ここ芸人スレ??
そうだよ
早ビキ早グソ芸のうちなんだから
854 :
:03/10/26 08:02 ID:???
>>827 松本がテクニカルギタリストならまだいいじゃねぃか。
かなり昔のGIGSによると蝗ライダーがテクニカルギタリストらしいぞ。
855 :
ク?:03/10/31 13:30 ID:NDjVGxCd
GIGSってのは随分とテクニカルな雑誌らしいな。
最近のGIGSのスコアは糞ばっかだな。ここ数ヶ月買ってない。
レーサX、ラウドネスが載ってた時もあったのに・・・・
エクスプローダー
30越えたらジャズ聞くようになるってあんた達も。
厭う生息とか逆慰肛とかが異常なんだって。
茶ぁだって普段はジャズ聞いてるって言ってたし。
>>859 いや23だけど既に聴いてるし
あんたの狭い価値観で他人計るなyp
ジャンル毎に棲み分けないといけないなんて法はあるまい
>>860 言葉足らずだったよ。
ロックは恥ずかしくて人前でできなくなる。
862 :
860:03/11/03 17:09 ID:???
いやいやいや。俺普通にバンドでロックやってるし。なんも恥ずかしくないって。
けどまぁ人によるか。厨房の頃大好きだったXは最近聴かなくなっちった
クラシックもメタルも別で聴いたほうが完成度高いし、どうせ
ストリングスを仰々しく絡めるならデジタル物と絡んでる曲の方が
面白いや、みたいな趣味の変遷もあるんだけど。
てかね、ロックって言葉の幅が広すぎるんちゃうんかと。
>>862 お前宇宙人か?それとも…。
よりアコースティツクなものに心を揺さぶられるようにならないかな?
幼児期のトラウマが尾を引いてるみたいだね。君は。
864 :
860:03/11/03 23:15 ID:???
なんで宇宙人やねん(汗
一本釣りされとる気がするけどまぁレスしますよ。乗りかかった船やし
アコースティックな物の楽しみとデジタル特有の無機質さにはまだまだ隔絶が
あるとは思う。でもお互い持ち得ない特性がある。突き詰めれば音響芸術。
幼少期にゲーム音聞いて育った部分が大きいから、トラウマという言い方に
違和感はあれど近いものはあるだろうね。でもテクノやらハウスやら大好き
なんだわ。
最近は生ドラムすらサンプリングして一回フィルター通してる。
そこにローズタイプのエレピ入れたりサンプリングのオケ嵌めたりする訳ですよ。
生オケとサンプリングオケは別物だけど、似た語法で表現できて音像を自由に
弄くれる&安あがりで便利という点で俺はサンプリングオケが大好きです。
そんな感じなんで漏れはジャンル問わない方の人。好みの偏りはあるけれど。
てーか
>>863みたいな意見多いのかな。DTM板も常駐してるから俺が
向こうよりなだけなんかな。
意見請うって事でage失礼。
長い割に何が言いたいのかわからん。
866 :
860:03/11/03 23:20 ID:???
簡単に言うと。
俺は宇宙人ですか?
868 :
860:03/11/03 23:24 ID:???
ども。ちょっとほっとした
>>863の煽り方の方がトラウマ持ってそうだな
でも俺も実は、打ち込み物はどうしても好きになれない
似非音楽って感じが抜けないんだよ。ゲーム世代なんだけど
テクノもハウスもユーロビートもトランスも全部一緒にしか聞こえない
クラシックとか打ち込んでる奴ら見てると気持ち悪い
俺が偏屈なんだろうけどな
test
スレ違いばっか
打ち込みが理解できない馬鹿晒しあげ(プゲラ
っていうかこのスレ伸びすぎ
>>869 自分は常に成長しているはず=>つまり、今自分が好むものは、
昔自分が好んだものより、レベルが高いはず。いやそうでなけ
ればならない。ハイレベルであるべきだから、ハイレベルであ
るのである。そして、成長である以上、かつて好んだものは問
答無用にローレベルなのである。そして、成長過程である以上、
ロー=>ハイと移行してきた経過に含まれてきたものについて
は序列をつけられるが、それ以外のものは判断をできない。よっ
てハイレベルと証明できるのは今の私が最上級である。者供ひ
れ伏せ。
多分こんな思考回路してんだよ。
もうちょっと読ませる文章にしてくれ
>テクノもハウスもユーロビートもトランスも全部一緒にしか聞こえない
激しく同意。4分打ちっての?全部一緒だろ
>>テクノもハウスもユーロビートもトランスも全部一緒にしか聞こえない
>激しく同意。4分打ちっての?全部一緒だろ
こういう意見って、結局自分にとって未知の物があってそれを否定する事しか
できない昔の大人といっしょ。
30年以上前からの、昔の”ロックなんて雑音だ、ギターなんてやるやつは不良”
っていうような精神構造から少しも変わってない(w
全部4分打ちとか、今の多様なクラブのシーンをちょっとでも聴いたことがあれば
そんなトンチンカンで馬鹿なこと言うわけないもの。
7、8年前からのドラムンベースとかのビートの細分化等・・音楽的にシリアスな
実験が日夜アンダーグラウンドな現場で繰り広げられ、それがフロアを通じて世界
的に評価されていく・・
ロックが昔やってきたような色んな音の革新を、今クラブで打ち込み、
生という音の区別すら拭い去って、ぐちゃぐちゃにして、
それまで聴いた事無い物を提示していくような物が山程あるのに。
今のロックにも面白い物はあるのは判るけどよ。
でも、時代遅れのロックばかり聴いてるからそんなマヌケな事しか
いえねえんだろうな。もう老化現象始まってるぜ(w
要は自分が余りに世間の事を知らない癖に、判ったような事を抜かす香具師が、
一番嫌いだ。知らなきゃだまれっつうの。
この板だからアレだけど、ちなみに上のような発言をテクノ板とかでしてみな。
一発で基地外扱いだから(w
フルアコヲヒキマショウ。
シンニシムラトカキイタコトアルヨ。
アト、シンニシムラッテオレノドウキュウセイダッタヤツジャネェカトオモウケド。
ニジュウゴサイジャネェ?
>>877 楽器作曲板はDTM板やヒプホプ・テクノ・ジャズ板問わず
厨房やバカ親父どもの集まりですからねぇ。
ただ、精神構造というか人間は聞きなれた物を
音感の標準にしてしまうものだから、バカ親父連中のほうは
仕方ないよ。あんま叩かないでやろうよ。
漏れ30年後に若者の音楽についていける自信はない。
二行目
厨房やバカ親父どもの集まりですからねぇ。
↓
厨房やバカ親父どもの集まりとバカにされてますからねぇ。
881 :
ドレミファ名無シド:03/11/06 22:13 ID:aEiNiqVM
インペリテリの話しよーぜ?w
>>877 世間の事なんて言ってるが、現実の世間はどちらかというと
>>863のような認識が主流だと思うがな。
テクノ板なんかにいるのはテクノヲタだけだろ。
クラブミュージックでシリアスな実験や音の革新なんか聴いた事ないぞ。
数十年前のR&B等の劣化コピーみたいなのはたくさん聴かされるのだが。
ロックは時代遅れと言いながらこっちは時代遅れとは言わないのか?
もし面白い試みの例があるなら挙げてみてくれ。
漏れはジャングルの流れは一通りリズムトラックの革新として楽しんだなあ。
ハードハウスとかの界隈もなかなかエグい音鳴らす。アルファジュノはええ楽器や
スピードコアとかガバとか昔は聞けなかった方の馬鹿サウンドの巣窟でっせ
最近はダークウェーブ系とかに嵌ってるけど、浮遊感やら怪しさやらを
いい感じに演出してくれてる。
でも漏れ最近エレクトロニカ界隈はオナニー音響増えてる気がして食傷気味。
てかジャンル名出してもしゃーないんだよな。もうあっちの奴らは合いそうな
素材はなんでも持ってくるから。ジャズだろうが生オケだろうが環境音やら
サンプリングしてフィルタリングしてぐにょんぐにょんにするし。
>>882 itunesあたりで普段シカトしてるテクノ・ハウス系をBGMのつもりで流してみなよ。
結構おぉ、って思うもの流れてきたりするよ。
まぁ、はなから腕組んで舌打ちしながら聞かれたら否定しっぱなしで終わると
思うから、ビールでも飲んで聞き流す感じでさ。
総体で感じるからダメなんだよ。要素や断片の切り貼り再構築再発信っていう
滅茶苦茶な文化を楽しむと面白いよ
とストラトで24フレからディミニッシュで駆け下りながらレスしてみる
>>883 教えてくれてとても有り難いのだが、あいにく用語がさっぱりわからないスマソ。
何だかとっつきにくい世界のように思ってしまうなあ。
オレ、メタル・バンド組んでるんですけど、フランシスコ・ファレリは容認
出来ません。このアホを褒めちぎってるクズどもが一時HM/HR版にウヨウヨ
してた時は、思わず赤面してしまいました。ジャズの事は良く解らないので、
自分は一切触れません。ただアホなファレリを持て囃す馬鹿どもが居る限り、
メタルがネタにされるのは止む終えません。最近のメタラーは何故
ジョージ・リンチやジョン・サイクスの様なテクとフィーリングを折り混ぜた
ギタリストには耳を向けないのでしょうか?テクだけ聴いてちゃ恥ずかしいよ
俺はRustyCooly厨がウザイ
Rusty Coolyはまだ音が聴き取れるのと、
譜割りが整ってる分だけフェラーリのゴミよりマシ。
まあ、奴もかなりゴミだが。
そんなゴミクズ・オナニー・ギタリスト達など放って置いて、
価値あるプレイをしてるギタリストの話でもしよ♪
890 :
ドレミファ名無シド:03/11/08 02:50 ID:bM5ik+dz
よっちゃん
891 :
ドレミファ名無シド:03/11/08 10:44 ID:bM5ik+dz
チンポリポリ
ペリペリペリ
894 :
ドレミファ名無シド:03/11/10 21:57 ID:nUCIkhly
>>473 いいねぇ、ギコナビ。サムネイルで画像も出るんだよねぇ。乗り換えようかなぁ
生で見てかっちょえ〜と思えるなら
ジャンルは問わずギタリストとして
価値あり!
用は
プロ=ウマいとかじゃなくて
聴く(見る)方がそのプレイ(演奏)に金払えるかどうかだろ〜
インペリテリのCD
ギタソロの音量がでか過ぎて、デジタルチリチリノイズみたくなってるのは漏れだけ?
それとも仕様でつか?
アナログで過大入力したみたくなってる
尾例藻田
ここで話してるのは物理的速度のことだろ?俺にとってみれば、そんなモノ
より、曖昧ではあるが体感速度の方が重要だな。アベレージ・スピードより
瞬間最大風速。いきなり吹っ飛ばされる感覚を楽しみたいね。ま、人それぞれ
生物学的な体内速度感(?)が異なるようなので、上手く言えないのだが…。
メタル系はそもそものアベレージ・スピードが速いためにマックス・スピード
も遅く感じてしまう。スリルが無い。つまり、トロい。俺はアラホのジェット
コースター的フレージングの方がスピード、疾走感を感じる。
よくホームランバッターが「球の縫い目が見える」って言うだろ?
俺の場合も極度に集中して演奏すると、その現象が起きるんだよ。すごいぜ。
32分音符が止まって見える(w
つまりあれだな
ドラゴンボールの世界だな
自分の投げたボールを反復横飛びでキャッチする訳ですか