoHSJ
>>670

なんでそんな人が2chに居るのですか?
CDタイトルを教えてください。
という事はそれでご飯を食べているという事なんですか?
その気ゼロなのであれなのですが、売れ行きはどれくらいですか?
672初心者:03/12/31 20:52 ID:gEEJoHSJ
もしもあれなら、それの曲をコピー練習したいと思います。
673ドレミファ名無シド:03/12/31 20:52 ID:OzxZ67vq
>>669

もし、みんながやたら滅多に自分の演奏をupしないかというと、

・下手だろうが上手だろうが、upしなくても自分で聴き直せば
 自分の演奏のどこに問題があり、どうすれば克服していけるか
 は判断できる人がほとんどだから。
 「○○がうまくいかない。どうすればいい?」という疑問が
 あったとしても、それは必ずしも音源をupしなくても、こう
 いう場所では言葉で伝えられるスキル(文章力)がある人が
 ほとんどだから
  また、ほとんどの場合、そういう質問は「できるようになる
 まで根気よく練習する」しかないので、訊くまでもないこと
 だから。
674初心者:03/12/31 20:56 ID:gEEJoHSJ
では上の自分のアップした音源。
あれはライン直でのなのですが、音自体はあれでいいんですよね?
ちょっと上で音が悪いみたいな事書かれていたので
叩かれている要因の一部から除外しても?
675ドレミファ名無シド:03/12/31 21:00 ID:OzxZ67vq
>>674

 音自体、というか、おそらく君とまったく同じ機材で別の普通に
ギターを弾ける人間が弾けば、もっとまともな音になるだろう。
「音」というのは、弾き手のテクニックによって決まるモノだから
ね。

 だから、君はとにかくもっと練習するしかない。

 だが、君が「叩かれている」のは、音源の出来が悪いからではない。
そういう「誰の役にも立たない音源のUpという迷惑行為」を反省するこ
となく続けているからだ。
676ドレミファ名無シド:03/12/31 21:03 ID:1gb1T3hd
ピックアップを買ったんですが、どこにどの線をつけていいかわかりません。
赤・緑・白・黒・銀(?)と線があるんですけど、どこにどの線をつければいいんですか?
677ドレミファ名無シド:03/12/31 21:06 ID:OzxZ67vq
>>676

ダンカン、ディマジオ、などメーカーによって線の色の持つ役割が
違います。
ダンカン、ディマジオでしたら、各々のオフィシャルサイトに配線
方法が載っています。
678ドレミファ名無シド:03/12/31 21:12 ID:y+wmqfE0
>>674
叩いてばかりで悪いけど、音も全然だめです
それぞれの楽器の定位とか、音量バランスはどのようにしていますか?
mp3に落としても、しっかり音作りを考えたものなら
たとえギター1本のソロプレイでもちゃんと聴けますよ
あなたの演奏を何度も聴き直しましたが、ギターの音だけ取り上げても
何故フロントピックアップで録音したのか、その意味、自分で理解してますか?

679初心者:03/12/31 21:13 ID:gEEJoHSJ
>誰の役にも立たない音源のUpという迷惑行為

役に立たなくても良いような気がするのですが。
680ドレミファ名無シド:03/12/31 21:16 ID:y2+wmAJh
>679
役にたたないというより、なにより、
おもしろくないし、自分が楽しいとか、
人を喜ばせようとかいう様子が見えないのでうざいのです。
なんだが、音楽が好きというより、ギターを弾きたいだけ
のように聞こえたり読めたりします。
もっと音楽を好きになってください。
誰が何を書いてもちゃんと聞く耳もってないから
反感を買うのです。

681ドレミファ名無シド:03/12/31 21:18 ID:jrslT/dk
>>674
大体ギターなんて自分で考えて模索していきながら上達するもんなんだよ。
お前は音源あげて何も考えないでどこが悪いか教えてくださいって質問して、
指摘されるとそれを直すにはどうすればいいのですかって聞き返してばっかだろ。
少しは自分で考えろよ。中学生以下だよ。
つーか1年毎日6時間やってこのレベルって、
才能ないとか以前に時間の無駄なんじゃねえの?3ヶ月レベルだろこれ。
大して上も目指してないみたいだし、もうやらなくていいんじゃない?
とりあえず上手くなったと思うまで来ないで練習しろよ。
682ドレミファ名無シド:03/12/31 21:21 ID:Bqaoh/qe
こいつtakeumaだな、やっぱ。
スルーしないとずっとこのままループするよ。
本来の質問スレに戻ろうよ。
683ドレミファ名無シド:03/12/31 21:24 ID:OzxZ67vq
そうだね。音源といい、ものわかりの悪さといい、takeuma以外にあり得ない。

以降、初心者=takeumaはスルーで。
684ドレミファ名無シド:03/12/31 21:27 ID:Bqaoh/qe
はい、では次の質問どうぞ!
685ドレミファ名無シド:03/12/31 21:29 ID:9Yak1oUF
>>679
確かに極論すれば、別に何の役にも立たなくていい
しかし、「俺のギターを聴いてくれ」という熱意みたいなものが
君からは全く伝わってこないのも事実なんだよ、わかるか?

批判ばかりでは失礼なので、一応僕の演奏はアップしておくよ
リズム含めて全ての楽器を自分で演奏している
別に上手くはないが、僕の音楽への熱意は、わかるひとにはわかるはず。

http://www.yonosuke.net/clip/data/2877.mp3
686初心者:03/12/31 21:34 ID:gEEJoHSJ
>>681

全くの暇な時で6時間。
というだけ。
基本は1時間とか。
で、毎日毎日やるわけではないからそれで8ヶ月とかという事。
メジャーとかそうゆうの全く目指していないから、そのうちできれば
という考えできているのでそこまで先輩方も熱くならんでも良いかと思う。

というより
「また貴方ですか」
メジャーでやっているそうですが、大丈夫なのですか?
687ドレミファ名無シド:03/12/31 21:36 ID:y2+wmAJh
するー

次の質問どうぞ。

688ドレミファ名無シド:03/12/31 21:40 ID:jrslT/dk
>「また貴方ですか」
>メジャーでやっているそうですが、大丈夫なのですか?

何のことだこれ?次の質問どうぞ♪
689初心者:03/12/31 21:41 ID:gEEJoHSJ
というよりも、なんでそちらの要望に応えんといかんのか
分からん。

>>685

確かにそうゆうのは分かるよ。
だけど逆に言えばここまでのを求められているなら
正直現段階で無理というもの。
690初心者:03/12/31 21:44 ID:gEEJoHSJ
初心者を正直馬鹿にしていると思われ。
691ドレミファ名無シド:03/12/31 21:44 ID:y2+wmAJh
するー。次の質問どうぞ。
692初心者:03/12/31 21:47 ID:gEEJoHSJ
>大して上も目指してないみたいだし、もうやらなくていいんじゃない?

上ってなんですか?
やめろとか、そうこと言われて反感しない人は自分だけか?
つくづく腹がたつなぁ〜
693ドレミファ名無シド:03/12/31 21:49 ID:PsLSncFG
スルーでよろ。
次の方どうぞぉ。
694ドレミファ名無シド:03/12/31 21:52 ID:jrslT/dk
>>692
遠方に通ってまでギター習いに行く気もないんでしょ?
その程度の情熱ならどうでもいいでしょ。友達でもまず作れば?

次の質問、マダー?
695ドレミファ名無シド:03/12/31 21:54 ID:5jJZ5uIX
ストラトキャスターは中二から持ってるんですけど、受験で時間が無くてあんまり出来なかったです
んで今高一で大学受験に向けてもうそろそろ受験モードに入るような学校なので大学入るまでロクに練習時間取れないんですよ
大学に入ってから、19歳、20歳からでもインギーを弾くのに間に合いますか?
今は簡単な曲のコード弾きとちょっとしたリフが弾ける程度なんですが
早目に始めないと手が動かなかったりするもんですか?
696ドレミファ名無シド:03/12/31 21:58 ID:LDL8Ibgm
>>695
物事を始めるのに遅すぎるという事は無い。
君の頑張り次第だ!
697ドレミファ名無シド:03/12/31 21:59 ID:exLPUEU6
>>695
いつかは弾けるだろうが大学在学中には無理だと思われ。
もし在学中に弾けるようになっても卒業間近。
698ドレミファ名無シド:03/12/31 22:02 ID:PsLSncFG
>>695
たしかに早くから始めればそれだけキャリアが長いってことだから
有利だとは思うけどね。
結局は本人のやる気というか情熱だからね。
それを忘れずに頑張って欲しいね。
699ドレミファ名無シド:03/12/31 22:05 ID:OzxZ67vq
>>695

個人差があるから断言はできないが、相当頑張らないと難しいと思うよ。
でも、たかだか一日1,2時間を基礎練習に費やすくらいならできない
かな? バンドやったりするのは難しいけど、基本的なテクニックを維持
し、向上させておかないと、大学入ってから「インギー弾けるように」練習
してたりしたら、、、、今度は留年・落第しちゃうかもよ。

でも、受験勉強はきちんとすることを忘れずに。ギターの練習時間と勉強
時間を両方確保できるような自己管理能力があれば、受験もギターもうまく
いくよ。
700ドレミファ名無シド:03/12/31 22:41 ID:xEpkiTXj
質問です。

当方エピフォンのレスポールスタンダードを使用しているのですが、
テレキャスターばりのジャキジャキ音を出したいと考えています。

これにおすすめのエフェクターはありませんでしょうか?
もしかしてアンプを変えたら出せたりしますか?

宜しくお願いします。
701ドレミファ名無シド:03/12/31 22:44 ID:DOKYdpK1
>>700
それはなかなか難しいと思うよ
できればテレキャスターのようにシングルコイルピックアップを積んだ
ギターを1本中古でもいいから買った方が早いと思う
いくらエフェクターやアンプで加工してもレスポールはテレキャスターには
なりにくいの、その逆は加工次第であり得るんだけどね
702ドレミファ名無シド:03/12/31 22:54 ID:6WfwI7li
スィープはオルタネイトより
ブロークンコードのなど明らかに弾きやすいフレーズがありますけど
エコノミーはどうなんでしょうか?

エコノミーをオルタネイトの代わりに使うメリットが感じられないので
スィープは練習してますがエコノミー覚える気になりません。
できないよりはできたほうがもちろんいいとは思いますが・・・・
エコノミー使うメリットとはどんなことがあるんでしょうか?
703700:03/12/31 22:57 ID:xEpkiTXj
>>701
レスありがとうでした。
検討してみます…。
704ドレミファ名無シド:03/12/31 23:11 ID:5jJZ5uIX
>696-699
dクス
年を取ると(とか言うと怒られそうですが)若い頃からやっておけばよかった〜とかは良く聞く話なので。
いまから徐々にやってみたいと思います。
705ドレミファ名無シド:03/12/31 23:16 ID:cCXmDpcf
>>702
君が今までプレイしていて、必要がないと思うのならば
特にマスターする必要はないと思うよ
ピッキングテクニックなんていうのは、より速くより正確に弾くための
ものだから、それぞれのギタリストが工夫すればよいものだと思う
ただ、複数の弦をまたぐような速いフレーズとか、崩したコードノートに
オクターブや9th、11th、13thを加えて弾くような場合は、スイープだけでなく
エコノミー的な弾き方も身につけた方がスマートだとは思うけどね
706ドレミファ名無シド:03/12/31 23:22 ID:exLPUEU6
>>702
一本の弦に3つの音でのスケール弾きとかならエコノミーの方が速く弾けると思う。リズムは難しくなるけどね。
707ドレミファ名無シド:03/12/31 23:43 ID:rzJ8Uyet
      __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
708ドレミファ名無シド:03/12/31 23:53 ID:wUp/LZT8
ギター(エレキ)は独学でも大丈夫でしょうか?
又、ギターを買ったばかりで、何をしたら良いかわからないのですが、
何から始めたら良いのでしょうか?
709ドレミファ名無シド:03/12/31 23:55 ID:vhhtP8aq
>>708
とにかく疲れて倒れるまで弾くこと
その後は、好きなギタリストのプレイを弾けるまで真似すること
今はそれしかない
710初心者:04/01/01 02:01 ID:LHAh6x+N
>遠方に通ってまでギター習いに行く気もないんでしょ?
>その程度の情熱ならどうでもいいでしょ。友達でもまず作れば?

はいはい。

711初心者:04/01/01 02:09 ID:LHAh6x+N
リズムについて。

足踏みでやるとき、8ビートの時は表が踏んで、裏が上げる。
だとは思うけれど上げた時に弾くのか、上げる瞬間に弾くのか。
どちら?
4ビートは全部踏む。
では16ビートはどのタイミング?
712ドレミファ名無シド:04/01/01 02:40 ID:lFJwohS8
スケールはソロのとき役に立つと聞いたのですが
スケールを覚えたらソロのとき最適(弾きやすい)な指使いができるからなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
713ドレミファ名無シド:04/01/01 02:48 ID:ZeQVGVt1
>>711
まじめに答えると、


何言ってんのかわかんない
714ドレミファ名無シド:04/01/01 02:54 ID:ZeQVGVt1
>>712
スケールっていうのは音階のことです。
例えばドレミファソラシドなどです。
それを無視してメロディ弾けるほうが凄い。

715ドレミファ名無シド:04/01/01 05:52 ID:YQEq0shG
アイリッシュ系のフレーズって
何スケールなんですか?
中国っぽいのはペンタですよね。

あと、アドリブを弾けるようになるには、
コード進行を覚えないといけないと聞きました。
でも曲によっては、スコアとか見るとすごいテンション使いまくりで、
作曲した本人ですら忘れそうなものがありますが、
アドリブ弾ける人はそういうのも暗記してるんでしょうか?


716290 ◆7fSlQMtH3A :04/01/01 07:47 ID:Di+8EWmP
おひさ〜^^
717ドレミファ名無シド:04/01/01 07:52 ID:cwolvPyy
>>712
>スケールはソロのとき役に立つ
直接の意味は、「あるコード進行のときにどんな音が使えるかわかる」って意味だと思います。
使える音を低いほうから順に並べたものがスケールであるという考え方もできます。
718ドレミファ名無シド:04/01/01 08:12 ID:XMgh85LB
>>715
アイリッシュ系(ケルト系)音楽も、中国音楽も、「ファ」「ソ」
の4度と7度を抜いた「ドレミソラ」の5音階が多用されますね。
それは日本民謡とも通じます。

ケルト系でしたら、ただのメジャースケールであっても、独特の
リズムで弾けばけっこうそれっぽく聞こえます。SMAPの「世界で
一つだけの花」の間奏部分などは典型的ですが、ああいう譜割で
メジャースケールを弾くだけでかなりアイリッシュっぽくなりま
す。

同じペンタトニック(五音階)でも、沖縄音楽は「レ」「ラ」を
抜いた「ドレミラド」になります。「ペンタトニック」といって
も一つだけではないですね。
719ドレミファ名無シド:04/01/01 08:17 ID:CtWBm2yC
          __,,,,,,                      /  ̄   ̄ \
     ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,           /、          ヽ
  ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \         |・ |―-、       |
 (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー''' 7   q -´ 二 ヽ      |
  `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''    "ノ_ ー  |     |
    !       '、:::::::::::::::::::i              \. ̄`  |      /
    '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ      O===== |
     \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ     /          |
                 ``"      \>    /    /      |


720ドレミファ名無シド:04/01/01 08:19 ID:XMgh85LB
>>715

>アドリブ弾ける人はそういうのも暗記してるんでしょうか?
ケースバイケースですね。
譜面では細かいテンション表記がなされていても、骨格となる4和音
部分さえ押さえておけば大丈夫な場合もあれば、細かいテンション音
を意識して弾くことを要請される場合もあるでしょうから。
「ここは○○スケールを機軸にして弾こう」というアプローチで弾
くときには細かいコード進行を覚えていなくても(もちろん、その
スケールがコード進行に適合するか? の判断はちゃんと済ませて
あるという前提で)大丈夫なときもあります。

必ずしも暗記しなくても、譜面を見ながら弾けばいいこともあります
しね。
721ドレミファ名無シド:04/01/01 08:41 ID:cwolvPyy
>>715
スコアでギターのコードワークにテンションが使われているのなら暗記してるでしょうね。
ギターのアドリブがただのペンタで、伴奏のピアノがテンションを使っている場合でも、
スコアにはテンションが書かれますから、その場合には何とも言えないです。

コード譜にテンションが書かれていても、それは「テンションを使いなさい」という意味ではないので、
コードワークをしない曲なのであれば、テンションを除いた部分を覚えるだけでも大丈夫です。

即興性の強い曲であれば、テンションもその場で使ってしまったものかもしれないので、
テンションまで暗記してるわけではないかもしれません。

テンションは味付け程度の使われ方もあれば、その曲を印象付けるくらいの重要な使われ方もありますが、
後者の場合には暗記してるでしょう。
コードを出す楽器の奏者が複数いる場合(ピアノとギターとか)にも、
それぞれが同時に即興で好きにテンションを入れるとあまり具合がよくないので、
テンションまで細かく事前に決めておいて暗記してるでしょうね。
722ドレミファ名無シド:04/01/01 08:56 ID:63H73N+C
>>711
リズムの取り方はそうやって人に訊くものではありません。
ましてやリズムのタイミングなんて体が自然と取るものです。

ちなみに
「うまくリズムがとれない」のと「上手く弾きこなせない」のは全く別です。
あなたの場合は後者の方に当たります。
723ドレミファ名無シド:04/01/01 09:37 ID:XMgh85LB
>>722

>>711(初心者=takeuma)を弁護するつもりは毛頭無いが、、

リズムを自然にとることができない人種ってのはいるんだよね。
そういう人には、足など、体を使って「のる」感覚を身につけさ
せるやりかたはよくある。 ダンスを教えるみたいなものだね。

でも、そういうリズム音痴ってのは、、治らないことがほとんど。
だいたい>>711みたいな質問してくることからして、「4ビート、
8ビート、18ビートの違い」を聴き取れてないってことでしょ。
ほんとに4ビートと8ビート、16ビートの違いを感じているなら、
「足の上げ下げのタイミング」なんて悩む問題ではない(「足を
上げるの下げるの、という動作と弾くタイミングなんて、人それ
ぞれだし、リズムに乗れる感覚がわかってればそんな悩みは持つ
必要がない)。
そういう「うまくリズムが取れてない(聴き取れてない)」者が
「上手く弾きこなせない」のは当たり前だしね。
724ドレミファ名無シド:04/01/01 09:54 ID:75s6KSjr
日本人は表、西洋人は裏だそうだ。
8は表で4、16は裏だな。
725ドレミファ名無シド:04/01/01 10:33 ID:lURZGbAw
俺も昨日初心者がうpしたの聞いたけど、奴はリズムの前に練習が足りないよ。
あの状態でリズム云々を語ったてわけわかめだろ。


初心者よ、お前が他スレでどんな事してどんなアドバイスうけたのか知らないが
こんな所で油売る前に教則本見ながらギター弾け
もしくは楽譜買ってCD聞きながらその曲をコピーしろ。(自分が満足できるまで何回も)
それが皆がやってる練習方法だ。
リズムなんて事は考えなくていいからとにかく教本に沿ってやるか、コピーしまくれ。
お前くらいなら1曲を2、3週間〜1ヶ月かかると思うが、それを根気よくやるのが上達の最短方法。
今のお前は2ちゃんで人に聞いてる事が上達を妨げてる一番の要因。
正月で時間もあるだろうから、教本と楽譜を信じてとにかく弾きまくれ。

自分が納得できる程度に1曲弾けるようになったら、またうpしてみろ。
726ドレミファ名無シド:04/01/01 10:55 ID:8G+yTd5r
>>725
お前のレスの内容は最高だが、スルーしないと終わらないぞこいつ。
「ありがとうございます。どのような曲や教則本を使うのがいいでしょうか?
  今使っている教則本は〜なのですが、これのここはどうやるんでしょうか?」
みたいな感じで続くんじゃないだろうか。
727ドレミファ名無シド:04/01/01 11:01 ID:XMgh85LB
>>725

そういうコトはさんざん「初心者」@takeumaにみんな云ってきたんだが、
馬耳東風なんだよね。
人からアドバイスもらっても、読解力がないので理解できず、そのくせ
自分が出来ないことへの言い訳には一生懸命。
頑張って練習する気もないのに、それを責められると「初心者だからって
バカにするな」と逆ギレする始末。

相手にせずにスルー、が正解。
728ドレミファ名無シド:04/01/01 11:04 ID:6bFm5uWY
初心者は、聴くに堪えない下手な音源というか雑音をうpしておきながら
下手な原因を、近くに店がないとか上手いヤツが居ないなどと環境の
せいにしているが、何のためのネットだ?web上に丁寧なギター教室が
いくつあると思う?甘ったれるんじゃねーよ

まずはひとつ、おすすめサイトを紹介するから、このサイトに書かれている
ことをひととおりマスターして、理論も覚えて、そしてお前のやりたい曲を
何曲かだけでもいいからしっかりコピーしろ
そして「自分では一応やることはやったつもりですので聴いてくれ」と
言えるくらいのプレイをしてから出直してこい

これだけレスが付くってことは、良くも悪くもお前に上手くなって欲しいからじゃないのか
そのへん、2ちゃんのみんなに感謝するくらいの姿勢は必要だぞ

とにかくここ逝って勉強してこい
http://www58.tok2.com/home/JoeyHinds/index1.html
729ドレミファ名無シド:04/01/01 11:09 ID:XMgh85LB
>>728

そのリンク先は、、ヤツには難しすぎると思うよ。
730ドレミファ名無シド:04/01/01 11:20 ID:cwolvPyy
>>708
>ギター(エレキ)は独学でも大丈夫でしょうか?
習うのがベターだろうけど、独学でもいけるんじゃない?多くの人が独学と思われ。
ただ、独学と自己流は違うから、自分でいろいろ調べたり人のまねをするとか、できることは積極的にやったほうがいいよ。

>ギターを買ったばかりで、何をしたら良いかわからないのですが、
>何から始めたら良いのでしょうか?
やりたい事があったのではなくて、なんとなくギターやってみたかったのかな?
教則本やるか、コード載ってる歌本買ってきてコード弾くだけでも楽しいよ。
やりたいことが見つかったら、それを練習って感じかな・・・。
731ドレミファ名無シド:04/01/01 11:20 ID:75s6KSjr
ちょっとオマエラお節介過ぎ。
客観的な意見を的確に言って、初心者がイヤならスルーでイイ。
もっと落ち着け。ヤツは子供でオレらは大人なんだから。
732ドレミファ名無シド:04/01/01 11:24 ID:tdu25hAs
http://www.kandashokai.co.jp/seagul/seagull.html
シーガル
誰か持ってるやついる?
733ドレミファ名無シド:04/01/01 11:28 ID:0lP3e5K0
takeumaにも色々な人がどうにかしようと様々なアドバイスを送ったけど
本人にはそういう話を受け止めようとする謙虚さが微塵も見られなかったんだよね。
挙げ句の果てにキレて荒らしになったと。
(本人は荒らしの自覚はなかったようだが)
別に謙虚になることを強制するつもりはないけど、
ヤツは自分の思ってる通りの答え以外には耳を貸さないタイプみたい。
まぁそんな経緯があってSansスレではtakeumaはスルー以外に対応方法がないと
判断されたワケで。
同一人物ならやっぱり今回もスルーでいくべきでしょう。
734ドレミファ名無シド:04/01/01 11:31 ID:tdu25hAs
何でもいいけど。
3万でいい音のでるアコギはないでしょうか?
735ドレミファ名無シド:04/01/01 11:37 ID:0lP3e5K0
いい音って何よ?
どういう音?
736ドレミファ名無シド:04/01/01 11:40 ID:XMgh85LB
>>734

3万円程度であれば多くは期待できないけれど、すくなくとも、
「表板(トップ板)は単板」のものにしよう。3万円なら探せば
あるはず。表板が合板か単板かで音は1ランク違ってくるからね。
737ドレミファ名無シド:04/01/01 11:48 ID:eguGoMt4
>>732
作りは悪くない、可もなく不可もないギターという印象
一本持ってたけどネックからポキと折れた
弾きやすいギターだから、実際に弾いてみて気に入ればお買い得だ

ただ、国産手工品のシーガルの方が有名だから、楽器店では間違わないように
738734:04/01/01 11:51 ID:tdu25hAs
調べたら

YAMAHAのFG-512SJがいいと聞いたんですけど。
誰か詳しい人いませんか?
http://www.yamaha.co.jp/gateway/goods/0000000068/0000000068_D1.html


739732=734:04/01/01 11:52 ID:tdu25hAs
ありがとございます。
740ドレミファ名無シド:04/01/01 11:53 ID:CtWBm2yC
>>736
ギブソンだってパックリ2ピースジャン お前ホントに1ピースのおとわかるのか?
741ドレミファ名無シド:04/01/01 11:55 ID:75s6KSjr
>>740
単板と1ピースは違う
742ドレミファ名無シド:04/01/01 11:59 ID:XMgh85LB
>>740

単板か合板か(つまりはプライ数)の違いと、ピース数の違いの
区別くらい付いてから書き込んでね。
743ドレミファ名無シド:04/01/01 12:09 ID:YQEq0shG
>>718,720,721
ありがとうございました。
かなり勉強になりました!
アドリブ弾けるように練習します。
744ドレミファ名無シド:04/01/01 12:17 ID:bkErfOd7
今Eマイナーペンタのスケール練習&丸覚えやってます。
他に必要というかやっとけっていうスケールがあったら教えてください。
745ドレミファ名無シド:04/01/01 12:25 ID:XMgh85LB
>>744

とりあえず、いまはそれだけでいいよ。

「Eマイナーペンタ」と云っているが、それをフレットを平行移動させて
いけば「○マイナーペンタ」(<○にはC〜Bまで任意のキーを入れれば
いい)として使えることは判るでしょ?

 次に、その「マイナーペンタトニック」が、どういうときに使えるのか
を知ることです(マイナーペンタは平行調のメジャーペンタとしても使え
たり、ね)。
 マイナーペンタだけでは通用しない場面がわかってきたところで、はじ
めてメジャー/マイナースケールなどの使い方を意識するようにすればい
いです。

746ドレミファ名無シド:04/01/01 12:26 ID:ioIOAfSx

初心者大人気だなw

そんなに気に入らないならレスしたい奴だけにレスさせて放っておけばいいだろ。

端から見てるとごちゃごちゃ言ってる奴等の方が空気悪くしてますよ。


2004 賀正
747ドレミファ名無シド:04/01/01 12:51 ID:bkErfOd7
744です。>>745ありがとうございます。勉強になります。
あとは経験ですね。一年後くらいにはアドリブできるようになれたらなと思っています。
748ドレミファ名無シド:04/01/01 14:10 ID:i41dj3m1
困りました。
初めての弦交換で失敗したみたいで、6弦全てを張り終えてチューニングしたところトレモロがボディと水平どころかネックのほうにかなり前傾してしまいました。あちこち調整してみましたが駄目です。
原因と対策を教えて下さい。
この一ヶ月一生懸命練習したのにかなり落ち込んでいます。
749ドレミファ名無シド:04/01/01 14:17 ID:+7AePS4t
>>748
裏にスプリング3本はってるだろ?
そのスプリングがかかってるプレートみたいなのをとめてるネジ
2本を締めていけばブリッジが下がってくるはずだ
750ドレミファ名無シド:04/01/01 14:20 ID:XMgh85LB
>>748

まず、
http://www.espguitars.co.jp/customer/advice/gen_koukan/floyd_gen.html
に載ってる手順を確認してやってみよう。

トレモロがボディと水平状態を保てないのは、ボディ裏のスプリングの張力
が弦の張力と釣り合っていないから。スプリングハンガーを締め込む/緩め
ればOK.君の場合はブリッジプレートが前傾しているなら、締める方向でよい。
751ドレミファ名無シド:04/01/01 14:20 ID:mcISIyqM
>>748
原因はおそらく今まで張ってあった弦より新しく交換した弦の方が太かったから。
対策は細い弦を張るとか、ボディの裏の蓋を開けてバネの数を増やすとか、
そのバネを固定するネジを締めるとか。

[裏から見たところ]


↓この二つのネジを閉める
┌┐шшшшш┌-┐
十│        │:│
││шшшшш│:│←フロイドローズ
十│        │:│
└┘шшшшш└-┘
     ↑このバネの数を増やす
752ドレミファ名無シド:04/01/01 14:21 ID:Nkga79FU
>>748
貼ってあったのと同じ太さのヤツで張りなおさないと。
別に変えても良いんだけど太くなると弾きにくいと感じる。

>>749
のように調整せねばならないし、ちょっと弦高も変わっちゃうかも。
753748:04/01/01 14:25 ID:i41dj3m1
みなさん、ありがとうございます。
太い弦に変えました。確かに。

やってみてわからなかったらまたお聞きします。
本当にありがとうございました(涙
754ドレミファ名無シド:04/01/01 14:31 ID:7YOUbMqE
別に前傾してもいいと思うけど。
755ドレミファ名無シド:04/01/01 14:47 ID:IYjVnaED
PhotoGenicと言うメーカー
安いけど音が悪いとか壊れやすいとか
そのへんどうなんでしょうか
756ドレミファ名無シド:04/01/01 15:00 ID:k2X60eVg
>>755
フォトジェニックは質の高い安ブランドとして有名だよ
757ドレミファ名無シド:04/01/01 15:01 ID:XMgh85LB
>>754

ブリッジの前傾=オクターブピッチの狂い&弦高が上がる

ということだからね。もちろん、「水平でなく前傾した状態でバランスを
取って使用する」ことを選択するのは自由(アームアップをたくさん行う
などの意味で)だけど、>>748は、「通常の状態から前傾してしまい、困
った」わけだよ。
758ドレミファ名無シド:04/01/01 16:00 ID:Ls9QBDD1
テツ&トモが弾いてるギターはなんですか?
759ドレミファ名無シド:04/01/01 16:08 ID:F8q8aHXq
>>756
私はハードオフで買うフォトジェニックの6本180円弦ですが、大丈夫ですか?
760ドレミファ名無シド:04/01/01 16:31 ID:wDSUvH/j
>>758
今はどうか知らないけど、デビュー時から使っているのは
YAMAHAのギターです。
ちなみに、トモ(ギター弾く方)の所有物ではなく、
テツ(踊る方)のギターを借りっ放しです。
761ドレミファ名無シド:04/01/01 16:33 ID:wDSUvH/j
あっ、ちなみに、アコースティック(フォーク)ギターね。
これから楽器屋さんに行くなら、お店の人と話してみて下さい。
762ドレミファ名無シド:04/01/01 16:39 ID:6eCMYfC/
ギター譜面がダウソできるHPしりませんか?
763758:04/01/01 16:56 ID:Ls9QBDD1
>>760
YAMAHAですか。ありがとうございます。
日頃あまりテレビ見ないんですけど、
今日見てて、高音はいいけど、低音部分が全然鳴ってないなあと
思ったものですから。
稼いでるんだから、もっといいギター買えばいいのに・・・
764ドレミファ名無シド:04/01/01 16:59 ID:Ls9QBDD1
>>762
タブ譜?
コードだけなら無料。ちゃんとした楽譜なら有料だけど・・・

http://music.j-total.net/index.html

http://www.at-elise.com/Music/User/html/top.html

http://www.print-gakufu.com/

他にも沢山あるよ。
765ドレミファ名無シド:04/01/01 17:40 ID:bHxeudeA
>>763
たしか、トモが何かの歌唱大会で優勝して、
その時の賞金で勝ったのがギターだったような。
ということで、思い入れがあるんじゃない?
766ドレミファ名無シド:04/01/01 17:42 ID:bHxeudeA
>たしか、トモが何かの歌唱大会で優勝して、
テツだった、すまん。
767ドレミファ名無シド:04/01/01 17:44 ID:wDSUvH/j
>>758
まだ見てるかな
ごめんなさい、テツandトモのギター、ヤマハじゃありませんでした。
昔、ギターマガジンで読んだのだけど、書き込んでからアレっと思って、
当時の記事を探して見ました。(2002年9月号です)

で、肝心のギターですが、
旧ロゴのモーリスMD-510です。
ttp://www.morris-guitar.com/old-data-sheet.html#md
テツが中2の時、素人歌番組の賞金を使って3万円で購入したもの。
たしかに低音の鳴らないギターですが、どうやら思い入れの深いもののようです。
ちなみに、トモさんがギターを本格的に始めたのは大学卒業後とのことです。
768765:04/01/01 17:52 ID:bHxeudeA
>>767
ほぉ、モーリスだったか。

そういや、ギターは安物だが、あのジャージは特注品で
下手なブランド服より高いと聞いたが。
769ドレミファ名無シド:04/01/01 18:37 ID:F8q8aHXq
>>767
なんでトモだけさん付けなんだよてめぇ
テツにもさんを付けてやれよこのやろぉ
770ドレミファ名無シド:04/01/01 18:59 ID:wDSUvH/j
>>769
あっ、本当だ。
すいません、別にトモだけさん付けにしたことに意図はございません。

テツandトモのお二人って、歌上手いですよね。
なんでも、テツさんは演歌歌手志望で、のど自慢の常連で
トモさんは祖母が詩吟の師範で、6歳から詩吟を習っていたそうです。
(同誌インタビュー記事より)

これからギターを始める人も、ある程度弾けてネタを補給したい人も
「なんでだろう」はおもしろい題材になるんじゃないか、と思います。

公式ページ
ttp://www.tetsu-tomo.com/
「なんでだろう」写真入コード表
ttp://www.tetsu-tomo.com/guitar.html

微妙にスレ違いなネタになってスマソ
771ドレミファ名無シド:04/01/01 20:15 ID:d2iBJJTG
テツトモの弾いているモーリスの、サイド・バックの木目は素晴らしい
合板だとは思うけど、南米ローズ系の薄い赤茶けた色が渋いと思う
初心者にはわからないと思うけど
772ドレミファ名無シド:04/01/01 20:22 ID:Zb/37WxZ
初心者にはわからないと思うけど

こういうこと書く奴って見てて哀れになってくる
773ドレミファ名無シド:04/01/01 20:27 ID:6vvA8Tbj
772さんが簡単に釣られてしまっているのはなんでだろ〜♪
774ドレミファ名無シド:04/01/01 20:31 ID:aUPrrwPo
>>771
俺もそう思ってたんだよ〜!
初心者にはわからないと思うけどw
775ドレミファ名無シド:04/01/01 20:52 ID:OdS85IIK
陰茎ガンについて教えて
776ドレミファ名無シド:04/01/01 20:58 ID:+7AePS4t
16分ってメトロノームの数字いくらに合わせればいいんでしょうか?
777758:04/01/01 21:00 ID:p6lzRKp4
モーリスですね、ありがとうございます。
いや実は771さんの言うように、サイドがハカランダに見えたけど、
音がイマイチなんで、どこのギターかなーと思ったわけです。
778私は誰でしょう?:04/01/01 21:01 ID:TjwwP4Dm
     ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
779ドレミファ名無シド:04/01/01 21:09 ID:XMgh85LB
>>776

メトロノームのスピードは、任意に自分の求めるテンポに合わせて
1小節に一回でも4回でも好きに鳴らすようにすればいい。
 その上で、4ビート、8ビート、16ビートの違いは、メトロノーム
のスピード/1小節内に鳴らす回数ではなく、自分の体で「どう乗るか?」
で変えるんだよ。
780初心者:04/01/01 21:40 ID:LHAh6x+N
すいません。
781初心者:04/01/01 21:53 ID:LHAh6x+N
なんで言われて自分が言い返すかというと
自分でも上に書いてある事、全部まとめて分かっているからです。
それをカセットレコーダーのごとく分かっている事を
言われると虫唾が走る性格なのです。
ただ、自分は他人が1ヶ月なら自分は3ヶ月とか4ヶ月かかるだけです。
恐らくは歴8ヶ月だとするなら、実際は3ヶ月とかそれくらいだと思います。
ギターとは全く関係ないですが、他の人から遅れて習得したのは数多く
自慢ではないですが持っています。
上で言われている事も、気付いていてもまだ今1つ気付けないだけで
独特なペースですが気付けば後は進むだけです。
782ドレミファ名無シド:04/01/01 21:58 ID:fI/px/PU
人に甘えるのも大概にしたほうがいい
783ドレミファ名無シド:04/01/01 21:59 ID:XMgh85LB
はいはい、スルーしましょ。

次の質問の方、どうぞ。
784ドレミファ名無シド:04/01/01 22:04 ID:LHAh6x+N
>>782

甘えているといよりも、知っている事なので
それ以外の何か・・・こう
785ドレミファ名無シド:04/01/01 22:06 ID:+PB0BZGg
みんなが相手してくれるからうれしいだけでしょう。
786ドレミファ名無シド:04/01/01 22:06 ID:XMgh85LB
はい、次の質問の方、どうぞ。
787ドレミファ名無シド:04/01/01 22:08 ID:LHAh6x+N
>「どう乗るか?」

地元の楽器屋の先生の話では、そうゆうのは十数年早いと口をすっぱくして言っていました。
リズムとかノリとかグルーブは最終段階で、まずは楽譜に記載されているのを
とりあえず暗記で押さえる。
でそれから、CDをなるべく大きい音で鳴らしてそれに合わせながら弾く。
788ドレミファ名無シド:04/01/01 22:11 ID:+PB0BZGg
いや、だから。その、
>とりあえず暗記で押さえて
>合わせながら弾く
ときにどうリズムにのるかという話では?
789ドレミファ名無シド:04/01/01 22:12 ID:t6Z35N9c
レスした香具師も荒らし認定
790ドレミファ名無シド:04/01/01 22:13 ID:XMgh85LB
>>787

>>779で書いたのはね、あくまで「メトロノームをどのタイミングで鳴らすか?」
ってことであって、俺もその先生のいうことはその通りだと思うよ。

 たとえば、8ビートで弾くときにメトロノームを鳴らすにしても、1小節に
8回も鳴らしたりしないでしょ。
 8ビート、4ビート、16ビートのどれでも「1小節に4回鳴らす」のは変え
なくていいよ、って意味で書いたんだよ。
791ドレミファ名無シド:04/01/01 22:19 ID:XMgh85LB
それにしても、「先生に習う気がない」って書いておきながら、
>地元の楽器屋の先生の話では
とぬけぬけと書く神経を疑うけどね。

はい、次の質問どうぞ
792ドレミファ名無シド:04/01/01 22:19 ID:4rv66j6n
takeumaはスルーで。
次の方どうぞ。
793ドレミファ名無シド:04/01/01 22:19 ID:loysqZNQ
>>781
ちょっと上にあるいくつかのマジレスをよく読んでやってみろ。
それ以外には何もない。
おそらくここでももうレスつかないよ。
俺もこれ以上お前にレスしないし。

いいか、ちょっと上にあるいくつかのマジレスをよく読んでやってみろ。
794ドレミファ名無シド:04/01/01 22:23 ID:gBmpDI6W
初心者nなのですがチューニングが上手くいかなくて困ってます。
チューニングマシーンを使っていて、コードでマシンとギターを繋いだら
弦をはじいてメーターが中央まで振ればOKというのなのですが
六弦と二弦がネックのネジをいくらいじっても中心になりません
(振り切るか動かないかのどちらかになってしまいます)
2弦と6弦の角度はどれくらいなのでしょうか?
795ドレミファ名無シド:04/01/01 22:25 ID:ZeQVGVt1
ぜんぜん合ってないんだろ。
振り切ってたら緩める。
動かなかったら締める。
796ドレミファ名無シド:04/01/01 22:30 ID:8G+yTd5r
>>791
warota
797ドレミファ名無シド:04/01/01 22:32 ID:75s6KSjr
>>794
5弦の開放弦の音と6弦の5フレットを押さえた音が同じで、
2弦の開放弦と3弦の4フレットを押さえた音が同じだから、
そこでまず大体のチューニングを合わせてみたら?
大雑把なチューニングは耳でやる癖付けておいた方が良いよ。
798ドレミファ名無シド:04/01/01 22:37 ID:gBmpDI6W
レスありがとうございます
>>795
頑張って緩め締めしてみましたがほんの少しの差で振り切ったり動かなかったりでむずかしかったです。。

>>797
そうなんですか、さっそく試してみます!自分の耳を頼ってみます!
799795:04/01/01 22:43 ID:ZeQVGVt1
>>798
チューナーはマニュアル式ですか?
電池は切れてませんか?
800ドレミファ名無シド:04/01/01 22:46 ID:75s6KSjr
チューニング関係だと

http://www.apollonmusic.com/kantan/guitar.html
http://homepage2.nifty.com/hrp/kihon/tuning.htm

とか分かりやすいかな。他にあればどうぞ。
801まさ:04/01/01 22:52 ID:Cz2FzaK0
メイソンLPって有名?
802初心者:04/01/01 22:57 ID:LHAh6x+N
>>793

とりあえず下手糞だから聴きたくない。
みたいなレスにしか見えません。
ギターやめろとか、オマエ遅すぎとか。
803ドレミファ名無シド:04/01/01 23:02 ID:2+G/Qh49
>>802
>>720前後だろ
これで分かっても分からなくても、もう出て来ないで下さい。

巣に帰れ!

ヘタクソ・初心者だけど聞いてもらうスレ4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050199624/
804初心者:04/01/01 23:07 ID:LHAh6x+N
やはりリズム以外の何者でもないですね。
自分の体の中のリズムと指のリズムは同じにならないといけないの?
805ドレミファ名無シド:04/01/01 23:09 ID:p6lzRKp4
>>794
全部の弦をチューニングメーターで合わせちゃダメだ。
5弦だけ合わせて、後は相対的に合わせていかないと。
まあ、全部をおおまかにメーターで合わせて、
後から微調整してもいいけど。
806ドレミファ名無シド:04/01/01 23:09 ID:75s6KSjr
>>804
ポリリズムなら別でもイイよ。
807初心者:04/01/01 23:11 ID:LHAh6x+N
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1995q4/19951220.html


「克服は 至難の業。絶対音感と同じで、小さい頃で決まるという説もある。」

808ドレミファ名無シド:04/01/01 23:14 ID:fnEuvV+i
はじめまして
当方ギター知識は何も無く
これから始めてみたいんですがどのくらいのギターを購入すればいいんでしょうか?
アドバイスお願いします!
809初心者:04/01/01 23:14 ID:LHAh6x+N
http://www.d1.dion.ne.jp/~kazubo_1/02-02.htm

「いわゆる、リズム音痴と呼ばれるのがBの部類です。通常は真中の人が一番多いわけですが、このリズム感の悪さは、音楽面だけに限らず、動作にも現れてくるようです。」

なんだか、納得してしまうしかないのですが・・・
810ドレミファ名無シド:04/01/01 23:15 ID:4rv66j6n
>>807
悪いことは言わん。
このサイトを見て、最後の2行だけに共感するなら
ギターやめることをおすすめする。


はい次の方どうぞ。
811ドレミファ名無シド:04/01/01 23:16 ID:2+G/Qh49
>>808
金額で言ったら2〜3万で、5万位の買えば贅沢なくらい。
いきなり高いの買えって奴もいるけどね。

程々の金額で好きなの買えばいいんでないかい?
812ドレミファ名無シド:04/01/01 23:17 ID:75s6KSjr
>>808

オマエさんの財力が分からないからなんとも言えないが始めは5〜6万位の
所が落としどころじゃないかな。アンプに1万位。

高校生ならちょっとキツイかな。
813ドレミファ名無シド:04/01/01 23:17 ID:2+G/Qh49
>>810
悪い事は言わん。
最終警告出てるからこれ以上相手するな。
814ドレミファ名無シド:04/01/01 23:18 ID:XMgh85LB
>>808

とりあえず、エレキかアコースティックかもわかんないなら、
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
を読んでみれば?
815初心者:04/01/01 23:20 ID:LHAh6x+N
>>810

やめませんよ。
何年後か先に貴方を下手糞と言ってみせますよ。^^
楽しみです。
816ドレミファ名無シド:04/01/01 23:20 ID:2+G/Qh49
>>814
>エレキかアコースティックかもわかんないなら、
確かにそうだ
安易な回答してしまった・・・

さようなら
817ドレミファ名無シド:04/01/01 23:22 ID:fnEuvV+i
808です。
皆さんレス有難う御座います。
エレキとアコースティックの違いから勉強してみますね。
818ドレミファ名無シド:04/01/01 23:23 ID:2+G/Qh49

>>810が熱くなりませんように。
819ドレミファ名無シド:04/01/01 23:23 ID:ydAMmafV
>>815
無理だろうな。お前にはギターに対する情熱がないからな。

じゃtakeuma関係は終了ということで。
820ドレミファ名無シド:04/01/01 23:23 ID:2+G/Qh49
>>819
>じゃtakeuma関係は終了ということで。
自分に言い聞かせて下さいまし。
821初心者:04/01/01 23:27 ID:LHAh6x+N
>>819

(笑
822初心者:04/01/01 23:29 ID:LHAh6x+N
>>819

情熱とか言っている時点でヤバイ。
本当に10年もやっているの?
飯食えてる?
823よこたつ:04/01/01 23:33 ID:ldMwvxCR
>>822
お前の存在がうざいしきもい
824初心者:04/01/01 23:33 ID:LHAh6x+N
じゃあ貴方の言う通りやめればいいのか?
違うだろ?
825ドレミファ名無シド:04/01/01 23:33 ID:2+G/Qh49

質問受付中!
826初心者:04/01/01 23:36 ID:LHAh6x+N
悪いけどIDは変えないでね。
串通せばいくらでも変えれるし、本人かどうかは
どんな方法でも匿名化できる。
827ドレミファ名無シド:04/01/01 23:38 ID:2+G/Qh49

普通の人の質問受付中!
828ドレミファ名無シド:04/01/01 23:39 ID:fI/px/PU
質問する前に練習すればぁ?時間がもったいないよ。
829初心者:04/01/01 23:42 ID:LHAh6x+N
>>827

だから、同じ人はやめて。
830”削除”ガイドライン:04/01/01 23:43 ID:75s6KSjr
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
レス・発言
 スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。

--
一応、警告します。
831初心者:04/01/01 23:47 ID:LHAh6x+N
ならば、自分の名前を出さない約束をしてください。
「初心者くん」とか。
宜しくお願いします。
もしも、一度でも出したらそちらこそギターをやめてください。
832ドレミファ名無シド:04/01/01 23:48 ID:2+G/Qh49
>>829
何だ?
同じIDで書き込んじゃいけないのか?
ID変えるのめんどいから嫌だ。

>>725をよく読んでここから消えてくれよ。
スレタイはお前のコテハン名とは関係ないんだぞ?
833初心者:04/01/01 23:51 ID:LHAh6x+N
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068323792/l50

ここの>>495付近。
全く趣旨が異なっていないのに、そこにまで自分の事を持ち出す事も
やめてください。
834ドレミファ名無シド:04/01/01 23:52 ID:t6Z35N9c
被害妄想?
835初心者:04/01/01 23:53 ID:LHAh6x+N
>>834

>831
をよく読んでください。
836ドレミファ名無シド:04/01/01 23:53 ID:t6Z35N9c
ここまでくると真性のキティの匂いがする
837ドレミファ名無シド:04/01/01 23:54 ID:Jaud4wRi
一番音が低い弦って開放音を何にすればいいんですか?
838ドレミファ名無シド:04/01/01 23:54 ID:75s6KSjr
最近変な人が多いので、そういう人は放置しましょう。
みなさん大人の対応しましょう。煽られて反応したらあなたも、です。
839ドレミファ名無シド:04/01/01 23:55 ID:2+G/Qh49
>>834
そうみたい・・・
キモイ・・・マジレスしなきゃ良かった・・・
840初心者:04/01/01 23:55 ID:LHAh6x+N
>>836

そうですか。
それはいい匂いなんでしょうね。
それよりもきちんと>>831を読んでください。
自分の事を書けば書くほど、このスレが悪化する事をお忘れなく。
841ドレミファ名無シド:04/01/01 23:56 ID:2+G/Qh49
>>838
>煽られて反応したらあなたも、です。
こういう事書くから喜んで反応する奴が出てくるんだよ。
842初心者:04/01/01 23:57 ID:LHAh6x+N
>>838

読みましたか?
日本語をきちんと理解してください。
再度忠告します。
843ドレミファ名無シド:04/01/01 23:57 ID:2+G/Qh49

キモ−−−−−−−イ!!!!!!!!
844ドレミファ名無シド:04/01/01 23:58 ID:t6Z35N9c
初心者ウゼー
845ドレミファ名無シド:04/01/01 23:58 ID:RYHwi+Sy
まあまあ。
スルーしましょうよ。PODXTスレでもスルー指示が出てるし。

はい、次の方!
846ドレミファ名無シド:04/01/01 23:59 ID:75s6KSjr
>>837

6弦開放弦の音はE音です。
847初心者:04/01/02 00:01 ID:3RCTKof+
何年後か先、貴方を見下すまではギターはやめません。

※(レス不要)
848ドレミファ名無シド:04/01/02 00:03 ID:JrHU25Ig

>>725をよく読んでここから消えてくれ。
849初心者:04/01/02 00:06 ID:3RCTKof+
>>848

本当に何十年もやっているなら、こちらの言う事も理解してください。
宜しくお願いします。
「スルー」とかそうゆうのも同様です。
何も書かなければ良いだけの事です。
850ドレミファ名無シド:04/01/02 00:09 ID:PjpdG3MN
ROCKTRON VOODU VALVE ON-LINEについて教えてください。
オンラインとのことですが実際にPCと接続するにはどのような物を使えばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
851ドレミファ名無シド:04/01/02 00:11 ID:zTjjlbjr
普通の人ーーーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ーーー!!!
852ドレミファ名無シド:04/01/02 00:13 ID:2ZieYLVz
けどワカンネ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
853ドレミファ名無シド:04/01/02 00:13 ID:Rkb8sbQc
>>850
俺に答えることは出来ないが応援してるぞ!
854ドレミファ名無シド:04/01/02 00:14 ID:zTjjlbjr
>>852
検索!一生懸命検索しる!(w

オレもワカンネーけど・・・
855ドレミファ名無シド:04/01/02 00:16 ID:hvVx2hSf
>>850

Rocktronのサイトからダウンロードしたエフェクトパッチの情報を、
MIDIデータとしてシーケンサーで走らせて、本体に送信してプログラム
を書き換えるんじゃなかったかな。
 であれば、PCに繋ぐMIDIインターフェースとフリーソフトでいいか
らMIDIシーケンサーが必要だね。
856850:04/01/02 00:17 ID:PjpdG3MN
応援されちゃってありがとうございます。
かなり検索したんですがなかなかありません。
よく分からないまま買うのもなんですから困ってます。
MIDI音源とかでMIDIのジャックを使うのかなとか、予想だけしています。
857850:04/01/02 00:19 ID:PjpdG3MN
>>855
ありがとうございます。
助かりました。
何かとお金がかかりそうですね。
精進します。
858ドレミファ名無シド:04/01/02 00:22 ID:JrHU25Ig
>>856
そっち系のスレってないの?
859ドレミファ名無シド:04/01/02 00:24 ID:m7kHuKzQ
>>850
今本国のHP見たけど、カメレオンと共用のPC上で動くエディタがあるみたい。
こいつを使ってパッチをアップデートするんじゃない?
とは言ってもPC側にMIDIのインタフェースは必要だけど。
RolandあたりのUSBのやつならそんなに高くないと思われ。
860ドレミファ名無シド:04/01/02 00:26 ID:hvVx2hSf
>>850

http://www.rocktron.com/
の「Patch Bay」をクリックすると、VooDooValbeのプログラムを
ダウンロードできるページに飛ぶので、それをダウンロードし、
本体側でデータ受信モードにしている状態でそのデータをMIDIシ
ーケンサーで走らせればいいはず。

詳しいやり方は、代理店の日本エレクトロハーモニクス社に問い合
わせると安心ですね。
861ドレミファ名無シド:04/01/02 00:28 ID:hvVx2hSf
>>850,859

専用のエディタがあるのか.
見落としてました。すみません。
862850:04/01/02 00:33 ID:PjpdG3MN
>>858
そっち系とはプリアンプ系のことですか?

>>859
なるほど、この正月休みでPC関連も少し安くなってそうなんで明日見に行ってきます。
サウンドカードも微妙な物を使ってるのでしっかり見てきます。
ありがとうございました。

>>860
VOODU買ってしっかりといい音作りをしたいと思います。
詳しく説明してくれてありがとうございます。
オンラインの使い勝手も少し想像できました。
863最後通告:04/01/02 00:38 ID:h+aXU1RC
初心者君>
俺も今まで真剣に、何度も君にいろいろアドバイスしてきたけど
もうこれで終わり、上達する気がないやつに何を言っても同じだ
上にも書いたけど、左手の指先から何度も血潮を吹き出して
数え切れないほどのピックをすり切れさせたり割ったりするほどの
練習をやる気がないのなら、もうなにも言うことはない
勝手に好きにするがいい
多分、何年経っても、ここの住人の誰ひとりとして、君より下手くそなやつは
いないと思うよ、みんな必死で練習積んでるからね
864初心者:04/01/02 01:13 ID:3RCTKof+
>>863

練習しています。
指の皮も何度も何度も剥けていますし、先がさけて血がにじみ出た時もあった。
腱鞘炎になりかけた時も。
ピックも何十、何百個と探して色々試しています。

>多分、何年経っても、ここの住人の誰ひとりとして、君より下手くそなやつは
>いないと思うよ、みんな必死で練習積んでるからね

こうゆう風に言われた事は、では逆に無いのですか?
そうやって言われたら誰だって腹が立ちますし、

練習する気が自分に無いのなら、わざわざ録音してみて
わざわざ夜中練習の為にアンプシミュを買ったりはしていないですし
こんなとこにも来てません。
865ドレミファ名無シド:04/01/02 01:13 ID:SbccI3VK
>>863
初心者に話しかけんなよ!
866ドレミファ名無シド:04/01/02 01:16 ID:yxzdZQe4
スレタイのどうせ厨房ってのは
(教える方も教わる方も)どうせ厨房って事なのね藁
867ドレミファ名無シド:04/01/02 01:16 ID:2ZieYLVz
・・・釣り針が見える
868初心者:04/01/02 01:18 ID:3RCTKof+
更に付け加えるなら、その為にバイトのお金をはたいて
その人物のDVDやら、本やら買ったりして研究はしていません。
自分なりの事はやっていますしここに書き込んでいる間も
練習もしています。
先生への・・・と上にありましたが、毎日のようにギター持っていって
その人の演奏をアンプで聴かせてもらったりはしません。
なのに遊んでいるとか何故言われるのですか?
それでも、それでもこのレベルなのです。

869初心者:04/01/02 01:19 ID:3RCTKof+
研究はしていません。

もとい
しています。
870初心者:04/01/02 01:22 ID:3RCTKof+
更にに言うのなら、その為に1年留年しました。(本当です。)
内定は決まって来年は卒業。現在は週4辺りのバイトですが
それくらいの根気で練習は本当にしています。

871ドレミファ名無シド:04/01/02 01:22 ID:P/1NKGxF
>>868
教則本見ながら(自分が持ってるやつでも何でもいい)それに沿ってギター弾くか、
楽譜買ってCD聞きながらその曲をコピーしろ。(自分が満足できるまで何回も)
それが皆がやってる練習方法だ。
リズムとか音、ましてや研究なんて事は考えなくていいからとにかく教本に沿ってやるか、コピーしまくれ。
お前くらいなら1曲を1ヶ月かかると思うが、それを根気よく続けるのが上達の最短方法。

今のお前はここで人に聞いてる事が上達を妨げてる一番の要因。

正月で時間もあるだろうから、教本と楽譜を信じてとにかく弾きまくれ。
自分が納得できる程度に1曲弾けるようになったら、またうpしてみろ。
872ドレミファ名無シド:04/01/02 01:24 ID:2ZieYLVz
>>871
黙れ荒らし
873初心者:04/01/02 01:29 ID:3RCTKof+
>>871

分かりました。
それくらいの時間かかるかもしれませんが
上のと同じのをアップします。
もしかしたら全く変わらないかもしれませんが
その時は「練習」とかそうゆうの以外でお願いします。
自分の中では本当に練習をしています。
874ドレミファ名無シド:04/01/02 01:30 ID:eQp9l8Ax
ブルースでセッションをするとき、キーを決めますが、
あれは何の意味があるのでしょうか?
875ドレミファ名無シド:04/01/02 01:43 ID:P/1NKGxF
>>873
その約束が守られてたら「練習」以外のレスしてやるからやってみな。
うpされる時を楽しみに待ってるからさ。
876ドレミファ名無シド:04/01/02 01:56 ID:ze1+xixH
>>874
決めないと「せーの」で始まったらいきなり変な音になるじゃん。

なんか、こんなのあった。
http://www.music-theory.net/page.to?to=27
「Tonic」とか「Dominant」とかあるじゃん。
これのTonicがキーだと思ってれば、ま、用は足りるかと。
これだと「じゃ、C」で、って決めといて始めれば、とりあえずドかミかソ(か、シ♭)
ないしはそれに向かっていく音で全員そろって始められるっしょ?
「ブルースで」って言っただけだと、肝心のトニックが何だかわからないから、
ちょっとこう、始めづらいのよ。
877ドレミファ名無シド:04/01/02 03:30 ID:Ebumc7Ca
セミアコのボディーを分解したいのですが
どうすれば中身を見る事が出来ますか?
878ドレミファ名無シド:04/01/02 04:05 ID:9ov4Gvfb
>>877
その場合、分解=破壊を意味します。
879ドレミファ名無シド:04/01/02 04:34 ID:6a7DHbfB
いろんな曲で最後がフェードアウトしてる曲がありますが
そういう曲は学園祭ライブなどのときどうしますか?

オジーオズボーンのMr.crowleyのかっこいい終わり方を教えてください。


(俺ちょっとデムパなため文が消防っぽくなってますが気にしないでください。)
880ドレミファ名無シド:04/01/02 04:43 ID:9ov4Gvfb
>>879
ライヴ盤コピれば?
881ドレミファ名無シド:04/01/02 04:55 ID:6a7DHbfB
音感ない!
882ドレミファ名無シド:04/01/02 05:13 ID:9ov4Gvfb
じゃあライヴ盤の楽譜さがせば
883ドレミファ名無シド:04/01/02 05:15 ID:6a7DHbfB
すみませんでした。
884ドレミファ名無シド:04/01/02 05:59 ID:UAjZZYxb
アンプのVoのコントロールでマスターVoとVo1個の場合は使いかたが判りますが、
ではマスターVoの他にヴォリュームが2つある場合どう使うのでしょう?
よくわからないのですが^^;
885ドレミファ名無シド:04/01/02 06:20 ID:6a7DHbfB
歪みCHとクリーンCHじゃない?
886ドレミファ名無シド:04/01/02 06:41 ID:ze1+xixH
そうでない場合は、多分GAIN→VOL→MASTERとかGAIN1→GAIN2→MASTERみたいに
なってると思うので、
http://www.music-eclub.com/lesson/rock_kit/contents2.php
こんな感じで。
887ドレミファ名無シド:04/01/02 06:49 ID:ze1+xixH
...貼り間違えた
http://www.music-eclub.com/lesson/rock_kit/contents5.php#12
http://www.music-eclub.com/lesson/rock_kit/contents6.php#23
しかし何でこのページこんなクソ重いんだチキショ
888ドレミファ名無シド:04/01/02 07:08 ID:hvVx2hSf
さて、そろそろ次スレッドのことも考えないとね。
荒らし対策も考えないと、、

>>840
のような、明らかな「スレを荒らすぞ」という意思表示があった場合の
対処方針とかね。
こいつは、SansAmpスレでも「このスレが潰れるまで音源をUpし続けてやる」
って"意図的な荒らし"を明言した前科があるからね。
889ドレミファ名無シド:04/01/02 08:46 ID:mGDGhccy
>>888
>>871に同意したんだから来ないでしょ。
それともまた来るように煽ってるんですか?
890ドレミファ名無シド:04/01/02 08:51 ID:hvVx2hSf
>>889

いや。彼に限らず、また荒れないために何か方策を、と思ったものでね。
でも、「荒らしはスルー」だけでいいか。ごめんね。
ただ、>>871がこのスレの総意というわけでもないに勝手にそう思いこんで
る節があるから、また「聞いて下さい。今度は"練習しろ"は無しで」とか
言ってまたupしてくると思うよ、あの手の手合いは。
891ドレミファ名無シド:04/01/02 09:03 ID:mGDGhccy
せっかく終わってる感があるのに
そんなに必死に呼び出さなくても・・・
892ドレミファ名無シド:04/01/02 09:54 ID:+Q6HgsaF
じゃあ初心者スレ立てなきゃいいんじゃないか?そもそも俺なんか最初はこういうネットが出来る環境が
なかったから自分で試行錯誤して覚えていったからな。こういうものに頼るのは甘えであって自分で道を
切り開こうとしてるやつならこんな2ちゃんねるなんか利用しないで、もっと他の方法を探すと思うが…
このスレって結局「教えて君」が多いじゃない。「初心者ですので」とか「初めてすぐなのでわかりませ
ん」とかそう言ってれば許されると思ってる、なめ腐った初心者が多いと思うよ。
でも勘違いしないで欲しいのは俺は初心者が悪いといってるんじゃなくて、自分で何とかしようとしない
態度がダメって言いたい。このスレを活用するならそれはそれで結構だが、それはやっぱ、ある程度自分
で何とかしようとして色々試した結果わからず、このスレを最終手段としてならいいと思う。
893ドレミファ名無シド:04/01/02 10:04 ID:yi9HQugm
そういうのはお前たちが脳内で考えればいい話でこのスレに書き込む必要など何も無い
894ドレミファ名無シド:04/01/02 11:03 ID:ZOiaNA3x
おしえてちゃんが気に入らない奴がここに来る意味の方がわからん。
ギター初心者、初級者が質問しに来るスレなんだから
そういうのを心を広く持って受け止められない奴の方が
このスレには必要ないんじゃないでしょうか?
895ドレミファ名無シド:04/01/02 11:22 ID:+Q6HgsaF
>>894
いや、教えてチャンが気に入らないのは確かだが、>>892の最後の方にもあるように、最後の手段として
このスレを活用してるヤツもいるわけだし、そういう人には俺の知識でよければ教えようと思うわけ。
こんなスレ立てなきゃいいと言ったのは>>890の対策として1つの案を言ったまで。誤解を招くようなことを
言ったことは悪かった。謝る、ゴメン。
896ドレミファ名無シド:04/01/02 12:05 ID:YzJiRL6l
みんな真面目すぎ。
後半、明らかに荒らしのグチだったんだから、相手にするだけ無駄。
897ドレミファ名無シド:04/01/02 12:21 ID:C1E/ObxN
他人を批判したい奴が多いんだなここは
898ドレミファ名無シド
たとえネタや釣りだったとしても、他の初心者ロマーの役には少しは立つかもな