>>47 俺はソプラノでオーバートーンの練習してたらコウモリが何匹も寄ってきた。
>>50 マクストンのソプラノはゴミでした。楽器として成り立ってない。
ましてやソプラニーノなんて・・・ガクブルで試せません。
53 :
ドレミファ名無シド:03/10/16 22:54 ID:1KDk5YPm
前使ってた人の癖って良く聞くけど、実際どうなの?
俺はキーのバランスと経年変化によるバランスの崩れぐらいしかわからなかった。
癖ついてると音も違うわけ?
>>53 俺、学生の頃に先輩にソプラノを強姦されたらピッチ取りにくくなってたよ。
55 :
ドレミファ名無シド :03/10/18 16:56 ID:2PdslPK2
すいません、質問なんで上げちゃいますけど、
趣味でサックスをやろうかと思ってます。
学生時代テナーだったので、やっぱり買うのはテナーにしようかと思ってるんですが、
やっぱりヤマハとかはやめた方がいいんですかね?
予算はまじでないです。20万とか出せません。
HP見て、なんだ5万くらいで買えるのかーラッキーと思ってたけど、
ここ見たら不安になりました。
あと、サックス吹くなら自分家(マンション)はタブーですか?
ばりばり自分家で吹こうと思ってたんですが…。
>>55 ヤマハなら大丈夫。10万も出せば一番安いのが買えるでしょ。
>あと、サックス吹くなら自分家(マンション)はタブーですか?
常識で考えれ。防音マンションとかならともかく。
57 :
55:03/10/19 02:14 ID:???
>>56 ありがとうございます。
やっぱりマンションはだめか…。
どこで吹こう。近所の公園はかなりうまいクラリネット奏者がいつもいるからやりづらいし。
いや、マンションのグレード(造り)にもよると思うが。
ピアニシモだけでの練習なら結構普通の所でもいけないか?
59 :
ドレミファ名無シド:03/10/19 07:16 ID:OKnIAaHU
>58
初心者がピアニシモだけで音程を制御できるかな。
大音量というのもテクがいるが、小音量で音程や
音色を制御するのも超テクがいるぞ。
ほんと、初心者が下手糞な音で吹いてみろ、隣人に刺されるぞ?
ていうかね、ブレスコントロールする練習をするのに小さな音しか
出せないってのはヘンなクセがつくぞ? アンブシャがゆるゆるになって
ピッチがへぼへぼになるよ。
>>59>>60 禿同。つか、上手くても刺されるぞw
近所の公園、先客がいるということは、
そこで吹いても近所の人の迷惑にはなりにくいってこった。
クラ吹きのことは気になるかもしれんが、
その人の公園ってわけではないんだから、そこで吹くがよろし。
険悪にならんように、挨拶はしっかりな。
うわ。大漁。
かなり参考になりますsage
落とすのもありだがほしゅ
ほす
と
げす
とげす
おい!おまいらの練習場所を教えてください。
漏れは路駐したマイカーの中です。警官の職務質問にはもう慣れましたw
>>71 楽器吹きの聖地、光ケ丘公園(東京都練馬区)でつ。
a
ヤマハか柳沢かセルマー。
終了。
>>75 カイルも・・・って言えるほどクセのない楽器じゃないもんなぁ。
あ
今ならジュピター(含io)も蟻加藤、B&Sモナー
首都圏ならマルカートから始めても良い罠、北海道にも進出していたけど
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('ー').join('━━━(゚∀゚)━━━');focus();
>>73 光が丘は楽器吹きの聖地だったのか。知らなかった。
夜でもできるのかな? これから厳しい季節だけど、いつか行ってみます
83 :
ドレミファ名無シド:03/12/09 20:40 ID:ctp6eQ6G
楽器の構造上金管みたくサイレントサックスは出ないしなぁ。。
>83
ヤマハがその持てる全ての技術を動員して逆位相で音を消せるネックなりマッピ
なりを開発してくれないかナー
ま、安くて100マソ逝くだろうけど…
正直特許の公示で出ていた極限まで管体にくっつけて音を消すサイレントボックス
で十分なんだが
85 :
ドレミファ名無シド:03/12/13 06:47 ID:6zz1ozbZ
中古サックスってそんなにいかんのですか?
調整してあります、っていうヤシでも・・・?
路上弾き語りゆず坊(モテたい)=社会人サックス坊(モテたい)
87 :
ドレミファ名無シド:03/12/13 08:33 ID:jF0aeBHO
そういえば昔は路上で弾いてる香具師多かったけど最近ぜんぜん見なくなったな
>>85 モノによる。良い物もあるしダメな物もあるし。
全部ダメだったらヴィンテージ使うプロなんかいないと思わん?
>86 正直サクースやってる、でもてるか?(w
>85 ○かーとなら10マソで始められる(Yの275モナー)、それくらいの覚悟は要るかと、管楽器だし
>>88-89 レス有難う御座います。やはり新品でつか・・・・金貯めます。
91 :
ドレミファ名無シド:03/12/14 05:32 ID:jPX8mvpT
あともう一つ質問なんですが、
10万円台前半で渋く暗い音のするテナーサックスってありますか?
際してJカイルベルトってメーカーのST90の音についても教えて頂ければ幸いっす・・・。
ヤマハについて調べてたら「明るい」みたいなフレーズが踊ってて、
ちょっと嫌だな〜、と思ってしまったので。
>>91 明るいのダメだとキビシイと思うぞ。10マソ前後では「明るい」か「軽い」かどちらかになると思われ。
折角買うんだから外したくない気持ちは重々承知しているが、正直暗めの音質ってマウスピース、リード
含めた辺りのセッティングやら奏法やら奏者の影響が大きいと思うから、YAMAHAが手に入れ易いのなら
まずは吹いてみたら?
急がないならYANAGISAWAの中古でT-50あたりを探してみるのもありか?
望んでるものに近いと思うがどうだろう>ALL
>92
そんな所なんでしょうかね、音程ちと辛いと思うけど
正直highF♯レスとかもてはやされてるけど、ならヤマハの22とか23でも使えばー、って気分になる(w
素直な分音は作り易いんじゃない?その分マッピに金掛けてさ
(バリトンはF#ナシの方がやっぱイイね)
94 :
ドレミファ名無シド:03/12/14 22:55 ID:PPysoHL4
誰もつっこまないんだが
>>84 > ヤマハがその持てる全ての技術を動員して逆位相で音を消せるネックなりマッピ
逆位相で消して、ネック(もしくはマウスピース)より向こうの管体に音波が届いてないとしたら、
管体に音が共鳴しない=音が変わらない=マウスピースだけをただ吹いてるのと同じ
で練習にならないと思うのだが(笑
> 正直特許の公示で出ていた極限まで管体にくっつけて音を消すサイレントボックス
かなりの厚さの吸音材を周りにくっつけなきゃいけないから、防音室に入った方がコスト的にも練習の
ためにもいいかと。
>>92-93 ども、参考になります。
急がない(というか金がまだない)のでじっくり考え&楽器屋巡りしてみます。
96 :
84:03/12/16 13:05 ID:kBjQiDqo
>94
いや、サイレントバイオリンとかほとんどシンセサイザー化してるし(w
逆位相で取った音波データをヘッドフォンで流せば無問題じゃないのかな?
管体の共鳴があれば音程のデータも取れるし
あとボックスの吸音材は発泡で3cmくらいと思った
97 :
94:03/12/16 14:54 ID:7bwKLeI+
バイオリンは共鳴しなくても音程変えれる。
金管は共鳴してるけど、開孔部(一つしかないからベルのことね)で音波をシャットアウト。
木管は共鳴しなきゃ音程変わんないけど、開孔部が塞げないから…。
残された道は、タンポの開閉センサーと、ブレス、アンブシュアセンサー付けて、本格ウインドシンセ化。
>>97 俺もそれ考えたんだけど、ピッチに伴って振動状態が変わらないなら
ウインンドシンセで運屍練習だけしても大差ないような気がする。
99 :
94:03/12/17 14:30 ID:uAqzNCsF
>>98 ごめん、分かってて言ってたんだ(w
可能性としては、運指とネック付近の振動状態などが完全にシミュ
レーションされてる音源と、逆にそれをリアルタイムに再現でき
るサックス型コントローラがないと楽器として練習にはならんだ
ろうな。
ただこれも超リアルなサックス型シンセあってサイレントサック
スじゃないけど。
>>99 そこまでやるなら存在意義あると思う。
実家や学校に行けば生ピアノあるけど自分のアパートではデジピで代用、
ってヤツは多いだろうから、そんな位置づけとして。
ところで
www.music-lease.co.jp/woody_mini_r/guide/guide-001.html
に防音室レンタルの事が載ってます。楽器も借りられるみたい。
これでテナー買おうかなと、ふと思ってしまった。金無いし。