***ギター初心者何でも質問板65***

このエントリーをはてなブックマークに追加
337290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/08 00:01 ID:nrVO7lDg
一通り読み終わった。
なんか弾いてもないのに上手くなった気がする
338ドレミファ名無シド:03/10/08 00:10 ID:???
>>290
おれはフェルを勧めるが…
まあ最後は好みの問題かな。かげながら応援してるよ
339ドレミファ名無シド:03/10/08 00:16 ID:???
おまいらもう大人なんだから糞コテに構うな
340290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/08 00:42 ID:nrVO7lDg
大人なのに嫉妬すんなよ
341ドレミファ名無シド:03/10/08 01:38 ID:FbMCjDAi
エレキを買いたいと思っているのですが、
最初の一本はストラトとレスポールどちらがいいんでしょうか?





342ドレミファ名無シド:03/10/08 01:38 ID:???
>>341

 好 き な 方
343ドレミファ名無シド:03/10/08 01:43 ID:???
>>290
お前さん、●持ってる?
●って、2chに金払って過去ログ見れたりする権利なんだけど。
で、この権利ってのが他にも色々あって、例えば連続投稿&アクセス規制されないだとかスレ立て可能回数が多いだとかさ。
しかしまあこれだけのことにいちいち100パーセント信用のおけるわけではない業者にクレジットカードまで使って年間数千円も払って●を欲しがる人が多いのには理由がある。
それはね、みんなのIPと???で隠れたIDが見えちゃうからなんだ。
これがあるとないとでは2chライフの楽しさが全然違う。
ね?想像できるでしょ?


つまりはそういうことです。まあ俺にはIPから個人情報をどうこうするってスキルはないからいいけどね。
でもなんかあったときのためにいつでもIP付きのログを提供できるような準備はしてます。どの板、どのスレでも。
344ドレミファ名無シド:03/10/08 03:25 ID:/D0ebhQ3
ギターとはちょい違う質問なんですけど、
パソコンで作曲するのによくマックを使ってる人が
多いですよね?WINと比較して大まかに、どこが便利とかどう違うとか
誰かわかります?
345ドレミファ名無シド:03/10/08 03:36 ID:???
>>344
今は殆ど変わらんよ。
ただ「自作WIN」では激しく相性でハジかれるソフトとかあるから
なんでも同じってわけじゃないが。詳しくはDTM板へ。
346ドレミファ名無シド:03/10/08 03:44 ID:/D0ebhQ3
>345
ご助言どうもです、早速DTM板にいってみます
347ドレミファ名無シド:03/10/08 04:29 ID:???
遅レスだけど…>>297
原因は、悪い爪の切り方を繰り返していくうちに爪自体が変形して(アールができて
しまう)側面に食い込んで痛みをひきおこしているんだと、俺は思うんだが。
348290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/08 08:24 ID:nrVO7lDg
俺もそう思う
349ドレミファ名無シド:03/10/08 08:58 ID:???
オクターブピッチが一弦だけ極端にあわないのですが
何が考えられますか?そんなにそってるとも思えないのですが
ギターはストラトの6万くらいのフェンダーです。
350ドレミファ名無シド:03/10/08 09:50 ID:???
上の方でギブソンの修理費が48万ってありましたが、
リペアショップの工賃の一覧表を色々足していっても40万を超えるのは
難しいと思うのですが高いギターだと修理費も高くなるものなのでしょうか?
351ドレミファ名無シド:03/10/08 09:52 ID:???
高価な物は維持費も高い
定説
352ドレミファ名無シド:03/10/08 10:01 ID:???
>>349
弦不良かな?
とりあえずオクターブ調整はしているよね?
353ドレミファ名無シド:03/10/08 10:12 ID:6Cplec7w
Fでみんなつまずくとか言って
案外みんながんばっちゃうんだよ
で、F大丈夫もうひけたから!とか行ってたら
次、Bですよ。

(゚Д゚ )ハァ? ヤッテランネー

(´・ω・`)ショボーン...ヤメヨ

って言うやつの方が多い気がする。
354ドレミファ名無シド:03/10/08 10:14 ID:???
>>350
常軌を逸した壊し方をしたんじゃないの?ゴルフクラブを
振り回したりしてぶっ壊したから普通の壊れ方ではないと思うよ。
ベコンベコンにされたんだろう。可哀想に...
 年代モノだからそれのパーツをそろえるとなるとかなりの額になるよ。
新品とオールドは違うよ。
355ドレミファ名無シド:03/10/08 10:49 ID:???
Fがつらいという人はカポでもつけて練習したら
結構楽かも。テンションが弱まるからね。
356ドレミファ名無シド:03/10/08 11:41 ID:Tcx73nqm
スイッチのガリは自分で直せますか?
あと楽器屋に修理に出すといくらぐらいかかりますか?
357ドレミファ名無シド:03/10/08 11:46 ID:???
>>356
接点復活材をちょっとだけつけてガチャガチャやるか、
あるいは、手近なものではクレのCRC556をちょっとつけてガチャガチャやると直ると思う。
358ドレミファ名無シド:03/10/08 11:50 ID:Tcx73nqm
>>357
ありがとうございます。早速接点復活材買ってきます。
359ドレミファ名無シド:03/10/08 11:55 ID:???
>>358
余りにもスイッチが劣化している場合は、それでも治らない場合もある。
そんなときは、交換を頼むしかないよ。
値段の目安は下記参点。
http://www.fujigen.co.jp/house/index.html
360ドレミファ名無シド:03/10/08 13:29 ID:???
>>356
HBの鉛筆の芯を粉にして使ってみな。
接点復活では最高だから。
361ドレミファ名無シド:03/10/08 13:53 ID:???
ギターにシールド挿してアンプにも挿して電源いれてギターについてる
シールドを揺らすと物凄くうるさい雑音がでます。何故でしょうか?
あとアンプに電源いれたままメール送受信しても雑音しますよね。アンプには悪いでしょうか?


362290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/08 14:08 ID:nrVO7lDg
たぶんギターにシールド挿してアンプにも挿して電源いれてギターについてる
シールドを揺らすから物凄くうるさい雑音するんだと思う
363ドレミファ名無シド:03/10/08 14:09 ID:???
>>361
どういうシールド使ってる?
ジャックかシールドのトラブルだと思う。
364ドレミファ名無シド:03/10/08 14:12 ID:???
シールドってなんですか?
365290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/08 14:12 ID:nrVO7lDg
そんなこともわかんねーのかよ・・・
366290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/08 14:16 ID:nrVO7lDg
セックスのしすぎでちんこがいてー><
367ドレミファ名無シド:03/10/08 14:21 ID:J8mzh6qq
ストロークの仕方というかコードチェンジというか・・。
オルタネイトってよく聞くんですが、何ですか?
368ドレミファ名無シド:03/10/08 14:38 ID:???
オルタネイトピッキングで検索してくれ
369ドレミファ名無シド:03/10/08 14:49 ID:???
すみませんアホな質問しますけど
タブ譜や五線譜はどこで売ってるんですか?
370ドレミファ名無シド:03/10/08 14:56 ID:???
>>369
楽器屋行ったこと無いの?
371290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/08 15:08 ID:nrVO7lDg
俺、楽器屋でバイトしたいんだけどだれかしてるひといるかな^^;
372ドレミファ名無シド:03/10/08 15:09 ID:/QG27h6F
>>367
コードチェンジ→右手はとりあえずおいといて、左手だけの練習を徹底的にやる。
飽きないようにメトロノーム代わりに好きな曲のリズムに合わせる

オルタネイト→弦移動に関わらずアップ・ダウンを交互に繰り返すピッキング。リズムを取りやすい。
373ドレミファ名無シド:03/10/08 17:18 ID:???
363
ESPの1500円のシールドです
他のシールド使っても雑音します。自分で直せますか?
374ドレミファ名無シド:03/10/08 17:23 ID:???
シールドは消耗品。直す技術があればいいけど、俺は買い換えてる。
練習用は300〜500円也。
375ドレミファ名無シド:03/10/08 17:39 ID:???
>>373
ギターのジャック部分にシールドを挿した時にぐらつきが無いか?

>シールドを揺らすと
もっとノイズが出る部分を絞り込まないとダメ。
ギターとの接続部分なのかアンプとの接続部分なのか。


376ドレミファ名無シド:03/10/08 17:46 ID:DAjUUHfX
本気で惚れた女とSEXをしたその先には何があるんですか?
マジで聞きたいです。
377ドレミファ名無シド:03/10/08 17:50 ID:o1B5IzLb
>>376

消耗品だから買い替え。直す技術があるならいいけど
たいていは買い買える。
378ドレミファ名無シド :03/10/08 18:07 ID:DAjUUHfX
女は道具ではないと思いますぅ。
379ドレミファ名無シド:03/10/08 18:13 ID:???
>>376-378
おまいら今日はもう薬飲んで温かくして寝ろ
380ドレミファ名無シド:03/10/08 18:23 ID:???
>>378
楽器屋にいけば、中古の楽器がワンサとあるだろ。
道歩いてリゃ、中古の女がワンサと歩いてるだろ。

そういうことだ。
381ドレミファ名無シド:03/10/08 18:42 ID:???
オクターブチューニングが上手くいきません。
ロック式のギターで新しい弦に張り替えて一ヶ月ほど経過してます。
一日平均1時間ぐらい弾いています。
弦が錆びてきたりすると合わせづらくなるのでしょうか?
382ドレミファ名無シド:03/10/08 19:06 ID:???
>>381
弦が錆びて合わなくなった。
ネックが反って物理的に狂っている。

だんだん合わなくなってきた場合は大体この2つのどれか。
安価な弦だともともと合わない場合がある。
383656:03/10/08 19:26 ID:???
タブ譜で

--
--
55
55
--
33

とかの場合は3,4.6弦のそのフレットを押さえて、他の弦をミュート
してストロークすればいいんですよね。それだと物凄く音がショボい
んですけど、もしかしてタブ譜ってエレキ限定ですか?
384ドレミファ名無シド:03/10/08 19:31 ID:???
そのタブ譜による
385ドレミファ名無シド:03/10/08 19:44 ID:yPoRJHqz
Aのコードの正確な教え方を教えて下さい
二弦を小指 三弦を薬指 四弦を中指 ではダメですか?
386ドレミファ名無シド
>>385
5弦解放のポジションでしょ?
それでもいいし人差し指のセーハーでも薬指のセーハーでも
良いんじゃない?コードの繋がり具合で押さえ方は変わるからさ。