★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド

2ちゃんでも世間でも何かと話題な
X-JAPANの音作りや演奏、楽器などを
音楽的にまじめに考えるスレです。
X-JAPANに影響されたうpも大歓迎です。
もちろんhideも大歓迎。

過去ログ
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ★
http://music.2ch.net/compose/kako/1011/10114/1011427998.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ2★
http://music.2ch.net/compose/kako/1015/10150/1015066459.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ3★
http://music.2ch.net/compose/kako/1022/10227/1022756335.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ4★
http://music.2ch.net/compose/kako/1030/10303/1030390332.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ5★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037175829/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ6★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062069458/

【宣伝】
hideドンズバモデル予約受付中 第1弾04年1月31日まで 第2弾04年2月29日まで
http://www.fernandes.co.jp/MG/index.html

【参考スレ】
うpの仕方は↓を参照。
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
2ドレミファ名無シド:03/12/13 10:54 ID:uJJ3HMiR
2
感じてみろ
2
叫んでみろ
2
すべて脱ぎ捨てろ
2
感じてみろ
2
叫んでみろ
2
心燃やせ
3ドレミファ名無シド:03/12/13 12:00 ID:pG/63bpB
   ;i‐'          `i、
  r'              i、
  i   ,r‐、    ,;ir-'¨~`r  ;'
  |  ,i  :;`"`"´    ;;`i i
  i; Y:           ;Y l 「 くそすれ きけん かきこんだらたら しぬで 」
  j トr──-,,、 ,;‐─‐-、::|. l
  i^゙|;| `=・=、i i、r=・=´' |:|'^i   かいじん>>21めんそう
  ヽ{|`i、___,ノ| |ヽ、__, ':|} /
  ヽ.|:::    ノ :ヽ    :|ノ
    |    .(r、...r.)`   .|
     |    __.、:::,、.__  /
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.
   /\` - 、,.__,, - '´//\
       \`、,,_, / /
        \ /  /
4ドレミファ名無シド:03/12/13 15:36 ID:Ffq67rig
マサヤの顔みんな見たことあるの?
5ドレミファ名無シド:03/12/13 20:11 ID:bycrGcpR
6ドレミファ名無シド:03/12/13 20:20 ID:bycrGcpR
http://www.usen-cs.com/ch/CG/CG43/
誰か聞いてみてくれ。
7ドレミファ名無シド:03/12/14 15:45 ID:qHREz1S3
このスレ、モッキンバード持ってる人多いのかな?
8k:03/12/14 19:49 ID:NoYnvH1B
俺、モッキンバードのベース持ってる
9ドレミファ名無シド:03/12/14 20:11 ID:FdNnynID
5はなに?
10ドレミファ名無シド:03/12/14 21:11 ID:rEohfQCk
本家のモッキンでも、なんか持つのに気が引けてしまう
11ドレミファ名無シド:03/12/14 22:00 ID:BmhpqXxw
モッキン持つとみんなに「hideモデルだ」とか言われて正直うざい。
12ドレミファ名無シド:03/12/15 00:44 ID:Zz61hlkL
13ドレミファ名無シド:03/12/15 01:31 ID:tCZNMPFt
がいしゅつです
14ドレミファ名無シド:03/12/15 17:51 ID:lAxcHNcf
>>12
これはブルーブラッドのスコアのやつだよね?
破滅のやつは簡単でかっこいいよね。
15ドレミファ名無シド:03/12/15 17:57 ID:XNjBIniG
スコアはこんなに完成度高くないやろ?
16ドレミファ名無シド:03/12/15 19:28 ID:XNjBIniG
---hideの自殺をどう受け止めましたか?

「僕がそうだったように,彼も虚しかったのかもしれない.苦しかったのかも
しれない.精神がおかしくなったときもありました.間違えたら僕も精神がは
じめちゃいそうな状態でした.
 hideでなかったら,あるいは僕が自殺してたかもしれませんね」

---hideも同じように悩んでいたと感じたことは?

「いろんなものを脱いでいきたい,着込みすぎたかなあと言ったんですね.僕
も同じ思いでした」

これ5にあったんだけど・・
17ドレミファ名無シド:03/12/15 20:51 ID:VTzUN//Y
>>11
まぁ、それだけhideは世間に強烈なイメージを与えたってわけだ。
18ドレミファ名無シド:03/12/16 00:36 ID:3KgMiMpr
tearsのギターソロやりたいと思って本屋さんでスコア(DHALIA)を
見たんですけど、あれって弦2本一緒に弾くんですか?
凄い難しそうだなーと思って買わずに帰宅しました。
19ドレミファ名無シド:03/12/16 00:47 ID:OMmaPrVS
違いま〜す
20ドレミファ名無シド:03/12/16 20:09 ID:+m9wMh3K
>>18
あれは2パート一緒に書いてあるだけ。心配ない。
21ドレミファ名無シド:03/12/16 22:15 ID:eiursfot
>>19-20
18です。レスありがとうございます。
始まりが13Fっての覚えてるので耳コピしてみようかと思います。
22ドレミファ名無シド:03/12/17 10:32 ID:0CuWi8Oe
RustyNailの2:14あたり「う〜つくしく〜♪」
からYOSHIKIのドラムが明らかに変になってるんですが…。
わざとなのか、クセなのか…。

それまでのパターン(スコアは最後までこのパターン)
× × × × | × × × ×
     〇         〇
●         ● ●

??パターン
× × × × | × × × ×
     〇         〇
●    ◎    ● ● ◎
(よけいな◎が入って、ドッ ドドからドッド ドドドに変わってる)
×=ハイハット
〇=スネア
●、◎=バス
23ドレミファ名無シド:03/12/17 17:07 ID:+XRnSQ8k
だからなんだよ?
24ドレミファ名無シド:03/12/17 17:09 ID:+XRnSQ8k
IDが XRN!!
25ドレミファ名無シド:03/12/17 18:49 ID:Ujg5rWEB
よっぽど嬉しかったんだな
26名無しノエリー:03/12/17 19:47 ID:NFyts4kj
眠りは麻薬
27ドレミファ名無シド:03/12/17 21:21 ID:nHK31ex0
ブルーブラッドのコード展開は最高だな
28ドレミファ名無シド:03/12/17 23:01 ID:DJETihic
>>23
だから…?
あのフレーズはクセなのか素なのかなって。
別に素だったからってどうこう言うわけじゃないけどさ。
29ドレミファ名無シド:03/12/17 23:34 ID:njuSyX/z
フェルのMG持ってる人。
ギターの音について語ってください。
30ドレミファ名無シド:03/12/18 15:01 ID:nPbYnh5o
最上級モデル以外はカス
31ドレミファ名無シド:03/12/18 17:39 ID:6tmJdXbV
FOREVER LOVE のギターソロの音ってどうやってつくんの?
32ドレミファ名無シド:03/12/18 19:36 ID:fWywM1g5
音楽系専門学校などに進学考えている方、わざわざ一校一校資料を請求する手間が省けます。
有名音楽学校リスト&パンフレット一括無料請求はこのURLにアクセス
http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
33ドレミファ名無シド:03/12/19 23:53 ID:bQ9/PGDZ
>>12
この手のコピーはスコア信じすぎてて大体スコアの間違えてるところもその通り弾いてる。
何が言いたいのかというと、ギターは上手いと思うから耳コピ頑張れ。
34ドレミファ名無シド:03/12/20 00:33 ID:PmdC3hlQ
Xのコード進行がのってるサイトはありますか?
35ドレミファ名無シド:03/12/20 00:43 ID:PzJ06niu
>>34
x japan tab
36ドレミファ名無シド:03/12/20 14:06 ID:LG7PYaTw
レスポールだけど>>12のような音を出したいな・・・
37ドレミファ名無シド:03/12/20 16:04 ID:xx+/yW+k
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 170氏再降臨まだ?
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 再降臨まだ?
         ( ´Д`)   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ  ( ´Д` )< 降臨まだ?
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /     \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < まだ?
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  ) \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   ( ゚д゚) <ダ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / > (・∀・)!
38ドレミファ名無シド:03/12/20 18:00 ID:s9WWiceO
>>33
>>12は、スコアどうりに弾いてないと思うよ、。
細かく修正してるじゃん。
むしろチョーキングのピッチが甘いんじゃないの。
採譜云々より。
39ドレミファ名無シド:03/12/20 21:46 ID:vvMYu12I
33ちょっとお前やばいぞ・・・
40ドレミファ名無シド:03/12/20 22:28 ID:A8tr3jUu
>>12で気になったところを言うと
Love me till〜ってとこがもうスコアに騙されてるね。
あとPATAのソロ。開放弦絡ましてるところが間違えてる。かな?
41ドレミファ名無シド:03/12/21 11:56 ID:xUiMlKrv
カタログDVD届いたw
まぁ、1500円分の価値はあったかな。PATAのhideギターに対するインタビュー、
すこーしだけhideの未公開映像もあったし。ギター製作の作業もほんの少し映ってた。
ますます欲しくなってしまったわけだが。
Ra:INとhideミュージアムの宣伝は余計だと思いました。
42車掌 ◆IpDcChvlIk :03/12/21 16:51 ID:ots06e4D
>>41
けっこういいかもね
43ドレミファ名無シド:03/12/22 13:21 ID:Bn60P5x+
>>12のweek endは前々スレぐらいでぷ〜やんがうpした奴でしょ。
彼のギターは正直マズーだったがドラミングはなかなか達者だった。
44ドレミファ名無シド:03/12/23 15:11 ID:PclzITiW
>>43
ぷ〜やんじゃないだろ・・・
それに>>12のドラムはどう聞いても打ち込み。
45ドレミファ名無シド:03/12/24 00:37 ID:/0OrK56k
トシが東京新聞に載ってた!!!!!
写真にワロタ
46ドレミファ名無シド:03/12/24 00:40 ID:5TKR/pSp
47ドレミファ名無シド:03/12/24 12:20 ID:QqOtfaF5

Xをコピーしている皆さんは、なんのアンプ(又はエフェクター)を使ってらっしゃいますか?
そしてイコライジングはどのような設定ですか?

なかなか、hideっぽいサウンドが出せなくて(>_<)
48ドレミファ名無シド:03/12/26 21:15 ID:Fz27CjSx
限界破裂のイントロがキレイに弾けない・・・。
49ドレミファ名無シド:03/12/27 00:07 ID:bKLrK/d+
スレ違いかもしれませんが、SAVER TIGERのDEAD ANGLEうpしてみました。
お暇な方は聴いてみて下さい。

http://www.yonosuke.net/clip/data/3130.mp3

反省は、最後のソロが音量大きすぎたな・・・。
あとはソロもわけわかんないしw 
指摘などありましたらどうぞ!

それにしても>>12のやつはすごいな・・・。
自分の未熟さが分かる。。。
50ドレミファ名無シド:03/12/27 02:02 ID:EGALTpY5
今日カラオケでsay anything原キーで歌いきったよ。
mp3プレーヤー持って行くの忘れて録音できなかった。スマソ。
51ドレミファ名無シド:03/12/27 10:39 ID:DAKnXE3u
>>50
ここ出たのか。凄いな。
            ↓
Where can I go from here?
52ドレミファ名無シド:03/12/27 15:26 ID:PVAnumCP
http://www.yonosuke.net/clip/data/3137.mp3
前スレで既出だけど、初めて聴いた時普通に スゲーと思った。
これ弾いた香具師はメタラーだな…。
53ドレミファ名無シド:03/12/27 17:36 ID:MPeQAzTW
>>52
あれ?これって動画があったやつだよね?
ロンゲのチョソがスタジオで弾いてるやつ。
誰かがmp3にしたんかな。
当たり前だが、動画のほうがすげーw
54ドレミファ名無シド:03/12/27 17:47 ID:Zzmfk+Tk
凄いテクだね。センスの無さも凄いけど。
これだけ弾けるならソロだって自分のセンスで弾けばいいのにね・・・
テク自慢がしたいなら他の曲の方がよかったと思う。なんだかなぁ。
55ドレミファ名無シド:03/12/27 18:00 ID:rgTAhIif
確かにすごいけど、聞いてて途中でウザく思えてくる。
56ドレミファ名無シド:03/12/27 18:51 ID:m1xHG6DM
MG-120X
やふおくで相場4万。高いなあ。
57ドレミファ名無シド:03/12/27 21:19 ID:EGALTpY5
>>51
ちょっと覚えてないなぁ、スマソ。全部歌いきったからでてた筈だけど・・。
また今度歌ったとき報告するよ。

>>53
動画もってるよー。
多分動画の方みたら>>52は幻滅するとおもう。(藁
58ドレミファ名無シド:03/12/27 22:02 ID:HsGXeXpX
俺のID・・・
59ドレミファ名無シド:03/12/27 22:15 ID:G841trvK
3Xとは・・
60ドレミファ名無シド:03/12/27 22:26 ID:HsGXeXpX
X叫んでみろ
X感じてみろ
X心燃やせ
61車掌 ◆IpDcChvlIk :03/12/27 22:30 ID:tDnritTf
       |\_|\
    /|_/|/|  |  |
  / // /   |/|
  |  | |  /  / /|
  |  | | / / / /
  | /_/■■■■■
  | /■■■■■■■
  | ■■■■■■■
  ШШ   ■■■■
 Ш  /        |
 |  /.  \   /  |
  (6           |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  \____|    < おーー!ギターーーー!PA==TA===
   \   \_____   \__________
 /  \          \
      \______/
62ドレミファ名無シド:03/12/28 00:18 ID:ms1AcScG
>>57
同意。
俺スゲーーだろオーラ出まくりのロン毛(貞子系)オタクキモ男が弾いてる。
ギターは上手いがセンスがイマイチなのも同意。
特に一発目(ブレイク入るまで)の即興ギターソロなんか超ヤバイ。
63ドレミファ名無シド:03/12/28 14:23 ID:QFTtOZfG
誰かラスティネイルのギターソロを耳コピしてタブ譜にしてくれませんか?
ドレミのスコアいい加減すぎ・・・。

タブ譜を作れる便利なフリーソフト Power Tab Editor
http://www.power-tab.net/downloads.php
64:03/12/28 16:17 ID:1h1GSmHn
今オフィシャルサイトのリンク見たらトシだけ載ってなかった
65ドレミファ名無シド:03/12/28 18:31 ID:/xFhVgfV
>>62
腕は確かなんだけどね・・・・微妙にカメラ目線なところとか
うわあぁぁぁあ(AA略)ってなるよ。

>>64
別に載せてもいいのにね。
66ドレミファ名無シド:03/12/28 18:37 ID:3IGdHZA6
タブにしようとしたけど何で63英語なの?
67ドレミファ名無シド:03/12/28 18:54 ID:9ZMSGWTq
>>66
Power Tab Editorがなんで英語かってこと?
製作者が外人で外国で配布することを前提にしてるからじゃないの?
68よしき:03/12/28 19:30 ID:3IGdHZA6
ひでぇ・・・何で死んじゃったんだよ・・・
僕寂しいよ・・・としぃ・・・また一緒にえっくすやろうよ・・・
僕一人じゃなにもできないよ・・・ぱぱぁ・・・ままぁ・・・
6947:03/12/28 19:50 ID:kV2OsXTD
誰か教えて下さい
70ドレミファ名無シド:03/12/28 19:53 ID:77SqPmGS
最近Xってメロスピでいいのか?って思うようになった
その理由はドリームティーチャーってバンドの曲を聴く機会があったんだが
あのメロディーの美しさとクラシカルな雰囲気が
Xにとても似てるなって思ったんだ
そのバンドはプログレシブメタルってジャンルらしい
Xももしかしたらそのジャンルかもな
もしそうだとしてもXが世界のメロスピシーンに多大な影響を与えたことに変わりはないがな
71名無しのエリー:03/12/28 19:56 ID:9bjx+2CO
ドリームシアターの事では?
72ドレミファ名無シド:03/12/28 20:02 ID:9ZMSGWTq
>>71
あははは。笑えた。
73ドレミファ名無シド:03/12/28 20:24 ID:QFTtOZfG
>>66
あ、日本語パッチ張り忘れてました。

↓のツールのところに日本語化パッチがあります。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/mick-guitars/top.html
74ドレミファ名無シド:03/12/28 20:36 ID:3IGdHZA6
>>68バクワラ
















誰も笑わない・・・まぁ昔誰かがかいたやつなんだが
75ドレミファ名無シド:03/12/28 20:42 ID:QFTtOZfG
>>52の動画見つけたよ。すげーバリテクw

weeekend
ttp://211.189.88.88/pds/pds_sound/down/2002-09/15Weekend.asf
76ドレミファ名無シド:03/12/28 21:32 ID:3IGdHZA6
見れない!どうしたら見れる?
77ドレミファ名無シド:03/12/28 21:50 ID:9ZMSGWTq
>>76
Media Player等asfファイルを再生できるソフトをインストする。
78ドレミファ名無シド:03/12/28 22:14 ID:3IGdHZA6
それ無料?ダウンロードしてみるやつならあるんだけど・・・
それでは見れない
79ドレミファ名無シド:03/12/29 00:58 ID:TEiNGEpW
AGE
80ドレミファ名無シド:03/12/29 02:20 ID:9YitN90Z
81ドレミファ名無シド:03/12/29 04:38 ID:8l6CM8X9
>>80
THANX
82ドレミファ名無シド:03/12/29 04:43 ID:8l6CM8X9
>>80
この人誰だかわかりますか?
83ドレミファ名無シド:03/12/29 10:49 ID:4f8M7aRS
動画にはLee Kyung won ってかいてあるね。
日本人ではないね。
84車掌 ◆7ELxJapaNc :03/12/29 10:52 ID:UBq4OLu4
>>80
なんで裸でやってるのかってききたい。3番目。
85ドレミファ名無シド:03/12/29 14:35 ID:SYOEfKsD
86ドレミファ名無シド:03/12/29 15:10 ID:n80nNA+R
>>75は見れたけど>>80は見れない。ファイルがもうなさそうだけど
みんな今でも見れる?
87Strutter ◆WufN/1KSh2 :03/12/29 15:27 ID:P6BhnCpa
>>80
ギターはうまいんだろうけど変なアレンジしすぎ。
しかも顔キモい。ロン毛似合わない。髪切れ。
>>85
うまいですね。ボーカルもいい感じ
88車掌 ◆7ELxJapaNc :03/12/29 15:36 ID:lHycuOXG
>>85
徳永みたいやなw
89ドレミファ名無シド:03/12/29 18:14 ID:7yFQrDyu
>>80
Sadistic Desireが何故かノリノリだなw 頭振ったり舌出したり・・・。
すげー上手いけど余計なプレイ多いw

>>86
今試してみたけど消えてるみたい。
9086:03/12/29 18:23 ID:n80nNA+R
>>89
保存してる人いたらうp願います。
91ドレミファ名無シド:03/12/29 18:26 ID:9aZ6oLul
>>80
の奴って、黒夢のベースの人でしょ。
92ドレミファ名無シド:03/12/30 03:31 ID:oeKVaIgp
>>91
まじすかっ?
93ドレミファ名無シド:03/12/30 11:26 ID:EHtYmLTH
人時?
9447:03/12/30 12:12 ID:RguOWSwU
誰か教えて下さい
95名無し募集中。。。:03/12/30 12:50 ID:XOrjnJ+c
>>91-93
似てるだけだろw
紅を見ればわかるけど、アドレスが.krだから勧告の人だと思われ
96ドレミファ名無シド:03/12/30 23:42 ID:JA/p+vYk
>>94
当方BOSSのME-50でアンプはマーシャルのG10 Mk.U(一万円の安もん)
ディストーションは、DS-1でドライブが最大、低音が7分、トーンが6分。んでブースターがわりにアンプのゲインを4分回し。
ギターがストラトだからトーンモディファイはS→H(シングルピックアップの音をハムの音に変える、が実際そんなに変わらん。。)
空間、時間系はリバーヴのみ。中音域はほぼカット。wahペダルは付属ME-50のやつ。

ま、俺はこんな安上がりな感じだな。>>47はどんな機材使ってるわけ?
97Strutter ◆WufN/1KSh2 :04/01/01 02:39 ID:5D1iKSv/
>>74
俺も見たことあるw
激しくワラタ
98Strutter ◆WufN/1KSh2 :04/01/01 02:40 ID:5D1iKSv/
5付近さんいますか?
俺前スレで「ROCKET DIVEのソロのスライド使うところが弾けない〜」とかカキコした者です
99ドレミファ名無シド:04/01/01 17:20 ID:ImoLmzqv
80はもう消されてしまったの?どうしても聞きたいのですが・・・
100ドレミファ名無シド:04/01/01 21:45 ID:qphvEZm7
Xがよく使うスケール教えて下さい!!
101ドレミファ名無シド:04/01/01 23:34 ID:/LrqKzum
ヒデモデルのクリスタルってどんな音がするんですか?
102ドレミファ名無シド:04/01/02 00:03 ID:+GBESmOO
>>101
同じ書き込みすんなよボケ
氏ね
103ドレミファ名無シド:04/01/02 11:38 ID:BFmOvbCr
>>101
ヒデモデルのクリスタルの音がする。
104ドレミファ名無シド:04/01/02 18:45 ID:fYRDuVA3
>>101
お前ソレ他でも書いてるだろ
105ドレミファ名無シド:04/01/03 13:24 ID:FFEA3UfF
ヒデって死んでるんだよな。。なんか凄い恐いことのように思えてきた
10696:04/01/03 16:27 ID:XKOPlSow
俺は釣られたのか…シクシク
107ドレミファ名無シド:04/01/03 23:56 ID:9RZTTlyi
>>105
why?
108ドレミファ名無シド:04/01/04 03:30 ID:Zdhcx1r6
昔はテレビとか普通に出てたり
今でもビデオとかDVDとか見たりしたら
とても死んだ人のようには思えなくて
今でも生きているような感じに思えるからとかじゃない
109ドレミファ名無シド:04/01/04 14:27 ID:+fqN7LSW
>>101
俺、クリスタルにEMG-81載せてアンプ直で使ってるけど、
音がどうこう語れるレベルじゃないから説明できない・・・。
hideサウンドに近づけるにはやっぱりエフェクター駆使しないとダメだと思う。
110Strutter ◆WufN/1KSh2 :04/01/04 16:19 ID:CVAUClYC
hideは俺たちの心の中で生きてるぜっ!!
111ドレミファ名無シド:04/01/05 19:30 ID:AchfsMwB
クリスタルにEMG-81って、そのまんまEMG81の音と言ったほうが良いような・・・
112ドレミファ名無シド:04/01/06 00:29 ID:KQfq8XcW
解散しちゃったんだからどうでもいいや
113109:04/01/07 16:47 ID:q+bAitLg
>>111
そうかw 最初に付いてたピックアップは素人の俺でもわかるくらい、
あまりいい音じゃなかった。EMG-81に替えたとき「おお!」って思ったし。
やっぱりドンズバモデルくらいじゃないといいピックアップは付いて無いみたい。
114ドレミファ名無シド:04/01/07 19:58 ID:ZuL13X16
>>113
それは「良いPA」じゃなくて
君の耳にしっくり来るPAだったんだよ。
115ドレミファ名無シド:04/01/07 21:39 ID:mDms3q2y
>>114

「PA」じゃなくて「PU」だぞと。
116ドレミファ名無シド:04/01/07 22:14 ID:k1wY8Cmi
EMG81はギターの材質に左右されない音がでるでしょ。
>>113
やっぱ最初からのピックアップはしょぼいですか。
チェリーサンバーストに付いてるVH401はどうなんだろ。ヒデも実際に使ってるけど。
117ドレミファ名無シド:04/01/07 22:44 ID:q+bAitLg
>>116
ドンズバモデルのPUはかなりいいみたいだよ。高いだけある。
2万くらいで売ってるhideモデルPUはどうなんだろうね。
いい音出るのかな。
118ドレミファ名無シド:04/01/08 00:12 ID:RAIHEt1u
ピックアップからいい音はでないよ。
音が出るのはギター本体。
ピックアップはそのギターの音を拾ってるだけだ。
119ドレミファ名無シド:04/01/08 00:37 ID:QPbv7Hxf
拾ってるのは弦の振動なのではないのですか?
120ドレミファ名無シド:04/01/08 20:09 ID:7gpdkQEQ
>チェリーサンバーストに付いてるVH401

市販品もドンズバも同じPUだよ。
ネックの材質も同じ。ジョイントは違う。ボディーも違う。
121ドレミファ名無シド:04/01/08 21:36 ID:bZ2gvsdS
>>118

弾き手によっても変わるよな。
122車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/08 23:03 ID:tMl4m061
>>118
考えが甘いよ。
音ってのは、弾き手のハートでなんとでも変わるもんだぞ。
木が・ネックが・ねじが・・なんて言ってる様じゃうまくならねぇよ。
123ドレミファ名無シド:04/01/09 00:29 ID:tRuEQljy
ハートって・・・ピッキングニュアンスっていったほうが良いのでは?

クリスタルMGはストラップ外れやすいんだよね。ダチが持ってる。
音は悪くはない。
124ドレミファ名無シド:04/01/09 07:03 ID:6siJeqOy
>>123
重いからすぐ外れるけど、ロックピン使えば全く問題ない。
125ドレミファ名無シド:04/01/09 20:39 ID:A9YTyGL3
>>122
俺は木がどうとか、ネックがどうとか何て一言もいってないよ。
むしろ全然気にしない方。

ギブソンのレスポールカスタムの57年のリイシュー(定価約35万)を持ってるけど
俺がいつも使ってるギターは3万円の安物。

かなり使い込んでてボロボロだけど、ギブソンよりいい音が出て、使いやすい。
126k:04/01/09 21:41 ID:f/2hL60b
     ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |::::::::::::::::::::::::::::::::} ← ``ー''"
        !       '、::::::::::::::::::::::::ノ
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
あけぼの    すもうとりポケモン

だい 64だいめの よこづな だった ポケモン。
すもう きょうかいを いんたいして K1かいに なぐりこんだ。
そのご さっぷと しとうの すえ ねむりに ついた。
127ドレミファ名無シド:04/01/09 21:43 ID:m3WuTVOX
かわいそうだからやめて
128ドレミファ名無シド:04/01/09 23:03 ID:65rmarcL
>>123

ハートか・・・いや、あながち間違いじゃないぞ。
ピッキングニュアンスなんか大きく言えばテクニックよりは気持ちの部分じゃん?
感情がこもってれば、ただ弾いてるだけとは全然違うしね。
どんなに良いギターを持っても弾き手が糞なら出音も糞だわなw
129ドレミファ名無シド:04/01/09 23:55 ID:tRuEQljy
>>125
さすがにそれはないでしょ。そのグレードのギター弾いた事あるけど、
3万のギターは音が悲惨だよ。10万以上のものなら、エフェクター、PUなどで
好き嫌いがあるけどさ。
ところで、エックスの音(ギター)の話をしましょうよ。
ヒデも結局、バッキングはレスポールなんだよな。ギターソロはペイントらしいね。
チェリーサンバーストとかレコーディングで使ってるのかな?
130ドレミファ名無シド:04/01/10 00:18 ID:Kvz0MgG/
>>129
やっぱ時期によるんじゃないですか?
レスポールをレコーディングで使ったのはXだとDAHLIAだけっぽいですが、
その時期ならチェリーサンバーストも使ってたんじゃないでしょうか?
HIDEのソロツアーでのメインはチェリーサンバーストだったんで。

それにしてもMG-340XとかMG-360Sってやっぱいいギターですね〜。
最近楽器屋で両方弾く機会があったんですが、まさに自分の理想とするギターでした。
131車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/10 01:25 ID:ihrfWoPV
http://34musicstore.co.jp/cgi/data/img61/1.jpg
http://34musicstore.co.jp/cgi/view.cgi?log=log61

性能よくみてみようぜ。値段相応なのか?と
132ドレミファ名無シド:04/01/10 01:29 ID:lhpY9NK3

後期hideのレコーディングは59年製レスポールがメイン。
133車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/10 01:33 ID:ihrfWoPV
http://homepage2.nifty.com/Ziken/sub02.html

自宅においとくとこんな感じになるなーええなw
134ドレミファ名無シド:04/01/10 02:36 ID:Kvz0MgG/
>>132
そうですね。hideMUSEUMにも飾ってありました。
PATAの'59レスポールを借りて弾いてみたら欲しくなって買ったらしいですが。

>>131
MG-340Xでいうと34万のうち4万はサスティナーの値段だとすると、
他のメーカーの30万位のギターと比べてどうかって話になりますよね。
例えばESPのホライゾンなんかは定価30万ですが、
個人的な感想だとMG-340Xの方が全然いいギターだと思いますけど。
なんか楽器屋の店員やプロの間では、FERNANDESのアーティストシグネチャ−は
かなり作りも材の良いと評判みたいですよ。(もちろん本人ドンズバモデルの話)
135ドレミファ名無シド:04/01/10 20:35 ID:9ctaxRYy
ドンズバはどこのメーカーでも良いだろ。
どんなアーティストだろうと。高いし
136ドレミファ名無シド:04/01/10 22:57 ID:H/SIcB8z
hide COMPLETE GUITAR SERIES の300SW ってチェリーサンバーストを白く塗ったりしたらしいけどなんで340Xより4万も安いんですか?
137ドレミファ名無シド:04/01/11 11:25 ID:a1XuKqCe
値段が高いから良いギターって訳じゃないぞ?
138車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/11 13:10 ID:/sWcCCyX
↓340X所有してる人のページ
http://www2h.biglobe.ne.jp/~tomsuda/toms/index3.html

なーんか、ほしくなってきたな。。。
139k:04/01/11 18:40 ID:shwIIkoi
車掌ギター弾ける?
140ドレミファ名無シド:04/01/11 19:03 ID:tzHSYYV2
ケースに入れてしまっとく位ならドンズバなんて買ってもなぁ・・・
それだったら3万くらいの材質で作ってあっても同じじゃん。
141車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/11 20:54 ID:J6dFS5Wd
>>139
趣味程度しか弾けない〜。 あひゃw
142車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/11 21:05 ID:J6dFS5Wd
143k:04/01/11 21:30 ID:JK/dgl9W
2ちゃんねるのTOP今日おかしくない? 
144ドレミファ名無シド:04/01/12 18:10 ID:KRa4OmqH
ヒデのサインがほしいんだけど、、、どっかうってないかな?
145ドレミファ名無シド:04/01/12 18:53 ID:hvlcl3tC
マネージャーに頼めよ。
146車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/12 21:27 ID:99Se9HHk
147ドレミファ名無シド:04/01/13 01:02 ID:BhpL1cXe
>>142

132,000 円で落札されてるね。

ピックアップなんだけど、クリスタルやサスティナー付き(MG125x)に付いてるFGIからEMG81に交換した人いますか?
音の違いを教えてください。
あとVH401の音を教えてください。
148ドレミファ名無シド:04/01/13 01:19 ID:vhZbGypM
>>143
俺は入れなかった。
149ドレミファ名無シド:04/01/13 19:11 ID:51eGFgqe
車掌さんありがとうでも俺17才↓
150ドレミファ名無シド:04/01/14 01:31 ID:kAlI7qIk
I'LL KILL YOU がすごいと思う
151ドレミファ名無シド:04/01/14 17:30 ID:/9HBr0BV
yoshiきって兄弟いたってけ?
152ドレミファ名無シド:04/01/14 17:57 ID:fJLAKpAV
>>151
B級俳優。名前は忘れた。光樹だっけな?
「Yoshikiの弟だと公言すればギャラがあがる」といわれたけど
拒んだ、とか。
153Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/14 18:12 ID:IHRKxrt9
>>152
やっぱ兄の名前出されるの嫌なんだろうね。
154ドレミファ名無シド:04/01/14 18:29 ID:fJLAKpAV
>>153
これかな。「みつき」だと思ってたけど「こうき」だってさ。
どことなく似てるか。
ttp://www.tanabe-agency.co.jp/talent/hayashikouki.html
それでギャラあがったら実力じゃない部分で評価されるようなものだからね。
155ドレミファ名無シド:04/01/14 18:30 ID:ublcpKIx
今紅コピーしてるんですけどみなさんピッキングってどうしてます?

なんかの雑誌で弦に対して平行、逆ナナメに当てると
いい音がでるって書いてあったけど
どうしても速さ的にナナメになってしまうのですが・・・これじゃダメですか?
156ドレミファ名無シド:04/01/14 18:35 ID:/9HBr0BV
よしきと全然違う!!音楽の影響てすごいね
157Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/14 18:44 ID:IHRKxrt9
>>154
そうそう。この人。
関係ないけどキムタクの弟も、昔から周りから何かとすぐ「キムタクの弟」と言われて嫌だって話をしていたな
158ドレミファ名無シド:04/01/14 18:45 ID:fJLAKpAV
>>156
>音楽の影響てすごいね

???
159ドレミファ名無シド:04/01/14 19:08 ID:/9HBr0BV
idがAV藁
160:04/01/14 19:39 ID:VtSov3yK
>>159
BVになってますよ
161ドレミファ名無シド:04/01/14 21:25 ID:no/XY5Bt
お前らワラタw
162ドレミファ名無シド:04/01/14 21:40 ID:/9HBr0BV
知ってるわ!
163Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/14 22:14 ID:Nl8eV/N/
ワラタ
164ドレミファ名無シド:04/01/15 17:52 ID:H7msh0K+
X風のメロスピでオリジナルやってる人いたら質問。

どんな歌詞乗せてる?
165ドレミファ名無シド:04/01/15 20:56 ID:OPJFl8s4
166ドレミファ名無シド:04/01/17 08:05 ID:R7rp9lYT
>>165
>>1のテンプレにも載ってるじゃん。
167ドレミファ名無シド:04/01/18 02:57 ID:/zW1ju/0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47272831
こいつずっと出品してるよ。
最低落札価格いくらで設定してるのやら。たぶん2万円以上だと思うが。
このギターは15Kが限界だろ。音しょぼいし。
168車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/18 13:25 ID:b8ZDTG7+
169ドレミファ名無シド:04/01/18 13:59 ID:/zW1ju/0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47595173
こいつの2万でも落札できないよ。
170ドレミファ名無シド:04/01/18 17:54 ID:7mHq2xm6
オクのMG晒して何がしたいのさ?面白くもなんとも無いよ。

ピックの持ち方って親指と人差し指でピック持って、残り3本の指は垂らして弾くのがメジャー?
あれってピック安定しなくて弾きにくくないですか?
俺は親指、人差し指、中指でピック持ってるから手がまるかっちゃうんだけど、
見栄えはhideみたいに2本で持ったほうがいいよね。
171ドレミファ名無シド:04/01/18 18:50 ID:2AsebWgA
ふつー二本だし
172ドレミファ名無シド:04/01/18 19:28 ID:/zW1ju/0
>170
おまえ下手糞だろ。普通2本だろ。
173ドレミファ名無シド:04/01/18 20:33 ID:7mHq2xm6
普通2本だったのかΣ(゚д゚ 矯正しないと・・・。
174ドレミファ名無シド:04/01/18 23:10 ID:rg2V+0i+
別に変えなくてもいいでしょ。エディ(VAN HALEN)なんか中指と親指で持ってるらしいよ。弾きやすいのが一番だよ!
175ドレミファ名無シド:04/01/18 23:47 ID:2AsebWgA
カラーてさ西の×東のカラーていわれたぐらいすごいんでしょ?
おれ16だけど×は知ってる。誰かカラーに詳しい人いろいろ教えてください。
176ドレミファ名無シド:04/01/19 17:26 ID:qUlVuLrg
>>175
とりあえず×って言うなw Xって言ってくれ。
177ドレミファ名無シド:04/01/19 17:40 ID:S2QjMLeZ
Unfinishedの楽譜みると、CDと異なりすぎ。
って既出か・・・
178  :04/01/19 18:34 ID:qy05cGB6
>>175
COLORは京都大阪だから
西のCOLOR、東のXが適当では?それと
西のAION、東のXの場合もある
179ドレミファ名無シド:04/01/19 19:15 ID:rRWjnl5T
アイオンだかカラーだかしらないけどそんなに凄いバンドなんですか?
トミーて人は怖いってきいたんだけど
180ドレミファ名無シド:04/01/19 21:53 ID:sm37UW6U
>179
外見が派手なだけ。そんだけの比較。
音楽は比べ物にならない。
181ドレミファ名無シド:04/01/19 21:54 ID:rRWjnl5T
Xんが上?でもトミーてフリーウェルのお偉いさんだよね?
なんでなれたの?
182ドレミファ名無シド:04/01/19 22:38 ID:GiO7Y9MW
西のCOLOR、東のX
当時のインディーズシーンでド派手なルックスとステージパフォーマンスで
注目を集めていたのがこの2つのバンド。
後にXはメジャーデビューし爆発的な売り上げを誇り今では伝説のロックバンド
としてその存在は誰もが知っている。
一方COLORも後にメジャーへ行くが、成功せず再びインディーズに戻った後に
活動は休止されたまま事実上解散となってしまった。
メジャーに潰されてしまったバンドと言える。
メンバーはボーカルのDYNAMITE.TOMMYを筆頭にギターのTATSUYA、CINDY。
ベースのMARRYにドラムのTOSHIという5人でXとも仲が良かった。
COLORを語る上ではずせない人物と言えばやはりボーカルのトミーである
極真経験者で喧嘩は最強、親父が893など彼の伝説的武勇伝は今だに残って
おり悪名高い事でも有名。当時大阪にメタルバンドが少なかったのは大半が
彼によって潰されたからだというw 歌はハッキリ言ってかなりヘタ。。
しかし彼の歌は音楽に対する意志や感情がよく伝わってくる
とにかくヘタだが勢いがあってスピリットがある。そんな彼の姿が当時の
COLORを支えていたのだと思う。そんなヤンチャ坊主だったトミーも今では
フリーウィルレコードの社長を務めている。(ディルなど最近の若手ビジュアル系
バンドが多数所属しており昔は東のエクスタシー、西のフリーウィルなどとも
呼ばれていた由緒あるレコード会社)今でも相変わらずYOSHIKIとは仲が良いみたい
しかし最近(と言っても2〜3年前)ベーシストだったMARRYが事故で急逝。
その後行われたMARRY追悼ライブにて久々にCOLORが再結成され感動を呼んだ。。

カラーについてまとめてみたけどこんな感じかな?w
個人的にはXも好きだがCOLORもすごい(・∀・)イイ!!バンドだったと思う
Xとはまた違った魅力があって自分の中では永遠のカリスマバンドって感じですw
所々分かりにくいところや日本語がおかしい場所もあるかもしれませんが
勘弁してくださいm(_ _)m カラーの歴史じゃなくて音が知りてぇんだよ!
という要望があればまた書きますが、ひとまずこれで終了( ´∀`)
183ドレミファ名無シド:04/01/19 22:53 ID:F9a2foEW
>>182
詳しいですね!
184SM倶楽部 ◆HoMAIKOJUo :04/01/20 01:09 ID:DETqj0lq
>>182
やっぱり音も知りたいが本音。
インディーズってCDとか出してた?・・・探すの大変そうだけどw
185ドレミファ名無シド:04/01/20 14:38 ID:K7kt4bC7
Power TAB Editor使用しているのですが、
市販されてるようなスコアのように
小節(?)にわけることは可能なのでしょうか。
186ドレミファ名無シド:04/01/20 21:04 ID:P61qYt0/
>>172
3本指でピックを持ってる=へたくそ
と結びつけているお前はギター歴1年未満ですか?

>>173
無理に直す必要はない。それがあんたの個性だ。
187:04/01/20 21:53 ID:XglaoHYo
>>187
皮がむけないからって無理に直す必要はない。それがあんたの個性だ。
188ドレミファ名無シド:04/01/20 22:00 ID:79ubzjdK
その通り
189ドレミファ名無シド:04/01/20 22:23 ID:ni1SXOnz
自分を励ましてどうする
190ドレミファ名無シド:04/01/20 22:49 ID:l4UEp7+t
有名な西代表としてはDEAD ENDというのもいる。
一般人受けはいまいちだったが、ミュージシャンの中での人気はものすごい。
ルナシー、ラルク、ジャンヌあたりは見事に影響うけまくってる。
191182:04/01/21 00:19 ID:6XLTRlLv
>>184
当時COLORはインディーズメタル界ではエックスと人気を二分していた訳ですが、
COLORのサウンドというのはヘビーメタルやハードロックというよりも
パンクやハードコアに近いものなんですね。トミーのド下手なボーカルに対して
タツヤのギターテクニックには圧倒されるものがあり、変わったバンドだったw
その中でもインディーズ時代に発売されたCOLORの1stアルバム「激突」は名盤と言えるでしょう
80年代に発売された音源にもかかわらずメロコアのような要素もあり、エックスとは
また違った音楽性を持っています。今でも全然聴けるしCOLORの最高傑作と言える作品
でしょう。他にも2ndアルバムの「FOOLS! GET LUCKY!!」なども激突に劣らずイイ仕上がり
になっていますので是非聴いてみてください。ちなみに激突ではコーラスでXが参加しております
尚、「激突」「FOOLS! GET LUCKY!!」の2作は廃盤になっていましたが
MARRY追悼作品ということで確か去年ぐらいにフリーウィルレコードから再発売されたので
比較的大きなCDショップなどを周ってみれば見つかるかもしれません。
中古ショップなどにはたまに廃盤の方も見かけたりします。この前ブックオフで激突の廃盤
を2000円ぐらいで売っているのを見ましたしw COLORを知る上ではこの2作は必聴です。
しかしメジャーに行ってからの作品はイマイチです。。
トミーの声色も変えられてしまって楽曲もインディーズ時代の姿は完全に消えてしまいました
ファンの間でも「メジャーでのCOLORはCOLORじゃない」という意見が非常に多いようです
192182:04/01/21 00:20 ID:6XLTRlLv
そして「ASK THE ANGELS」というアルバムでメジャーデビューを果たしたわけですが
このアルバムは中古ショップなどでは頻繁に見かけます。500円以内で購入できるかとw
ただし↑でも言ったように、このアルバムでは初期のCOLORのサウンドは聴けませんし
メジャーの作品なのに音は軽すぎだし・・・あまりオススメ出来ません。。
中にはイイ曲もあるんですけどねw
本人達もあまりメジャーでのやり方に納得していなかったようで、
ライブではインディーズ時代の曲ばかりをやったりとメジャーへ行っても
ライブでのパンクなスピリットというのは健在だったようですw
その後、超満員に膨らんだライブハウスでファンが圧死する事故や
会社側とモメたりと色々問題が重なって早々とメジャーを離脱。
メジャーの中においては抹殺されてしまったバンドです。
彼らの音楽をジャンルで表すというのは難しいのだが、精神はパンクで
見た目は派手でケバいヴィジュアル系、メタルの要素を取り入れたポップで
疾走感溢れるハードコアってとこですかねw
という事でCOLORについてはもう全て語りきった感じですw
長くなりましたが少しでも知ってもらえれば嬉しいです( ´∀`)
激突(・∀・)イイ!!ですから1度聴いてみてくださいね
それでは失礼しますた
193ドレミファ名無シド:04/01/21 17:50 ID:4dvzbLHJ
ありがとう!!!
親父893って恐いですね、なんで社長になれたんですか?
あとダイナマイトトミーという名前の由来を教えてください
194ドレミファ名無シド:04/01/22 00:06 ID:+wzk6Zej
そー言えば再発の激突のジャケには絶句したよ。
195:04/01/22 00:07 ID:avW+Lto0
どんなやつ?
196ドレミファ名無シド:04/01/22 00:14 ID:LYbzv4dj
激突は確かに(・∀・)イイ!!よね
久しぶりに聴いてみよう

>>194
ちょっと問題になったらしいよ
でもCOLORっぽいから俺は好きw
初めて見たときは相変わらずだなぁ〜って思ったw
197SM倶楽部 ◆HoMAIKOJUo :04/01/22 01:11 ID:AM8YPNQH
>>191-192
詳しく書いてくれてありがとう。

時間があるときに中古ショップとかで激突とか探してみます。
正直メジャーの盤は聴かなくてもいいかな。ってw

それにしてもすごく詳しいですねぇ・・・なぜ?w
198ドレミファ名無シド:04/01/22 11:32 ID:HtbA0EKs
馬鹿バンド、空ーの話なんかするな馬鹿
199ドレミファ名無シド:04/01/22 20:21 ID:5hRw9zLZ
だれだ東のX西のAIONなんて言う香具師は?
聞いたことないぞ!
5、6年前の朝日新聞にも東のX西のCOLORって書いてたの見た事あるし
200ドレミファ名無シド:04/01/22 20:22 ID:4xL+mbk1
もうスレ違いやめれ!ヴィジュ板の本スレで議論してくれよ。
201ドレミファ名無シド:04/01/22 22:48 ID:t6mve/LV
>>199
少なくともJAPANがつく前のXの頃は呼ばれていたよ。ロッキンfとかFool's Mateなんかで…
202ドレミファ名無シド:04/01/23 02:12 ID:lxwpHptQ
漏れはXよりカラーのほうが好きだったな
203ドレミファ名無シド:04/01/23 02:52 ID:TlwY6XGy

5、6年前の朝日新聞
5、6年前の朝日新聞
5、6年前の朝日新聞
5、6年前の朝日新聞
5、6年前の朝日新聞
5、6年前の朝日新聞

5、6年前の朝日新聞

204ドレミファ名無シド:04/01/24 16:18 ID:0b9oc8+d
http://www.yonosuke.net/dtm/data/989.mp3


(,,・Д・) ◆caLa...Lqc sage




205ドレミファ名無シド:04/01/24 17:22 ID:eVDT5aMJ
誰の曲?なんか良いわ
206ドレミファ名無シド:04/01/25 00:43 ID:tFDsyWIL
>>204
最高・・
Yoshikiっぽい
207車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/25 01:08 ID:p5k1JMIF
>>204
ドラムいいな。
俺もうち込みするやつほしい。。
208ドレミファ名無シド:04/01/25 17:08 ID:byv/NXKP
Xのファンてこんなので喜ぶのかよ・・・
ゲームとかアニメの曲みたいでキモすぎ、寒気するわ
209車掌 ◆7ELxJapaNc :04/01/25 17:15 ID:4f2R/E8o
喜んではないが、どらむうち込みするやつほしいってだけ。
210Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/25 17:24 ID:sQi8sx05
バンドでART OF LIFE完コピする強者はいないか?
211ドレミファ名無シド:04/01/25 19:05 ID:I9OmIFD9
いるわけねーだろしらけまくるわ
212ドレミファ名無シド:04/01/25 19:16 ID:UH8ogbVz
>>209>>210
お前らキモイ
ウザイから来んな
213ドレミファ名無シド:04/01/25 19:45 ID:I9OmIFD9
>>208喜んでるのは206だけだろ
てかXのパ栗じゃん
214Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/26 08:02 ID:nqnrlNmE
>>212
そげな〜
215k:04/01/26 22:39 ID:uH2H2tlE
hideのオフィシャルに出ているDVD買う人いる?
216Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/26 23:03 ID:bleWWWiK
>>215
DVD出るの?
217k:04/01/26 23:48 ID:uH2H2tlE
オフィシャル見てみたら?
218Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/26 23:51 ID:krFoxrWl
>>217
見たけど何もなかった罠
219ドレミファ名無シド:04/01/26 23:52 ID:MVtATpRT
>>216お前のPCには2ちゃんにくる機能しかないのか?
220k:04/01/26 23:58 ID:uH2H2tlE
あるよよく探せ 
ミックスレモネードジェリーとか言うやつ
221ドレミファ名無シド:04/01/27 00:16 ID:IkLIRCLJ
>>210
ART OF LIFE完コピ・・・

いったいギタリスト何人必要なんだろう・・・
室内楽系の人たちも結構な人数必要なんだろうな・・・
あ、ホルンとフルート、あとハープも要るな・・・
まあ、ドラムは気合か・・・
ボーカルは・・・も気合か・・・

















ピアノも沢山要るな・・・
222Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/27 07:58 ID:gR2JNIUi
>>220
あれ前から出てるやつだろ。
>>221
やっぱいないよなw
でもいたら神!
223Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/27 07:58 ID:gR2JNIUi
>>219
なわけないだろ
224ドレミファ名無シド:04/01/27 12:36 ID:A1WS+vSz
もっと楽しい反応しろよヒッキ-ジャパンw
225(,・Д・) ◆caLa...Lqc :04/01/27 13:56 ID:s1vNdb2d
>>213
パ栗言うな〜。作ってたら似てきちゃったんだよ〜。
226ドレミファ名無シド:04/01/27 19:45 ID:JCosdngt
>>225
まあまたできたら晒せや。

結構リアルなサウンドだが、機材はなぬ使ってんだ??

227ドレミファ名無シド:04/01/28 17:16 ID:ynBBmNVh
エンドレスレインのギターソロの質問です
                      UD
スコアに2弦の9FにUDとあるんですが→  9^9
どうやってひくんですか?


228ドレミファ名無シド:04/01/28 18:15 ID:G1qs/YWk
チョーキングアップした状態で弾いて元の位置に戻せ。その前にチョーキングするだろ?そしたらそのあげた状態キープして弾いたらさげりゃいいよ
229Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/28 18:52 ID:SSITVR4d
>>227
ギターTとUどっち弾いてる?
230ドレミファ名無シド:04/01/28 19:30 ID:ynBBmNVh
なるほど!ありがとう!
俺はヒデのほうだよ
しかしデーモンとトシは似てましたね昔
231Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/28 20:57 ID:3V1OCoiZ
>>230
ギターTがhideですか?
今度チャレンジする予定なんで教えてちょ
232ドレミファ名無シド:04/01/28 21:06 ID:ynBBmNVh
そうだと思うよ
俺も弾いてみよ
233ドレミファ名無シド:04/01/28 21:49 ID:It6kxtzg
silent jealousyのギターソロのライトハンドでキレイな音が出せないのですが、
何かコツとかあるのでしょうか?
ピッキングしないので音が小さくなるし、CDのように流れるようにできないです、、。
234ドレミファ名無シド:04/01/28 22:34 ID:PXklUVFy
>233
他のスレで聞いた方が良いよ。
ピックでゲンを叩くとか、エフェクターやギターによってもライトハンドの音の出方が違うよ。
235ドレミファ名無シド:04/01/29 00:06 ID:SksmPM8Q
Silent Jealousy、俺の場合は最初のイントロのところが速くて弾けないです。
初心者には難しいのかな〜もうちょい頑張ってみよ。
236ドレミファ名無シド:04/01/29 20:22 ID:qijrL+ox
xjapanのバラードコレクションって売ってますか?
237(,・Д・) ◆caLa...Lqc :04/01/29 20:26 ID:2uRKR0mP
>>226
普段はDTMスレでMIDIを晒してるよ。
それと機材は残念ながらよくわからない。
MP3化をいつも他の人に頼んでるもので。
>>235
俺は途中でよく出てくる
「ララララドーレ、ララララミーレ、ララララドーレ、ドーシ、ララララドーレ、ララララミーレ、ドードシドーシ」
のところが苦手。
238ドレミファ名無シド:04/01/29 21:11 ID:Q6mOZHiV
>>233
他の弦をしっかりミュートする。
強く指を叩きつける。
音をより歪ませる。

ピックでタッピングとかもアリかもよ。

>>235
初心者にXはちょとむずいだろ・・・
239ドレミファ名無シド:04/01/29 22:05 ID:o2RPw3/J
ZOOM 505UでXの音を再現するのは無理でしょうか?
240ドレミファ名無シド:04/01/29 22:11 ID:Pl60SJSB
>>234>>238
どうもありがとう!ライトハンドが全然うまくできなくて、
ホントにあんな音出んのか?って思ってたんだけど、
歪ませたり、ピックでタッピングとかやってみますね。

ライトハンドのところができれば、とりあえずSilent Jealousyは弾けるようになるんだけど、、。
ギターソロで少しつっかえるとこあるけどw
でもうpしたりするようなレベルには到底及ばないので練習あるのみ頑張ります。
241ドレミファ名無シド:04/01/29 22:48 ID:ivuxmWxz
235です。

>>237
俺、そこもほとんど弾けてないかも・・・です。
イントロんとこっても間に入ってくる「ララ ララ ラララ」ってのが弾けてないものですから。
友人から借りたSinglesのライブバージョンで練習してるんですが、
俺にとってはやたら速く感じます。

>>238
どっかのスレに「初心者ならSilent Jealousyから始めるといい」って書いてあったもので。
甘く見てたわけではないんですが、やはり難しいですね。
242ドレミファ名無シド:04/01/29 23:24 ID:p87swoGG
確かにサイレントジェラシーが初心者には向いていると思うが
基本的なテクをちゃんと習得出来ていないと難しいだろうね。
次やるなら紅、WEEK END、STANDING SEXなんかがオススメ
243ドレミファ名無シド:04/01/29 23:41 ID:tbqtSimk
233>その様子だともしかしてスコア見てる?ジェラシーは知らないけど破滅に向かってだとライトハンドは2弦で全部やってるじゃないですか。
そこを1弦に代えるとストレッチはちょっときつくなるけど音はきれいにだしやすくなると思うよ。特に立って演奏することを想定すると1弦にかえた方がやりやすいと思うんだよね。もしかして俺だけかもしれないけど
244ドレミファ名無シド:04/01/29 23:54 ID:tXYXmbnw
ジェラシーのスコアは1弦だよ
俺はロッキンFのスコアで覚えてるけど
245ドレミファ名無シド:04/01/30 07:12 ID:Y4JNvq/8
懐かしいな。オレも高校の時によくX弾いてた。
最初にコピったのはendless rain。
相方と完全にハモれるまで数ヶ月かかった記憶がある。w
その後はBLUE BLOOD、X、I'LL KILL YOU、STAB ME〜とかもやった。
ROSE OF PAINは覚えきれなかった・・・。
246233 240:04/01/30 10:06 ID:t66ZDBo2
>>243
どうも。アドバイスありがとうございます。
Singlesのライブverのスコア見てやってます。
このスコアだとライトハンドは全部1弦になってます。
いつも立って練習してます。立ってやったほうが座ってやるより弾きやすいんで。

>>242
紅、Standing SexはいけてもWeek Endはソロが難しい、、。
247ドレミファ名無シド:04/01/30 10:54 ID:a8bEtmM1
>>245
今のパワーコードのみ青春パンク野郎どもにみならってほしいよ
〜相方と完全にハモれるまで数ヶ月かかった〜みたいな地味な練習
彼らが積んでるとはとても思えん
248ドレミファ名無シド:04/01/30 15:07 ID:3wr4v1tM
リズムとかピッキングの強さとか、基本で差がつくよな。
249(,・Д・) ◆caLa...Lqc :04/01/30 21:02 ID:X1kBfktG
俺はDAHLIAから始めた。あれが早い曲の中では
テクニックが必要なくて初心者向きだと思う。
それから紅とBLUE BLOODにいった。
Sirent Jealousyはなかなか弾けるようにならん。
ソロの部分がライトハンドだってことすら知らなかった。。
250ドレミファ名無シド:04/01/31 18:51 ID:bYtjIKUL
Dear Loserの最初ってどういうように弾けばあのスピードについていけるんですか?
251ドレミファ名無シド:04/01/31 21:32 ID:8DDZDubQ
サイレントの最初

2    4     5           
2    5     7     
  0     0  

の0の開放弦ってミュートして弾いたほうがいいんですか?
それともそのまま弾いたほうがいいんでしょうか?
お願いします           
252ドレミファ名無シド:04/01/31 21:58 ID:RrVcULP1
>>251
うーん、こんな事も分からないのか・・
とりあえずブリッジミュートだ。
開放弦の刻みはほとんどブリッジミュート。
253ドレミファ名無シド:04/01/31 23:12 ID:iFCmQUtq
>>249
DAHLIAが初心者向けってのはもちろんギターソロの話ですよね?
バッキングは初心者には無理かと・・・。
運指が難しいんじゃなくて、リズムの裏表が乱されやすい曲なんで。


Xの曲ってソロよりもバッキングのほうが大変じゃないですか?
ソロも簡単ではないけど変態的なテクニックなんて出てこないし、
基礎的なテクニックさえ身につけば弾けるはずです。
それに比べてバッキングやリフは
16ビートの曲なんてもろスラッシュ系のリフだったり、バッキングだし。
何と言ってもYOSHIKIのドラムがいろいろやらかしてるんで・・・。
自分も昔は一人で弾いてると楽に弾けても、
ドラムと一緒にやると弾けないってことがよくありました。
254ドレミファ名無シド:04/01/31 23:42 ID:tnZXeJPE
確かにバッキングのが難しいかもね。STAB ME IN THE BACK なんか腕がついていかない。どっかでリズムが崩れる。hideだってエックスに入った時16の刻みができなくて挫折したらしいからね。ドラムに合わせるのがまた難しいんだ…
255253:04/01/31 23:50 ID:iFCmQUtq
>>254
Stab〜はきついですよね〜しばらく弾いてあのスピードに慣れないと。

YOSHIKIのドラムってアクセントの位置がコロコロ変わるじゃないですか、
だからやっかいなんですよね。聴いてるだけならカッケー!だけど、
弾くとなるとやめてくれーって感じです。
256ドレミファ名無シド:04/02/01 00:03 ID:+VPVCUlQ
現在中3です!中1のときにギターをはじめて はじめはXの紅からはいって サイレントジェラシー、 ダリア、オルガスム、エンドレスレイン 等X JAPANはかなりがんばりました。最近ではマシンガンズ(メタル厨房にはありきたり)をがんばってます!ちなみに楽譜をみて キックリ感じたのはサイレントです
257ドレミファ名無シド:04/02/01 00:13 ID:B2BdhL7w
スタブがキツイとか言ってるヤツ。
セックスマシンガンズのONIGUNSOWやってみろ。
スタブが遅く感じるから。
258ドレミファ名無シド:04/02/01 00:18 ID:+VPVCUlQ
やばいですよね!あの休みのない刻み!すれ違いですけどマシンガンズのアイアンクロスのイントロ(リフかな?)と 狼とキリギリスもきつくないっすか?あとマシンガンズの速弾き練習した後、弾けなかったX JAPANのウィークエンドのソロやったらひけました!
259ドレミファ名無シド:04/02/01 00:18 ID:3W0k2Ylp
ごめん、マシンガンズは興味ない。
260ドレミファ名無シド:04/02/01 00:21 ID:DLYSgLxd
なんつうかあれだな…。
261ドレミファ名無シド:04/02/01 00:23 ID:+VPVCUlQ
みなさんエックスのエックスのギターソロ(パタ hide両方)ひける人いますか?
262ドレミファ名無シド:04/02/01 00:29 ID:3W0k2Ylp
WEEK END ができてXができないのか?普通逆じゃね?
263ドレミファ名無シド:04/02/01 00:30 ID:c/Z1XTTy
>>256
いいなー中3でそれだけX演ったかー。
おれもそれくらいからギターやってりゃよかった・・・。

そいや皆さんは今までどんなXの曲やりましたか?
一応ライブでやった、もしくはバンドでやったものを挙げてみましょう。
上にも書いたとおりバンドでやるのと一人で弾くのじゃ違いますから。
264ドレミファ名無シド:04/02/01 00:32 ID:+VPVCUlQ
レベル的には同じくらいですかね?まだエックスは最近やりはじめたんで練習不足かなm(_ _)m ジャパンになる以前は速弾きばっかでおもしろつらいです
265ドレミファ名無シド:04/02/01 00:32 ID:c/Z1XTTy
それでは言い出しっぺから。
もしよかったらこんな感じで書いてください。↓

パート:ギター(5年目)
やった曲:紅
     Endress Rain
     WEEK END
     Silent Jealousy
     X
     Rusty Nail
     Forever Love
     DAHLIA
     CELEBRATION
     Say Anything
     Sadistic Desire
次やる予定(やりたい)の曲:ART OF LIFE
コメント:一時期組んでたXのコピバンでほとんどやりました。
     他にもStab〜やVanishing〜なんかもやりたかったけど、
     メンバーにシンセがいたんでやりませんでした。
266ドレミファ名無シド:04/02/01 00:34 ID:vQy1HVWB
俺がヴォーカルでラスティー寝入るやったな・・。
2年前だが。
267ドレミファ名無シド:04/02/01 00:36 ID:+VPVCUlQ
おれも中1からはじめましたけど小学校からやっていたかった!もっと言えば幼稚園からちっちゃいギターいじくってたかった笑
268ドレミファ名無シド:04/02/01 00:39 ID:75eKJrP5
>>267
やっぱりそういうふうに思うよね!

269ドレミファ名無シド:04/02/01 00:42 ID:+VPVCUlQ
ちなみなパート :ギター(2年) やった曲:紅 ブルブラ ウィーク エンドレス サイレント セイエニシング ラスティ ダリア SCARS フォーエバ スタンディング かな 次やってみたいのは アートオブライフですかね!
270ドレミファ名無シド:04/02/01 00:46 ID:pz19CM0W
てか、俺のバンドエックスやりたいんだけどギター俺しかいなくて、
バッキングは無理としてソロとかはハーモニストとかPSー5とか使えばごまかせるかな?ジェラシーね

誰かやっていた人いたら教えて!
271ドレミファ名無シド:04/02/01 00:52 ID:+VPVCUlQ
バッキングとかは一人のが気楽ですね!
272川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/01 00:57 ID:2RBKqaig
おまいらhideパートばかりやってんの?
俺はバッキングを重要視してるからソロは適当だな。
楽譜通りに弾いてるやつはそんなにない。たいていはライブDVD見たり、
音聞いて自分のやりやすいようにやってるけど。
273ドレミファ名無シド:04/02/01 01:04 ID:+VPVCUlQ
ソロもバッキングも捨てられないですからねー おれはほんとに微妙なとこでソロのほうを確実にやってますね!もちろんバッキングもやってますけど実際ライブのときはジャーーと流しておわりなんで 相方がバッキングをきわめてますね
274川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/01 01:29 ID:2RBKqaig
ほんとやればやるほどバッキングって難しいよ・゚・(ノД`)・゚・
アタック感とか正確さ。ギターの調整によってもキレが変わっちゃうし。
実際にマイク通すと歪みが強すぎたり、弱くするとアラがどうしても目立ってくる・・・。
でもあのPATAとhideのバッキングのかっこよさはやっぱ好きだな。
275ドレミファ名無シド:04/02/01 01:37 ID:+VPVCUlQ
そうですね!もしかしたらソロとかよりも一番バッキングがむずかしかったり おれは3つ刻みが苦手で練習しまくってます(エックスにはあまりないですが)
276ドレミファ名無シド:04/02/01 01:39 ID:c/Z1XTTy
バッキングはやっぱ大事ですよね。
単純に考えてもソロよりバッキングやってる時間のほうが長いわけだし。
それに上手い人にバッキングやってもらうとソロも弾きやすかったりしますよね。

にしてもXのバッキングはツインギターであることを存分に生かしててカッコイイ!!
277ドレミファ名無シド:04/02/01 01:53 ID:HDVUc6mv
Xに対してはもう未練はないけれど
未だにSTANDING SEXのベースは変態的で好き。
278ドレミファ名無シド:04/02/01 01:58 ID:75eKJrP5
Xの刻みって独特だよね
279川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/01 02:11 ID:2RBKqaig
みなさんやたらと難しい曲ばかりやってますね。
WEEK ENDがバッキング、ソロとも適度なレベルでいいと思うけどね。
特にバッキングは早くないから正確さと表現力とかいる。
ソロはラストライブバージョンならいけるんじゃないか。
280ドレミファ名無シド:04/02/01 05:38 ID:+VPVCUlQ
スタンディングのベースは Marry Marry〜…のとこが好きです。 おれはあの独特のバッキングになれてしまいました笑 ダンダンドュクドュクですよね?
281:04/02/01 16:10 ID:pZhuyxMN
スタンディングのベース今練習してるけど難しそうに聞こえるけど簡単だからいいよね
282ドレミファ名無シド:04/02/01 21:02 ID:3W0k2Ylp
俺はXCLAMATIONのベースが入る瞬間が好きだな。
283  :04/02/01 21:54 ID:/YKjc3Cs
なんだなんだ!『X-JAPANの音作り』なのにTAIJI時代にかたよっているじゃないか!









そんな俺はサディスティックディザイアーの
スラップ/アルペジオ/ハーモニクス(一箇所だけ)にまいりました
284ドレミファ名無シド:04/02/01 22:56 ID:l72zr/dx
4.39MB 4:48
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1139.mp3

DTM板でも晒したのですが、
Xっぽいんで聞いてみてください。
285川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/01 23:25 ID:2RBKqaig
>>284
(´・∀・`)ヘェー Xぽいと言えばそんな気もするが・・・曲構成とかがね。
全部打ち込みですよね。生でやればもうちょっとそれっぽく聞こえるんだろうな。
ギターソロもまあそんな感じだろうけどちょっとヘンテコでしたね。
こんなん自分で作れるなんていいね。
286ドレミファ名無シド:04/02/02 19:16 ID:9X0woybm
chatで知り合った人の曲なんだけど、その人も昔Xが好きでやってたんだって。
その頃作ったデモ曲を聴かせてくれて、結構かっこよかったんで紹介してみたい。
全部打ち込みらしいです。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/5099/Judg4832.asf
287ドレミファ名無シド:04/02/02 19:57 ID:8ehD919M
>>286
かっこええ!!
288ドレミファ名無シド:04/02/04 11:13 ID:6uRvPNLd
昨日渋谷のKE●に行ったら、ピアノコーナーで一心不乱にRusty Nailを弾く
高校生がいた。あそこは学生多いね。
289ドレミファ名無シド:04/02/04 16:47 ID:rvRj4YE7
>>286聴きたかったけど聴けなかった。。
エロ無料動画とかはみれるんだけど・・
290:04/02/04 19:30 ID:lb3Zde6z
バニシングビジョンの楽譜今日買ったけど何から始めればいいと
思いますか?
291ドレミファ名無シド:04/02/04 21:50 ID:aDrXyaqv
>>290
紅をやったことが無いならkurenaiかなぁ。
俺はVANISHING LOVE練習中だけど、あの速さだとなかなかキレイにできない・・・。
292ドレミファ名無シド:04/02/04 22:27 ID:rvRj4YE7
Xはなんで全米では売れなかったんですか?
293ドレミファ名無シド:04/02/04 22:32 ID:aDrXyaqv
>>292
そういう話し持ち出すとどんどんスレ違いになってくから本スレでやって。
ちょうど今その話しになってるぞ。タイムリー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1070517624/l50
294ドレミファ名無シド:04/02/05 00:25 ID:UPdLq/zX
RustyNailうpしてみました。
できるだけ容量カットするため2番は省略してます。
聴いたら分かるのですが、イントロのシンセはCDそのままですw
せっかくなら使おうかと。 著作権的なものは大丈夫ですかね?
ダメなら即削除しますので。。。

ギターもクリーンがミスマッチでソロもあまり・・・。
スコア見ないで記憶だけでやったんで、多少違うかもしれませんが。。。
よければ聴いてみてください。

http://www.yonosuke.net/clip/data/3842.mp3
295ドレミファ名無シド:04/02/05 00:38 ID:YjrAjyje
>>294
見事!!
296ドレミファ名無シド:04/02/05 02:21 ID:qcY/nzyc
かっこいいよ。
つか、逆にスコア通りに弾かれると困るよね。
サイレントも聞きたいなぁ〜。
またお願い!
297Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/05 08:14 ID:7E/GfcPb
>>294
(・∀・)カコイイ!!
298ドレミファ名無シド:04/02/05 16:01 ID:o3+/oJCA
聴きたい!再うpお願いします!!
299ドレミファ名無シド:04/02/05 17:28 ID:Zu84BkRb
http://www.yonosuke.net/clip/data/3848.mp3

再うpしました。
久しぶりに原曲聞いたら所々違いますね…
ソロなんか足元にも及ばない・・・。
300:04/02/05 20:03 ID:uzf2gqmw
いいね
ベースも弾いた?
301ドレミファ名無シド:04/02/05 20:08 ID:o3+/oJCA
うおーめちゃかっこいい!!保護りたい!どうやったら保護れますか?!
299さん凄すぎ!!
302ドレミファ名無シド:04/02/05 20:11 ID:o3+/oJCA
これぐらいギター弾けたら気持ち良いだろうな
303294:04/02/05 20:18 ID:Zu84BkRb
>>300

いえ、ドラム、シンセ、ベースは打ち込みです。
生はギターだけですね。


>>301

保存でしたら右クリック、対象をファイルに保存でいけるかと。
自分の中ではミックスが全然甘いんですけどね・・・
ソロもリズム甘いし。


>>302

いやぁそんなことないですよ。
RustyNailは割と自分が弾きやすい感じなんでこれを選びました。
刻みが速い曲はなかなか難しいです。。。
304ドレミファ名無シド:04/02/05 21:56 ID:LwEu37os
打ち込みってどうやるんですか?
305車掌 ◆7ELxJapaNc :04/02/05 22:01 ID:++5LnSlE
おれも、真面目に練習しはじめたから、そのうちUPするね。
306294:04/02/05 22:39 ID:Zu84BkRb
>>304

説明も難しいのですが、とりあえず簡単には
http://www.tdk.co.jp/tjfan01/index.htm
ここでも見てみてください。
詳しいことは調べればどんどん出てきますし、2ちゃんにはDTM板もありますからね。


>>305

今まで結構曖昧だったんですねw
是非聴きたいんでうpよろしくです。
307ドレミファ名無シド:04/02/05 23:06 ID:J56Ifo4X
>>299
なかなか(・∀・)イイ!!ね
コピーというのはスコア見てそのまま弾くよりやっぱ耳コピのほうが
また原曲と違った味が出て良いもんだね。
てかRusty Nailの発売されてるスコアはそのまま弾いても「あれ?」
って感じで原曲と全然違うからねw
308ドレミファ名無シド:04/02/05 23:14 ID:6ueVc2Q8
Rustyのギタソロ、スコアみてもなんか違うから弾けない。
耳コピできるようになれってことなんだろうか。
>>294さんみたいにギタソロ弾きたいよー(;´д`)
309294:04/02/05 23:34 ID:Zu84BkRb
>>307

RustyNail、聴きはしてましたが全然弾いてなかったんで忘れてる所とかもありますが、
分からないとこやらソロはもう自分なりにw
それにしてもこのソロいいですね。自分かなり好きですよ。

>>308

スコアは昔見たきりで今は分からないのですが、そんなに違うんですか?
昔の時期のスコアならまだあるのですが、Silent Jelousyなんかかなりおかしいですよねw
この曲のソロは上にも書いたとおり自分なりなんで、弾けてないようなもんですよw
実際CDのソロとはかなり差がw
まぁスコアは参考程度にってことなんでしょうか。
310ドレミファ名無シド:04/02/05 23:40 ID:vrN5/OeI
音(・∀・)イイ!!アンプとかエフェクターとかどういう設定をしてるのか知りたい。
いや、ピッキングのうまさが絡んでるのはわかるが。
311294:04/02/05 23:56 ID:Zu84BkRb
>>310

基本的には5、6種類の音色使ってます。
リフ、バッキング用に2つ、クリーンに2つ、ソロに1つくらいの割合で。
2つと言ってもリフの歪みなんかはドンシャリか否かって感じですけどね。
自分はミドルを強調した音が好きなので、ドンシャリ側の音は押さえ気味で混ぜてます。

クリーンはフェイザーかけた音と、直のクリーンですね。

ソロとか最後のフレーズなんかはリフ用の音に、ハーモナイザーで1オクターブ下の音を混ぜて、
フロントピックアップのトーンを7 (1〜10) に設定して弾いてます。
ソロはワウも入ってますね。
最後なんかはその音色に更にオクターブ下のポジションで重ねてます。

基本的に歪みはマーシャル系の歪みでそれっぽくなると思いますよ。
自分はSANS AMP PSA-1を使ってますがw
312川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/06 02:06 ID:BWt2kPve
>>290
VANISHING LOVEをやりなさい。
最初のバッキングは綺麗にならないのは本人たちもいっしょ。
たぶんダウンで弾き始めると音が低くなる。アップでやるとCDみたいになるよ。
あとやっぱkurenaiもやってみるべきだ罠。
せっかくtab買ったんだしね。
313:04/02/06 14:32 ID:y+32DuB8
>>312
すいませんベースなんですが
314ドレミファ名無シド:04/02/06 20:55 ID:fhnPV7yR
ワラタ
315川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/06 21:26 ID:2ccyxhRU
>>312
(♯`Д´)
316ドレミファ名無シド:04/02/07 16:30 ID:SXPfHdTl
ラスティネイルのサビの部分のカッティングのタブ譜教えてください。
317ドレミファ名無シド:04/02/07 17:02 ID:LLr1JlTe
カッティングしてるか?
318ドレミファ名無シド:04/02/07 17:13 ID:SXPfHdTl
>>317
なんかカチャカチャ聴こえません??
スコア見ても載っていないんで気になって仕方ないんすよ。
耳コピ苦手だし小さい音なんで・・・
319ドレミファ名無シド:04/02/07 17:34 ID:B3zhsxT2
>>316
完全にコピーしなくても自分でアレンジしてうpしてくれ。
320ドレミファ名無シド:04/02/07 20:12 ID:vFgoYEH8
カッティングというより、普通に休符を入れた演奏かと・・・。
321294:04/02/07 22:29 ID:VJBA8Wbi
>>316

ちなみに自分は・・・。

| ジャー |   ッ   | ジャ  ッ |  ジャ   ッ  ッ |
|  ↓  |  ↓  |  ↑   ↓ |   ↑   ↓ ↑ |

ってやってます。
見にくくてすいません、そしてズレてたらすいません。

多分この事だとは思うのですが…。




322294:04/02/07 22:33 ID:VJBA8Wbi
| ジャー |   ッ   ジャ  |   ッ   ジャ  |  ッ   ッ |
|  ↓  |  ↓   ↑  |  ↓   ↑  |  ↓  ↑| 


この方が正しいですね・・・。
323ドレミファ名無シド:04/02/07 22:51 ID:Z6zF0lYd
素晴らしいタブ譜ですね
324294:04/02/07 23:00 ID:VJBA8Wbi
2ちゃんに居るせいか素直に喜べない自分がw
分かると思いますが、ジャーは弾いて、ッは空ピッキングですので。
自分でよければできる限り力になりたいと思ってます。
325294:04/02/08 05:02 ID:8Hb2dGMN
え〜SilentJealousyうpしてみました。
まず感想から、長い、速い、難しいw
なるべく原曲に忠実に再現したいと思ったので、今回はスコアと並行です。
これ疲れますね、ほんと。 ライヴじゃ絶対無理です、特にPATAパート。
刻み辛すぎ・・・。
本人たちにはもう脱帽です。

ってかもうこんな時間。。。寝よ寝よw


http://www.yonosuke.net/clip/data/3936.mp3
326ドレミファ名無シド:04/02/08 05:24 ID:G5ULVTlP
>>325
ところどころアレンジしてるんだよね?
上手だったわ。
327ドレミファ名無シド:04/02/08 11:18 ID:Y+98a2FO
>>325
お疲れ!バッキングの刻みはなかなかいいですね〜。
ただもったいなかったのは最初の方のリフが微妙に走り気味なのと、
チョーキングのピッチが甘いのが・・・。あとはエフェクトかけすぎ。
でもこれくらいまで弾けるとライブで聴けばかなりうめー!って感じるかも。

それにしてもバッキングのMIDIなかなかですね。
自分で打ったんですか?それともネットで?
328ドレミファ名無シド:04/02/08 11:55 ID:UCpt7dkn
>325
どうやって取ったのか知りたい。バックになってるドラムとかベースとかはどうやって撮ったのか
329Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/08 12:14 ID:EhimgYfM
>>325
上手いですね。
でもエフェクトかけすぎ鴨
330294:04/02/08 12:22 ID:tRZCyLxc
>>326

そうですね。Bメロとか適当に
331川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/08 12:29 ID:YZOXxt1i
>>325
327にほぼ同意。チョーキングはちょっと気になった。
刻みの音もそうだが全体的にエフェクト掛けすぎ。
刻みの音は歪がいまいちだよ。これだとはっきり聞こえないからメリハリがでないよ。
でもよくがんばったな〜
刻み疲れたでしょ?よっぽど慣れないと大変だな。
332294:04/02/08 12:32 ID:tRZCyLxc
上のミスですw

>>326

そうですね。Bメロとか適当にやってますがw
アレンジするにも原曲が難しすぎるんで、それどころじゃなかったりw

>>327

最初のリフなんかはアタマ合わせるのが難しいんですよねw
ドラムでカウント入れとけばもっと楽になってたかも。
チョーキングも甘いかも。 ソロとかは最後に録ったんで、疲れも影響したのかな。
エフェクトは、起きて聴いてみてびっくり。こんなにかけたっけなってw

MIDIはドラム、ベースは適当に作りました。
ピアノにちょっと苦戦したのですが、まだまだ甘いです・・・。

333294:04/02/08 12:33 ID:tRZCyLxc
>>328

ギター以外は打ち込みですよ。
ドラムなんかはサンプラー使ってます。
うちのMIDI音源糞なんでw

>>329

どもです。
上にも書きましたが聴いてびっくりw
改善しようと思います。

あとはノイズ対策しないと・・・。
PCに取り込むのにどうしてもノイズが入ってしまう。


次は何やろうかな〜。
でもそうとう暇がないとやらないかもw
疲れるw

334川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/08 12:35 ID:YZOXxt1i
よく作ったよ!
がんばりすぎだ
335294:04/02/08 12:40 ID:tRZCyLxc
>>331
>>334

どもです。
最初音作り悩んだんですよね。。。
CD聴いた限りだとそんな耳に障らなかったんで丸くしたんですが、そういう問題でもなかったのかも。
どうせなら自分なりにやればよかったかな。
チョーキング、エフェクトの件は肝に銘じつつ精進したいと思います。
刻み、サビなんか死にそうでした。Bメロしか休むとこないじゃんってw
よくよく聴いたら荒が・・・w
336ドレミファ名無シド:04/02/08 13:19 ID:Nu95dzWP
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1269.mp3

これにギターいれて見てください!
337ドレミファ名無シド:04/02/08 15:00 ID:Mz/6E3xH
ダリアのスコアのラスティネイルのギタータブについての質問ですが

7 7    7  7  7  7
7 7    7  7  7  7
 WC  ↑  WD    UWD
はどうやって弾くんですか?↑のとこにもタイがありますがダブルチョーキング
を二回してダウンにいくんでしょうか?UWDとはなんですか?
質問ばかりですいません
338ドレミファ名無シド:04/02/08 15:32 ID:/u105Vtg
そういやXって、半音下げのチューニング多いけど、みんな弦はどんなの使ってる?

太いのじゃないとテンション下がっちゃうよね?_



339ドレミファ名無シド:04/02/08 16:04 ID:Uxu+fUYh
>>294
ラスティのあの部分どの弦のどのフレット押さえてやってます??
自分でやるとしっくりこなくて・・・
340車掌 ◆7ELxJapaNc :04/02/08 17:40 ID:CBdwaFBk
>>338
ダダリオ 9-42
341294:04/02/08 18:13 ID:4ZQ1tBQI
>>336

ART OF LIFEですか。今までやったことないですね。
とりあえず保存はしたので。暇さえあればやってみたいと思います。

>>337

スコア持ってれば返事できると思うのですが・・・。

>>338

自分はピーヴィーのヘヴィボトムを使ってますね。
そもそも半音下げしないですけどw

342294:04/02/08 18:21 ID:4ZQ1tBQI
>>339



3弦  ----10--|----12--|----5--|----9--|------
4弦  ----10--|----12--|----5--|----9--|------
5弦  --8-----|--10----|--3----|--7----|------


自分はこのポジションでやってます。
ちなみに上のは4小節分です。
343339:04/02/08 18:47 ID:Uxu+fUYh
>>294
有難うございます。
高い部分は僕は下に書いた風にやってるんですけど変ですかね・・・?
まだ工房で未熟なんです・・


1弦  ---8----|----10--|---12---|---12--|------
2弦  ---6----|----8---|---13---|---12--|------
3弦  ---5----|----7---|---12---|---9---|------
344川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/08 19:08 ID:YZOXxt1i
昔半音下げでヘヴィーボトム使ってたよ。フロイドローズだからもう調整が大変。
今はあーにーで009〜042でレギュラーチューニング。
ダダリオは結構いろんなジャンルに合うけど、アーニーはロック専用の音ですな。
ダダリオの方が同じ太さでもちょっと硬い感じですね。
>>336
 アートオブライフをやらせようなんて鬼ですよあんた。
ギター何本使ってるちゅーねん。長いちゅーねん。
345294:04/02/08 19:15 ID:5NGhkzQJ
>>343

さっき弾いてみましたが、いいんじゃないですか?
音も外れてないですし。
自分はそこ弾いてないですけどw


346ドレミファ名無シド:04/02/08 19:36 ID:P2YA8Raj
294サソ乙です。
やはりうまいですな( ;´Д`)ハァハァ
あなたのようにうpしてくれる方がいればスレも盛り上がって
やっとこさスレの会話も楽器板っぽくなってきますたw
アリガd
347ドレミファ名無シド:04/02/08 20:18 ID:Nu95dzWP
下地トラックはおれにまかせな
348ドレミファ名無シド:04/02/08 23:26 ID:Y+98a2FO
>>338
前はDeanMarkleyの9-46
最近はDRの10-46
349ドレミファ名無シド:04/02/09 00:47 ID:muS2b1ld
ART OF LIFEのID:Nu95dzWPさんストリングスの音源は何を使ってるんですか?
350ドレミファ名無シド:04/02/09 00:54 ID:gFjGJ+D8
なんか良スレだな。
351ドレミファ名無シド:04/02/09 03:33 ID:lufBx558
>>350
すべては>>294のおかげだろ。
352ドレミファ名無シド:04/02/09 16:05 ID:qZuoSIzB
>>341さん優しいお言葉をありがとうございます
ギターも上手くて尊敬しています
353車掌 ◆7ELxJapaNc :04/02/09 17:19 ID:XWP3cSqe
>>352による>>294サン崇拝スレになりました。
354k:04/02/09 21:24 ID:6bJ+69yV
Xのコンサートでヒデがjokerの時だまされたやつ持ってる人いますか?
355ドレミファ名無シド:04/02/09 21:29 ID:O9jzYLvO
>>12のリフ刻む音が粒揃ってて気持ちいい
356ドレミファ名無シド:04/02/09 21:31 ID:O9jzYLvO
↑は1:41〜の「ドゥンドゥンドゥンドゥン…」て音です、これ気持ちいい
357Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/09 22:06 ID:dZMbf63f
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 車掌とkのうpまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |           
         ART OF LIFE
          X JAPAN
358ドレミファ名無シド:04/02/09 22:19 ID:qZuoSIzB
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 車掌とkとStrutterのうpまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |           
         ART OF LIFE
          X JAPAN
359Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/09 22:22 ID:dZMbf63f
>>358
うp環境ないからムリポ
360294:04/02/09 23:28 ID:xX1mvZ6T
>>352

ART OF LIFEやりました。疲れた。。。これムズ過ぎる!w
本人たちよく弾けるよなぁこんなの。

多分12時にはうpできると思うから、もし居たら聴いてみてね〜。
361ドレミファ名無シド:04/02/09 23:34 ID:s8yEakk0
hideのギターについて質問。
MG−120Xはボディーの材質は何ですか?
362車掌 ◆7ELxJapaNc :04/02/09 23:40 ID:92r8oriR
>>361
http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421153/429941/429948/

>>357 358
まだです。VUKのデビューをまってからUPします
363294:04/02/09 23:50 ID:xX1mvZ6T
ART OF LIFE うp完了です。
何分耳コピなもんですので、多少の違いはご愛嬌w
途中かなり自信がないところもありますが時間も時間なんで切り上げました。
もっと時間があればじっくりしたいんですけどね。

今回はエフェクトかけてません。
やっぱこの方がストレートだなw
ミスも目立(ry


http://www.yonosuke.net/clip/data/3989.mp3


さて、風呂入ろw

364ドレミファ名無シド:04/02/09 23:55 ID:5yg0m4fz
ART OF LIFEキタ━━━━━(*゚∀゚)━━!!!!
365川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/10 00:35 ID:+Ql99fYP
きてるぅrぅrぅrぅrぅrっぅrlるうrlrぅrlrlるうr!!
お疲れ!
頑張りましたね
俺もテスト終わったらなんか録るか。
366ドレミファ名無シド:04/02/10 00:37 ID:1H04VZAQ
/???
367川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/10 00:38 ID:+Ql99fYP
アンプ修理に出してるんだった(´・ω・`)ワスレテタヨ
368ドレミファ名無シド:04/02/10 01:12 ID:eY4ge4w2
294さんサスガです!!上手いの一言です。
音色もやっぱりエフェクトかけない方が自然で好きです。
短い時間でこれだけ出来るんなんてかなりの腕ですね!!
僕も早くこんな風に耳コピできる位の実力が欲しいです。
294さんには毎回練習する気を起こされてホント感謝です。
369ドレミファ名無シド:04/02/10 01:20 ID:GXlPd4LZ
294氏。漏れはギターのエフェクト、アンプ等には詳しくないんだけど、
アタック感をもう少し抑えられないの? ピッキングのガリガリする音が気になる。
370車掌 ◆7ELxJapaNc :04/02/10 01:27 ID:YSlS5mPh
294は、何をしている人なのかキニなる。
371ドレミファ名無シド:04/02/10 01:30 ID:85DJa/qT

      _,,,......,,__     
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ  
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"   
      | ( ´∀`) < >>294氏というか、>>325の桶がほすい。
      |(ノ  |つ    しかし、>>294殿はうまいでござるな。
      |    |     まだ>>294聞いていないのだが、
      ヽ _ノ      >>325でしびれたでござるよ   の巻
       U"U       


372川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/10 03:21 ID:+Ql99fYP
294は暇な私立大学(文系)と見た。テストおわったんだろ?
373川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/10 05:58 ID:+Ql99fYP
みなさんどこからmidi持ってきてるの?
374ドレミファ名無シド:04/02/10 07:07 ID:bqtQuZbx
>>294
今「ラスティ〜」「サイレント〜」「アート〜」聴かせてもらいました。
猛烈に感動しました。
次作以降で「ダリア」「X」「ブルーブラッド」あたりを激しく希望щ(゚Д゚щ)!
375Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/10 07:59 ID:xgyQ/D9l
>>363
キタ━━━━━(゚∀゚)━━!!!!
やっぱ上手いですね
376Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/10 08:00 ID:xgyQ/D9l
そういえば、前スレの170氏再降臨きぼん
377294:04/02/10 19:28 ID:APuJYR0a
みなさんドモドモ。

>>368

いえいえそんな大そうな者ではw
毎日練習はかかさないように頑張ってください。
やっぱ短くても毎日ってのは大事ですしね。
継続は力なり!


>>369

音作りの問題と、リアピックアップで弾いてるのが問題なのですかね。
ノンエフェクトというのも効いてるんでしょうか。
密かに自分の中ではこれをどう消すか課題だったりするんですけどw
レコする時とかはかなり神経質になります。。。


>>370

いや、普通の一般人ですよw
時にはギタリスト、時にはボーカリスト、時には仕事(ry

>>371

ドモです。オケですか。。。
MIDIでならうpしてもいいですけどw
いやはやまだまだ修行が必要です、自分。
378294:04/02/10 19:33 ID:APuJYR0a
>>372

残念ながら大学には行ってないですw

>>374

そうですね、次はその中からやってみましょうかね。
今回連続うpで疲れたんで未定ですが・・・。
ダリアはサスティナーいるっぽいからちょっと無理かも。
まぁアレンジ次第ではいけるかもしれないんで考えてはみますね。

>>375

ドモドモ。

前スレの170さんもうpしてたんですか?
あいにく過去ログ見れないんでなんとも言えないですが。。。
もしそうでしたらどんな曲うpされてたか教えていただきたいです。
379Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/10 19:36 ID:Yn+aN+xq
>>378
う〜ん・・・
Longing、ENDLESS RAIN、Say Anythingとかのギターソロだったかな?
かなりうまかった。
Tears今度うpする、って言って
今は音沙汰なし
380294:04/02/10 19:45 ID:APuJYR0a
>>379

へぇ〜聴いてみたかったな。
まだここ来て上の2つしか聴いた事ないからな。。。
どっちも今は本人居ないみたいだし。

ってかバラードに偏ってるんですね。
SayAnythingなんかかなりギター重なってたと思うけど、
うpするぐらいだから全部弾けてたんだろうな。

とりあえず自分もちょっと休むんでまた余裕があるときにうpします。
170さんと同じ運命辿っちゃったりしてw
381Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/10 19:52 ID:Yn+aN+xq
>>380
Silent Jealousyのソロもうpしてたかも・・・←かなりうろ覚え
382369:04/02/10 20:11 ID:GXlPd4LZ
>>377
ポジション移動の際の指と弦の擦れる音とかも、
過剰に入りすぎてるのが気になりますね。特にラスティ。
4,5,6弦だと巻弦だから余計に目立つのか。

もう少しゆったりした曲ならそれも味になっていいかもしれないけどなー。
383ドレミファ名無シド:04/02/10 21:29 ID:jXqqXDjW
ドラム初心者(ドラムの楽譜は読める&ゲーセンにあるドラムマニアがそれなりにできる)
が、1週間でRustyNail叩けるようになりますか?
自分ギターなんですけどメンバー不足でドラムに回されました。
384ドレミファ名無シド:04/02/10 22:16 ID:dVp7PMId
無理。
385ドレミファ名無シド:04/02/10 22:20 ID:he0SQ2eK
聞く前に一週間やってみればいいだろ?アホかお前。
でもドラムマニアできるなら騙し騙しなら叩けるかもね。とりあえず一週間
やってみてよ。結果報告ヨロ。
386336:04/02/10 23:08 ID:2tADgOi0
294万歳
ナマはいいですねえ。また機を見てコラボお願いしても良いですか?

>349
MUです
387川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/10 23:27 ID:bKLGV3qK
今日さ、サイレントジェラシーのギター久々にやってるわけだけど
リフ難しいな_| ̄|○ やはり走り気味になるよ。
最近はマシンガンズとかやってたからリフがちょっと雑になってたよ。
X のリフって繊細なんですよね。ムズー
388294:04/02/10 23:44 ID:ELf9BJOd
>>381

もっと早くここに来てれば・・・。
聴きたかったな。

>>382

ポジション移動のときはギリギリ弦に触れつつ移動すると出ちゃうんですよね。
癖なんですよ、これ。弦が新しいときは割と改善されるのですが、馴染んでくるとどうしても。。。
治さねば。。。

>>386

ドモです。
本人さんみたいですね。
誰が本人か分からなかったw

そうですね、また余裕ができたら乗っかってみたいと思います。
なかなか楽しいもんですね。
389369:04/02/11 00:19 ID:1Drw4NFe
>>388
そうか。なるべく、フレットノイズ出さないようにするのも
より高度なテクニックとしては必要なことなのか。
漏れはアンプやエフェクトなんかでフレットノイズ、アタック音を
目立たせないようにする設定があるんじゃないかと思って言ったんですが。

自分の演奏に関して厳しいですね。その意気でがんがってください。
はっきり言って、バックの打ち込みに関してはしょぼいんだけど、
ギターの練習に集中するなら全然無問題。

>>387
ちょっとしたアドリブも利かないくらい
エックスのギターサウンドは繊細だし、完成されてると思う。
390ドレミファ名無シド:04/02/11 11:02 ID:/1hPEUGz
前スレ170氏の音はまだ残ってるよ。
最初はすぐ消してたけど、後半は好意で残してくれてたようだ。

ENDLESS RAIN http://www.yonosuke.net/clip/data/1133.mp3
SAY ANITHING http://www.yonosuke.net/clip/data/1139.mp3
ROSE OF PAIN http://www.yonosuke.net/clip/data/1146.mp3
BLUE BLOOD http://www.yonosuke.net/clip/data/1161.mp3
オルガスム http://www.yonosuke.net/clip/data/1384.mp3
391Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/11 15:16 ID:riRZIDNH
>>390
そうそう、これです。
まだ残ってたんだ。
392ドレミファ名無シド:04/02/11 16:59 ID:7aguQWA4
ZOOM 707IIを購入した。音作りのやり方がさっぱり!

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
393294:04/02/11 18:42 ID:ouK81B50
>>389

そうですね、音の作り方で多少は改善できると思いますけど、
腕の面でできることはやっておきたいんで。
ごまかしはしたくないですし、それこそ癖になっちゃったら後々つらいだろうし。
自分で原因がわかるのがまだ幸いかな。
あ、ラインで録ってるってのもあるかもw

>>390

すごいな。。。
BLUE BLOODなんかかなりカッコイイ。
オルガスムも速いのによくできるなぁ。
バラードもハモリがすごい。弾き手も去ることながら、
つくづくXのソロの良さが分かりますね。
勉強になったし、いい刺激になりました。

本人さん見てますか? お疲れ様でした。

394ドレミファ名無シド:04/02/11 20:24 ID:AO5ZEEQS
artoflifeしょぼい。音はずれてるジャン。
395ドレミファ名無シド:04/02/11 20:35 ID:qEqPqYzD
>>394
耳コピにしたら上出来だと思うが
お前のART OF LIFEを聴いてみたいなw
396ドレミファ名無シド:04/02/11 20:39 ID:AO5ZEEQS
バックの打ちこみも音割れてるんですが。そのくらい気を使えよ
397ドレミファ名無シド:04/02/11 20:40 ID:AO5ZEEQS
結論。

両方とも氏ね
398ドレミファ名無シド:04/02/11 21:19 ID:qqtkZOsY
うpもしないくせにそんなこというのやめろや
うpしてからいえよお前が氏ねもうくるな
399ドレミファ名無シド:04/02/11 21:43 ID:qEqPqYzD
ID:AO5ZEEQS
お前必死だな( ´,_ゝ`)プッ
後期のドラムソロのオープニングのあの曲はなんと言う曲ですか?たしか〜に恵まれなかったらのCMでもあったアレです。

294氏、グレイト。
401ドレミファ名無シド:04/02/12 23:47 ID:b5cpECF7
>>400
あれはチャイコフスキーですね。
Serenade for String Orchestra in C major,op.48-1.Mvt.
YOSHIKI SELECTION Uに入ってますよ。1曲目に。

それより本当にBULE BLOODをリマスターしてるんですか?
私も以前PCでやろうとしましたが、マシンパワーが足りず、無理でした・・・。
うまくあのこもりを消せたら是非聴かせてください!
402400:04/02/13 01:16 ID:a2b5fpKs
いや、リマスタリングしてほしいなーと思ってああ書いたわけで、誤解させてスマソ
403ドレミファ名無シド:04/02/13 09:10 ID:uOJynsuG
>>390
(;´Д`)むおー!
前スレ170氏のSay Anythingの音激しく(・∀・)イイ!!
こういう音作りたい!
404ドレミファ名無シド:04/02/13 18:36 ID:BKMfhC3Q


405yahooer:04/02/13 20:35 ID:CC7fDtzM
ブルーブラッドのあのこもりを消すにはイコライザーで60hz〜1Kをカットすれば
いい ウーハ−で20〜50をアップすれば迫力のあるサウンドができる2〜16はお好みで。。。
406ドレミファ名無シド:04/02/13 20:56 ID:Xw++tR96
>>404白紙なんだけどどうやってやったの?
407ドレミファ名無シド:04/02/13 21:21 ID:2ry7nsf0



408ドレミファ名無シド:04/02/13 21:23 ID:2ry7nsf0
できるじゃん。
409Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/13 21:35 ID:XuVGb4JF
白紙?
410ドレミファ名無シド:04/02/13 21:41 ID:Xw++tR96
411ドレミファ名無シド:04/02/13 21:59 ID:mN1f9z2l
>>406
スペースとかいえよ。
>>404を左ボタン押しながらなぞれば?
412:04/02/14 12:25 ID:tQbjWmV9
>>411
ドラッグと言うんだよ
413ドレミファ名無シド:04/02/14 13:21 ID:lX1nP3pJ
414ドレミファ名無シド:04/02/14 16:49 ID:VIdQPRW/
スペースは意味違うだろ406成功してるぞ
415ドレミファ名無シド:04/02/14 23:44 ID:cocE0drr
ki
416ドレミファ名無シド:04/02/14 23:52 ID:d/uyjV70
>>406
スペースとかいえよ。
>>404を左ボタン押しながらなぞれば?
>>411
ドラッグと言うんだよ


はらいてーーーー



417ドレミファ名無シド:04/02/15 01:41 ID:EuCTX60c
PS-5(スーパーシフター)ってやつを使えば
一人でもヒデとパタのハモリ(らしきもの?)が再現可能ということなのでしょうか?

あと他にも方法があればぜひそれについても教えてください

当方エフェクターに関する知識にとぼしいので
どなたかやさしい方お願いします
418ドレミファ名無シド:04/02/15 01:46 ID:xUC2AN9J
結論だけ言うと無理
419ドレミファ名無シド:04/02/16 04:30 ID:ZS0sTQPq
420ドレミファ名無シド:04/02/17 17:55 ID:N0k+3vZF
sas
421ドレミファ名無シド:04/02/18 02:37 ID:tPYGuGH5
メインになっているメロディーのほうを弾けば良いじゃん。
422沙織 ◆w7ld71BIBY :04/02/18 13:25 ID:MBW3CvqH
こそーりうp・・・。(-.- )
耳コピ+アドリブのヘタレですけど聞いてやってください

http://www.yonosuke.net/clip/data/4190.mp3

423ドレミファ名無シド:04/02/18 14:53 ID:tPYGuGH5
ドライブ感があっていい音してますね。
424川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/18 16:13 ID:0K8eCU5A
あえてリズム刻んでる君は(・∀・)イイ!!
425ドレミファ名無シド:04/02/18 18:37 ID:kwV7Xn4+
Xのライブビデオ[破滅に向かって」でXの曲中にトシの動きがカクカクしてるんでつが
漏れだけでしょうか?
426ドレミファ名無シド:04/02/18 18:40 ID:FamJKgY1
>>425
あー、なんかそこだけコマ送り
みたくなるんでしょ?
あれって編集ミスかね?
427ドレミファ名無シド:04/02/18 18:58 ID:tPYGuGH5
やっぱり心燃やしてるからでしょう。
428Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/02/18 19:10 ID:DEfCWDWN
>>422
なかなか(・∀・)イイ!!
429ドレミファ名無シド:04/02/18 19:11 ID:k1VcZmH4
このスレでいままでドラムうpした人いた?
430ドレミファ名無シド:04/02/18 19:24 ID:tPYGuGH5
レコーディングが大変そう。あ、打ち込み?
431ドレミファ名無シド:04/02/18 19:32 ID:k1VcZmH4
人が叩いた奴はないの?
エレドラだけど某ドラムスレでオルガズムうpしたから
ここでもついでにうpしようかと思って。
432ドレミファ名無シド:04/02/18 19:35 ID:tPYGuGH5
シテシテ!うんとシテ!
433ドレミファ名無シド:04/02/18 19:42 ID:k1VcZmH4
888 名前:いちどらまー[] 投稿日:04/02/18 17:16 ID:k1VcZmH4
ちょっと初心に戻ってエックスの曲をやってみました。
オルガズムです。なんかスコア見てみたらイントロとかAメロがスネアは頭打ちで
バスドラが四分の三連?みたいな変な事になってたから
そこはけっこうヘロヘロになっちゃったかな。てかYOSHIKIは狙って叩いたんか?
まあ聞いてください。。。

http://www.yonosuke.net/clip/data/4196.mp3
434ドレミファ名無シド:04/02/18 22:53 ID:tPYGuGH5
>433
スゲー!サビとかの2バスが良いね!スネアもカンカンサウンドでYOSHIKIっぽいし。
機材はなにを使ってますか?
435ドレミファ名無シド:04/02/19 14:29 ID:Vkba+JF4
>>427
みんなで心燃やしてカクカクしようぜ。
436ドレミファ名無シド:04/02/19 19:11 ID:EtDKLxD0
このスレにカキコしてる奴はAIONをしらんのか?
VOLCANOってバンドの歌うたってる
めちゃうまいぞ 聞いてみ DAVIってアルバム
437ドレミファ名無シド:04/02/19 19:16 ID:DCAfAoSx
>436
「愛音」は良かったけど最近の動向は知らなかった。聞いてみます。
438ドレミファ名無シド:04/02/19 22:42 ID:EtDKLxD0
VOLCANOギターはSHE-JA元ガーゴイル。
かなり泣いてます。
439ドレミファ名無シド:04/02/19 23:57 ID:uqtjA/mg
294さんや170さんにはおよびませんが、
ショボーイ機材で試行錯誤しながら挑戦してみたんでよかったら聴いてください。

Tears
http://www.yonosuke.net/clip/data/4218.mp3
440ドレミファ名無シド:04/02/20 01:18 ID:UYyIlMsj
>>439
全然しょぼくねえよ!
うまいじゃない。
後半のハモリとか凄いいい感じ。
他のも是非聞きたい
441ドレミファ名無シド:04/02/20 02:34 ID:jGib7DDz
かっけー
442ドレミファ名無シド:04/02/20 02:37 ID:O+FZb4yS
>439
上手いですー!使ったMTRとかエフェクター、良かったら教えてください。
443ドレミファ名無シド:04/02/20 06:31 ID:xY0tHn1p
>>439(・∀・)イイっすね!!↑ぜひ私も知りたい。できればエフェクターのセッティングも(*゚∀゚)=3 
444439:04/02/20 10:07 ID:cnEy37vA
ありがとうございます。
打ち込みに合わせて弾くのって思ったより難しくて、苦戦しました。
よく聴くと所々突っ込み気味になってたり、最後の32分→6連のとこがあやしいんです。

使用機材(ギター関係)
Lch Burny MG-145S,ZOOM PD-01,Rocktron RAMPAGE,BOSS DD-20
LEADはPD-01でブーストしてます。DD-20は通しただけで、エフェクトはOFF。
Rch EDWARDS E-FR-120GT,SANSAMP Tri-A.C,BOSS DD-20
BackingはBrit、LEADはCalifで弾きました。DD-20はLchと同様。
クリーンはTweedでエフェクトは無し。
445439:04/02/20 10:10 ID:cnEy37vA
使用機材(録音関係)
CPUがCeleron600でサウンドはオンボードという酷いPC
Internet SingerSongWriter7.0
Roland VSC-3.2
フリーソフトのSoundEngine

DD-20のヘッドフォンアウトからステレオケーブルで
PCマザーボードのLineINに入れてSSWに録音。
エフェクトとMIXまでは全てSSWで、マスタリングのみSoundEngine。
リードとクリーンにだけSSW内蔵のディレイが薄くかかってます。
他のエフェクトは一切使用してません。

なんか>>444見にくくなっちゃいましたね・・・。すいません。
446ドレミファ名無シド:04/02/20 10:54 ID:WC/uc9mW
MG-145SとかMG-130Sってフロントのサスティナーがエスカッションマウントに
みせてかけて実はダイレクトマウントになってないか?
MG-340や360なんかはエスカッションにビス留めされてるのによ
エスカッションにビスホール空けるより、コストダウン優先ってことかw
447ドレミファ名無シド:04/02/20 16:25 ID:vTbZ1QNC
ヒースとタイジってどっちがベース上手いですか?
この二人は仲良いのでしょうか?
448ドレミファ名無シド:04/02/20 18:33 ID:+rFHnx4z
有無を言わずタイジ。
仲良いかは知らん。ヒースはヒデの知り合いだが。
449ドレミファ名無シド:04/02/20 20:11 ID:vTbZ1QNC
俺もタイジだと思います
Xの生と死を読んでタイジに惚れました
450ドレミファ名無シド:04/02/20 20:18 ID:+w/x0OhI
雑誌とか読む限りtaijiは日本屈指のベーシストみたいだね。
漏れにはそこまで聴き取れんかったけど。
451ドレミファ名無シド:04/02/20 20:48 ID:ViAntE3A
HEATHはXに何も持込まなかった気がするな。
傑作が一曲でもあれば・・・

452ドレミファ名無シド:04/02/20 21:19 ID:vTbZ1QNC
Xの中で一番ベースラインがかっこいい曲はなんだと思いますか?
やっぱタイジは凄いですね会ってお話したいです
453ドレミファ名無シド:04/02/20 21:32 ID:+w/x0OhI
heathってXの後バンドとかやってるよね。
誰かheathの作った曲とか聴いた?
454ドレミファ名無シド:04/02/20 22:04 ID:vTbZ1QNC
ドープならMステで一回
歌詞が痛いと思いました
455ドレミファ名無シド:04/02/20 23:09 ID:6af83ec6
ドープって歌詞は稲田が書いてるんじゃなかったけ?
よく覚えてないがw
456ドレミファ名無シド:04/02/20 23:58 ID:85faGVi8
>>452
週末かな。Bメロからは特に。
457ドレミファ名無シド:04/02/21 02:54 ID:guA/NNLF
どなたかフリーの打ち込みソフト知ってませんか?
うpしたいもので・・・
458  :04/02/21 07:14 ID:udBn0iXF
>>452
StandingかMiscast。いろいろあって盛りだくさんなのはSadistic
459ドレミファ名無シド:04/02/21 07:42 ID:TT900hqz
パート別に収録されてるCDがでたら、ここの住人にはめっちゃ需要あるんじゃない?
DVD収録でメニュー選択できるのがいいなー

YOSHIKIのドラムってそのまま聞いててもおもしろいよね?
だから、打ちこみのドラム音源のみとかもすげー好き。
460ドレミファ名無シド:04/02/21 10:35 ID:zbqz2xNe
ドラムですか。需要があればドラムトラックだけ作成しますが。
461ドレミファ名無シド:04/02/21 13:57 ID:TT900hqz
>>460
マジですか!? 是非、お願いしたいです。
過去にテンポの速いヤツが何曲かあったけど、
個人的には「DAHLIA」とか聴いてみたいですね。

白い夜のテープか何かでダリアとSCARSの練習が収録されていたよね?
この2曲が意外におもしろかった記憶がある。

>>460さんの作りたいやつでいいと思うけど
それによっては、ギター合わせてくれる人とかいるんじゃないかな?
462川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/21 15:14 ID:J+f8jviy
なんでもいいのでドラムキボン
463ドレミファ名無シド:04/02/21 16:05 ID:zbqz2xNe
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1482.mp3

では、前作った奴だが、DRトラックとオケのみのやつを。

曲は聴いての御楽しみで。(できれば、ギターで肉をつけて欲しい。それにあたり
キー変更、追加でいれてホシイトラックがあれば、ヒマのあるときにリクに
お答えしますよ。
464ドレミファ名無シド:04/02/21 16:24 ID:TT900hqz
>>463
すげぇ めっちゃ音質いいですね。
スネアの音色がちょっとこもってる印象だけど、
CDというよりライブの音質に聞こえる。感動した。
465ドレミファ名無シド:04/02/21 16:45 ID:/+FHhQkt
>>463
おおっ!音がイイ!
もしよければ制作環境など教えてくださいです。
466西村@ひろゆき:04/02/21 19:58 ID:x5x5AQQR
>>433 バスドラがぁ〜〜
467ドレミファ名無シド:04/02/22 16:10 ID:rGuJwxAM
全トラックいれてくれ
468ドレミファ名無シド:04/02/22 17:58 ID:rGuJwxAM
つーか、バックのオケの作り方教えてください。どうやってその音出してます?
469ドレミファ名無シド:04/02/23 15:21 ID:InJZZzpe
>>463
ちょっとストリングスが大きいかも。
キーは多分あってると思います。
470ドレミファ名無シド:04/02/23 21:07 ID:MuFUEgMK
Phantom of guiltいいね。
ライブVerでソロ後半のhideとpataがきちんと合ったことが一回もないけど。
471ドレミファ名無シド:04/02/23 22:44 ID:p1mmvVNO
で、機材はなに?
472ドレミファ名無シド:04/02/24 13:24 ID:S+HoMfVx
Art of lifeのライブ版があまりにも良かったので
Xともギターとも離れてた自分が勢いだけで一発録り。
謙遜とかでなく下手ですが
http://www.yonosuke.net/clip/data/4358.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/data/4359.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/data/4360.mp3
473:04/02/24 13:56 ID:dfbn45A/
3番目のやつの途中で笛の音がするぞ?勹?ス???
474ドレミファ名無シド:04/02/24 16:32 ID:O8Y0/rH3
早くもみれないんだけどどーゆーことよ?
475ドレミファ名無シド:04/02/24 17:16 ID:S+HoMfVx
一応上げ直した。
http://dad.cside.com/km/art1.mp3
http://dad.cside.com/km/art2.mp3
http://dad.cside.com/km/art3.mp3
midi部分は設定が分からなくて笛みたいな音が入ってしまっている。
476ぷ〜やん ◆HEVYZG2dwU :04/02/24 17:32 ID:vKiOKcoD
ttp://donadonabanban.hp.infoseek.co.jp/001.mp3

ずいぶん前にうpった音源です。
演奏はすべて自前です。

477ドレミファ名無シド:04/02/24 19:41 ID:sIJygAME
>>475
笛ワロタ。ホイッスル
478川ノ´・∀・`)ノよっ:04/02/24 20:50 ID:VOn71XF3
>>476
ドラムまでやってますな 
479ドレミファ名無シド:04/02/24 21:20 ID:9Pqzn1uI
活気があってよろすぃ
良スレ認定。
480463:04/02/24 22:05 ID:F7LPzeYn
音源はMU使ってます。
ほかになんかリクあります?
481ドレミファ名無シド:04/02/24 22:34 ID:sIJygAME
紅フルコーラスでよろ
482ドレミファ名無シド:04/02/24 23:19 ID:At+YSQtB
>>463
これキー半音低くないですか?AOLはレギュラーチューニングですよ。
できたらBassも入れて、リバーブをもっと抑えてくれたらうれしいです。
483ドレミファ名無シド:04/02/25 01:00 ID:JZ3E+n6B
Xのライブビデオ[破滅に向かって」で
Xの曲中にトシの動きがカクカクしてるんでつが
漏れだけでしょうか?

誰か証言キボン!!
484ドレミファ名無シド:04/02/25 01:06 ID:whdGktw/
485ドレミファ名無シド:04/02/26 20:54 ID:ruOEfvD5
HISASIって自作エフェクターに凝ってるらしいね
ギタマガ12月号に出てた
486西村@ひろゆき:04/02/26 21:11 ID:7jkO8c/6
ギターの音がX時代は安っぽいなJAPANになってからのほうが音はよくなったな
487ドレミファ名無シド:04/02/26 22:28 ID:kc4sp/1t
488ドレミファ名無シド:04/02/27 00:22 ID:4nTfK2y4
今日スタジオでART OF LIFEをやってみた・・・。
すげー楽しい!!!!初スタジオでも意外と通っちゃったし。
489ドレミファ名無シド:04/02/27 00:35 ID:TmYrBmrF
ところでXコピってるみなさんはエフェクターはマルチですかコンパクトですか?
当方BOSSのMT−2(+その他何か)を購入しようかそれともGT−6にしておくべきかで迷っているのですが
ぜひとも良きアドバイスをいただきたいです。
ちなみに現在は工房時代以来の化石みたいなME−6を使用しております。
490ドレミファ名無シド:04/02/27 01:39 ID:oZTYJYzZ
>>489
ME-6で充分じゃん。俺はME-8だよ。
491ドレミファ名無シド:04/02/27 08:48 ID:EwS/i8Nn
>>490
ウホ!漏れもME-8使い(・∀・)人(・∀・)
だけど最近壊れた。勝手にチューナーモードに切り替わる。
492ドレミファ名無シド:04/02/27 10:04 ID:1z6/oNrF
5,6年前になるのか、工房の時に買ったME30…(´;ω;`)
493ドレミファ名無シド:04/02/27 12:07 ID:4nTfK2y4
>>489
どっちでもいいんじゃないですか?マルチでもコンパクトでも。
初期のHIDEみたいにいろんなエフェクトを同時に使いたいならマルチの方が楽で良いだろうし、
後期のHIDEやPATAみたいにあんまりエフェクト使わないならコンパクトの方がいいかな?

おれはディストションにコーラスとかかけるの嫌いで、
使ってもディレイくらいだからコンパクトでやってます。
機材は>>444
494489:04/02/28 23:45 ID:ipRUOf/y
>>493
うーむそうですか…
ではME−6の性能をもっと限界まで引き出せるようにもっと研究、
かつ、何よりもギターの腕そのものを磨くことに専念しようと思います
>>493
なるほど!参考になります!


495ドレミファ名無シド:04/03/01 19:58 ID:SDGhvQPd
mg120xかシグネイチャーかどうか教えてください
496ドレミファ名無シド:04/03/01 21:45 ID:vLwaKlgU
シグネイチャーです
497ドレミファ名無シド:04/03/02 16:38 ID:A28GcywQ
まじ?じゃ一番安く買えるドンズバじゃん!
498ドレミファ名無シド:04/03/02 20:18 ID:uGfJci6G
MG120Xはドンズバじゃないよ。MG80Xにペイントしただけ。
MG280Xがペイント無しのドンズバ(シグネイチャーモデル)
499ドレミファ名無シド:04/03/02 21:46 ID:zfpDulKg
>>498 つーかあれのドンズバは450Xなんだけどな。
500ドレミファ名無シド:04/03/02 21:58 ID:A28GcywQ
初めて聞いた・・・
>>496よくも僕を騙してくれましたね・・・
501ドレミファ名無シド:04/03/02 22:04 ID:zfpDulKg
ちなみに450Xは2月29日までの予約受付だったからもう手に入れるのは不可能だな。まあ45万も出せないだろうけど
502ドレミファ名無シド:04/03/02 22:05 ID:51GTFWoM
>>495>>497=>>500
アーティスト本人公認でメーカーから発売されてるモデルのことを
シグネイチャーモデルって言うんだよ。スペックは関係ない。
簡単に言うと「アーティストモデル」と同じ意味の言葉。
signatureは署名とか名を冠してとかそういう意味の単語で、
MG-120Xはヘッド裏にサインの入ってる典型的なシグネイチャーモデル。
おまえがマルチするから>>496はそう答えたんだと思われ
503ドレミファ名無シド:04/03/02 22:46 ID:vCOHGJb1
そんなギター買っても後悔するだけ。これ絶対。
504ドレミファ名無シド:04/03/02 22:55 ID:G4giZRr1
鳴る〜鳴る〜響〜く河合の音が〜
505ドレミファ名無シド:04/03/02 23:14 ID:1C4vq5KV
>>501
ああいうのは楽器屋で勝手に注文してたりするから不可能って事は無いかも
506ドレミファ名無シド:04/03/02 23:34 ID:KM1jzvSU
ジルチのビデオどんなんですか
507ドレミファ名無シド:04/03/02 23:52 ID:KM1jzvSU
505Uでダリア再現できますかね?ちなみにベースです
508川ノ´・∀・`)ノよっ:04/03/03 03:54 ID:saVD3nSH
めんどくせーのでアンプ直結です!
もちろんhideやPATAの音は出ません( `・ω・´)
509ドレミファ名無シド:04/03/03 04:54 ID:OwEJdURd
それもいいと思う。厨房時代B4M10T10歪み8VOL7とかにしてアンプ
を毛布で包むとstab〜のイントロの音っぽくなる!とか色々やってたよ。
510ドレミファ名無シド:04/03/03 05:27 ID:7q672qR4
同じエフェクター使っていても、ピックアップ変えるだけで
モノによっては、かなり(゚д゚)ウマーな音になるよー。
あくまで音は好みなのでなんとも言えないけどねー
511ドレミファ名無シド:04/03/03 11:03 ID:wqnSitVt
>>475
笛おもろいw
512ドレミファ名無シド:04/03/03 17:58 ID:M6Dy0Vga
マルチってね〜誰も答えないからここできいただけだろ
何がわるい?
513ドレミファ名無シド:04/03/03 18:46 ID:HOzq4UTC
heathみたいにベースをガリガリいわせるにはどうすればいい?
514ドレミファ名無シド:04/03/03 19:15 ID:HNJaysim
>513
最近ベースもやり始めたギター小僧だけど「ガリガリ」いってるのって何の曲のどのへん?
ギターに関してはオレもマルチエフェクターのZOOM606っす。
これはワーミーみたいにペダルで2オクターブ上(下)の音も出せるよ。
別にひずみサウンドだけならディストーション1個でいいんだけどマルチって1発で
コーラスやディレイのかかったクリーンに切り替えられるのがよろしいやね。
515ドレミファ名無シド:04/03/03 19:26 ID:lMABEz7e
week〜の007007のところ
516ドレミファ名無シド:04/03/03 20:44 ID:Bsk9FcOs
>>513
その音がよくわからんが、イコライザーで出るんじゃないか?
歪ませるとガリガリじゃなくてバリバリになると思われ。
517ドレミファ名無シド:04/03/03 20:47 ID:lMABEz7e
505Uで再現できますかね?
518ドレミファ名無シド:04/03/03 20:53 ID:ERspYvuW
値段を考えたら出来るはずが無い
519ドレミファ名無シド:04/03/03 21:03 ID:Bsk9FcOs
というかとりあえずスタジオ行ってみ。
普通のスタジオだったらどこにでもアンペグとかトレースがあるから、
それを適当にいじれば理想に近い音が出ると思うよ。
家のちっこいアンプでも色んな音が出したいってんなら、サンズアンプでも買っとけ。
520ドレミファ名無シド:04/03/03 21:04 ID:lMABEz7e
ギターのエフェクターをベースでつかえますかね?
521ドレミファ名無シド:04/03/03 21:22 ID:9GBs0xPy
空間系なら使ってますよ。歪み系はあまりよくないのでは。
回路がギター用だからだめだとかなんとか。あんま知らんけど。
とりあえず試しては?
522515:04/03/03 21:31 ID:iX12mCwT
>>514
この説明でわかりましたか?
523ドレミファ名無シド:04/03/04 01:54 ID:ur6Ih2pp
エフェクターはギター用ベース用と共にどっち使っても大丈夫だと思う。
ただアンプはギター用をベースで鳴らすとキケン。
小さい音なら大丈夫だと思うけど、音量デカくするとスピーカー傷める。最悪壊れる。
ちなみに逆は問題ない。
524Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/03/04 20:44 ID:nbeUFq22
XのシソグノレズのSilent Jealousyのスコアで、タッピソグのところが
ハソマソソグとプソソグになってるけどこれでいいんですか?
525ドレミファ名無シド:04/03/04 20:46 ID:UykPut6S
スコアはあてにするな
526ドレミファ名無シド:04/03/04 22:16 ID:S5waHN3f
破滅のスコアを見ると良いと思うよ。
527Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/03/04 22:48 ID:ImJaPwRL
>>525-526
Silent Jealousyコピーするわけじゃなくて、
Silent Jealousyのスコアのソロのところ見てたらタッピソグのところがハソマソソグとプソソグになってたんで
気になったから書いただけです。
ハソマソソグがライトハソド、プソソグがタッピソグか・・・
528Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/03/04 22:49 ID:ImJaPwRL
間違えた。ハソマソソグがタッピソグ、プソソグがハソマソソグか・・・
連続真紀子スマソ
529ドレミファ名無シド:04/03/04 23:02 ID:ur6Ih2pp
連続書き込みはどうでもいいが、無理して字を置き換えるなと。
530ドレミファ名無シド:04/03/04 23:19 ID:S5waHN3f
確かにシングルバージョンはタッピングではない気がする。
ただのトリルじゃないかな。ライブのほうではライトハンド。
違ってたらゴメーン。
531ドレミファ名無シド:04/03/05 00:15 ID:NqQQJTwS
>502
解説ご苦労。みんなが教えて欲しいのは、実際に使ってるモデルと同じかってことだろ。
MG280X(黒いギター)とMG450X(最近出たペイントのギター)は同じスペックじゃなかったっけ?
どっちもヒデが使ってたスペックなのは事実らしいが。
532ドレミファ名無シド:04/03/05 00:16 ID:NqQQJTwS
MG120Xもライブなどで、破壊用に使用してたらしいけど。意味が違ってくる。
533ドレミファ名無シド:04/03/05 06:33 ID:Wv7C/7IN
>>532 それちょっとカッコ悪いよな。メインを壊してたらカッコいいけど裏で安物に替えるとこ想像したらな…
534ドレミファ名無シド:04/03/05 08:20 ID:1CxhWVlc
>>533
ギター破壊するのかっこいいか?
535ドレミファ名無シド:04/03/05 08:53 ID:CMve/dpz
>>533
リッチーもイングヴェイも裏で変えてる(た)から無問題
536ドレミファ名無シド:04/03/05 09:24 ID:Wv7C/7IN
>>534 メインに限るよ?たとえばPATAが59レスポール壊したらなんだコイツかっこいい!って思うな。普通じゃ絶対できないし、やらないことだから。そういう意味でいったんだよ。ギターを壊すという行為自体はカッコいいとは思わないな。
537ドレミファ名無シド:04/03/05 10:32 ID:FuuwJJpP
どこがかっこいいのか理解に苦しむ。
ギタリストだったら演奏でかっこいいと思わせてくれ
538ドレミファ名無シド:04/03/05 12:01 ID:Wv7C/7IN
勝手に苦しんでろ
539ドレミファ名無シド:04/03/05 12:55 ID:2P5rjAaf
みなさんは、紅のソロのギターだけになるところ、どうやって弾いてますか?
僕は、15fライトハンド→10f→7fプリングで弾いてますけど、どうも原曲と同じようなニュアンスにならないんですよね。
540ドレミファ名無シド:04/03/05 13:17 ID:ydAw6W60
>539
紅の、ギター以外がブレイクのところでしょ?Dになる前の1小節はマジでナゾ。
541ドレミファ名無シド:04/03/05 14:24 ID:i1dUyk6H
>>539
ヒデが10f→(P)5f
パタが15f→(P)10f

二人とも1弦でレララレララレララレララレラレラ(ソレレソレレソレレソレレソレソレ)←半音下がってるけど

みたいに解釈してます。ライブ版は。
542ドレミファ名無シド:04/03/05 14:43 ID:PwGGdMEF
543ドレミファ名無シド:04/03/05 17:49 ID:v5aGnYJH
できればその映像全部みたい
法的にだめなのかな?そうならいいです
544:04/03/05 18:22 ID:yqvRLxfF
>>542
それ一般発売されてるのじゃないよね
545Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/03/05 19:07 ID:qrhPd1nu
>>529
スソマソソ
546540 :04/03/05 19:11 ID:ydAw6W60
>541 >542
わざわざお答えありがとう御座います。
ヒデ 5f→(H)10f
パタ10f→(H)15fのようですね。3連の3番目はヒデちゃん弾いてないですね(藁
ラレレ〜→ラレー〜ですね。でも中指で4,3弦の7フレを押さえて
次のコードを準備しているのは勉強になりました。
懐かしいし、もっとこの映像みたいですぅ〜。
547ドレミファ名無シド:04/03/05 19:18 ID:kRCo8W8Q
X with オーケストラだー!
548k:04/03/05 19:23 ID:bcWR32zC
549ドレミファ名無シド:04/03/05 19:34 ID:PwGGdMEF
類似ネタなら・・
http://cham.dyndns.org/list/source/up2831.mpg
http://cham.dyndns.org/list/source/up2832.mpg
ちなみにここの部分は市販されているビデオだとどれも映ってないんですよね
550ドレミファ名無シド:04/03/05 21:25 ID:UJZKgfgR
>>549
2832はライブ映像っぽいけど、紅の自主製作プロモのだよね?
2831は見たこと無かったかも
551Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/03/05 21:31 ID:heUJ0oy1
>>542 549

で、これは何なんですか?
552539:04/03/05 21:44 ID:81GcQnhj
みなさん、ありがとうございます。
頑張ってみます。
553ドレミファ名無シド:04/03/06 02:03 ID:h76zgBx/
>>539

正解を教えてあげる。

1 -10-5--10-5-- 〜
2 ------------- 〜
3 ------7-----7 〜
554ドレミファ名無シド:04/03/06 03:42 ID:+atUPV4W
紅LIVE版をじっくり聴いてみた。
HIDEに関しては>>553の音で間違いない。
PATAは

1 -15-10--15-10-- 〜
2 --------------- 〜
3 ------12-----12 〜

だと思う。
弾けてる弾けてないは別として、多分こうかと。
どっちも指を思い切り広げないとキツーイので、>>549の2832でHIDEがやってるみたいにしてもいいかも。
555ドレミファ名無シド:04/03/06 09:19 ID:1zv9zHQV
なんだ、ここにいる奴って意外とやさしいんだな。>>539からこんなにのびるんだ
556ドレミファ名無シド:04/03/06 14:27 ID:voSh/7Ge
>542 とか見るとハンマリングで5→10(A→D)じゃないですか?
3弦は弾いてないっすよ。>>549の2832はhide弾いてないでしょ(藁。
PVだし、お遊び感覚で「石塚先生任せたぜ!」的に。
557k:04/03/06 19:00 ID:i/qwRs68
xの曲をベースでしてる人いないんですか?
558539:04/03/06 22:39 ID:YFrD7cPy
みなさんも、あそこのギターのフレーズに関してはけっこう疑問があったりしたんですね。
スコア見ても、あんまりあてにならないし…
みなさんありがとうございます☆
559ドレミファ名無シド:04/03/06 22:59 ID:QAcTIQuG
ぶっちゃけヒデの歪みのエフェクターを教えてくれませんか?
560ドレミファ名無シド:04/03/06 23:18 ID:1zv9zHQV
ぶっちゃけOD-1
561ドレミファ名無シド:04/03/07 00:11 ID:j12q4vLD
ディストーションで歪ませてないでしょ?
アンプで歪みサウンドは作っていると思われる。そのアンプもちょくちょく変わっていき、
最終的には6台くらい鳴らしてミックスして音を作っていたそうっす。
(ライブではラインとスピーカーの音をミックス。)

562ドレミファ名無シド:04/03/07 00:15 ID:K/h/AB7A
>>559
X後期はサンズ(プリ)とVHT(パワー)で大元の歪み作ったってどっかで読んだ記憶がある。
BLUE BLOODらへんはOD-1とガヴァナーかな。
563ドレミファ名無シド:04/03/07 00:29 ID:JJ8R33pd
ROCKTRONのRAMPAGEっていつごろ使ってたの?なんかの本にhide愛用って書いてあったんだが…
564川ノ´・∀・`)ノよっ:04/03/07 03:45 ID:4pzl0h3r
この前RATSのライブ言ってきてheathみてきたよ。
初めて生heath見てけどなんか音に特徴がなくて良く覚えとらん。
565ドレミファ名無シド:04/03/07 11:54 ID:Eqkk/hir
>>562

ん?
サンズはパルマー通してラインに送ってたんじゃないの?
俺はENGLのSAVAGEのリターンをVHTに送って鳴らしてたって聞いたけど。

あと、昔はADAのMP-1じゃない?
566ドレミファ名無シド:04/03/07 23:02 ID:SZmQx6Gw
遅ればせながらART OF LIFEのDVD買って観た。
鳥肌たった。。。
567294:04/03/08 00:23 ID:QtbGj61t
どうもご無沙汰してます。
このスレJaneで見てたんですがなんかエラー出てたんで落ちたのかと思ってたらそうでもなかったんですね。
色んな方うpされてますね。賑わっているようでなによりです。
ところで、うpしようかと思ってるのですが、曲が決まらなくてどうしようかと。
とりあえずまだうpされてない曲にチャレンジしたいのですが、紅、X、sadistic、standingの4曲のどれがいいですかね。
どれも難題ですが。。。ま、需要があればですけどw
568ドレミファ名無シド:04/03/08 00:31 ID:ZH3a+zOa
その順番で全部お願い!
569ドレミファ名無シド:04/03/08 00:39 ID:+TTQj1AS
294氏お帰りなさいませ記念柿子
294氏をとっても歓迎レス
294氏にXはげしくきぼんage
570562:04/03/08 01:03 ID:LmIIC3j5
>>565
そなのか?悪い、昔のことなんで記憶があやふやだ。
そーいやヘッドはENGLともう一個(確かクリーン用)だった気がする。
571ドレミファ名無シド:04/03/08 10:12 ID:5jX+NLEl
>>294
Xかsadisticきぼんでつ。
572ドレミファ名無シド:04/03/08 18:53 ID:JNSTaTOZ
>>563をお願いします
573ドレミファ名無シド:04/03/08 21:20 ID:XPXCe5Ub
>>294
あなたのstanding sexが聴きたい
574294:04/03/08 22:08 ID:eGJcMQvt
とりあえず2票あったXうpしました。
いや〜難しいですね。久々にやったんで手が追いつかないですw
アドリブとかアレンジとかぐちゃぐちゃですが聴いてみてください。
ちなみにファイル容量は6MBくらいあります。

反省点は、最後のギターのハモリで、チョーキングのピッチがあまいことですね。
何回繰り返しても変w
ちゃんとチェックしてれば・・・バウンスしたあとで面倒になってw
他にもありますが、後は皆さん指摘してくださいw
それでいろいろ勉強になると思うんで。

http://www.yonosuke.net/clip/data/4671.mp3

>>568

全部は・・・w
時間があればチャレンジしたいですけどね。
また随時うpしたいと思ってますので。


>>569

いや〜歓迎されるほどのものでもないのですが、正直嬉しいです。
こんなレスがあるとまたうpしてみようかな って思えるし、うpして良かったなって思えますね。
ほんとドウモです。

575294:04/03/08 22:19 ID:eGJcMQvt
>>571

sadisticもまた時間があればやりたいと思ってますので、その時まで・・・。
今月中にはできるかと・・・はっきりとはしませんけど。

>>573

standing、実はまだこれと言ってコピーしたことないんですよ。
自分的には冒険ですね、この曲。
576ドレミファ名無シド:04/03/08 22:27 ID:ZHlbWqFm
>294さんへ
どうやったらそういうように録音出来るのですか?ギターを弾いてます。
録音機材などを教えてください。値段も
577ドレミファ名無シド:04/03/08 22:31 ID:kFhSqnhw
>>294
いつもありがとうございますm(_ _)m
sadisticぜひ聞きたいです!

録音はMTRっすか? それともPC?  かなり気になってます
578k:04/03/08 22:33 ID:wkNDu4hr
>>575
ぜひstandingやって欲しいXに合わせてベース弾いたら自分に自信をなくした
579294:04/03/08 22:49 ID:eGJcMQvt
>>576
>>577

自分はPCとMTRを併用してます。
PCはドラムやベースなどを打ち込むために使ってまして、
それをMTRに送って後でギターを録音しています。
MTRとは、マルチトラックレコーダーの略でして。。。まぁ手軽に録音できる機械ですw
すみません詳しいことは調べてみてください。。。楽器屋には大抵置いてますし。
MTRは安いものでは2万円ほど、中古ではもっとお安く手に入るのではないでしょうか。

>>578

そうですね。挑戦してみようと思います。
ソロが訳わかんないんですよねあの曲w
580ドレミファ名無シド:04/03/08 23:49 ID:ZH3a+zOa
紅も暇あったらお願いしまっす!
581初かきこ:04/03/09 01:12 ID:pWhdRKHL
盛り上がってますね
スタンディングうpしたいけどMTR売っちまったしうpの仕方わからん・・・
582ドレミファ名無シド:04/03/09 10:20 ID:IdfQ87Ob
前スレ 【楽器】うpの質問はここでしろ!【演奏】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072980097/
583ドレミファ名無シド:04/03/09 11:21 ID:R/ohlAIo
MTR買ったらstandingやってみよう。
584ドレミファ名無シド:04/03/09 12:02 ID:AdD3TySH
いやぁ、懐かしいなX
オレもリア厨時代は瞬間の美学でいってたなぁ!
ここはひとつ懐かしみながら弾いてみようかな。

standing sexでいいんだな?ちっとやってみるわ
585ドレミファ名無シド:04/03/09 16:21 ID:pBiI1E7c
>574
ウマいっす〜!もうオリジナルのメンバーと比べても遜色ないレベルですよね。
個人的には「お前の心〜」のG→Aの前でグリスを入れて欲しかったです。
最後のハーフチョーキングは私もキマラないことが多いので1弦13フレを押さえちゃうこともあります。
574 さんの弾かれたアルバムバージョンの、メインリフのポジションをよろしければ
教えていただきたいです。パワーコードの刻みのライブ版しかできない(耳コピできない)
下手っぴなもんで。

586ドレミファ名無シド:04/03/09 19:02 ID:AxF2fMpr
hideはチョーキングビブラートがうまいと密かに思う。
アートオブライフの早くなる前のとことか意外にコピーできん。
587294:04/03/09 19:06 ID:EONtndnk
>>580

そうですね、できる限りやってみたいと思います。

>>584

standing sexうpしてもらえますか?
自分が居るうちにうpされたことがなかったので期待してます。
自分も中学時代は必死にやってましたよw

>>585

いえいえ恐れ多いです。
最後のチョーキングはハーフチョーキングじゃないほうのパートが上がりすぎたり足りなかったりしてますw
ちなみにイントロのリフですが

2|--6--------------8---8----------|---10-------------
3|---7------------7---7-----------|--9----------------
4|------0-0-0-0---------0-0-0-0-|---------0-0-0-0---

のあとにB♭→Cのパワーコードで弾いてます。
その後ののリフも同じような感じでいけるかとw
知りたければまた聞いてください。
588ドレミファ名無シド:04/03/09 19:23 ID:/+CoPye2
>>587
(リフの話)スコアだと1弦も使ってるけど、ライブのhideを見る限り
それが正解だよね。弾き易いし。
聴いててちょっと残念だったのが、4弦の開放弦のオルタネイトが粗かったかと。
音作りは初期の頃っぽくて良かったです。

>>585
アルバム版・ライブ版って書いてるけど、たぶんパートの違いじゃないかな?
hideパートが>>587の解説。 で、コードの刻みがPATAさんです。
589k:04/03/09 19:55 ID:Hp+AsCmK
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <584のstanding sexうpまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |           
590ドレミファ名無シド:04/03/09 21:38 ID:2ArF4gJC
sexとかsadisticとかお下劣なスレですこと。
591ドレミファ名無シド:04/03/09 22:02 ID:boufJgZI
294サン、バックのうちこみのmidiくれませんか?
592ドレミファ名無シド:04/03/09 22:18 ID:zHuef/Vs
>>590 バックのうちこみだって
593k:04/03/09 23:11 ID:Hp+AsCmK
>>590
バックで打ち込む
594294:04/03/09 23:45 ID:waloc1le
>>588

確かに所々刻みが粗いとこもありますw
リフなんかは特に難しかったです・・・。
音に関してはもっと中域強調しても良かったかなと思ってましたが、
悪くはないみたいなので良かったと思ってます。

それにしても寒い日は手が冷たくなって慣れるまでつらいですね。
自分冷え性なんで・・・w

>>591

http://www.yonosuke.net/clip/data/4709.mid
とりあえずXのmidiファイルうpしました。
自分が作った訳ではないので、指摘などはご遠慮くださいねw

595ドレミファ名無シド:04/03/10 00:26 ID:2jARBI/A
>>594
>>591が希望しているのは、>>574で使用されている打ち込み音源じゃないかな?
mp3でいいので、俺も欲しいんですが… ダメかな
596ドレミファ名無シド:04/03/10 00:34 ID:JO0HVXlp
midiプレイヤーでギターの音を外せばいいんだよ。
それをステレオミキサーか何かで録音してwavにしてそれにギターをかぶせるって
感じで録れるでしょ。
フリーソフトのMSIで簡単にmidiのギターの音を消して録音できるよ。
違ってたらスマン。
597ドレミファ名無シド:04/03/10 00:40 ID:1J1y09OE
>>294
俺もわかりますよ 冷え性で寒い日は手が凍るように冷たくって動かんです

打ち込みの音源ってなに使ってます? 
スネアとか安い音源より音がいい気がしたんで
598スティーブはリス:04/03/10 04:32 ID:auNrG7KL
ここはギタリストが多いですね。
俺はヒデパタよりタイジに憧れてた。
そんなわけで誰かタイジのスラップをよろしく
599ドレミファ名無シド:04/03/10 05:19 ID:Zds1cu3S
ギターが多いってのもあるけど、他パートがうpってくれないってのもあると思うな
600584:04/03/10 06:42 ID:q7U08afF
つーことで、やってみました。

ソロだけですが。standing sex聞いてください。

http://www.yonosuke.net/clip/data/4716.mp3

6年ぶりにX弾きました!
もー懐かしくて涙ちょちょ切れちゃいそうだわ。
当時はこんなもん人間が弾くもんじゃねぇとか思ってたっけなw
601k:04/03/10 10:58 ID:gb1jTAOu
すごいよすごいすごくすごい
602ドレミファ名無シド:04/03/10 13:14 ID:7Oe7bSOm
>>600
(゚д゚)ウマー 音もいい感じですね! 音作りの詳細とかキボン!
603ドレミファ名無シド:04/03/10 13:17 ID:1G4RbdAf
>>600
乙華麗!
604ドレミファ名無シド:04/03/10 19:02 ID:Bhc6TyIs
>>600
いいね!
ツインギターのハモリなんか最高だよ
605294:04/03/10 19:05 ID:69B1WA5l
>>595

もしかしてそうかも。。。と思ってたのですがそうなんですかね?
本人さんがまだ来てないみたいでなんとも言えませんが、うpしました。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4723.mp3

>>597

冬は特につらいですよね、同じ境遇の方が居てなんか嬉しかったりw

打ち込みの音源ですが全てフリーですw
ソフトはMSIで、ドラムの音は付属のサンプラーにフリーのドラム音源使わせてもらってます。
タダでこれぐらいの音が出れば上等かなって勝手に満足してますw


>>598

自分もTaijiは好きですよ。
彼の作った曲も好きですし、Taiji自身もカッコイイなって。


>>600

いや〜上手いですね。
自分なんかより全然音もいいし、アレンジの個所も多いし。
すごいいい刺激になりました。 勝手に対抗意識燃やしちゃったりw
これからも機会があれば是非聴かせてくださいね。
606 :04/03/10 19:52 ID:0emGZnCr
>>594のmidのドラムはアシュラマンじゃなきゃたたけねーな。w
607:04/03/10 20:28 ID:G+PSwcL4
>>605
ベースの練習に使わせていただきます
608ドレミファ名無シド:04/03/10 21:01 ID:uW/J7iG0
>>605
294さんの演奏にはいつも楽しみに&とても勉強させてもらってます。
私は591さんとは別人ですが、
公開してくださったXの打ち込み音源
練習に使わせてもらうべく横から失敬させていただきました。

もしよろしければ以前にうぷされていた「サイレント〜」の打ち込み音源もぜひ公開していただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
609294:04/03/10 22:30 ID:iGKDcoF6
>>606

w


>>607

どぞ。
練習頑張ってくださいね!


>>608

いえいえとんでもないです。
自分もこのスレでは勉強になってるんで。
でもちょっとでも影響あったみたいで嬉しい限りです

http://www.yonosuke.net/clip/data/4724.mp3
サイレントジェラシーのオケうpしました。
煮るなり焼くなりお好きにどうぞw
大そうなものでもないですがw

610:04/03/10 23:23 ID:G+PSwcL4
ありがとうございます。今練習してる曲なんでべんきょうになります
611ドレミファ名無シド:04/03/10 23:55 ID:hrCjKxaz
>>294
フリーソフトですか! いやびっくり
ありがとうございます。俺も使ってみます♪
612600:04/03/11 03:06 ID:wf+soeGP
レスありがとっす!

>kさん
ありがとぅありがとすんごくありがとw
>602
スレタイに反してかなり自分勝手な音づくりでしたが、、
機材的には
ソロはIbanez J-custom バッキングはGibson レスポstudio です。
音作りはPOD2.0で。そこからPCにダイレクトです。
ソロには結構歪ませてます。バッキングは若干コーラスをかけてるかな。
オケは打ち込み後サンプラーで作ってEQで補正。
爆発音はソフトシンセでそれっぽい音を作りました。
>603,604
ありがとうございます。
PATAパートの耳コピは結構大変でした
>294
いやいや、あなたの音源もすごーくいいですよ!
皆に楽しみにされるってのはすごい事だと思います。
お互い切磋琢磨していきましょう。また機会があればうpするよん♪
613ドレミファ名無シド:04/03/11 11:19 ID:jIlAxS1M
ソフトシンセとかサンプラとか全く意味分かってない俺萌え('A`)
614600:04/03/11 11:32 ID:wf+soeGP
>613
そりゃ、もう打ち込みの話だしDTM関連だから
ギタリストは知らなくても問題ないよw

ただ、オケにこだわるとより録音が楽しくなるし、
演奏も引き立つって訳だ罠。
615ドレミファ名無シド:04/03/11 11:56 ID:Avlatbyh
久々にこの板に来て昔、俺が立てたこのスレがあったので見てみた

>>574
めちゃくちゃ上手いす!!音の作り方とかタイミングとかモロ、俺好みです!!

>>600
これまた上手い!聴き易いし、やかりやすい。

みなさん、凄いですわ。
616ドレミファ名無シド:04/03/11 15:53 ID:reZcx4mg
質問でつ。
ラストライブのオルガズムで、hideのギターがハーモニクスのまま
ずっと音が出てますが、どうやって出すのでしょうか?
617ドレミファ名無シド:04/03/11 15:56 ID:lIdxsR/L
すみません。僕も質問したいのですが、Art of Lifeとかの
16刻みってブリッジミュートかけていいんですか?
618ドレミファ名無シド:04/03/11 16:11 ID:eW1Y6FaX
ここでうpしてる人達はギターは独学ですか?
619ドレミファ名無シド:04/03/11 17:19 ID:eW1Y6FaX
凄く上手く弾けてると思ったのでみなさんの回答お願いします
620:04/03/11 18:12 ID:VIwmvJVO
みんな質問攻めだね
621ドレミファ名無シド:04/03/11 18:25 ID:UdA9hr5+
>>618
おれはうpしてないがXは独学で十分ひける
622600:04/03/11 18:46 ID:wf+soeGP
>618
当然独学です。
623ドレミファ名無シド:04/03/11 18:46 ID:swU+rses
>>616
詳しい音が分からんが多分フィードバックだと思う。
アンプにギターを近付けるとアンプから出る音に共鳴して
半永久的に一定の音が鳴り続けるって原理。
試しに大音量でアンプを鳴らしてギター近付けてみ?
結構簡単にできるが、親に怒られるという諸刃の剣。
そしてhideのギターにはサスティナーっていうフェルナンデスが開発した
スイッチ一つでフィードバックが得られるピックアップが付いてる。
単品でも売ってるから興味あったら検討してみるといい。

>>617
自分で弾いてみて音源と比べてみれば明らかだが、
16の刻みは殆ど全部ブリッジミュート。
624ドレミファ名無シド:04/03/11 19:55 ID:reZcx4mg
>623
なるほど、勉強になりますた。
今度楽器屋行って検討してみますわ。
625ドレミファ名無シド:04/03/11 20:19 ID:x0rscM/P
サスティナー知らない奴まで居るのかよ・・・

弾いた後に弦が振動してくるのが分かる。
「・・・来た来た来たー!!!」って感じで病み付きだ。
あんま使い道無いけど。
626294:04/03/11 20:21 ID:ZzpDGp0D
>>615

ドモです。
これからもちょこちょこうpする予定ですのでお暇があれば聴いてみてくださいね。

>>618

半分は独学ですが、テクニック的なものに関してはほとんど独学です。
コピーするにあたっては全て自分ひとりでやってました。

過去に師がいまして、師にはギタリストとしてどうあるべきかいろいろ教えてもらいました。
基礎から色々と。

627ドレミファ名無シド:04/03/11 20:24 ID:epXKpBl0
逆にエキサイターを最近聞かないけど名前かわったの?
628619:04/03/11 20:26 ID:eW1Y6FaX
みなさんありがとございます。
一応弾けるのですが音作りやら色々うまくできて凄いなと思いました
>>294さん師というのはどうしたらできるのでしょうか?
629294:04/03/11 20:46 ID:ZzpDGp0D
>>628

そうですねぇ師といっても先生みたいなものなんですが、
自分は中学の頃通ってたギター教室でしたね。
そこで出会ってもう師弟の関係じゃなくなっていって・・・って余談ですねw
今でもかなり感謝してますよ。

>>628さんもそんな人と出会えるといいですね。
いい意味で色んな経験もできますしね。
630ドレミファ名無シド:04/03/11 20:57 ID:x0rscM/P
俺は師にギターの面白さを教えて頂いた。
テクは教えてもらうより目で見て盗んだ方がいい。
だけど俺はギターを師に盗まれた。
631ドレミファ名無シド:04/03/11 21:53 ID:eW1Y6FaX
>>294ありがとうございます!!僕もギター教室にいこうと思ってるんです
優しいお言葉を。。涙。294さんは優しいしギター上手いし尊敬してます!
僕も294さんみたいに上手くなるために頑張ります。
>>630それは衝撃的な。。
632:04/03/11 22:23 ID:0ILSfIYJ
>>631
個別でやってるところが良いと思うよ
633ドレミファ名無シド:04/03/11 22:25 ID:eW1Y6FaX
個人レッスンにしようとしてるよ
k助言をありがと
634:04/03/11 23:12 ID:ftzUXqLp
xのベース良いね
>>605聞いて感動した
635ドレミファ名無シド:04/03/12 10:47 ID:CyFVvmWr
どなたかエンドレスレインかセイエニシングのオケ持ってないでしょうか?
636ドレミファ名無シド:04/03/12 15:54 ID:s7YWNwiG
ディルアングレイのスレたてたら結構需要あるとおもいまつか?
637ドレミファ名無シド:04/03/12 16:04 ID:joGpWs0D
良質なXのMIDIを置いていたサイトのMIDIを全部保存しております。(今は著作権の関係でDLできなくなってる)
自分は外部音源持ってないので、代わりに再生してオケ作っていただけませんか?
職人さんが現れたら一瞬うpするので、やっていただける方がいればおねがいします。
638ドレミファ名無シド:04/03/12 16:25 ID:XHh8XzMx
俺はショボイ音源で頑張ってみる
639Strutter ◆k10zFX3VGs :04/03/12 17:52 ID:Zy1yymZk
うp人さん上手いですね。

kもなんかうpしる
お前のベースの腕が知りたい
640:04/03/12 18:24 ID:UWPCf9/j
upの仕方がわからない
それにはじめて半年位だし人に聞かせることが出来るのはstanding sexとXとかしかない
641600:04/03/12 18:59 ID:Q94j7KXa
いいなぁ。みんな先生とかいるんだ。
オレなんか譜面と雑誌とCDが先生だったな。
音作りや打ち込みに関しては2ちゃんが先生だった。
始めのころは丸一ヶ月かけて作った音源をクソの二言ですまされ、
そりゃあ辛かったが、興味あるスレを片っ端から読み続けてるうちに
知識は格段に向上したよ。
あえて口の悪いヤシらの集まるスレでうpし続けてたが
初めてウマー(゚д゚)って言われた時の感動は言葉では表せられないね。
642ドレミファ名無シド:04/03/12 19:07 ID:yFlDNhCL
>635

では、私がうpしましょう。
643ドレミファ名無シド:04/03/12 19:08 ID:yFlDNhCL
>>637
参考に見せてもらえませんか?当方ここでartoflifeのオケうpした者で、
ギターではなく打ち込み作成が好きなので。
644ドレミファ名無シド:04/03/12 19:14 ID:ejgG+9fn
>>642
ヽ(゚∀゚)ノウワーイ 期待!
645608:04/03/12 19:24 ID:QyJa9Kd8
>>609
遅レスになってしまいましたが
ありがとうございます。
いただいた音源しっかり活用して
日々精進に努めたいと思います!

646ドレミファ名無シド:04/03/12 19:31 ID:XHh8XzMx
>>641
>オレなんか譜面と雑誌とCDが先生だったな。

喪前は俺ですか(;´Д`)
647ドレミファ名無シド:04/03/12 19:32 ID:joGpWs0D
>>643
じゃあうpしますね!
(作者の方本当にすみません)

http://www.yonosuke.net/dtm/data/1867.mp3

lzhにリネームしてください
648647=648:04/03/12 19:59 ID:joGpWs0D
改めてここのスレの方々には程遠いと感じました。
大変聞き苦しいですが聴いてください・・・

http://www.yonosuke.net/dtm/data/1869.mp3
649642:04/03/12 21:01 ID:zBQbxVHo
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1870.mp3

かなり勝手にアレンジしたバージョンです。オリジナルの奴の方が
よければ、それもあります。
650642:04/03/12 21:03 ID:zBQbxVHo
647さんありがとう。
いまきいてます。しってるサイトさんかも・・
651ドレミファ名無シド:04/03/12 23:25 ID:kmZemTYt
>>649
消えてる? 再うp希望
652ドレミファ名無シド:04/03/12 23:35 ID:Q94j7KXa
>648
うまいと思う。
でも、バッキングとハモリギターが打ち込みなのが残念。
それも自分で弾くと5倍は良くなるよ!
653ドレミファ名無シド:04/03/12 23:54 ID:jKIFHBYq
>>648
普通に上手いよ
それで聞き苦しいなんていってたら俺なんか(ry
654ドレミファ名無シド:04/03/13 02:03 ID:qw1D8DGZ
>>648
うめー
655648:04/03/13 06:32 ID:FyXHUMBr
>>652
>>653
>>654
大変恐縮です。お褒めいただきありがとうございます。
しかし、これまでにうpされた方々とは程遠いのもまた事実です。
実は一年ぐらい前にこのスレでうpさせてもらったことがあります。
そのときはかなり厳しい意見をもらいましたw
もちろんその程度の演奏だったので。

またハモリのパート、バッキングもすべて練習してうpさせてもらいます。
しかしバンド経験もないし、エフェクターのこともよくわかってないもので
汚い録音になると思います・・・
656ドレミファ名無シド:04/03/13 12:39 ID:Xb7Nc+N1
>>655
君はいい奴だって言われないかい?
それはそうと、よかったら録音環境とか教えてください。
657ドレミファ名無シド:04/03/13 12:54 ID:FyXHUMBr
>>656
たまに言われますかね!?w

録音環境は、エフェクター(BOSS ME8)からパソコンに直接つながってます。
これだけです・・・
658ドレミファ名無シド:04/03/13 13:36 ID:ox0oxUO9
このスレのうp人は実力があってなおかつ謙虚な人が多い
ゆえに良スレだ

この法則はきっと実社会においてもあてはまるんだろうね
実力が足りない例は言うまでもないが
たとえ実力があっても個々のメンバーに謙虚さってものがないと
バンド活動も絶対上手くいかないもんな

659ドレミファ名無シド:04/03/13 14:03 ID:s57ocPQ/
人生向上心が大切ということですな
660ドレミファ名無シド:04/03/13 18:14 ID:+9C/cEo7
>>439
Tearsソロの終わり頃の速弾き(?)っぽいところを教えていただけませんか?
DOREMIのスコアに載ってないんです。
661294:04/03/13 18:41 ID:GFpd15tC
>>648

聴きました。
上手いですねぇ〜。
自分一発じゃこんなに上手くいかないかもw
他の方も言われてる通り、ギターパートを全て弾かれるとかなり良くなるのでは?

それにしてもなんかいい感じに盛り上がってきましたね。
この流れを止めないようにいきたいですね。
まだsadistic取り掛かってもないので、なるべく早くしないと・・・。

>>658

いえいえとんでもないです。
威張るほどすごい腕でもないのでw
他のスレでもうpしてきましたが、そこで得た指摘や批判は自分のためになってると思ってますんで、
これからもよろしくです。
662ドレミファ名無シド:04/03/13 18:51 ID:AT7Vb2NK
>>658
激しく同意。

下手なくせに他人の批評、悪口しかいえない奴も多いこの世の中、
このスレでうpしてくれた人はみんな神だ
663648:04/03/13 19:20 ID:FyXHUMBr
>>661
こちらも大変恐縮でございます。
以前、うpしたときは本当にいい評価をもらえませんでした
なんとも信じられません・・・。

ギター全パートやってみますね。
I'll Kill Youあたりが全パートややこしくなさそうなのでやってみます。

ところで、294さんはフリーのドラム音源使ってると書かれていましたが、
詳しく教えていただけませんか?検索してもわからなかったもんで・・
664294:04/03/13 21:12 ID:jfvsgx9z
>>663

いえいえもうかなりのものだと思いますよ。
それだけ努力されたのでは?
努力の分だ身にについているんだと思いますよ。知らない間に。

さて、ドラムの音源についてですが、使用ソフトがMSI(Music Studio Independence)に限られるのですが、
とりあえず貼るだけ貼っておきます。
http://www.sound.jp/albini/index.htm
のDownLoadにあるOSSファイルというものです。
それを
Music Studio Independenceの入ってるフォルダ\plugin\oss01programs
ここに入れてください。
使い方はMSIのヘルプを見れば分かると思います。
もし使用ソフトが違う場合はすみません。
665ドレミファ名無シド:04/03/14 15:51 ID:UKZgyVkx
666539:04/03/14 16:35 ID:Y5jcoToM
紅全編弾きました。
ソロのブレイクのところ、前に教えてもらったように弾いてみましたが…

http://www.yonosuke.net/clip/2004/5063.mp3

ドラムとベースは打ち込みです。
667なまはげ:04/03/14 18:02 ID:r6bLEC34
539さん、乙です。アタイもXのコピーをしてる者です。
歴はどれぐらいでしょうか?全体的にはいいんじゃないでしょうか。
ただ前のめりなところがあったのでもっとメリハリを意識するとよいかと。
大きいフレーズは大きく、早いとこはコンパクトに、と。
気持ちゲインを下げて練習するとピッチとかごまかしがきかないのでおすすめです。
アタイも時間を見つけていつかうpします。
お互いガンガレ。
668ドレミファ名無シド:04/03/14 20:47 ID:6cfYnzoO
>539
イイ!でも、これだけ弾けてるんですからイントロのアルペジオが
欲しかったっす。あと、バッキングの刻みはもっとボリュームデカくても
よかったような気がします。ドンドコ音が目立ったほうが迫力があったかも。
669ドレミファ名無シド :04/03/14 20:52 ID:x1WwxTb9
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5076.mp3
ひさびさにベース弾いてみますた
っつーか音作りに失敗
670539:04/03/15 12:06 ID:DCqDO/Ol
>>なまはげさん
暦は恥ずかしながら、5年くらいですよ。
X暦は3年くらいですね。
5年でこの程度ってのもなんだかなぁ…
2年くらいでめちゃうまい奴とかもたくさんいますからね〜
でもやっぱり紅は難しいですね。
お互い頑張りましょう!
>>668さん
アルペジオの部分は、どーするか迷ったんですけどね、長くなりすぎるかなと思って結局やめたんですよ。
あのフレーズは結構、指癖的に弾いてしまいますね。
ピックが無い時にギターを持った時とか…笑
お二方とも、アドバイスありがとうございます。
>>669さん
なんかやけに音がかたいですね。
でも、Taijiも比較的かたい音だから、いいと思いますけどね〜。
結構好きですよ。
いつかこれをオケにしてオルガスムを弾いてみよかな?
671ドレミファ名無シド:04/03/15 17:06 ID:xusqNgKA
>>539
俺も紅弾いてうpするからオケうpして下さい。お願いします
672ドレミファ名無シド:04/03/15 20:40 ID:0dcI1taG
>>669
巧いですね
673ドレミファ名無シド:04/03/15 20:44 ID:WUG1kZMf
>>669
(・∀・)イイ!!
674ドレミファ名無シド:04/03/15 21:46 ID:lHgPSnGM
>>669
かっこいい!
ベースだけで聞くとすごく新鮮
675ドレミファ名無シド:04/03/15 21:52 ID:Qy0tnBoD
yonosukeってすぐにでlされるが、これではうpできぬ
676439:04/03/15 23:05 ID:731bl5w8
>>660
この部分は耳コピなんで、合ってるかどうかは分かりませんが・・・。
タブ譜は作ってないんで五線譜だけです。↓

http://dtm2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dtm-box/img20040315230124.jpg
677648:04/03/15 23:27 ID:B4XRhyPQ
>>664
お礼のレスが遅くなり申し訳ありません。
かなりのものってそんな・・・(泣)

ソフトさっそく使わせてもらいました。
ドラムはソフトウェアの音源よりいいですね!!
さっそく録音したので聴いてください。
Vanishing Loveのソロです。
これは本当に弾けてなくてうpしようかどうか迷ってたのでしばらく置いてたんですが、せっかく録ったので晒します。
これを聴けばなぜ僕があんなに謙虚だったかわかると思いますw
普通に弾けてないので細かいテクよりも全体の雰囲気の評価をしていただければありがたいですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5100.mp3

>>539
きれいに弾けてますね(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

>>669
これも(・∀・)イイ!!オケ用に保存しました!!
678ドレミファ名無シド:04/03/16 04:48 ID:au8bDcEs
すいません。オケを保存ってできるんですか?
Windows media playerを使ってるんです。
スレ違い、申し訳ありません、、、。
679ドレミファ名無シド:04/03/16 04:49 ID:/HVG97JI
プレイヤーのファイルのメディアに名前を付けて保存で。
680ドレミファ名無シド:04/03/16 05:13 ID:lFNHW/kL
量スレ。
X好きな奴が集まってるけん、おいさん加mm同
681ドレミファ名無シド:04/03/16 05:19 ID:au8bDcEs
>>679 マジでありがとうございます。
682ドレミファ名無シド:04/03/16 08:00 ID:IWFFp+6M
エックスジャパンてダサい名前プププバーカそんなの聞くかねぇよ。だいたいもう解散してるしwギターは自殺じゃんプゲラwと思い続けて数年。友達とカラオケ行って、初めて聞いたけどさ、俺は思ったね、





















なんつーか、ホントいままですいませんでしたm(__)m
683ドレミファ名無シド:04/03/16 08:26 ID:VP0vSlnQ
音楽なんて個人の好き嫌いだからいいんじゃないかなw
684ドレミファ名無シド:04/03/16 08:30 ID:qT5oksx8
>>682
ワロタ
685ドレミファ名無シド:04/03/16 09:48 ID:IWFFp+6M
で、紅、ラスティネイル、クルシファイマイラブ、フォーエバーラブしか知らないんですが、何がいいか教えてくださいm(__)m
とゆうか、エックス初心者はまずはどのアルバムから買うのがオススメですかね?
自分はギターなんですが、演奏する事も含めて。ちなみにレベルは、グレイのソロは普通にできるくらいです。
アンチエックス派だったんで友人に聞きづらくてw
686ドレミファ名無シド:04/03/16 09:55 ID:hDuwq3Vp
>>685
友達に聞いた方が優しく教えてくれると思うぞw

あと、こっちとか
X JAPAN THREAD SHOCK #11〜Eternal YOSHIKI〜
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/visual/1079325878/

とりあえず、FANベストとラストライブなんかどうよ?
Xすべてを知りたいなら、最初から全部聴くべきだ。

VANISING VISION/BLUE BLOOD/Jealousy/Art of life/DAHLIA
687ドレミファ名無シド:04/03/16 10:11 ID:7n8nd0gf
>>685
それらの曲を知ってるならまず知ってる曲が入ってないアルバム買ってみるとかね。
Jealousyとかいいんじゃないかな。
グレイが好きならBlueBloodよりはすんなりいけると思うけど。
あと、初心者なら買うよりレンタルでしょw
688ドレミファ名無シド:04/03/16 10:12 ID:xxWfzpxD
オリジナルの中でベストアルバムは?って聞かれれば
殆どのXファンがBLUE BLOODって答えると思う。
グレイとか好きならJealousyがいいかな?
689ドレミファ名無シド:04/03/16 10:36 ID:IWFFp+6M
レスさんくすです。買おうと思ってましたが、全部レンタルする事にしますwとりあえず行って、あるだけ借りてみます。
690ドレミファ名無シド:04/03/16 14:20 ID:hDuwq3Vp
>>689
非オリジナルとの区別がつくかなw
691初心者:04/03/16 14:20 ID:xCiPC4Lg
オケに自分のギターを重ねるのって大変ですか?
なにかソフトが必要なのでしょうか?
692689:04/03/16 16:34 ID:IWFFp+6M
スターなんとかっての借りました。やっぱいいっすねw明日スコア適当に中古スコア買ってみます。
693ドレミファ名無シド:04/03/16 17:55 ID:pn//70QZ
釣りでなければおもろい話しだなw
694ドレミファ名無シド:04/03/16 19:45 ID:B204Omhw
むしろXの後が問題かな。
初期の「Vanishing Vision」「Blue Blood」か、
後期の「Jealousy」「Dahlia」が好きかでその後のメタルの好みが別れると思う。
ドラムが目立つ初期が好きならスラッシュメタル→ブラックメタル・デスメタルに、
ハイトーンボイスが目立つ後期ならメロスピに割と傾倒するんじゃない?
まあ間違っても「YOSHIKIのドラムテクは世界一!」なんて思わないように。w
でもパフォーマンスは第一級だと思っていいと思うよ。
695ドレミファ名無シド:04/03/16 19:56 ID:p36L7jpr
>>677
なんか、テンポ速い気がするんだけど・・・。
でも、普通に聞けますたよ。
(゚д゚)ウマー。
696660:04/03/16 20:57 ID:n9AbBARu
>>439
先生ありがとう。
697ドレミファ名無シド:04/03/16 21:33 ID:pmlyUxT5
サディスティック
 
    デザイアは 

       名曲だよ
   
        って漏れだけかw
698ドレミファ名無シド:04/03/16 21:57 ID:BfRB6mHw
>>694
YOSHIKIのドラムテクは世界一です
もし違うというならば50文字でそれを証明して下さい
それができなければYOSHIKIのドラムテクは世界一という事になります
699ドレミファ名無シド:04/03/16 22:44 ID:yUEMU+aT
じゃあお前はYOSHIKIが世界一って事を50字以内で証明しろよ。できなきゃ世界一じゃないな
700698:04/03/16 22:58 ID:BfRB6mHw
>>699
( ´,_ゝ`)プッ
701ドレミファ名無シド:04/03/16 23:37 ID:0Kvk2fgM
>>698>>700 プリプリゲラゲラ
702ドレミファ名無シド:04/03/17 03:34 ID:L0X0bsP+
DHALIAのような歪を出したいのですが、よいコンパクトあったら教えてください。
703ドレミファ名無シド:04/03/17 06:49 ID:hCMv8jXr
>>702ガバナー
704ドレミファ名無シド:04/03/17 10:43 ID:kXm1lG7d
よしきってもうドラム叩けないんだよね?
705ドレミファ名無シド:04/03/17 13:51 ID:jlgTfY0J
メタゾネはだめなの?
706ドレミファ名無シド:04/03/18 16:19 ID:dS1Yo0L9
ダリアは名曲だろ
俺の彼女も良いと言ってた
707ドレミファ名無シド:04/03/18 22:21 ID:HsFZGzi5
お前の彼女は知らんが、
おれのセフレも良いといってた
708ドレミファ名無シド:04/03/18 22:34 ID:Cho6MOtN
俺がよく指名するヘルス嬢も好きだと言ってたよ
709ドレミファ名無シド:04/03/18 22:37 ID:sbgmwBHn
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でシメて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
710ドレミファ名無シド:04/03/19 00:00 ID:DCAfAoSx
ファミリーセックスだぁーいすき!
711ドレミファ名無シド:04/03/19 00:19 ID:BHoa0wI8
ところでなぜ突然>>706は「ダリアは名曲だろ」と言ったんですか?「名曲だよな」ならわかるんですが。だれかダリアを駄作みたいに言いました?
712ドレミファ名無シド:04/03/19 00:32 ID:DCAfAoSx
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5160.mp3
という訳で紅のへたれイントロのみうpしました。
MTRないので本編はなし(藁
713ドレミファ名無シド:04/03/19 01:16 ID:u691Ut2n
>>712
もっとコーラス効かせたほうがいいように思う。
あとハイフレットに移るときはスライドを絡めたほうが。
714ドレミファ名無シド:04/03/19 09:25 ID:vpXqJz0q
俺、CD流してスコア見て一人でギター練習してるんだけど、なかなか上達しない。
やっぱり上手い人の演奏見たり、教わったりしたいんだけど、、、。
バンド組みたいけど、X好きで初心者歓迎ってなかなか無いしなぁ。
都内でボランティアで教えてくれたりする人いませんか?
715ドレミファ名無シド:04/03/19 11:30 ID:7t90xvcm
>>711おまえそういう性格人から嫌われるよwお前以外には誰もつっこんでないじゃんw
716ドレミファ名無シド:04/03/19 14:04 ID:lfXBWvx/
Xがよく使うスケール教えて下さい。
717ドレミファ名無シド:04/03/19 14:20 ID:LS8bvvrI
Bmajor
718ドレミファ名無シド:04/03/19 14:33 ID:nhGc4rjg
x xjapanを練習するスレhttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078765340/l50
こっちでやって欲しいな....
719ドレミファ名無シド:04/03/19 15:20 ID:4sFFFGbM
>>718
どう考えても向こうが重複だな。 おまえ>>1か?
720ドレミファ名無シド:04/03/19 17:08 ID:niNt3UWS
>>714
初心者歓迎のバンドよく見るよ
もちろん相手も初心者だけどね

721539:04/03/20 01:56 ID:gfvHoU5l
>>671さん
ずいぶん遅れました、紅オケです。
録り直ししてたんで、遅れました。
音は少しはよくなったと思います。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5186.mp3
722712 :04/03/20 04:35 ID:aJGt1YV8
>713
ありがとうございます。コーラスの設定適当だったのでウネリが変でした。
MTRなしでもできるXの曲を探してるんですが・・・・。ギター1トラックだと
悲しいものがありますので。激歪みでガツンとやりたいんで購入したらば
パンキッシュで大好きなD.O.D.をいつかうpしたいです。
>714
3〜4年はやらないとまともに弾けるようにはならないと思います。
ボキは丸4年やってます。(教則&Xの)ビデオやDVDがお手本でしたよ。
723671:04/03/20 13:42 ID:iH3MNqna
>>721
ありがとうございます。
使わせて頂きます。
724ドレミファ名無シド:04/03/20 14:38 ID:kqFlvq1D
>>721
レギュラーチューニング?
725539:04/03/20 21:10 ID:IOtoqg9c
あ、すいません、言い忘れてましたね。
レギュラーチューニングです。
726ドレミファ名無シド:04/03/20 22:11 ID:vTbZ1QNC
紅に出てくる愛のない一人舞台ってどういういみ?
まさかオナニー?
727ドレミファ名無シド:04/03/20 22:17 ID:+w/x0OhI
>>726
考えたことなかった。
それなのか??
728ドレミファ名無シド:04/03/20 22:30 ID:fAcuPBWO
エンドレスレインのソロってガイシュツですか?
今、一人でギター×2、ベースで練習中なんですけど。(ドラムは打ち込み)

ちゅーか、マジで録音すると己の下手さが(ry
729ドレミファ名無シド:04/03/20 22:33 ID:a9/yZNhW
モーヲタがHIDEをバカにするスレ立ててるよ
いや別にそれだけなんだけどね・・・

http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1079788925/

もし万が一何か書くときはフシアナでふぉだから気をつけてね
730ドレミファ名無シド:04/03/21 16:50 ID:yU/xmQW0
スコアに半音下げとあったらベースも半音下げなんですか?
ドラムも?
731ドレミファ名無シド:04/03/21 17:10 ID:OTeiW29t
お前はギターとベースが半音違ってても違和感を感じないのか?
732ドレミファ名無シド:04/03/21 17:22 ID:yU/xmQW0
お前とか言うな
733ドレミファ名無シド:04/03/21 18:03 ID:XVGzLVFy
>731
楽器始めたばかりだったら違和感感じないかも。というかその違和感が
何なのかが分からない(藁
漏れもギター初心者のころはオクターブ上の音に合わせようとペグ回して
弦がばちーん!なんてことがあったな。
734ドレミファ名無シド:04/03/21 19:27 ID:36t2aAUg
>>731
殿方と呼べ!!!!
735ドレミファ名無シド:04/03/21 19:45 ID:XVGzLVFy
女王様とお呼び!
736ドレミファ名無シド:04/03/21 21:39 ID:5Prl5qzf
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1025767149/120
yoshikiと石井明美って中学のときの同級生なんだってさ。
知ってた?
737@@:04/03/21 22:40 ID:oyR1mJoo
>>721
それにあわせてギター弾いてみたんですが、もしかしてレギュラーチューニングで弾いてませんか?
音程が変に聴こえました。
738@@:04/03/21 22:42 ID:oyR1mJoo
あ、やっぱレギュラーチューニングでしたか。スレ読んでなかった。
739ドレミファ名無シド:04/03/22 20:34 ID:us+WCJ4v
>>721
俺もオケに合わせて弾いてみましたがレギュラーでした。
ずうずうしくてすみませんが
もしよろしければ半音下げのオケもアップしていただけないでしょうか??
いいのが出来たら自分もココでアップしてみたいですので。
740ドレミファ名無シド:04/03/22 22:17 ID:0EfpvdvY
>>739
ずうずうしいぞ。
レギュラーでやれば済む話だろ
741739:04/03/23 00:29 ID:sYGb6wVE
>>740
オマエに言われる筋合いはない。
だいたいオマエは721でもないくせに自分がオケ提供してるような言い方スンナ。
オマエみたいなX JAPANの音について真面目に考えてないやつがレギュラー
でいいだろとか言い出す。
真面目に考えてないならこのスレにくんな。
真面目に考えてるやつはいいオケであれば半音下げを望むのが普通だろ。
742539:04/03/23 01:28 ID:u0osACiY
まあまあ、そんなに熱くならないでください。
もうちょっと待ってください、半音下げのオケを録り直しますので。
でも、X JAPANの音は基本的にレギュラーチューニングですよね。
半音下げはDAHLIAだけだったような…?
743ドレミファ名無シド:04/03/23 01:38 ID:OBjclcIz
X時代は殆ど半音下げだよね
744ドレミファ名無シド:04/03/23 01:48 ID:uRbcYsgF
確かにこのスレの主旨からいったら、チューニングにもこだわるべきですね。
チューニング変えたら音も変わるし。
745ドレミファ名無シド:04/03/23 02:22 ID:UfHvRw+g
レギュラーでオケをうpしてくれた方はXの音なんて真面目に考えてない糞野郎!
お前なんてこのスレに来るな。ってことだろ?
うpするなら半音下げにして出直して来いってか?何さまだお前。
グダグダ行ってるだけじゃねーか。
746ドレミファ名無シド:04/03/23 02:56 ID:8bLlSJSR
WEEK END だったらレギュラーでも半音下げでも両方いけるね。
747ドレミファ名無シド:04/03/23 06:01 ID:JtG/l1dS
次スレ名提案

「★X-JAPANのコピーをうpするスレ★」
748@@:04/03/23 06:48 ID:S/TPagYK
Xの音は基本的に半音下げで、XJAPANになってからレギュラーになってますよね
749739:04/03/23 09:10 ID:sYGb6wVE
>>745
何も出直せとは言ってないだろうが。
レスをよく読め。
紅 はオリジナルで半音下げ。
721がアップしてくれたオケが気にいってるので
正直にオリジナルと同じ半音下げのオケが欲しくなったからカキコして
お願いしたわけだろうが。
関係ないのにグダグダ言ってるのはオマエだろ。
オマエの提供したオケで、レギュラーでいいだろ とか言われれば
それはそれでおとなしく引き下がるが。
まぁXはある程度弾けるから別にレギュラーでコピってアップ
してもいいんだけどね。
オリジナルに近いものにしたいから半音下げが欲しいだけ。

>>721
ちょっと熱くなってすいません。
お手数かけますがよろしくお願いします。
自分でもオケは作れるんだけど、イマイチ、スネアがいい音しないので・・
750ドレミファ名無シド:04/03/23 11:50 ID:jpBe02cc
人とは相手によってここまで露骨にそして恥ずかしげもなく態度を豹変させ得るものかね。
751739:04/03/23 15:08 ID:tSAtbfME
>>750
まぁ俺のこと言ってんだろうけど、俺は別に恥ずかしくねぇし。
なにが露骨でなにが恥ずかしいのか説明していただきたい。
まぁ君の人生経験の浅さだけが露骨に出てるねw
そんなこと言ってたら社会で生き残れないよ

752ドレミファ名無シド:04/03/23 15:31 ID:jOet0WLP
750は単に人から敬れることがないための嫉妬心から出てきた独り言(藁
753ドレミファ名無シド:04/03/23 18:28 ID:C2FqywiN
喧嘩すんなや蛆虫
754ドレミファ名無シド:04/03/23 19:01 ID:UfHvRw+g
>>751
お前のオナニーのためにいちいちオケ作るかよ!
755ドレミファ名無シド:04/03/23 19:26 ID:jOet0WLP
お前のしょぼいオケなんていらねw
756ドレミファ名無シド:04/03/23 19:58 ID:JtG/l1dS
>>539=754だったら面白いのになぁ。

「ちょっと熱くなってすいません」とか言ってる割には粘着だな。
社会で生き抜く術を知ってるんだったらもう少し大人になろうよ。
757ドレミファ名無シド:04/03/23 20:39 ID:2CMfDIdm
Xはメタルだろが
758539:04/03/23 21:23 ID:oRXfm2Ag
>>739さん
お待たせしました、紅オケ半音下げです。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/5279.mp3

いい演奏を期待してます☆
759ドレミファ名無シド:04/03/23 21:25 ID:UfHvRw+g
うーん、754を名乗ってくれたらオチたのにw
でも、>>539乙!ありがとー。
760739:04/03/23 21:42 ID:cBeShCEt
>>539 どうもありがとう
乙でした。
最近マジで練習する暇少ないんだけど
いい感じのが出来たらそのうちアップしますね。

>>759
何が754を名乗ってくれたらオチたのにw だ?
自演してんじゃねぇよ
お前が754だろがw
IDが同じだしwww
ほんとのバカだなw
結局はお前も半音下げのオケが欲しかったんだろうが。
539に対して失礼極まりないこと言ってんな。
761ドレミファ名無シド:04/03/23 22:13 ID:UfHvRw+g
おまえがオチだったか。うーん微妙。
762ドレミファ名無シド:04/03/23 22:24 ID:cBeShCEt
またまた自演者ハケーン こいつひつこいね(笑)
763ドレミファ名無シド:04/03/23 22:34 ID:WgUJPrXN
正直びっくりだな
764ドレミファ名無シド:04/03/23 23:04 ID:UfHvRw+g
自作自演なのか?俺は>>756の流れをくんでみたんだがな。
頭の悪い奴はIDが一緒だと自演といっておおはしゃぎだよ
765ドレミファ名無シド:04/03/24 00:02 ID:b7XcjLoV
764は何がいいたいのかさっぱりw
自分は自演ではありませんと必死で抵抗してる罠
いいかげん粘着するな
他でやれ
766ドレミファ名無シド:04/03/24 00:24 ID:Vkqnbqnp
このスレでオフ会したらストラッターとkは来れないだろうね
767ドレミファ名無シド:04/03/24 01:10 ID:b2hTTvug
こんなスレあったのか、、ちょっとうれしい。
>>22
超亀レスなんだが、確かにラスティネイルでキックとスネア同時に鳴らしてる
場所があるよね。たしか2番終わったあとの間奏(セリフ入る箇所)のどこか。
あれはどういう意図か検証したいね。なぜ典型的なロックの8ビートのパターンに
そこだけキック4分打ちなニュアンスかますのか。
(個人的にあれはあれで好きなんだけどね)
768ドレミファ名無シド:04/03/24 01:31 ID:wO14IFPc
>>767
さっきBSマンガ夜話みてて思ったんだけど
XJAPANのこういうのもやってほしいと思った。

おっさんどものウンチクは、いらないけど
YOSHIKIの編曲のここがおもしろいとか技術面の解説を聞きたいね。
769physalis:04/03/24 01:37 ID:ualf1kL0
結構前にTAIJIの批判してたけどTAIJIのライン、メチャかっこいいよね。
770ドレミファ名無シド:04/03/24 01:51 ID:b2hTTvug
>>768
同意、おれとしてはドラム好きなんでYOSHIKIの手癖とかパターン
を話し合いたいね。あとメロとコード進行も。
771ドレミファ名無シド:04/03/24 03:41 ID:3T/tLWgJ
>>767
セリフに合わせて、ラップとまでは行かないまでも
そんな雰囲気をかもし出そうとしてバスドラのリズムを強調したかったのでは、
と言ってみる。

>>770
YOSHIKIの手癖ってあるよね。
例えばドラムソロの静かな部分のフレーズ。
あれはバラードでもよく聴く。
772ドレミファ名無シド:04/03/24 10:33 ID:Vkqnbqnp
ドッドッチャ ドドッドチャ
773ドレミファ名無シド:04/03/24 11:05 ID:Va1O9ozb
http://earth.prohosting.com/jalive/main.html
公安組織の構成員が監視・尾行・挑発を繰り返す。目的はビョウイン送り。
気に入らないヤツは闇から闇へ。措置入院というやつだ。警察の常套手段だという。
家では24時間休むことなく生身の体に強烈な電磁波が降り注ぐ。
頭を圧迫して脳梗塞の誘発を意図しているのが手にとるように分かる。
米軍が戦闘目的で開発した殺傷能力のある電磁波兵器を、
国家機関が国民に常用して人権侵害を繰り返しているのだ。
想像すらできないだけに、国家プロジェクトとして隠蔽工作が実施されている可能性が高い。
見えない攻撃は避けようがない。体はボロボロ。
執拗に膝を狙われて歩行不能になるのは時間の問題だ。
腕をやられてキーボードを打つ手も乱れがちになってきた。
仕事中、就寝中、食事中、入浴中、トイレの中。どこにいようと容赦なく体に
低周波を浴びせて攻撃を繰り返す。四六時中、体に電磁波をぶつけて所在の確認に忙しい。

774ドレミファ名無シド:04/03/24 15:05 ID:kZs9gsvK
僕もPCで録音してみようと思ってやってみたのですが、PC通すとゴーゴーなってしまいます。
みなさんどうやってあんなきれいな音出しているのですか?
775ドレミファ名無シド:04/03/24 18:56 ID:i1u8d6p4
forever love のギターソロみたいな音を出したいんですが
どのエフェクトを使うと一番近くなりますか?
776ドレミファ名無シド:04/03/24 20:05 ID:IpQGqKOr
od
777ドレミファ名無シド:04/03/24 20:05 ID:HzZSYhM9
ディストーション
778ドレミファ名無シド:04/03/24 20:13 ID:JUPA9FQN
VHS
779ドレミファ名無シド:04/03/24 20:18 ID:5AHZa01E
ENGLのアンプ
780ドレミファ名無シド:04/03/24 20:56 ID:sY9blslu
>>775そのレベルなのにhideスレでストラッター煽ってたのか
781ドレミファ名無シド:04/03/24 21:16 ID:IpQGqKOr
>>780
お前もしかして
















牛君か?
782ドレミファ名無シド:04/03/24 21:46 ID:sY9blslu
>>781ごめん、意味わかんない
783ドレミファ名無シド:04/03/24 23:10 ID:RpuqTMyc
>>782
パペットマッペトのまねしてみただけ。改行してるのはおまえもしかしてストラッターか?と書くと見せかけただけスレ違いスマソ
784ドレミファ名無シド:04/03/24 23:41 ID:6pV2wIi0
>>781>>783
HNに「パペットマペット」と入れとけばもっとわかりやすかったかも。
785781=783:04/03/24 23:52 ID:RpuqTMyc
おれは782にワラタとか来るかなとちょっと期待していた
786ドレミファ名無シド:04/03/25 00:15 ID:K8tg/bNN
パペットマペットはわかるんだけどなぜ牛君と言ったかがわからん。まぁなんだ、悪かったよ…
787785:04/03/25 01:12 ID:5xpN0hHC
今日誕生日だから書くけど俺実はkなんだ
788ドレミファ名無シド:04/03/25 01:32 ID:5xpN0hHC
789ドレミファ名無シド:04/03/25 16:57 ID:Sv9Co7wc
>>780なんでIDチェックしてんの?
790ドレミファ名無シド:04/03/27 12:51 ID:3PRiDCAv
age
791ドレミファ名無シド:04/03/27 13:26 ID:eGdbE6Op
v板に出てるタッキー&翼&剛って誰ですか??
792へた〜れ:04/03/27 21:18 ID:5IqOMzTv
X のベースソロをコソーリとうp。
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/5372.mp3

いや、すいませんすいません。
本当に申し訳ありません。
793ドレミファ名無シド:04/03/27 23:31 ID:4kCwkacI
>>788のhideの画像初めて見たな。
なんかhideのこういう格好ってあんまり見たことないから新鮮だ
794ドレミファ名無シド:04/03/27 23:34 ID:247GzLxi
>>793
いつも長袖着てるよね。
ビデオ「刺激」の「celebration」のとこで
にのうでに刺青入れてるって始めて知った。
795ドレミファ名無シド:04/03/27 23:34 ID:eGdbE6Op
俺も
>>792良い音だね。途中でブリリ〜っていう雑音はなに?
良かったら使用機材教えて ちなみに俺ベースはタイジの赤い薔薇
796792:04/03/27 23:42 ID:SQVwSUjt
>>795
あのブリリ〜は、指が弦に当たった雑音かと思われ。
機材は、ヤマハのMB-40にBOSSのME-10でOD+EQ+COです。
ええ、しょぼいベースにギター用のマルチ+ベース暦1週間のドへたれです。
耳を汚してすいませんでした。もっと精進します。ハイ。
797ドレミファ名無シド:04/03/27 23:56 ID:eGdbE6Op
ベース暦1週間って前に他にもギターとかやってた?
798792:04/03/28 00:20 ID:DQFG42Jg
>>797
う、やっぱりギターっぽい音になってましたか?
ちうか、エフェクターがギター用だからか(w
当然、指弾き&スラップなんて全く不可能です、はい。
ちなみにギターも結構へたれです。
799ドレミファ名無シド:04/03/28 10:48 ID:LS+UperI
↑ギターっぽい音とかそれ以前に、ギター等楽器やったことのない本当のベース初心者が一週間でここまで弾けんの?っていう意味じゃない?
800ドレミファ名無シド:04/03/28 14:40 ID:/dT0om1z
そうだね本当のベース初心者が一週間でここまでやってたら神だねw
801ドレミファ名無シド:04/03/28 15:40 ID:JAsO5mne
>>799
>>792以外は全員理解できてると思ふ。
802ドレミファ名無シド:04/03/29 12:42 ID:wf94i22X
age
803ドレミファ名無シド:04/03/29 21:58 ID:f5iO4Qkj
エンドレスレインのソロを・・・。
ガイシュツの上にオケが何も入ってないクサレですが。しかも下手だし。
ベースもかぶせたかったけど、リズムが合わない_| ̄|○
保守がてらという事で(w

http://www.yonosuke.net/clip/2004/5415.mp3
804ドレミファ名無シド:04/03/29 22:07 ID:lEtSayM5
ワロタ
805ドレミファ名無シド:04/03/29 22:26 ID:vDKniY32
>>803
注意点は
チョーキングが中途半端で正確じゃないから、途中で不協和音になってる。
しかも、パンニングをしてないから、きれいにハモって聞こえない。
全体的に走りぎみ。
くらいかな〜?
頑張れ☆
806ドレミファ名無シド:04/03/29 23:21 ID:M0nnq66V
>>803
hideのサイコミュニティーのイントロぽくていいね
807ドレミファ名無シド:04/03/29 23:23 ID:u+Al0STw
>>804
楽しんで頂けて何よりです_| ̄|○
>>805
もっと練習します。
こんなスローな曲も満足に弾けないようでは、この先(ry
808ドレミファ名無シド:04/03/30 02:10 ID:NlG9MJK6
>>770
YOSHIKIはコード進行に関してはワンパターンだし
取り立てて変わった進行はないんだけど
アレンジ面ではもの凄い才能が有ると思う。
そして天性のメロディーセンスね。

転調の魔術師の高見沢王子が作曲してYOSHIKIが編曲したら
さぞ素晴らしいと夢想しちゃうよ。
809ドレミファ名無シド:04/03/30 18:08 ID:1E1UXaY7
でもブルーブラッドの転調はいいよね
810ドレミファ名無シド:04/03/30 19:09 ID:baelxav/
804頑張ってください
僕は初心者なんですが凄いと思いました
スコア通りに弾いたんですか?
811ドレミファ名無シド:04/03/30 20:59 ID:BrPrSp6U
>>810
804ではないけど、スコアを全て信じてその通りに弾くのはあまりおすすめしないよ。
初心者なら仕方ないけど、できるだけ早いうちから耳コピするのをおすすめします。
スコアは、速いフレーズがどんな動きをしているか、また曲のキーを確かめる時に見る程度にして、
あとは原曲を聴きながら聴こえた通りに弾くようにすれば、そのうちきっとすばらしいギタリストに
なれると思うよ。
ある程度スケールの勉強とかして、耳コピに慣れてくるとそのうちスケール感とかがわかってくるから、
感覚的に指が動いてくれるようになってくるよ。
耳コピができないと、いくらスケールの勉強をしても応用力がないから、
勉強の意味があんまりなくて役に立ちません。
頑張りましょう。
812803:04/03/31 00:32 ID:T7rd2ZuL
>>810
全然すごくないです。・゚・(ノД`)・゚・。
すべてスコア通りに弾きました。
>>811
自分は音感が悪いので、複雑なのは耳コピできないです_| ̄|○
せいぜい、こんな程度。
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/5457.mp3

激しくスレ違い。氏んできます・・・∧‖∧
813ドレミファ名無シド:04/03/31 00:56 ID:qYyscQN8
既出かもしれないが・・・
スルーネック・サスティナーなしのhideモデルのMGって売ってるのか?
814ドレミファ名無シド:04/03/31 01:34 ID:eeeHpx/+
>>812
微妙にずれてるし激しくワラタ
>>813
BCRICHならあるよ
815ドレミファ名無シド:04/03/31 01:40 ID:Ds0p6+NS
_| ̄|○

このマークが何なのか気になるんだが

816ドレミファ名無シド:04/03/31 02:01 ID:oa01Otbv
ホント、ドレミのスコアってなんでまぁああいい加減なのかね。
Standing Sexのベース最後はしょってあるし
BLUE BLOODではTAIJIがなんかムズイとこがあるとかなんとか言ってて
“コピーする方のために編集してあります”みたいなことまで書いてあった品…。
ダメじゃん…。
ソニーにいたんだからソニマガからラルクみたいに凝った性格なの出して欲しかった…。
817ドレミファ名無シド:04/03/31 02:03 ID:kK1jpPKE
818811:04/03/31 06:52 ID:64mTkS+h
>>803
音感が悪くて耳コピができないっていうのはただの言い訳じゃないかな。
ちゃんと聞こえる耳さえあれば、耳コピはやってればそのうちできるようになるよ。
大切なのは続けること。
最初は僕も耳コピなんてできるわけないと思っていたけど、今はある程度のフレーズくらいなら
耳コピできるようになったしね。
さすがに、複雑なリフとかテンポ200以上の16分とかはなんとなくしか弾けないけど…
続けていればだんだん早く正確にできるようになってくるはずです。
頑張りましょう。
819ドレミファ名無シド:04/03/31 13:51 ID:5/TWCYra
ドレミのスコアアメリカ人だったら訴えるかな?これは詐欺だとか言って
820ギターの質問です:04/03/31 16:35 ID:XGYFj2fv
XのXのソロの始まりのテューテューテュー、テュテュ〜続く
このテュテュ〜のとこを早く弾くとなんかどうしても弦が弾いたような音がします。。
どうしたらいいですかね?ちゃんと正確に早くやってるのに雑音がしてしまいます
821ドレミファ名無シド:04/03/31 17:51 ID:I1WjGeNC
そのテュテュ〜がどこかわかんないけどゆっくり弾いてるときも雑音が入んの?
822ドレミファ名無シド:04/03/31 18:31 ID:dDsC2bW/
他の弦も鳴らしてるんじゃないか?ミュート汁!
823ドレミファ名無シド:04/03/31 19:00 ID:XGYFj2fv
1弦の20fなどをプリングしてるとこです
ゆっくり弾いてる時は雑音がはいりませんが早く弾くとどうしても。
フレットに跳ね返ってなってるようなんです。。他の弦はならしてません。
みなさんどうやって弾いてますか?
824ドレミファ名無シド:04/03/31 19:05 ID:H0zjiMQn
それって座って弾いてない?
825ドレミファ名無シド:04/03/31 19:25 ID:1Sn3ek/r
あ〜俺そこのフレーズがどうしても弾けなくて挫折した(w
826ドレミファ名無シド:04/03/31 19:38 ID:XGYFj2fv
はい座ってやってます
いちおう指は動くのですがどうしても雑音がしてイライラして投げ出してしまいます
825さんゆっくり何度も反復練習したら指は動くようになりますよ
827ドレミファ名無シド:04/03/31 19:49 ID:dDsC2bW/
>>823
フレットに跳ね返って鳴ってる感じ?
スピーカー繋げずにEギター生音で弾くと
ハーモニクス音ばりばり鳴るけどそれかなあ。特にプリングハンマリングで目立つけど。
828ドレミファ名無シド:04/03/31 21:13 ID:XGYFj2fv
アンプにつなげると聞こえなくなるもんなんですか?すいませんプリングじゃなくて2弦18f
弾いた後の跳ね返り音がすごかったです。。もうどうしたらいんですかね涙
みなさんレス本当にありがとうございます。
829ドレミファ名無シド:04/03/31 22:05 ID:7We5vRuK
hideって下手とかいわれてるけど、アートオブライフとか弾けるからそこまd
830ドレミファ名無シド:04/03/31 22:07 ID:7We5vRuK
スレ違いだけど4月1日何かが変わるって何?
831ドレミファ名無シド:04/03/31 22:25 ID:XGYFj2fv
2ch閉鎖?
832ドレミファ名無シド:04/03/31 22:49 ID:7We5vRuK
可能性あるよね
833ドレミファ名無シド:04/03/31 23:13 ID:UOLl67AY
さあ考えてみよう。

4月1日ってなんの日だっけ?
834ドレミファ名無シド:04/03/31 23:14 ID:11LAgkXO
>813
一時期売ってたよ。たしかMG280Xだったかな。
一番長く使ってた市販化もされてるペイントのドンズバのペイント無しバージョンだったような。
俺が今欲しいのはアートオブライフのライブDVDで使ってたバーニーのクロのMG。
今市販化されてるクロのMG80Xをバーニーにして欲しい。「F」マークより
「Burny」のほうがかっこいい。そんだけ。
835ドレミファ名無シド:04/04/01 00:33 ID:svb1J+kB
>>739
こいつは散々このスレを荒らしたくせに全然うpしないじゃん
ずぅずぅしくオケ催促までしておいて最低だな
春房ウズィ
836k ◆h3.wy226hk :04/04/01 01:07 ID:qdE4eQ84
トシを見た
837ドレミファ名無シド:04/04/01 02:37 ID:VQK+pK0F
>>835
俺も期待してた。
Xの音をまじめに考えてるって言ってたから
さぞかし良い音で録ってくれるって思ってたんだが。
Xの音を忠実に再現するか、それは初期か後期か、
あるいはXの曲調にはこういう音の方が合うぜ!って独自の音を作るか。
はたまた録音環境はどうか・・・・などなど。

テクニック云々はどーでもいいので、春房でもこういうヤツが出てきたら嬉しいんだけど。
838ドレミファ名無シド:04/04/01 03:36 ID:svb1J+kB
特に>>760あたりはワロた。自分の低脳ぶりを晒して恥かしくてこれないんじゃない?
どうみたって自演とは思えんだろ
>>765で日付が変わるまで待ってから粘着してるし( ´,_ゝ`)
またここをあらされても困るから来なくなってくれてよかった
839ドレミファ名無シド:04/04/01 04:10 ID:RoJ0EpFN
>>840
ワロタ!!!!!
840ドレミファ名無シド:04/04/01 04:43 ID:NsKsv7vh
840GET!!!

>>839
そんなに漏れ面白いか?
841839:04/04/01 11:04 ID:e8cqp5q3
うわつまんね
842ドレミファ名無シド:04/04/01 17:42 ID:ztLzjlgy
>>834
たしかに、「Burny」の方がカコイイ。
今、MG80Xを使ってるんだが、ハイポジションが引きにくくて・・・
ってか、HR-85って、もう製造してない??
843ドレミファ名無シド:04/04/01 18:32 ID:SDGhvQPd
ターゲットってヒデモデルなん?
844ドレミファ名無シド:04/04/01 20:43 ID:R60jkhhu
845ドレミファ名無シド:04/04/01 20:49 ID:YxjEoifD
ヒデモデルってちょいショートスケールだね
結構弾きやすいんだが、これに慣れると普通のストラトが弾きづらい
846ドレミファ名無シド:04/04/01 20:54 ID:6TF/Z7Tl
845 :ドレミファ名無シド :04/04/01 20:49 ID:YxjEoifD
ヒデモデルってちょいショートスケールだね
847ドレミファ名無シド:04/04/01 20:56 ID:SDGhvQPd
844どこにラルクのとこがあるの?
848ドレミファ名無シド:04/04/01 21:02 ID:R60jkhhu
>>847
芸能ってあるからそこに入って下から二番目位にあるところを見て
849ドレミファ名無シド:04/04/01 21:51 ID:ztLzjlgy
>>845
22フレットだっけ?
なんか・・・形が好きだな。
850ドレミファ名無シド:04/04/01 21:58 ID:YMFWnlD7
>>842
MG-Xはボルトオンでもかなりハイポジション弾き易いほうだと思うが。
HR-85は数量限定生産だったからもう生産してないね。
アレは何気にコストパフォーマンス高かったな。
85Xと同価格でマホボディにセットネック、ハードケース付き

>>845
ストラトがロングスケールでHIDEモデルはミディアムだと
エイプリルフールにマジレスしてみる。

>>849
意味不明
851739:04/04/01 22:01 ID:6Jse5jbg
>>835
よくいうよな まったく
誰も俺はお前に聞かせるためにアップすると言ったわけではない。
勘違いすんなよ。
俺はあくまで個人的にDTMやってるだけだし。
オケも自分が使えれりゃそれでいい 本音はね。
ここの住人にそう思われてるからこそお前みたいに
いちいち批判してくるヤシがいると思うんだけどね。
はっきり言って録音して聞かせたいのはアップしてくれた彼にだよ。
お前に聞かせるのはあくまでついでなんだよ!
ここで彼に個人的に連絡とるわけにもいかねぇだろ?
俺のことずうずうしいだのどうのと批判しておいて、アップしねぇだのどうの
とお前に言われる筋合いは全くない!
はっきり言ってお前もずうずうしいんだよ。
まぁ紅のほうは忙しくてまだ録音出来てないけどな。
そのうちアップすると言っただろうが。

どうしても待てない批判房にはあとで昔作ったSTANDING SEX
とりあえずアップしてやっから待っとけ。



852ドレミファ名無シド:04/04/01 22:07 ID:lTcBQjVP
聴きたくないです・・・
853ドレミファ名無シド:04/04/01 22:10 ID:YMFWnlD7
>>851
熱くなりすぎ。そんなに必死にならなくても。マターリしる

>>852
エイプリルフールなんだから嘘でも「聴きたい」って言ってやれ
854739:04/04/01 22:17 ID:6Jse5jbg
別に聞きたくねぇなら聞いてもらわんでケッコウ
別に必死になってもねぇし熱くもなってねぇよw
お前らが相手じゃなw




855ドレミファ名無シド:04/04/01 22:17 ID:dX+Ir8U+
>>844
ボーカルが・・・・
856739:04/04/01 23:06 ID:6Jse5jbg
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5497.mp3
とりあえずアップ
プレイヤーのイコライザー フラット推奨
857ドレミファ名無シド:04/04/01 23:17 ID:zgrduPcF
>>856
気に入りました
858ドレミファ名無シド:04/04/01 23:26 ID:SDGhvQPd
843お願い
ヒデになってたねらるくの
859ドレミファ名無シド:04/04/01 23:33 ID:SDGhvQPd
856勢いがあって原曲より好きだわ
これ聞いて初めてスタセクのギターソロかっこいいってことに気づいた
860ドレミファ名無シド:04/04/01 23:35 ID:R60jkhhu
856速くない?
ベースで合わせてみたけど俺がそう感じただけなのか、おれが遅いのか
861539:04/04/02 00:44 ID:WflOEJyO
>>739さん
いいですね。
ちょいAメロがモタリぎみですが…
ソロとかとてもいい感じだと思います☆
やっぱり改めてかっこいい曲ですね。
862ドレミファ名無シド:04/04/02 01:03 ID:nJa7w+TE
>>860こんなもんだ
863739:04/04/02 01:24 ID:ZCvum4YH
とりあえず感想どうも
録音環境でどうしてもオケのスネアをアクティブな音に出来ない
しかもオケを流しながらマイクで拾ってる
ギタートラックにバックの音が入り込むから
オケのレベルを下げたりしてるからどうしてもモタッたり走り気味に
なったりはする・・

そのうちラインのほうでとってみようとは思う
864ドレミファ名無シド:04/04/02 04:06 ID:sKii6o+t
ってか、hideのペイントモデル(ドンズバ)って
配線どうなってるのか知ってる人いるか?
EMG81とDUAL SOUNDって、組み合わせられないんだろ?
漏れのMG-80を改造したいと思ってるんだが。
865ドレミファ名無シド:04/04/02 05:05 ID:BX3THljK
>864
イジんないほうがイイ!そのままで十分良い音してるよ〜〜、80Xって。
換えたいんだったら楽器屋に頼んだほうがいいとおもうけどけど
大差ない気がするなぁ〜。現にやったからいうんだけど(藁。
ていうかむしろまた元に戻したんだけど、音、変わんないんだよね。
866ドレミファ名無シド:04/04/02 06:14 ID:VfIHpAIL
>>856
まあ、あれだ。
一言でいえば「上手い」。

やっぱ、世の中上には上がいるもんだなと痛感。
867ドレミファ名無シド:04/04/02 12:38 ID:hk+pqy/9
>>856
凄くかっこいい。マジで。

868ドレミファ名無シド:04/04/02 16:07 ID:1mZXWbgC
395 :ななしじゃにー :04/04/02 14:36 ID:VHInvES3
クラシックと最近のj-popばかり聞いてたころは、堂本剛カコイイと思ってアルバム買ったりDVD
買ったり友達に剛の魅力語ってたけど、hide聞いてから一気にさめてなんか恥しくなった。
396 :ななしじゃにー :04/04/02 14:37 ID:VHInvES3
書く板間違えた。逝って来ます
398 :ななしじゃにー :04/04/02 14:54 ID:YlrzrVCK
ホームドラマ!でイパーイ帽子どつよが見れると嬉しいよね。仙太郎も最初は被ってたけど途中で被らなくてもったいなかった。オサレ似合うからもっと見たい。
400 :ななしじゃにー :04/04/02 14:58 ID:T22qk054
hideかあ…ロックヲタ歴長いからラルクとか、ユキヒロの前身バンドとかもインディーズの頃から何度も行ってるが、
どつよの魅力はまた格別強力だからな〜11年たっても飽きねえ(w
401 :ななしじゃにー :04/04/02 15:02 ID:Z8t+zppi
漏れも剛はキャップより他の帽子の方が似合うと思うテンガロンやニット帽とかetc今はとにかくオリカラが気になる〜
良い曲だとイイナー
402 :ななしじゃにー :04/04/02 15:02 ID:bUxxafri
ハイドなのかヒデなのか不明。
403 :ななしじゃにー :04/04/02 15:03 ID:Rm/d6Pra
HD!のウェブスタッフは優秀だよね。ボスターの質問があったら直ぐに関連情報upしてくれてた。
元カレの時はイマイチだったが今回は色々期待出来そう。
って事で「お知らせ」追加されてまつ
404 :ななしじゃにー :04/04/02 15:06 ID:bgpdYg5B
>397 同意。自分もあれこれ聴いてきた挙句、剛の声が一番に落ち着いた。
405 :ななしじゃにー :04/04/02 15:06 ID:dWpI+mYk
>396
普通、板間違えるか?あの手この手だな。hideなんて終ってるよ。
869ドレミファ名無シド:04/04/02 18:47 ID:gxnpbXjZ
>>868
ジャニヲタにhideなんて終わってるなんか言われたくねぇなw
870ドレミファ名無シド:04/04/02 19:15 ID:RTOC+X+u
>>868
そのスレに張ってきて。

堂本剛=ジャガイモ
871ドレミファ名無シド:04/04/02 19:16 ID:sKii6o+t
>>865
ん・・・漏れはだいぶ変わると思うんだが・・・
872ドレミファ名無シド:04/04/02 19:22 ID:nb/HBQML
>>865
ノーマルのPUとEMGPUでは大分変わるんじゃない?
873868:04/04/02 21:13 ID:sJ/bOS3N
ジャ二板怖いよ。あぼーんが入っただけで
あのさぁ・・
ソロコン大盛況でみんな大満足なんでしょ。
そんなの貼ると汚れるよ。
これだよソースはどつよと言うスレ

874ドレミファ名無シド:04/04/02 21:54 ID:9sns03nr
俺は120XをEMG81に換えたけど、
ノイズは確かに無くなったが、あんまり良くなかった。
やっぱピックアップより、ギターの材質や造りのが、影響が大きいと思うよ。
875ドレミファ名無シド:04/04/02 22:27 ID:PJdfXL2d
hideの超初期に使ってたモッキンバードって昔市販されてたものなのかな?
なんかブースターとか付いてて妙にこんとっローラーが多い奴とか
876ドレミファ名無シド:04/04/02 23:54 ID:sKii6o+t
>>875
フェルがモッキンをコピーしたばかりの頃のヤツやね。
最終的には、hideはブースター回路、とっぱらったらしいけど。
877ドレミファ名無シド:04/04/03 02:50 ID:bv1o/sZu
>>875
御茶ノ水で買ったらしい。
878ドレミファ名無シド:04/04/03 03:24 ID:HNJaysim
フェルは最近B.C.Richのコピー作らなくなったね。イーグルとか。
hideモデルじゃないモッキンモデルが欲しいんだけどな。売れるからMG作ってる
みたいだけどホントはもうオリジナルだけでいきたいんだろうね。
879ドレミファ名無シド:04/04/03 03:51 ID:UQ1QQYkz
そういえば、ヒデのニューモデルってカッコ悪すぎじゃないか?
あれってヒデオリジナルの形なの?
ちょっとあれを弾くヒデはそうぞうできないなぁ〜
880ドレミファ名無シド:04/04/03 08:55 ID:FkRr0byF
オリジです。
881ドレミファ名無シド:04/04/03 21:40 ID:NkpZX8O3
>>856
かっこいー!!!
882ドレミファ名無シド:04/04/03 23:08 ID:xeBkcLw9
hideって、自分でギターにペイントしてたよな?
ペイントするのに、どんなペン使ってたんだろ?
タミヤの模型用マーカーとかかな??
883ドレミファ名無シド:04/04/04 00:18 ID:8irriHna
普通のサインペン。一気に引くより点々で作ったほうが上手くいく
884Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/04 01:35 ID:vElcUpU6
モッキソバード座って弾いてると、ボディの上の部分が乳首にこすれて感じてしまう
885ドレミファ名無シド:04/04/04 01:48 ID:8irriHna
こすれません骨に刺さって痛いだけです。
886ドレミファ名無シド:04/04/04 02:00 ID:TURVDvuv
>>883
詳細を教えてもらえると嬉しい。
887ドレミファ名無シド:04/04/04 05:50 ID:iQD5b7BW
>>882
たしか、昔のバンドやろうぜとかに詳しくのってたな。
hideの爆発寸前とかで使ってる緑ベースのペイントモッキンとかは
ポスカで書いて上からニスみたいなやつ塗ってぼこぼこな状態に
したとかだったはずだ
888ドレミファ名無シド:04/04/04 05:54 ID:iQD5b7BW
タミヤのとかでいいと思うが水性のやつで液垂れしそうなやつがいいんじゃないのかな。
水性だと失敗のとき消すの楽だし。
がんばって描いてくれ。漏れもやったけど結構難しいぞ
遠くからみるとかっこよくみえるのはやっぱり隙間なく書くことが重要w
たぶん検索すれば詳しいことのってるサイトとかあるから探してよく読んでから
実行したほうがいいぞ
889ドレミファ名無シド:04/04/04 09:25 ID:8X1f8LP8
つうかそんなみっともないことやるつもりカヨ
恥かくだけでしょう
890ドレミファ名無シド:04/04/04 14:01 ID:pJg4rBEg
いいんじゃないの?
でも音は悪くなるね。
間違いない!
891ドレミファ名無シド:04/04/04 16:34 ID:TURVDvuv
でも、オリジナルって良くない?
オーダーメイドだとお金かかるけど、ペイントだったら安いし。
892ドレミファ名無シド:04/04/04 16:35 ID:TURVDvuv
>>883
>>887
>>888
レス、ありがとうございます。
893ドレミファ名無シド:04/04/05 01:21 ID:VWMmXwp9
バラード以外である程度簡単な曲なんですか?
894ドレミファ名無シド:04/04/05 01:25 ID:MzqCY3yk
バニシングラブ
895ドレミファ名無シド:04/04/05 14:58 ID:Wv7C/7IN
せれぶれいしょん
896ドレミファ名無シド:04/04/05 16:00 ID:8J+rYp83
art of lifeで6分あたりのところでhideのギターソロ始まるじゃないですか?
あの部分て歪み系のエフェクター以外で何か使っていませんか?

あとhideはフェイザーを愛用してるって聞いたんですけど、何の曲で使っているのでしょうか?

よろしくお願いします。
897ドレミファ名無シド:04/04/05 17:16 ID:ydAw6W60
>896
あのにゃんにゃんサウンドは何のエフェクターでしょうね?
弾き方だけかなー。art of lifeのDVDのヤツは全編ほとんど音色を
切り替えていないように感じます、漏れは。バッキングもソロも。
プロってるひと教えて〜。
フェイザーの音も分からん
898ドレミファ名無シド:04/04/05 17:54 ID:f8LbA2Gs
ブルーブラッドって音悪くない?

なんだこのこもった音は
899ドレミファ名無シド:04/04/05 18:03 ID:ML+JT/LX
>>898
胴衣。さりとてバニシングビジョンはキンキンしすぎ。
900ドレミファ名無シド:04/04/05 18:35 ID:a8Uk9wII
900
901ドレミファ名無シド:04/04/05 18:40 ID:J4WqLPa8
>>898
やっぱそう思ってる人いたか…。
俺はCDが古いからでリマスタリングとかすりゃあなんとかなるんだろうと
自分に言い聞かせるように納得させてたが…。
902ドレミファ名無シド:04/04/05 18:52 ID:rXxE9DR3
Xの雑談スレみたいなのどこかにあります?
903ドレミファ名無シド:04/04/05 18:59 ID:k71/3diL
>>902
X JAPAN THREAD SHOCK #11〜Eternal YOSHIKI〜
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/visual/1079325878/
904ドレミファ名無シド:04/04/05 19:16 ID:h6X8d8gW
blue bloodはたしかにこもったかんじだね

Dangerous ZoneとかNo Connexionって
公式なメディアで収録されたやつなのかな?
微妙にスレ違いだな
905ドレミファ名無シド:04/04/05 22:57 ID:NqQQJTwS
hideスレって今あるんですか?
906ドレミファ名無シド:04/04/06 00:13 ID:KFx0lxji
>>905
落ちたみたい。こっちと統合して欲しいって書いてあったから、
次スレからhideもOKにした方がいいかも。
907ドレミファ名無シド:04/04/06 09:54 ID:voSh/7Ge
>901
リマスタリング盤聞きたいですよね。ミックスダウンまでカンペキでマスタリングで
ロー出過ぎ。
バニシングでハイ出過ぎだったんで「2作目はハイけずってローをもっと出していこうぜ。」
ってなったんだけどブルーブラッドはロー出過ぎになった。
前2作の反省が活かされたジェラシーは良い音で完成した。以降のCDは
サウンド的には問題なくなった。というような推理。
908ドレミファ名無シド:04/04/06 15:44 ID:tCCem54E
>>896
そんな特殊な音してましたっけ??
ピックスクラッチみたいなとこは6弦3Fと開放でトリルしながら
右手を軽く当てて滑らせればピロピロいうし、
その直後のチョーキング6発は3弦4Fをピッキングハーモニクスで
ハーフチョーキングすれば出ますよね?
909908:04/04/06 15:48 ID:tCCem54E
あ、トリルは6弦5Fと3Fだったかも。
910ドレミファ名無シド:04/04/06 16:23 ID:NQnhhq8w
>>906
>>1 もちろんhideも大歓迎

hide、OKなんだが。
911Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/06 22:49 ID:UJmWqGQw
昨日ファソズセレクショソのスコア買ったんですけど
シソグルズのスコアでは紅とエソドレスレイソ、ノーマルチューニソグだったんですが
ファソズセレクショソでは半音下げチューニソグになってるんですけどどういうことですか?
912ドレミファ名無シド:04/04/06 23:06 ID:ZAj3GNNl
>>911
読みにくいし、ウゼ
913ドレミファ名無シド:04/04/07 19:12 ID:hNLjtjNu
>>911
早く氏ね
914ドレミファ名無シド:04/04/07 19:30 ID:DBDURYDA
>>911
kが消えた時一緒に行ったんじゃないの?
915ドレミファ名無シド:04/04/07 20:09 ID:4Nob/P/W
>912-914
前よりかなり態度良くなってるのにそりゃあないよ。
916ドレミファ名無シド:04/04/07 20:27 ID:DBDURYDA
俺のID、全部大文字記念カキコ
917ドレミファ名無シド:04/04/07 21:56 ID:XrlKcaZ/
>>916
おめ。
918ドレミファ名無シド:04/04/07 22:13 ID:Ickw+A8U
Xの曲でベースが簡単な曲教えてください
919ドレミファ名無シド:04/04/07 22:17 ID:VwEwtTLG
8ビートは簡単なの多いよ
920Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/07 23:36 ID:7iNwSPsY
おれも有名になったな
921ドレミファ名無シド:04/04/07 23:53 ID:vLjt23Hp
今度学校の文化祭でライブやるんですが、今やろうとしてる曲は、

silent jealousy

standing sex
sadistic desair
week end
X
DAHLIA

です。ちなみにもうこれらはできるんですが、この中でやったら冷める曲あります?
アドバイスしてほしいんですが、、
あと僕はpataパートで高2です。
art of lifeやったら確実にさめますよね?

よろしくお願いします。
922ドレミファ名無シド:04/04/08 00:15 ID:TiwLbUke
>>921
いいね俺もXバンドでやりたいよ
923ドレミファ名無シド:04/04/08 00:22 ID:VeC3Lesg
>>921のバンドのパフォーマンス(テク・見せ方)が飛び抜けて良いってなら別だが
基本的に文化祭って友達多くないと盛り上がらないぞ。
ってか今の高校生ってX聞くのか?
逆に主流から遠ざかってる感じがするんだけど。
ちなみに俺が工房の頃文化祭でやったリスト

1、リンダリンダ(ブルーハーツ)
2、オリジナル1
3、リンダリンダ
4、オリジナル2
5、リンダリンダ

結構盛り上がった。
924Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/08 00:37 ID:1aPXcDSw
>>921

Xだけだったら冷めると思う。

1、Rusty Nail
2、ディープパープルのバーソ
3、紅
4、クレイジーナイト(ラウドネス)
5、ピストルズのアナーキーイソザUK

俺が高校生のころ、友達がバンドでこの曲順でやってた
結構盛り上がった。
925ドレミファ名無シド:04/04/08 10:52 ID:2KDRlhYt
高校生の音楽事情は知らないけど
紅ぐらいはみんな聞いたことあるだろうからな。
他の曲は正直微妙だねえ。知らない曲延々とやられてもつまらないかも。

そこでハイスタや175rの出番となるわけですよ
926ドレミファ名無シド:04/04/08 16:23 ID:yBnAT1/v
コピーバンドは自分のやりたい曲、人を演奏することが第一。
客が知らなくてもおかまいなしよ。ノリがよければ知らない曲でも盛り上がる。
927ドレミファ名無シド:04/04/08 17:57 ID:L56KSC0l
MASAYAの事でTOSHIがでてた!TBS
928(,,゚Д゚) ◆xdgBsiroro :04/04/08 18:48 ID:DZDi0Bbz
>>921
ドラムってツーバス?
それも出来るんだ・・・俺も高ニだが世界は広いなぁ
929ドレミファ名無シド:04/04/08 19:40 ID:ZH3a+zOa
ショックだよな。トシのあんな姿は見たくなかった。
マサヤにスリッパで頭を叩かれてペコペコしてるらしい。
そうでもしないと曲を書いてもらえないのか。。。
トシ・・・
930ドレミファ名無シド:04/04/08 21:50 ID:ePavUltu
>>924
おまえの字読みにくい。さっさときえろ
931ドレミファ名無シド:04/04/08 21:51 ID:sL41lYKx
>>927
まじで?
932ドレミファ名無シド:04/04/08 22:46 ID:L56KSC0l
>>934うん。芸スポ速報にもスレ立ってるよ
933Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/08 23:04 ID:RUgWzog+
TOSHIもなんか関わってるの?
934ドレミファ名無シド:04/04/09 00:18 ID:eXvLpGib
粘着Strutterうぜえ
935ドレミファ名無シド:04/04/09 00:53 ID:xW/ktLhs
>>921
Vanishing Love
Sadistic Desire
Stab me in the Back
Orgasm
〜EN〜
I'll kill you
X

この曲順でヤレばいいよ
936>>921:04/04/09 09:15 ID:MKfq2Qf+
White Wind 〜from Mr.Martin〜もやれ。
937ドレミファ名無シド:04/04/09 09:35 ID:oRYUiwOY
いまどき学校の文化祭でXをやる時点でアボーンだろ?
まぁ漏れも好きには好きだがな。
938Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/09 17:55 ID:GQhDFewz
>>911はやく教えて
939ドレミファ名無シド:04/04/09 18:00 ID:qSqt5/ZT
>>935
無論誰もわからなくても最後のXは
we areを連発だろ!
ギターは飛べ飛べだろ!?w
940ドレミファ名無シド:04/04/09 18:06 ID:QKdcLe4m
紅とかのギターパートで16分音符のとこってみんなダウンのみで弾いてる?
941ドレミファ名無シド:04/04/09 18:13 ID:g1ed2Fh+
>>940
いんや。俺はオルタネイトで弾いてる。
ダウンでも弾けないことは無いけど、右腕がだるくなる。
942ドレミファ名無シド:04/04/09 20:08 ID:GzSAac7/
>>935
OrgasmはもちろんLIVE版を再現するのでしょ?
943ドレミファ名無シド:04/04/09 20:16 ID:HLwPEbE+
おれとしてはドームライブのように
WEEKENDをドラム−ピアノ間をダッシュで移動してほすい
944ドレミファ名無シド:04/04/09 20:51 ID:EhYWo4wC
>>943
うちの学校、体育館の壇上にピアノなくて最後方にあるので可能だ
945ドレミファ名無シド:04/04/09 22:25 ID:e6bgZIj/
>>938
キチガイ語がきもいって言ってるだろ
946Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/09 22:53 ID:BnoCsFYc
叩かれるのも気持ちいいなw
アンチストラッターのみなさん!どんどん叩いてください!w

947ドレミファ名無シド:04/04/09 22:54 ID:erW7V93v
>>921

silent jealousy
sadistic desair(desire?)
week end
DAHLIA
standing sex

X

かな。
あっ、当然DAHLIAの後でDrum Breakね。
Silent JealousyはLive Version(SingleCD)で。


948ドレミファ名無シド:04/04/09 23:35 ID:f2mTyuOB
.>Silent JealousyはLive Version(SingleCD)で

紅白Versionがいいんでない?w
949ドレミファ名無シド:04/04/09 23:56 ID:w67YRp5x
文化祭の曲順意見ワロタw

>>947
desire

>>Strutter
バンドスコアはいい加減だからな。紅はどう聴いても弾いても半音下げ。
後期に発売するスコアのほうが一応修正されてる場合もあるから、
セレクションのほうが正解。
あと、もう少しまったりしれ。叩いてくれなんていうな。
叩かれるようなことは控える。まったりと。
950ドレミファ名無シド:04/04/09 23:57 ID:UdNaRqgN
>>921
あと、書き忘れたけどライブのハイライトであるOrgasmでのパフォーマンスだが

ボーカルはとにかく観衆を煽りまくれ
ギター1は奇声を発し続けろ
ベースは地味に中指でも立ててろ
ドラムはセットを抜け出して客席で消化器でも噴射しとけ

これで確実に盛り上がる
951ドレミファ名無シド:04/04/10 01:01 ID:e6Xcegi5
>>950
本人の動きまで真似ようとすると
いかにXがぶっとんだバンドかということがわかるなw

あと銅鑼も必ず用意しといたほうがいいだろう。
952ドレミファ名無シド:04/04/10 01:33 ID:bzky1kLO
消化器噴射は確実に盛り上がらない
確実にステージ電源落とされライブ中止。
953ぴぴ:04/04/10 01:53 ID:cue+xyMN
トシがいきなり変わったっていう芸能リポートの誰?
恐縮ですってひと いきなりかわったってわけじゃないのに!!!
一番変わったPATAの気持ちも考えてくれないだーーーー
954ドレミファ名無シド:04/04/10 02:12 ID:UUOMaRob
ヒースって元MEDIA YOUTHだったよね

KiyoshiがXに加わってスリーギター...

ってのが見てみたかったなぁ


すれ違いでした
955ドレミファ名無シド:04/04/10 03:03 ID:NDQhhw5t
文化祭なら一発かますつもりで
屋台に押しかけてOrgasmで「食えぇぇーーー!!!」だ
956ドレミファ名無シド:04/04/10 04:14 ID:UUOMaRob
PATAってそんなに変わったの?

957ドレミファ名無シド:04/04/10 04:15 ID:GbyDALoq
BLUE BLOODのオケってありませんか?
958ドレミファ名無シド:04/04/10 04:48 ID:9uJ9jJhv
そもそも、PATAって今なにしてるん?
959ドレミファ名無シド:04/04/10 04:56 ID:JO0HVXlp
客をステージに上げてボコれは完コピだよね。
960ドレミファ名無シド:04/04/10 07:55 ID:w6XjKLh3
流れがイタいな・・・

>>941
神認定
961ドレミファ名無シド:04/04/10 10:30 ID:TmIuQzRA
PATAは今もバンドやってるよ。ラインとかいうやつ。hideドンズバのDVDカタログにうつってた。てか何が変わった?ギターもうまくなってたし逆にかっこよかったけど
962ドレミファ名無シド:04/04/10 10:47 ID:jqJBRTDq
>>941
963ドレミファ名無シド:04/04/10 10:48 ID:LpnaQ9nF
よしき(たいこ、けんばん) コムロとのユニットはどうなったよ?
とし(歌) 最近ワイドショーでみた。
ひで(ぎた) 故人

あとだれが居たのか既に忘れてしまった。
964ドレミファ名無シド:04/04/10 11:15 ID:an9DfDBp
フジにTOSHIが出てるぞ。
965ドレミファ名無シド:04/04/10 12:14 ID:3zybzMJ3
てか、紅のギターパートムズイ!
966ドレミファ名無シド:04/04/10 15:53 ID:2jSHOeSz
>>941
人?
967941:04/04/10 19:29 ID:LEQjo8o8
いや、普通の人です。
やり方は、弦をはじく→手刀部分でミュート→手刀を浮かせる→弦をはじく
こんな流れで。
感じとしては、高橋名人の16連射のスタイルを思い浮かべてもらえば桶。
この技はまだオルタネイト弾きが出来なかった時に編み出した力技。
当然、今となってはまったく使わない技。
よって、神ではない。(w
968ドレミファ名無シド:04/04/10 19:40 ID:1kzQb8ZM
>>967
それでもBPM180,190の16分だと
1小節でも安定して弾くことは不可能だろ
969ドレミファ名無シド:04/04/10 19:51 ID:nbsI8ZQB
>>970GETしたヤシは次スレヨロー
970ドレミファ名無シド:04/04/10 20:02 ID:CXNahpBG
エックスの16分オルタネイトはピックを弦に対して垂直方向ぎみに当てる?
平行に当てると弦にひっかかってうまくいかん。
971941:04/04/10 20:25 ID:B84jCWR7
>>968
その通り。正直言ってソロの中盤からはかなりグデグデになる。
さっき、久々にダウンで弾いてみたけど全然ダメ。
右腕つりそうになった。もう年だ_| ̄|(((○
>>970
練習すればできるようになるよ。あとは使うピックの形状・堅さも関係あるかも?
ちなみに俺はおむすび型のハード。
でも、多少は角度つくのは仕方ないのでは?
972Strutter ◆k10zFX3VGs :04/04/10 23:18 ID:QDI4NCSQ
>>949
arigaton
973ドレミファ名無シド:04/04/11 00:11 ID:IWq2pH1t
おまえらダウンやらオルタネイトやらもの凄いレベルの低い話ししてるな
974ドレミファ名無シド:04/04/11 00:16 ID:twf//LLW
>>973
あなたのなかでなにがレベルが高いのか訊きたいなあ
まさかスイープとかいわんとってや
975ドレミファ名無シド:04/04/11 03:13 ID:IWq2pH1t
>>974
いや話してる内容のレベルの事言ってんだ
976ドレミファ名無シド:04/04/11 05:29 ID:2XqU1v11
まぁいいじゃん
レベルの話は
977ドレミファ名無シド:04/04/11 06:50 ID:XOE9DzPx
>>975
とりあえず・・・








お前、アホだろ。

978ドレミファ名無シド:04/04/11 12:03 ID:W6heUmis
>970
平行に近いほどイイ音になる。ピック立てていくと音にならなくない?
漏れは紅のバッキングを弾くときは強くブリッジミュートして強くピッキングする
というのをポイントにしている。
弦に引っかかるというのはピックを持つ力が弱いと思われる。
979誰か次スレよろしく:04/04/11 18:54 ID:sqyJ2wzW
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ8★

2ちゃんでも世間でも何かと話題な
X-JAPANの音作りや演奏、楽器などを
音楽的にまじめに考えるスレです。
X-JAPANに影響されたうpも大歓迎です。
もちろんhideも大歓迎。

過去ログ
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ★
http://music.2ch.net/compose/kako/1011/10114/1011427998.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ2★
http://music.2ch.net/compose/kako/1015/10150/1015066459.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ3★
http://music.2ch.net/compose/kako/1022/10227/1022756335.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ4★
http://music.2ch.net/compose/kako/1030/10303/1030390332.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ5★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037175829/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ6★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062069458/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ7★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071275567/

【参考スレ】
うpの仕方は↓を参照。
ttp://sound.jp/q-shock/up_faq.htm

タブ譜を作れる便利なフリーソフト Power Tab Editor
ttp://www.power-tab.net/downloads.php
980>>979:04/04/11 23:11 ID:6VQ+P93W
Toshi,Yoshiki,Pata,Heathのソロはダメなんですか?
981ドレミファ名無シド:04/04/11 23:40 ID:sFL2k74c
「メンバー個人のソロも大歓迎」にした方がいいかも。
982ドレミファ名無シド:04/04/12 00:51 ID:GQaqWpaL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000026-sph-ent
トシ引退

トシをはずかしめるのは勘弁してください。もうほっといてあげて。。。
983ドレミファ名無シド:04/04/12 15:26 ID:j7fXaaot
ドサ回り引退してX再結成したら笑える。
984ドレミファ名無シド:04/04/12 15:56 ID:fa/Q1w7o
>>982
じゃあMASAYAはずかしめようぜ
奴はどんなに貶められてもいいって自分で言ってるし
985ドレミファ名無シド:04/04/12 16:03 ID:bgXT08KC
>>984
気持ちはわからんでもないが
その発想は精神的にガキ。まあもちつけ。
986ドレミファ名無シド:04/04/12 17:03 ID:mV3/EoWu
TOSHIが
いきなり今までの自分は狂ってた
とか言ってもとに戻ってまたバンド組んだらおもしろいよなぁ

ってかそうなるのを願ってるのかも...
987ドレミファ名無シド:04/04/12 17:25 ID:8jL90Tik
傍目から見ればとしがキチガイになったのはX解散以降だよな
988ドレミファ名無シド:04/04/12 18:07 ID:XYPPQ6Cr
Toshiは逆にいい人すぎて踊らされてるんかも。
でもいい人すぎても(ry
989ドレミファ名無シド:04/04/12 21:14 ID:/viGfruE
TAIJIが、上手いって言われてるので音源を聞いてみたいんですが
どの曲がお勧めですか?
990ドレミファ名無シド:04/04/12 21:49 ID:r3q936CG
曲というか、LOUDNESSのときのライブビデオ
『welcome to the slaughter house』が最も
勧められるけど廃盤だからねぇ。
991ドレミファ名無シド:04/04/13 04:35 ID:1GDO1HNi
そういやTAIJIって去年の暮れあたりにバンドかユニット組んで再始動したんじゃなかったっけか?
992970:04/04/13 15:34 ID:B4Mmb5Of
>>971
>>978
サンクス。平行に当てる練習したほうがいいみたいですね。
あと、>>969に言われたとおり次スレも立ててきます。
>>981
テンプレに加えときます
993970:04/04/13 15:41 ID:B4Mmb5Of
次スレ
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ8★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081838394/
994ドレミファ名無シド:04/04/13 19:05 ID:iX90hDxd
うめ
995ドレミファ名無シド:04/04/13 19:40 ID:o+O0Np39
996ドレミファ名無シド:04/04/13 21:52 ID:Pik7Zk8+
埋め立て
997ドレミファ名無シド:04/04/13 21:55 ID:Vse9pjFE
埋め埋め
998ドレミファ名無シド:04/04/13 22:01 ID:3UMV4+UM
u

999ドレミファ名無シド:04/04/13 22:02 ID:3UMV4+UM
ume
1000ドレミファ名無シド:04/04/13 22:02 ID:Sn8KZTZ9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。