初級レベル・ベース質問雑談スレッド2003@Vol.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ドレミファ名無シド:03/12/06 12:34 ID:BC8/eyCU
ネックスケールの短いベースってありますよね。
あれって女性用でしょうか?男性でも使ってる方っていますかね。

お店で聞いたところ「長いのに変えたとき余計弾きづらくなる」と言われたんですが
やっぱりそうなのかなぁ
941ドレミファ名無シド:03/12/06 12:59 ID:UJUl9xho
>>940
>男性でも使ってる方っていますかね。
すまん、使ってるよ。w

>やっぱりそうなのかなぁ
逆に、普段ロングスケールで練習して本番でショートスケール使うと凄く弾きやすい。w
942940:03/12/06 13:09 ID:BC8/eyCU
>>941
ありがとうございます。

今狙ってるのがFenderJapanのJB45Mなんですが
これのロングスケールタイプのJB45とでだいぶ重低音の響きって違ってくるもんでしょうか?

あと俺体が小さいんですが、ミディアムの方がしっくりきますかね?
大きいの使ってると「あーあいつ無理してんなーw」とか思われそうで。
943ドレミファ名無シド:03/12/06 13:18 ID:aOlboF2Y
》941
一つ言わしてくれ。俺は本職ギタリストなんで違うかも知れないが、
ロングスケールからミディアムスケールに変えたときって、同じ感じの弾き方だとピッチ狂うんじゃね?
ピッチを安定させて弾くとなると、持ち替えると余計難しいのでは?
944ドレミファ名無シド:03/12/06 13:19 ID:jzj6Lt1f
スウィープの練習がしたいんですがスウィープが
使われてるかっこいい曲ってないでしょうか?
イングヴェイとかどうも好きになれなくて・・・
945ドレミファ名無シド:03/12/06 13:30 ID:er/zpkcK
俺も両方持ってるけど、普段ロング弾いてて急にミディアムもつと弾きにくいよ。
>>941 べつに女性用でも子供用でもないから安心して使って。
ただジャズベの音が好きならロングスケールを使う方が良いと思うよ。
ジャズベのルックスが好きならミディアムで良いと思うし。
体格との関係は・・・941の体格分からないからなんとも言えないけど、とりあえず俺は背低いけど、ロングスケールだよ。
マッチョ気味なんだけどね。
946ドレミファ名無シド:03/12/06 13:32 ID:DmDopbPh
>>897
小指だけ独立して動かせるようになれれば、フレットを小指で押さえるときに他の指がつられないようになるから
無駄な動きがなくなって、それだけスムーズに前後のフレーズも弾ける様になって良いということじゃないかな?
947ドレミファ名無シド:03/12/06 13:50 ID:p4RFpqiy
アンプの電源入れたり切るときはベースのつまみも0にしたほうがいいんですか?
948ドレミファ名無シド:03/12/06 14:45 ID:vRHCwHED
メトロノームでオモテにあわせて練習するとき、
4拍に1拍高い音が出るメトロノームの場合、その高い音は拍の頭に来るように
合わせるのが一般的なんでしょうか。
高い音が「ピーン」だとすれば、
「ピーン、ピッ、ピッ、ピッ」って感じに。

僕は今まで4拍目に高い音が来るように練習していたのですが、
偶然友達の練習風景を見て衝撃を受けたのです。
949ドレミファ名無シド:03/12/06 16:12 ID:lmycW5ob
>>947
0にせんとバコって音がするもん
950ドレミファ名無シド :03/12/06 16:36 ID:D3Pn/u33
>>948
どこに高い音を設定しても間違いじゃないよ。
目的に応じて設定するもんだし。
例えばベタな8ビートなら「ピッ、ピッ、ピーン、ピッ」ってのもアリ
951950:03/12/06 17:03 ID:D3Pn/u33
>>948
あっごめん
>オモテにあわせて練習するとき、
か。

だったら友達のやり方の方が普通だね。
952ドレミファ名無シド:03/12/06 18:22 ID:FVfu0Uc8
>>948
アクセント音がどこに来ても合わせられるようになれば一人前だよ。
953ドレミファ名無シド:03/12/06 19:33 ID:+8rP+82m
グヤトーンのエフェクターってイイですか?
954ドレミファ名無シド:03/12/06 19:43 ID:Afkh+ojD
パンクのベースに音感って必要?
955ドレミファ名無シド:03/12/06 19:50 ID:JYkTFxIf
音感?絶対音感のこと?
956ドレミファ名無シド:03/12/06 19:55 ID:0qJyg4if
三千円前後のノイズが少ないシールドでお薦めなのはなんですか?
957ドレミファ名無シド:03/12/06 20:13 ID:RZx+9he0
弦高ってどれくらいが標準なんでしょうか?
好みもあるでしょうが測り方とかの基準とかも
教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。
958ドレミファ名無シド:03/12/06 21:04 ID:RbB412//
>>949
しないだろ。

アンプのボリュームを0にしておけばベースはフルテンでもいいよ。
959ドレミファ名無シド:03/12/06 21:13 ID:er/zpkcK
>>948 どこでも良いんだけど小節の頭にアクセントをもってくるのが(つまり友達のやり方)が一般的だよね。
>>953 なにが欲しいの?物によって違うから。
俺が試したのでは、チューブドライヴァーは良かったよ。ディストーションはまあまあ、グライコは駄目だった。
もう10年近く前の話しだし、好みもあるからやっぱり自分で試してみるのが良いと思うよ。
>>954 どう言う意味?音楽やるのにまったく音感ないのはきついと思うよ。
>>956 そのクラスになったらノイズの心配はいらないんじゃないかな?3千円前後と決めず、欲しい音が出そうなケーブル探す方が良いと思うよ。
>>957 計り方はだいたい12fと弦の距離で言うんじゃないかな?
標準ってのはやっぱりあまりないと思うよ。
自分が弾きやすい高さで良いと思うよ。
960ドレミファ名無シド:03/12/06 21:26 ID:GA93Z8nC
>957
959さんの言うとおり、すきなようで良いと思います
ただ、全く調整がわからないのであれば
1弦 1.8mm〜2.0mm
4弦 2.5mm〜3.0mm
位の調整で良いと思いますよ

ちなみにビビりが出て音がつまったりする時は
楽器屋さんに相談してくださいね
961960:03/12/06 21:37 ID:GA93Z8nC

すいません、12fでの弦高です。。
962ドレミファ名無シド:03/12/06 21:57 ID:7aPEMkRZ
ビビらない程度まで俺は下げる。
963ドレミファ名無シド:03/12/06 22:11 ID:DrBvyTE1
スレチガイ?
ディルアングレーのケーアールキューブのソロにベースユニゾン
で人の声らしき物が入ってるんだが詳細企ボンぬ
964ドレミファ名無シド:03/12/06 23:39 ID:FVfu0Uc8
>>963
邦楽板へGO!
965ドレミファ名無シド:03/12/07 01:40 ID:w68JPyRA
MTDのKINGSTONってどう?微妙に購入検討してるんだけど…
966ドレミファ名無シド:03/12/07 01:52 ID:Rqmv+yIO
>944
どっかのサイトで見た記憶があるけど
確か昇りは親指で、降りは人差し指だったような。
967ドレミファ名無シド:03/12/07 01:54 ID:R/aVCOSw
968965:03/12/07 02:08 ID:w68JPyRA
>>967 さんくす。
969ドレミファ名無シド:03/12/07 02:10 ID:T1NrJQqe
シールドごとの音の違いってあるんでしょうか?
例えば、このシールドはこのジャンルに向いてるとか。
970ドレミファ名無シド:03/12/07 06:03 ID:R/aVCOSw
971957:03/12/07 07:58 ID:bwTuu2DU
>>959-962
どうもありがとうございます。

しつこく聞いて申し訳ございませんが、
説明していただいた方法は
12フレットの指板からではなくて
打ち込まれているフレット金属部の上辺から
弦の下辺までの隙間を計測すると解釈して
よいのでしょうか?

それですと、私の持っているベースの場合は
丁度、960さんのおしゃっている値ぐらいに調整して
全体のビビリがなくなるのですが、それ以下ですと
所々ビビってしまい、ネックその他の調整も必要なのかと
考えていたところです。
ちなみに正常な状態の楽器ですとどのくらい弦高を
下げれるものなんでしょうか。
972949:03/12/07 11:18 ID:tV0Lc8ln
>>958
よく読んでなかった。
俺もベースはフルテン。
9731です。 ◆DyKXRnnPCg :03/12/07 11:20 ID:ebrMTKBt
初級レベル・ベース質問雑談スレッド2003@Vol.26
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1070763453/l50

こちらが終わりましたら、移動願います。
このスレッドのログはHPの方で保管するようにします。
974ドレミファ名無シド:03/12/07 11:43 ID:ejpz80qR
>>956
カナレ(Canare)のシールドでいいと思うよ。
丈夫で長持ちが一番。

>>969
シールドによってはハイ落ちするとか音が太くなるとか
いろいろあるけど、ジャンルの向き・不向きは特にないです。
って言うかベース本体がパッシブで、Hi-Fiスピーカーを使ってないと
あまり体感できなかったから、丈夫なのを選べばいいんじゃないでしょうか・・
975ドレミファ名無シド:03/12/07 13:08 ID:FoNhDLZl
よく練習本に載ってる、1フレットから4フレットまで人差し指から順に〜ってやつ、低フレットだと
みんな出来るの?俺は低フレットはほとんど出来ない・・・
976ドレミファ名無シド:03/12/07 13:46 ID:pZhf7x5U
>>975
俺は手が非常に小さくて、ストレッチで鍛えても無理だった。
なのでコントラバスの運指を取り入れてやってるよ。

ショートスケールだと4本の指で4フレまでそれぞれ押さえられるんだけどね。
977ドレミファ名無シド:03/12/07 14:10 ID:erFxWHrC
リストは指を長くするために、自分で指と指の間をきったそうだ。
確かドカベンの「とのま」の話にあったと記憶している。
978ドレミファ名無シド:03/12/07 15:33 ID:/RfcgJRX
>>976
どんなストレッチやったん?
俺は手が小さいというより指が細くて力が入らずアウト。

何か効果的な鍛え方ありますかねぇ〜

軍手をして弾くと結構弾きやすくなるんだけどね。
979960:03/12/07 15:49 ID:KrI7rl1f
>971
弦高の定義は大抵そうなっています
指板から計ってしまうと、打っているフレットによって
弦とフレットとの距離が違ってきてしまうからです

ビビリについては、生音でビビっていてもアンプに通すと
聴こえない場合もありますんで、アンプ通して確かめてください
低音弦は弾いたときの弦の振れ幅が大きいのでどうしてもビビリが出ますが
サスティンが短くなったりせず、アンプからの出音で気にならないのであれば
多少ビビッたまんまでも構わないと思います

弦高の最低値はそのベースによって結構違ってきますよ
微妙なネックのねじれとか、ボディ・ネックの重さとかで振動の仕方が変わってくるからです
だから最低値はなんともいえないですね

逆に、1弦12fで5mmの弦高なのになおビビるとか、弦高あげてもビビリが消えない場合は
ネックがおかしくなっていますんで修理・交換です
980ドレミファ名無シド:03/12/07 16:29 ID:pZhf7x5U
>>978
指の間にボール挟んだり、人差指と中指・薬指と小指をそれぞれ引っ掛けて広げたり。
他にも色々と医者やってる人に聞いて、もう十数年やってる。
おかげで綺麗に開くんだけど……届かない。 でもコントラバスは弾けるようになった(w

指の力は、風呂の時に水中で指を伸ばした状態で素早く握って開いて、というのを400セットぐらいやってる。
それと、弦を押さえる角度、押さえる指先の場所を変るだけでも楽になると思うよ。
981957=971:03/12/07 17:39 ID:bwTuu2DU
>>979
960さん、わかりやすくて詳しい解説をどうも
ありがとうございました。

>指板から計ってしまうと、打っているフレットによって
>弦とフレットとの距離が違ってきてしまうからです

これはその通りですよね。
自分で質問しておきながら後で考えてみると
ちょっと恥ずかしいです。

アンプからの出音を聞きながらベストな
ポイントをさがしてみようと思います。
ありがとうございました。

982ドレミファ名無シド:03/12/07 22:24 ID:XwmuJaTM
>>976
俺にはわかる。
貴様、女の子ですね。
983ドレミファ名無シド:03/12/07 23:18 ID:Hf9A4OCp
>>982
黙って質問にだけ答えるのが漢ってもんだろ。
984ドレミファ名無シド:03/12/07 23:42 ID:FGniMaxw
みんな手が小さいって言う人ってどのぐらいなんだろう。
俺は女の子とほぼ同じぐらいの手の大きさなんだけど。
手をあわせるとだいたい同じぐらいか少し負けるかってところ。
985ドレミファ名無シド:03/12/07 23:55 ID:Hf9A4OCp
>>984
村治香織はTVで、
「手が小さいことはハンデになっていない」って言ってたぞ。

パワーを付ける、速く動かす、運指を工夫する、
フレージングを工夫する、しらんぷりする。
なんとかなるぞ。
986984:03/12/08 00:06 ID:Th7BcDgw
>>985
あ、俺は特に今のところ不便は感じてないっす。
ただ手が大きい人をみるとうらやましいなーって思うけど。
ただ多弦ベースだとちょとしんどい。プレベは大丈夫なんだよね。
あ、あとコード弾きがちょっとつらい時があるなぁ。
987ドレミファ名無シド:03/12/08 00:09 ID:FDRioeYC
じゃあ俺は知らんぷりしとくか・・・
988ドレミファ名無シド:03/12/08 03:24 ID:Bog3syV6
>>974 カナレって安くて定番だけどすぐ接触不良おこす。ってイメージがある。 
   プラグと線のつなぎ目(スプリングで補強してあるとこ)が弱い。
989ドレミファ名無シド
>>974 俺はアクティヴでも十分分かるけどな。