1 :
ドレミファ名無シド:
俺が学生の頃、軽音の定演のとき、MCで曲名やオリジナルのアーティスト名は
決して言わない決まりになってたよ。
あまり気にすることもないのでは。
え、ライブハウスって著作権料はらってないの?
すげえ話だな。
この調子でギターケース開けてゆずのコピー弾き語り
してる駅前厨からもドンドン搾取してくれ。
>>4 タイーホされてくだちい
>>6に大賛成。
街が綺麗になるしね。
>>5 払ってるハコと払ってないハコがある。
当然後者でライブやった時にJASR(ryの人間が来たら「ハコが払ってる」
の一点張りで逃げるか「今日のイベントを主催したイベンターが払ってる」
の一点(ry
ライブの始まる前に出演者全員を集めて「著作権協会の人が来たら『主催者が
払ってるから』と言ってください」と話すイベンターも居るけどね。
メーリングリストとか、オフ会仲間とかで合同自主ライブやる時は要注意ね。
抑えたライブハウス自体が年間契約でJASRACに金払ってるかどうか確認すべき。
でも、ライブハウスが問題なくても、そのライブを後で自分のHPでネットラジオ
とかで流すと犯罪。
昔北海道の函館大学軽音楽部の馬鹿部員が定期演奏会のチラシを電柱に
貼ったりしてJASR(ryが来たと聞いたぞ。
チラシ貼るのも犯罪だが、そんな事したら当然来る罠。
いったん目をつけられると結構後がしつこいらしいので要注意。
でもMIDIの無料配布まで駄目ってのはどうなのよって感じだが。
ライブの前にセットリストかかされるじゃん。で、誰のコピーかまで書くとこあるしさ。
てっきりライブハウスが払うってのが常識なんだとおもってたよ。ビツクリ。
9 :
ドレミファ名無シド:03/11/26 13:35 ID:esNNWURk
そんなにシビアなんだ。
でもさ、サークルとかの定演は非営利目的だからOKだろ?
駅前でゆずやってるやつはあれだけど
ライブハウスでコピバン禁止になるのはきつそう
たいていのハコって著作権料はらってんじゃないの?んなことないの?
聞いてみたら新宿某所は払ってなかた
多少汚くて駅から遠いハコは払ってないんじゃないかというのが俺の偏見