***続ギター何でも質問板***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆荒らし、煽り、完全無視&放置☆
他のギター関連スレッドに初心者的質問が増えすぎて迷惑をかけているので、改めて立てます。
旧・***ギター初心者何でも質問板***は、「かまって君」たちによ
って荒らされてしまいました。 その教訓を活かし、改めて
★荒らし、煽り、完全無視&放置★にてお願いします。

★質問のセオリー
☆ギターに関する質問なら基本的になんでも。ループもFAQもご愛嬌。
(初心者向けなスレッドなので、常にageでOK)
☆ただ、理論等専用スレがある質問はできるだけそちらでお願いします。
☆質問は状況を説明して、具体的に書くべし。その方が即答しやすいから。
☆ただ、○○って何? ってくらいシンプルな質問なら、まず検索してみて。
 http://www.google.co.jp/
 これ優秀。
※検索エンジンは複数単語を入力で強力になる。よっぽど速い。
☆あと>>2-10の Q&Aで解決するかもしれないので一度見てみて。
☆有名ブランドやメジャーなギター/アンプなどは専門スレッドがあるので、そっちへ。
 「スレッド一覧はこちら」の中から、検索するべし! 誘導励行。
 → Ctrl+F/Option+Fで用語を入れて検索しつつ読んでみたらいいかも。
☆最後に教えてくれた方々にはお礼を言いましょう。あなたのために
 貴重な時間を割いてくれたのです。感謝の気持ちを忘れずに
☆質問者に告ぐ!! 礼儀正しくあれ!
☆回答者に告ぐ!! 寛容であれ!
☆マルチすんな!!
その他は
>>2-10のどこかに
2FAQ1:03/10/26 23:45 ID:???
■「〇△…」というコードの押さえ方を教えて!
 Google等で検索すれば押さえ方の載ったサイトがみつかります。
■パワーコードってなんですか?
 完全1度と完全5度による和音で、ロックではバッキングによく使われます。
■リフって何ですか?
 リフとはリフレインからきた言葉で、曲中で何回も繰り返される印象的なフレーズのことです。
■スケールって何種類くらいあるんですか?
 数えきれません。有名なものではメジャースケール、
ペンタトニックスケール、ナチュラルマイナースケール、
ハーモニックマイナースケール、メロディックマイナースケールなど。
ちなみにCのメジャースケールは「ドレミファソラシド」
■Fコードを押さえることができないんですがなにかコツはないですか?
 人差し指は出来るだけフレットの近くを押さえるようにする。
親指で支える力をしっかり、指板を押さえる指数本と均等に。
簡易Fという方法もあるが、今後のためにも使うべきではない。
ごまかしの方法ではなく努力してFを押さえられるようになってください
3FAQ2:03/10/26 23:46 ID:???
■教則本はどんなのがいいですか?
最初は自分が気に入ったものを買えばいい。ただCDは無いよりは
ある方が自分の耳で確認できるのでいいかも。教則ビデオも楽しいぞ。
■メトロノームの効果的な練習法はないですか?
メトロノームをウラ拍で鳴らす。ウラ拍というのは
例えば4/4拍子の場合の2・4拍目。
■TAB譜に×っていう音符があるんですがこれはどういう意味ですか?
ブラッシングによるミュート奏法。左手を浮かして弦に軽く触れた状態でピッキングする。
■音符の上にMって書いてあるんですが、これはどういう意味ですか?
ミュートのこと。ミュートとは右手の腹をブリッジ付近に置いて得るブリッジミュート奏法。
■速弾きがしたいんですけどどうしてもうまくいきません。何かコツはあるんでしょうか?
速弾きにコツというのはありません。メトロノームで遅いテンポから練習をして
段々と速くしていくという練習法が一般的です。
■耳コピが出来ません。どうすればいいのか教えてください。
耳コピは慣れです。とりあえずルート音を探すようにしましょう。そしてキーを把握しましょう。
■ギターのリペアはどこに行けばいいのでしょう?
楽器屋で受け付けてます。とりあえず楽器屋に行って聞いてみてください。
■最初のギターはどんなの買えばいいですか?
好きなの買え。見た目優先で良し。
4お役立ちリンク:03/10/26 23:48 ID:???
コードブック
http://music.j-total.net/cd_book.html
邦楽のコード進行色々載ってる
http://music.j-total.net/
洋楽はコチラ(英語)
http://www.guitartabs.cc/
アコギ講座
www.linkclub.or.jp/~sgwr/pages/fl4.html
エレキ講座
www10.plala.or.jp/gpc/
初歩の初歩(アコギ、エレキ)
www.j-guitar.com/ha/hajime/
ギター・メンテナンス・ブック (リットーミュージック)
http://msato.net/Music/book/gmente.html
オクターブ調整の図解があってわかりやすい
www.j-guitar.com/ha/yom/index.html
www.fernandes.co.jp/manual/Manual/9.html
エフェクターレビューサイト
homepage1.nifty.com/GuitarFx/
−−−−
では、初心者の皆さん頑張ってください。
5ドレミファ名無シド:03/10/26 23:52 ID:/y/MlUV5
6関連スレッド:03/10/26 23:58 ID:???

【熟練者】ギター超初心者Onlyスレ 2弦【カエレ】…超初心者同士の憩い&闘いの場
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066787690/

●○統一質問スレッド@楽器・作曲板 <11>○●…ギター関連にとどまらない質問スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065157944/

【何でも】ギター雑談スッドレ【ОK】…雑談ならこちら
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050313188/
7ドレミファ名無シド:03/10/26 23:58 ID:???
>>1
オツ
8ドレミファ名無シド:03/10/27 00:02 ID:???
超初心者スレで書いた闘いの場が採用されているw

乙&サンクスw
9ドレミファ名無シド:03/10/27 00:12 ID:???
なんだこの変なスレタイは!!67じゃないのか?
10ドレミファ名無シド:03/10/27 00:15 ID:???
>>9
テンプレサイトもフォームもないから番外編って事だろ。
全部替えてもらいたかったがとりあえずはこれでいいんじゃないか
11まーちゃん:03/10/27 00:30 ID:DgC9InqT
最近アコギをはじめたんですが、最初に練習する曲を何にするか迷ってます。
できれば、大好きなミスチルの曲を最初にマスターしたいんですが、どれか簡単な曲ありますか??
ミスチル以外でも初心者向けのいぃ練習曲あれば教えてください。
12ドレミファ名無シド:03/10/27 00:31 ID:???
初心者スレッドテンプレートサイト(最近更新してないようだが)
http://graniph.fc2web.com/frame.html
その中の掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/music/6476/duke.html
13ドレミファ名無シド:03/10/27 00:36 ID:???
>>11
初心者なら「花」とか「抱きしめたい」みたいなスローテンポの曲がお勧め。
14ドレミファ名無シド:03/10/27 01:28 ID:Pg0/8Mpt
12のサイト、完全に管理人の日記サイトになってきたな・・・。
本人が一番スレ違いだろw
15ドレミファ名無シド:03/10/27 01:34 ID:???
力の入れ方が完全に日記ですな・・・
と言うか、日記見てちょっと引いたのは俺だけ?
16ドレミファ名無シド:03/10/27 01:35 ID:???
ぐらにふの日記サイト
http://graniph.fc2web.com/
17ドレミファ名無シド:03/10/27 04:48 ID:???
>>15
日記見るまでもなく引いてる人間多数と思われ。
18ドレミファ名無シド:03/10/27 06:24 ID:FWOhuyH5
スマヌ。ちょっと初歩的な質問させてください。

メトロノームの裏拍のこと。テンプレの「2拍4拍」は読みますた。

でも8分音符じゃなくて16分音符のウラ拍ってどうなんでしょ


メトロ  * タ * タ  * タ * タ
ギター  ペケペケ ペケペケペケペケ ペケペケ

2    
メトロ  *    タ     *    タ 
ギター  ペケペケ ペケペケ  ペケペケ ペケペケ

どっちが正解でつか?
19ドレミファ名無シド:03/10/27 11:42 ID:???
ブリッジがフローティングタイプのギターを買ったのですが
チューニングをあわせていくとブリッジが異常に飛び出るのですが
これはいいのでしょうか?
20ドレミファ名無シド:03/10/27 13:50 ID:???
21ドレミファ名無シド:03/10/27 18:01 ID:???
こいきじゅふぃおかお
22ドレミファ名無シド:03/10/27 18:29 ID:???
>>18
後者
2318:03/10/27 20:52 ID:FWOhuyH5
>>22
ありがd。
24ドレミファ名無シド:03/10/27 21:11 ID:???
>>1
質問板って何?
板じゃなくてスレだろw
25ドレミファ名無シド:03/10/27 21:18 ID:???
親父がヒッピーだった頃のフォークギターをいじり出して一週間っス
コード押さえると左手の指先(とくにひとさし指)が弦に食い込んでめちゃ痛いんですけど、
これってどっか間違えてるのでしょうか?
それとも慣れると痛くなくなるのかな,,,,,

痛いからって、爪で弦押さえたりするとマズイでしょうかね
26ドレミファ名無シド:03/10/27 21:23 ID:???
>>25
経験が浅いから指先の皮がまだ柔らかいだけ
俺も初めの頃は爪で押さえたりしたけどなるべく指も使うようにした方が早く厚くなる。
でも無理し過ぎて指があぼーんしても仕方ないのでその辺は徐々に慣らしてみたら?
27ドレミファ名無シド:03/10/27 21:36 ID:???
>>11
ビートルズとか横山ホットブラザーズとか
28ドレミファ名無シド:03/10/27 22:12 ID:???
スレが立ったら立ったで質問がないのな。
超初心者スレで山のように出てた厨の質問はやっぱりネタだったって事か。
29ドレミファ名無シド:03/10/27 22:44 ID:???
ギターソロの左手の動きについてなんですけど楽譜に記してあるコードどおり押さえるよりも
簡単に押さえれる場合があるときは独自の押さえ方のほうが良いんですか?
3025:03/10/27 23:08 ID:???
>26
さいですか、どうも...
やはり最初は耐えろってことか
31ドレミファ名無シド:03/10/28 00:10 ID:???
つーかそれこそ親父に相談しろよ。
調子に乗ってスリー・フィンガーまで見せてくれるのに50ギコ
32ドレミファ名無シド:03/10/28 00:17 ID:???
>>29
コードソロでも弾いてるのか?
33ドレミファ名無シド:03/10/28 00:30 ID:???
ギターソロというより「ソロギター」というやつでしょう。
最近リットーで密かに売れてるシリーズ。

前後の移動に都合がよければ、もちろん省略フォームOK。
34ドレミファ名無シド:03/10/28 00:30 ID:???
>>32
アコギやっててほとんどコードだったもんでエレキに移った今、
エレキの弾き方がよくわからないんですけど指1本で弦を押さえればいいんですか?
調べたらコードソロじゃなくて単音で弾くようなソロ演奏です。
3533:03/10/28 00:32 ID:???
わー、はずれたー。
エレキのギターソロ(単音)は
もちろん各音指一本です。
36ドレミファ名無シド:03/10/28 02:05 ID:???
別スレで誤爆した挙句にageてしまった大馬鹿野郎ですが、どうかお願いします。

まだエレキギター始めて3日目なんですがFコードがまともにできません・・・。
無理してやると左手の人さし指とか弦を押さえてる指がすごく痛いんですけど、これが普通なんですか?
写真付きの本とか買って同じようにやったりもしましたが、うまく押さえられない上にまともな音が出ません。
握力が足らないんでしょうか?
それともギターの持ち方とか左手の使い方がダメなんでしょうか?

それと、練習するときはミュートとかハンマリングのやり方を一通りやってみたあとすぐに曲の練習やるのと、完璧にできるようになってから曲の練習やるのはどちらがいいでしょうか?

皆様どうかご教授願います。
37ドレミファ名無シド:03/10/28 02:08 ID:???
おまいのギターにウソコ付いてたぞ
38ドレミファ名無シド:03/10/28 02:11 ID:???
Fコードすぐ上に書いてあった・・・
ホントすいません。
今度からはちゃんと調べてから書きます・゚・(ノД`)
39ドレミファ名無シド:03/10/28 02:15 ID:???
>>38
今度から質問する時は3日3晩考えてからにしてくれ。
どのスレに書き込んでいいのかもね。
4025:03/10/28 10:35 ID:???
>36
左手のヒトサシ指の先っちょ、おれもイターイ
最初はそういうもんらしいから、お互いがんがろうぜ
41290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/28 12:11 ID:D5aUo4KT
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
42ドレミファ名無シド:03/10/28 12:17 ID:???
あれ?
誰だっけ?
43290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/28 12:23 ID:D5aUo4KT
ここのスレもオレに気づかれたな
もう終わりだなWWWWWWWWWWWWWWW
44ドレミファ名無シド:03/10/28 12:26 ID:???
>>18
両方やるべき。3拍目だけでもいい。
だが1のようなせわしないのばかりやってると詰め込むプレイになりやすい。

↓3連の真ん中とか後ろでもいい感じ。↓


メトロ  * タ * * タ *  * タ *  * タ *
ギター  ペケペケペケ ペケペケペケ ペケペケペケ ペケペケペケ


メトロ  * * タ * * タ   * * タ   * * タ
ギター  ペケペケペケ ペケペケペケ ペケペケペケ ペケペケペケ
45ドレミファ名無シド:03/10/28 12:29 ID:???
マジレスするとこのスレはスレタイに「初心者」が入ってないから人が来ないと思われ・・
46ドレミファ名無シド:03/10/28 12:39 ID:???
47ドレミファ名無シド:03/10/28 12:40 ID:???
肉男・・・かっこいい・・・
48ドレミファ名無シド:03/10/28 15:10 ID:???
マジレスなんですけどコードって何ですか?
49ドレミファ名無シド:03/10/28 15:12 ID:???
>>48
和音のことです。
50ドレミファ名無シド:03/10/28 15:14 ID:???
>>48
黒っぽい濃い茶色した炭酸の飲み物
5148:03/10/28 15:34 ID:???
>>49
サンクス…

>>50
それなら漏れはコカよりペプシ

何て言うか…コードってアーティストの人も曲中で弾いてるんですか?
5249:03/10/28 15:40 ID:???
>>51
和音でわからなかったか?
んっとな、複数の音を同時に弾いて、ハーモニーを生み出すんだよ。
それのこと。わかんないか?
5351:03/10/28 15:47 ID:???
>>52
49の回答でわかったよ。(…がいけなかったのかな?)
さすがに和音がわからないほどバカじゃないよ…

ご丁寧にアリガd&ゴメンヨ(´・ω・`)
54ドレミファ名無シド:03/10/28 17:20 ID:???
>>33
ありがとう!
5518:03/10/28 17:56 ID:???
>>44 回答有難うございますー

一口に「ウラ拍」っていってもいろんなヴァリエーションがあるんですね

しかし3連の裏拍は、、、難しそうですね…う
56290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/28 19:15 ID:???
おまえは弾けないよ
センスないから
57ドレミファ名無シド:03/10/28 19:24 ID:???
肉男-Nikuo-は雅みたいに売れそう。もちろんバンドでは肉男-Nikuo-て名前でやるよな?
58ドレミファ名無シド:03/10/28 19:24 ID:???
フレットが磨り減りました修理代はいくらぐらいかかるのでしょうか?
59290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/28 19:27 ID:???
あーオレ雅しってるよ
処女狩りで有名な奴だろ?
60ドレミファ名無シド:03/10/28 19:39 ID:???
肉男-Nikuo-て名前でやるよな?
61290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/28 19:42 ID:???
当たり前だろ
「肉男」ってのは今やブランドだよ!ブランド!
62ドレミファ名無シド:03/10/28 19:52 ID:???
AGEで進でいこうぜ。少しでも多くの初心者に気づいてもらうために
63ドレミファ名無シド :03/10/28 20:01 ID:???
ギターのチューニングでよく楽器屋の店員がやってるハーモニクス(?)みたいなの使ってやってるけどあれのやり方教えてください
64ドレミファ名無シド:03/10/28 20:03 ID:???
>>58
フレット交換なら2万くらい。
すり合わせなら5千以内。
65290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/28 20:05 ID:D5aUo4KT
>>58
フレット交換なら2万くらい。
すり合わせなら5千以内。
66290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/28 20:06 ID:D5aUo4KT
かぶったか
67ドレミファ名無シド:03/10/28 20:08 ID:???
なんかブリッジミュートしたときの音が普段の音よりなんか高い
んだけどどうすれば直るでしょうか?
説明不足ですみません
68ドレミファ名無シド:03/10/28 20:34 ID:MdkjwdOM
>>63
6弦の5Fと5弦の7F、5弦の5Fと4弦の7F、4弦の5Fと3弦の7F、2弦の5Fと1弦の7F
のそれぞれのハーモニクスを合わせる。
ずれてたらうねりとして聴こえるから正確に合わせやすいんだなヽ(´ー`)ノ
69ドレミファ名無シド:03/10/28 20:36 ID:???
愛機の重さ(機種名なども)を教えてください。
体重計でいいです(デジタルのがあればベター)。
3.5kgとか小数点以下1桁で結構です。
よろしくお願いします。
70ドレミファ名無シド:03/10/28 20:37 ID:???
フレット交換たかー!!ひとつ交換するだけで?
楽器屋が丁寧にやってくれるか心配
71ドレミファ名無シド:03/10/28 20:37 ID:???
>>69
何のために?
7269:03/10/28 20:37 ID:???
あ。ソリッドのエレクトリックだけで結構ですから。
7369:03/10/28 20:42 ID:???
>>71
いろんなギターの重さをHPなど含めて調べているので、
参考にさせてもらおうと思って。
もともとは自分の肩凝り性から来ています。
74ドレミファ名無シド:03/10/28 20:48 ID:???
>>73
人に訊く時は理由も詳しく話した方がいいよ。
7569:03/10/28 21:02 ID:???
そうですね。
これからの季節、特にそうですが、肩凝り持ちには辛いです。
ライブ後半になってくると、意外に肩にこたえて、
特に左手の動きが悪くなってきます。これは30超えてからです。
うまく軽いギターと交互に持ち替えていきたいのですが、
自分のストラトは3.7kg、レスポールstdは4.0kgと
両方とも割と重いのです。
シングルとハムと2本は必要で、両方ともそろそろサブ(メインと差し換えてもいいかも)が欲しい。
で、この板のギター弾きのみなさんはどのくらいの重さのを弾いてるか、参考にしようと思いまして。
もちろん他の面からも情報は集めてますが、プレイヤーズサイドの声を聴きたいのです。
重くて疲れるとか、いろいろ声も聴きたいのですが、それはいろいろとレスに要求しすぎかなと。
7669:03/10/28 21:03 ID:???
もちろんウレタン入りのストラップとか工夫はしていますよ。
7769:03/10/28 21:05 ID:???
というわけで繰り返しになりますが、情報として、
みなさんの愛機(機種名など)と重さ(体重計で結構です。可能ならデジタルヘルスメーター)を教えていただけたらと。
3.7kgとか4.0kgとか小数点以下一桁で結構ですので。
78ドレミファ名無シド:03/10/28 21:15 ID:???
ここに来るのは殆どが初心者だから参考になるかどうかは微妙です。

レスポの4kgは割と軽い方ですよ。
スタンダードでも4Kgオーバーは当たり前で
カスタムなら5Kg前後らしいです。
レスポの重さはこちらで語ってます↓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065203371/241-
79ドレミファ名無シド:03/10/28 21:15 ID:???
真鍋かをり顔と体は良いんだけどね・・・
8069:03/10/28 21:20 ID:???
>>78
ありがとうございます。
レスポールの方はこれ以上軽くっていうのは望めないですなあ。
ストラトの方は重めなので、やっぱりこっちを軽くっていう選択か・・・。
81ドレミファ名無シド:03/10/28 21:23 ID:???
>>80
フルアコorセミアコとかは使えないんですか?
(casinoやES335とか)
82ドレミファ名無シド:03/10/28 21:28 ID:???
>>15
あれを見てるとここ↓
http://wolf999.hp.infoseek.co.jp/
を想い出す。もちろんここ↑の方が数倍面白(ry。
83ドレミファ名無シド:03/10/28 21:29 ID:Or35ClfL
ってかあのパワーコードや4度コードなんかの複音フレーズで
他弦ミュートでストロークでなく
押弦だけをピッキングする場合アップピッキングが難しくないですか?
いまいちぎこちない感じになります
8469:03/10/28 21:29 ID:???
>>81
ああ、なるほど。
今まであまり色んな種類のギターを弾いたことがなくて、
ソリッドしか使ったことないってだけなんです。
ブルース〜ハードロックって範囲なんで、
受け持ちはブルース系の曲になるかな。
そっちは今はストラトの受け持ちなんですけどね。
85考える名無しさん:03/10/28 21:29 ID:CsSPDVwF
Parkerが軽いよ。
86ドレミファ名無シド:03/10/28 21:36 ID:???
>>84
それだったらフルorセミアコいけるんじゃないですか?
ジャンル的にグレッチとかも良さそうですよね。
オールマイティーを考えてcasino、gibsonのES系辺りも良さそうですが。
この辺の導入も考えてストラトと併用がベストじゃないですか?
8736:03/10/28 21:38 ID:???
>>39
はい、気をつけます。

てか、昨日手が痛くてFコード押さえられなかったのに、持ち方を今までヘッドの方が少し上向いてたのから横向くようにしてやったらたいして痛みなくできました。
このやり方でも問題ないですよね?
もしダメなやり方だったら癖になる前に正しい持ち方にしたいので。
あと3日3晩経ってないぞという突っ込みは抜きでお願いします。
8869:03/10/28 21:41 ID:???
>>85
>>86
ありがとうございます。あとは調べて検討してみます。
特に、セミアコフルアコは全く頭になかったので、
こういう事態になってくるとサウンドなどいろいろ含めて、
根本から考え直して行った方がいいかも。
89ドレミファ名無シド:03/10/28 21:44 ID:???
>>87
音が出てたら弾き方は問題ないよ。
痛くなるって、もしかして押さえるのに力入れすぎてない?
キチンと音が出る範囲でなるべく力み過ぎない方が
スムーズに弾けるし痛くなり難いと思う。
90ドレミファ名無シド:03/10/28 21:56 ID:???
>>79
そうですね体はすごくよいよね
やりたいなW
91ドレミファ名無シド:03/10/28 22:08 ID:???
お前らロンハ―みたな?藁
92ドレミファ名無シド:03/10/28 22:40 ID:???
>>82
もういい加減スルー汁。
ていうかスルーして(´Д⊂
93ドレミファ名無シド:03/10/28 22:54 ID:lgQiodRe
今、バンドでツインギターやってるんですけど
リフとかになるとお互いの音がぶつかって
殺しあってる感じなんです。
どうしたら良いんでしょうか?
94ドレミファ名無シド:03/10/28 23:03 ID:???
>>68
サンクスです
95ドレミファ名無シド:03/10/28 23:08 ID:???
>>93
二人の音を変えてみる!
例、一人はドンシャリ
  一人はミッド中心。
など
96ドレミファ名無シド:03/10/29 01:16 ID:???
ギターを初めて買おうと思うのですが、
レスポールタイプとストラトタイプがあるのを知りました。
超初心者的にどっちを買っても問題ないでしょうか?
自分的にはレスポールタイプが好みなんだが。。。。
97ドレミファ名無シド:03/10/29 01:26 ID:???
問題ない。
98ドレミファ名無シド:03/10/29 01:26 ID:???
超初心者的にどっちを買っても問題ない
99ドレミファ名無シド:03/10/29 01:26 ID:???
ギターコードの練習しようと思うんですが、
最初に覚えておくべきコードって何でしょうか?
また、ループして練習しようと思うんですがその順番もなんか適当な案をくらさい

わたしほぼ素人なんで難しいのだとこまっちゃいますけど(≧U≦;)
100ドレミファ名無シド:03/10/29 01:28 ID:???
ドンシャリ系の音を出したいのに私のギターにはミッドブースターがついてます
どーしたらいいでしょうか
10193:03/10/29 01:29 ID:???
>>95
ありがとう
今度フェラしてあげるね
102ドレミファ名無シド:03/10/29 01:32 ID:???
>>99
1.教本にそって覚える
2.やりたい曲のを覚える
3.氏ね
103ドレミファ名無シド:03/10/29 01:39 ID:???
>>97
>>98
さんくすデス!

初心者セットみたいのは駄目って聞くけど
そういうのでも平気ですか?
104ドレミファ名無シド:03/10/29 01:45 ID:???
漏れ的には勧めない。
初めはギター、アンプ、シールド、ピック、教本があれば十分
105ドレミファ名無シド:03/10/29 01:49 ID:???
>>104
そうでつかぁー。
でも何買っていいか全然分からんしな。
あんま金無いし。
106ドレミファ名無シド:03/10/29 03:10 ID:???
…。
俺も初心者セットは辞めた方がいいと思う。
ゲイン付いてないアンプが来たりするし
107ドレミファ名無シド:03/10/29 03:16 ID:???
そう?最初は初心者セットでいいとおもうけどなあ
108ドレミファ名無シド:03/10/29 05:16 ID:UTve7quC
暦2年、19歳のコワッパです。
音楽のほうでプロになりたいと考えているのですが
「独学」について色々な疑問があります。
果たして「独学」でどれだけ上を目指せるものでしょうか?

母親は俺を気遣って「音楽学校に入りなさい」と言ってくれるのですが
今まで(今も)わがままを通して来て、それで尚入学金やらで何百万も出してくれとはとても言えません。
正確には出してあげると言っているのですが自分自身がもう「迷惑をかけたくない」
そんな気持ちがいっぱいで音楽学校(と、言うより必要以上の金額負担)は避けたいのです。
今はバイトを探しながら(コンビニだけはパスなので中々見つからず・・・)
空いてる時間はつねにギターを握って教則本を見て、上達上達と鼻息荒く音楽しています。
※語弊のないように・・・なによりもちろん楽しんで音楽やっていますよw
一応両立と言うことで今日は理論書、アレンジ、正しいフォーム、などの教則本でも買おうかと思っています。

上を目指す住民の皆様は音楽学校を卒業したりしているのでしょうか?
またメジャーなどで頑張ってる人々で独学のギタリストってどれほど存在するのでしょうか?
釣りっぽく感じたらごめんなさい、よろしくお願いします。
109ドレミファ名無シド:03/10/29 05:25 ID:???
釣りっぽいがマジレスするとどんなタイプのギタリストになりたいかによる。
110ドレミファ名無シド:03/10/29 05:39 ID:???
スタジオ系だったら音楽学校に行った方がいいんじゃない?単に技術や理論もさることながら人脈を築くという意味で。
いわゆるロックスターになりたいんだったらとっととバンド組んでライブしまくった方が良いのかも知れないが。
111ドレミファ名無シド:03/10/29 05:50 ID:???
歪み系エフェクターをブーストとして使うってどういうことなんですか?
112ドレミファ名無シド:03/10/29 06:24 ID:???
>>111

 「BOOST」とは、「押し上げる」「増幅する」といった意味で、「音声信号を増幅してあげる」ことを指します。
 「ブーストする」効果・メリットとしては。
・出力が小さい楽器の音を大きくできる
・アンプを歪むようなセッティングにしても、十分歪んでくれないとき、入力信号を大きくしてもっと歪ませる
 といったことがあります。
 「アンプを歪ませる」ために用いる場合には、そこで多くのギタリストが使っている方法が、
・歪みの少ないオーバードライブ系のエフェクタを使って、
 ギターの信号を増幅して"ブースター"として用いる
 という方法です。
 この場合、あくまで「アンプへ送る信号を大きくして、歪みはアンプ側でつくる」のですから、歪みもの
の設定は、「アウトプットレベルを大きくし、歪み(ドライブ、ゲイン)は少な目)にすることになります。
 歪みものをブースターとして用いると、いくら歪みを少なくしたとしても、それなりにエフェクタ内で歪
み成分が加わり、アンプでの歪みのニュアンスが変わったり、音にまとまりが出て弾きやすくなったり、と
いう効果が得られることもあります。その善し悪しをどう感じるかは人それぞれです。


113ドレミファ名無シド:03/10/29 06:59 ID:???
ありがとう
114ドレミファ名無シド:03/10/29 07:49 ID:???
リンプの曲って初心者にはむずかしいですか?
あとあまり練習になりませんか?
115ドレミファ名無シド:03/10/29 08:43 ID:???
ギターって一番安いので1万くらいで買えますか?
あとマンションの場合アコースティックギターのほうがいいんでしょうか?
116ドレミファ名無シド:03/10/29 09:34 ID:rnt/UTvU
マリリンマンションで万事解決
117ドレミファ名無シド:03/10/29 09:56 ID:???
>>115
一万で買えるけど、ギターとこれから長くつきあっていきたいなら、
そこそこ良いものを買った方がベターだよ。
人によって考え方あるけどね。
アコギかエレクトリックかは別に住んでいる場所に関係ないよ。
どんな感じの音楽をやりたいかだ。
それと、ヘッドホンで使える分、エレクトリックの方が騒音に関しては対処できるんじゃないかな。
118ドレミファ名無シド:03/10/29 09:57 ID:???
>>115
アコギの方が音でかいんでエレキ買っとけ。
値段は自分で調べろボコすぞこの野郎。たぶん最安値は7,8000円位だ。
アンプも買っとけよ。
119ドレミファ名無シド:03/10/29 09:59 ID:???
>>115
ギターの事がな〜んにも分からないなら1万で買えるならいいだろ。
自分のレベルが上がるにつれて徐々にいいのに変えていった方が
グレードやギターのタイプ別での音色の違いなんかも分かりやすい。
120ドレミファ名無シド:03/10/29 10:53 ID:???
阿漕を弾くための「正しい爪の切り方」を教えてくだすい

左手の爪短く切りすぎてハナクソがほじれない,,,,
121ドレミファ名無シド:03/10/29 11:30 ID:???
レフティーなのか?
122ドレミファ名無シド:03/10/29 11:34 ID:???
耳かきで、鼻ほじれ。
123ドレミファ名無シド:03/10/29 13:29 ID:???
>>120
右利きの香具師がフィンガーピッキングする場合、
左手の爪は短く切っておくのが普通だろうな。
右手の爪は、爪でピッキングする香具師はちょっと伸ばしておく。
指先でピッキングする香具師は短く切っておく。

あと、フィンガーピックっていう、指につけるピックがあるので、
ハナクソは、それでホジレばよい。
124ドレミファ名無シド:03/10/29 14:09 ID:???
フレット交換たかー!!ひとつ交換するだけで?
楽器屋が丁寧にやってくれるか心配
125ボーナストラック収録:03/10/29 15:38 ID:???
e:-|----------------------------------------------------------|
B:-|----------------------------------------------------------|
G:-|.--7\4--4--4--4---4--4--4--4------------------------------|
D:-|.--5\2--2--2--2---2--2--2--2---7\4--4--4--4---4--4--4--4--|
A:-|-------------------------------5\2--2--2--2---2--2--2--2--|
E:-|----------------------------------------------------------|
pm................... pm...................
126ボーナストラック収録:03/10/29 15:40 ID:???
pm・・・ってのは6弦を手のこうで触って音をださないようにして弾く
ってことですか? 宜しくお願いします。
127ドレミファ名無シド:03/10/29 15:59 ID:???
>>126
pm【ピー・マイナー】
コードです。
128ドレミファ名無シド:03/10/29 16:01 ID:???
>>126
みんな知らないから諦めて。
聞かなきゃわかんないです。
129ドレミファ名無シド:03/10/29 16:02 ID:???
どこかのスレにギターについてる垢を食べてるだろ?てゆーレスなかったですか?
知ってたらスレとレス番教えて下さい
130ドレミファ名無シド:03/10/29 16:06 ID:???
>>126 手の甲で押さえられるなんて器用だな
131ドレミファ名無シド:03/10/29 16:11 ID:???

                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
132アンガス:03/10/29 16:19 ID:???
>>126
パームミュートだよ。
軽くミュートして音をだします。。
133ドレミファ名無シド:03/10/29 16:24 ID:???
>>126が言っている「手の甲で6弦をミュート」の方法は、実奏時にはどのようにすれば良いので
しょうか?
何方か、回答の程を宜しくお願い致します(´・∀・`)ノ
134アンガス:03/10/29 16:54 ID:???
>>133
普通のミュートより軽くミュートして音を出すという感じです。
135ドレミファ名無シド :03/10/29 16:55 ID:???
(´・∀・`)←こいつカワイイ
136ドレミファ名無シド:03/10/29 16:56 ID:???
(´・∀・`)ホヘー
137ドレミファ名無シド:03/10/29 17:04 ID:???
>>134
>>133はわかってて書いてるんだよ。
138アンガス:03/10/29 17:20 ID:???
>>137
そうなんだ。ごめんちゃい。
139133:03/10/29 17:45 ID:???
ゴメソナちぃ(´・ω・`)
140ドレミファ名無シド:03/10/29 18:33 ID:L06lJVcI
あのパワーコードや4度コードなんかの複音フレーズで
他弦ミュートでストロークでなく
押弦だけをピッキングする場合アップピッキングが難しくないですか?
いまいちぎこちない感じになります。
ストロークでなくても
オルタネイトピッキングでこういう2音の複音フレーズを弾いたりはするんですよね?
141アポピス:03/10/29 19:24 ID:???
フレット交換たかー!!ひとつ交換するだけで?
楽器屋が丁寧にやってくれるか心配
142ドレミファ名無シド:03/10/29 19:29 ID:???
>>141
あまりしつこいと今以上に嫌われるぞ
143ドレミファ名無シド:03/10/29 19:35 ID:???
ひとつ交換するだけで?
て聞いてるのに答えないから
144ドレミファ名無シド:03/10/29 19:37 ID:???
ギター1本だろ。
そんなの店によってちがうんだから
自分が行きそうな店に問い合わせないとわからんぞ。
145ドレミファ名無シド:03/10/29 19:39 ID:???
ナット交換するのっていくらくらいかかるんですか?
自分で溝彫るのは難しいですか?
146ドレミファ名無シド:03/10/29 19:43 ID:???
その店が上手くやってくれるか心配なんだよね
俺は田舎に住んでて近くに良い楽器屋ないし
ギター通販で買ったんだ
147ドレミファ名無シド:03/10/29 19:53 ID:???
あー、通販って手もありますね!
どうもありがとうございました!
148アンガス:03/10/29 20:00 ID:???
>>140
練習あるのみです。漏れは難しいと感じた事はないです。

>オルタネイトピッキングでこういう2音の複音フレーズを弾いたりはするんですよね?

もちろんありますよ!練習頑張ってね。
149ドレミファ名無シド:03/10/29 20:05 ID:???
>>147なんだてめー?
150ドレミファ名無シド:03/10/29 20:24 ID:???
>>146
リペアショップでもギター送ればやってくれる所あるんじゃないか?
リペアショップ関係のスレで訊けば教えてくれるだろ。
151ドレミファ名無シド:03/10/29 20:32 ID:???
>>147
???
152ドレミファ名無シド:03/10/29 20:43 ID:???
みんなありがと。
フレット修理って即日終わったりします?
153ドレミファ名無シド:03/10/29 20:44 ID:???
終わるわけない
154ドレミファ名無シド:03/10/29 20:59 ID:???
METALLICA
155ドレミファ名無シド:03/10/29 21:01 ID:???
ぷー ぷー ぷー ぷぷっぷ ぷー ってやつのTABくだちゃい
156ドレミファ名無シド:03/10/29 21:08 ID:???
>>153もっとましな言い方汁
157ドレミファ名無シド:03/10/29 21:09 ID:???
終わるわけございませんで候
158ドレミファ名無シド:03/10/29 21:12 ID:???
即日終了、是至極困難で御座候
159ドレミファ名無シド:03/10/29 21:12 ID:???
>>152
そのような事は断じてございませんので数日〜数週間の猶予を持った上での修理のご依頼をお願い致します。
160ドレミファ名無シド:03/10/29 21:28 ID:L06lJVcI
>>148
レスさんきゅです。
他弦ミュートでストロークならオルタネイトでいけるんですが
どうも押弦だけピッキングだと
複音フレーズの場合アップがむずいんです。
ムラが出る感じです。。。
練習頑張ります!
161ドレミファ名無シド:03/10/29 21:31 ID:???
>>160 なるべく手の振りを大きく汁 ピックは弦に平行で
162ドレミファ名無シド:03/10/29 21:32 ID:???
>>160 なるべく手の振りを大きく汁 手と足は揃わないように
163ドレミファ名無シド:03/10/29 21:39 ID:???
オマエラ、ギター弾きながら普通に会話できる?
リズムに合わせて喋るとかじゃなくて。
俺は、さすがに口がとんがったりヨダレ垂らしたりはなくなった。
でも普通に会話が出来ない。
どうすればいいですか?
164ドレミファ名無シド:03/10/29 22:12 ID:3PdUXTWS
ギターでスラップを行う際のアドバイス等頂けませんでしょうか?
サムピング時、どうしても音が小さく、高音の雑音が入ってしまいます。

>>163
喋ろうとする時にストロークが狂ってしまうんでしょうね・・・
弾きまくってストロークを体に覚え込ませれば会話出来る様になると思います。
ギターを弾いていれば意識せずとも身に付く技術ではないでしょうか。
165ドレミファ名無シド:03/10/29 22:34 ID:+SqXwisO
ギターやってたら脳が退化したんで責任とって下さい。
166ドレミファ名無シド:03/10/29 22:38 ID:???
>脳が退化
すごいな。具体的に言うとどんな風に?
質量が減ったとか?CTかMRIとったのか?
167ドレミファ名無シド:03/10/29 22:40 ID:???
ネタに向かって必死だな(藁
168ドレミファ名無シド:03/10/29 22:52 ID:???
>>167
まあ、これを読め。
これぞメタル!「ネタにマジレス戦士」報告スレpart1
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1064498667/l50

俺はマジレスウォーリアー。
明らかなネタにも正々堂々ぶつかる。
これが俺の生きざまよ。
169ドレミファ名無シド:03/10/29 22:57 ID:???
ストラップ長くしてギター位置下げると右手ミュート演奏難しいんですけど・・・
何かチャカチャカ鳴ってしまいます。対処法ありませんか?
170ドレミファ名無シド:03/10/29 22:58 ID:???
>>169
ストラップ長くしてまともに弾こうってのが間違い。
171ドレミファ名無シド:03/10/29 23:39 ID:???
>>169
俺も悩んだけどやってたら出来るようになってきた


レスポールとかについてるバインディングってなんか意味あるんですか?
172ドレミファ名無シド:03/10/30 00:36 ID:???
ギター塗装する意味があるのか?と同じようなもんだろ。
173ドレミファ名無シド:03/10/30 00:38 ID:???
>>171
無いよ。飾り。
174ドレミファ名無シド:03/10/30 00:50 ID:???
ローライズでわざわざパンツ見せる意味があるのか?とおんなじようなもんか。
175ドレミファ名無シド:03/10/30 00:55 ID:BTMKvlIw
夜なので大きい音が出ないようにコードストロークをピック使わないで指で弾きたいんですが
指の何処でストロークしたらいいんでしょうか?普通ピックでやると思うんですが指でやる基本みたいなの
あったら教えてください。独学でも指のココ使うと弾きやすい、みたいなのでもいいんで教えてくらさい。
176ドレミファ名無シド:03/10/30 00:59 ID:???
>>175
当たり前のように語ってるけどアコギ?
ミュートする方法は他にあるだろ
177ドレミファ名無シド:03/10/30 01:02 ID:???
大きな音が出ないんだったら指でストロークする意味無いだろうがw
178ドレミファ名無シド:03/10/30 01:02 ID:BTMKvlIw
>176
アコギです。ミュートしちゃったら音でませんよね?
誰か指でストロークしてる人いませんかね?
179ドレミファ名無シド:03/10/30 01:03 ID:???
>>178
中にタオルをぶっこんでみろ
音が出難くなるってどこかで見た
180ドレミファ名無シド:03/10/30 01:04 ID:???
ミスった・・

出難くなる×
小さく?なる○
181ドレミファ名無シド:03/10/30 01:04 ID:???
>177
あれ?ピックより指で優しく力加減しながら弾けば音が小さくなると思ったんですが・・。
182ドレミファ名無シド:03/10/30 01:05 ID:???
>>175
なんでだろうの香具師を見て研究しろ。ただ音はでかいがな
183ドレミファ名無シド:03/10/30 01:06 ID:???
>>179
バスドラの発想だな
184ドレミファ名無シド:03/10/30 01:07 ID:???
>182
最近TVでないからな〜・・・。
185179:03/10/30 01:08 ID:???
ドラムの奴に聞いたんだっけな・・
でもアコギでも通用するはずだ。
186ドレミファ名無シド:03/10/30 01:31 ID:???
例のテンプレサイトの購入後のところに書いてあるよ。
187ドレミファ名無シド:03/10/30 01:34 ID:???
日記サイトの購入後のページ見てないんだよな・・
でもスルーされてるからどうしても指でやりたいんじゃないか?
アコギ使いでその辺詳しい奴いないのかね
188175:03/10/30 01:44 ID:???
>186
消音パットって初めて知りました。どんなものか良く知らないけど
これを購入したいと思います。

くだらない質問に答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
189ドレミファ名無シド:03/10/30 02:59 ID:???
ストラトとレスポールって重さはどれくらい違うのですか?
190ドレミファ名無シド:03/10/30 04:00 ID:???
ストラト=「ズッ」
レスポ=「ズシッ」

くらいかな
191ドレミファ名無シド:03/10/30 05:34 ID:j8SYxose
>>189
ストラトで人を殴る→重体(脳挫傷)
レスポールで人を殴る→死亡(脳挫滅)


※大変危険ですので、決してマネはしないで下さい。
192ドレミファ名無シド:03/10/30 10:35 ID:???
>>189
実は個体差があってなんとも言えないけど、
そこを無理矢理!
ストラトだいたい3.6kg
レスポールスタンダードだいたい4.1kg
で500gの差。

本当に無理矢理なんで、レスポールより重いストラト、その逆もあるよ。
193ドレミファ名無シド:03/10/30 10:36 ID:???
レスポールは詳しくないけど、
実際ストラトで3.2kg〜4.2kgくらい幅あるから。
194ドレミファ名無シド:03/10/30 11:20 ID:XpHynDTp
ギター4年位やってて、指先も硬くなってきたんですがチョーキングするたびに
指(特に中指)に激痛が走ります。半音ならまだ平気なんですが、1音にもなると
マジで痛いです。そんでかなり深爪になってるんですが、皆さんもそんな感じですか?

195ドレミファ名無シド:03/10/30 11:27 ID:???
4年やっててそんな事訊くか?
まずは深爪をやめて下さい。

                終了
196ドレミファ名無シド:03/10/30 12:12 ID:???
エフェクターを売りたいのですが未成年の場合親の承諾書とかっているのでしょうか?
197ドレミファ名無シド:03/10/30 12:19 ID:???
オンコードを簡潔に説明してください。
198ドレミファ名無シド:03/10/30 12:45 ID:???
>>194
左手の爪、切り過ぎちゃだめよ。
爪と指の間が離れて痛くなる。
高崎晃はそんなときアロンアルファで爪を固定したって言ってた。
199ドレミファ名無シド:03/10/30 13:28 ID:XpHynDTp
>198
ありがとうございます!
200ドレミファ名無シド:03/10/30 13:39 ID:???
>>196
売りに行く前に店に電話して聞けばいい。
201ドレミファ名無シド:03/10/30 13:50 ID:1IBl16cA
セットネックのギターって、フレットが磨り減ったらどうするんですか?

最近初めてセットネック買ったんで気になってしょうがないです
202ドレミファ名無シド:03/10/30 13:56 ID:???
>>197
ベース音がルート以外の場合、D/CとかDonCとかそういう書き方をする。
ベース音は分子のコードの構成音であるときもあるし、そうでない時もある。
例外は、テンションコードを低音側と高音側に分けて分数で書く時。
203ドレミファ名無シド:03/10/30 13:57 ID:???
>>201
セットネックだろうがデタッチャブルだろうが、
減ったらすり合わせるか、打ち直すしかない。
だから、セットネックだからどうということはない。
ただ、バインディング付きのネックだと料金が高いという事はある。
204ドレミファ名無シド:03/10/30 14:01 ID:1IBl16cA
>>203
TNXです
セットされてるとネック交換できないからどないすんねやろ?
なんて考えてました
205ドレミファ名無シド:03/10/30 14:05 ID:???
ああ、デタッチャブルだったらネックごと変えるって選択もあるのか。
気付きませんでしたわ。
しかし、それはフレットが減ったからとかいう問題とはまた別の話のような気が。
206ドレミファ名無シド:03/10/30 15:36 ID:???
>>202 ありがとう。でも僕にはサッパーリだよ(´・ω・`)
もしよければ、ベース音と、ルート音について教えて欲しい。 
    ルート音って六弦の音の事?
207ドレミファ名無シド:03/10/30 16:56 ID:???
フレット擦り合わせはすぐに終わりますか?
208ドレミファ名無シド:03/10/30 17:25 ID:pW9GhUnf
ガクトの『きみのためにできること』をアコギで練習してますが
テンポが速くてコード移動が難しいです(Am⇒G など
ゆっくりはしてるんですけど、本当にできるようになるのか心配です(´・ω・`)
209ドレミファ名無シド:03/10/30 17:29 ID:???
ギターを弾く時のコツってもんを教えてあげよう。
1、考えすぎちゃダメ
2、焦っちゃダメ

関係なさそうで簡単そうだけど実は意外と難しいこの2点はまじでポイントです。
210ドレミファ名無シド:03/10/30 17:31 ID:???
>>206
ルート音ってのは一番低い音。
C(コード)だったらその中の一番低いC(音名)がルート音になるわけやね。
仮に一番低い音がC(音名)じゃなかったらオンコードになってるわけやね。

って俺は解釈してるがおk?
211ドレミファ名無シド:03/10/30 17:59 ID:???
だめ
212ドレミファ名無シド:03/10/30 18:10 ID:???
全然分からない
213ドレミファ名無シド:03/10/30 18:16 ID:lIREj0hO
単音で弾くのはギターソロだけじゃなく
ボーカルが歌ってる時も単音でガンガン弾く場合もあるんですよね?
歌いながらギター弾くって難しい
214ドレミファ名無シド:03/10/30 18:19 ID:???
やっぱり質問者って質問の仕方がおかしいよ。
回答者も意味分からん奴いるけど質問の仕方で混乱しながら答えてる奴もいるし。
どこかにあったフォーム使った方が良くないかい?
215ドレミファ名無シド:03/10/30 18:31 ID:lIREj0hO
すまん。僕が悪かった。
216ドレミファ名無シド:03/10/30 18:45 ID:LTK0klA3
★RG560★IBANEZ爆安!1000〜最落無し!即決もあり! 5,250 円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8698575
って安いすかね?
217ドレミファ名無シド:03/10/30 19:12 ID:???
スレ違い承知です。でも教えてください
くじらの掲示板のURLを教えてください
218ドレミファ名無シド:03/10/30 19:31 ID:???
219ドレミファ名無シド:03/10/30 19:32 ID:???
>>206
オンコードの前に、コードってなに?って質問をする必要があったのでは?
コードとは、基音(ルート)の上に、いろんな規則にしたがって、
3つ以上の音を重ねたものです。
たとえばCメジャー(単にC)は、基音(ルート)の上に、EとGの音を重ねたものですよ。
220ドレミファ名無シド:03/10/30 19:35 ID:???
>>218なにこれ?
221ドレミファ名無シド:03/10/30 19:57 ID:???
オリジナルキーが難しくてカポを付けてキーを変えたいのですが
ただ付けるだけじゃダメですよね?どうしたらいいのですか?
222ドレミファ名無シド:03/10/30 20:14 ID:???
>>219
言い方がややこしくて難しいです・・
初心者向けでお願い出来ますか
223ドレミファ名無シド:03/10/30 20:20 ID:???
初心者に説明するっていうのは中々難しいものですな。
ちょうどいい。今週末、初心者クラスがあるから、
生徒とじっくり話して分りやすい説明を検討してくるよ。
待っていて下さい。
もし、関東の人なら会って話をしてもいい。
その気ならメイルで連絡をとりましょう。
224ドレミファ名無シド:03/10/30 21:00 ID:???
>>222
俺初心者だけどわかるよ。もう日本語がわかってないんじゃないか?
225ドレミファ名無シド:03/10/30 21:21 ID:???
コードってのは和音の事で二つ以上の音を合わせたもの。
一般にCと呼ばれるコードは正式にはCメジャーと言うものでドとミとソの3音で
構成されています。

これでどうですか
226ドレミファ名無シド:03/10/30 21:37 ID:epbUbzKx
ピッキングするとき手をブリッジにつけてやったほうがいいのでしょうか?
227ドレミファ名無シド:03/10/30 21:40 ID:???
>>226
それじゃあミュートになっちゃうよ。
228ドレミファ名無シド:03/10/30 21:42 ID:???
>>228

 時と場合によります。
 ただ、右手のポジションを安定した位置に保ってピッキングすること
は基本なので、人によって「ブリッジに手首を軽く当てる」「肘をボディ
の決まった位置に当てる」「右手小指をボディ表面に付ける」といった様
々な"安定させるためのホームポジション"を持っているものですね。
 「ブリッジにつける」のが貴方に向いているのであればそうすればよろ
しいかと。
229ドレミファ名無シド:03/10/30 21:43 ID:???
>>228
無限ループしてるよ
230ドレミファ名無シド:03/10/30 21:43 ID:epbUbzKx
どうもです。手がブレてしまうのでやってたんですが直すことにします。
231ドレミファ名無シド:03/10/30 21:46 ID:???
今、知り合いの初心者に電話して少し話をしたんだけど、
>>225さんの言い方のように、音名のCEGでなく、
Cメジャーコードはドミソと言った方が分りやすいようですね。

(本当はドレミファ(階名)はキーによって変わってしまうし、
 実際あまり使わないので、CDEFで言ってしまいます。)
232228:03/10/30 21:46 ID:???
しまった、
>>226宛てだった。

>>230

上でも書いたが、それでピッキングが安定するのであれば、直す必要は無いよ。

>>227
 サドル上に手を当てていなければ、ブリッジ部に手を添える形でのピッキング
フォームでもミュートにはならないよ。
233ドレミファ名無シド:03/10/30 21:48 ID:epbUbzKx
>>228
わかりました。ご丁寧にありがとうございいました。
234ドレミファ名無シド:03/10/30 21:57 ID:???
>>232
そうだね。俺のはやとちりでした。指摘、ありがとう
235ドレミファ名無シド:03/10/30 21:57 ID:lIREj0hO
>サドル上に手を当てていなければ、ブリッジ部に手を添える形でのピッキング
>フォームでもミュートにはならないよ。

横レスなんですけれど
こういうフォームの場合
パワーコードなどの二つの弦を使うフレーズで
ダウンはできるんですけど
アップピッキングがぎこちなくなりませんか?
手首のスナップをきかせればいいんですかね?

236ドレミファ名無シド:03/10/30 22:03 ID:???
弾くフレーズによって臨機応変に対応しないと。
ハーフミュートする必要がないなら、
リズムは手をフリーにした方がやりやすいでしょ。
16のカッティングなんて特に。
237ドレミファ名無シド:03/10/30 22:05 ID:???
あ、パワーコードなら手の平の付け根の骨がゴリゴリしたとこをボディーに付けてる方がいいか。
238ドレミファ名無シド:03/10/30 22:10 ID:???
しっかり決めてカチッとやりたい人が多いんだな。
>>236の言うように 臨 機 応 変 は基本です。
239ドレミファ名無シド:03/10/30 22:25 ID:???
まあ、臨機応変なのは当然だが、
>>226さんはまず、ピッキングを安定させることが先決なので、
どういう形にせよ、右手の安定したポジションを獲得すれば、
あとはそれを基本にしていろいろと柔軟さが備わってくるんだ
と思うよ。自身も「手がぶれる」のを防ごうとして、そういう
選択をしたわけだし。
 弾くフレーズによって、より柔軟なポジションを取れるよう
に徐々に上達していくだろうから、頑張って欲しい。
240ドレミファ名無シド:03/10/30 22:46 ID:TTSubYrV
友達のギターを壊すべきですか?
241ドレミファ名無シド:03/10/30 22:47 ID:???
>>240
むしろ新しいのを買い与えるべきだね。
242ドレミファ名無シド:03/10/30 22:55 ID:???
>>240
うーん?どう言う事?
喧嘩したのかい?
243ドレミファ名無シド:03/10/30 23:01 ID:???
>>240
もし仲の良い友達と喧嘩したとしても、
一時の怒りでギターを壊したりしない方がいい。
ギター弾きにとっては愛機は魂だから。
そして友達はギターよりもっと大切なものだから。
244ドレミファ名無シド:03/10/30 23:15 ID:TTSubYrV
なんかプロになりたいとか言い出すから
早いところ諦めさせたくて
友達のためにも
245ドレミファ名無シド:03/10/30 23:21 ID:???
とりあえずそいつはどの位弾けるの?ちょっとイングヴェイが弾けるからって勘違いしてる感じ?
246ドレミファ名無シド:03/10/30 23:22 ID:???
お前が壊されるよ。
247ドレミファ名無シド:03/10/30 23:22 ID:???
肉男ファーストマキシシングル発売決定!!
「チャルメラー肉男」
全一曲入り 完全限定290枚 定価290円

そして早くもファーストフルアルバムの発売も大決定!
「290と書いて肉男と読む!」
1.初めまして〜肉男〜
2.ワタナベ楽器店
3.あ☆ら☆し
4.おにくのうた  
5.Dear my friendまさる・・・
6.過ち〜300と一つになった夜〜
7.伝説の肉を求めて
8.おっぱい天国(・)(・)
9.ホモ親父撃退
10.淫乱な美容師にストーキング行為
11.天空の花嫁〜肉女〜
ボーナストラック
☆★290と愉快な仲間達★☆

全十二曲入り 完全限定2900枚 定価2900円
初回特典:肉男のサイン入り原産国不明のお肉

248ドレミファ名無シド:03/10/30 23:23 ID:???
どういう関係にあるのかまで判らないし、
事情も判らないから、
あまり断定的な事は言えないけれど、
彼の夢は尊重した方がいいんじゃないかな。
もちろん、その友達が30過ぎてるのに無職でバンドも見込みなくて、
奥さんや家族は泣いている等の事情があるならわかる。
もうちょっと詳しく書いてみてよ。
アドバイスが欲しいならそれなりに事情を書いてくれれば、
みんなからもっと助言がもらえると思う。
初めのレスでは中学生くらいで、友達と喧嘩して、
「ムカツク」から壊す、くらいの話かと思っていたから、
ちょっと茶化してしまったかも知れない。それは謝るよ。
なんにしろ、ギターを壊すとかいう話で、それに深い事情があるなら、
黙っている気にはなれないから。
249ドレミファ名無シド:03/10/30 23:25 ID:TTSubYrV
スタンドバイミー弾いてた
250ドレミファ名無シド:03/10/30 23:34 ID:???
ギターに関係あるか分らんのだけど、例えJ-とーたるの楽譜見て
「ピアノで引きたい!」って思ったらどうすればいいの?
例えばCのコード出てきたら「ド、ミ、ソ」って楽譜に出せばいいの?
251ドレミファ名無シド:03/10/30 23:37 ID:???
とりあえず落ち着いて日本語話せ
252ドレミファ名無シド:03/10/30 23:44 ID:???
>>250
確かにもちついたほうがいい。

しかし、音楽にゃルールなんてものは存在しない。
おまいの好きなようにやれ。
Cコードが出てきたら構成音を弾けばいい。
音程、音数はおまいの自由。
好きなようにやれってのはそーゆーことだ。
253ドレミファ名無シド:03/10/30 23:58 ID:???
GIBSONで3 0717って何年のリイシューですか?
254ドレミファ名無シド:03/10/31 00:04 ID:???
>>253
ハァ?
ちょっとは考えて質問してくれ。
それ何の番号だ?
255ドレミファ名無シド:03/10/31 00:16 ID:???
シリアルだろんな事も知らんのか・・・
256ドレミファ名無シド:03/10/31 00:18 ID:PuNfQT1e
93年だよ。
257ドレミファ名無シド:03/10/31 00:35 ID:???
最近ジャック部分がやたらとグラグラするようになって
何回締めてもシールド使った後またグラつきます。
たまにアンプからも音が出ないときもあります(ノイズがひどい)
解消法あります?
258ドレミファ名無シド:03/10/31 00:36 ID:???
↑ギターはFender/Jのストラトです。
259ドレミファ名無シド:03/10/31 00:39 ID:???
そのジャックを交換しようって思わん?
260257:03/10/31 01:15 ID:???
やっぱり交換するしかないですか。。。
そうします
261ドレミファ名無シド:03/10/31 01:35 ID:???
>>257
ストラトといえばジャックが弱いのはお決まり
特にJともなれば・・・
262ドレミファ名無シド:03/10/31 07:16 ID:???
なんかネジのゆるみどめみたいな剤があるからそれ使え。

外から六角ナットばかり回してると内部が空回りして
線材がねじれてハンダに負担かかってほんとに断線するぞ。

一回船型ソケットごと外して内側を手で押さえながら
本気でナットを締めよう。じゃないときつく締まらないよ。
263ドレミファ名無シド:03/10/31 09:15 ID:cw9cO7m7
シールドで一番柔らかくて絡まないのってどれでしょうか?CAJが今のとこ一番柔らかいかなと思うんですが
264ドレミファ名無シド:03/10/31 09:23 ID:???
遅かれ早かれ楽器屋で買うんだから。

シールドの事くらい店員に質問汁
265ドレミファ名無シド:03/10/31 12:16 ID:???
スコアに書いてある×は
必ず左手を浮かしてミュートしなければいけないんですか?
それともブリッジミュートでもいいんでしょうか?
266ドレミファ名無シド:03/10/31 12:21 ID:???
>>265
それは場合によるからどっちとも言えない。
当然、そういう弾き方になるよとか、フレーズ的にそうする方が自然とかはあるけど。
離れた2つの弦をストロークして間の弦をミュートするのなら、
左手でやった方が自然だし、
ハーフミュート気味が必要なフレーズならブリッジでやるし、
とか場合によるでしょ。
267ドレミファ名無シド:03/10/31 12:33 ID:???
なるほどー、超初心者なので

フレーズ的にそうする方が自然とかはあるけど

とかはよくわからないんですが、参考になりました。
左手でするミュートと ブリッジミュートは全くの別物なんですか?
なんか厨な質問ですね、ごめんなさい。
268ドレミファ名無シド:03/10/31 12:34 ID:???
左手の方が多いだろ。
両方やってみて自分がやりやすい方でやれば?
269ドレミファ名無シド:03/10/31 12:41 ID:???
うーん。多分、コード弾きの時の鳴らさない弦のミュートの事かな?
それなら268さんの言うように左手。
270ドレミファ名無シド:03/10/31 13:28 ID:???
左手ミュートはチャカチャカ言わせたいとき使う。

右手のブリッジミュートはズンズン言わせたいとき使う。

これで良いんだべ?
271ドレミファ名無シド:03/10/31 13:59 ID:???
http://www.yonosuke.net/clip/data/2237.mp3

これってどうやってるんですか?この部分だけ耳コピできねぇ…。
272ドレミファ名無シド:03/10/31 14:26 ID:???
>>271
ロックスターのサントラでザックが弾いてる奴だな?
273ドレミファ名無シド:03/10/31 14:29 ID:???
ヤマハの光るギターでビブラートとチョーキングが出来ないんです。
どうすればいいですか?

もひとつ、クラプトゥンが煙草をヘッドに刺してたのを光るギターで
やりたいんですが出来ません
どうすればいいですか?

もひとつ、音がショボイんです
274ドレミファ名無シド:03/10/31 14:34 ID:???
光るキタ━(゚∀゚)━!で、ピキンクハモニクスが出来ないんですが
何か質問ある?
275ドレミファ名無シド:03/10/31 14:40 ID:hcb6WwP2
>>271 パワーでガチャガチャやったあとに タッピングでピロピロやってんじゃないですか?
276ドレミファ名無シド:03/10/31 14:45 ID:???
>>271
前半はお得意のペンタじゃないかな
最後はトリルでちょっとだけワウかかってるかも
277ドレミファ名無シド:03/10/31 15:17 ID:HON/8xeB
イングヴェイとHi-STANDARDはどっちが難しいですか?
278271:03/10/31 15:33 ID:???
>>272
よくわかりましたね、、、。

>>275
パワーでガチャガチャ?タッピングでピロピロ?よくわかりませぬ。

>>276
前半はわかるんですよ!
後半はワウかぁ、なるほど。他の部分ワウ使われてないっぽい
んですが、こんな短時間のために使うものなんですかね?

よくわかりませぬ、、、。
279ピンクのワニ:03/10/31 16:29 ID:???
フレット擦り合わせはすぐに終わりますか?
(二回目)
280ドレミファ名無シド:03/10/31 16:32 ID:???
そりゃすぐには出来ないと思うよ。
でも早ければ1週間で仕上がるかも。
まあ頼む店の状況によるかと思います
281ドレミファ名無シド:03/10/31 17:13 ID:???
ありがとう!ボスに行って頼んで修理終わったら送ってもらえるかな
東京人じゃないからさ・・・
282ドレミファ名無シド:03/10/31 17:32 ID:???
あ〜ぁ・・弦張り替えなきゃ・・・・・_| ̄|○
283235:03/10/31 18:20 ID:hqIIdiCZ
>リズムは手をフリーにした方がやりやすいでしょ。
>16のカッティングなんて特に。

16分パワーコードでこの場合は
もう他弦ミュートでストロークした方がいいんですかね。

>あ、パワーコードなら手の平の付け根の骨がゴリゴリしたとこをボディーに付けてる方がいいか。

8分でパワーコードならこういうフォームでダウンピッキングだけでやってます。
16分でこのフォームだと
どうもアップにムラが出るというかやりにくくて困ってたんです。

臨機応変でいいんですね。
がんばろうと思います。
284ドレミファ名無シド:03/10/31 19:04 ID:fW8qyQ83
質問です!プロ目指してボーカルをやっているんですが,
バンド結成にあたり、自分で作曲、ゆくゆくはギターボーカル
にもなれればと思ってエレキを一本ほしいのです。
アンプ含めて価格は5万から10万ぐらいにしようと思っているんですが
、この価格は、プロ目指す人が初めて買う値段としてはちょうどいいですか?
ギターのサウンドはナチュラルなものでいいんです。
285ドレミファ名無シド:03/10/31 19:06 ID:???
>>284
プロを目指す目指さない以前にそのくらいの買えば十分です。
ナチュラルなサウンドの意味が通じません。
どんなジャンルとかそういうのを詳しく・・
286火傷:03/10/31 19:06 ID:???
craftsmanってギターのメーカーはなんなんでしょう
287ドレミファ名無シド:03/10/31 19:07 ID:???
新品でアンプ含めてだとちょっと厳しいよ・・・
せめてギターだけでその価格のにしなよ。
288ドレミファ名無シド:03/10/31 19:11 ID:???
>>284
ナチュラルさが欲しいんだったら
シングルコイルの奴買っとけ

よく意味分かんないけど
289ドレミファ名無シド:03/10/31 19:13 ID:???
歪まなくて良いって意味だろ?
290ドレミファ名無シド:03/10/31 19:17 ID:???
ストラトとかセミアコだね。
291ドレミファ名無シド:03/10/31 19:24 ID:fW8qyQ83
ナチュラルっていうのは特に
癖のない、バランスのいい音のことです。
ノーマルというか・・。自分でもまだギターの
音にたいしての自信がもてないので。
皆さんが考える普通の音のギター
ってありますか?
好きなのはブルーハーツ(パンク)、スーパーバタードッグ(ファンク)、
ラルク(ポップ)、ランシド(パンク、スカ)、エラ・フィッツジェラルド(ジャズ)
サム41(パンク)、尾崎豊、井上陽水、ゆらゆら帝国、NOKKO,NIRVANA、
ピンクフロイド、などです。
292ドレミファ名無シド:03/10/31 19:25 ID:???
いや、好きなバンドじゃなくて自分のやるジャンル・・・
293ドレミファ名無シド:03/10/31 19:25 ID:???
ネタ臭が漂ってる
294ドレミファ名無シド:03/10/31 19:28 ID:F8tvbXW+
ラルクはポップですか・・・
295ドレミファ名無シド:03/10/31 19:29 ID:???
最初は一番好きなミュージシャンが使ってるギターのコピーモデルを
買うのが良いんじゃないか?
296ドレミファ名無シド:03/10/31 19:32 ID:fW8qyQ83
ねたじゃないです。すいませんよくわかっていませんでした
ジャンルは基本はロックで、パンクとファンク、グランジも要素に
入れていきたいです。今のところそれ以上に音楽性を広げる想像力
もないので
そんな感じです。
どうでしょうか?
297火傷:03/10/31 19:38 ID:???
craftsman教えてほしいんですが・・・
298ドレミファ名無シド:03/10/31 19:39 ID:???
あんまナチュラルなの無くない?
グランジなんか特に
299ドレミファ名無シド:03/10/31 19:41 ID:fW8qyQ83
すいませんまた明日かきこみます、もうでかけなきゃ行けないので。
返事くださってほんとにありがとうございます。
296に答えをくれると
とてもありがたいです。
では
300ドレミファ名無シド:03/10/31 19:43 ID:???
どこまでギターを弾くつもりかにもよるだろ。
唄いながらリードも弾くつもりならサウンド優先だろうけど、尾崎豊みたいに
唄がメインでギターも弾きます程度だったらルックス優先でもOKだし。
301ドレミファ名無シド:03/10/31 19:44 ID:???
リードギター:レスポール
サイドギター:ストラト
ボーカル:テレキャス これでキマリ!形だけどね。
302ドレミファ名無シド:03/10/31 19:44 ID:???
むしろその音楽で使っちゃ駄目なギターを探すのが難しい。
303ドレミファ名無シド:03/10/31 19:45 ID:???
ありがとう!ボスに行って頼んで修理終わったら送ってもらえるかな
東京人じゃないからさ・・・
304アンガス:03/10/31 19:56 ID:???
>>303
そういうのは全部電話して聞くといいよ。
そのほうが早い。
305ドレミファ名無シド:03/10/31 20:03 ID:4+z+vgQX
エレキギターの生音ってどれくらいの大きさですか?
安い1万円くらいのヤツです。
306ドレミファ名無シド:03/10/31 20:20 ID:???
044200←これのコード名が分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?
307ドレミファ名無シド:03/10/31 20:33 ID:7LtBNdHk
>>305
生音と値段はそれほど関係ない。
もちろんボディの鳴りが良ければ音も大きくなるけど、
(例えば)自分の部屋で弾いてて隣の部屋に丸聞こえするような大きさじゃない。

っていうか、なんで生音の大きさが知りたいのかよくわからん。
308ドレミファ名無シド:03/10/31 20:40 ID:7LtBNdHk
と言うよりそもそも、なんで
「安い1万円ぐらいのやつです」
って限定してるんだ?
それを買うつもりなのか?
安心汁、上記の通りマンションとかでも隣の部屋に響く大きさじゃない。

それともそれを持ってるのか?
持ってるんだったらそんな質問はしないだろうけどな。
309290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/31 20:43 ID:7zdDqX64
荒らしに来たぜ?
310303:03/10/31 20:47 ID:???
口が不自由なんです・・・
311アンガス:03/10/31 21:03 ID:???
>>310
あぁそうなんだ。ごめんね。
まぁ言えば家に送ってくれると思うよ。
312ドレミファ名無シド:03/10/31 21:10 ID:???
>>310
ネタ?
マジだったらごめんね(´・ω・`)
313305:03/10/31 21:14 ID:4+z+vgQX
≫308
それを買うつもりです。
アンプがなくても練習になるかと思ったんで・・・
314303:03/10/31 21:15 ID:???
いいですよ、ありがとう
315ドレミファ名無シド:03/10/31 21:16 ID:7LtBNdHk
>>313
はっきり言っとくけど、上記の通り生音は話にならんほど小さい。
さらにアンプを通さないで弾いてるといつまでたってもアンプやエフェクタの使い方、
音作りの仕方が身に付かない。
上達したいんだったらアンプ使うことをおすすめする。
316ドレミファ名無シド:03/10/31 22:56 ID:naZN7r1M
あのギターにつける棒なんていうんだっけ?
音を震わせる奴!
317ドレミファ名無シド:03/10/31 23:02 ID:???
アームか?
318ドレミファ名無シド:03/11/01 00:13 ID:PytXWPDE
MP3プレーヤーを探しています。ボーカルが抜ける(小さく)カラオケ機能、ピッチとテンポが変えられるようなものは
ないでしょうか?
Maruっていうやつだとテンポとピッチは変えられますが、ボーカルが抜けません。

こういった便利なプレーヤーがありましたら教えてください。
319ドレミファ名無シド:03/11/01 02:37 ID:???
>>296
俺の知ってる中ではバランスのいい癖のない音を出すギターと言えばdragonflyです。
suhrも優等生らしいのでバランスがよく癖のないはず。
自分の耳で音の良し悪しやバランスも分からないのに5-10万では
良いギターはかなりの確立で買えないので適当に買っておきなさい。
320ドレミファ名無シド:03/11/01 03:02 ID:n8krQ1tY
俺のストラト、1弦と2弦がピックアップの金属とズレてるんだけど
これって問題ないですか?
友達のギター見たら、全ての弦がちゃんとピックアップの金属の真上
を通ってたんで、急に不安になりました。
321ドレミファ名無シド:03/11/01 03:05 ID:???
>>320
問題なし
322320:03/11/01 03:30 ID:???
>>321
ありがとう、安心しました。
323ドレミファ名無シド :03/11/01 08:45 ID:IXgxbWeb
よくギターで何かコピーするとき、音作りをするとかいうんですけど音作りってなんですか?
324アンガス:03/11/01 09:04 ID:???
>>323
音作りっていうのは言葉と同じで音を作るんだよ。
君がグレイをコピーするとしてタクローと同じような音を作るために
アンプの調整やエフェクターを使ったりしてタクローと同じような音を作るんだ。
そういうのを音作りって言います。
説明下手だけど分かった?
325ドレミファ名無シド:03/11/01 09:13 ID:???
別のスレで聞いて質問スレに行けと言われて・・
ベースギターとストラトとリードギターの簡単な見分け方を教えて下さい。
正確にはとかでなくて、本当に簡単で構わないです。
326ドレミファ名無シド :03/11/01 09:26 ID:???
ロックとハードロックのちがい教えてください
327ドレミファ名無シド:03/11/01 09:37 ID:XXmK0yNd
チョーキングは弾いた弦を押し上げるだけですか?
音かわんないんですが。
328ドレミファ名無シド:03/11/01 09:42 ID:???
厨な質問とそうじゃない質問のちがいを教えてください
329ドレミファ名無シド:03/11/01 09:45 ID:???
>>326
違いつーか、違わなくて。
ロックの中にハードロックとかUKロックとかまた種類があるんだろ。
猿の中の日本ザル、チンパンジー、手ながざるみたいにさ。
330ドレミファ名無シド:03/11/01 09:48 ID:???
>>325
おれも詳しくわ無いけどストラトってタカヨが弾いてるだろ。
それ見ろよ。
>>327
それもわかんないけどビデオとかでグリグリやってるの見る。
押し上げるだけじゃだめだろ。
>>328
おまえ。
331アンガス:03/11/01 09:50 ID:???
>>325
それは見た目で見分けるの?
それとも音を聴いてその中で見分けるの?
>>327
チョーキングは押し下げる場合もあります。
チョーキングして音が変わらないなんてことは絶対ないです。
332ドレミファ名無シド:03/11/01 09:54 ID:???
>>325
ごめん。ストラトはTAKAYOじゃなくてMIYUだったかも知れねえ。わかんなくなってきた。
333ドレミファ名無シド:03/11/01 10:00 ID:???
>>325

ベースギター:エレキベース、エレクトリックベースとも言われる。
 弦の長さは長く、太さもギターよりかなり太く、音程はギターの1オクターブ
下。弦の数は基本的には4本(5本、6本のものもある)。ギターとは別の楽器。
本屋さんで「BassMagazine」を見てみてね。


ストラト:Fender Stratcaster(フェンダー ストラトキャスター)の略。
 および、同じ形をした他のブランドのものにも広く使われる、エレキギター
の代表格のひとつ。

リードギター:楽器の種類のことではなく、アンサンブルの中で主にメロディ
 を弾くパートを指す言葉。
334ドレミファ名無シド:03/11/01 10:01 ID:???
弦は色が黒くなりはじめたらもう交換した方がいいですか?
それともザラザラしてきてからの方がいいですか?
みなさんはいつごろしてますか?
335ドレミファ名無シド:03/11/01 10:02 ID:???
>>334
ざらざらしたままだと命を落とすこともアル
336ドレミファ名無シド:03/11/01 10:04 ID:???
>>335
よく分かりません。
詳しく教えてください。
337ドレミファ名無シド:03/11/01 10:09 ID:???
>>334
黒く、というのは表面のメッキがくすんできたか、黒錆によるもの
だろうね。
 そこまで見た目が変わる以前に、とうに音は悪くなってしまってい
るはずなので、もっと早めに交換したほうがいいです。
 弦というのは張ってからどんどん劣化が始まり、見た目が変わる前
に「高音が出なくなる」「音の伸びがなくなる」「音程が合いづらく
なる」という症状が出てきます。また、錆びた弦を使い続けていては、
指にひっかかって弾きづらかったり、怪我したり、フレットを傷つけた
りするおそれも大きく、ギター自体にとっても良くありません。
 費用の問題もありますけど、できるだけこまめに交換したほうがい
いです。別に人前で弾く機会がなくても、せめて2週間〜1か月に一度
くらいは弦を換えてあげないと。
338ドレミファ名無シド:03/11/01 10:11 ID:???
>>330
>>333
サンクス!
339┐(;´o゙;)┌ :03/11/01 10:19 ID:sHmUgHCi
フレットレスっちゅうのはどういうことなの?わからんのじゃ
それと、耳コピーの上手なやりかたっちゅうのあっかな?
340ドレミファ名無シド:03/11/01 10:23 ID:???
>>339

指板にフレットが打ってないということだよ。
「フレット」が何を指すのか、くらいはWEBで検索して来い。

エレクトリックベースで、敢えてウッドベース的な音色を
得るために導入された(フレットを抜いた)人がいて、ポ
ピュラーになっている。最近はギターでもフレットレスを
使っている人も徐々に増えている。
341ドレミファ名無シド:03/11/01 10:28 ID:???
TAKAYOはテレキャスだろ。
342305:03/11/01 10:28 ID:???
>>307
>>308
>>315
ありがとうございました。
アンプ買います。
343ドレミファ名無シド:03/11/01 10:29 ID:???
>>339

>耳コピーの上手なやりかたっちゅうのあっかな?
 メロディーが速くて聴き取れないなら、スピードを落として再生する
機材などを使えば楽にはなるだろう。
 コードの聴き取りに関しては、
・まず、ルート音を聴き取る
・メジャーかマイナーか、を判断すれば構成音は自ずとわかる
・それ以外のテンション音の有無を聴き取る
・ギターで弾いているのであるから、必然的に予想されるポジション
 を予想し、実際に弾いてみたときの音と比べて判断する

 といったところだろうね。別にコツってほどではなく、どれだけ
丹念に、時間をかけるかどうかだよ。それでもダメなら、「耳が悪い」
ってことだ。
344┐(;´o゙;)┌ :03/11/01 10:46 ID:???
>>340さんへ
レスあんがとな、フレットレスにすればよ、フレット交換代金浮くな!
世界初マスグレフレットレス仕様やっちまおうかな
345┐(;´o゙;)┌ :03/11/01 10:49 ID:???
>>343さんへ
レスあんがとな。
以前よ、MTR使ってよ、遅くしてみたけどよ
音程がなんか変になっちまってよ、挫折しちぃったの
コードの聴き取りはほとんどやんねえな、ソロばっかだしよ
もし耳の性能が悪かったら良くする方法とかおしえてくんねえ?
346アンガス:03/11/01 10:52 ID:???
>>345
音程が変わらなくてスピードを遅くするのは楽器屋で売ってるよ。

347ドレミファ名無シド:03/11/01 10:56 ID:???
>>345

>もし耳の性能が悪かったら良くする方法とかおしえてくんねえ?

耳の良さは口の悪さと反比例の関係にあるからな。まず、他人への
口のききかたを直すことから始めましょう。

コードの聴き取りをやらない、ってことからしても、鍛え方が足りない
だけと思われます。とにかく、根気強くやり続けることしかありません。
348ドレミファ名無シド:03/11/01 11:07 ID:???
>>344

これでも使えば?
俺も使ってるが、快適だよ。
349348:03/11/01 11:08 ID:???
350ドレミファ名無シド:03/11/01 11:50 ID:???
俺は耳コピとか結構出来るんだけど、
速弾きとかは単純なフレーズじゃないとわからない。
で、コイツを使っている。
ttp://www.ssw.co.jp/products/win/sit03w/sit03w.htm
速い曲とかをテンポ落として再生できるから練習にも使えるし便利。
351ドレミファ名無シド:03/11/01 12:11 ID:???
ちぃっと質問したい。
バンドメンバー見つからない場合、
ギタリストはリズムマシン使う人いるべ?
ベース、ドラムの音打ち込むのってえらくしんどくねぇ?
俺、あれどうしても好きになれません。
あの最近ではリズムの断片が最初から組み込まれてあって、
それを選んで貼り付けていくだけ、って言う機種もありますが、
その手の機種の操作も難しいものなんでしょうか?
決まったリズムパターンから選んで作曲する方法は、
やっぱ自由に曲作りが出来なくなってしまう気がします。

そんな自分には、アコギでコード進行やメロディを簡単に
録って、バンドメンバーに聞かせて作る、と言う方法が
良いんですかね?
アドバイスの方をよろしくお願いしますだ。
352ドレミファ名無シド:03/11/01 12:36 ID:???
>>351
打ち込みは基本的に人前でやるにはダサい。
でも上手かったらそこそこカッコイイ。
>アコギでコード進行やメロディを簡単に録って、バンドメンバーに聞かせて作る
OK.
353ドレミファ名無シド:03/11/01 12:38 ID:???
ちぃっと質問したい。
バンドメンバー見つからない場合、
ギタリストはリズムマシン使う人いるべ?
ベース、ドラムの音打ち込むのってえらくしんどくねぇ?
           〜
アドバイスの方をよろしくお願いしますだ。


(゚Д゚)ハァ?
354352:03/11/01 12:59 ID:???
>>353
そんなこと言われるとマジレスした俺が馬鹿みたいじゃないか。
355ドレミファ名無シド:03/11/01 13:05 ID:???
同情するよ
356ドレミファ名無シド:03/11/01 13:33 ID:???
>>351
おれも打ち込み苦手ー。
ベースは下手でも自分で弾いた方がはやいし。
ドラムはもうプリセット駆使。それだけってのは無理だけどさー。
357ドレミファ名無シド:03/11/01 14:04 ID:???
63 名前: Nana 投稿日: 02/10/13 15:35 ID:KsaVDYPR

質問:僕はギター歴一年ちょいの者です。店舗180ぐらいで一本の弦を使った
16分のオルタネイトピッキングの時の右手のピッキングがど〜しても上手い具合に
いきません。何かコツを教えていただければ幸いです。
RAYZI:180のオルタネイトって速くないっすよね。僕、200超えてて
ダウンっていうのありますから(笑)



こんなの発見したんですが、ありえますかね
358ドレミファ名無シド:03/11/01 14:06 ID:???
RAYZIって誰?ビジュアルだろ?
359ドレミファ名無シド:03/11/01 14:08 ID:???
16分間弾き続けるってことか?
360ドレミファ名無シド:03/11/01 15:09 ID:???
>>357は力んだ腕振り(痙攣に近い?w)で弾いてるんじゃねーの?
まぁ、弾き方なんて人それぞれ、やりやすいようにすれば良いんだけど、一応、ピッキングの基本
は、余計な力を抜いて、手首のスナップでな。場合によっては指の動きを使ったチッキンピッキン
グ(もともとの語源であるカントリーのそれとは別)も有効だ罠。
361ドレミファ名無シド:03/11/01 15:10 ID:???
祐輔の親友、隆志は、自分はオナニーをやりすぎではないかと悩む。
祐輔らが心配して矢場先生に相談すると、「無理にやめさせることはいけない」と言われる。
そこで、隆志と祐輔は一日何回出来るか競争することにした。
http://www.nhk.or.jp/nikki/history/db/2001/20020224.html
362360:03/11/01 15:13 ID:???
あぁ、別に>>357が質問してるわけじゃねーのか。
スマソ。>>360は無視して下ちい。
363ドレミファ名無シド:03/11/01 15:20 ID:???
最近ずっと思っていたんだが
オルタネイトって言葉が流行ってるよな
364ドレミファ名無シド:03/11/01 15:26 ID:zFKIaZcW
何処で流行ってるんだ?↓
365ドレミファ名無シド:03/11/01 15:29 ID:???
何かっつーとオルタネイトオルタネイト言ってんじゃん
366ドレミファ名無シド:03/11/01 15:32 ID:???
なかなかオルタネイトな回答だ罠。
367ドレミファ名無シド:03/11/01 15:34 ID:???
ピッキングの話だったら当然出るだろう。
別に最近始まったことでもないよ。
エレキ始めるのは決まってリッチーブラックモアのコピーって時代から言われてた。
368ドレミファ名無シド:03/11/01 15:40 ID:???
オルタネイト
369ドレミファ名無シド:03/11/01 15:46 ID:???
おれじゃねえよ
370ドレミファ名無シド:03/11/01 15:47 ID:???

誰?
371ドレミファ名無シド:03/11/01 15:48 ID:???
>>369は”オルタネイト”と”おれじゃねえよ”をかけた駄洒落だろ。
372ドレミファ名無シド:03/11/01 15:51 ID:???
全然気付かなかった・・・面白くもないし・・・・・・・( ´,_ゝ`)フッ
373ドレミファ名無シド:03/11/01 15:52 ID:???
あ〜山田君、>>369>>371の座布団、全部取っちゃいなさい。
374ドレミファ名無シド:03/11/01 15:57 ID:???
や〜まだ〜!
オンドリャーすっこんでろ〜!
375ドレミファ名無シド:03/11/01 15:59 ID:???
気が付かないのもどうかと思うけど。
376ドレミファ名無シド:03/11/01 16:01 ID:???
377ドレミファ名無シド:03/11/01 16:16 ID:???
おれじゃねえよ
378ドレミファ名無シド:03/11/01 17:37 ID:???
<荒らしに注意>
スレストされたのでこっちに流れてくるかもしれません。


743 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 03/11/01 17:22 ID:???
コテハンとの馴合いはよそでやってね。
おいらロビーとかなんでもありとか、コテハンスレがゆるされてる板でどうぞ。

744 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆★290と愉快な仲間達★☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066736532/l50
379ドレミファ名無シド:03/11/01 17:44 ID:???
先日初めてのエフェクターにZOOMの707Uを買ったのですが、
使い方がよくわからず死にたい気分です・・・・・
380ドレミファ名無シド:03/11/01 17:50 ID:???
マルチ買う時は最初は背伸びしない方がいいよ。
707Uって単独でエフェクトかけられないの?
少しずつエフェクトかけてどれをやるとどうなるのか試してみな。
いろいろいじるしかないよ。
381ドレミファ名無シド:03/11/01 17:51 ID:???
俺もわからんから安心しなさい
てきとうにやってますよ俺は
今ボスのエフェクターが欲しい今日この頃です
382ドレミファ名無シド:03/11/01 17:53 ID:???
すれぬしの肉男がこなくなったんだからスレストしてもしょうがないね
383ドレミファ名無シド:03/11/01 17:59 ID:???
あそこは肉男よりも取り巻きがヤヴァ過ぎ
384ドレミファ名無シド:03/11/01 18:13 ID:???
738 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/31 20:53 ID:7zdDqX64
それはまだ言えない
近いうちに、うpするよ
肉男の最後の書き込み
>>383お前とか?
385ドレミファ名無シド:03/11/01 18:21 ID:???
>>379
使い方の何が解らないのかが判らないがw
エフェクター初心者なら、先ずは、それぞれのエフェクトがどういった役割をするのかを理解して
いった方が良いかもな。
386ドレミファ名無シド:03/11/01 18:24 ID:???
>>383->>384を見るとヒススレの超粘着マンを思い出すキモイ
387ドレミファ名無シド:03/11/01 18:45 ID:???
>>357
200の16分をダウンオンリーで弾くのはドラゴンボールの領域です
388ドレミファ名無シド:03/11/01 18:55 ID:???
ヒススレてなに?お前も超粘着マンだろケラケラ
雑談すんな!!
389ドレミファ名無シド:03/11/01 18:57 ID:???
大丈夫か?
390ドレミファ名無シド:03/11/01 19:00 ID:???
肉男jギターのサイトでチャルメラや大きな古時計覚えたんだよな?
何処に載ってる??
391ドレミファ名無シド:03/11/01 19:03 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
392ドレミファ名無シド:03/11/01 19:07 ID:???

 ┌─────────┐
 │   >>388-391     .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
393ドレミファ名無シド:03/11/01 20:16 ID:???
>>388-392だろ
雑談すんなつってんだろ
394ドレミファ名無シド:03/11/01 20:28 ID:???
>>393
ヲイ!
偉そうにしてる所悪いがお前はテンプレよく読め。
特に>>1の最初の所な。
395ドレミファ名無シド:03/11/01 21:04 ID:???
他のギター関連スレッドに初心者的質問が増えすぎて迷惑をかけているので、改めて立てます。
396ドレミファ名無シド :03/11/01 21:43 ID:bGEirVVj
ピッキングする時に手を安定させるため
ブリッジに軽く手を添えるフォームでパワーコードを刻む時
そのフォームでアップピッキングってするもんですか?
このフォームだとパワーコードなんかのアップピッキングがやりにくいんです。

8分音符が続く時はブリッジに手を添えるフォームでずっとダウンで
16分がまじる時はもう
他弦ミュートでストロークした方がいいんでしょうか?
意味わからん文章ですみません。
397ドレミファ名無シド:03/11/01 21:47 ID:???
バレーコードみたいなストロークの時は右手はブリッジから浮かす。
手首だけじゃなくて肘から振る

ブリッジに手を置くのが有効なのは単音弾きのとき

後半の文章は意味がわかんない。16分音符の弾き方も様々
単弦弾きとストロークでも違うし。
398ドレミファ名無シド:03/11/01 21:48 ID:???
刻む時は手はフリーだろ
399ドレミファ名無シド:03/11/01 21:51 ID:???
あ、パワーコードを刻むとき手をブリッジに置くって書いてるな。

2〜3本弦でズンズン弾くときはブリッジに置いたままアップもアリ

弾きにくければ微妙に手を浮かせて、小指や薬指で手を支えたり。

まーまったく手を浮かせて弾く人もいる。自分の手にあった方法で弾くべき
400ドレミファ名無シド:03/11/01 21:52 ID:???
>>396
マルチうざい
401ドレミファ名無シド:03/11/01 22:04 ID:WtIjXrKo
きょう生まれて初めて買ってきたエレキギターの、
(たぶん)アームの穴から1cmくらいのちいちゃくて硬いバネがぽとんて落ちました。
あと、アームをぐいぐいやると、ブリッジがキリリンてきしみます。
割とショックなんですけど、これはさっそく修理に出すべきものなんですか?特にバネ。
402ドレミファ名無シド:03/11/01 22:07 ID:???
ウラのフタあけてアームアップすれば自分でとり付けれるだろ
403ドレミファ名無シド:03/11/01 22:13 ID:???
>>401

そのバネは、アームを挿す穴に戻せばOK。もともと、穴の底に
入れてあるだけのものだからね。

>キシキシいう
 のは、ストラトのシンクロナイズドトレモロではある程度つきもの
ですので、修理するようなものではありません。
 原因としては、ボディ裏側のスプリングが鳴っていることによる場合
が多いので、筒状になっているスプリングの内側に柔らかめのスポンジ
を細く切って入れるなどの対処法がありますが、きしみそのものを止め
る効果はないので効果は微妙です。
 また、トレモロブリッジをボディ表面に止めているネジの締め具合が
きつすぎて、スムーズな動きが阻害されているのかもしれません。そ
の場合は、リペアショップで微調整を任せた方がいいでしょうね。微妙な
調整は初心者には難しいので。
404ドレミファ名無シド:03/11/01 22:21 ID:???
>>402

>>401が言っている「小さなバネ」は、ボディ裏に配されて
いるスプリングではなく、アーム取り付け孔の底に入れられ
ている、アームの底部からテンションをかけてアームの位置
を任意に止める(ぶらぶらさせずに適度のトルクで止められ
る)ためのパーツだよ。
405ドレミファ名無シド:03/11/01 22:22 ID:???
>>402>>403
ああ、ほんとにありがとうございます。ほんとにありがとうございます!安心しました。
高い買い物だったので、予想しなかった事態に混乱してしまいました。
しっかり勉強して、がんばります。ありがとうございました。
406401:03/11/01 22:24 ID:???
>>404
なるほど、そういうものだったんですか。勉強になりましたー。
407ドレミファ名無シド:03/11/01 22:27 ID:???
>>385
ペダルの使い方がわからないのですが・・・・
あとバッチを保存する云々もよくわかりません。
408402:03/11/01 22:28 ID:???
>>404 とんだ勘違いかましました
409ドレミファ名無シド:03/11/01 22:28 ID:???
>>407
取説読めや
410ドレミファ名無シド:03/11/01 22:28 ID:S8WEHtLg
スレ違いかもだけどギターのレベル向上するのにルナシーって役に立つかな?
411ドレミファ名無シド:03/11/01 22:33 ID:???
>>410
そりゃたつよ。
412ドレミファ名無シド:03/11/01 22:33 ID:???
>>410

 どんな音楽でも、それが自分にとって「弾きたい」と思わせる魅力が
あるものであれば参考にはなるし、技術的に自分よりも上のレベルにあ
る演奏であれば向上には役立つものですよ。
 また、仮に「自分よりテクニック的には同程度以下」であっても、そ
の演奏が魅力的なものであるなら、楽曲の中でテクニックを生かすため
の参考になるので、「腕の向上」以外にも学べることはあるものです。
ルナシーに限らずね。
413ドレミファ名無シド:03/11/01 22:34 ID:3sCxdnOy
ギター初めて一年たつんだけど、最近、だんだん指の先がやわらかくなってきた・・・
硬いときはスライドが簡単に出来たのに、今は指のすべりが悪くてやりにくい・・・
こんな経験ない?
414ドレミファ名無シド:03/11/01 22:37 ID:???
普通は指先は柔らかくなっていくよ
415ドレミファ名無シド:03/11/01 22:39 ID:???
>>413 フィンガーイーズを吹き付けたらどうかね。それか新しい弦を張る。

確かに指先は徐々に馴れで柔らかくなるな。
416ドレミファ名無シド:03/11/01 22:48 ID:???
フィンガーイーズっての便利そうだね。今度かってみるわ
417ドレミファ名無シド:03/11/01 22:53 ID:???
そういやフィンガーイーズの塗る版を見なくなった
418ドレミファ名無シド:03/11/01 22:54 ID:???
弦が長持ちするから一本あるとお得やで
419ドレミファ名無シド:03/11/01 23:00 ID:???
>>416

 ただし、指板にダメージを与えるものなので、指板に
直接吹きかけることはせず、布に含ませて弦を拭いたり、
弦と指板の間に布や紙を敷いてからスプレーするなどの
やりかたで弦に塗布するようにね。
 塗装済みのメイプル指板ならまあ大丈夫だが。
420ドレミファ名無シド:03/11/01 23:13 ID:???
前にもあったが、フィンガーイースは「指板をいためません」って明記してあるのに、それでも何か悪い事あんの
421ドレミファ名無シド:03/11/01 23:16 ID:S8WEHtLg
ギターが上手くなるには単純にどんな練習が必要でしょうか?

正しいフォーム
正しいピッキング
リズム感を付ける
小技にミスがないようにする

こんなところでしょうか?
422ドレミファ名無シド:03/11/01 23:17 ID:???
バンドを組む
423ドレミファ名無シド:03/11/01 23:25 ID:???
>>420
その辺は個人の自由だから自分が良けりゃ気にするな
424ドレミファ名無シド:03/11/01 23:26 ID:???
フットスイッチでラッチタイプとアンラッチタイプとありますよね?
で、自分でググってみましたがいまいちよくわかりませんでした。
具体的にそれぞれがどういう用途で使われるのか教えて下さい。
425ドレミファ名無シド:03/11/01 23:33 ID:???
>>424

ラッチタイプはスイッチを押すごとにオン/オフが切り替わるタイプで、
アンプのチャンネル切り替えや、エフェクトのオンオフ、タップテンポ
の入力などに使います。
アンラッチタイプは、スイッチを押している間だけオンになるタイプで
リズム・マシンやシーケンサーのスタート/ストップ・コントロールな
どに用います。
 どちらを選ぶかは、繋ぐ機器によって指定されているのでマニュアル
を読むなどして判断してください。おおまかには上記のような使いわけ
で大丈夫です。
426ドレミファ名無シド:03/11/01 23:36 ID:???
>>424

ちなみに、BOSSだと、
FS-5L(ラッチ)
http://www.roland.co.jp/products/boss/ABFS.html#FS5L
>アンプのエフェクト・オン/オフ切り替え→DB-500/700/900, JC-20/90/120
>エフェクターのモード切り替え→DS-2

FS-5U(アンラッチ)
http://www.roland.co.jp/products/boss/ABFS.html#FS5U
>AD-5→内蔵エフェクトのオン/オフ切り替え
>BR-532, BR-1180/1180CD→レコーダーのパンチ・イン/アウトをコントロール
>CUBE-15/30→アンプのチャンネル切り替え
>DR-670/JS-5→パターン、ソングのスタート/ストップ

427ドレミファ名無シド:03/11/01 23:37 ID:???
>>421
一番は集中力が必要。リズム感も絶対必要。
>正しいフォーム、正しいピッキング、小技にミスがないようにする
これは必要ない。うまい人でもミスはするし、
正しいというのは何が正しいのか分からない。
428ドレミファ名無シド:03/11/02 00:07 ID:???
>>421

>正しいフォーム
>正しいピッキング
は練習時の心構え・準備といえる(何が「正しい」かの判断について
は個々人の判断によって変わるけれど)。でも、

>リズム感を付ける
>小技にミスがないようにする
 ってのは、練習の結果から実現されるものであって、「どういう
練習をすればいいか」という選択肢として挙げるべきモノではない
だろうね。
 それを実現するには、たとえば「メトロノームと一緒にきちんと
リズムをとれる練習をする」ってのもあるだろうし「Dr.Bassと一緒
に練習して、人の演奏と息を合わせ、他人の出すリズムに乗る/他人
を自分のリズムで引っ張る呼吸を会得する」ってのもあるだろうから
その手段はいろいろある。
 「ミスがないように」ってのも同様。
429ドレミファ名無シド:03/11/02 00:12 ID:zgPnUpiI
>>421
バンド組むのが一番。
430ドレミファ名無シド:03/11/02 00:14 ID:???
俺も今日初めてギター買った。
超安いやつ。
日付変わってっから昨日だけど。
使っていくうちに分かったよ。
だめだな、 安いやつは。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
431ドレミファ名無シド:03/11/02 00:15 ID:???
お前がダメなだけだ
432ドレミファ名無シド:03/11/02 00:15 ID:???
いきなりギターのせいにするな
433ドレミファ名無シド:03/11/02 00:20 ID:???
技術は確かに無いけど、
なんか安いなりのことはあるなと思った。
434ドレミファ名無シド:03/11/02 00:20 ID:???
>>421

あんまりフォームとか教科書どうりに
する必要はないと思う。
難しいこと考えずに、
コピーを根気よくやるのが手っ取り早いです。
で、どうしても真似できない音に遭遇したら
ここで聞けばいいんじゃないでしょうか?

コピーがある程度できるようになってきたら、
自分の家のオーディオと音源を全部処分しましょう。
435ドレミファ名無シド:03/11/02 00:21 ID:???
そこからが勝負なんです
436ドレミファ名無シド:03/11/02 00:22 ID:???
>>433
次はギブソンでも買えば?
437ドレミファ名無シド:03/11/02 00:33 ID:???
>>430
いくらのやつ?メーカーは?
昔俺の友達が通販ギターでひどいの持ってたよ。ただで貰った。
438ドレミファ名無シド:03/11/02 00:34 ID:???
肉男の臭いがする
439ドレミファ名無シド:03/11/02 00:36 ID:19LGXdh0
>>436
ギブソンってレスポールだけだっけ?
まぁ何を買うにしてもいいやつ買わなきゃな。
金が無いからいつになることやら。。。
その間にこのギターでどれだけうまくなれるのかな。
440ドレミファ名無シド:03/11/02 00:37 ID:???
あーサゲ忘れた
441ドレミファ名無シド:03/11/02 00:38 ID:???
>>439
代表的なのはレスポールだけど他にもあるよ・・・
442ドレミファ名無シド:03/11/02 00:45 ID:???
>>433

安いなりのことはあるな、って、どういうところ?

ラジカセにつないだらペンペケの音しかでないとか
ヘッドホン差してもよく聞こえないとか
トーンがあんまり利かないとか
思った弦をピックで弾こうとしても思い通り弾けないとか
コードを押さえてるのに音がポツポツいってちゃんと鳴らないとか
本に書いてあったハーモニクスを出そうとしてもでないとか
新品の弦を張ったばかりなのにどんどんチューニングが狂うとか

そーいうことか?
443ドレミファ名無シド:03/11/02 00:47 ID:???
>>441
そうか、高そうだけど・・・。
やっぱ有名どころはいいギターですか?
値段的に10万以上は考えたほうがいいのかなぁ。
444ドレミファ名無シド:03/11/02 00:55 ID:???
なんか最近自分でちょっと考えれば分かりそうな質問する香具師が多いよね。
「ストラップって座って弾く場合もつけてて良いんですか?」
って質問もあった気がする。

だからどうってわけでも無いけど、
質問者も少しは考えてほしいなぁ。
445ドレミファ名無シド:03/11/02 00:58 ID:???
>>442
いや、気のせいならいいんだけど。
なんか俺的にショボイ気がした。

っつーかアンプとギターを繋ぐやつシールドだっけ?
ギターのほうに入れたんだけど抜けにくい。
中で何かに引っかかってるみたいで。
関係ない話か。
446ドレミファ名無シド:03/11/02 01:00 ID:???
>>443
最低限ギターとして可動するのならば本人が気に入っていれば
いいギター。高くても気に入らなけれその人にとってその高い
ギターは良くないギター。
447ドレミファ名無シド:03/11/02 01:01 ID:???
>>442は釣り
448ドレミファ名無シド:03/11/02 01:01 ID:???
安いやつって言われてもな・・・
どこのメーカーのどんなモデルかぐらいは教えてくれよ。
449443:03/11/02 01:03 ID:???
>>446
まぁそれはそうなんだけどねぇ。

音がいいとか悪いとかアンプの問題?
比べたことからわからん。
450ドレミファ名無シド:03/11/02 01:05 ID:IqRja9AK
中古とかで全然OKなんですが、
むしろ中古しか買えないんですがw
5マソぐらいで良く歪んで、
実戦で使えそうギターってありますか?
できればふつうの出立ちがいいです。
ストラト、MGなど
悪魔系、変型は×

シングルPUのギターしか持ってないので、
力不足が否めません。
どうかいいアドバイスをください。
お願いします。
451443:03/11/02 01:06 ID:???
>>447
やっぱそうなの!?

書いてあることが別にギターが悪い
からって感じじゃないと思った。
452ドレミファ名無シド:03/11/02 01:07 ID:???
シングルで力不足を感じてるんならストラトじゃダメだろ。
SSHとかHHのストラトなら別だけどさ。
453ドレミファ名無シド:03/11/02 01:11 ID:???
>>450
アイバニーズとか。
454ドレミファ名無シド:03/11/02 01:13 ID:???
ストラトでは邪道かもしれないが
SSHが一番使いやすいと思う。
455ドレミファ名無シド:03/11/02 01:23 ID:IqRja9AK
いやまさにそれです。
ストラトだったらSSHを探してます。
456ドレミファ名無シド:03/11/02 01:33 ID:???
>>450

ttp://www.biwako.ne.jp/~tokuda/prs.htm

おじさんだったら、その予算ならこれか
レスポール・スタジオの中古探すなぁ
457ドレミファ名無シド:03/11/02 01:40 ID:???
Fender MEXのファットストラトとかかなあ。
458ドレミファ名無シド:03/11/02 01:52 ID:???
うーん、ごめん。
悪気があって釣りっぽくしたつもりでもないんだけど‥。

昔の後輩で「あ、このフレーズは安いギターじゃ弾けないんですよ」
と抜かしてギターのせいにしてた奴がいたのを連想しちゃって、
つい戒めモードな気分になって‥。

ストラトの1プライピックガードなんかはFenderでも元々安っぽかったりするが
フレットのエッジ処理がラフで引っかかり気味なんてのは値段が出やすいとこですね。
459ドレミファ名無シド:03/11/02 02:46 ID:???

あ、このフレーズは安いギターじゃ弾けないんですよ
460ドレミファ名無シド:03/11/02 02:53 ID:???
>>425
ありがとうございました。これで解決しました。
461ドレミファ名無シド:03/11/02 04:45 ID:???
>>458
いいこと教えてあげる
ポールギルバートはデビュー当時
3万円のギター使ってたんだよ
462ドレミファ名無シド:03/11/02 09:20 ID:???
厨の巣だなw
463ドレミファ名無シド:03/11/02 12:37 ID:???
機材超初心者です
プリアンプとかパワーアンプとかよくわかりません
つなぎかたも。
上のものとアンプヘッドの違いとか
足元にたくさん置いてる人は
どうやってかえてるのとかだれか
教えてください。
あとこのような説明が詳しく
のってる本やホームページがあったら
教えてください。
ながくてすいません
464ドレミファ名無シド:03/11/02 13:04 ID:???
>>463

 とりあえず、アンプについて説明するね。

ギターアンプってのは、

ギター
 ↓
1.プリアンプ(音色をつくるところ。歪ませたり、音質を調整したりする部分
  さらに、リバーブなどのエフェクトが付加機能としてついていたりする)
 ↓
2.パワーアンプ(プリアンプで出来上がった音を実際にスピーカーで鳴らす
 ための大きな電流にしてあげるところ)
 ↓
3.スピーカー&スピーカーキャビネット(実際に音を出すスピーカーとその箱)

 という流れで音を出してます。
で、「ギターアンプ」と言っても、上の1〜3が一緒になっている製品もあれば
別々になっていて、それらを組み合わせる場合もあります。
 1〜3が一体になっているのが「コンボアンプ」といって、小型〜中型のギター
アンプはたいていこの形ですね。
 スピーカーの数が多くなってくると、一体型では持ち運びも大変なので、
「1&2が一体になった(=スピーカー以外の部分)"アンプヘッド"」と
スピーカーキャビネットが別々に売られています。
 さらに、もっと細かく音作りをしたい人向けに、1のプリアンプ、2の
パワーアンプもバラバラに製品化されており、それらを自由に選んで使う
人もたくさんいます。

 最近は、足下に置くタイプのエフェクターで「(1の)プリアンプ」の
機能を持ったエフェクターも多く出ています。それらをどう使うか? は
いろんな考え方ややり方もあるので、いまはひとまず説明はやめておきま
しょう。
465ドレミファ名無シド:03/11/02 13:58 ID:???
>>464
すごいわかりやすいです!
ありがとうございます!
466ドレミファ名無シド:03/11/02 14:29 ID:QZuMXhTu
セットネックってどういう効果があるんですかね?
467ドレミファ名無シド:03/11/02 14:37 ID:???
>>466
サスティンが良く伸びるという話
468466:03/11/02 15:05 ID:QZuMXhTu
>>467
なるほど。なんとなくわかりました。ありがとうございます
469ドレミファ名無シド:03/11/02 15:16 ID:20AIt+Jy
PH(ピッキングハーモニクス)ってのはどうやるんですか?

あと、ピッチシフターってどうやるんすか?
470ドレミファ名無シド:03/11/02 15:42 ID:???
ピックを深くもって、ピックではじいたと同時に親指の側面も弦にあてると、高い音が出ます。
何回かやってみましょう。音がでるはずです。弦のいろんな場所ではじいてみましょう。
出やすい位置があり音の高さや大きさが変わります。
ピッチシフターは弾いた音と違う音程を同時に出すフェクターです。ハーモナイザーと
いうこともあります。音程は自由に変えられますがオクターブ変えた音を原音に重ねる
ことが多いです。
471ドレミファ名無シド:03/11/02 15:44 ID:???
>>469
PHはピッキングの後、それとほぼ同時に親指を弦に当てる。そうすると倍音が出てキュイーン
って音がでる。最初はよく歪んだ音でやるのがいいよ。ピッキングする場所で音の出方も違うし
どこがいいか、自分で見つけてくれ。
ピッチシフターってのはエフェクターのことで、その名の通り、ピッチをシフトするもの。
ギター1台でハモれるインテリジェントピッチシフター(キーにあわせて音を選んでくれる)やら
単純に設定した音、例えば3音上の音とかしか出ないものもある。これの場合は12弦ギターふうに
出来たりする
472ドレミファ名無シド:03/11/02 15:49 ID:???
おまいらここ活用しろよ。
ぐらにふって香具師の日記サイトなんだけど
何故か質問スレのテンプレがあるんだ。

http://graniph.fc2web.com/
473290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 16:59 ID:CYjiEEao
ほぉ
474ドレミファ名無シド:03/11/02 17:02 ID:???
耳コピの詳しいやり方、簡単なやり方を教えてください
いきなりコード音を聴けとか言われても意味分からん
475290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 17:04 ID:CYjiEEao
自分がわかるところだけでいいから弾いとけ
476ドレミファ名無シド:03/11/02 17:14 ID:???
>>474

 耳コピとは、「どの音が鳴っているのかを聴き取ること」ですから
丹念に時間をかけるしかないでしょう。

>>3にて
■耳コピが出来ません。どうすればいいのか教えてください。
耳コピは慣れです。とりあえずルート音を探すようにしましょう。そしてキーを把握しましょう。

とあります。また、
>>343
も参照してください。

 ある程度、曲を弾ける経験があるなら、特定のコード進行のよくある
パターンというのは経験上身に付いていることと思います。
 たとえば「キーがCメジャーなら、Am,G,Fといったコードが頻出する」
といったことが何となく判ってきているはずです。
 そうしたコード進行上の法則性を、異なるキーであってもあてはめてい
けば、だいたい「次のコードはこれだろう」という見当がつくようになる
ものです。それが「耳コピを早くするコツ」のひとつですね。
 でも、こういうコツは、人に教えてもらうことよりも、自分でコツコツ
と耳コピを独力でやってみる経験を重ねてこそ身に付くモノですから、と
にかく、いろんな曲を演奏し、耳で聴き取ってみてください。そうするし
か「簡単なやり方」は身に付きません。

>コード音
 とかの知識も、初心者向けのコードのしくみを解説している本やweb,
雑誌の記事はいくらでもあります。そういうものを自分の力で理解して
いく努力も無くては、耳コピする力はつかないでしょうね。

 頑張って下さい。
477290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 17:26 ID:CYjiEEao
>>474

 耳コピとは、「どの音が鳴っているのかを聴き取ること」ですから
丹念に時間をかけるしかないでしょう。

>>3にて
■耳コピが出来ません。どうすればいいのか教えてください。
耳コピは慣れです。とりあえずルート音を探すようにしましょう。そしてキーを把握しましょう。

とあります。また、
>>343
も参照してください。

 ある程度、曲を弾ける経験があるなら、特定のコード進行のよくある
パターンというのは経験上身に付いていることと思います。
 たとえば「キーがCメジャーなら、Am,G,Fといったコードが頻出する」
といったことが何となく判ってきているはずです。
 そうしたコード進行上の法則性を、異なるキーであってもあてはめてい
けば、だいたい「次のコードはこれだろう」という見当がつくようになる
ものです。それが「耳コピを早くするコツ」のひとつですね。
 でも、こういうコツは、人に教えてもらうことよりも、自分でコツコツ
と耳コピを独力でやってみる経験を重ねてこそ身に付くモノですから、と
にかく、いろんな曲を演奏し、耳で聴き取ってみてください。そうするし
か「簡単なやり方」は身に付きません。
>コード音
 とかの知識も、初心者向けのコードのしくみを解説している本やweb,
雑誌の記事はいくらでもあります。そういうものを自分の力で理解して
いく努力も無くては、耳コピする力はつかないでしょうね。
 頑張って下さい。

478290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 17:29 ID:CYjiEEao
あら。かぶってしまったか^^;
479290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 17:50 ID:CYjiEEao
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

480ドレミファ名無シド:03/11/02 18:09 ID:???
>>479
(^ヮ^)おかえり!
481ドレミファ名無シド:03/11/02 18:46 ID:???
5千円くらいのアンプなんだけど、BASSとTREBLEの2つのつまみしかない。
安物ですか?
482ドレミファ名無シド:03/11/02 18:50 ID:???
>>481

5千円という時点で安物です。
 ただし、高いアンプでもBASSとTREBLEしかないものはいくらでもある。
483290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 18:51 ID:CYjiEEao
5千円のアンプ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめーやる気あるの?
484ドレミファ名無シド:03/11/02 18:55 ID:???
フェルナンデスのアンプは安いけど家での練習には使えるなー
485ドレミファ名無シド:03/11/02 18:55 ID:???
>>483 いや、初めて買ったエレキについてきた。
    
    なんでもいいけど、道具でやる気を見るなんてちょっと的外れじゃない?
486290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 18:59 ID:CYjiEEao
的外れも糞もあるか、ヴぉけが
5千のアンプってまじ信じられねーんだけど
どんな音が出るんですか?w
487ドレミファ名無シド:03/11/02 19:00 ID:???
>>485

気にするな。>>483みたいな「かまって君」は無視するのがここの原則。
>>482のいうとおり、つまみの数が多ければ高級品というわけではないよ。
かなりの高級品で「VolとToneがひとつずつ」しかないものもあるが、音
は極上だったりする。

 家庭用の練習には当分それで十分かもしれないが、いずれ上達してくれ
ば不満も出てくるだろう。もう不満でいっぱいかもね。
 家で弾く分には高級なものである必要はないけれど、そこそこの機能と
音の良さをもったアンプに買い換えたくもなるだろう。そのときは予算や
自宅での環境、欲しい音などを書いて質問してみてくれ。
488ドレミファ名無シド:03/11/02 19:04 ID:???
>>487 いや、今日友人の家で沢山つまみのあるアンプを見せてもらったんだけど、
     出せる音の種類が沢山あってイイナーと思ったんで。。。
     もちろん1万する奴なんだけど。
     
     ありがとう。
489290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 19:05 ID:CYjiEEao
一万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それも終わってるよ
490肉男信者:03/11/02 19:10 ID:???
肉男復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
491ドレミファ名無シド:03/11/02 19:34 ID:???
どうせ、フル10で弾くんだから、つまみの数なんか関係ないよ。
492ドレミファ名無シド:03/11/02 19:44 ID:???
おまいら回答者おかしいよ。
何も分からん超初心者に5000円のアンプだったら十分だろ。
いきなり色んな音が出るアンプ買ったって
「マルチ買ったけど使い方が全く分かりません状態」になるんだから
その辺も考えて回答しろよ。

「自分の観点=初心者の観点」ではないよ。
493492:03/11/02 19:50 ID:???
肉男はそれでいいや。
494290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 19:52 ID:CYjiEEao
あ?初心者だからこそ高機能を求めるべき
初心者馬鹿にしてんじゃねーぞ?こら
495ドレミファ名無シド:03/11/02 19:58 ID:???
肉男さん大暴れですね。290スレがなくなったことについて
何かコメントはいただけますか?肉男の新スレのご予定もよろしかったら
お聞かせください
496290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 19:59 ID:CYjiEEao
そのことについてはNOコメントだ。
ショックから徐々に立ち直りつつある。

290スレがなくなってしまって俺の信者たちが散らばってしまって
居所がなくなってきている。
俺はそのことについてとても心配している
497ドレミファ名無シド:03/11/02 19:59 ID:0MVQUiOz
ギターもアンプも最低限のもので充分。
ギター→3〜10万
アンプ→6000〜1万

最初のうちは音なんかわからないからとりあえず弾けるようになること。
レベルアップしたときに自然と良い音を求めるようになるから。
それからでも高いのを買うのは全然間に合う。
最初に高いものを買っても挫折する可能性は充分にある。

あんまり安すぎると「安物だから」って現実逃避や投げ出す恐れがあるから
ギターは最低で3万、余裕あるなら8〜10万のが良い。
アンプはどうせ大型買っても音出せないだろうし知識が無ければ無駄金使い。
それよりもスタジオ代に使ってあげたほうが数倍マシ。
498290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:02 ID:CYjiEEao
初心者の皆さん
中級者きどりの奴の意見なんかスルーでいいですよ

僕が助けてあげます
499ドレミファ名無シド:03/11/02 20:05 ID:???
>>498
オマエは初心者だろ?コード進行も弾けないようなw
なにもわかってない奴が偉そうに教える側にまわるな。
500290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:06 ID:CYjiEEao
あぁーん?てめぇーは喧嘩うってんのか?
ヴぉけが
てめーみてーなくずはとっととでていけ。うんこがっ!
501ドレミファ名無シド:03/11/02 20:09 ID:???
>>500
1〜3万のギター(フェルナンデス)を購入するも3日もせずに辞めた根性無し。
初心者だから高性能の機材を求める?
安物ギターが高性能ねぇ・・・言ってること矛盾してるよw

言うだけなら誰でもできるってね。
502290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:11 ID:CYjiEEao
必死に噛み付いてるアホはスルーでw
503ドレミファ名無シド:03/11/02 20:13 ID:???
肉男も501も同類
501スレの雰囲気嫁よ。市ね
504495:03/11/02 20:13 ID:???
肉男さん俺は信者ですよ笑
早くチャルメラ聴きたいっす!
505ドレミファ名無シド:03/11/02 20:14 ID:???
>>503-504
とりあえずID出せば?w
506ドレミファ名無シド:03/11/02 20:15 ID:???
荒らしにかかってるときの肉男はホント何がしたいのかわからんな

何か主張したいことがあるわけじゃないみたいだしな。暇つぶしか。
507肉男信者:03/11/02 20:15 ID:???
>>501
てめー肉男さんに逆らってるんじゃねぇよ
身の程をわきまえろ!身の程を!
508290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:17 ID:???
おめーは主張したくて2chに書き込んでるの?w
509ドレミファ名無シド:03/11/02 20:17 ID:???
真面目に質問してるのに、肉男にからかわれる質問者が気の毒だ。
510290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:18 ID:CYjiEEao
からかってなんかいませんよ^^;
むしろ応援したくなってきますw
511ドレミファ名無シド:03/11/02 20:20 ID:???


481 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/11/02 18:46 ID:???
5千円くらいのアンプなんだけど、BASSとTREBLEの2つのつまみしかない。
安物ですか?




483 名前:290 ◆7fSlQMtH3A 投稿日:03/11/02 18:51 ID:CYjiEEao
5千円のアンプ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめーやる気あるの?


つい一時間まえにこんなレスつけといて良く言うよ
512ドレミファ名無シド:03/11/02 20:22 ID:???
肉男擁護はぜひぜひIDを出してほしいとこですなw

痛いとこ突かれると暴言吐いて話すりかえることしかできないクズ=肉男
513ドレミファ名無シド:03/11/02 20:22 ID:???
485 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/11/02 18:55 ID:???
>>483 いや、初めて買ったエレキについてきた。
    
    なんでもいいけど、道具でやる気を見るなんてちょっと的外れじゃない?


486 名前:290 ◆7fSlQMtH3A 投稿日:03/11/02 18:59 ID:CYjiEEao
的外れも糞もあるか、ヴぉけが
5千のアンプってまじ信じられねーんだけど
どんな音が出るんですか?w


さらにコレ。荒らしや釣りにしたって、こう話しがコロコロ変わるんじゃな。
薄っぺらいガキの悪ふざけの域を出てない。

結論。つまらん
514290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:23 ID:CYjiEEao
俺にかまってるお前らも十分クズw
515495:03/11/02 20:24 ID:???
だから周りのやつがいけないの
肉御産を煽るな!煽りに負けそうになってもまさるがいてくれたから頑張れた
って詞があったでしょ?まさる君がいない今肉御産が喪前ら煽りによって病気
にでもなったらどうしてくれるんだ!!
516290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:25 ID:CYjiEEao
おめーもいい加減うぜーぞ?
517ドレミファ名無シド:03/11/02 20:25 ID:???
>>514 とりあえず自分がクズという事は認めたわけだw

じゃ、さっさと消えてね。
518ドレミファ名無シド:03/11/02 20:25 ID:???
>>514
ハイハイ、また話し摩り替えようと必死ですね。

で、3日坊主初心者のきみは一体どんな機材を使ってるんだい?
初心者には高性能の機材が良いんですよね?
あなたの大事な初心者仲間の為にも教えてあげなよw
519290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:26 ID:CYjiEEao
機材って何ですか?^^;
520ドレミファ名無シド:03/11/02 20:27 ID:???
>>519 ここではアンプのことだな。
521495:03/11/02 20:28 ID:???
けっきょく喪前らドレミファ名無シド が肉男さんを
煽ってスレ潰してるってことがわからないのか?
522290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:28 ID:CYjiEEao
(´ι _`  ) あっそ
523ドレミファ名無シド:03/11/02 20:29 ID:???
肉男vsタッキー開戦
524495:03/11/02 20:30 ID:???
腐った肉はスルーしましょう
525290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:30 ID:CYjiEEao
勝手に仕切ってんじゃねーよw
526ドレミファ名無シド:03/11/02 20:31 ID:???
290 ◆7fSlQMtH3A はアク禁にしてもらおうか?
527ドレミファ名無シド:03/11/02 20:31 ID:???
>>521 べつに一個や二個スレが潰れたって痛くも痒くもねえしな。
また立てれば良いんだから。


荒らすとメンドクサイことになるんだぞ、ってことを学習してもらうのも悪くない。
528ドレミファ名無シド:03/11/02 20:33 ID:???
>>519
話しに詰まるとそうやって逃げるんだよな。
典型的なヒキ厨房の手段だな。

いいか?それがお前の本当の姿なんだよ。
いつでも常に逃げることしかできない、なに一つ力を持たない根性のないクズ。
無駄口ばっか利かせて、責められると「話しの摩り替え」「スルー」。
そうやって現実からも逃げ出してるんだろ?

「あっそ」とか「フーン」とか強がっても、みっともなさを強調するだけだ。
最後に言ったもん勝ちとでも思ってるんだろ?
いい加減にお前は必要のない存在だと気付け。
529290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:34 ID:CYjiEEao
何この人・・・
熱く語らないでよw
寒いよ
530290:03/11/02 20:34 ID:???
荒らすとメンドクサイことになるんだぞ
どういうこ、、ことですか!?
531ドレミファ名無シド:03/11/02 20:35 ID:???
>>529
またか、オマエってまともな反論一つできないだろ?
つまりオマエが「その程度のクズ」だって自分で証明したわけだw
532290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:36 ID:CYjiEEao
討論会なの?ここは
533ドレミファ名無シド:03/11/02 20:36 ID:???
もう肉汚に絡むのやめにしようよ
534ドレミファ名無シド:03/11/02 20:38 ID:???
肉尾よりも>>528みたいなアホの方がいらない
535ドレミファ名無シド:03/11/02 20:38 ID:???
>>532
ん?どうした?都合が悪くなると「スレ違いうざい」ってか?笑わせるなよw
オマエの存在自体が間違ってるのにw

そもそも立てなくて良いスレ立てた時点で間違ってる。
グラニフのサイトでやれば済むこと。
536ドレミファ名無シド:03/11/02 20:38 ID:???
>>532 荒らしが「僕は他人を言い負かすことはできません。」じゃ寒いだろ
537ドレミファ名無シド:03/11/02 20:39 ID:???
>>534
ハイハイ、擁護さんはID出してねw
538481:03/11/02 20:39 ID:???
僕の質問でだいぶ荒れてしまったようで・・・。申し訳ない。
539ドレミファ名無シド:03/11/02 20:40 ID:???
おまえら全員荒らしだろ
いい加減辞めようぜ
540ドレミファ名無シド:03/11/02 20:41 ID:???
質問者はココ池
ttp://graniph.fc2web.com/frame.html
541ドレミファ名無シド:03/11/02 20:41 ID:???
>>538 質問スレで普通に質問した君にはなんの罪もない。
542ドレミファ名無シド:03/11/02 20:41 ID:???
お肉ちゃん、このスレ今死んでるから住めば?
           ↓
【何でも】ギター雑談スッドレ【ОK】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050313188/l50
543ドレミファ名無シド:03/11/02 20:42 ID:???
>>540
そこは日記のサイトだろが!
544ドレミファ名無シド:03/11/02 20:42 ID:???
もーお前等もほんとに馬鹿だな!!!!!!
☆荒らし、煽り、完全無視&放置☆ てかいてあんだろ!!!!!
肉男と言い争って楽しんでるんだろ?いい加減にしろヴォケどもが!!
545ドレミファ名無シド:03/11/02 20:42 ID:???
肉男ファーストマキシシングル発売決定!!
「チャルメラー肉男」
全一曲入り 完全限定290枚 定価290円

そして早くもファーストフルアルバムの発売も大決定!
「290と書いて肉男と読む!」
1.初めまして〜肉男〜
2.ワタナベ楽器店
3.あ☆ら☆し
4.おにくのうた  
5.Dear my friendまさる・・・
6.過ち〜300と一つになった夜〜
7.伝説の肉を求めて
8.おっぱい天国(・)(・)
9.ホモ親父撃退
10.淫乱な美容師にストーキング行為
11.天空の花嫁〜肉女〜
ボーナストラック
☆★290と愉快な仲間達★☆

全十二曲入り 完全限定2900枚 定価2900円
初回特典:肉男のサイン入り原産国不明のお肉

ワラタ
546ドレミファ名無シド:03/11/02 20:42 ID:???
2ch慣れって怖ぇよな〜最初は普通の痛コテだったのに
一ヶ月もせずにこんなウザ荒らしに進化するとは・・・
547ドレミファ名無シド:03/11/02 20:43 ID:???
肉男と言い争って楽しんでる奴もいい加減惨めだよなw
548ドレミファ名無シド:03/11/02 20:44 ID:???
>>547
キミのIDが見たいw
549290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:44 ID:CYjiEEao
俺は自演なんかしねぇよ
550ドレミファ名無シド:03/11/02 20:45 ID:???
名無しに論破されるコテハンって惨めだなw
普通コテハンってウザくても知識だけはあるもんだが最近のコテハンってリア厨ばっかなのか
551ドレミファ名無シド:03/11/02 20:46 ID:Yp+XF/wR
>>548
荒らしウザイ
552ドレミファ名無シド:03/11/02 20:46 ID:???
290スレ止めたのが最悪だな
隔離スレでちょうど良かったのに
553ドレミファ名無シド:03/11/02 20:46 ID:???
ドレミファ名無シド は最強だからな
何百人とたばになってコテをいじめるから
あー恐い恐いw
554ドレミファ名無シド:03/11/02 20:47 ID:???
実際2〜3人が必死になってるだけだろ
俺も含めてw
555ドレミファ名無シド:03/11/02 20:47 ID:???
で290はどこ行ったんだ?w
携帯から書き込みでもしてるの?w
556ドレミファ名無シド:03/11/02 20:48 ID:???
>>550 それだよな。ヘタレっぷり晒してるのになぜか得意げなのが妙に鼻につくんだよ
それも荒らしの素質といえばそうかもしれんが。
557290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/02 20:49 ID:CYjiEEao
俺はいつも得意げですよw
どんどん煽ってくださいw
558ドレミファ名無シド:03/11/02 20:50 ID:???
>>556
最初に初心者って告げて出てきたのが失敗だったよな
自称上級者でネットから拾った知識を披露するようなコテハンだったら猛者なんだがw
ブラッドピットタクヤだっけ?あいつ並にうざいのいなかったからな
559ドレミファ名無シド:03/11/02 20:50 ID:???
肉男はどうせしょーもないアンプ使ってるよ
ニクナンデスのギターについてきたボロクソのアンプを藁
560ドレミファ名無シド:03/11/02 20:51 ID:???
肉男よ、ファンクラブ会員増殖中だなw
561ドレミファ名無シド:03/11/02 20:52 ID:???
ブラッドピットタクヤ?
誰それ?うけるーw
562ドレミファ名無シド:03/11/02 20:53 ID:???
ニクナンデスていうギター会社設立したんだからすごいよな
肉男社長wwwwwwwwwwwwwwww
563ドレミファ名無シド:03/11/02 20:53 ID:???
290ファンクラブ発足!!
「肉男道〜Nikugadou〜」
会員ハイパー募集中!!
入会特典
肉男道メンバーズカード
お肉バッチ
原産国不明の肉29Kg

そして肉男モデルのギターの販売が決定!
スピーカー内蔵のミニギターだが肉男のサウンドを忠実に再現!
肉男の十八番チャルメラを弾きまくれ!
これで君もチャルメラー肉男だ!定価29000円
株式会社NIKUNANDES
564ドレミファ名無シド:03/11/02 20:54 ID:???
ここで質問することは解決にならず餌に過ぎないなw
565ドレミファ名無シド:03/11/02 20:54 ID:???
んー僕が書いたやつがコピペされまくってる・・・
566ドレミファ名無シド:03/11/02 20:55 ID:???
普通は来るたんびに叩かれて笑われてたら、じきに面白くなくなって来なくなるもんだがな。
それでも来るんだから肉男って一流かもな。打たれ強さだけはな(ぷ)

567ドレミファ名無シド:03/11/02 20:55 ID:???















                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
568ドレミファ名無シド:03/11/02 20:56 ID:???
NIKUNANDESのギター欲しい
569ドレミファ名無シド:03/11/02 20:57 ID:???
肉男はsm倶楽部の常連だから
570ドレミファ名無シド:03/11/02 20:59 ID:???
肉男〜にくお〜さんがCD発売前に先駆けて「290と書いて肉男と読む!」に
収録されるDear my friendまさる・・・の歌詞を公開してくれました。

Dear my friendまさる・・・
作詞:肉男 作曲:肉男 編曲:肉男

何処にゆけばいい まさると離れて

今は終了させたスレに問い掛けて

長く続いてたスレを 俺は荒らしまくった

俺とまさるはDQNと呼ばれた

煽りに負けそうになっても まさるがいてくれたから

俺は頑張れたよ ありがとうまさる

Dear my friend まさる...

Dear my friend まさる...

571ドレミファ名無シド:03/11/02 20:59 ID:???
兄貴が持ってたギターなんすけど、
兄貴曰く「これは値打ち物だ!」だとさ。
本当ですか?
これと↓
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h3i31102205408.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/m6f31102205446.jpg
これ↓
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/m5431102205457.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ej731102205512.jpg
572ドレミファ名無シド:03/11/02 21:00 ID:???
心の支えだったおさるがいなくなったからな・・・
まじ心配になってきたおさる・・
573ドレミファ名無シド:03/11/02 21:00 ID:???
>>572=おさる
574ドレミファ名無シド:03/11/02 21:02 ID:???
おさるだっけ?
まさおじゃなかったか?
しげるだっけ?
575ドレミファ名無シド:03/11/02 21:02 ID:???
290、300、たけし、まさる、信者
576ドレミファ名無シド:03/11/02 21:02 ID:???
>>571
2本目のほうは、ちょっとだけ価値があるけれど、どっちも低価格品。
577ドレミファ名無シド:03/11/02 21:03 ID:???
578ドレミファ名無シド:03/11/02 21:03 ID:???
>>571

値打ちモノというほどのものではありませんが、普通の初級〜中級者向け
製品ですね。
前者はGibsonの廉価ブランド(まあ、コピー品みたいなもの)
後者は70年代末〜80年代初期あたりの国産コピー品
 せいぜい定価4〜6万円程度のもの。
579ドレミファ名無シド:03/11/02 21:05 ID:???
>>571 詳しくは解からないんだが、

上がエピフォンで下がフェンダーじゃないか。
エピフォンってギブソンの姉妹メーカーだったよな。

どっちも一流メーカーだわな
580ドレミファ名無シド:03/11/02 21:05 ID:???
釣られ過ぎだと思わないか?
581ドレミファ名無シド:03/11/02 21:05 ID:+jeuw+tp
真空管アンプのスイッチの入れ方について質問したいのですが

先にスタンバイでしょうか?それともパワーでしょうか?
それと片方を付けたら何分位待つのがいいですか?
582ドレミファ名無シド:03/11/02 21:06 ID:???
>>581
ネタ
583ドレミファ名無シド:03/11/02 21:07 ID:???
584ドレミファ名無シド:03/11/02 21:07 ID:???
>>570エロ画像掲示板で自分は全然画像うpしないくせに
人がうpした画像や作ったコラに文句ばっかり
言ってるような香具師にセンスないって言われた詞だから載せなくていいよ
585ドレミファ名無シド:03/11/02 21:07 ID:???

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
586ドレミファ名無シド:03/11/02 21:08 ID:???
良く読んだらフェルナンデスだった(´・ω・`)
587ドレミファ名無シド:03/11/02 21:09 ID:???
>>579

 下のはFenrnandesって書いてあるよ。
 エピフォンが「姉妹メーカー」だったのは、米国で作っていた
時代までで、近年はただの廉価モデル用ブランド。このモデルは
数万円程度の入門者用だよ。

>>577
そちらの2本のうち一本目はビザール品として価値はあるね。
音は期待してはいけないが、骨董品としての値打ちはある。とは
いってもせいぜい2,3万円くらいだが。
 もう一つはまだ粗悪なコピー品しか作れなかった時代のモノな
ので二束三文だね。でも、近年はこんなものでもそれなりの価格
を付けられてる場合もあるから、売る場所によっては1万円越える
小遣いにはなるかも。
588ドレミファ名無シド:03/11/02 21:10 ID:???
中途半端な知識をひけらかして恥をかくスレはここですか?
589ドレミファ名無シド:03/11/02 21:10 ID:???
>>582>>583
ごめんなさい 返答の意味がよくわからないです・・・
590ドレミファ名無シド:03/11/02 21:11 ID:???
>>589
消えろ!!
591571:03/11/02 21:11 ID:???
えと、一番知りたいのが>>577の一本目なんすよ。
なんかすげ〜古そうだし…

値打ちモノと言ってはしゃいでる俺の兄貴は痛い人にケテーイですか?w
592ドレミファ名無シド:03/11/02 21:12 ID:???
>>581

まずパワースイッチだけをオンにして、数分待ってからスタンバイスイッチ
をオンにしてください。5分くらいなら十分。
オフにするときは、先にスタンバイスイッチをオフ→パワーオンね。
593ドレミファ名無シド:03/11/02 21:12 ID:???
なんでhを消すんだ?めんどくさいだろ!hつけてまた載せろ!
594ドレミファ名無シド:03/11/02 21:12 ID:???
ラウンジでこんなの発見
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067775058/
290と愉快な仲間達
595ドレミファ名無シド:03/11/02 21:14 ID:???
>>592
ありがとうございました♪

>>590
何故怒っていらっしゃるのですか?
596ドレミファ名無シド:03/11/02 21:14 ID:???
>>591

それは「グヤトーン」(東京サウンドのブランド)のモデルです。
GS(グループサウンズ)時代のものと思われます。
ブリッジとアームが揃っていれば骨董品としてビザールギター愛好家
に受けたでしょうけれど、それほどレアなモデルではないですね。
597ドレミファ名無シド:03/11/02 21:15 ID:???
>>594 ワロタ 
598ドレミファ名無シド:03/11/02 21:15 ID:???
楽器屋さんで売ってる握力を鍛える奴。
アレを持っている方、握力上がった?
599571:03/11/02 21:15 ID:???
あ、591については>>581さんがレスしてくれてましたね。
レスくれた方々、サンクスです。
600ドレミファ名無シド:03/11/02 21:20 ID:???
アコギの後ろによく白い線が入ってるけど(木のつなぎ目?)
ああいう風にすると何かいい事あるんですか?
601ドレミファ名無シド:03/11/02 21:22 ID:???
>>600

いえ。単なる飾りです。音には関係ありません。
602571:03/11/02 21:22 ID:???
>>593
なんでhを消すかって?( ´,_ゝ`)プッ

直リンって知ってるか?
めんどくせーなら2chブラウザ使えば?

ってか、逝け
603ドレミファ名無シド:03/11/02 21:28 ID:???
>>602 あれ?2chから来た事を隠すためじゃなかったのか。
     
604ドレミファ名無シド:03/11/02 21:31 ID:???
>>603
その為に直リンを避けてんだろがヴォケ!
605ドレミファ名無シド:03/11/02 21:32 ID:???
>>602 ゴメン
606ドレミファ名無シド:03/11/02 21:35 ID:???
>>598
あれマジ無意味。やってる香具師見たこと無い。
607ドレミファ名無シド:03/11/02 21:37 ID:8I6tts6o
30代の糞じじいが音楽についてゴチャゴチャいうけど
結局はやったもんがちだよね。
革パン、革ジャン、高級外車、札束、女でロックンロール。
身長165cmの薄らハゲ中年太りがこんなことしたってキメち悪い。

608ドレミファ名無シド:03/11/02 21:37 ID:???
513 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/23 19:17 ID:luX4+ptR
GUITRE質問スレから生まれた期待の新人こと通称肉男の僕に
無料でエフェクター譲ってくれる方はいませんか・・?
送料はこっちがもつから!!

516 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/23 23:44 ID:luX4+ptR
だれかいませんか!!!


517 :ドレミファ名無シド :03/10/23 23:54 ID:???
いねえよ。しかもお前じゃなおさらだ


518 :ドレミファ名無シド :03/10/24 00:20 ID:???
>>516
煽るつもりはないけどさ、さすがに無料でってのはないだろ。
わざわざ梱包して、配達に頼む労力の見返りぐらい欲しいだろ?普通。
エフェクターなら結構楽器屋に売っても値がつくから、ただであげる人なんていないだろうよ。
もし本当にいらなかったら友達にあげるだろうし。

何か欲しかったら何か交換条件にモノを差し出しなされ。世の中ギブ&テイクで。


609ドレミファ名無シド:03/11/02 21:38 ID:???
525 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:58 ID:I/gjcmpD
くそFUCKERどもがっ!!
たのまれたってエフェクターもらってやらないよ!!

525 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:58 ID:I/gjcmpD
くそFUCKERどもがっ!!
たのまれたってエフェクターもらってやらないよ!!

525 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:58 ID:I/gjcmpD
くそFUCKERどもがっ!!
たのまれたってエフェクターもらってやらないよ!!

525 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:58 ID:I/gjcmpD
くそFUCKERどもがっ!!
たのまれたってエフェクターもらってやらないよ!!


525 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:58 ID:I/gjcmpD
くそFUCKERどもがっ!!
たのまれたってエフェクターもらってやらないよ!!

525 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:58 ID:I/gjcmpD
くそFUCKERどもがっ!!
たのまれたってエフェクターもらってやらないよ!!

525 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:58 ID:I/gjcmpD
くそFUCKERどもがっ!!
たのまれたってエフェクターもらってやらないよ!!
610ドレミファ名無シド:03/11/02 21:47 ID:???
>>608-609
貼る所間違えてます。
アジトはこっち↓

290と愉快な仲間達
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067775058/
611ドレミファ名無シド:03/11/02 21:52 ID:???
肉男が来ただけで100以上もレス消費するようだと、このスレの住人も考え物だな。
612385:03/11/02 21:56 ID:???
>>407
遅レスでスマソ。
あぁ、可哀相に「取説嫁」なんてレス付けられちゃってるよ…
漏れはZOOMのそのエフェクターを持っていないから、実際のペダルやバッチ(ん?…バッチ処理の
“バッチ”か? 多分“パッチ”の間違いだなこりゃ)の保存等の操作方法についてはマニュアル
を読んでもらうしかないんだけど(てか、当たり前のことだが、マニュアルに書いてある通りにや
れば出来る罠)、>>407はそれこそ“パッチ”等の言葉の意味や概念が解らなかったりするんじゃ
ないのか? と思ってみたりするわけなのだが…
613ドレミファ名無シド:03/11/02 22:19 ID:???
肉男がいなくなったら一気に寂れたな
614ドレミファ名無シド:03/11/02 22:25 ID:???
それでいいんだよ。
あの進行が異常なだけなんだから。
615ドレミファ名無シド:03/11/02 22:38 ID:???
>>577

遅くなったが、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57268661
とほぼ同じモデル。LGシリーズの中の廉価なもののようですな。
616ドレミファ名無シド:03/11/02 23:24 ID:???
ポールギルバートのアイバニーズみたいなFホールを自分のソリッドギターにつけたいんですが
それ用のステッカーとかないですか?
ぐぐっても出てこなかったんでお願いします
617ドレミファ名無シド:03/11/02 23:24 ID:???
何であいつがいなくなると質問が途切れんだ
618ドレミファ名無シド:03/11/02 23:26 ID:???
>>616

数年前はそういうステッカーが売ってました。
いまもあるかどうかはわかりません。無ければPCでそういう形の
図形を作ってカッティングシート上に印刷して貼ればいいよ。
619ドレミファ名無シド:03/11/02 23:29 ID:???
なんどやってもチューニングが狂ってしまうのですが原因がわかりません。
分かりますでしょうか?
620ドレミファ名無シド:03/11/02 23:30 ID:???
売ってたねー。
でもあれはvolノブと位置を合わせてたところがミソだったけど。
621ドレミファ名無シド:03/11/02 23:41 ID:???
何であいつがいなくなると質問が途切れんだ
622ドレミファ名無シド:03/11/02 23:52 ID:???
質問です。例えば深紫のあの有名なリフを何フレットずらして弾いても
原曲に近い音がでるのは何故ですか?例えば三弦から始まるとこを八弦からあのリフ
を弾いてもそれっぽい音になりますよね。教えてください
623ドレミファ名無シド:03/11/02 23:54 ID:???
>>621
普通に時間帯の問題。
深夜は携帯組が来ない、繋がりにくい=学生少ないから質問も少ない。
624ドレミファ名無シド:03/11/02 23:55 ID:???
>>622
凄いな!12弦ギター使ってるのか
625ドレミファ名無シド:03/11/03 00:04 ID:???
>>622
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
626ドレミファ名無シド:03/11/03 00:06 ID:???
>>619

チューニング狂いのありがちな原因と言えば

1)まだ弦が新品で伸びきっていない
2)ペグポストへの弦の巻き付け量が少ない
3)ペグポストへの弦の巻き付け方が整然とせず団子状になっている
4)ナットの溝の滑りが悪い
5)ストラトのストリングガイドの滑りが悪い
6)フツーのシンクロナイズド・トレモロでアーミングすればどうしても多少は狂う
7)押弦する力が強すぎる
8)キミの耳が良すぎる

弦ってけっこうナーバスで、チューニングメータで神経質に見てると
夏場にエアコンが入っただけでも何ピッチか上がるよ。
627ドレミファ名無シド:03/11/03 00:09 ID:???
アンプにつなげられるヘッドフォンってどんなやつ?
穴でかすぎやっちゅーねん
628ドレミファ名無シド:03/11/03 00:11 ID:???

709 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 03/11/02 22:15 ID:???
アンプにヘッドフォンつないで使えるらしいんだけど、穴が合わない・・・。
どんなヘッドフォンなら使えるの?

710 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 03/11/02 22:28 ID:???
>>709
ジャックを変換するアダプター売ってるよ。
量販店の電気屋に行って聞いてみな。
629ドレミファ名無シド:03/11/03 00:15 ID:???
割り込みスマソ、6〜4弦が伸びるのはわかるけど1〜3弦は伸びるんでしょうか?
630ドレミファ名無シド:03/11/03 00:17 ID:???
>>629
何で6〜4が分かるのに1〜3が分からないの?
631ドレミファ名無シド:03/11/03 00:21 ID:???
スケールは数えられないくらいあるっツーけど、
コードはどれだけあるの?数えられない?
632ドレミファ名無シド:03/11/03 00:23 ID:???
>>631
んな事気にするくらいならギター弾いてた方がいいから気にしたこと無い
633ドレミファ名無シド:03/11/03 00:29 ID:???
そうか、
まぁそれはどうでもいいけど。

どれを覚えていいか分からないんだよね。

あと正しいコードが載ってるサイトとかってないですか?
634ドレミファ名無シド:03/11/03 00:31 ID:???
>>633
よく出てくるコードを覚えればいい。

ってゆうか、自分で作曲するようになればおのずとどんなコードが必要か分かると思う。
多分。
635ドレミファ名無シド:03/11/03 00:32 ID:???
>>633
おまいテムプレ読んだか?
>>4見てみれ耳寄り情報が載ってるぞ
636ドレミファ名無シド:03/11/03 00:32 ID:???
複数の音が重なっていれば全部コード
637ドレミファ名無シド:03/11/03 00:36 ID:???
>>635
おおー、全然見てなかった。サンクス!
指の抑え方は自分の抑えやすいやり方でも問題ない?
638ドレミファ名無シド:03/11/03 00:40 ID:???
>>619
>>626 がだいたい書いてくれているから、チェックしてもらうとして、
ギター自体に問題があることもある。
ネックの強度が不足してると、温度、湿度が変わると狂ってしまう。
この場合、ネック交換しかない・・・俺の30マソのギターがこれだ。・゚・(ノД`)・゚・。
639ドレミファ名無シド:03/11/03 00:40 ID:???
>>637
考えりゃわかるだろ・・・。
押さえ方いちいち意識してたら臨機応変にプレイできん。
640ドレミファ名無シド:03/11/03 00:45 ID:???
>>639
いや、変な癖とかついたらヤヴァイとかいうからさ。
(このことじゃないかもしれんが)

問題ないならいいや。
641635:03/11/03 00:53 ID:???
>>640
問題ない。
正しいやり方とかに縛られずに気楽におやりなさい
642ドレミファ名無シド:03/11/03 00:56 ID:???
>>640
問題あるよ、基本的に初心者の教則本とかにどの指で押さえろと書いてある。
なんで書いてあるかと言うと当然それが押さえやすいものであり
コードチェンジもしやすいものだからだ。

騙されないように、少なくとも変な癖はつけないに越したことはない。
コード本なら図書館にもあるから目を通せ。
643ドレミファ名無シド:03/11/03 01:01 ID:???
>>642
あながち間違っちゃいないと思うよ。
でもさぁ、そんな固定概念にとらわれすぎて、臨機応変にプレイできなくなったらどうすんのさ?
それこそ悪い癖だと思うよ。
644ドレミファ名無シド:03/11/03 01:05 ID:???
>>643
禿同

そうやって固定観念に囚われ過ぎの奴が多いから厨な質問が絶えないんだよ。
回答者の方こそ頭を柔らかくするべきではないのかね?
645ドレミファ名無シド:03/11/03 01:07 ID:???
>>643
今まで調べられて来たコードの押さえ方<テキトー、とでも言うのか?
固定概念と言えばそうかもしれないが
素人が編み出したテキトーな押さえ方がプロが今まで調べて来たものより優れる確立はどんなもんかな。

そもそも臨機応変ってどういうことさ(臨機応変の意味じゃないよw)
コードチェンジなんて最初は難しいのは当たり前、段々と慣れさせるもの。
それを間違った押さえ方でやらせることにプラスはあるのだろうか?
「自分のオリジナルです!」なんて言ったとこで小馬鹿にされるだけ。
恥を欠かせない為にも一般的な押さえ方を学んだほうが僅かな差かもしれんが良い。
646644:03/11/03 01:08 ID:???
実際にやってみればたいていの場合は教本通りの抑え方になる
それでも違うやり方になる場合は個人差のやりやすさの違いだと思う
647ドレミファ名無シド:03/11/03 01:13 ID:iSsIdQ5Y
初心者は妥協に走るからね。
漏れなんか、はじめは6弦、345Fを8分で弾くのに全部人差し指でやってたよ・・・・。
で、オルタネイトもできないからダウンで。

最初はこっちのほうが形にはなるが、全然できなくてもちゃんとやってたらあとが楽だと思う
648643:03/11/03 01:15 ID:???
いつの間にか討論だね。
>>645の言うことももっともだ。
自分が正しいのか自信がなくなってきた。

でも、プロだって自分なりのコードフォームを使ってるだろ?
これはプロがその場に応じてやりやすく弾くためのものだ。
(プロのそれと素人のそれじゃかけ離れたものがあるかもしれんけど・・・)
>>646も言ってるけど、やりやすく押さえてあまりにもコードブックとかけ離れることは少ないと思う。
なぜなら、プロの調べた「優れた」コードフォームとは、必要な音を出しつつ押さえやすいフォームなんだし。

書いてるうちに自分の言ってることがよく分からなくなってきた・・・。
649ドレミファ名無シド:03/11/03 01:23 ID:???
こういう討論も良いんでないか?当事者もういないっポ、だがw

マジ話しで教則本に載ってるコードって言うのは今までの達人たちが作ったもの。
そのコードをなぜ勧めるのか、自分のやりやすいものでいいじゃないか。
自分も最初はそう思ってた、だけど違うんだよね。
本当の意味での正しい押さえ方の意味って言うのは・・・
「単純に見栄え」「指の負担が少ないもの」「不必要な弦をミュートしやすい」「しっかり押さえやすい」
以上の理由がある(マジ)

こういう話ししてるならわかると思うけど自分達がコードを弾くときに
小指が上か、薬指が下か、はたまた逆なのか?悩むでしょ。
独自の押さえ方だと絶対的にミュートしない弦にミュートをかけたりすることもある。
650ドレミファ名無シド:03/11/03 01:25 ID:???
Dの押さえ方って1弦が中指が普通かな?その方がGとかにチェンジしやすいし。
651640:03/11/03 01:27 ID:???
>>649
いや、居るよw
っていうか見てただけだがΣ(・ε・;)

どっちがいいのか、分からないよ・・・。
やっぱ正しいやり方だと本を買わなきゃ駄目か。
652ドレミファ名無シド:03/11/03 01:28 ID:???
>>650
あってる
653ドレミファ名無シド:03/11/03 01:28 ID:???
>>650
Dの普通(=コードブック等に載ってる)押さえ方は、それと2fセーハかな?
654ドレミファ名無シド:03/11/03 01:32 ID:???
って言うかさ、>>649の言ってる事も正しいのは確かだけど
皆がみんなプロ目指してるわけでもないし
何も分からない初心者のうちからあれダメこれダメ言っても嫌になるだけだよ

それに>>646でも言ったけど、試行錯誤しながらも普通にやってれば正しいやり方になるのが当然だろ
中には違う方がやりやすい奴もいるし、そういう奴は勝手に違うやり方になるだろ。
あまりにも教本とかけ離れた抑え方ばかりの奴は地球人じゃないよ。
655643:03/11/03 01:35 ID:???
>>651
良いと思ったほうを実行汁。
自信ないので、俺から言えるのはそれだけ。
自分の好きな押さえ方で良いと思うんなら、それでやってみ。
ダメだったらコードブック買えばいいんだ。
「悪い癖」と言っても、数年ぐらいその押さえ方でやったところで直せなくなるようなもんじゃないと思うし。

ってか、コードブックなんてそんな高いもんじゃないし、買っといた方がいいとは思うけどね。
656ドレミファ名無シド:03/11/03 01:38 ID:???
>>655
おまいも>>4のテンプレ嫁よ
657ドレミファ名無シド:03/11/03 01:39 ID:???
つまり、詰まったときに改めて正しい押さえ方を勉強しろと言う典型的な遠回りコースを選ばせるわけですな。
そういう人に限って正しい手首の角度やピッキングの仕方で詰まって挫折したり
それ以上成長しなくなったりしたりして1から勉強し直して後悔するんだよね。

まぁ、コピーや趣味で終わる話しならそれも良しか。
658643:03/11/03 01:42 ID:???
>>656
いや、もちろんコードが載ってるサイトがあるのは知ってるさ。
ここで話題になってるのは指遣いだろ?
そういう事じゃない?

>>657
なんか自分のこと言われてるみたいで心が痛い。
659ドレミファ名無シド:03/11/03 01:45 ID:???
おいおい、手首の角度やピッキングの仕方で挫折する奴なんているのかよ
そういうやつは元々それまでだろ
おまいは他人を見下し過ぎだよ
やる奴はやるし出来ん奴は出来ん
なんでもかんでも正しいことだけ押し付けても
レールの上しか歩けないお坊ちゃんしか出来上がらないぞ
660ドレミファ名無シド:03/11/03 01:46 ID:???
>>657
プロ目指してる香具師はこんな所こねーよw
661ドレミファ名無シド:03/11/03 01:46 ID:???
Fを押さえられて数ヶ月経過してコピバンを組んだときに押さえられてないね、と相方に直で言われ
どこがじゃボケ!と心でキレながら一音ずつ弾くと二弦が「カッカッ」とミュートがかかっていた。
自分の愚かさに顔から火が出る思いだった。

たかがFなので1週間程で人差し指の角度を直せたけどね。
662651:03/11/03 01:47 ID:???
なんか自分の質問で凄いことになってる(汗

俺は多分コピーや趣味程度で終わると思うけど・・・( ; ゚Д゚)
でもやるからにはいいやり方でやりたいしなぁ。
663ドレミファ名無シド:03/11/03 01:51 ID:???
>>659
素人ですか?良い音を出す為の必須項目ですが。
単純に見えて奥が深いぞ、フォームとピッキングは(も)。
そういう正しいフォームとか教則本を出してるのはそういうので一度挫折したプロ
「ある程度まで」なら独学で充分、ただそれより上を目指したときに後悔する。

>>660
今はその気がなくても次第にそう思えてくる奴もいるだろ。
664ドレミファ名無シド:03/11/03 01:51 ID:???
初心者は正しいフォームから入るべきだろ


何故って、現時点ではどんなフォームでもそんなスラスラ弾けるわけじゃねーんだから。

横着しないで基本どおりの押さえ方で習熟した方が手っ取り早いよ。

自己流で覚えて、後でこの押さえ方だとテンション加えられねーじゃん、、みたいな経験、俺はイヤほどしたぞ。
665ドレミファ名無シド:03/11/03 01:51 ID:???
>>662
正しいやり方だけが知りたければ教本買えって
666ドレミファ名無シド:03/11/03 01:55 ID:???
>>663
堅いな〜
始めたばかりの奴がプロになるって何で分かるんだよ
物には順序ってもんがあるだろ
ちょっと極端な例え方かもしれんが、ギターを初めて買う奴に
安物なんか買ってもいい音が出ないからいい音を学ぶ為には良くないから
ギブソンを買え初めからいい音を聞けって言ってるのと似たようなもんじゃないか?
667ドレミファ名無シド:03/11/03 01:56 ID:???
>>664
仲間が来て正直良かった。
一人で教則派だから疲れてきたよ・・・アセ

俺はたかがコピーからギターの魅力に取り付かれてプロ目指してる派。
高校、大学で音楽学校行けば良かったと思ってる。
今は少しでも上手くなりたいから教則本とギター・マガジンと洋楽に囲まれてる生活w
668ドレミファ名無シド:03/11/03 01:58 ID:???
なんか教本通りにやったほうがよさそう、
正しくやることにこしたことはなさそうだし。

今度暇なときに探して買ってみますかな。
もしその辺の本屋でも売ってるようないい本があれば
オススメお願いします。
669ドレミファ名無シド:03/11/03 02:00 ID:???
俺はエレキ初心者だけど、宮脇俊郎の究極のプレイフォームとかが良いんでない?
かなりシンドイけどさ。
670ドレミファ名無シド:03/11/03 02:00 ID:???
>>666
なにを言ってるんだ?機材と技術は全然違う話しだろ。
最初は安物ギターで全然良いよ(音なんかわからないだろうし)
良い音が欲しくなったときに良いものを買えば良い。
それは「後で自分が気づくこと」であり「いつでもできること」だろ。

技術は買い物じゃないんだ後で「こりゃいけないな」と気づいても修正するには時間がかかるんだよ。
671ドレミファ名無シド:03/11/03 02:00 ID:???
>>668
宮脇本
672ドレミファ名無シド:03/11/03 02:01 ID:???
>>670
「ちょっと極端な例え方かもしれんが」って書いてあるだろ。
673ドレミファ名無シド:03/11/03 02:03 ID:???
>>672
「極端」ってか「土台が全然違う」わけですが。
674668:03/11/03 02:03 ID:???
>>669
>>671
サンクス!!
探してみます”
675ドレミファ名無シド:03/11/03 02:03 ID:???
漏れが初心者のとき使った本。

成瀬正樹「ギター・コード・ブック」(リットーミュージック)

ものすごく簡単に書いてあるし
教則本にありがちなよくわからん不親切な説明が山ほど書いてある本じゃないから良かった。

弾きながら一冊通して楽々読めるからおすすめ。
676ドレミファ名無シド:03/11/03 02:05 ID:???
>>673
例え話して知ってるか?
機材の話として言ってる訳じゃないって
もういいや、おまいの勝ちでいいよ
屁理屈が出てくると面倒だ
俺も教本買って勉強しなおす事にするよ。
677668:03/11/03 02:09 ID:???
>>675
これ、良さそうですね!
ありがとう!
678ドレミファ名無シド:03/11/03 02:10 ID:???
>>676
あのさ、まじめな話ししてたのに締めが「屁理屈が出ると・・・」ってそりゃ無いだろ・・・
こんな寒い奴と話してた自分がバカみたいだわ。

修正がすぐに利くものと、利かないもの。
その話しを「例え」で強引に結ぶほうが余程屁理屈じゃないのかね?
そもそも「そのうちプロになりたいと思うようになるかもしれない」と表現してたのに
熱くなって文章読めてないのはキミですよ。お疲れ様。
679ドレミファ名無シド:03/11/03 02:10 ID:???
ジャガーのネックって短いんですか?細いんですか?
680ドレミファ名無シド:03/11/03 02:14 ID:???
まあぶっちゃけさ。教本買ってコード学ぶこと=レールを歩くこと っていう批判はおかしいよ。

初心者の教本でなんて英語の教科書みたいなもん。

よみ終わっても入り口に立っただけ。そこから外国を放浪するかのような広大な荒野が待ち受けとるわい。



681ドレミファ名無シド:03/11/03 02:14 ID:???
>>678
まじめに話してるなら例え話は例え話として受け止めろよ・・・

コードの間違った抑え方ってすぐに修正利かないのか?
俺はそんなこと無いけどな
その辺が違うから意見が合わないんじゃないか?
682ドレミファ名無シド:03/11/03 02:15 ID:???
今までのバトルを見学してたわけだがここで漏れの予想
今日の朝から昼にかけて論破された676が独学で充分と自演すると見たw
683ドレミファ名無シド:03/11/03 02:20 ID:???
>>681
678じゃないけど普通に違和感が出たりしたりするんじゃん?
恐らく678君はそういうとこでちゃんと学ばないと他もメチャメチャになると言いたかったのでは?

プロ目指しが2ch来てなにが悪ぃんだよウワァァァン
684643:03/11/03 02:22 ID:???
なんか凄いことになってるね・・・。
自分の思うようにやってみれば良いと思うよ。
ホントにそう思う。
当の質問者も、教本買った方が良いと思ったからそう決意したんだろ?
独学が良いと思う香具師は独学でやればいいし。

って結論は皆分かってることだろうな。
第一これじゃなんの答えにもなってないし、最初と言ってること矛盾してるし。
685ドレミファ名無シド:03/11/03 02:23 ID:???
>>683
確かに修正はじめの時の違和感はちょっとキツイよな
その辺は努力しだいだろ
俺はそういう時はそのコードが混ざったフレーズを延々と弾き続けて
2日目くらいで何とか慣れるけどな
686669:03/11/03 02:23 ID:???
ギター弾く奴が腐るほどいるのに、練習法がイマイチ確立されてないから大変。
ピアノみたいに段階踏んで上手くなれる小曲集とかないんかな?
687685:03/11/03 02:26 ID:ztSdIovM
なんか、田舎派と都会派って感じだな
俺は田舎もんなわけだがw
688685:03/11/03 02:26 ID:???
あげちゃったよ
689ドレミファ名無シド:03/11/03 02:28 ID:???
入門的な教本に書いてあることってさ。音楽全体から見れば

「信号が青になったら、左右を確認してから横断歩道を渡りましょう」
くらいの内容なんだよね。

これを本で知ることについて、「型にはまる」と見るか、「最低限の常識」と見るか。
その違いだろうね。

俺は基本重視派だね。道路の渡り方は小学校で習っただろ?
あれを教わってない小学生が、見よう見真似で道路に出たら見てて危なっかしいだろ。

690ドレミファ名無シド:03/11/03 02:30 ID:???
つまり結論は・・・
ギターをやる奴はギターの魅力に憑かれることを覚悟でやるべし!
で、イイんだろ?w
691685:03/11/03 02:31 ID:???
例え話しを否定しといて例え話し持ってくるか普通・・・
692689:03/11/03 02:32 ID:???
俺は>>670とかとは別人だぞ
693ドレミファ名無シド:03/11/03 02:37 ID:???
685が一人で熱くなり過ぎだろ、批判意見はみんな678に見えるんだろうなw
694685:03/11/03 02:38 ID:???
>>692
ちょっと訊きたい
教本重視でやっててちょっと違うやり方でやってみようとか
こっちのやり方の方がやりやすいだろってのはないの?

俺は教本は未経験だけど、ギター関連の雑誌の
ちょっとした攻略ガイド?みたいなコーナーを見ていた時期があるけど
時々そう感じることがあったんだよ
で、それ以来教本みたいなのに縛られるのに疑問を感じたわけ
(これ先に言えばよかったな・・)
695690:03/11/03 02:41 ID:???
>>694
だからさぁ、>>663で言ってるじゃん
>「ある程度まで」なら独学で充分、ただそれより上を目指したときに後悔する。
オマイはある程度以下なんだよ
696689:03/11/03 02:45 ID:???
>>694 また例え話で悪いけど。

「社会人のマナー」みたいな本と一緒なんだって。
「もし目上の人に出会ったときは、自分から先に名詞を出しましょう。」みたいなさw

それくらい踏まえておいて損はないと思うね。それを知った上で、自分に「この方がもっと相手に良い印象与えられる」
っていうアイデアがあるんなら、どんどんやれば良いよ
697ドレミファ名無シド:03/11/03 02:45 ID:???
>>694
まさか全て耳でやってるの?それはそれで大成するだろうな
698ドレミファ名無シド:03/11/03 02:47 ID:???
>「自分から先に名詞を出しましょう。」

二子玉川駅
これで良いのか?
699690:03/11/03 02:48 ID:???
>>696
おっ、いいこと言うねw
(より良い)>アイデアがあるんなら、どんどんやれば良いよ
まさに、だな。って感じだw
たいていそういうのは自分だけの価値観で却下されたりするのが社会だけどw
700689:03/11/03 02:48 ID:???
名刺ですね すみません ってか固有名詞を出せとは(ry
701698:03/11/03 02:50 ID:???
>>700
どうせ低学歴の俺が悪いんだYO!
(/゚x゚)/ ≡┻━┻
702685:03/11/03 02:52 ID:???
だめだ、必要性がわからん
結局は教本を買った事のない奴には
教本の良さは分からんって事だな

おまいらがそこまで言うなら興味が出てきたから
ちゃんとした教本を今度買って読んでみるよ
703ドレミファ名無シド:03/11/03 02:53 ID:???
>>702
宮脇本読んでみ、多分目からぼろぼろ鱗が出る
704689:03/11/03 02:53 ID:???
≡┻━┻      スカッ
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
705685:03/11/03 02:54 ID:???
ちょっと待て
最初ってコードの抑え方の話ししてただろ
いつの間にか教本の話しになってるしよ・・・
706669:03/11/03 02:56 ID:???
コードの抑え方って、どの弦をどの指で抑えるかって話なのか、
抑えたときの指の角度とか位置とかそういうことなのかで随分変わると思うんだけど、どっち?
707685:03/11/03 02:57 ID:???
>>706
発端は全くの初心者の質問だから
どの指でとかって事だろ
708690:03/11/03 02:58 ID:???
学校の教師や親が言ってくれる人生話と一緒だな
当時はうざいな、どうでもいいとしか思えないけど後々にそういうことかと思えてくる
そこでツッパリ君になると後悔することになり、従えばつまらん人生かもしれんが安定する
もちろんツッパルことで成功する奴もいる、俳優の宇梶なんか完璧その系統だな。

つまり才能やセンスの持ち主ならツッパるもよし!
だが恐らく人類の9割はそんなもんないのでツッパらないほうがいいよ!
709685:03/11/03 02:58 ID:???

>>637が発端だな
710689:03/11/03 03:00 ID:???
>>708 かなりの勢いで同意
711669:03/11/03 03:02 ID:???
どの指でってことなら、後からいくらでも直せる様な気がするんだけど、どう?
712685:03/11/03 03:02 ID:???
>>708
この例えが一番分かりやすいな
713ドレミファ名無シド:03/11/03 03:03 ID:???
その「後」まで続くかなぁ?
714685:03/11/03 03:03 ID:???
おまいらもしかして途中から出てきて
発端の質問知らなかったの?
715669:03/11/03 03:05 ID:???
途中から出てきて>>637を読んでも、どういう意味で理解するかワカラソかった・・
716685:03/11/03 03:06 ID:???
>>715
おいおい・・
で、結局論点が違うもの同士が討論して
俺が教本に興味持っただけかよ・・・・・・・・・・
717689:03/11/03 03:07 ID:???
質問の発端の人もついさっきまで居ただろ 漏れは知ってたよ
718ドレミファ名無シド:03/11/03 03:07 ID:???
>>637 発端
>>639-642 〜正しい押さえ方の必要性〜
>>649 正しい押さえ方の意味=教則本の必要性
>>666 例え話
>>670 例えって土台が全然違うだろゴルァ!
>>689 大人な例え話
>>704 どうもすみません
>>708 人生の例え話
>>716 悲劇 終戦の果てに残されたもの 〜終〜
719685:03/11/03 03:08 ID:???
>>659とか>>663あたりからずれてんじゃねーの?
720669:03/11/03 03:08 ID:???
>>716
でもこの件に関して俺が言ったのは>>669だけだからさ。
他の人が何について述べてたのかはワカラン。
721685:03/11/03 03:09 ID:???
ミスった>>659は俺だ・・
角度とか言い始めたの>>657だな
722ドレミファ名無シド:03/11/03 03:10 ID:???
>>720
俺も読んだことあるけどあれいいな
元祖教則派の話聴いてるとそれで学んだって感じを受ける
723685:03/11/03 03:12 ID:???
おまいら、論点をずらした>>657が一番おかしいと思っていいですか?
724ドレミファ名無シド:03/11/03 03:14 ID:???
しかし片手の話で約100レスも使うとはw
725685:03/11/03 03:15 ID:???
>>724
悲しいが論点の違う討論で100レスって言ってくれ・・・
726ドレミファ名無シド:03/11/03 03:15 ID:???
完全にずらしたのは>>659だな
727685:03/11/03 03:17 ID:???
>>726
それ俺だよ角度とかは>>657が持ち出した話しだぞ
728ドレミファ名無シド:03/11/03 03:20 ID:???
>>727
オマエかよ、普通にワロタ
論点の違うとこに喰い付いたオマイが悪いw
729689:03/11/03 03:21 ID:???
角度とか。 ←懐かしい
730ドレミファ名無シド:03/11/03 03:22 ID:???
朝〜昼組に怒られそうだなw
無駄にスレ使うな〜とか、290と変わらないな(アセ
731685:03/11/03 03:25 ID:???
100レス使って勘違いでしただもんな・・・
290の方がましだろ・・(゚д゚)マズー
732ドレミファ名無シド:03/11/03 03:34 ID:EzfG3lOm
ドラム総合スレないすか?
733669:03/11/03 03:35 ID:???
で、俺が聞きたかったのは、ベンチャーズのテケテケのやり方なんですが・・
ぐぐってもイマイチやり方書いてあるところが見つからないんで、誰か教えてくだされ。
734ドレミファ名無シド:03/11/03 03:37 ID:???
>>733
ピックを斜めにすると弾きやすい
735669:03/11/03 03:43 ID:???
>>734
試してみます。さんくす!
736ドレミファ名無シド:03/11/03 03:47 ID:???
>>735
それと弦に擦り付ける感じね
737ドレミファ名無シド:03/11/03 13:20 ID:???
初めてギターを買うんですが、どの店で買えばいいですか?
ちなみに欲しいのはレスポールです。
738ドレミファ名無シド:03/11/03 14:04 ID:???
>>737
テンプレ嫁
739ドレミファ名無シド:03/11/03 14:11 ID:???
>>737
ニッセン
740738:03/11/03 14:14 ID:???
あぁ、どの店で買うかってことか。
よく読んでなかった。

でも、答えは大して変わらんな。
「好きな店で買え」
741ドレミファ名無シド:03/11/03 14:25 ID:???
>>737
ドンキホーテに決まってるだろ!
742ドレミファ名無シド:03/11/03 14:27 ID:q/vUSfcU
理論だのスケールだの早弾きだの耳コピだのアドリブだの
覚えなきゃ行けない事が多過ぎんだよ!
こんなもん、暇な奴しか上達しねーじゃねーか!
ギター上手い奴は馬鹿だな!ほんとに!社会不適合者だな!
あーイライラする
氏ねよ
ばーか!
743ドレミファ名無シド:03/11/03 14:29 ID:???
釣りなのか本気なのか教えてくれ
744ドレミファ名無シド:03/11/03 14:30 ID:q/vUSfcU
なに?おまえもギタリストなの?
喋りかけんな!
ぼけ!
今日からギター弾いてる奴見かけたら思いっきり蔑んだ目で見てやるからな
745ドレミファ名無シド:03/11/03 14:33 ID:q/vUSfcU
早弾きとかやってる奴見かけたら
1弦と2弦のあいだに小石投げつけてやる
746ドレミファ名無シド:03/11/03 14:34 ID:???
改めて
★荒らし、煽り、完全無視&放置★にてお願いします。
747ドレミファ名無シド:03/11/03 14:44 ID:???
ギャリソンフィエル
748290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 15:33 ID:???
弾き語りの帝王
749622:03/11/03 16:06 ID:???
何で俺の質問に誰も答えないの?
わからないから?
750暗黒の魔人デスサタン:03/11/03 16:08 ID:???
ヒヒヒ・・・
751ドレミファ名無シド:03/11/03 16:09 ID:???
>>749
日本語に訳してください
752290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:11 ID:???
分かるけど教えたくない
753ドレミファ名無シド:03/11/03 16:18 ID:???
>>749

>例えば三弦から始まるとこを八弦からあのリフ
>を弾いてもそれっぽい音になりますよね。教えてください

 ひょっとして、「弦」と「フレット」を間違えていませんか?
ギターというのは別の弦の別のフレットで同じ音がするポジション
がたくさんあります。
 5弦の3フレットの音=6弦の8フレットの音、というふうに
違う弦を弾いてもOKというケースはたくさんあります。
754290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:21 ID:???
俺もそれ言おうとしたとこ
755622 :03/11/03 16:33 ID:???
いや間違えてない
どこのフレットから弾いても原曲に近い感じのが弾けるのは何故ですかってこと
全ての曲にかんしていえることだが
756ドレミファ名無シド:03/11/03 16:36 ID:???
>>755
お前のギターは8本以上の弦が張ってあるのか?
757290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:36 ID:???
おまえの耳がおかしいだけ
758ドレミファ名無シド:03/11/03 16:36 ID:iSsIdQ5Y
キーが違うからなだけでしょ。釣りウザイ
759かずひろ♪:03/11/03 16:37 ID:???
昨日初めてギター買いました。
あ、違う昨日初めてぬきっこを買いました。
ぬきっこ初心者です。
どうやって使ったらいいのかわかりません。ローションついていました。
とりあえず、おちんちんに塗りたくりました。誰かぬきっこの使い方教えてください。
よろしくお願いします。
760ドレミファ名無シド:03/11/03 16:39 ID:iSsIdQ5Y
楽器板はマジデID表示制にすべき。
761290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:40 ID:???
そう思ってるのはお前だけw
762622:03/11/03 16:41 ID:???
757 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:36 ID:???
おまえの耳がおかしいだけ

騙りが罪になるって知らないの?
キーが違う・・・そうだそういいたかったんだ
でもドレミは全然違うのになんでなんで原曲みたいに聞こえるの?
763ドレミファ名無シド:03/11/03 16:42 ID:iSsIdQ5Y
なぁ、お前なんで荒らすの?本当に迷惑してるんで、もう少し静かにしてもらえないですか?

煽りじゃなくて、本当に本当にスレを大事に使いたい。ただそれだけ。
764622:03/11/03 16:44 ID:???
あらしてねーよ
お前だろそーやって荒らしてるのは
765ドレミファ名無シド:03/11/03 16:44 ID:???
>>762
原理
766ドレミファ名無シド:03/11/03 16:45 ID:???
>>755

 なるほど。
それはね、ギターに限らずどんな楽器でも言えることなんだけど、
「音楽というのは、音同士の相対的な関係によって成立している」
ってこと。最初に鳴らした音と次に鳴らした音との関係が相似で
あれば、最初の音を何ではじめても、同じ音の流れとして聞こえ
るものです。
 たとえば、
「3フレット→5フレット→8フレット」と弾いてみた場合、
「最初の音→半音×2つ分上の音→さらに半音×3つ分上の音」
という流れになります。
これをどの弦、どのフレットからはじめたとしても、
「最初の音→半音×2つ分上の音→さらに半音×3つ分上の音」
という流れさえ同じであれば、我々の耳には、「音の高さはちがう
けれど、同じ曲」として聞こえるのです。これを意図的に行うのを
「移調」といいます。
 以上は時間軸上の音の高さの変化についてを述べましたが、同じ
ように、同じ時間軸上にある複数の音の関係についても「相対的な
位置関係」で私たちは「響き」を判断していますから、移調しても
「メジャーコード→3度上のマイナーコード→…」といったコード
の変遷自体の認識は変わることがありません。ですから曲全体の
音の高さが上下しても「同じ曲」として認識できるのです。

 カラオケで、歌いたい曲があっても声の高さが合わないときは、
ボタンを押せば曲全体の音の高さを上げ下げできますよね。でも、
音の高さが変わっても、私たちは「別の曲に変わった」とは感じ
ることなく「同じ曲」として認識します。
 それと同じことです。
767290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:45 ID:???
荒らしまじやめろよ!!
みっともないよ
768ロデム:03/11/03 16:46 ID:???
おい!昔まさるとたけしの名前を濃いって言った香具師!!
お前はなんていう名前なの?wwwwwwwwww
769ドレミファ名無シド:03/11/03 16:46 ID:???
オメイが言うなよ....
770290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:48 ID:???
hennnanowaitana
771ドレミファ名無シド:03/11/03 16:49 ID:iSsIdQ5Y
622=肉男か・・

一生懸命説明書いて損した。レスしなかっただけマシか。
772622:03/11/03 16:49 ID:???
>>766
ありがとう!貴方最高です!!
他のくそヴォケども!766さんを見習えよ
773ドレミファ名無シド:03/11/03 16:52 ID:iSsIdQ5Y
折角だからかいとくか。肉男にしったかって言われるのもむかつくしな


ドレミファソラシドっていうのはCメジャースケールっていう、ただ単に人間が決めた音階なだけであって、、、、、、
分かりやすく言うと1オクターブは12個の音が並んでるのは分かるでしょ?

C C# D D# E F F# G G# A A# B

で、これから、全全半全全全半の音だけを抽出したものがメジャースケール。
ルートがCだとドレミファソラシドともいえるね。

ピアノで、どこでも好きなとこから全全半全全全半で弾くとドレミファソラシドのように聴こえる(同じメジャーだから)

メジャースケールに限らず、ギターは全てのフレットが半音ずつずれてるだけだから、好きなトコから
弾けば同じように、音の高さが違うだけで聴こえる。


なんでこんな当たり前のことを説明してんだ・・・・
774ロデム:03/11/03 16:53 ID:???
769は誰へのレスかな?
775766:03/11/03 16:53 ID:???
>>772

理解してくれたなら良かったです。
ですが、私も最初、>>753で回答したように、貴君の最初の質問が
なかなか意味がわからないものであったこともありますので、ご
質問の際は、自分の訊きたいことがきちんと表現できているかど
うかを客観的な目で確認することも大事ですよ。
776ドレミファ名無シド:03/11/03 16:54 ID:???
どこからのコピペかなワラワラ
777290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:55 ID:???
>>775
わかりました!!!
ありがとうございます
778290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 16:56 ID:???
あ!やべw
779ドレミファ名無シド:03/11/03 16:56 ID:iSsIdQ5Y
>>776
俺へのレスか?
この程度のことをコピペがどうのっていうお前の知識の低さに笑っちゃうな
780ドレミファ名無シド:03/11/03 16:58 ID:???
どうせ本みてきたんだろプッ
781ドレミファ名無シド:03/11/03 16:59 ID:???
香ばしいですねwみにくいものどうしの争いは見てて楽しいですよw
782かずひろ♪:03/11/03 17:00 ID:???
あのー僕の質問は・・・・
783ドレミファ名無シド:03/11/03 17:00 ID:???
こんなこと分かってないの>>780=肉男だけだと思うが・・・・
784290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:01 ID:???
俺自演しないってw
785ドレミファ名無シド:03/11/03 17:02 ID:???
喪前馬鹿だな初心者がすぐに分かるわけないだろ?
自分も理論にさんざん頭を抱えてきたくせに藁
786290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:02 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:03 ID:???
>>773=得意げなしったか童貞野朗
788ドレミファ名無シド:03/11/03 17:03 ID:???
いい加減肉男の騙りうざいよ
789ドレミファ名無シド:03/11/03 17:04 ID:???
肉男=ぐらにふ
790ドレミファ名無シド:03/11/03 17:04 ID:???
かずひろにレスしろや!!
791ドレミファ名無シド:03/11/03 17:07 ID:iSsIdQ5Y
>>785
理論って・・・ドレミファソラシドなんて幼稚園児でもわかるだろ
792ドレミファ名無シド:03/11/03 17:07 ID:???
にくおとこの部屋からは夜な夜なチャルメラが響き渡ります
793ドレミファ名無シド:03/11/03 17:08 ID:???
理論をドレミファソラシドだけだと思ってんの!!!!?????
794290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:09 ID:???
ワラタ
795ドレミファ名無シド:03/11/03 17:09 ID:???
肉男に何言っても無駄
796ドレミファ名無シド:03/11/03 17:10 ID:zHrUMRZM
ギター初めて1ヶ月C#7コードで今悩んでいます。
コード表を載せているサイトやギターの雑誌でC#7が2つあるみたいなんですけども
どっちが正しいものなのでしょうか?

C#7
++-+-+-+-+
++o+-+-+-+
++-+-+o+-+
++-+o+-+-+
++-+-+o+-+
++-+-+-+-+
  1 2 3 4
C#7
+o+-+-+-+
+o+-+o+-+
+o+-+-+-+
+o+-+o+-+
+o+-+-+-+
+-+-+-+-+
  4 5 6 7
797290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:10 ID:???
どっちも正しいよ
798ドレミファ名無シド:03/11/03 17:11 ID:G/LaxAT+
もうすぐギター買うんですけど、エフェクター買おうかどうか迷ってます。
個人的には欲しいんですけど最初は全く使いませんか?
799ドレミファ名無シド:03/11/03 17:12 ID:???
>>797
たまには良い事言うねw
>>798
やりたい曲とかある?
800290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:13 ID:???
最初はアンプ直で十分
慣れてきたら不満が出てくるからそのときかうといいよ
801ドレミファ名無シド:03/11/03 17:15 ID:???
ちゃんとミュートするとこはしろよ>C#7
802ドレミファ名無シド:03/11/03 17:16 ID:???
おお!肉男がまともだ!
803ドレミファ名無シド:03/11/03 17:18 ID:???
>>798
あるに越したことはない。でも特に必要ってわけでもない。
具体的にどういうエフェクターが欲しいの?もうすぐギター買うからわからないなら
それはそれでいいから
804ドレミファ名無シド:03/11/03 17:18 ID:???
肉男ID晒せ
805ドレミファ名無シド:03/11/03 17:19 ID:???
_
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
806290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:22 ID:???
今日は得意げに回答者になってみようと思います
知ったか発言どんどん出しますんでどうかよろしく。
807ドレミファ名無シド:03/11/03 17:24 ID:???
肉男ID晒せ言うとるやないかい
808ドレミファ名無シド:03/11/03 17:25 ID:???
>>797
どっちをつかっても曲にあっていればいいということですね?
どっちでもいいってのもちょっと面倒ですね。

>>801
x印つけるの忘れてました。
ご心配どうもです。ミュートはちゃんとやっております。
809ドレミファ名無シド:03/11/03 17:25 ID:???
806肉男より惨めだぞ喪前
810290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:25 ID:???
(の´D`の)プー
811290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:26 ID:???
トリップ分かってないあほが紛れ込んでるなw
812ドレミファ名無シド:03/11/03 17:42 ID:???
トリップとIDの違いも分からないの?
ってつっこまれたいからわざと馬鹿なフリしてるんだろ。





























ツマンネ
813290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 17:47 ID:???
>>812
ここらでみんなが大爆笑するようなネタお願いしますよ
814ドレミファ名無シド:03/11/03 18:02 ID:???
なんだトリップて?教えろゴルァ
815ドレミファ名無シド:03/11/03 18:08 ID:???
>>814
仲間由紀恵と阿部寛が出てるドラマだろ
816ドレミファ名無シド:03/11/03 18:11 ID:???
コーヒーのあれだろ?
817796:03/11/03 18:11 ID:???
話の途中ですいません。どうでもいいことだけど、
2つあるC#7の上のコードがC7になってました。本当は2フレットから始まります。
お邪魔しました。
818 290 ◇7fSlQMtH3A:03/11/03 18:12 ID:???
チャルメラだったらぜってー負けねー!!1
819ダイナマイト小林:03/11/03 18:25 ID:???
 ならうpしやがれ!!
820798:03/11/03 18:27 ID:G/LaxAT+
どーゆうのかわからないんでマルチエフェクターにしようかなと思っています。
やりたいのはラルクアンシエル・エリッククラプトン・ジミヘンドリックスなどです。
821ダイナマイト☆小林:03/11/03 18:34 ID:???
トリップってなに?
822ドレミファ名無シド:03/11/03 18:36 ID:???
>>820
いきなりマルチはやめた方がいいよ。
意味がわからなくて宝の持ち腐れになる。
ディストーションやオーバードライブ系のコンパクトエフェクターの方がいい。
でも最初はアンプのつまみをいじって音の仕組みを調べた方がエフェクターの予習にもなるよ。
823ドレミファ名無シド:03/11/03 18:38 ID:JygCi4wP
ぶっちゃけリフがかっこよければいいんですか?
824ドレミファ名無シド:03/11/03 18:41 ID:???
768 :ロデム :03/11/03 16:46 ID:???
おい!昔まさるとたけしの名前を濃いって言った香具師!!
お前はなんていう名前なの?wwwwwwwwww

ワロタ
825ドレミファ名無シド:03/11/03 18:42 ID:???
>>822
だな、最低限のプレイができてから買うものだ>エフェクター
いきなり買っても誤魔化し道具に過ぎない。
826ダイナマイト☆小林:03/11/03 18:43 ID:???
ア イ タ タ チ ャ ン
827ダイナマイト☆小林:03/11/03 18:43 ID:???
トリップってなに?コタエロ・・・
828ドレミファ名無シド:03/11/03 18:44 ID:???
>>823
それは自分次第

エレキの音はラルクとかのギターの音がエレキだと思ってんだろ?
829ドレミファ名無シド:03/11/03 18:47 ID:???
昨日散々ID出せとか言われてたから隠し始めたのか、こうやってうざさが増していくのか。
とりあえず次スレいらないから立てるなよ、ばかども。
830822:03/11/03 18:53 ID:???
>>820
どうしてもエフェクターが欲しいなら
これ買っとけ↓
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443900/444176/444272/

初めだからこれすら扱いきれないだろうけど、持ってて損は無いような気がする。
831うんこ ◆2kcAKcZEyo :03/11/03 19:04 ID:???
>>798
予算は?

>>827
トリップとはこの名前の所見てみろ。うんこのあとにあるやつがトリップ
832290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 19:05 ID:???
うはwwwwwww 何このスレwwwwwwwwwww
833ダイナマイト☆小林:03/11/03 19:13 ID:???
うんこどういうこと?
829お前がこなければいいだけ!藁
834ダイナマイト☆小林:03/11/03 19:14 ID:???
なんで肉男ラウンジに全然かきこしねーんだ?
835ドレミファ名無シド:03/11/03 19:16 ID:???
名前欄に#の後に何か入れんだよ。
禿しくスレ違いだから初心者板で訊いてこいよ。
836ドレミファ名無シド:03/11/03 19:16 ID:???
昨日初めてギター買いました。
あ、違う昨日初めてぬきっこを買いました。
ぬきっこ初心者です。
どうやって使ったらいいのかわかりません。ローションついていました。
とりあえず、おちんちんに塗りたくりました。誰かぬきっこの使い方教えてください。
よろしくお願いします。
837ドレミファ名無シド:03/11/03 19:18 ID:???
>>835-836しってんなら教えてやれや
くさぼけどもが
838ダイナマイト☆小林:03/11/03 19:20 ID:???
名前欄に#の後に何か入れんだよ。
意味わからんプッ
839ドレミファ名無シド:03/11/03 19:21 ID:???
>>838
消えろ!!ヴォケ!
840ドレミファ名無シド:03/11/03 19:21 ID:???
くさぼけどもって臭いボケの略?w
841ドレミファ名無シド:03/11/03 19:22 ID:???
ちんかすがほざいてやがるな
842290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 19:26 ID:???
みんないい感じに荒れてるね。あはは〜♪
843ドレミファ名無シド:03/11/03 19:33 ID:???
早く本物の肉男きて・・・
844ドレミファ名無シド:03/11/03 19:33 ID:???
なんで最近はトリップの出し方すら自分で調べられない上に、

逆ギレして暴言吐きまくる腐れ厨房が増殖してるんだろう…
845290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 19:34 ID:???
ばーか
俺本物だよ

ここ今日中に1000いかすぜ
846ドレミファ名無シド:03/11/03 19:36 ID:???
喪前身長言え
847290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 19:39 ID:???
質問者щ(゚д゚щ)カモーン
848ドレミファ名無シド:03/11/03 19:41 ID:???
ギターの名前の由来を教えてください
849ドレミファ名無シド:03/11/03 19:41 ID:???
まじうざい消えろ
なんでアク禁にしないの?
850ドレミファ名無シド:03/11/03 19:42 ID:???
君運が悪いね
肉男へのレスだから安心してね
851290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 19:43 ID:???
ギターの名前の由来は、古代ギリシアの撥弦楽器「キタラ」が中世スペインで転訛したものといわれている
。 なお、リュートの名前の由来は「ウード(al'ud)」であり、これは「木、木製」の意味だ

わかったか?
852ドレミファ名無シド:03/11/03 19:45 ID:???
>>848 (・∀・)ジサクジエーン
853ドレミファ名無シド:03/11/03 19:47 ID:???
>>851
なるほど、ありがとうございました
854ドレミファ名無シド:03/11/03 19:48 ID:???
はぁ?馬鹿が
にくお目つきわるい
855ドレミファ名無シド:03/11/03 19:49 ID:???
本当にいい加減にしてくれ・・・・
856ドレミファ名無シド:03/11/03 19:50 ID:???
とりあえず、ここの>>1が290以上のバカ。
ぐらにふのサイトでやらせればいいものを2chに縛られた考えしてるからこうなるんだよ。
857ドレミファ名無シド:03/11/03 19:50 ID:???
肉男が消えれば平和が訪れる
858ドレミファ名無シド:03/11/03 19:51 ID:???
普通、たった一人の荒らしにここまでめちゃくちゃにされないだろ。
オマイら自信にも問題があると(ry
859ドレミファ名無シド:03/11/03 19:53 ID:???
>>858
禿同
860ドレミファ名無シド:03/11/03 19:54 ID:???
俺は横目で見てただけだから
うぜーなってきれてるだけで何も煽ったりしてねーよ
861ドレミファ名無シド:03/11/03 19:55 ID:???
>>858-859
お前等十分今まで煽ってきただろ.....
862ドレミファ名無シド:03/11/03 19:56 ID:???
昔禁じられた遊びのタブがうpされてましたよね?
あのサイトもう一度教えてください
消えてしまいました
863ドレミファ名無シド:03/11/03 19:57 ID:???
どうでもいいけどこっちに移動しろよ
雑談スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050313188/l50
864ドレミファ名無シド:03/11/03 19:59 ID:???
ここで雑談したいんだよ
865ドレミファ名無シド:03/11/03 20:01 ID:???

               -― ̄ ̄ ` ―--  _        このスレもうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
866ドレミファ名無シド:03/11/03 20:01 ID:???
867ドレミファ名無シド:03/11/03 20:03 ID:???
肉男は今、ママの乳を飲んでいます。
868ドレミファ名無シド:03/11/03 20:04 ID:???
最初に290がでてきたときは本当うざかったけど
今はなんかもうどうでもいいや
869ドレミファ名無シド:03/11/03 20:05 ID:???
負けるな
870ドレミファ名無シド:03/11/03 20:06 ID:???
俺も。
出てきただけでここまで荒れるんだから楽しんだ方が得だと思った
871290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 20:11 ID:???
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
872ドレミファ名無シド:03/11/03 20:13 ID:???
>>871
乳はおいしかったか?
873ドレミファ名無シド:03/11/03 20:15 ID:???
>>867ワラタ
にくおっさんいっぱいのんで大きくなってね!
874ドレミファ名無シド:03/11/03 20:16 ID:???
875ドレミファ名無シド:03/11/03 20:18 ID:???
肉房に本気でむかついてる奴いる?
876ドレミファ名無シド:03/11/03 20:21 ID:???
>>874 なにこれってアナタ、HPのアドレスだよ。いいですか、それをアドレスバーに貼り付けて、

先頭に「h」を付け足して、Enterキーを押してくださいね!

…そうしたら禁じられた遊びのTabが見れますから…   うっ…
877ドレミファ名無シド:03/11/03 20:21 ID:???
いないよ
878ドレミファ名無シド:03/11/03 20:23 ID:???
HPってなんですか・・・?
879ドレミファ名無シド:03/11/03 20:25 ID:???
>>878 サイト=ホームページ=HP     たっ、頼むでしかし
880ドレミファ名無シド:03/11/03 20:25 ID:???
>>878
ヒットポイントで「体力」とかそんな感じ
ドラクエとかファイナルファンタジーやった事ないの?
881ドレミファ名無シド:03/11/03 20:27 ID:???
>>879
さっきから何で人の上にレスするんだよ
もうちょっともちつけ!
882881の母:03/11/03 20:31 ID:???
>>881 いいから早く寝なさい!
883ドレミファ名無シド:03/11/03 20:31 ID:???
877自演ばればれだよ・・・呆
866さんきゅー
884ドレミファ名無シド:03/11/03 20:32 ID:???


194 :ドレミファ名無シド :03/10/24 18:03 ID:???
今日の晩飯何?
また今日もカレーかよ
ふざけんなよ!!!!!!!
ちょっとはまともな料理出せよ、ババァ!!!



195 :290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/24 18:04 ID:???
あ?おれのこと馬鹿にするのはいいけどお袋のこと馬鹿にしたら
ゆるさねーぞ!!!!!!!!!!!!!!!


885ドレミファ名無シド:03/11/03 20:37 ID:???
禁じられた遊びってどういう意味?
886ドレミファ名無シド:03/11/03 20:37 ID:???
>>883
全然はずれだよ・・・呆
887ドレミファ名無シド:03/11/03 20:38 ID:???
実は親孝行のいい奴
888ドレミファ名無シド:03/11/03 20:38 ID:???
真面目に質問したい人は以下のスレで。

***ギター初心者何でも質問避難板***
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6476/1066564220/l100
889ドレミファ名無シド:03/11/03 20:40 ID:???
↑はブラクラです
気をつけて・・・
890883:03/11/03 20:41 ID:???
ここだめじゃん全然ひといない
891885の母:03/11/03 20:41 ID:???
>>885 あんたはまだ知らなくて良いの!
892ドレミファ名無シド:03/11/03 20:42 ID:???
>>889は肉男です
気をつけて・・・
893883:03/11/03 20:44 ID:???
もしかしてオナニーのこと?だとしたらすごくhな曲だね?
894ドレミファ名無シド:03/11/03 20:45 ID:???
スレタイが「初心者質問スレ」じゃないから人が来ないんだろ。
895290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 20:46 ID:???
さよなら
896883:03/11/03 20:48 ID:???
もしかして禁じられた遊びって指弾き?
897ドレミファ名無シド:03/11/03 20:49 ID:???
肉男ーーーーーー!!!!!!!1
行くなーーー!!!!!
行かないでくれーーーーーーーー!!!!!!
898290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 20:49 ID:???
飽きたわ。
もう来ない

ばいばい
899ドレミファ名無シド:03/11/03 20:51 ID:???
行くなって言ってんだろがヴォケ!!
900ドレミファ名無シド:03/11/03 20:52 ID:???
きゅうぴゃくゲッツ
901883:03/11/03 20:53 ID:???
確実に肉男の自演
よく、!を間違えて1とうつ馬鹿だから
902ドレミファ名無シド:03/11/03 20:55 ID:???
>>901
お前さっきから外しまくりなんだけど・・・呆
恥ずかしいと思えよ・・・呆
903883:03/11/03 20:57 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
904ドレミファ名無シド:03/11/03 20:59 ID:???
>>903
プププw
ヴァカだなw
905883:03/11/03 20:59 ID:???
902喪前ばかだな・・・呆
906ドレミファ名無シド:03/11/03 21:01 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
907883:03/11/03 21:02 ID:???
こんなすくいようのない脳タリンはスルーで
もしかして禁じられた遊びって指弾き?

ESPで弾いてるんだけど
908ドレミファ名無シド:03/11/03 21:05 ID:???
ESPじゃ弾けないよ。
909ドレミファ名無シド:03/11/03 21:06 ID:???
反論できずにスルーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910ドレミファ名無シド:03/11/03 21:07 ID:???
だんだん面白くなってきたなこのスレ。

そうでも思わんと見てられん。
911ドレミファ名無シド:03/11/03 21:08 ID:???
>>910
参加した方が面白いぞ
912ドレミファ名無シド:03/11/03 21:10 ID:???
香ばし過ぎる・・・・・
913883:03/11/03 21:19 ID:???
参加したら人間おしまいだよ
アオラーは頭いかれてるから
次スレは良スレになるといいな
914ドレミファ名無シド:03/11/03 21:21 ID:???
>>913
いや、俺は傍観者だが頭おかしいのはおまえもだろ。
自分が常識人だと思ったら電波は相手にしない。
それができないようじゃおまえもどうかしてる。
915290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:22 ID:???
↑おまえもな
916ドレミファ名無シド:03/11/03 21:23 ID:???
↑一番はおまえだろ
917ドレミファ名無シド:03/11/03 21:23 ID:???
肉男おまい1000行かすんだろ?
もっと頑張れよ
918290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:24 ID:???
質問者がこねーんだよ・・・
919883:03/11/03 21:24 ID:???
>>914
どこが?理由言え
いちいち傍観者ていわなくていいから
920ドレミファ名無シド:03/11/03 21:26 ID:???
おまえさよならって言ったじゃん
なんでくるの?一生粘着しそう・・・
921914:03/11/03 21:27 ID:???
それも分からんのか・・・(´д`;)
言ってること分かるかな?とは思ったが・・・。

あと、わざわざ傍観者って言ったのはおまいが参加してるやつがどうのこうの言ったからであって・・・。
もう俺もアホな参加者の一人だがな。
922ドレミファ名無シド:03/11/03 21:28 ID:???
290
このスレは終わってるから次スレに期待だな。
923290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:28 ID:???
おいw信じてるアホがいるぞ
詐欺に簡単に騙されるタイプだな
頭弱そ・・・
924883:03/11/03 21:29 ID:???
ちょっと日本語おかしかったよ
だからもう煽りにはレスしてないじゃん
偉そうに何様ですか?
925ドレミファ名無シド:03/11/03 21:30 ID:???
肉男のいない質問版は弦の張ってないギターと同じだ!
926ドレミファ名無シド:03/11/03 21:32 ID:???
>>925
あほか。
「質問板」でなく「質問スレ」だ。
しかも誤字ってるし・・・。

ネタ言うんならちょっとは文章考えろよ。
927ドレミファ名無シド:03/11/03 21:34 ID:???
>>926
883に言われて悔しいからってネタにあたるなよ。
928ドレミファ名無シド:03/11/03 21:35 ID:???

         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、肉男はスレを荒すん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
929290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:36 ID:???
そこにスレがあるから
930ドレミファ名無シド:03/11/03 21:36 ID:???
肉男に頭弱そ・・・て言われてるバクワラ
931ドレミファ名無シド:03/11/03 21:37 ID:???

         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、肉男は身長を答えないん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
932ドレミファ名無シド:03/11/03 21:38 ID:???


                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
933 290 ◇7fSlQMtH3A :03/11/03 21:39 ID:???
身長は175だよ
934290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:39 ID:???
話し変えるけど
次スレどうするよ?
935ドレミファ名無シド:03/11/03 21:40 ID:???
290
おまい立てれ
ただし、マジメにな
この前のテンプレは?
936290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:41 ID:???
真面目にたてるかよ (´∇`)ケラケラ
937ドレミファ名無シド:03/11/03 21:41 ID:???
290
じゃあ氏ね!
938ドレミファ名無シド:03/11/03 21:41 ID:???
いらんだろ。
次スレは。
939290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:43 ID:???
おめーが市ねや
940ドレミファ名無シド:03/11/03 21:43 ID:???
>>938
ここがないとギター関連が質問攻めであれるからあった方がいいよ。
941ドレミファ名無シド:03/11/03 21:43 ID:???
そーなの?
他の(質問がありそうな)スレって見ないから知らんかった。
942290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:44 ID:???
おまえそれでもギタリストかよ
943ドレミファ名無シド:03/11/03 21:44 ID:???
いるってーの!そうおもう香具師はくるな!
肉男アク禁について本気でみんなで考えない?
もちろん煽りも悪いが肉男いなかったときは平和だったじゃん
944ドレミファ名無シド:03/11/03 21:45 ID:???
ここの奴ら全員スレチガイだろ
★荒らし、煽り、完全無視&放置★
テンプレ見てそうゆうこといえよ
945ドレミファ名無シド:03/11/03 21:45 ID:???
そうだな・・・肉男はこりないからな
946ドレミファ名無シド:03/11/03 21:46 ID:???
なんでいるいらないでキレるんだおまいはw

肉男みたいなのはアク禁通るんだっけ?
947ドレミファ名無シド:03/11/03 21:46 ID:???
よし!
次スレではスレタイに「雑談」も入れよう!
948ドレミファ名無シド:03/11/03 21:46 ID:???
通らないだろ
テンプレ守ってないんだから
949ドレミファ名無シド:03/11/03 21:47 ID:???
いや、そもそも290=ひろゆきなのでアク禁は無理。
950ドレミファ名無シド:03/11/03 21:47 ID:???
いらないとかほざく玩具師がいたからギタースレすぐたたなかったじゃん
だから
951290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:48 ID:???
次スレはいらないだろ
952ドレミファ名無シド:03/11/03 21:49 ID:???
>>949爆藁!!!!!!
953ドレミファ名無シド:03/11/03 21:49 ID:???
>>950
玩具師がいたのか!
そりゃ凄いな。
954ドレミファ名無シド:03/11/03 21:50 ID:???
290アク禁にしたらかわいそうだよ。
もう荒らさないと思うぜ?アク禁はやめーよーぜ
955ドレミファ名無シド:03/11/03 21:50 ID:???
***ギター初心者何でも質問&雑談スレ 2 ***

じゃあスレタイこれな↑
956ドレミファ名無シド:03/11/03 21:50 ID:???
ぐらにふのサイトでやれば済む話、スレ立てたがってる奴=290
957290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:51 ID:???
オレはスレいらねーっていってるだろ、ヴぉけが
ぐらにふいけよ
958ドレミファ名無シド:03/11/03 21:51 ID:???
>>949さっきちょうどひろゆきの画像見てたからゲラったw
959290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:51 ID:???
いい加減休ませてくれ。
ここ最近このスレばっかり気になってしょうがないんだよ。
960ドレミファ名無シド:03/11/03 21:51 ID:???
>>956
おまい誘導が全くうまく行ってないの知らないの?
他スレにどんだけ迷惑かかってると思ってんだよ。
961ドレミファ名無シド:03/11/03 21:51 ID:???
>>954=肉男
962ドレミファ名無シド:03/11/03 21:52 ID:???
290早く次スレ立てろや!
963290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:52 ID:???
あとちょっと。あとちょっとで休めそうだ
964ドレミファ名無シド:03/11/03 21:53 ID:???
>>960
オマエみたいなバカが2chに縛られて移動しないからなw
965ドレミファ名無シド:03/11/03 21:54 ID:???
>>950
つーか実際いらなかったじゃん。それについては大多数が賛同したんだし。
結局このスレもグダグダなんだからさ。

第一立ったら立ったで大して質問者来てなくないか?
966ドレミファ名無シド:03/11/03 21:54 ID:???
>>964
オマエみたいなヴァカは他スレの状況知らないからなw
967ドレミファ名無シド:03/11/03 21:55 ID:???
質問スレいらねえと思う香具師がなんでここにいるんですか?
968290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:55 ID:???
喧嘩やめろよ
969ドレミファ名無シド:03/11/03 21:57 ID:???
>>967
質問スレがあるからいるんだよ。
今話してるのは次スレの話だろ。

>>968
とりあえず、君も大きな原因の一つだということを自粛しといて。
970290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:58 ID:???
俺の責任かよ・・・
971ドレミファ名無シド:03/11/03 21:59 ID:???
だからさ、いらねえと思う香具師は質問スレに関わらなきゃいいだけの事だろ?
わざわざ来るからうざいんじゃないですか?
972290 ◆7fSlQMtH3A :03/11/03 21:59 ID:???
責任転換ばっかりしやがって。
いい大人が呆れるぜ。。
973ドレミファ名無シド:03/11/03 21:59 ID:???
>>966
全てを知ってるふりしてる哀れなお猿さんw
974ドレミファ名無シド:03/11/03 22:00 ID:???
>>971
お疲れ、早く氏んでください。
975ドレミファ名無シド:03/11/03 22:01 ID:???
詰まったらそれかよw
976ドレミファ名無シド:03/11/03 22:02 ID:???
>>971
いやいや、俺だって役に立つ質問スレが好きだからいるんだよ。
君はこんな状態の質問スレが必要だと思うのか?
こんな荒れようじゃ質問者も安心して質問できないだろうし。
それとも、この状況の質問スレが好きなの?
977ドレミファ名無シド:03/11/03 22:02 ID:???
だからこんな状態って思うなら来るなよ
978ドレミファ名無シド:03/11/03 22:04 ID:???
一番雰囲気を悪くしてるのは肉男より
質問スレいらねえって言ってる奴らだと思わないか?
979ドレミファ名無シド:03/11/03 22:05 ID:???
>>977
そう来ると思った。
俺の言葉足らずで悪いね。

俺だってこの状態から立ち直って欲しいんだよ。
君はそうなって欲しくないのか、ってこと。
今この状態で次スレが立っても、電波と肉男の巣窟となる。
そんな質問スレが好きなのか?
980ドレミファ名無シド:03/11/03 22:05 ID:???
だーかーらーそれは俺が前から言ってるだろ
名無しの方が考えるべき
981ドレミファ名無シド:03/11/03 22:06 ID:???
次スレ立ててもスクリプトで潰せばいいだけの話。
982ドレミファ名無シド:03/11/03 22:06 ID:???
>>978
雰囲気の問題じゃないだろ。
雑談スレじゃないのに。

ここは初心者が分からないことを質問するスレだろ?
違うの?

それとも、俺みたいなのが質問しにくい雰囲気を作ってるって事?
983ドレミファ名無シド:03/11/03 22:07 ID:???
やっと気づいたの?
984ドレミファ名無シド:03/11/03 22:07 ID:???
ほらみろ肉男より名無しのほうがたち悪いぞ
 ↓
>>981
985ドレミファ名無シド:03/11/03 22:07 ID:???
グラニフのサイト、BBSのギター初心者質問避難所に来い
http://graniph.fc2web.com/frame.html
986ドレミファ名無シド:03/11/03 22:07 ID:???
こうなったわけを考えようよ
今まで荒らしがこなかったわけじゃないだろ
執着しすぎるのも悪いんだよきっと
987ドレミファ名無シド:03/11/03 22:07 ID:???
グラニフのサイト、BBSのギター初心者質問避難所に来い
http://graniph.fc2web.com/frame.html
988ドレミファ名無シド:03/11/03 22:08 ID:???
結論
肉男は最強の荒らしだった
989ドレミファ名無シド:03/11/03 22:09 ID:???
>>982
おまい>>981みたいなのはどう弁解するんだよ。
990ドレミファ名無シド:03/11/03 22:10 ID:???
そして肉男の言葉どおり今夜中に1000レスへと・・・
991ドレミファ名無シド:03/11/03 22:10 ID:???
>>986
正解!
アンチが拘りすぎ。
992ドレミファ名無シド:03/11/03 22:10 ID:???
普通に考えて>>981は290だろ、その証拠に290が突然消えた
993ドレミファ名無シド:03/11/03 22:10 ID:???
1000
994ドレミファ名無シド:03/11/03 22:11 ID:???
290がうざいのはもうわかりきってるんだからあぼーんしたらいいでしょう
それかここみないか
995ドレミファ名無シド:03/11/03 22:11 ID:???
グラニフのサイト、BBSのギター初心者質問避難所に来い
http://graniph.fc2web.com/frame.html

グラニフのサイト、BBSのギター初心者質問避難所に来い
http://graniph.fc2web.com/frame.html

グラニフのサイト、BBSのギター初心者質問避難所に来い
http://graniph.fc2web.com/frame.html
996ドレミファ名無シド:03/11/03 22:11 ID:???
>>992
肉男がそんな事思いつくわけが無い。
997ドレミファ名無シド:03/11/03 22:11 ID:???
1000
998ドレミファ名無シド:03/11/03 22:12 ID:???
1000?
999ドレミファ名無シド:03/11/03 22:13 ID:???
THE.END
1000ドレミファ名無シド:03/11/03 22:13 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。