××は必要ない。とかいってるとその分知識をソンするよ。
童貞は必要ない
最終レス番町後輪きぼんぬ
もしかして今このスレが着床? 記念パピポ
55 :
ドレミファ名無シド :04/01/05 09:16 ID:5coSDXiM
人参やごぼうで剣道しようぜ。 このスレは野菜剣道部員募集スレになりました。
コラージュでしか狙えない表現もあるかもしれんが 俺のような昭和生まれは切り貼りに抵抗があるっす。 なので1に同意 皆は抵抗無いの?? 俺はなんか後ろめたい気持ちになっちゃいます…。 編集でカッコ良くなるようなクールな音楽でも無いし。 ちなみに俺がやってる音楽はHumble PieやZZ TOPみたいなロックです。 と言うか編集でクールだな〜と思ったのが'60後半〜'70中頃のMiles Davisとか Frank Zappaぐらいしか知らない。 上の方を読んでると最近は殆どあたりまえのように使われているみたいですが 最近のものでこれは凄い編集だ!という盤を教えて下さい。
>>56 俺も昭和生まれですが...
Nine Inch Nailsの"Fixed"に入っている"Gave Up"のRemixとかどうでしょ。
元ネタが"Broken"というミニアルバムに入っている同名の曲です。
これはまぁ、リミックスなんで切り貼りしてナンボといえばそれまでですけどね。
リミックスに限らずともNine Inch Nailsの曲はコラージュっぷりが面白い曲結構あるです。
結局のところジャンルによって有効な音楽もあるし、その場合は切り貼りも立派な技術で
センスも問われますから。
ちなみに僕、普通にハードロックなバンドとかパンクなバンドとかでもギター弾いてますが
各セクションごとに別なトラックでレコーディングしてあとで組み替えとか編集とか結構
やります。その方がレコった後でも、アレンジ的なアプローチがしやすいですし、あとから
Remixしやすいという利点もあったり。
もちろんその場合は、違和感のないようにつなぐようにしてますが。
最近のジェフベック
59 :
56 :04/01/06 22:25 ID:J+E/hjWz
>57 レスどうもです! Nine Inch Nails聴いた事無いんですが参考になりました。ありがとう。 > 結局のところジャンルによって有効な音楽もあるし、その場合は切り貼りも立派な技術で > センスも問われますから。 そうかもしれないですね。ジャンルによっては凄く有効だと思う。 自分の素材を切り貼りを前提として ストックしておくってのも面白いかもしれないですね。 自分の場合は口頭で伝えてその場で意見交換、アレンジをするので 今までと違ったセンスが必要な気がします。 う〜ん 頭が固いのかもしれないな。 JEFF BECKは切り貼りしててもライブと落差があまり無いですよね。凄い。
>俺はなんか後ろめたい気持ちになっちゃいます…。 これはよく分かる。 とりあえず編集で仕上げた曲でも、練習しまくって、一定レベルで弾けるように してるかも。
>俺はなんか後ろめたい気持ちになっちゃいます…。 これはよく分かる。 とりあえず編集で仕上げた曲でも、練習しまくって、一定レベルで弾けるように してるかも。
ぐわっ連投してしまったゴメソ
63 :
57 :04/01/09 13:32 ID:gKr4iiqw
>俺はなんか後ろめたい気持ちになっちゃいます…。 俺、フツーに「ここ編集だよ。コピペしたんだけど、わからないもんでしょ?」 とか言ってますよ。後ろめたくはないですね。 もちろん、ライブでもやるわけだから、弾けるようにもしておきますが、 だいたいコピペですませるような部分って、最初からコピペしなくても弾けるフレーズの 方が多いです。 ただ作曲の段階で、「ここのリフは何回繰り返そうかな。」とか考えてると、コピペしちゃった 方が早いし柔軟なので、そうしてます。で、違和感がなければそのまま使うし、 違和感があれば通して弾いちゃいます。
64 :
ドレミファ名無シド :04/01/17 02:23 ID:cKLAQYX5
ヘボ曲はどんなに編集したってヘボいままです
>>1 洋楽も邦楽もみんなそうやってCD作ってるのに
それをやるなって言ったって。
64の言う通りじゃん。
多分>1は 下手糞なのを編集で誤魔化すのが駄目って事を言ってるんでしょ。 例えば、ソロをパンチインパンチアウトしまくりで細かく録っていく。 ソロを早回しとか。どっちもマイケルシェンカーがやっていたと聞いたことがあるんだが・・・。 ところで、コピペを同じトラックでする場合は、基本的に x小節の一拍目から、y小節の四拍目までをコピペするでしょ。 x小節の一泊目から音が入ってて、y小節の四泊目も発音してる場合に 入りと終わりの部分にすげー違和感ない?どうやって解決してる?
67 :
57 :04/01/17 12:39 ID:2iYQXWTt
>>66 使ってるMTRにもよるかな。
俺はMacでDigital Performerでやってんだけど、うまくクロスフェードさせたりとかで
違和感はある程度回避できるよ。でも、その手間と弾きなおしとどっちが速い
かってのもあるけどね。
。。。最近コピペできるように弾くようになったせいか、いきなりコピペで
つないでも違和感はなくなってきた。
>>66 きっかり小節単位でコピペする必要もないと思うけど。
タイムで指定すればいいし。
音が出て無いとこで切ればいいんじゃないかな。
>>67 使ってるのはBR。
クロスフェードっていうの自体知らないけど、多分俺のは出来ないでしょう。
コピペ用プレイ・・・凄いねw
>>68 俺ってブロックごとに録音するのね。
だから生じる問題なんだけど、(一気に最後まで録れば問題ないっていう話、しかしそれにはまた別の問題が・・・)
ちょうどいい音の空き時間が無かったりする。
で、取りあえず2トラック使ってる。Aブロックは1chに、Bブロックは2chに・・・という感じで。
それをピンポン録音できればいいが、それ専用の機能がない・・・。
よってギタートラックが2バイ、2バーイ!
で、基本的に使えるトラックは8なんだけど・・・。 おれはインストだけなんだよねつくるの。 HRインストだともう大変。 バッキングで2トラック使い(ブロック分け)、さらにダブリングもするので×2 ソロ、メロディーで2トラック使う。 8トラックの内6トラックがギターになったりする。
アマチュアでさ、スタジオ借りてギター録ったけど、アレンジ変えるとか 構成変えるとかいうときに、同じ音、取れないでしょ? また同じところ借りれるって保証もないし、借りれたとしても同じ音で 録れるかって言ったら違うアンプになってたり、コンディションが違くて 録れないって普通にあるでしょ。 そのまま録ったら違和感丸分かり。 そんなとき、コピペで済むんだったら手間も時間もお金もかからない 方法とるよ。 普通。
72 :
ドレミファ名無シド :04/02/13 03:14 ID:SJZTL0wm
切り貼りは常識だ ライブが切り貼り以下は非常識だ
73 :
ドレミファ名無シド :04/02/13 05:21 ID:0FQdedAK
窃盗したギターでプレイして 切り貼りしてます。 いぢめる?
たしかにズルかもしれない 世の中嘘だらけだ
75 :
ドレミファ名無シド :04/03/06 12:45 ID:dpKFhEnS
なんでジミー・ペイジの名前が出てきてないの? ズルの天才なのに。 ロックンロールのソロはお手本ですよ。
じゃあ俺ズルし放題だあ。 ギターの切り貼りはもちろん、サンプリングCDと自分の演奏、ReCycle!で 切って混ぜたりするし。 デモレベルだと、ボーカルのコーラス録り面倒だからデジパフォでピッチ・フォル マントチェンジ掛けたトラックいくつか作って、クロスフェードでハモらせ ちゃったこともある。 でも「ズル」って言葉、小市民っぽくって割と好き♥
もうそういうの飽きた。聴いていてつまんない。 やっぱ音楽はエンジニアではなくミュージシャンが作るものだよ。
うむ。 まぁ、編集をうまく生かしてるっつうか、 面白いことやってるやつは確かにいるんだけどさあ そういうやつは「ミュージシャン」とはいわないんじゃないか?と最近思うわけ。
編集でもなんでも使えるものはなんでも使ってもいいものを 作るのがミュージシャン、アーチスト、芸術家ですな。 いまどき楽器の腕やらなんやらで勝負してる1みたいのは、 単なる楽器を弾く職人さんですわ。音楽いうより伝統芸能ですな。
作曲家はミュージシャンじゃないのかね ブンブンサテライツのフォトン聞けって マジヤバいから
HDR無かった時代はサンプラーとかテープの切り張りで編集してたからいっしょのこと
んーそうだな。ちょっと語弊があったかな。 自分と楽器一つあったらその場で音楽を体現できる人間こそ 俺の理想とする「ミュージシャン」ってやつだ。ということを言いたかった。 まーすごい個人的な意見なんだけどさ! まーあれだ。俺もテクノとか好きだけどな笑
ライブでふにゃふにゃじゃなかったら別にCDで何しててもいいや
>編集でもなんでも使えるものはなんでも使ってもいいものを >作るのがミュージシャン、アーチスト、芸術家ですな。 こういうのって言い訳にしか聞こえないな。程度の問題だと思う。 やっぱ俺としては越えちゃいけない線がある。 たとえば、CDでギターやらをかえ玉がプレイしてたらどうだろう? そんなのがアーティストなのかな。実際こんなバンドがあって残念だった。
極端なのだと、ミリ・ヴァニリみたいな例もあるからねえ・・・
>>86 謝る。ごめん。ある意味真面目ある意味馬鹿なので、狙って面白いこと
書けぬのさ。今後は努力するから。
限界値情報公開情報って奴のタイムストレッチに比べたらマシ(藁
age
93 :
ドレミファ名無シド :04/04/05 02:22 ID:/dQDzS/J
>>84 のような奴に限ってマルチトラックには何の疑問も感じない・・・・アフォですか?
ムキになるなよ・・
95 :
偉大なる詐欺師 :04/04/14 16:54 ID:Actm+QGn
修正なんてメンドクセー。 パンチ・インなんて やるヤシは逆に尊敬に値する。
>>95 じゃあ俺を尊敬しろ 称えろ 崇めろ 神と呼べ
修正とかうぜー。 パンチラとかで喜んでるヤシは尊敬に値する。
98 :
ドレミファ名無シド :
04/05/20 00:07 ID:1FONTBLi 世界で最も日本のレコーディングエンジニアがパンチイン/アウトが上手い。 何故か? 歌う側が下手すぎて(ジャ○ーズとか特に)延々とし続けるから。