903 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 14:44 ID:2HZtQ26y
カワイのPW-1000/PW-1200ってどうなんでしょうか?
10数年ぶりにピアノを再開して、基礎からみっちりやる予定です。
なるべくピアノに近いキータッチがいいので、
その他にもお勧め機種がありましたら教えてくださいませ。
予算は20万以下です。
904 :
どどど:03/11/14 21:37 ID:s7TClkdA
PX-500L買いました。
ヘッドホンで聞きましたが、ホワイトノイズがかなりありますね。
前回保有していたヤマハCVP-96と同じくらいです。
前々回のローランドHP-2800はノイズがなくてよかったのですが・・・
とっても残念。でもこの価格ではとても頑張っていると思います。
スピーカーからのノイズは、あまり気になりません。
(CVP−96のほうがうるさかったです。ツイーターが
ピアノ上部にあったからかもしれませんが・・・。)
スピーカー、ヘッドホン共に音の帯域は、狭いようです。
ちなみに、
専用スタンドのとりつけに30分ほど時間がかかりました。
905 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 22:04 ID:PgCtjPps
おーいついにP120買いました。
単身赴任用に指慣らしのためです。
家には一応グランドあります。
P120 はタッチはまあまあやや堅い感じがする。
ヘッドフォンしか使用しませんが、音はまあまあ
しかし重大な欠点が、、、、
黒鍵が異常に高いのです、今ドビュッシーのアラベスク
一番練習しているのですが、シャープが四つあって
指運びが黒鍵の高さのためスムーズにいきません。
グランドを弾いた時わかりました、なんか倍くらい高いように
感じます。買ってみて初めてわかりました。
試し弾きの時は気づきませんでした。
んー困った。なんで高く設定してるんだろう
他はいいのに
907 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 22:28 ID:yyfb9q5s
>>902 すまん、オリジナルが一番マシに見える。
908 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 22:34 ID:PgCtjPps
>906
そうだったの
がくん 試し弾きでえらい気に入ったもんで
まあ指を鍛えるのには役に立ちそうだから
せっせと練習しまつ
>>905 マジですか・・・・P-120買う気が一気に失せますた。。。
標準的ななグランドピアノより高いんですか?(GP触ったことないんで・・・)
910 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 22:48 ID:PgCtjPps
>909
グランドはヤマハC−3です
P120は黒鍵が高いし角張って
運指が滑らかにいかないようです。
デジピだけ練習するのならいいかもしれませんが
併用となるときついかもしれません。
音、タッチは満足なんですが
911 :
909:03/11/14 23:02 ID:???
>910 アリガトン。それは結構痛いね。。
912 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 23:04 ID:USq2oNmj
>>910
漏れは練習P120でレッスンC3で全然問題ないっすよ。
タッチは近いけど、P120でしっかり鳴らせればC3ばっちりです。
>>902 全部シルバーのほうがいいかも...
ウッドとシルバー合わすっていうセンスがおかしいよね>ヤマハ
>>912 慣れただけですね。
明らかにおかしいよ、p-120
>>914 うん、明らかにP120の方が弾きにくい
916 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 23:19 ID:PgCtjPps
>120
グランドは明らかに弾きやすくなるけど、
感覚が違いすぎる。ばっちりとはとても
言えない。
917 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 23:23 ID:PgCtjPps
むむ
>120じゃなく >912でしたすまん
918 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 23:30 ID:PgCtjPps
補足
まあ私もいろんなメーカー試し弾きした上でP120に決めたわけだから
あまり文句いうのもあれなんで
まあ参考程度にしといて下さい。
>>916 感覚が違いすぎる、ってことはないよ。
鍵盤の底を探る感じがそっくり。
もちろんグランドが多彩な音が出るのは、まねしようがないが。
C120だけで譜読みして、即興でC3で音作りするのも面白い。
買っちまったひとはなれるまでガマンすべし。ぜんぜん気になんねー!!!って言い聞かせて。高い買物だし。
でもこれから買う人にはちゃんとその違和感を伝えておくべきだと思うな。ヤマハの社員じゃないなら。
921 :
896:03/11/15 00:15 ID:???
今日、p-60を楽器屋で試奏してきますた。
同時発音数は32音ということで、ステレオ音源だと16音ですぐに
音切れするだろうと思ってたんですが、そうでもなかったです。
サスティンペダル踏みながら同時にたくさんの音を弾いてみたところ、
最初に押さえた音がいつまでも残ってたので、同時発音数に関しては
けっこう不自由しなそうな感じだった。
やっぱりp-60はステレオ音源で32音鳴らせるっていう事なのでは?
922 :
ドレミファ名無シド:03/11/15 00:20 ID:zkm3aRd/
p-60とp-120の鍵盤のタッチの仕様は全く同じなの?
楽器屋で2つを弾きくらべてみたら、
微妙に弾き心地が違う感じがしたんだけど。
鍵盤の仕様は同じでも、音源とかベロシティの設定の
違いによっても弾き心地はずいぶん変わってくるものなのかな?
カシオのPX-500LとPX-300の違いって、光ナビの有無、デモ曲数、出力端子、色だけ?
音色なんかも違うんだろうか?数は同じだけれど。そうだとしたら、
もう少し待ってPX-300買った方がいいのではないかと(光ナビ必須者除く)。
PX-500Lより安いし。って、PX-300はまだ発売してないので答えられる人はいないか…。
俺もp-60の方がタッチ重い気がした
気のせいかな
925 :
ドレミファ名無シド:03/11/15 00:44 ID:Uce3DslO
俺はG3EとP-120S持ってるけど、
特に黒鍵が高いなんて思わないし、弾きにくくもないよ。
黒鍵の面のとり方はメーカー格差あるかもね。
俺にはカワイのピアノ(アップライトもグランドも)の黒鍵はなじまない。
ま、気にならないひとは気にならないんだと。
でも、明らかに高いからね。購入予定に入れてる人はぜったい気をつけて!
>>921 だーかーらー、ポリ数32音というのはよほどのことがない限り、
趣味でピアノを弾く人の90%にとっては問題ないっつーの!
>>927 だーかーらー、921はそのP-60の32音っていう表記が
ポリなのかどうかってのを知りたがってるんだろが
P120は黒鍵が高いというより、むしろ白鍵が低いようにも感じるのだが、、、
ピアノの鍵盤の高さや大きさって、世界共通の規格みたいなものが
あるのかと思ってたけど、そうでもないの?
>>930 >>545 うちにある古い電子ピアノも実際に計ったら規格どおりだったし
たぶんどのメーカーのも計ってみればこの通りだとは思うんだけど…
微妙に寸法が違うような気がするのはなぜだろう。
相当昔のカシオCDP-3000って機種、友達が買い換えるので
よかったら、使う?って言ってくれてるんだが・・・
漏れ安いキーボードしか持っていないから、凄い嬉しいかも。
この前、触ってみたら鍵盤凄い重かったし
音も結構良かった。
この機種、知っている人いますか?
うちはP-120じゃないけどGH鍵盤モデルです。
自分的にはあの黒鍵が高い感じがGPっぽくて好きなんですが。
ていうか最近のヤマハのGPに近いだけかも。
GPだって年代やメーカーが違えば鍵盤の形状は微妙に違って感じますものね。
あと高さって言うより太さとか形とかそれこそ支点の位置の問題かも。
人によって受ける印象はさまざまなようですね。
あと同じ鍵盤でも音が違えばタッチが違って当然です。
同じ固体でもボリュームが違うだけでもうタッチは違って感じます。
ちなみにボリュームを上げるとタッチは重く感じます。
逆に下げれば軽くなる。
電源を入れずに弾くとすごくスカスカに感じる。
耳と手が微妙に反応しあうんですね。
人間の感覚はシビアなものです。
>>929 32音が「ポリ」かどうかって、モノだと1音ですがなw
ステレオ音色とモノラル音色用意されてればいいんだけどね。どうなんだろ
ちなみに100選上級編クラスでは64ポリでもステレオで鳴らすと少なく感じます
使ってるサンプラーが上限64音なんで、ステレオにしたい時は二つ立ち上げてたり
935 :
921:03/11/15 05:15 ID:???
自分は別に、32音で十分とか不十分とかの議論をしようと思った
わけじゃないんだけどなぁ
ただ単にヤマハのP-60の32音っていう表記は、ステレオ音源で
32音という意味なのかっていうそれだけのことを知りたいだけ。
で、楽器屋で弾いた感じだと、明らかに16音以上は同時に鳴らせる
ようだったから、ステレオで32音という意味なのでは?と言ったまで。
P120の鍵盤の形ってそんなに変なの?
まあ何だかんだ言っても、完全にアコピと同じようなデジピなんて
なかなかないわけだし、P120はこの価格帯の中では一番アコピに
近い方でしょ。
カワイのesシリーズはハーフペダル対応じゃないみたいだしさ。
そういえば、ローランドのF-90とかF-100はどう?
このまえ楽器屋で弾いてみたら、タッチも結構重くてよさげだったし、
価格も手頃だし、デザインもシンプルでいいと思ったんだけど。
>>935 店員にヤマハに問い合わせてもらったらステレオ32音だっていわれた
でもこのスレでほかに問い合わせた人はモノラル32音だって言われたって言ってた、
ちなみにサスティーンふみながら17音以上押しても最初の音が残ってる。
だからといって32音ステレオといえないのがまた難しい
938 :
ドレミファ名無シド:03/11/15 09:44 ID:NBfteGtG
一般的デジピにおいて、ポリ数の標記というのは
モノラル音色の最大同時発音数で、ピアノはステレオ音色なので
その半分。
ポリ数32のデジピのピアノ音は16になるが、
それでも一部の本格趣味派を除き、ほとんどの人にとって不都合はないと思われ。
もちろん、ポリ数64以上の方が望ましいが。
>ちなみにサスティーンふみながら17音以上押しても最初の音が残ってる。
>だからといって32音ステレオといえないのがまた難しい
え、どういういこと?
>938
>ポリ数32のデジピのピアノ音は16になるが、
>それでも一部の本格趣味派を除き、ほとんどの人にとって不都合はないと思われ。
不都合がない?
ショパンのエチュード10-1とか木枯らしとか大洋とか、
ペダル踏みながらかなりの数を弾くわけだけど、
同時発音16で足りるの?
幻想即興曲のペダル踏みながら半音階下降のところとかも
大丈夫なわけ?
ショパンのエチュードをデジピでバリバリ弾く人はそういないんじゃない?
>>939 自己の解釈だけど、937の人の書き込みは、
ダンパーペダル踏みながら17音以上発音させても最初の音は消えていない→
つまり同時発音数は16音を超えている→ステレオ16音ではなくステレオ32音→
カタログ表記の最大同時発音数32音とあるのはステレオ表記になるのでは?
でもヤマハでもステレオだと言ったりモノラルだと言ったりはっきりせず、
判断に悩む・・・といった感じに受け取ったけど。
まあ音の発音以外にもいろんなデータが発音数に加わるとも言うし、
違ってたらどなたか補足を・・・
ちなみに自分はかつてCASIOのAP-21を使ってて、これもカタログ上の同時発音数は32音。
取説には「ステレオサンプリングの音色は16音になる」ときちんと謳ってた。
当時試しにダンパー踏んでやはり16音以上鳴らしてみたけど、最初の音(低音)は消えずに残っていた。
余韻の大きい音は発音したままにして、もし16音オーバーしたら余韻の小さい目立たない音(高音)を、
カットしているんじゃないだろうか、などと思ったりもした。
でもそこまでメーカーが考えてくれてるのか正直わからない。
昔、普及期が16音で、高級機が32音(ステレオ16音)の頃までは、音の消え方にアルゴリズムがありました。
例えば
一番低い音>一番高い音>2番目に低い音・・・・
低音重視(ベース音なのでめだつ。もともと長く伸びる音なのでめだつ)みたいです。
と言う感じで、なるべく聞いて不自然にならない様に工夫してありました。
今の64音モデルでもそうしてあるかは分かりませんが。
>>940 ポリ数32のデジピというのはたいてい入門機種で、ショパンのエチュード
弾くような人は対象外。
似たりよったりのレベルの者がマタ〜リ情報交換してる空気読んでね。
>944
禿同
32音(ステレオ16音)の入門機種所有の者ですが、幻想即興曲とかデモ曲
にあって音切れなくスムーズに聞こえるのが不思議なのですが・・。
実際弾くのとデモとはやはり違うのでしょうか。
ちなみに光ナビ搭載の例のヤツです。
>>947 PX-500Lのマニュアルにハッキリ32音(ステレオ16音)って書いてある?
カシオのサイトには最大同時発音数32だけしかないんだけれど。
すいません。946さんへのレスです。
実はステレオ32音って可能性もあるのだろうかと。
>>947 32音っていっても、満タンになったら
最初に弾いた音から順に消えるわけではない!
最低音、最高音は、残っていて中間の音が消えるのです。
低音を押さえておいて、高音連打で32音オーバーして
なお低音が聞こえているのは、このためです。
中間の音を消しているから、目立たないけど32音オーバー時は
64音と比べて、音の厚みが違いますね。
>>948 946です。
ごめんなさい。今、取説読み直してみましたが最大同時発音数32としか
やはり書いてありませんでした。
安い機種なので32音(ステレオ16音)と勝手に思い込んでいました〜。