Shawn Lane

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド

      Rest in peace Shawn.

             ttp://www.noproblemhere.com/
2ドレミファ名無シド:03/09/27 23:47 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
3ドレミファ名無シド:03/09/27 23:56 ID:???
マジかよ・・・
so whatすごかったっけな
4ドレミファ名無シド:03/09/28 00:39 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
5ドレミファ名無シド:03/09/28 00:56 ID:UGzX/ZQP
6ドレミファ名無シド:03/09/28 00:57 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
7ドレミファ名無シド:03/09/28 01:20 ID:???
合掌
8ドレミファ名無シド:03/09/28 01:33 ID:???
かなりショック…。
まだまだこれからだろうに。
9ドレミファ名無シド:03/09/28 01:34 ID:MzpnCNS5
。・゚・(ノД`)・゚・。
10ドレミファ名無シド:03/09/28 01:35 ID:???
11ドレミファ名無シド:03/09/28 01:41 ID:???
悲しいです
12ドレミファ名無シド:03/09/28 01:52 ID:???
死因は?
13ドレミファ名無シド:03/09/28 02:20 ID:TMWBelhs
だれ?
14ドレミファ名無シド:03/09/28 04:01 ID:???
かなりショック。
ショーンの名前を知ったのは、ジョージリンチのインタビュー記事だったかな。
とにかく教則ヴィデオの衝撃が凄かった。
逆アングルであの異常な速さは、当時のシュラプネル軍団のテクニックなんて、
子供におもえる程だったからね。

アメリカでは、どうも太ったギターヒーローを認めない差別的な事もあるから、
表舞台で華々しい活躍が無かったのが残念だよ。
15ドレミファ名無シド:03/09/28 05:19 ID:???
お亡くなりになったとのことで非常に残念です。
この人、あり得ないほどの速さで弾くけど、
とてもエモーショナルで無駄のないフレージングするよね。
教則ビデオも凄すぎ。右手の動き見てるだけでも飽きないw
あとなんかハンバーガーが好きそうな顔してるなぁ。
16ドレミファ名無シド:03/09/28 05:41 ID:???

・・・涙が出そうだ。
本当に惜しい人を亡くしたと思う。
17ドレミファ名無シド:03/09/28 05:57 ID:???
ずっと信じられなくて書きこめなかったけど。

また凄いギタリストが世の中から消えてしまった…
ショーン安らかに眠ってください。
18ドレミファ名無シド:03/09/28 11:41 ID:???
悲しすぎる。
正直言うと、もっともっと沢山の音源や映像を残していって欲しかった。
あと個人的にはインストバンド以外にも、歌物のバンドで演奏するレインの違った一面なんかも見てみたかった。
19ドレミファ名無シド:03/09/28 13:19 ID:???
哀しいのはわかるが自演イクナイ
20ドレミファ名無シド:03/09/28 13:23 ID:???
同じくソース
ttp://www.eyereckon.com

もっと映像を出して欲しかった。非常に残念です。

今までの音源などYG特集頼むぞ。
彼のブートビデオ持っているが、すごかった…
おいらもアルバムちょっともってるから紹介。

ttp://livemoney.fc2web.com/dtpage/others/tecnical.htm

安らかに眠ってください。
21ドレミファ名無シド:03/09/28 13:24 ID:???
死因は肺手術の後、回復しなかったようです。
悲しい。
22ドレミファ名無シド:03/09/28 13:28 ID:???
>>19
寂しい人だ・・
23ドレミファ名無シド:03/09/28 14:30 ID:wkPYZaPM
ショーンレインのビデオ観れるサイトない?
24ドレミファ名無シド:03/09/28 14:32 ID:???
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
2524:03/09/28 14:42 ID:???
誤爆ごめんなさい。
26ドレミファ名無シド:03/09/28 15:00 ID:???
>>25
ドンマイ!
でももし知らなかったら良い機会だし一度ショーンレイン聴いてみてね。
27ドレミファ名無シド:03/09/28 15:19 ID:???
【動画】ギター関連の動画を集めるスレ2【限定】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054201351/-750
28変態顧問 ◆dFrHeBDhko :03/09/29 15:27 ID:???
桃井望の時ぐらいショックだよ・・・
ああああ

追悼一人ライブでもするか・・・
29ドレミファ名無シド:03/09/29 20:48 ID:3EOFSS/x
。・゚・(ノД`)・゚・。
30ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/29 21:11 ID:mw7UZjtQ

。・゚・(ノ3`)・゚・。
本当なのかYO!
31ドレミファ名無シド:03/09/29 21:14 ID:???
桃井望氏んだの?・・・・・・
最近ヘビーローテなのに・・・
32ドレミファ名無シド:03/09/29 21:16 ID:???
殺されたよ
33ドレミファ名無シド:03/09/29 21:57 ID:???
ネタだと思ったらマジかYO
惜しすぎる
34ドレミファ名無シド:03/09/29 22:28 ID:???
チャールズ・ブロンソンも逝っちゃったしなあ
ああぁァ・・・
35ドレミファ名無シド:03/09/30 02:43 ID:???
グレイピアノフライングって曲めっちゃカクイイよ。
ヘルボルグとやってるCDこれから買います。
おすすめはどのCDですか?
36ドレミファ名無シド:03/09/30 03:42 ID:???
>>35
トライトーン・ファシネイションだね。
とにかくメロディセンスが素晴らしいよ。
あと、手に入れづらいだろうけど、
ギターズ・プラクティシング・ザ・ミュージシャンの中の、
ウォッチタワーを聴いてもらいたいかな。
途中まで普通のカヴァーなんだけど、ソロになると狂ってしまうんだよね。
この壊れ方はかなり凄い。
37ドレミファ名無シド:03/09/30 04:13 ID:Plg9kRaB
教則ビデオDVD化しないかな。
あの中に納められてるMIかどこかでのデモ演奏繰り返し見過ぎて
テープがだめになってきちゃったよ。
38ドレミファ名無シド:03/09/30 08:57 ID:???
>>37
それはみんなも同じw
特にgray pianoの例のハイライトんとこね(ニヤリ
あそこだけmpegで抜き出してM○で流してる香具師が居たくらいだからw
39ドレミファ名無シド:03/09/30 10:24 ID:???
メロディックなフレイズを( ´_ゝ`)フーンてな顔して鬼弾くの最高。
あの暖かくて柔らかなトーンも好き。
40ドレミファ名無シド:03/09/30 10:27 ID:???
逝ってしまうには早過ぎるよショーン。・゚・(ノД`)・゚・。
4135:03/09/30 15:12 ID:???
近年、稀に見る天才だったね。
渡辺香津美の100倍才能あったよ。

脈略無くてスマソ。BS2の東京ジャズ最近見たから。


>>36
サンクス。トライトーン聴いてみます。
プラクティスはそれ以外の2枚は持ってましたが、ショーン参加のは持ってませんでした(欝


このスレもこのまま安らかに眠りについてほしいです。

合掌。
42ドレミファ名無シド:03/10/03 01:36 ID:4AQXfbas
まあまあ上手いけどイマイチだなぁ
速いけど音の粒立ち悪いし
音楽的にもつまらんし

>>35

× ヘルボルグ
○ エルボーグ

このスレの住人なら知ってると思うけど
ここで動画が幾つか見れる↓
ttp://www.abstractlogix.com/index2.html
43ドレミファ名無シド:03/10/03 02:00 ID:???
>>42さんお勧めのギタリストは誰ですか?
44ドレミファ名無シド:03/10/03 04:04 ID:???
>>42は相当な凄腕。
45ドレミファ名無シド:03/10/03 04:31 ID:XMgTcD+q
リテナーでしょ?
46ドレミファ名無シド:03/10/03 04:55 ID:???
驚く程すごいギタリストという訳じゃないよね
もう音楽的な先も無いだろうし死んでよかったんじゃないの?
手術して回復しなかったということは糖尿だったのかな?
御愁傷さま
47ドレミファ名無シド:03/10/03 04:58 ID:???
>>42
まあ、釣りなんだろうけど、耳悪いね。
48ドレミファ名無シド:03/10/03 05:37 ID:???
ttp://cdsayo.hihome.com/mabel.asf

↑前半がジェイソンで、後半(2.40あたりから)がショーンレーンなんだけど
(セントリフューガルファンク収録のレーンズブリッツ)
このショーンのプレイがいいの? 
おきまりの弦とびストレッチばっかだし
ぐちゃぐちゃだけど本人は弾けてるつもりなのかな?
似たようなプレイならマイケルロメオとかヴィニームーア、ロンサール等の方がずっとクリアーだな
(まあ、ショーンの影響なのは間違い無いけど)
他の曲でも弾きまくるとなんとかのひとつ憶えみたいに繰り返しだし
インタビューでは大層な事語るけど音楽も貧しいしなぁ
49ドレミファ名無シド:03/10/03 06:06 ID:???
>>48
それってMXで見かけるけどどういう意味なの?曲中のギターは全部ジェイソン?レーンがカバーしたとかではなくて?
50ドレミファ名無シド:03/10/03 07:57 ID:???
>>48
どうやら君の居場所はここじゃないようだよ。
51ドレミファ名無シド:03/10/03 09:33 ID:???
随分熱心な釣り師が居るなw
52ドレミファ名無シド:03/10/03 13:10 ID:???
>>48
ロメオ、ヴィニー、ロンサールも良いギタリストだと思いますよ。

>>弾きまくるとなんとかのひとつ憶えみたいに繰り返しだし

これは仰りたい事は分かります。



さて私はむしろショーンレインに関しては速弾きだけでなくあの楽曲、
そして楽曲とあのテクのコントラストの方に惹かれます。
大抵こういうプレイを得意とするギタリストは楽曲もそっち系か
もしくはハードフュージョンのどちらが多いですがこの人はもう少し違います。
使っているテクニックそのものはシュラプネル以降のそれと共通項が多いし
当然それらから影響も多く受けているはずですが、
音階的、フレーズ的に見るとフュージョンというよりもっとジャズ的で且つ否ギター的な要素も強く、
あと純クラシック的なアプローチ(ネオクラではなく)もよく見受けられます。
そういう意味で、トータルなギタリスト像・アーティスト像として見れば
他の所謂ギターヒーローさん達に比べても独創性があり素晴らしいと思います。

>>49
いえ違います。
ドラムなどのオケをバックに弾いてる楽曲部分が全てジェイソンで、
一旦曲が終わり、激しいアームから始まっているギターソロだけの部分がショーンです。
ジェイソンの曲とショーンのソロをただ意味も無く繋げただけのMX流通ファイルです。
53ドレミファ名無シド:03/10/03 14:05 ID:???
>>52

音楽的な部分は俺も大好き。

>使っているテクニックそのものはシュラプネル以降のそれと共通項が多いし
>当然それらから影響も多く受けているはずですが、

シュラプネルが有名になる前に
ショーンレーンの技術はほとんど完成してたんじゃないかな。
15〜16歳の頃すでに驚異的な速さで弾いているし
彼がマイクヴァーニーにデモを送ったのは83年だが
20年前とは思えない技術の高さと速さ。
シュラプネルから売り出されたギタリストから影響を受けて
ああなったわけじゃないと思う。
54ドレミファ名無シド:03/10/03 21:34 ID:80rq6x5P
All along watchtower をカバーしたギタリストで思い出すのは、
ジミ・ヘンドリックス、マイケル・ヘッジス、ショーン・レーン・・・
呪われてるな。
55ドレミファ名無シド:03/10/04 11:29 ID:A7Uq0mKK
昨日の夕方のHP更新ではじめて亡くなったことを知りました。HELLBORG名義、ソロ名義での新作を聴けないと思うとかなりショックです。あと、生でライブ見たかったなぁ。
56ドレミファ名無シド:03/10/04 15:00 ID:m9ok7vkd
オイラの中ではパット・メセニーとショーン・レーンが最高のギタリストなんだが。

ちなみに2人とも逆アングルのピッキングだね。
57      :03/10/11 10:02 ID:???
逆アングルでどうやったら速く弾けるのかわからん。
つっかえちゃって、ムリだよ。
58       :03/10/11 10:05 ID:???
トリビュートやるとしても大変だな。
どういうやつらが参加するのか。
参加して欲しいギターリスト挙げて!
折れはマイケルロメオ。体格的にも合ってるし
59ドレミファ名無シド:03/10/11 10:29 ID:???
>>57
手がでかくなきゃ無理かも。
60ドレミファ名無シド:03/10/11 13:07 ID:N9gRbeWd
ガーストとカヘルムリッチとかギャンバレとからへんだろうな
61ドレミファ名無シド:03/10/11 13:08 ID:???
YGの最新情報にも載ってた。「9月26日に死去したという情報が飛び込んできた
(享年40歳)」

前にこの人のエクササイズにチャレンジしたが、ストレッチがかなりきつく挫折
した記憶があります。
62        :03/10/12 11:27 ID:???
オクターブストレッチやってたよね
12fと24fを押さえるエクササイズがあった
63ドレミファ名無シド:03/10/12 11:42 ID:???
近年はショートスケールのギター使ってたみたい。
64ドレミファ名無シド:03/10/12 15:21 ID:3NyeGpju
アダージョのステファンフォルテもショーンの影響を受けてるね
テクだけみればショーンを凌駕してるけど
6561:03/10/12 16:27 ID:???
>>62
まさにそれです。物理的に自分の場合は無理。

トリビュートをもしやる際に参加して欲しいギタリストにロメオの名前が出て
いますが、彼もショーン・レインに影響を受けているそうなんでイイ!!かもしれ
ない。
66ドレミファ名無シド:03/10/12 17:17 ID:???
ショーンレーンのトリビュートってやるとしても
テクニック大会っていう勘違いまる出しな展開はやめて欲しいな。
67ドレミファ名無シド:03/10/12 19:56 ID:YTaBspqi
そうですね。
楽曲もこだわってほしい。
あとショーンよりテクが上下じゃなく、
ショーンの逆アングルから繰り出されるオーガニックなタイム感は
誰も超えられないでしょう。
68ドレミファ名無シド:03/10/12 20:32 ID:???
逝ってしまう前に一度生で見てみたかった。
69ドレミファ名無シド:03/10/13 15:29 ID:???
逝ってしまう前に一度生で入てみたかった。
70ドレミファ名無シド:03/10/14 00:08 ID:SNYr1Q9b
>>69
もしかして、ショーンって童貞のまま・・・?
いや!
若い頃にやりまくってたと思いたい。
ちょっと潤んだ涙目がカワイイんだけどなぁ。
71ドレミファ名無シド:03/10/14 00:37 ID:???
子供がいるよ
7270:03/10/14 02:10 ID:???
>>71
独りで妄想をふくらましてスンマセン・・・
73ドレミファ名無シド:03/10/14 02:55 ID:Ng+9TCsf
早くに結婚してるよ。

ショーンのホムペでの葬式の時のヨナスの表情がまた涙を誘う。

74ドレミファ名無シド:03/10/14 05:10 ID:???
日本国内で普通に買える音源、映像が少ないのが心残りです。
これを機に全部国内販売キボン。
75        :03/10/16 22:49 ID:???
この人って何が凄いの?速弾き?
76ドレミファ名無シド:03/10/16 22:57 ID:???
7775:03/10/17 01:05 ID:???
ご明算。
78ドレミファ名無シド:03/10/17 14:20 ID:???
>>74
せめてソロ1stくらいは日本盤で発売して欲しい
79ドレミファ名無シド:03/10/21 19:37 ID:JrQBwhM9
>>38
nyで引っかかったはいいが途中から落ちてこん
拡散に協力されたし! (ビデオ所有者に限り)
845c20de9eb03385cd9511db793ebb58
80ドレミファ名無シド:03/10/21 21:16 ID:???
81ドレミファ名無シド:03/10/26 00:17 ID:jNNGs7gh
>>79

そのハッシュのファイル名おしえて!
82ドレミファ名無シド:03/10/26 02:33 ID:???
>>81
【Guitar Lesson】 Shawn Lane - Power Licks.avi
83ドレミファ名無シド:03/10/26 02:35 ID:???
あ、これはデモ演奏抜き出しバージョンじゃなく未編集のやつね。
教則部分も入ってる。
8481:03/10/26 22:15 ID:???
>>82,83

ありがとう!!助かりました!!
85ドレミファ名無シド:03/11/09 23:01 ID:HjPbPsXZ
Shawnのギターコレクション見てみたいのう。
あとどんな機材であの柔らかい音出していたのだろう。
86ドレミファ名無シド:03/11/10 01:21 ID:???
アンプ3台を同時に使ってディレイ効果を出してるのがポイントだと言って種。
インタビューで。
エフェクターは殆ど使ってなかったように思う。
なんかそのかわりアンプはかなりの拘りがあるらしい。
一度ライブでヘボいアンプでやる羽目になった時は最悪だったと言ってた。
87ドレミファ名無シド:03/11/10 05:52 ID:clsy9kLg
ほう。アンプは市販品使ってたのかな。
本人の体型並みにふくよかなトーンの秘密を知りたいな。
88ドレミファ名無シド:03/11/10 15:00 ID:???
89ドレミファ名無シド:03/11/10 15:33 ID:???
ああこれVigierっていうのか。読みはビガーかな?
ショウンの晩年の写真では専らこればかり弾いているね。

あと太りすぎが原因かどうか知らないけど足が悪かったんだな。
ステージ上だけじゃなく、移動の際にも車いす使ってるね。
90ドレミファ名無シド:03/11/10 15:57 ID:???
>>89
たしかヴィジェって感じの発音だった。
91ドレミファ名無シド:03/11/11 22:09 ID:???
>>90
おフランスだしそのはず。
金属指板フレットレスのも使っていたんだね。
92ドレミファ名無シド:03/11/17 06:16 ID:???
教則ビデオ借りて見たんだけど、最初白黒画面で鬼のように弾きまくるのが
流れた後、カラー画面でメロディックな曲に切り替わるじゃないですか、
あの曲なんというタイトルか分かるひといませんか。
Shawn Lane名義のアルバムに入ってる曲かな?
日本国内で扱ってる通販サイトないかなー。激しく気に入ってしまった。
93ドレミファ名無シド:03/11/17 06:18 ID:NR74EhOs
あげておこう
94ドレミファ名無シド:03/11/18 00:27 ID:SLHOl7Y/
ビデオは持ってないけどその2本のビデオを1冊にまとめた教則本なら持ってます。
クラシカルなやつならGray Piano Flyingだよ。
そのビデオにその譜面付いてた?
95ドレミファ名無シド:03/11/18 02:21 ID:???
>>94
いやグレイピアノ〜は教則途中で出てくるんだけどちゃんと題名表示されてます。
付属の譜面はビデオ貸してくれた人によればどっかいったとかで手元にありません。
ビデオ最初から見て2曲めの、Ibanez Ghostriderで弾いてる曲なんですが
ちょっと最初のフレーズTABで書くと (この曲途中から始まってるっぽいんですが)
E---------------------7---------------------------7---〜
B----10-7-----10--7--------8-7----10------10--7-------〜
G-9--------7--------7----7-----9-----8----------7-----〜
D--------------------------------------9--------------〜
A-----------------------------------------------------〜
E-----------------------------------------------------〜
こんな感じの曲です、分かりづらくてスミマセン
96ドレミファ名無シド:03/11/18 11:08 ID:???
スマン本に載ってないからわからん。

ビデオで興味持ったならCDも買ってみるといいと思う。
PERSONAEとかなら手に入るよ。ロックしてるから。他のはインドサウンド。
9796:03/11/18 11:20 ID:???
Rules〜
Gray〜
illusions
Epilogue〜しか載ってない
98ドレミファ名無シド:03/11/22 11:18 ID:sAOIyNL5
Powers of tenどこ探しても売ってねー!
9999:03/11/24 13:15 ID:kgJuovQl
動画うpスレにあったしょーんれーんの動画が置いてあるページのアドキボン
100100:03/11/24 15:19 ID:huDCIaDc
100
101ドレミファ名無シド:03/11/25 00:44 ID:vqW97/zK
102ヨナスじゃなくジョナスだってば:03/12/01 09:44 ID:CYzSzTiO
もう1つのスレが眠りにつきました。合掌。
103ドレミファ名無シド:03/12/01 11:11 ID:zYHLVH7E
へ?スレ二つあったの?
10495:03/12/02 14:34 ID:XBPL4hJf
自己解決。Powers of ten 一曲目の「Not Again」でした。
105102:03/12/02 18:17 ID:l9KAGJ2g
>>103
HR・HM板にショーンレーンが逝きました
があったよ。
100レスくらいかな
106ドレミファ名無シド:03/12/04 18:12 ID:+K6zxKGN
ショーンが亡くなってから車の中でずっとpower of ten聴いてる。
ほんと最高のギタリストだ。ほんと惜しい人を亡くした。
結局死因は何だったのだろう。尋常じゃない太り方してたし血管詰まる系かな。
107ドレミファ名無シド:03/12/05 23:41 ID:8LeVVz9W
ショーンのはドライブにいいね。
108ドレミファ名無シド:03/12/09 21:04 ID:EAUarcrQ
ショーンってエリックジョンソンと仲良かったんでしょ
109ドレミファ名無シド:03/12/09 23:26 ID:G+/ogi+k
バケッドヘッドモナー
110ドレミファ名無シド:03/12/18 01:55 ID:0MPo8qba
Not Again
111ドレミファ名無シド:03/12/18 09:53 ID:5bWpDiZZ
never say never
112ドレミファ名無シド:03/12/25 17:52 ID:B9IkFHHT
Powers of ten live聞いたんだけどアルトサックス要らんなー。
しかし良い曲多い。Powers of tenの方向でずっとやっていれば
多分もっとずっと知名度あったんだろうと思う。
113ドレミファ名無シド:03/12/30 19:58 ID:wfshK7se
(・ω・)ノ
114ドレミファ名無シド:03/12/30 20:16 ID:9QYygnDq
おお、ショーンレインのスレなんてあったんだー
「Powers of ten live」はいい曲が多いね。
115ドレミファ名無シド:03/12/30 20:45 ID:9QYygnDq
上の方で出てるステファンフォルテって人そんなに凄いんだ?
ショーンを凌駕してるって相当だと思うけど・・・。

教則ビデオの最後の方のストレッチ&弦飛びフレーズ(Exsample 30以降)あんなの
あのスピードで他に弾ける人おるの?
なんかの動画で、ラスティクーリー(?)が似たようなフレーズ弾こうと
してミスりまくって、結局タッピングで誤魔化してたのを見た事がある。
(それでもショーンの左手だけのが、クーリーのタッピングよりも凄かった)
116ドレミファ名無シド:04/01/03 10:52 ID:hBh2Whiv
俺なんかだとフツーに押さえるのも難解なフレーズを非常識甚だしい速度で
機械のような精密さでもって弾くからな…しかも涼しい顔してさw

なんて曲か忘れたけど、エルボーグとのバンドのライヴで
鼻歌とギターのユニゾンでとんでもない鬼弾きしてるの聞いて
俺は持ってたギターをスタンドに置いちゃったよ。
117ドレミファ名無シド:04/01/03 11:31 ID:EXC5TqOK
ちょっと聞いたけど、ビル・フリーゼルの影響あるね。
っていうか始めフリーゼルかと思った。
118ドレミファ名無シド:04/01/03 18:35 ID:3kVHsL0m
昔YGに特集載ってた時、「その速さは異次元だ」って書かれてた。
他にもショーンの速弾きTABの解説で、「キッズがどんだけ頑張って速く弾いても
ショーンのがきっと速いだろう」みたいなのもあったっけ。
それ読んだ当時は、ショーンレーンなんて見た事も聞いた事もなかったから、どれ程すごいのかと
興味をそそられたなぁ。
スピードにおいてインペリテリよりは速いと思う。
119ドレミファ名無シド:04/01/03 18:43 ID:PxIIFKcR
日本で全く無名の頃、ジョージリンチやポールギルバートがヤンギなんかの
インタビューでショーン・レインという凄い奴が居る。とよく言ってたな
120ドレミファ名無シド:04/01/03 18:54 ID:TSDnKpC3
フォルテは綺麗。ショーンは勢い。
121ドレミファ名無シド:04/01/03 20:25 ID:rwpUTszm
>>118
インペリの教則ビデオ見て速すぎると思ったんだけど、あれよりも速いの?
122ドレミファ名無シド:04/01/03 22:06 ID:6wUi+Bam
俺は速かった時のインぺリテリの方が速いと思うな。
正確に弾けているし、より難しいフレーズを弾いていると思う。

ショーンの速弾きはワンパターンだし、ちょっと粒立ちが悪いね。
>>120の言うように勢いで弾き切っている感じ。悪く言えばごまかしている。
音楽的にもそんなにオリジナリティを感じないなぁ。
技巧だけなら彼ぐらいのテクニシャンは他にもいるね。
あげられているフォルテも上手い。
ショーンは正直、過大評価されていると思う。
上手いギタリストなのは間違いないが、持ち上げ過ぎるのはどうもね・・・。
中途半端にマイナーで、なおかつ中途半端に知られているからかな。
123ドレミファ名無シド:04/01/04 03:07 ID:Jg+qM/G6
こういうのってモータースポーツ板で頻出の話題の
「F1ドライバーとWRCドライバーどっちが運転上手い?」みたいなもんだね
インペリテリは前者、後者がShawnって感じかな。日本での受けもそんな感じだね。

ただ、インペリを引き合いにしてShawnの速弾きがワンパターンだとか
フレージングの難易度とか持ち出すのって流石に無理があると思うけどねw
124ドレミファ名無シド:04/01/04 14:03 ID:eFq5GYjo
>>122
君、ショーンのアルバムいくつ聞いた?
教則ビデオは見た事ある?
なんかいかにも動画スレか、例の「ジェイソンベッカー」
でしかショーンに触れた事がない臭がプンプンするんだけど
125124:04/01/04 14:11 ID:eFq5GYjo
スピードの話はともかく、インペリテリよりも
速弾きがワンパターンで、(速弾き)フレーズ
の難易度が下とかなんてあり得ない。
ショーンがワンパターンって言うのなら
他の殆どのギタリストが、弾きまくりの時は
ワンパで手癖オンリーになるよ。
126ドレミファ名無シド:04/01/04 14:20 ID:+O0lBTw+
>>125
まぁ落ち着いて。
単なる釣りじゃないの?
127ドレミファ名無シド:04/01/04 14:49 ID:8leqOl8t
脳味噌が指の速さについていってない感じ
このシーケンスを6弦から1弦まで弾き切ったら
次はあのシーケンスを弾く、みたいな感じでシーケンス
フレーズ繋いでるだけで超つまらん

まぁメタル系全般に言えるけど、こいつは顕著
128ドレミファ名無シド:04/01/04 14:49 ID:vQklsd91
このスレをみて驚いたな。

未だに速弾き信者っているんだ・・・・・
129ドレミファ名無シド:04/01/04 15:07 ID:rd0BLb7o
>>127超つまらん

因みに君の好きなギタリストは誰ですか?

まあ貶されるのが怖いってのなら答えなくてもいいけどね。
こういうタイプの人間は自分の好きなギタリストを聞かれても絶対答えない。断言出来る。
何故なら普段から人の好みを否定ばかりしてるから逆に自分が同じ目にあって否定されるのを極度に恐れている。
哀しい人間だわ・・
130ドレミファ名無シド:04/01/04 15:24 ID:8leqOl8t
ホールズワース、ギャンバレ、メセニー、レイヴォーン

昔はシェラプネル系とかばっか聞いてたけど、シーケンス系のギタリストは飽きた
ショーンのCentrifugal Funkのプレイでトドメを刺された感じ。
ちなみにPower Licks & Solos持ってるよ

131129:04/01/04 15:33 ID:rd0BLb7o
>>130
前言全て撤回します。
ゴメン。
132ドレミファ名無シド:04/01/04 15:37 ID:RndIyonu
ビデオって輸入物も含めてどれくらい出てるんですか?(ブート含まず
一つも見つからないんだけど
教則ビデオ位は欲しいな
133ドレミファ名無シド:04/01/04 15:41 ID:KU7lqc/3
>>130
その4人も盛り上げフレーズはシーケンス臭いじゃん。
134129:04/01/04 15:57 ID:rd0BLb7o
>>132
130に出てる教則ビデオ2本は普通に楽器屋で置いてるよ。
135ドレミファ名無シド:04/01/04 16:04 ID:iSAETlQo
>>134
ありがとうございます
近くの楽器屋に行ってみます
136ドレミファ名無シド:04/01/04 16:16 ID:+O0lBTw+
彼のインド音楽へのアプローチに関しては誰もコメントしないの?
137124:04/01/04 18:07 ID:eFq5GYjo
>>130
教則ビデオはどうしてもエクササイズ的な
フレーズが多くなるのは仕方が無い。
「Centrifugal Funk」は聞いたことがないから
判断できんけど、「Powers of Ten Live!」での
ショーンのプレイもシーケンスフレーズを
繋いでるだけに聞こえるのかい?
あれをそうだと言うなら、他の殆どのギタリス(ry
138ドレミファ名無シド:04/01/04 23:28 ID:8leqOl8t
「Centrifugal Funk」は謎の?ギタリストShawn Laneが聴けるっていうんで
買ったんだけどBrett Garsedの方が好感持った
「Powers of Ten Live!」は聴いたことない

83年にマイクヴァーニーに送ったデモ 
速いだけで起承転結も緩急もなく
だから何なのよ?としか思わないな。凄いとは思うけど
http://www.shawnlane.com/soundbytes/shawn_lane_demo_mark_varney_1983.mp3
139122:04/01/04 23:30 ID:Bo2Wmt3N
>>124
聴いたのはパワーオブテンとセントリフューガルファンク、トライトーンファッシネーションぐらいだね。
教則ビデオは知人に見せてもらった事がある。
ブートなら2本ほどヤフオクで落としたのを持ってる。それぐらいかな。
でも、あんまりよく聴いているかどうかなんて関係ないと思うけど。
で、俺も>>127と同意見。また同じ手癖かよと思う。
勿論、他のギタリストも似たようなもんだけど、比較してもショーンは酷すぎるように感じる。
考えて弾いているんじゃなくて脊髄反射的だね。

あと、よく>>122のカキコを読んでくれると分かるけど
インぺリテリがワンパターンじゃないなんて書いて無いよ。
インぺリもすごくワンパターンだと思う。
ただし、ショーンよりも正確で難しいとは思う。特にオルタネイトでアルペジオを弾くのはね。
ショーンのストレッチのスキッピングとかはそんなに難しいとは思わないな。
物理的に指が開かないフレーズは日本人には苦しいけど、外人では同じレベルで弾いている人もかなりいるでしょ。
パターン自体はシンプル極まりない。
まあ、これはあくまで個人的な感想です。

ちなみに俺の好きなギタリストは速弾きじゃないけどリピダルとかフリゼルとかA・アールセット、H・ライヒェルとかです。
速弾きだとやっぱりホールズワースかな。

>>136
あまり目新しくは無いですね。
エルボーグはマクラフリンと別れた時に彼をかなり酷く言っていたのに
似たような事をして恥ずかしくないのかなぁと思う。
140ドレミファ名無シド:04/01/05 00:08 ID:xeosfs+Q
122がただの煽りじゃない感じでいいね。

Varneyのプロジェクト個人的には好きじゃない。
Gambaleはなんとか自分のスタイルを出してたけど
BrettもShawnも意味のない弾きまくりをしててガッカリ。
今回の再販ではいくつかのShawnのソロが本人の要望でカットされてる。
CDに入ってるテイクはウォーミングアップしてる時とかのやつを勝ってに録られたって文句を言ってた。

手癖の件はまぁ半分あきらめて聞いてる。
その中に時折まぜるカッコイイフレーズとかを楽しみにしてるけど
速いフレーズの連発はちょっと飽きるなぁ。
バップ系のフレーズはアートテイタムのラインをコピーしまくった結果らしいが
よく聞くとそんなにバリエーションはないし。
インペリテリとの比較は不毛な議論になるので触れないでおきます。

でもShawn は好きだよ。
ゆっくり弾いてる時とかインド音楽へのアプローチとか。
シャクティとやってることは変わらないけど、インド音楽に不可欠な人間の声を模したアーティキュレーションの付け方がいい感じだから。
インド音楽は大学である程度勉強したがああいう風に弾ければ本当の古典音楽にもアプローチできる。



141ドレミファ名無シド:04/01/05 00:16 ID:ij3agNPD
>>127>>130
レイヴォーンはかなり別の場所にいるけどこの面子を見る限りかなり好みは似てるな
ただCentrifugal Funk、こんなハナから超絶弾きまくりが義務づけられたようなもん、
どうしたってシーケンスの組み合わせ的なソロにならない方がおかしい。教則も同様。

厨向けコンピレーションアルバムとか厨受けの良い教則等を見ただけで
メタル系とか括り方しちゃってる時点で殆ど聞き込んでいないのは明白だな。
142127、130、138:04/01/05 00:37 ID:Ky6qRN1g
まぁ、肌が合わなかったってことでいいよ
たぶん一通り速弾き系聞いた後で、期待デカ過ぎ&遭遇時期も悪かったんだろうな
メタル系を挙げたのはメタル系ギタリストがシーケンスで
フレーズ組み立てる人が多いから。別にメタル系として括ってるわけじゃない
同じMVPでもTruth in Shreddingのほうはシーケンスの組み合わせ的なソロ
になってないと思うけどね
143ドレミファ名無シド:04/01/05 15:16 ID:v1SaVAIa
このスレ見て
144ドレミファ名無シド:04/01/05 15:18 ID:v1SaVAIa
このスレ見て、ショーンレインとインペリテリのビデオ注文しちゃった。
楽しみだなー。
145ドレミファ名無シド:04/01/05 18:14 ID:GqiOgaox
>>144
オメ。
その2人のビデオは見たらどっちもぶっ飛び必至だよ。
出来る出来ないはともかく速弾きを目指すには一度見ておいて絶対損は無い。
146144:04/01/05 23:26 ID:v1SaVAIa
>>145
ありがとー。
インペリはヤングギター?の付録DVDでチラッと見た事あったけど、
ショーンレインは初めてなんでスッゴイ楽しみです。
速弾きは自分で弾けなくても見てるだけで楽しい!
147ドレミファ名無シド:04/01/06 01:58 ID:0+qjcts7
早く13日になってCentrifugal Funkを買いたいな!
148ドレミファ名無シド:04/01/06 13:56 ID:eH5Ls31p
ショーン=即興
149ドレミファ名無シド:04/01/08 11:39 ID:/GYnukc0
教則で使ってるIbanez GhostriderをShawn Lane Modelとして販売希望。
確かあれ本来はそうやってリリースされるはずだったと聞いたことがある
何かの理由でダメになったらしいけど。
あれは本気で欲しい。追悼の意も込めて売ってもらいたいな。
150144:04/01/08 19:34 ID:yKKeTNBM
ビデオやっとキターーー!

ショーンレインは俺の中で神に認定されますた。
今度CD漁ってこよ。
151ドレミファ名無シド:04/01/08 21:13 ID:j8kSD2Ic
何枚か今までに買いましたが、Abtract LogicとZENHOUSEも注文しました。
>>アマゾンでJONASのレビュー書いてる人ありがとん。
このスレにいそうだから、礼言っときます。
152ドレミファ名無シド:04/01/08 21:15 ID:aPlki8y3
Zenhouseとはこれまたマニアックなチョイスですね。
自分はアコースティック、インド路線ではGood people in times of evilの方が好みでした。
153151:04/01/09 01:49 ID:yhQzB6o/
>>152
オイラもGood People持ってます。いいね。
でもバケッドヘッドとやっててるのも聞きたいな。
154ドレミファ名無シド:04/01/17 04:23 ID:TQ4RWGO+
Not Againがあまりに素晴らしい曲なのでコピーを試みたものの
ところどころ無理ぽ。でもメロディックで弾いて手楽しい。
155ドレミファ名無シド:04/01/18 00:48 ID:KerBylJz
前にCD屋の視聴コーナーでこの人の視聴して、「何か普通のインスト専門の人とは
違った感じがする・・・」と思った記憶がある。フィッシュマンズの音楽に近い気がした(的外れな意見かも
知れないけど)まさか両方とも天国行きとは・・・・。
156ドレミファ名無シド:04/01/18 04:46 ID:EsvhlBl4
あの2本の教則ビデオ見てテク・音楽性・独自性・インプロのセンスで
難癖つけるやつは猿並みの脳味噌、いやチンパンジーそのもの

音楽を語るに値しない猿だと自覚しておけや
157ドレミファ名無シド:04/01/18 04:48 ID:EsvhlBl4
糞インペリと比較するなぞもっての外、氏んどけ猿
158ドレミファ名無シド:04/01/18 05:43 ID:W2pcneYJ
↑その話もう終わったよ
159ドレミファ名無シド:04/01/21 23:12 ID:CBVJ14/X
>>157
麗しい程に同意!
クリトリスがやるオルタネイトのアルペジオこそ
勢いで弾いてるだろが!
(こいつスピード控えめアルペジオのがカコイイ)
160ドレミファ名無シド:04/02/01 02:10 ID:djf7YTf5
お?
161ドレミファ名無シド:04/02/04 02:08 ID:WjMoIKsq
あげるか
162ドレミファ名無シド:04/02/09 19:12 ID:/ELvSIWm
Centrifugal Funkの発売日一体どうなってんの?
某ド○クエ5並に発売日が延期に次ぐ延期しまくってないか?
ちゃんと手に入るのか心配になってきた・・・。
163ドレミファ名無シド:04/02/09 19:15 ID:ZOHe9OIv
power of ten探してるのですが、さっぱり見つかりません。
比較的手軽に入手できる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
164sage:04/02/11 23:45 ID:hhEIvUql
powers of ten ね。
ヤフオクに時々出る。
half.comにもあるようだけど海外には発送してくれない。
ttp://half.ebay.com/
165ドレミファ名無シド:04/02/12 00:43 ID:DxjI3Xks
166ドレミファ名無シド:04/02/12 04:00 ID:aCA1tAMY
>>164>>165
どうもありがとうございます。
ヤフオクこまめに覗いてみます。
それにしてもこのamazonのやつ$79.98…
高いなぁ。
167ドレミファ名無シド:04/02/12 15:26 ID:H5sadDDG
ショーンの教則ビデオって通販では売ってないのかな?
168ドレミファ名無シド:04/02/15 02:41 ID:QwB/fXLS
>>122
「速かった時のインペリテリ」とはいつの頃のことなのでしょうか?
169ドレミファ名無シド:04/02/15 18:36 ID:+gFE/tir
機材面ではどうでしょうか?
レキシコン、ピーヴィーのマルチ、BOSS HM-2
ピーヴィーのPA用パワーアンプを写真で見たんだけど。
こんなんであの音出してるのかな?
170ドレミファ名無シド:04/02/17 02:28 ID:eTwFpKW8
ごく控えめな歪みに多少深めにディレイかけて鬼速ペンタ。
こんなショーンレインごっこがおもしろい。(できるかい!)
171ドレミファ名無シド:04/02/21 23:00 ID:/TFvttat
まねできん
172ドレミファ名無シド:04/02/25 01:47 ID:dmuUgbDr
Shawn Lane
神に選ばれし男
173ドレミファ名無シド:04/02/25 10:39 ID:efO97OZW
ZENHOUSE購入あげ
やっぱいいね
174ドレミファ名無シド:04/02/25 17:23 ID:njBMJEuE
ビデオ探したけどなかった。代わりにホールズワース勝って来たよ。
175ドレミファ名無シド:04/02/28 08:39 ID:pNZVihb2
Gt&KEYBORD SHAWN LANE
Bass JACO PASTRIUS
Drum TONY WILLIAMS

ニュートリオ at天国
176ドレミファ名無シド:04/02/28 16:12 ID:dEBW47Z+
おれも教則ビデオ欲しいけど、よー探せん・・・
みんなどこで買ったの?
177ドレミファ名無シド:04/02/28 17:53 ID:pNZVihb2

京都のソロフライトならあるかも
178ドレミファ名無シド:04/02/29 14:49 ID:nk2vxgCr

あるかなぁ?こないだ教則物のバーゲンやってたけど
とりあえずそのカタログには載ってなかった。
でも聞いてみるだけ聞いてみるのがいいかも。
179ドレミファ名無シド:04/02/29 16:11 ID:U48iL/+5
アメリカのアマゾンならある
180ドレミファ名無シド:04/03/06 01:20 ID:jGKNoUR7
聴いてみたけど確かに凄い手癖な上に丁寧とは言い難いね
181ドレミファ名無シド:04/03/06 05:36 ID:9YwSf+Hn
全部聞いたうえで言ってるなら良いんだけどね
182ドレミファ名無シド:04/03/09 07:48 ID:Dpqn3h1G
ギャンバレなんかに比べれば
ぐちゃぐちゃしてて雑なのは認めるけど、
宇宙っぽくてカッコいいからなんでもいいよ俺は。ヘラヘラ

183ドレミファ名無シド:04/03/11 21:26 ID:C9CD+BQt
>>180>>182
頭をどっかに落としてきちゃったようだね。。。
184ドレミファ名無シド:04/03/11 22:03 ID:cJCZ7xa1
効果音みたいな演奏だよね。
185ドレミファ名無シド:04/03/12 06:29 ID:Yp2sKUa+
でも音楽で食べれてたのかな?
186ドレミファ名無シド:04/03/12 06:48 ID:p8amVinB
R.I.P.ってショーンレーン新だの??????!!!!!!!!!!!!!!1
ここ6年音楽雑誌ノーチェックだったから知らなかった!!!!!

ちなみにリキッドルーム無くなったってのも知らなかった!!!!!
187186:04/03/12 06:55 ID:p8amVinB
昔一番最初に買った教則ビデオがショーンレーンw
弾けるかボケ!!!!ハヤスギール

それはそうとビデオの出てたDrの人が、
オカマのひでろうに似てたのがワラタ。若い人多分わからんだろうからスマソ。
188ドレミファ名無シド:04/03/12 15:57 ID:vlLGi2ro
ああ、マイルスのTシャツ着てる人でしょ
俺の知り合いもひでろうとかそのまんま東とか言ってたw
189ドレミファ名無シド:04/03/12 23:28 ID:hADhQXD1
190ドレミファ名無シド:04/03/15 03:24 ID:meGaLR26
ドラムのシーン・リックマンは凄いよ、名手だ
191ドレミファ名無シド:04/03/16 14:40 ID:wCXflDuy
>>189
教則ビデオはやっぱり日本語訳がある方がいい
192ドレミファ名無シド:04/03/16 18:39 ID:jVIBkCSx
>>191
京都のソロフライトなら高くなるかも知れないが、日本語訳冊子が付いてくるはず
193ドレミファ名無シド:04/03/19 18:50 ID:9zUW555s
95年のメンフィスのブート持ってるんですが
もう一つのブートの内容はどんな感じなんでしょうか?
194ドレミファ名無シド:04/03/21 17:18 ID:62S3ZSJE
ショーン カムバック!
195ドレミファ名無シド:04/03/21 17:48 ID:/aGpyJhY
それは無理ぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
196ドレミファ名無シド:04/03/21 17:51 ID:OuDIpiaW
スレ違いだけど、adagioのステファン・フォルテってのがショーンの影響受けてるらしいね。
あの手の音楽あんま好きじゃないんだけど買ってみようかな。
197ドレミファ名無シド:04/03/23 23:33 ID:Bqnnjqf9
クリス・インペリテリの方が流れるような速弾きだから見てて面白い
ショーンのはちと単調だからすぐ飽きる
198ドレミファ名無シド:04/03/23 23:55 ID:kK4siIq+
どっちも単調だと思うが。
インペリテリの男弾きの方が清清しいけど音楽としては。。。
199ドレミファ名無シド:04/03/24 08:02 ID:eyxfpP2G
ショーンは工夫して速弾きしてる感じ
インペリテリは脳と神経が常人と違ってて暴走してる感じ
200ドレミファ名無シド:04/03/24 14:40 ID:0cusXvq5
ショーンの速弾きはあんま移動しないから
あの速弾きのまま、もうちょっとネック上を動き回って欲しい
201ドレミファ名無シド:04/03/24 16:48 ID:7AHxh8zy
同意しかねる内容のレスが続いとるのう
202ドレミファ名無シド:04/03/25 15:00 ID:7jTbOZ7h
ショーンの指使いはボウフラのようだ
203ドレミファ名無シド:04/03/28 02:05 ID:pNZVihb2
やっぱり生きてたら西洋人によるインド音楽をさらに追求してたんかな?
204ドレミファ名無シド:04/03/28 02:07 ID:ZG6oRfKO
powers of tenがヤフオクに出たから見てたら3000円超えてた。
高すぎ。
205ドレミファ名無シド:04/03/31 20:04 ID:4ppxKmyE
CDを傷つけてしまって音が飛ぶ
206ドレミファ名無シド:04/04/02 16:00 ID:9Eh6NEfy
ショーンは生きてるよ





俺たちの心の中にね
207ドレミファ名無シド:04/04/02 16:18 ID:qLRUgfsG
>>205
研磨機買いなはれ
208ドレミファ名無シド:04/04/05 14:08 ID:g8DgFJNL
ドライブにいいね
209ドレミファ名無シド:04/04/11 20:06 ID:QnKiMS2p
120kgぐらいかな?
210ドレミファ名無シド:04/04/20 15:00 ID:NQIRnGQU
Memphis
211ドレミファ名無シド:04/04/25 04:59 ID:av0n7oRj
。・゚・(ノД`)・゚・。
212ドレミファ名無シド:04/04/25 19:00 ID:efO97OZW
カックイイね
213ドレミファ名無シド:04/04/26 02:22 ID:56/9TlmT
学生時代、俺のプレイがショーンレーンに似てるってよく言われてたので
今、動画見てみたんだけど、この人凄いね…凄すぎるね・・・
その頃は誰だそれ知らねぇよって気にもしてなかったんだけど
プレイが似てるなんてとんでもないね・・・光栄すぎるよ・・・
気付いた時には死んでるなんて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



インド音楽勉強してみようかな・・・
214ドレミファ名無シド:04/04/26 07:30 ID:G6yzYy3q
>>213
がんばってくれ
俺も彼のプレイが憧れなんだ(ToT)
215ドレミファ名無シド:04/04/28 10:44 ID:pNZVihb2
HEY!SHAWN
216ドレミファ名無シド:04/05/04 04:24 ID:n1rAhW+n
217ドレミファ名無シド:04/05/08 09:11 ID:isgWKsqw
Vigier
218ドレミファ名無シド:04/05/08 10:03 ID:5IYMtmCQ
メロはたまにいいと思うことあるけどフリーインプロみたいなオナニープレイは痛すぎる。
219ドレミファ名無シド:04/05/08 21:48 ID:isgWKsqw
この人ピアノもいいよね
220ドレミファ名無シド:04/05/10 10:55 ID:q2WDUoAB
わかった!
Greg Howeはバッファロー吾郎の竹若に似ているんだ!
221ドレミファ名無シド:04/05/10 11:46 ID:t2KCJYm3
単発スレ立てるほどの人かな。
222ドレミファ名無シド:04/05/10 23:42 ID:stVFf8w2
やっぱあんたは最高だよ
223ドレミファ名無シド:04/05/17 18:12 ID:GLeEYa6l
IbanezあたりからShawn Lane Signature Model キボン
224ドレミファ名無シド
1st Movement最高