70年安保闘争とジミヘン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
言いたい事わかるよな?この板の住人ならさ。
音楽は一度死んだんだよな。今ある音楽はそれ以前とは違うものだ。
どっちがいいとかじゃなくてな。
なぎらけんいちは単なる下町に詳しいおっさんになっちまったしな。

ジミヘン関連のスレわ
Jimi Hendrix:ジミのギターと奏法
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069132740/l50
□■□こんなジミヘンは嫌だ□■□
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069443169/l50
2ドレミファ名無シド:03/12/22 00:02 ID:Y/nqW7CN
安田講堂を見ながらパープルヘイズを聴いたよな。
3ドレミファ名無シド:03/12/22 00:05 ID:FkkZQ3lx
削除お願いします。
4ドレミファ名無シド:03/12/22 00:05 ID:tsMQ6//0
音楽が生きざまだった時代だよな。
今の音楽とは違う。
いいかわるいかじゃなくてな。
5ドレミファ名無シド:03/12/22 00:08 ID:SX3FqKPD
音楽から生きることや愛することやいろんな事を教わったよ。
たしかに今の商業主義とは違うな。
ジミだって商業主義の中で潰れていったんだよね。
6ドレミファ名無シド:03/12/22 00:10 ID:tsMQ6//0
金なんてなくてもよかった。
ギターが弾ければ。でもギター弾くにもお金いるけど。
7ドレミファ名無シド:03/12/22 00:10 ID:UrjSVlWu
いますぐ削除しる
8ドレミファ名無シド:03/12/22 00:11 ID:Y/nqW7CN
今の若いやつらにも昔のようなスピリットを持ってるやつはいるよ。
9ドレミファ名無シド:03/12/22 00:32 ID:VAfi2QAE
>>8
「ような」であって、本質はちがうんじゃねーの?
10ドレミファ名無シド:03/12/22 00:43 ID:Y/nqW7CN
今の時代は今の時代なりに戦ってるんじゃないかな?
11ドレミファ名無シド:03/12/22 02:12 ID:QWzVxSx3
>>10が真理。
12ドレミファ名無シド:03/12/22 13:39 ID:Y/nqW7CN
おれたちの音楽はジミの死、安田講堂陥落とともに一度死んで、
また別の形で生き返ったんだな。
13ドレミファ名無シド:03/12/22 15:50 ID:wwo82sn3
懐古主義者の戯言か・・・
14ドレミファ名無シド:03/12/22 15:52 ID:l/08Atf5
ロックなんてもう聴かない。
15ドレミファ名無シド:03/12/22 23:56 ID:Y/nqW7CN
命のさけびだったよな。ロックやフォークわ。
16ドレミファ名無シド:03/12/23 00:35 ID:PPQ8EQYl
何があんぽだ阿保!キモイいから
いますぐ削除しろ
17ドレミファ名無シド:03/12/24 15:00 ID:6AUe05Lv
>>16
ノンポリはすっこんでろ!
18ドレミファ名無シド:03/12/25 15:57 ID:P5NS+iI1
>17
雑談はサロンでやれ。
板違い。
19ドレミファ名無シド:03/12/28 15:55 ID:3qLezoUg
>>今ある音楽はそれ以前とは違うものだ。
俺もそう思うよ。今の物とは全然連続性がない。異質のものだ。

放水と怒号の中陥落する安田講堂、フラッシュバックされる闘争の映像。
轟音で響き渡るジミの星条旗よ永遠なれ。

いい悪い別にして、なにか一本スジが通ってる気がする。
当時のヲッサン達の多くは、くたびれた生ける屍になってるが。
20ドレミファ名無シド:03/12/31 19:32 ID:w9hfdfWh
>>19
>当時のヲッサン達の多くは、くたびれた生ける屍になってるが。

仕方ないだろ・・・新宿西口 簡単に締め出しされ
ジャンボリー ステージ占拠され・・・
音楽では何も変えられないと悟った瞬間から、リアルな現実が襲ってきたんだ。
いくら声を上げても、働かなきゃなんない。
ブルージーンズの裾幅はせまくなっていき
髪の毛は短くカットされ・・・

信じていた 高石や岡林は逃げ、時代は どっちらけムード。
僕の髪が〜 結婚しようよ〜   守るべき家族ができれば、もうおしまい。

追伸。ジャニス、ジミ その他多くの魂よ 永遠なれ。
21ドレミファ名無シド:04/01/05 19:45 ID:6pTH6Emq
フォークギターは己の魂を主張する武器だったよ。
22ドレミファ名無シド:04/01/05 22:27 ID:LDlacHL+
ウザイな〜>全共闘世代

あさま山荘やよど号事件の総括もできずにだらだら生きて、そのくせ
安田講堂をメモリアルにして思い出に浸ってるんじゃねえよ!

そんな低レベルな感傷なんぞ、ジミヘンの音楽と同列に語る価値などない。
23ドレミファ名無シド:04/01/05 22:31 ID:H0q5lXkd
ただ、現場では地味変どころの騒ぎじゃなかったわけだ。
他の国じゃパンクスが路地裏で焚き火して角材を折るのがせいぜい
だった頃に、音楽をがなり立てる若者が警察と組織的に喧嘩したの
は日本だけじゃないか? そこんところはきっちり評価する必要が
あるだろうな。

ていうか、その頃みたいな音楽がないのは、団塊=ダサいで思考停
止してるからでねぇの?
24ドレミファ名無シド:04/01/05 22:43 ID:LDlacHL+
>>23

はぁ?
モラトリアムにどっぷり浸かった甘ちゃん連中が騒いだだけじゃん。

「若者が体制に異議申し立てした」ってことを評価するというなら、
古今東西、「モラトリアム期という贅沢な時間を手にする層すらい
ない社会で、民衆が圧政に蜂起した」って歴史の事例は枚挙にいと
まがないだろ。どうして全共闘だけを特異点としたいのかわからん。

 で、そういう場面に"歌"があったこともあるだろう。国民国家成立
期には、そうした運動の時に歌われたものが、そのまま国歌として
定着したって例も多い。
 単に、一世代のノスタルジーに浸ってるだけとしか思えないね。

 あ〜、全共闘世代の年金のために働くのはいやだね。。。。。
25ドレミファ名無シド:04/01/05 22:52 ID:LDlacHL+
補足
>古今東西、「モラトリアム期という贅沢な時間を手にする層すらい
>ない社会で、…以下略…

 ↑は、「若者が騒げた"余裕のある時代"」を評価するのはおかしい。
そんな"豊かさ"すら無い時代では、若者という特権階級ではなく、もっとギリギ
リのところで生きている者たちが、不公正な権力に抵抗していた。
「学生」「若者」っていう"安全なところ"に逃げ込んだままお祭りやってたよう
な連中をかっこいいとは思えない。
26ドレミファ名無シド:04/01/05 22:53 ID:LDlacHL+
ってことを言いたかったわけ。言葉足らずにスマソ
27ドレミファ名無シド:04/01/05 22:53 ID:H0q5lXkd
だから、それだからああいった歌が生まれないって事だろ?
モラトリアムがあるのは、以降の世代は全部共通。
だが、社会に反抗する歌を歌っても、所詮団塊以下にしか
なれない。ダサいダサいと思ってる団塊以下にしかな。
だから、最初からやらないんだよ。
28ドレミファ名無シド:04/01/05 22:56 ID:H0q5lXkd
>>25
そういうことね。だけど、このジャンルに関して、団塊が
日本の中じゃ圧倒的にカッコいい部類だって事はわかる?
29ドレミファ名無シド:04/01/05 23:00 ID:6pTH6Emq
みんなジミヘンが好きなんだな。
30ドレミファ名無シド:04/01/05 23:06 ID:LDlacHL+
>>28

いや。わからないね。

もちろん、当時の連中、およびその後も活動続けている連中のなかで
とてもかっこいいミュージシャンはいるが、それら世代を"群れ"とし
て捉えるつもりはないね。

 日本における団塊世代の音楽が持っているある種の「かっこよさ」
は、たまたま同時代の英米のロックが持っていたかっこよさの輸入
効果によるものであって、「日本オリジナルな社会情勢という背景
によるもの」ではないと考えているよ。
 つまり、「60年代末〜70年代初めのロックはかっこよかった」って
ことであって、全共闘がかっこよかったわけではない。

 80年代、90年代の音楽も、個々のかっこよさがあるけどね。
31ドレミファ名無シド:04/01/06 10:10 ID:LJAdWKaq
どうでもいいが、おまえら、全共闘みたいんだな(w
32ドレミファ名無シド:04/01/06 12:28 ID:LgrHuicr
いや、最近の若い人には判らないと思うけど、
おれたちの時代は若者が100人いたら90人が活動家だったから。
特に東京あたりで音楽やってる連中は100人いたら120人が活動家だったよ。
これマジな話。
33ドレミファ名無シド:04/01/06 12:36 ID:Togl7k/h

いや、最近の若い人には判らないと思うけど、
おれたちの時代は若者が100人いたら90人が探検家だったから。
特に東京あたりで音楽やってる連中は100人いたら120人が虫取り網携帯だったよ。
これマジな話。
3416:04/01/06 12:45 ID:NXUPyxn0
共産主義者には時代意識がない。by三島

永世の理論なんて無いし、永遠の流行も無い。
活動家。活動家と今のフリーターの間に何か逕庭あるか?
ゲバ棒がプレステになっただけだろう。
「思想は死んだ」だのなんだの…いつまで思春期ひきずるの?
35ドレミファ名無シド:04/01/06 12:45 ID:NXUPyxn0
34≠16
36ドレミファ名無シド:04/01/06 12:48 ID:2dy3SgdU
いや、団塊の人には判らないと思うけど、
おれたちの世代はメン募が100人いたら90人がギターリスト(コネあり)だから。
特に東京あたりでメン募やってる連中は100人いたら120人が当方Vo(完全プロ志向)だったよ。
これマジな話。
37ドレミファ名無シド:04/01/06 20:14 ID:olbLMcdl

いや、最近の若い人には判らないと思うけど、
おれたちの時代は若者が100人いたら90人がパンチパーマだったから。
特に大阪あたりでカツアゲやってる連中は100人いたら120人が甚平だったよ。
これマジな話。
38ドレミファ名無シド:04/01/06 20:31 ID:db6V1GuY
いや、最近の若い人には判らないと思うけど、
おれたちの時代は若者が100人いたら90人が骨粗しょう症だったから。
特に大阪あたりで100人握手したら120人がギブスだったよ。
これマジな話。
39ドレミファ名無シド:04/01/06 20:34 ID:eFJeoTIR
いや、最近の若い人には判らないと思うけど、
おれたちの時代は若者が100人いたら90人がヌケドメノレドだったから。
特に苦楽園あたりでバーガーやってる連中は100人いたら120人が(赤い)アフロだったよ。
これマジな話。
40ロヴ:04/01/07 00:11 ID:346YOpAO
いや、最近の若い人には判らないと思うけど、
おれたちの時代は若者が100人いたら69人がアナルセックス肯定派だったから。
特に二丁目あたりで100人咥えたら180人が切れ痔だったよ。
これマジな話。
41ドレミファ名無シド:04/01/07 01:00 ID:B8rB9tTM

警官隊と衝突したりして本当に世の中が変わると思ってたんならタダのアホだし、
ほとんどの人間は「こんなことをしても無駄」とわかってやってたんじゃないの?
「おれたちは戦った」というくだらないプライドのためにやったんだろ?
ジミヘンはただの音楽家だよ。全共闘世代と違ってね。
42ドレミファ名無シド:04/01/07 01:12 ID:kfaEVc6F
お相撲さんと衝突したりして本当に骨が丈夫になると思ってたんならタダのアホだし、
ほとんどの人間は「カルシウムだけじゃ物足りない」とわかってやってたんじゃないの?
「おれたちは戦った」というくだらないプライドのためにやったんだろ?
ジミヘンはただのニンニク卵黄だよ。全共闘世代と違ってね。
43ドレミファ名無シド:04/01/07 01:28 ID:RrbivZVs
厨房と衝突したりして本当に初心者が変わると思ってたんならタダのアホだし、
ほとんどの人間は「こんなことをしても時間の無駄」とわかってやってたんじゃないの?
「おれは煽り勝った」というくだらないプライドのためにやったんだろ?
2ちゃんねらはただのいくぢなしだよ。イカ天世代と違ってね。





あーいいオチがおもいつかんかった。
44ドレミファ名無シド:04/01/07 12:07 ID:Uyilf7/z
>>32でモチーフを示した俺が次のソロを弾く前に、
次の主題に移っていますか?
45ドレミファ名無シド:04/01/07 12:55 ID:pXuSiZtN
もいっこのジミヘン(ネタ)スレが駄目になってるから、がんがってくれ、
全共闘世代と2ちゃねら世代
46ドレミファ名無シド:04/01/07 16:40 ID:iO+QbFFu
いいからエンケン聴け。
47ドレミファ名無シド:04/01/08 03:39 ID:xfAT3ba9
てか本当に政治やりたいなら音楽なんかにうつつを抜かしてないで
さっさと政治の現場に行けよ。学生運動なんてただのブームだろ?
「戦ってる俺」を演出して女にモテたかっただけだろ?現に何も
変わらなかったじゃん。本当にみんな本気だったならもうちょっと
何か変わってたと思うがねぇ。
48ドレミファ名無シド:04/01/08 08:37 ID:p5w3AIwU
盛り上がって参りました!!
49ドレミファ名無シド:04/01/08 08:39 ID:ihPt05vS
50ドレミファ名無シド:04/01/08 08:48 ID:p5w3AIwU
まとめると。
今の若いもんわなっちゃいない。たるんでる。
って事だよな。
51ドレミファ名無シド:04/01/08 16:16 ID:xXmYHHTK
>>50
いや、それの逆のことも言える。
まえの方にもあったけど、あの時代を振りかざして未だに思い出に浸ってる人もいる。
そこから見れば、未だに白昼夢に犯されたオヤジと言われても仕方があるまい。

>43に言ってるようなことはなかったよ。
皆それなりに真剣に「変わる」「変えられる」と、思っていたからね。
それにイカ天世代なんていってるけど、あれはもうどっぷり商業主義。
商業主義につぶされた偉大な音楽家が過去にどれだけいたことか・・・
高価な楽器 高価な機材 華やかなスポットライト・・・
金の上で踊らされてるだけだって、未だに気付いてないのか?
そもそも比べる対象が違うだろ。
おまいさんは高価な楽器でも磨いてろってこった。

あんましオヤジを悪く言わないでおくれ
今の若い香具師らともうまくやりたいと思ってるよ。
あの頃の思いでも、いい酒のつまみになるんだ。
あの歌 あのギターで今日の疲れを癒すこともあるんだな。
52ドレミファ名無シド:04/01/08 18:30 ID:ufPMcmvL
おまい、商業主義つってもピンからキリまであるべ。
その言葉使うなら、自分が使っている意味合いを詳しく説明してくれ。

53ドレミファ名無シド:04/01/08 20:23 ID:xXmYHHTK
>>52
'70後半以降 ポピュラー音楽の世界では、商業主義と言えば
1つしかないと思っていたのだが、そんなにいろいろあるのか。

「それまでにはない大量の資本が流れ込み
業界のシステムどころか音楽の質、プレイする人間まで変えてしまったこと」
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      
54ドレミファ名無シド:04/01/08 21:07 ID:i8V3bKPt
「それまでにはない大量のうどんが流れ込み
流しそうめんのシステムどころか麺の質、食べる人間まで変えてしまったこと」
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
55ドレミファ名無シド:04/01/08 21:46 ID:ufPMcmvL
>53
そうですか。
それで、あなたに何か弊害が?
    ------
56ドレミファ名無シド:04/01/08 22:08 ID:xXmYHHTK
>>55
別に弊害なんてないよ。
ただの、クソレスだよ。邪魔したね。
57ドレミファ名無シド:04/01/09 05:33 ID:wuMy3wk4
音楽業界は、音楽をビジネスにしてるのだからもともと商業主義だと思うんだ
けどな? 
58ドレミファ名無シド:04/01/13 17:58 ID:uwN2D6WS
>>57

素晴らしい音楽が商売として成り立つことと
商売にするために音楽を作ることの違いを考えろ。
59ドレミファ名無シド:04/01/13 17:59 ID:uwN2D6WS
>>55
悪貨は良貨を駆逐する、って言葉知っているか?
60ドレミファ名無シド:04/01/13 20:38 ID:IcDKt2+r
>>58
ナイスつっこみ!
70年代終わり頃からの音楽にどっぷりつかってる香具師らには
わからんことかもしれないね。
特に80年中盤以降からはヒドイね。

期待に胸膨らませて待った'80だったが・・・
61ドレミファ名無シド:04/01/14 19:54 ID:Uk7pG2sL
オマエラ、若いもんがのうのうとギターだマンドリンだ
言ってられんのわ
おれたちが苦労したからだよ。
おぼえとけ!
62ドレミファ名無シド:04/01/14 20:59 ID:VZ8XuTg7
>>58
ジミヘンもzepもビートルズも、商売になるから曲を作ってたんだと思うけど?
63ドレミファ名無シド:04/01/14 21:31 ID:BnBlFH9c
なんだこのスレのジジイは?
64ドレミファ名無シド:04/01/14 21:58 ID:Uk7pG2sL
なにお!
このワカゾウが!
65ドレミファ名無シド:04/01/14 22:08 ID:hT+7/a3Z
ZEPだかどこだか忘れたが、そのあたりの伝説級のバンドで、
誰かが誰かを誘うとき「さあ、一緒に金を稼ごうぜ」っていっ
てバンドはじめたって聞いたことがある。
66ドレミファ名無シド:04/01/15 13:12 ID:Rc2QlRBY
>>62
もう一度言ってあげますね。
1.商売になる
2.商売にするために
音楽家と商人の違いですね。
別にどちらが偉いわけでもないですが。
67ドレミファ名無シド:04/01/15 19:10 ID:9j+s3vW3
>>66
香具師らにどんな説明しても無駄だな。
とりあえず乙。
68ドレミファ名無シド:04/01/15 19:22 ID:khIc7xMl
今の若いもんわ全然なっちゃいないよ。
目的わ金だけだからな。
音楽を愛してるヤツなんていない。
世も末だ。
69ドレミファ名無シド:04/01/15 21:46 ID:TYUxsest
>>66
>>62に挙げた連中はいずれも商売にするために音楽をやっていた連中なんだが
? それを生業としていた商業音楽家だよ。ジミは貧乏から脱出するためにギ
ターを抱えて街を飛び出し、zepは結成当初から新生ヤードバーズとして商業
活動する前提だった。
70ドレミファ名無シド:04/01/15 21:51 ID:fJhTI0rv
団塊世代に人気のギターって何?
71ドレミファ名無シド:04/01/15 22:23 ID:afMndG63
SG3000
72ドレミファ名無シド:04/01/15 22:25 ID:khIc7xMl
トムソンとかトーマス。ハリーも。
ちょっと時代下るけどZEPIIって無くなったのですか。
73ドレミファ名無シド:04/01/15 22:54 ID:dcA/V3K1
>>65
それは「さあ、今から一緒にビッグになろうぜ!!」って事だろ?
大体ロックってのは金と権力と女なんじゃないの?
みんなが言っているのは
「あ〜、アルバムに収める曲ができないよ〜。プロデューサーに怒られちゃうよ〜」
って音楽はコスいし、いいものは無い。ってことで、
「さあ、いい曲ができたぜ〜。これはヒットするぜ〜。金持ちになるぜ〜」
ってのは、十分ロックンロール。
74ドレミファ名無シド:04/01/16 07:53 ID:RPRNM6vE
>>69
おまい何もわかってないだろw
75ドレミファ名無シド:04/01/16 12:25 ID:tqsMQnHf
↓ 全てご存知の>>74様がありがたい教えを下さいます
76ドレミファ名無シド:04/01/16 19:05 ID:hq/lF4Mb
>>73
いや、バンドはじめる前に音楽的にいい曲できるなんてわかる
わけないし、何が売れるか見切ったから、金稼ごうとして始め
たって話だったみたいだけど。
まあ、勿論見切ったつもりと見切ったの間にホントに差がある
かは怪しいけど。
77ドレミファ名無シド:04/01/17 02:32 ID:+dV3WFaz
どうも両陣営のレベルが違ってこれ以上やっても
話が噛み合わないね。

>>28
をみて思ったが、2.26事件の将校達ももしかしたらかっこいい部類だったのかも。
後世の歴史観(=現権力者)が悪者としているだけで。
まああの事件はどっちに転んでも軍部がより盤石になっただけだったろうけど。

スレ違いかな?微妙に近いかな?
78ドレミファ名無シド:04/01/17 04:39 ID:8bzCltcp
音楽やるのに動機を求める奴は糞。
79ドレミファ名無シド:04/01/17 08:16 ID:bQAj7uRE
命は1つ人生は1回 だから命を捨てないようにね
慌てると、ついふらふらと お国の為なのと言われるとね。

お国は俺たち死んだとてずっと後まで残りますよね
失礼しましたで終わるだけ、命のスペアはありませんよ。

命を捨てて男になれと 言われた時には震えましょうよね
そうよ あたしゃ女で結構 女の腐ったので構いませんよ。

死んで神様と言われるよりも 生きて馬鹿だと言われましょうよね
きれいごと並べられた時も、この命を捨てないようにね。

青くなって尻込みなさい 逃げなさい 隠れなさい!
80ドレミファ名無シド:04/01/17 12:50 ID:lvBnp8VQ
ところがどっこい 命を張った賭博は
半ば死の快感に足を突っ込むことのできるこの世でほぼ唯一の方法であると
貧しい人たちは学んでしまったのです
命はそれこそ賭け金であり、賭けないと元本から少しも増やせないことを

その快感への嫉妬からか 戦争に出られなかったひとたちは
猛烈な反発を覚えます 快感なぞ莫迦らしい
人として最大限の幸福は安全な場所にいることであると

でも、ポストモダンやら何やらに、いろいろばらされたあと
それでも残る、勝ち残るのはやはり快感では
ないでしょうか
そしてその快感を利用したのが戦争とでも言いましょうか
場を作り出すのはやはり上の人なのですが
なかば、下の人もそれを望んでいるのです
開帳を

根拠 信条 思想 信念 全て四散しました
それにより人間は自由を手に入れました
命を張る自由、張らない自由。もはや物理的な命も虚仮の、精神的な命もかわりありません。
確かに理想社会は訪れたのかも知れません
これ以上の自由はない。


81ドレミファ名無シド:04/01/17 13:36 ID:lvBnp8VQ
でも…結局芸術が死んだのは、確かかも知れない…
82ドレミファ名無シド:04/01/17 15:16 ID:LN5jPSPY
単に今の音楽が好みに合わないだけだと思うよ。
83ドレミファ名無シド:04/01/17 16:39 ID:bQAj7uRE
>>82
>81が言っているのはそういう問題じゃなくて
それぞれのレヴェルの人達に対して一定の感動(感情)を与えてくれる音楽が無くなった(死んだ)
ってコトじゃないの?
私は芸術とはそういう物だと解釈しています。
84ドレミファ名無シド:04/01/17 18:24 ID:FxoXlfkh
いまの若いやつってテレビ見過ぎてテレビゲームやり過ぎて感性を失っちゃってるよな。
85ドレミファ名無シド:04/01/17 18:29 ID:u5kILRT5
>>84
そういうこと言うようになったらもう終わりだよ
86ドレミファ名無シド:04/01/17 20:43 ID:lvBnp8VQ
>82
んー今16です。日本のポップス好きです。ジャズも好きだけど。
別に現状を嘆いているわけではありません。テレビも見るし、生活上では何も言わずに、普通に暮らしています。
単に事実として、「芸術」を作り出そうとする人、
そういう姿勢、
そういう環境、コンクリートの四角い建物の中で
果たしてどれくらいあるだろうという話をしているだけです。
芸術とは突き放すものではないですか?システマティックな習慣から、人間というものがかくあったという渾沌とした「外側」に。
それだけのバイタリティーを持った作品が生まれうるか。
逆に、楽しみでもあります。
再生が。
つまり、そろそろ一部の人間が、物事が明晰に見えすぎる昼の世界に慣れてきた…

87ドレミファ名無シド:04/01/18 09:52 ID:cP9yDGrR
芸術を語ってるつもりだろうが、自分語りになってるぞ。
88ドレミファ名無シド:04/01/19 16:17 ID:1x1hv+Aw
このスレ面白い。いろんな意味で痛い。
89ドレミファ名無シド:04/01/19 16:23 ID:t+de5nLy
今の若僧にわ本物のロックわからんよ
物が豊富すぎて心が貧しいからな
90ドレミファ名無シド:04/01/20 11:46 ID:orqybtnz
若い頃、戦争を知らない〜なんて歌があって
当時の目上の連中から結構馬鹿にされたものだが
今は安保も知らずに僕らは育った・・・か
当時、各々のレヴェルで今を心配し、未来を語り合ったものだが
今の連中もそんな時間をたまには持ったらどうだい?

たまには息抜きで
ジミが他人のゲロで市んだ!みたいなことでも盛り上がったけど・・・
91ドレミファ名無シド:04/01/20 12:12 ID:7smLYfrY
俺の若いころは毎日キャベツばっかり齧ってたもんだ。
おでんを食べてお酒をちょっぴり飲むくらいが月に一度の贅沢って感じで。
今は物が豊富になったよなあ。
92ドレミファ名無シド:04/01/20 12:27 ID:ZS5bISq7
俺たちはジミヘンにもビートルズにも間に合わなかったけど、レッチリがいるんだ。
でも、できれば60年代を10代で過ごしたかった。
21世紀への希望なんて俺たちにはなかったし、リモコンロボットの存在なんて知る由もなかった。
93ドレミファ名無シド:04/01/20 12:42 ID:AOdY4bjo
>92
時代は変わっても、おまいさんの行動1つで
自身を持って振り返れる時間をすごすことも可能だろう。
おまいさんの若い今の時代をくいが残らぬようすごしてくれい。
94ドレミファ名無シド:04/01/23 15:21 ID:F/vQ77bx
それにつけてもいろんな物が手に入れやすくなったよなぁ。
価格も下がっているし店は夜中でも開いているし。

エレキギターの値段なんてこの30年くらい変わっていないんじゃないか。
むしろ安いお手ごろなやつが増えているくらいだ。

ちょっと前まで量販店や百貨店は19時閉店が当たり前だったのに、いまや西友でさえ夜中の2時まで開いている。

エロ本手に入れるのだってえらく苦労したもんだが今じゃインターネット様のおかげでストンストン落ちてくる。

ものの有り難味が薄くなったかどうかはわからないが、便利で楽で暮らしやすくてまことに結構。

95ドレミファ名無シド:04/01/23 18:24 ID:cQLHxYk/
>>94
>便利で楽で暮らしやすくてまことに結構。

確かに。
でも、それと引き換えに失った物も多いはず。
96ドレミファ名無シド:04/01/26 15:20 ID:nv3BeL+f
新宿西口
もう2度と返らない あの熱い心。
97ドレミファ名無シド:04/01/27 10:19 ID:8FLV8dOs
>>96
まぁ大半は雰囲気に乗せられた間抜けだったとは思うけどね。

ハイ皆さん今からコレが流行ですよー、売れてますよー、ってのに簡単に乗っかる間抜けよりは好きだけど。

98ドレミファ名無シド:04/01/27 11:45 ID:W8ZYh2sQ
>>97
だろうね。
そうじゃなきゃ あーも簡単に追い払われて おしまいにはならなかったろーな。

そーいえば 泉谷が自衛隊に入ろうをゲリラライブで歌ったらしいな。
♪自衛隊に入って華と散る♪
99ドレミファ名無シド:04/01/27 20:48 ID:VBzLnb/E
スター・スパングルド・バナーの病んだ感じがいい。
「自衛隊に入ろう」の逆説的な賛美と同じ匂いがある。ジミのほうがカコイイけど。

もうアメリカにも自己反省なんかないや。マリリン・マンソンも結局逃げたしね。
100ドレミファ名無シド:04/01/28 15:27 ID:9RTDQpWw
>>99
ニール・ヤングがいる。
101ドレミファ名無シド:04/01/28 17:26 ID:c6KluEqZ
自己反省や自己批判なんて死語だよな。
あの頃は良くも悪くも、2言目には「自己批判汁!」だった。
102ドレミファ名無シド:04/01/28 17:45 ID:9RTDQpWw
>>101
まぁ自己批判しろ、っていうやつに限って無反省なんだけどな。
「挨拶がなっとらん」とか怒るくせに目下の挨拶にはろくろく応えないようなやつ。
103ドレミファ名無シド:04/01/29 11:00 ID:xaZ4iI7P
全共闘世代もバカだったが今の若いのはもっとバカ
日本つぶれるね
104ドレミファ名無シド:04/01/29 17:58 ID:maE21/eL
つぶれるのか、つぶれてるのかよくわからんが
未来に夢も希望も持てなくなった世の中なのは確か。
援交、未成年凶悪犯罪、詐欺、汚職、アメリカ1国主義、自衛隊派兵・・・
もう何が起こっても驚かない。

贅沢な暮らしと、引き換えに失った物は多い。
105ドレミファ名無シド:04/01/29 19:53 ID:7bwXBxvm
でも俺達の頃と今と表面的には同じじゃないか?
俺達の頃は物が無くて、他人の事なんか考えてられなかった。
食料を得るために人様の物を拝借したり、
騙し騙され、いかに出し抜くか。
そんな時代だったよな。
他人を蹴落とさなければ自分が飢え死にする。
日本人全員がそうだった。

今は物が豊富なのに他人の事が考えられなくなっている。
なぜだろう。
106ドレミファ名無シド:04/01/29 20:41 ID:R9BKdpBg
これからの時代がどうであるか、どうなるか、そんなもん語り出したらきりないけども、人間はしぶといから、生き延びる奴はしなやかに生き延びるんじゃないかなあ…。
イマージュでくくりたがるのは全共闘以前の世代の悪い癖じゃない?まぁ身に付いてしまってるんだろうからしょうがないけど。
いま世の中、もっとカオスだよ。バランス感覚さえ養えば如何様にも生きていける。


ような気がする。イマージュでくくってしまいました。
107ドレミファ名無シド:04/01/30 11:27 ID:ZvnKJh5F
>>105
いったいいつの時代の話しているんだ?

108ドレミファ名無シド:04/01/31 22:02 ID:FcecIsfM
ゲバ棒age
109ドレミファ名無シド:04/02/07 18:09 ID:qAEB4SW6
でも、マジでこんなスレ建て職人てオッサンでしょ!?w
70年安保ってわかんないよ。

それより、自衛隊のイラク行きは派兵だぞ、どう思うんだ!?
110ドレミファ名無シド:04/02/07 20:14 ID:3BYVTZVr
若僧がナマいうな。
111ドレミファ名無シド:04/02/07 20:17 ID:qqN7eqWR
隊員が殺されて初めて気が付くんだろ。いや開き直るのかな。

ヘタすっと死ぬのを待ってるのかもしれない。一気に右傾化させるのに都合がよいからね。
112ドレミファ名無シド:04/02/07 21:54 ID:3ZOgGPUd
>>111
>隊員が殺されて初めて気が付くんだろ。いや開き直るのかな。

確実に香具師は開き直る!

>>109
ググるなりして調べてみてはどう?
アメリカに魂を売った日本の姿が見えてくる。
113109:04/02/08 12:03 ID:wzdTYrgy
>>ググるなりして調べてみてはどう?

そりゃいいけど、このスレは何なんだ!?
板違いでは・・?

>>隊員が殺されて初めて気が付くんだろ。いや開き直るのかな。

違うよ!
もう既にそんな事は分かってるだろ。>長髪のX好きは。
少々の犠牲には目を瞑り、米国に追従するってのは
人の命よりビジネス(国益)が大事とする意味では
もうアメリカンナイズされてるよ。

結局、歴史てのは人と人との戦いの歴史なんだよ・・。
(良いのかな、我が国は・・?鬱)

さ、図書館にCD返しに逝ってこよ。

114ドレミファ名無シド:04/02/08 12:32 ID:BfrcAJzq
あー、泉谷しげるとか高田渡とか、殆どパンクな人達がいて、
ヒーローだったんだけど、それが安保で負けて、井上陽水の
傘がないと吉田拓朗の結婚しようよが出て、今の恋愛一辺倒
なJPOPの礎となったから、板違いとも言えないんだよなぁ。
115ドレミファ名無シド:04/02/08 14:24 ID:a1eoRitZ
泉谷?(ププ
116ドレミファ名無シド:04/02/08 15:20 ID:yGHaSJqp
恋愛一辺倒とか言ってる奴は所詮西洋コンプレックス。
日本人は源氏物語の国じゃないの?
自分が育った世代がたまたま以上に思想にかぶれてただけじゃん。日本人はもともとあんまりそういうドイッチュな感じの感性は持ってないと思う。もともと快楽是認、破滅是認の国民性を持っているのでは。

そう考えると、全共闘とかの世代ってのは思想を嗜好してたんでしょうね。結局時代の徒、民族性に沿って生きたことに変わりはない。あれだけ思想が席捲したのに、日本から何か歴史に残る大思想が生まれましたか。
妥協しましょうよ、快楽主義の国に。個性偏重は薄い、ぺらぺらだけど別にそれが悪いとは思わない。国が滅びるなら滅べばいい。
問題は美しくなくなってきていることかな…そればっかりは首肯せざるを得ないと思います…。
117ドレミファ名無シド:04/02/08 15:34 ID:vo3jZOzA
まぁ、今時の若者は駄目だなんていってるオサーン連中にひとつだけ言いたいのは

「今時の若者」を育てあげたのはあんたらだ

というコト。
俺たちは、安保闘争とかしてた連中が自らを省みて、同じ轍を踏ませないように育て上げた子供たち。
オサーン達が如何に薄っぺらい気持ちで安保闘争に臨んでいたのかが伺えますね。
118ドレミファ名無シド:04/02/08 15:43 ID:wwzWxsNg
同意。
なんか今の若いヤツってタルんでるよな。
根気がない。
119ドレミファ名無シド:04/02/09 00:03 ID:KJ6PbEmU
>>118
おそらく人類が子づくりをして子育てを終えても
まだ生きることができるようになった頃から、
つまりは平均寿命が30歳以上になった頃から使い古されたギャグですね。
120ドレミファ名無シド:04/02/09 19:16 ID:oT2r9q+k
>>117
>「今時の若者」を育てあげたのはあんたらだ

いや、中にはちゃんと育てた人もいただろうが
ほとんどは、「育てた」んじゃなくて、「育った」んだよ。

>>119
そうだね。
だから、今の若い香具師もついていけない若い世代なんかが現れると
同じことを言い出す。たぶん
121ドレミファ名無シド:04/02/09 19:49 ID:hSYWqdJg
いや、マジ若いやつ駄目だって。
部活とかすぐやめる。
おれらヤミ市世代みたいな生命力がない。
こんな若いやつらがのさばってくると、もう世も末だー。
部長も頭硬いしなー。
女子社員は腰掛けだしよー。
しょせん、歯車だよなーおれたちよー。
122ドレミファ名無シド:04/02/09 20:04 ID:F9kHqrll
>>121
ヤミ市世代はとっくに定年退職してるよー
123ドレミファ名無シド:04/02/09 20:07 ID:hSYWqdJg
まあ固いこと言いっこなしだ。
ヤミ市で食ったスイトン旨かったべ?
124ドレミファ名無シド:04/02/09 20:29 ID:oA9K8lKM
>>118
日本では平安時代まで遡ることのできる古い起源のギャグですな
現代では小学生が幼稚園児に言っていたりする
世界ではどうなんだろう?
多分同じようなものだろうな
125ドレミファ名無シド:04/02/09 20:43 ID:hSYWqdJg
ID変わってるけど>>118書いたのオレね!
でもって平安どころじゃないよ。
よくオッサンで、
「古代エジプトのピラミッド作りの労務者達の落書きにも、『若い奴はなってない』ってあったらしい。」
って蘊蓄言う人いるぞ!これは本当らしい。
「昔から世代間のなんだかは同じだ」とか言っちゃって。
126ドレミファ名無シド:04/02/09 20:45 ID:hSYWqdJg
「批判や不満と言うものはステレオタイプなものばかりだ。」
とかって。
オッサンの説教って面白いよな。
127ドレミファ名無シド:04/02/09 21:23 ID:rbbU1ZkJ
おっさん達よ、あんたらも見た感じ生命力ないぞ。
128ドレミファ名無シド:04/02/09 23:05 ID:KJ6PbEmU
>>127
むう、わかりやすいところでは頭髪がな・・・・
129ドレミファ名無シド
>>127
チンコの立ちが悪いよ。