初級レベル・ベース質問&雑談スレッド2003@Vol.23
Since 2001/08/09
このスレッドは、ベース初級者向けの質問&雑談スレッドです。
#このスレッドへの書き込みはageでお願いします。(age奨励スレッド)
中〜上級レベルの質問等は、ベース総合雑談スレッド へお願いします。
#質問スレッドでの注意事項
質問の仕方、関連スレッドや過去ログへのリンクなどもこちらにありますので、
必ずこちらを見てから質問してください。
質問する方へのお約束ごとやよくある質問とその回答(HP)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/1985/ 質問者は自分が教えてもらう立場だということを忘れずに、
できるだけ、過去ログ等で質問をチェックし、
“謙虚な気持ち"と“言葉遣い"で質問してください。
また、「〜のコツを教えてください」という質問が目立ちますが、
「コツは一生懸命練習すること」です。頑張ってください。
(Vol.18>932さん、お言葉お借りしました)
質問者はID表示、または名前にトリップを付けてください。
第三者の成りすましを防ぐことができす。
#トリップの付け方
ハンドルネームの後に半角で#をつけ、その後に半角・全角文字を入れてください。
煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです。
新スレです。
よろしくお願いします。
3 :
↑:03/09/08 22:15 ID:???
はい。
4 :
↓:03/09/08 22:18 ID:Lb9XFb5H
ろうず。
952 :ドレミファ名無シド :03/09/08 21:07 ID:???
お前らヒデェぞ
>944 :ドレミファ名無シド :03/09/08 19:35 ID:???
MTRってだんえいすかお?
初心者の質問うっちゃといて、オナニーの相談かよ
ベースって基本のことでつよね?
新スレもまた荒れそうだ。
こら
>>12 5:多來米發名無shido:03/09/0822:31 ID:???
952:多來米發名無shido:03/09/0821:07 ID:???
?們hideezo
>944:多來米發名無shido:03/09/0819:35 ID:???
MTRn?魚落空?
初學者的問題打解,手淫的商量ka?
>>12 5:多くメートルが位を出してshidoがないことに来る:03/09/0822:31 ID:???
952:多くメートルが位を出してshidoがないことに来る:03/09/0821:07 ID:???
あなた達のhideezo
>944:多くメートルが位を出してshidoがないことに来る:03/09/0819:35 ID:???
MTRnエイの魚はだめになるか?
初心者の問題は解を打って、自慰したのはkaを相談する
それはスレ違いだな
ハイ次
意地悪!
いわゆるドンシャリサウンド
スラップの金属的な高域と、その足りないと感じる低域をアンプ側で
ageてやればよいよ
age
で MTRってだんえいすかお?
で MTRってすがしかお?
ベーシックラベルの質問すれなんだろ! 答えろよ>常連
>>22 とりあえずお前のせいで真っ白になった空気を何とかしろ
24 :
ドレミファ名無シド:03/09/09 15:25 ID:1Qtb3RH2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∩ < やっぱ、残暑のせいなんでしかねぇ。。。(暑
( ´∀`;/ \_________________
'''''''''''''''``````''''''''''''''''''''''
残暑厨=暑くて学校に行かない
MTRってなんですか?
モントレーだと思う
ナンバーガールの田淵ってどんなエフェクターを
使ってるのでしょうか?よろしければ教えてください!
>>28 ここで質問するより、ファンサイトか「ベーマガ」、「バンやろ」、「GIGS」を読んだ方がいいんじゃない?
エドワーズのベースにモンスターケーブルでアンプに繋げたら
電源入れた瞬間すごいノイズだった。けどEXPROなら全く無音だった。
やっぱシールドとの相性ってあるんすね。
32 :
ドレミファ名無シド:03/09/09 19:28 ID:KhrXRgM2
>>31 モンスターケーブルってギターシールドも作ってるの?
スピーカーケーブルのメーカーだと思ってたけど。。。
もしスピーカーケーブルをつないだんなら当たり前の結果。
モンスターはシールドもあるよ。
>>31 そんなに極端にノイズでるの?
シールド死んでるんじゃない?
>>31 ただ単にシールドがへたってるだけだと思われ。
35 :
k:03/09/09 20:21 ID:Ls07p6qQ
楽器屋でhideモデルのベースがあったけど買ったほうがいいと思う?
はじめて見たから気になって…
すいません
ピッキングで逆アングルってどういうものなんでしょうか?
Zone BassとかJass Bassとかの種類と特徴を教えてください
ナンパガールの田淵ってヤリマンの淋病持ちって本当でつか?
>>35 hideモデル自体がBCrichのモッキンバードモデルのパクリだから、買う価値無し。
買うなら本物を買いましょう。
>>36 今月のベーマガ、もしくはこのスレの過去ログを地道に読むこと。
2〜3前スレに出ていたはず。
過去ログは
>>1のHPからどうぞ。
>>37 検索してフェンダーのHPを見てきなさい。
>>38 所属事務所に問い合わせて。
前スレの975です。
昨日、教えていただいたんですが、
>1弦を高速ピッキングする時とかは、漏れは3弦に親指乗せ、4弦は親指の腹でミュート。
これが良く分かりません・・・
2フィンガーで1弦を早く弾く時のミュートなんですが、右手親指は3弦に乗せて
「4弦を親指の腹で・・・」←これは左手の親指という事でしょうか?
前スレで親切に教えて頂いた方、もう、いらっしゃいませんか?もう一度教えていただけないでしょうか?
>>40 その人じゃないが
4弦を親指の腹でミュートというのは親指を3弦に乗せつつ親指の側面を
4弦にあててミュートするという事じゃないでしょうか?
でも、3弦まで親指移動しなくちゃミュート出来ない事ってあんまりないよね。
43 :
40:03/09/09 22:03 ID:???
>>41 ありがとうございます。
ナルホドそういう事ですね。となると、右手の親指を奥向きも
変えないとダメだ・・・
やってみます。ありがとうございました。
このスレは、親切な方が多くて嬉しいです。
また、よろしくお願いします。m(_ _)m
>>40 俺は、親指が太いのか3弦に親指のせると4弦も触れてしまうので同時にミュートできてしまう。w
45 :
ドレミファ名無シド:03/09/09 22:21 ID:qvvH2TYI
46 :
40:03/09/09 22:28 ID:???
>>45 これは恐らく私に対する指摘ですよね(^^;
そうだと思います。(角度が浅い)
「ちょこんと乗せる」感じでした。もう少し深くというか、親指を
ぐっと反らす感じで乗せるという事ですよね?
今(本当に今)練習中です。クセはなかなか抜けないですね・・・
苦労してます・・・
>>39 サンクスです
今月のベーマガにでてましたか。
佐久間さんの話のところで知ったんですが何のことか全然分からなくて
とりあえず過去ログ見てみます
>>46 人それぞれやり方は違うだろうが、
もしも、3弦に親指を置くなら、
親指には殆ど力を入れない方が良いと思うよ。
「ちょこんと乗せる」って感じのままの方が良いと思う・・・
でも、3弦になんて無理に移動しないで良いんじゃない?
まずは左手のミュートをキチンとすることを心がけた方が良いと思う・・・
左利きが右利き用ベースを右利き用のまま(逆張りしないで)
やることは不可能?
>>49 脳味噌フル活用して弾けるようになってくれたらライブ観に行くよ。
不可能って事はないんじゃないかね。タブ譜は役立たずになる可能性高いけど代わりに譜面読めるようになるかもよ。
51 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 00:19 ID:u3/N12kp
ルート弾き中心だったらいけるんじゃない?
G弦のハイポジションを弾くのはかなり難しいと思う。
>>49 せっかくだから、サウスポでいこうヨ。GかBのどちらかが左利きって
モノスゴクかっこいいヨ。イチヨウ理由をかいとくと、
ネックが左右対称ののびるから、見た目のバランスがイイ
53 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 00:23 ID:N2Pyntdu
ピックアップフェンスを付けると音はどのように変わりますか? また、リアのピックアップフェンスは弦交換のときは毎回外さなければいけないんですか?
>>53 >ピックアップフェンスを付けると音はどのように変わりますか?
スラップがしやすくなる意外に利点あるのかな?
まあ、リアの場合はミュートしてる場合が多いか。
>リアのピックアップフェンスは弦交換のときは毎回外さなければいけないんですか?
いけない。
だから、みんなつけない。
でMTR教えろ!
>56
スレ違いだし、口の効き方なってないけどマヂレスしたる。
マルチトラックレコーダーの事だ。
>>56 再始動したTMネットワークが久しぶりに出したアルバム。
邦楽板のTMNスレでその言葉を言ったら間違いなくキティガイ扱いされるから
気をつけろ。
>>57 マルチって法律でだめぽって決まっているのではないのか?
>58
TMネットワークって 命!ってネタのコメディアン
>>59 国だってマルチやってるからいいんじゃない?
国民年金っていうマルチを・・・┐('〜`;)┌
マルチマーケティングは合法
いわゆる「ネズミ構」は駄目、と聞いたが正直理解出来なんだ。
あむえーは合法らしい。
>63
アレは入会するのに会員の紹介が必要=マルチっぽいってだけだからな。
金の流れ自体はマルチじゃない。
それはともかく、28日にセッションだー!
初顔合わせだー!
……ナマってる2フィンガーを鍛えなおさねば(;´д`)
66 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 13:08 ID:JKkAgwb5
BOSSのリミッター/エンハンサーを買ったのですが
説明書を見ても使い方が分かりません・・・
つまみが4つあるのですが、どうやったらいいのですか?
>>66 説明書読んでも解らないもんを、どうやって説明すれば解るん
だうねぇ・・・
>>66 説明書に参考セッティングがあるだろ?
とりあえず、それを参考にやってみるといいよ。
俺持ってるよ。英語の辞書持ってるか?エンハンス、スレッショルド、レイシオ
を調べろ。とりあえず。話はそれからだ。
70 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 14:00 ID:u3/N12kp
>>69 スペリングを書いてやれよ。
円藩素
須例諸留恕
礼塩
ギタリストなんですがベースを弾くことになりました。
弾く内容がギタリストっぽいっていわれてむかつきます。
どうすればベーシストぽくなりますか?
73 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 15:50 ID:3AkGpqA0
>>71 チミ、ベースを弾くことだよ。
女のケツを追っかけてる暇があったらベースを弾きたまえ。
>>71 お前が今まで出会ったイヤな奴を思い出してその真似をすればOKだ。
話し掛けられてもすぐ返事したら駄目だ。相手にガンくれてやって「用かよ」とつぶやく。
77 :
◆53oraKztDQ :03/09/10 17:56 ID:oO5XXOs3
すいません、ルート音とコードについて分かりやすく教えてもらえるでしょうか。
いろいろ見たんですがわかりずらくて・・・・お願いします。
>>71 別にギタリストっぽくてもいいんじゃね?
誰も彼もがベースをベースらしく弾く必要はない。
ただ曲に合っているかどうか。それが全てだ。
もしも合ってないとしたら色々コピーしたり、基礎から固めた方が良い。
あと、弾き方だけはベース用にしないと軽い音になってしまうよ。内容以前の問題だね。
>>77 それはコードに対してのルートの音がわからないと言う意味なのかな?
自分が弾いている音がドレミファソラシド(半音階♯、♭なども含め)だということはわかっている?
EFGABCD
ミファソラシドレ
となっている。つまりコードがEの場合はどこかしらのポジションのEを弾けば良い。
四弦開放、二弦2F=三弦7F=四弦12F、一弦9F=二弦14F、辺りが主な「E=ミ」の音になる。
他の音階も同じだから、それくらいは自分で勉強してくれ。
>>77 ルート音とコードの何が知りたいの? 関係? 利用法? 定義?
漠然とした質問なんで、どの辺で迷ってるのか解らないけど
コードを構成する音の中で、最低音にあたるものがルート音だよ。(例外あり)
>>66 説明書読まなくてもツマミ回しながら聴けばわかるんじゃないか?
と言うか、何をするために買ったのよ?
目的が決まってるなら一度一つ一つツマミを大雑把に動かしてみて
自分の求めている効果が出そうなものをいじくれば良い。
そんなツマミが10以上あるとか、デジタルで何かやらなきゃいけないとかじゃないんだからさ。
81 :
素人ベースマン:03/09/10 18:30 ID:E8RmE68d
指弾きをやっているひとで、速いテンポの曲を弾くときはどうしてます?
自分は2フィンガーでひたすら弾いてるんですが、他の人たちはどうやってますか?
あと、いま3フィンガーの練習もしているんですが、人差し指、中指、薬指の順番で
弾くのが一般的なんでしょうか?いつも逆から(薬指側から)やるほうが全然やりやすいので、
いつもそうやって練習してるんですけど、ほかのみなさんはどうなんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
>>81 どのくらいの速いテンポ?
BPM=160の16分くらいかな?
それくらいなら2フィンガーで慣れれば出来る速さだね。
3フィンガーはまあ、決まってるわけじゃないけど一般的には
「薬指→中指→人差し指→繰り返し」だと思われる。
まあ、普通薬指から始める人は少ないから、任意の指から始めてそう言う循環になるってことね。
だから今やってる方で合っているはず。
>>81 3フィンガーは(人 薬 中)の順が一般的だよ。
4/4で16分音符連続弾きの場合は
人薬中人 薬中人薬 中人薬中 人薬中人
で1小節。
勿論フレーズによって指順は前後したりするけどね。
>>78 >EFGABCD
>ミファソラシドレ
>となっている。つまりコードがEの場合
これ間違ってません?
C D E F G A B C
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
は に ほ へ と い ろ は
ツェー デー エー エフ ゲー アー ハー ツェー
一緒。
>>87 EFGABCDなら
三和音ならEm
四和音ならEm7
あえて全部入れるならEm7(♭9 11 ♭13)
といいたい。
>>89 いや、そう言う意味の説明じゃない。
E=ミ F=ファ って書くのがうざかったから、上下に分けて書いただけ。
ハムラビ法典
93 :
素人ベースマン:03/09/10 19:38 ID:E8RmE68d
>>82 BPM=160位の16分位であれば2フィンガーでも出来る早さですか・・・。
自分はまだまだ練習不足ですね。ためしにやってみたら全然追いつける速さじゃなかったです。
せいぜい130の16分位がせいいっぱいですね。(いや、160でも追いつけないことはないですけど、
音が軽いし音の粒もそろわないんです。)ちなみに曲中に指が疲れてテンポや音量が維持できなくなる
ことはないんですか?自分は2分ほど16分で弾いてるだけで指がつりそうになりますが・・・。
>>83 82や自分とは違う順番ですね。こちらのほうが一般的なんですか?でも今それでやってみたら
こちらもやりやすいですね。というよりも4/4の16分がかなりやりやすいです。
82さん、83さん、ありがとうございました。お二方の意見を参考にしてがんばります。
>>93 82も83も同じ意見だよ。
スタートの指が違うだけ。
ガンガッテね〜
95 :
82:03/09/10 20:18 ID:???
>>93 人差し指→薬指→中指って書くと分かり辛いかな、と思ったから
そう言う順番で書いただけで、普通始めるのは人差し指か中指。
音が軽いのはちゃんとピッキングの基本が出来てないからだと思う。
軽く弾いても弦を弾く指の速さが速ければしっかりとした太い音が出るよ。
バキバキした強いアタック音を出したりするのはまたちょっと違うけど、
そんなに強く弾かなくても弾き方で十分に音の太さは出せる。
確かにBPM=160でずっと弾くのは厳しいかもね。
ずっと刻み続ける曲って滅多にないから、途中で8分が入ったりすることを前提に書いた。
でも150以上になったら俺は3フィンガーで弾くね。
3フィンガーは拍の最初にアクセントをもってくるのは練習次第で出来るけど
全くアクセントをつけずにのっぺり弾くのが難しいね。未だに練習中。
97 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 20:28 ID:fq7Hd8rp
xの曲の中でかっこいいベース
ないですか?
>>97 難易度は高くないがALIVEのベースラインは好きだよ。
それにしてもタッキーも腑抜けだ。
見た目が似てても中身が違うというのならそのまま販売すればいいんだよ。
ユーザーから似ていると言われる商品と別商品であることを認知しているということと、別商品には魅力を感じていないという確認書を集めておくと面白いぞ、。
裁判で某社がタッキードライブ2により売上が減少したと主張するわけだが、
タッキーの客はそんな製品には興味ない、買う気は全くないと立証できるわけだからね。
100 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 20:50 ID:fq7Hd8rp
98ありがとう
>>82 ♪=160の16分を2フィンガー?
おまいすごいねぇ?プロになれば?つーかもしかしてプロ?
聴いてみたいなぁ。うpしろよ。1分くらいでいいからさ。
102 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 21:31 ID:jjIgGwkE
ベース売りたいんだけど、どこの楽器屋に駆け込めばいい?
もしくわヤフオク?
一応フェンダーのでタイプは忘れてしまったんだけど
>>49 Benedictionというデスメタルバンドのベーシストがやってたよ
104 :
素人ベースマン:03/09/10 21:50 ID:E8RmE68d
>>95 再びありがとうございます。中指発進もあるんですか。たびたび参考になります。
あと、音の軽さなどはピッキングの基本ができてない、とのことですが、
基礎からしっかり固めるつもりで練習します。とりあえずいまは、運指の練習を
クリックに合わせて4、8、16分、あと3連、シャッフル、といった感じでひたすら
練習しています。あとは休符など、音を切るタイミングなども気にしながらやってます。
本当に今はこれぐらいのことしかやってないのですが、初心者な自分にためになるような
練習があるなら、よろしければどなたか教えてください。お願いします。
そして95さん、いろいろアドバイスありがとうございます。すごく参考になりました。
>>94さん、応援ありがとうございます。初心者卒業を目指してがんばります。
BPM=160位の16分か・・・・
速すぎだな・・・
とゆうか、そんなに速いフレーズ聞いたこと無いんだけど
誰の曲とか聞けばそうゆうフレーズ聞けるの?
>>101 何でも自分を軸に考えちゃいけないよ。
そういうのが得意な香具師はアマでもけっこういるよ。
俺は出来んし興味ないけど。
ていうか、プロを神格化しすぎ。プロでもオマイさんより下手な香具師もいる。
107 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 21:59 ID:x/QhYQlO
160の16分・・・まず無理(w
BPM=160か速いな。
だいたい、こうゆう事を言ってみんなが話題に食いついてくると
言い出した奴は怖くなって、居なくなるのが2chの決まり・・・
スラップのスレでティーンタウンをスラップで弾けると言った人は
逃げないで音源をうpするんだろうか・・・・ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
110 :
99:03/09/10 22:26 ID:???
喪舞いらスルーしてんじゃねぇぞ!
111 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 23:01 ID:x/QhYQlO
BPM320のエイトビートきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
112 :
ドレミファ名無シド:03/09/10 23:18 ID:De3QA53U
これからベース入門しようと思っているのですが、
最初の1台は、フォトジェニックとかでも大丈夫でしょうか?
それともフェンダージャパンの5万円くらいのものを買うべきでしょうか?
E-1-2-1-2--1--2--1--2---
たとえばこう言うフレーズがあるとき指で弾く時は
人指→中指→人→中→人→中→人→中 の順番ですか?
それとも
人→中→人→中→人→人→人→人 ですか?
BPM=160の16分は確かに速いが弾けない速さじゃないだろ。
それが出来るだけでプロになれるってお前・・・。
3フィンガーでBPM=160〜180の6連とか出来る奴も当然いる。
ピック弾きならBPM=210くらいの16分を弾けるんだからな。
と言うか、そんなに速いか?
スラッシュメタルを指弾きでやってるベーシストなんてたくさんいるだろ。
あの辺はBPM=180の16分が満載だ。
>>113 別にどっちでも良いと思うぞ。
16分のリズムをしっかり感じたいなら中指を空ピッキングするイメージで人差し指で弾けば良いし、
それが必要ないと思うなら最後まで交互に弾いても良いと思われる。
まあ、基本に忠実に考えるなら君が言った通りの弾き方をするね。
160程度で速いとか言ってる奴はMASAKIの指弾きを聴け。
>>114 > ピック弾きならBPM=210くらいの16分を弾けるんだからな。
> と言うか、そんなに速いか?
> スラッシュメタルを指弾きでやってるベーシストなんてたくさんいるだろ。
> あの辺はBPM=180の16分が満載だ
聞いてみたいんで、バンド名と曲を教えて貰えませんか?
速さは慣れ。
出来ない奴はやってないだけ。
テンポ120の16ビート辺りから徐々にテンポを上げて一年間弾いてれば
テンポ150くらいなら余裕で弾けるようになる。
速いテンポで弾けるようになると、120〜130の16分とかでもピッキングに余裕が出来るし
如何に今まで指に無駄な力が入っていたかわかる。コツを覚えないと疲れて弾き切れない。
普段使うことはなくてもその練習が無駄になることはないよ。
>>116 ピックならSEX MACHINEGUNSやSLAYER辺りがBPM=200を超えている。
指ならMASAKIのソロアルバムとか聴いたら?
ビリーシーンなどもソロならBPM=160の6連とか弾いているはず。
( ゚Д゚)昔セクースマシンガンズを指で弾いてる奴いたな。テンポ180前後の16分だらけ。
速いのは疲れるからいやだ。
昔メイデンのコピーやったけど、もう出来ない
俺今155の16分の曲ならバンドで指弾きやってるよ。
ただしずっと刻むタイプじゃなくて
x-xxxxx-x-xxxxx-
って感じのリズムだけどね。
何で弾けないと思うかが俺には不思議。
弾けるだろ、普段からそう言う練習してる奴は。
つーか、ちょっと考えてみろ。
BPM=160の8分なら人差し指でも中指でも1フィンガーで弾けるだろ。
それを交互に繰り返すとなると慣れていない奴は「指一本で弾ける速さ×指の数」にならないが
ちゃんと練習していると、それに近い速さが可能になる。それだけの話だ。
>112
賛否両論だね。
しばらくやってみて飽きるかもしれないから、とフォトジェニック。
ある程度のモノを買うと、気分的に後に引けなくなって頑張るから、とFenderJAP。
どっちも確かだけど、俺は安物を勧める。
○飽きたとき、或いは状況的に弾けなくなったときのダメージが少ない。
○5万円位のものなら中古で売っても大した金額にならない。
○最初の頃の「たいして上手くないのにFender」よりも、少し経って「少し上手いけどフォトジェニック」のほうがかっこいい。
○まだ違いや好みもよく判らないと思う、買い替えたいと思う頃にはそれが見えてくる。
○きみ歳いくつ?金に余裕あるオトナなら問題ないけど、若者が気軽にローン組むもんじゃないYO。
俺は友達のアニキから貰ったプレベから始めた。
そのアニキよりも上手くなって、
かなり経ってからヤマハに買い替えた(それでも安物だったけど)。
楽器より腕。がんばれ!
>>112 あまりに酷い楽器だと楽器が弾き辛いせいで中々上達せずに辞めちゃう人も多くいる、と言うのがIW総帥の弁。
ごもっともな意見ではあると思う反面、それくらいの苦難で辞めるくらいなら辞めてよかったのでは、とも思う。
まあ、自分が納得して弾ける方を買うと良いと思う。
高いと辞めた時の財布の痛みも大きいが、これでやる気もないのに安易に何でもかんでも手を出すもんじゃない、
と言う教訓にもなるかもしれない。
BPM160の16分指弾き、できると言ってるヤツが何人いるのか
判らんけど。できるならうpしる!能書きは結構でつ。
>>127 ピック弾き、2フィンガー、3フィンガーの違いが聴き分けられるならうpしても良いよ。
だってどれで弾いてるかわかんないじゃん。
ピック弾きなら160の16分くらいたいした速さじゃないし。
ハイを抑え気味にして弦に並行にピッキングして弱めに弾けばなんちゃって指弾きになるよ。
>>127 能書きっつーか、実際弾いてる奴がたとえプロでもいるんだからそれをまず聴いてこいよ。
プロには出きるがアマには誰一人出来ないなんてアホな事言い出すわけじゃないんだろ?
ってか、1〜2年間練習してみろ。それで出来なかったら話を聞いてやる。
130 :
112:03/09/11 01:09 ID:9p5d5iAf
>>125 >>126 レスありがとうございます。
遅レスすみませんでした。
とりあえず、安物からはじめてみようと思います。
一応ギターは弾いているので、すぐに飽きてしまうということはないと思いますが、
ネックが曲がらなければとりあえずいいかな、と思ってました。
>>123 スラップ練習しない香具師が「スラップ出来ないんだよなぁ」と
言ってるのと一緒かとは思うが。
でもやっぱり、速い指弾きだけは自分には出来ない気がするなぁ。
最初から出来ないって決め付けてたら出来るものも出来ない。
始めから疑ってかかって、努力もしないから上達もしない。
難しいフレーズが出てくるとすぐにこれは自分には弾けないと諦める。
必要性がないなら別に速く弾けるようになれとは言わないが
それって他の事にも通じる事だと思うぞ。
ジャコなんて弾けないと思ったら弾けない。
スラップなんて出来ないと思ったら出来ない。
そうやってずるずるとやっていくつもりなのだろうか。
文句ばかりで自分で練習しようとしない香具師は。
>>135 事の発端になった
>>95を読み返してみろ。
>確かにBPM=160でずっと弾くのは厳しいかもね。
>ずっと刻み続ける曲って滅多にないから、途中で8分が入ったりすることを前提に書いた。
>でも150以上になったら俺は3フィンガーで弾くね。
ってちゃんと書いてあるだろ。
>>133 格好良い歪みだね。使用ベースとエフェクター良かったら教えて。
発端は
>>82の方か。でも同一人物がちゃんと説明してるから問題ないだろう。
ピック弾きみたいな音だな・・・
本人が指だって言ってんだから信用するしかないが・・・
>>135 もうこれで十分延々連打の範疇に入ると思うんですが。
ちなみにBPMは180です。160で刻みっぱなしっていうとWhiplashの方がよかったかな。
>>136 ベースはワーウィックのサムとエフェクターは悪評高いODB-3です。
アンプはZOOMのFIRE30使ってます。
フュージョン系のCDにクリアーな音で速いベースプレイが
いっぱい入ってるよな。
残念ながら格好良いかどうかは別にしてだが。
141 :
112:03/09/11 02:08 ID:9p5d5iAf
>>139 ベースに、ギターアンプを使っても問題ないのですか?
>>141 ・別に壊れても良い人
・普段はベーアン使ってて、別にしょっちゅうギーアンに繋がない人
なら可だろ。使い潰すのを前提でやる香具師も居るだろうし。
145 :
112:03/09/11 02:13 ID:???
>>143 では、なるべくなら使わない方がいいということですね。どうもです。
>>139 ホントはよくないらしいですがマルチ+チューナー+アンプ+
という便利さに釣られて使ってます。音量出さなければ
そうそう変わるもんでもないかな、と。
147 :
112:03/09/11 02:19 ID:???
>>146 そうなのですか。
これからベースを始めようと思っていたので、手持ちのギターアンプが使えれば
便利なので。
どうもです。
>>139 歪みのギターとあわせるとどうなるかわからないけど
単体で聴くと個人的には好きな音だと思った。
ワーウィックか。音の角が丸いのに芯は硬い(?)独特の音質が良いね。
150 :
くりふ ◆IRcQER6/v6 :03/09/11 02:44 ID:UWMLZL8Y
>>147 壊れてもいいや、ぐらいには思ってた方がいいですぜ。
>>148 ギタリストスレにうpったやつなのでベース一本で張り合えるように
歪ませてみたんですよ。普段はこんなに歪ませません。バンドだと駄目っぽいですよね。
えー、事態は収束したみたいなので新しい質問待ちage。
くりふタンはサムだよね?
左様でございます。相棒はこいつ以外に考えられません。
たぶん壊れたらわあわあ泣きます。
153 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 06:00 ID:gUBG3fz5
ヌンチャクの耳コピをしているのですが
音が低すぎて全然分からないんですが
このバンドのベースって5弦とかなんでしょうか?
今1音下げでやってます
>>153 ドロップDで弾けるフレーズなら5弦じゃないと思われる。
Low-Bとかが頻繁に出るなら別だが、Low-Dまでしか使わない場合は大抵4弦。
あと、音が低すぎるからわからないんじゃなくて、音作りで抜けが悪かったりとか、
歪んでいたりとか、周りのアンサンブルがうるさいとかが原因だと思われる。
>>153 ベースの音が拾いづらい時は、
取り敢えず、ギターのコードを拾ってみて、
あとは自分でコードとベースの関連を研究する。
156 :
127 :03/09/11 11:09 ID:???
ギャフン
>>153 工房の頃にNUNCHAKUのコピバンやってたけど
基本的に4弦のみDチューン
ギターも同様のチューニングで延々とバーコードでかき鳴らす・・・(ギターは激しく楽)
夫婦チックとかのスラップの曲はちょっと難しいかも。
んで、あれは音が低いのではなく、音質が意図的に粗くしてある(潰してある)
都部ふぶくの曲はリズムが凝っててちと難しかった。
質問待ちage
つかヌンチャクラじゃないのか?
懐かすぃ。
ヌンチャクラってアルバムタイトルじゃないっけ?
162 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 17:38 ID:RLPH7Zpd
みんなどれくらい弾いてたら音狂ってくる?
>>162 俺はハードピッキングだから、結構狂う。
みんなどれくらい弾いてたら頭狂ってくる?
>>163 俺はヘッドバッキングだから、結構狂う。
>>162 オレ、スタインバーガーだからワンステージくらいなら
チュウニングいらない。便利だよ
東京の中央線沿いか渋谷らへんにいいお店はありませんか?
渋谷のkeyと新宿と吉祥寺のロックインはいったけど、値段がちょうどいいのがない。
当方初心者なんで、23000くらいがいいけど・・・
14800とか怖く買えない
169 :
168:03/09/12 00:02 ID:???
いまカルチャークラブのライブビデオを見てるんだが、
ベースのやつがちゃんと弾いてるのをみて驚いた。
絶対に楽器なんか弾けなさそうな顔をしてるんだが・・・
ベースアンプってコンポでも代用できるらしいけど
前面のPHONEに挿せばいいの?
171 :
200:03/09/12 01:03 ID:???
>>170 絶対やめとけ。
楽器用アンプ内臓スピーカーと、コンポのそれじゃ耐久性が違いすぎる。
172 :
200:03/09/12 01:04 ID:???
あ、別スレでキリ番踏んだままだったw
>>170 >ベースアンプってコンポでも代用できるらしいけど
>前面のPHONEに挿せばいいの?
ヘッドフォンの差し込みにシールド差し込んでどうする気だ?w
今はやりのアンプシミュレーターを使用すればコンポにあわせた出力になるけど、
絶対にベーアンから出るような低音は出せない。
そもそも回路の設計がいわゆるコンポとは違うし
ベースからの出力を直接指すならマイク端子になると思うが・・・
普通は止めた方が良いわな。
俺の場合ギターは家で弾く限りはV-AMPからコンポに送って出してるけど、
ベースはちゃんと練習用のワーウィックのCUBE100
コンポ用のスピーカーは歪みで発振したりすると直ぐお亡くなりになったりするので注意が必要。
特にベースの低音域で振幅が大きいと一発。
176 :
153:03/09/12 17:31 ID:BrsT1dkl
みなさんレスありがとうございます!
耳コピ苦手でつらいですがドロップDだと
教えてもらえて少しらくになりました
ベースアンプの出力って、お前らクラスのベルトで平均何ワットくらいなんだ?
瞬間最大出力1kW(昔のミュージックパワーって奴だ)、連続運転30Wくらいのアンプでは全然駄目か?
連続運転何ワットあれば、購入検討対象になるんだ?
車用ウーハーをキャビに使っても大丈夫ですか?
そうかーその手があったかーw
誰か試して報告きぼんぬ。1年持つなら俺もやりたい。
183 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 18:55 ID:0Cs0LVnf
打ち込みなんぞ撲滅しる!!
打ち込みなんぞ撲滅しる!!
打ち込みなんぞ撲滅しる!!
打ち込みなんぞ撲滅しる!!
いや、車用のスピーカーも安くないよ。
耐久性は問題ないはずだよ。
185 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 20:56 ID:NT7BL8VT
打ち込みの多用でベーシストが減ってるってホントでつか?
漏れプロべ志望だから少し不安
187 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 22:30 ID:dy/QaHIq
188 :
ひみつの検疫さん:2025/01/23(木) 17:43:31 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
サンズのベースドライバーでアクティブっぽい音にしたいんですが
どうすればなりますか?
>>189 アクティブとはなんぞや?
まず、そこから考えてみよう。
ベースはじめたばっかでわかりません.
よかったらパッシブとアクティブの違いおしえてください
>>191 このスレに書いてあることをよく読んでください。
なにがですか?
ぁぃゃー
人生の初心者がいらっしゃいました。
> ベースはじめたばっかでわかりません.
よかったらパッシブとアクティブの違いおしえてください
パッシブなベース:ウッドベース、コントラバス
アクティブなベース:エレキベース
それだけなんですか?
エレキベースで、バルトリーニとか電池がいるやつについてしりたいんですが・・・
少 し く ら い は 自 分 で 調 べ て か ら 来 い
わからんからきとんですけど
>>196 荒しのかたですか?
本当にこのスレに書いてあることをよく読みました?
最初から全部目を通してみました?
オシエン
一生懸命連数するコツはなんでつか
あああああああああ!!!!!!!!!!!!
誰だよウィルスコード貼ったのは!?
ブリッジが壊れてしまったので交換したいのですが前のブリッジはネジ穴が5個なのに
対し新しく買ったブリッジはネジ穴が3個なのです。
使われていないネジ穴は埋めてしまった方がいいのでしょうか?
また埋める場合は何で埋めた方がいいのでしょうか?
ageで書こうね。
>使われていないネジ穴は埋めてしまった方がいいのでしょうか?
好きずき。
>また埋める場合は何で埋めた方がいいのでしょうか?
いろいろじゃないかな。
木くずに木工用ボンドが王道?
俺は埋める派、夏の思いでとか。
>>205 お前大胆だな
加工せずに付くものを買おうとは思わなかったのか?
209 :
ドレミファ名無シド:03/09/13 20:52 ID:ePuWE+xT
今日モッキンバードのベース買った
210 :
ドレミファ名無シド:03/09/13 20:55 ID:rDL1eESH
ギターアンプでベースは弾いちゃいけないらしいけど
ギターのエフェクターでベースは弾いていいんですか?
今まで座って練習してたから、立って弾いてみたら全然弾けなくてちょっと鬱。
>ギターのエフェクターでベースは弾いていいんですか?
いいけど、種類によってはベースだと効果が出なかったり、音が悪くなったりするのもあることを忘れずに。
理由は、↓が書いてくれると期待する。
・・・・↓・・・
・・↓←←・・・
ぅぉぉ
ずれちゃったごめん。
まあギター用のエフェクターをベースで使うって云うのは、
試してみればいいんじゃない?
アンプと違って、ベースの音を通したっていうだけで壊れるっていうことはないし。
214 :
ドレミファ名無シド:03/09/13 21:26 ID:1T7+24Ah
>>206 俺も五つ穴のスタンダードな形のからシャーラー3D4に変えたけど
埋めたのは真ん中の穴だけ。理由は真ん中だけ3D4の穴とカブってたから。
215 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 00:55 ID:dshnIqXo
前に、ワーウィックROCKBASSとアイバニーズEDA905のどっちが買いか質問したものです。
その節はありがとうございました。・・・結局、4弦のEDA900にしちゃいました、安かったんでw。
・・・で、早速、運指の練習とアイアンメイデンの曲の耳コピなんかを始めたんですが
中指と薬指の間が開かなくて4弦の低いところだと、うまく1フレットづつ押さえられません。
ひたすら練習あるのみだとは思うんですが、なにか効果的なストレッチや練習方法はありませんか?
なんか、昔、ベースの教本マンガで、入浴中に左手の中指と薬指を無理やり右手で広げる体操?をやると良いとかいうのも見たことがあるんですが・・
>>215 アイアンメイデンやるんなら左手よりひたすら右手の訓練にいそしまれた方が良いと思いまつ
217 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 01:12 ID:dshnIqXo
>>216 ソレはもちろんなんですがw、ハリスの音を出すとかいう以前に
フレットが押さえられない・・・。
いきなりメイデンやろう!とかはやっぱ無理ですかね。
>>217 俺はベース始めて、まずメイデンのコピーから始めたよ。
というかそれ以降ずっと続けたけど。
ところで、フレットレスベースのお勧め(演奏)何かありませんか?
ジャコ以外で。
>>218 ミック・カーン
1stソロのTitlesか、ジャパンのTin Drumが個人的にはおすすめだが、
俺の周りで受け付ける人がいなかったので微妙。
佐久間正英がやってたNinaやthe d.e.p.ならブクオフ辺りでも投売りされてると思うので、
入手しやすいかと。
ロザリオスとかいうバンドの最近出たアルバムにもゲスト参加してた。
>>218 パーシー・ジョーンズ
ピノ・パラディーノ
ちょっと変わった所で
渡辺等
>>218 メイデンをコピーということで勝手にHR好きと判断
BlueMurderでのトニー・フランクリン
>>218 スティーブ・ベイリー
水野正敏
永井敏巳
>>218 永井敏巳の演奏しているFeel So Badのデビューアルバムの1曲目。
アトミック浜田
225 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 07:45 ID:10ERHUpb
ペグに巻く弦の量は
多いほうがいいですか?
>>225 多すぎても少なすぎても調弦が狂いやすくなる、と云われております。
228 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 10:14 ID:6lqDqynl
少し多めの方が
テンション強くてチューニングあわせやすいからいいんちゃう?
ナットから角度が付くように、
上から巻きだして一番下で巻き終わるようにしてる。
耳コピと楽譜で曲をコピーするのはどちらが良いのですか?
耳コピ一番、譜面は二番、タブ譜は論外。
耳コピーの利点:
譜面には出ないニュアンスがわかる
音感がよければ細かい音程もわかる
耳が鍛えられる
譜面の利点:
耳に自信が無い人にとっては時間の節約になる
原曲を聴かなくてもとりあえず弾けるようになる
譜面に強くなる
タブ譜の利点:
タブ譜を書いたやつの運指が参考になったり、ならなかったり
バンドスコア譜はベーシストが採譜している場合が少ないので、
譜面もタブ譜も大抵役に立たない。
みんなジャコパストリアスとかも耳コピできちゃったりするのか?
俺は鼻コピをおすすめする。
においでコピーするなんてなかなか出来るやつはいないぞ。
236 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 12:00 ID:kZVHvIkX
ブリッジ交換の意義はどんなものでしょうか。
238 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 13:21 ID:PqW5BvIb
バンドスコアは役に立たなくても
小さく上にコード書いてあるからそれを参考にできる
ベースアンプで、チューナーアウトって機能のあるタイプは、
そこへチューナーつないどけば、音出さずにチューニングできると思って良い?
良くない
>>234 当然耳コピだろ?
テープやレコードの回転数を落したりとか色々やったもんさ。
>>240 ハズレ。
チューナーアウトついててもチューニング時のミュートSWがなきゃ無理だろ。
アンプ本体のボリューム下げるなら別だが。
244 :
239:03/09/14 18:19 ID:???
>チューナーアウトジャックとミュートスイッチはセットで必ずついてるわけでもないのかなー。
だね。
246 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 18:24 ID:CxiH9Q7w
ベースの音作りについて勉強したいんですけど
どうすればいいでしょうか?
>>244 キックバックタイプならライブで使うって訳でもないだろ?
>>246 どんな音が作りたいの?
248 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 18:51 ID:CxiH9Q7w
中尾憲太郎さんみたいな音です
あとは、とにかくごりごりした重い音を・・・
>>248 プレベ、ベードラ、アンペグのSTV-Uと810のキャビがあれば大丈夫。
250 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 20:19 ID:CxiH9Q7w
>>249 すいません 省略されちゃうと何の事言ってるのかまったく分からないんですけど
すいません・・・
プレスベース
ベースドライブ
アンディペグ
252 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 20:57 ID:CxiH9Q7w
ベースドライブってエフェクターですよね?
アンディペグって何でしょうか?
253 :
239:03/09/14 21:31 ID:???
>>245 そうなんだ。実はそれがライブで使うわけですよ>247
会場へはPAから行くんだけど。
254 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 21:36 ID:WE78SEJC
オクターブチューニングやっけ?ブリッヂいぢるやつ。 高くしたかったらどうしたら良かったですか?微妙にズレとる
255 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 21:36 ID:WE78SEJC
オクターブチューニングやっけ?ブリッヂいぢるやつ。 高くしたかったらどうしたら良かったですか?微妙にズレとる
>>250 ググレ
っていうかプレベ知らないのはちょっと問題だぞ
間違いなく誰でも知ってるような基礎知識だからチェキっとけYO
まあ俺はその中尾なんたらを知らないけどな
>>253 素直にボリュームペダル入れて、そこからチューナーに繋げば?
>>250 目指すのはいいけど、その前にもっと基礎知識や腕を磨こうや。
そうしていくうちにどうしたらいいかわかってくるよ。
あと、音作りは想像だから、他人に聴かないでもっと自分で考えてご覧よ。
そもそも
>>246は楽器とアンプ持ってるんか?
ネタの香りがプンプンなのだが・・・
261 :
ドレミファ名無シド:03/09/15 03:18 ID:xVxLEcXm
友達がみんなバンドやってて、おいらも仲間に入りたいから、昨日アンプ内臓ベース借りた。
早く活動したいからめちゃくちゃ練習しまくって、7時間くらいぶっ続けでやってたらやっと1曲弾けるようになった。
割合簡単な曲だけど、弾けるようになった引き換えに左手の人差し指の第1、2関節と中指の第2関節が逝かれた・・。
左手の親指使うから、間接がいかれるんだよ。
左の親指は浮かせておく!
右腕のひじでギターを抱え込め!
左手の指先立てて、引っ張る!
ネックを握るな!
どうでも良いんですけど、このスレの101〜を観ようとすると
ノートンが反応するんですが・・・
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< なんだってーーーーーーーーーー!!!!! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 .....1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 .i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
265 :
ドレミファ名無シド:03/09/15 10:28 ID:YBx4F6hY
>262
意味不明
親指浮かせてどうすんだよ(w
>>261 アンプ内臓ベースって意味不明だけど凄いですね(w
どこに行けば売ってまつか? 気になって仕方がない。
269 :
素人ベースマン:03/09/15 12:27 ID:9I1/poQx
フレットレスベースを使っている人がいるなら教えてほしいんですが、
一般的な歌ものの曲などでも使われてるものなんでしょうか?
また、普通のベースすらもまだ満足にできないのに、フレットレスベースにも
手を出すのはあまりよくないのでしょうか?
コントラバスを始めるやつでも他に全く楽器経験がない人もいる。
フレットレスなんていうのはバイオリン、ビオラ、チェロなんかも同じだし、
特別なものでは無い。
なんでフレットレスに手を出そうとしてるのかはわからないけど、練習すれば上手くなるよ。
一般的な歌ものっていうのは何の事だかわからんのだが(jazz?R&B?pop?rock?)、
自分でやろうと思っているような曲を自分で聴いてみればいいんじゃないの?
フレットレスの音とフレッテドの音が区別できないっていうことはないでしょ。
271 :
ドレミファ名無シド:03/09/15 12:56 ID:+a88V5AN
272 :
素人ベースマン:03/09/15 13:28 ID:9I1/poQx
>>270 なんでフレットレスに手を出そうと思っているかというと、知り合いに見せてもらったビデオで
すごく音色が気に入ったからです。その知り合いから3人ほどのフレットレスベース演奏者のCDを
聴かせてもらったんですが、みんなインストのCDばかり(ビデオも含めて)だったんですよ。
なので単純にそう思っただけなんですが・・・。あと、自分が好きで聴いてるCDでは(主にPOPやROCK
ですが)聴いたことのないような音色だったので、主にインストの曲で使われている楽器かと思ったのです。
あとは区別ができない、ということはないと思うので、これからももっといろんな曲を聴いてみますね。
返答ありがとうございます。
>>272 フレットレスベースを使っている人はいろんなジャンルにいますよ。
>>272 フレット付きで慣れちゃってからの方が難しい時もあるし。
いきなりフレットレスは全然OK。
歌モノでアルバム全編フレットレスってのはあんまり多くないと思うよ。
>>269 がんがれ。漏れもフレットレスだよん。
フレット付きも持ってたけど、今は歌モノもインストも関係なくこれ1本。
漏れがベース始めた頃は安いフレットレスがなかったから、
自分でフレット抜いて木工パテで埋めたりしたよ。
今は楽器の選択肢が広いからイイよね。
276 :
ドレミファ名無シド:03/09/15 19:37 ID:EaVNV51R
かなり昔の話しなんだけど、ある人から BASS もらったんです。
PHILIP KUBICKI の BLASTER ってやつなんだけど誰か知ってる人います?
買った時はとても高かったとか聞いてて(正確な値段は不明)
確かDURAN DURANのJohn Taylorが使ってたのと同じモデルだとか何とか。
もうずっと物置に閉まってあって、最近またちょっと弾いてみようかと
とりあえずリペアに出してネックの調整だけしてもらいました。
しかし、これってどれくらいの価値があるんでしょう?
本当に高価な BASS だったら万年初心者の自分には宝の持ち腐れな気が・・・
リペアに出した時に「下取り出したらいくら位ですかね?」って聞いたら
「こんなレアなの初めて見ました。絶対売らない方がいいですよ!」と
言われ、教えてもらえず・・・(わかんなかったんだろうね、たぶん)
検索したらメーカーのサイトだけは見つかったんですけどね。
http://www.kubicki.com/ 誰か知ってる人いたらレスお願いします。
>>276 って言うか、質問スレ間違ってないか?w
279 :
素人ベースマン:03/09/15 20:44 ID:jVxuEBOw
質問をしておきながら返事が遅れてすみません。
>>273 あまりジャンルは関係ないということですね。
>>274 フレットレスのスレをみてみたら「ピッチの問題がある」ということをよく見たので、
それだったらフレットのついている普通のベースをある程度弾けるようになってから
手を出したほうがいいのかな、とも思ったんですが、それに慣れてしまったら難しい
場合もある、ということや、いきなりフレットレスでも全然OK、とのことだったら
そんなに問題はない、とのことですね。
>>275 応援ありがとうございます。全てフレットレスでやっているんですか?
ほかのバンドのメンバーの人たちの反応はどうなんでしょうか?自分が今まで見た
(聴いた)音はかなり特徴のある音だったので、全てに対応させる、とは
考えてなかったのですが・・・。リズム楽器、というよりはあきらかに
メロディを奏でるほうにかなり比重を置いている演奏者達だったので。
>>273.274.275の皆さん、ありがとうございました。
276です。
>>277 ありがとうございます。まさかヤフオクに出品してた方がいたとは・・・
過去スレちゃんと見るべきでした。スマソ
それにしても大した価値はなさそうなので雑に扱ってもOKですね。
自分のはオリジナルのままなんですけど、それでもヤフオク出して4マソ位?
それだったら自分で使ってた方がイイかな。
ヘタクソな漏れにはパチモンがお似合いっす。
>>278 すいません。適切なスレが見つからなかったので・・・
どのスレで質問するべきだったでしょう?
>>276 >>280 質問
>リペアに出した時に「下取り出したらいくら位ですかね?」って聞いたら
「こんなレアなの初めて見ました。絶対売らない方がいいですよ!」と
言われ、教えてもらえず・・・(わかんなかったんだろうね、たぶん)
って、ドコの楽器屋?
282 :
275:03/09/15 21:48 ID:???
>>279 全部フレットレスで弾いてます(フレット付きは売っちゃったので)
フレットがあってもなくても音楽は成立するから心配いらないデス。
ただ、最初からフレットレスだと壁に当たることも多いと思うけど、
クリアーするたびに自分の表現力がグレードアップするはず。
がんがってください。
>>280 高くても安くても雑に扱っちゃ駄目だYO!!
284 :
素人ベースマン:03/09/15 22:33 ID:jVxuEBOw
>>282 フレットレスベースしかないんですか。そこまでこだわっているというのはすごいですね。
そういえば自分が見たビデオの人も、10年ぐらい前にフレットレスベースにしてからは
年に何回か弾くだけで、それ以外はずっとフレットレスベースしか弾いていない、というような
ことをいっていました。(確か永井〜とかいう人なので、たぶん223で名前が出ている人だと
思うんですが)楽器屋に行くとすれば、片道2時間ぐらいはかかるような場所に住んでいるので
今度行くときに実際に見てきます。それまでは今あるベースで練習しますね。返答ありがとうございました。
セッションってどういうことやればいいんでしょうか?
286 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 00:51 ID:lwv9qm4j
アンプのトレブルとプレゼンスってどうちがうんですか??
>>286 トレブルはプリ部で高域を調整する。大抵の場合ベースやミドルと
繋がっててこっちを上げればあっちが下がるって感じ。プレゼンスは
パワー部で超高域を調整する。他のトーンとは独立した存在。
288 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 01:11 ID:lwv9qm4j
>>287 ありがとうございます!
非常にわかりやすいです!
>>285 アドリブ合戦。コード進行くらいは決めとく場合が普通だから
ベースはとりあえずルート弾きで参加出来るけどペンタやコード分解で
オカズをアドリブで決められる程度の腕は無いと参加しても
あんま面白くないかも。
291 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 02:51 ID:au/h6Tbt
コードって覚えておいたほうがいいですか?
はい。
上級レベルの方達は何弦の何フレットを押さえればどの音が出る、とかってどうやって覚えました?
295 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 03:19 ID:779k/NwG
言葉どおりよ! 左手の親指浮かせて演奏するのよ。
>265 :ドレミファ名無シド :03/09/15 10:28 ID:YBx4F6hY
>262
意味不明
親指浮かせてどうすんだよ(w
>268 :ドレミファ名無シド :03/09/15 12:18 ID:???
>>262 > ベーススレなんだけど?
ベースでも、たて位置でも同じ、左手親指に力入れるから、テンポだるくなる。
まあ、タテ位置のベースは脇腹あたりで押し返す……のか?
……とにかくネックを握るから、塗料はがしたり……お間抜けなことをする。
握らなければラッカーだろうが白木だろうが……すべりにはまったく関係ない。
ネック磨いたり、ラッカーはがしたり……そんなことするなよハズカしい。
親指浮かして演奏すればいいのよ!
おまえがはずかしいわ
逮捕者&死人が出なかったな。
つか警察は取締りきれてなかったが。
>>297 確かに。思った程ではなかったな
へたにじらしたからか?
ちんちんが痒いんですが・・・。
どうすればいいんですか?
>>298 歩道走ってるワゴン(バン)と、本町あたりで御堂筋逆走してる暴走族は
見たけどなぁ。あれを捕まえられないのはもうだめぽ。
>>294 >上級レベルの方達は何弦の何フレットを押さえればどの音が出る、とかってどうやって覚えました?
必死に練習して覚えた。
例えば、CならCのポジションを覚えれば後は同じだから後は応用。
>>298-300 なんの話し?
かなりスレ違い?
302 :
ビリーしんちゃん:03/09/16 07:47 ID:RTiBnQ9t
>294
三歳からピアノやらされてて音感はあるから、弾いてるうちに勝手に覚えたぞ。
こんな方法もあり。役には立たんが、将来子供で試したら?
304 :
ビリーしんちゃん:03/09/16 08:00 ID:RTiBnQ9t
>294
今からでもやる気があるなら、ひとつ方法を提案する。
キャリブレーション機能(音程の基準をいじる機能)搭載のチューナーは持っとるか?
あればそれで、A=440K(初期設定)で、真ん中のドとか発音させる(あ、発音の機能もいるね)。
それに合わせてフ〜♪なりハ〜♪なりやってみ。自分の出した音程があってるんかはチューナーのマイク(あぁ、マイク機能もいるね)から取り込んでチェックできるぞぃ。
あと理論に手をつけるのも近道やと思う。色々アサってみぃ。新しい発見ありまっせ。
あと
301さんの助言の場合、チューニングを変えた際は少し困ることになるよ。
IQが高ければ対処できるけどね。
294さん、がんばってなぁ。
305 :
素人ベースマン:03/09/16 09:54 ID:kvHNtu0g
指弾きをしている皆さんに尋ねたいのですが、親指をフロントピックアップに乗せて2フィンガーで
弾いてるんですけど(普通のジャズベです)、4弦を指で弾いた後にどちらの指もボディーに当たるんですが
これは弾き方が変なんでしょうか?特に速い2フィンガーをやろうとすれば当たる強さも強くなる感じです。
意識して弾くならばボディーに指が当たらないように弾くことも出来るんですけど、これは矯正したほうが
いいんでしょうか。皆さんはどうですか?
306 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 10:08 ID:Si/CuzVQ
モズライトというベースを通販などで調べてみたのですが全然でなかったんです。
モズライトは元々少ないものなんですか?安いモズライトがあったら教えてください。
307 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 10:44 ID:uEApMKS7
昔らMUSIC MANのStingRay5試奏してから憧れてて
買いたいんですが値段が全然落ちないですよね。。
USA産とJPN産って音変わりますか?どちらの方が
音がいいんでしょうか?
色はナチュラルが高いんですが音的に
他のよりいいとかってないんですか?
一番安くて22万。。。
>>304 フレットレスを基準に話してる?どっちにしても意味不明だな。。
>>305 >4弦を指で弾いた後にどちらの指もボディーに当たるんですがこれは弾き方が変なんでしょうか?
別に変じゃないと思うけど、俺はPUの真上で弾く事が多いからPUに当たるね。
PUに当てた方が戻りが早いからいいのでは?
もっともPUの真上以外の場所でもボディに当たる事は無いです。
この辺はセッティングやスタイルに依るだろうから色々試してみてはどうでしょ。
俺の場合は弦高低めで指の振りも少なめなので。
>特に速い2フィンガーをやろうとすれば当たる強さも強くなる感じです。
単純に速く弾く時に力が入ってると言う感じかな。弦高は高そうだね。
でも基本的に指を当てる角度と指への力の入れ具合が分かれば、ボディに当たる程
振り抜かなくてもいいと思うけど。
ピック弾き出来ないからメタルでも指弾きする奴の戯言でした。
310 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 12:00 ID:lXzJIZjO
手持ちのジャズベをフレットレスに改造したいんですが、どうでしょうか?
>>310 ちょっと前のベーマガにくわしくやり方出てたよ
っていうかそれ見てやろうと思った?
314 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 14:38 ID:uEApMKS7
>>310 フレットレスのネックを買ってきて交換する。
デモテープもらってフレーズ考えてきて,と言われたんですがどうやって考えれば?
316 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 15:43 ID:wtMc8x+6
ジャズベースタイプのベースを買いたいのですがお勧めはありますか?
予算2万円です。よろしくお願いします。
ちなみに今使ってるフェルナンデスのPJです。
>>315 感性のおもむくままに
冷静かつダイナミックに
>>316 その予算で勧められるものはない
せめて3万ならFenderJapanの中古
悪いことは言わん
もう少し金貯めな
318 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 17:01 ID:VKS8aGHy
StingRayのネックってジャズベと比べて「太い」ではなくて「幅広」なんですか?
田舎なので試奏に行けないので教えてください。
319 :
318:03/09/16 17:02 ID:VKS8aGHy
あと、それはOLPにも言えることですか?
>>310 フレットを抜くだけなら簡単。その状態でも使えるしそれで納得出来るなら。
蒸らしたタオルを指板にあてがい、その上から服に使う普通のアイロンで
暖めてフレットを抜きやすくすれば比較的指板欠けを起こしにくい。
今年のベーマガではアイロンは登場しなかったが、10ン年前のフレットレス
改造特集の時は出てた。
>>315 >デモテープもらってフレーズ考えてきて,と言われたんですがどうやって考えれば?
そのデモテープ聴いてそれにあわせてベースを弾けばいいだけ。
曲のコードを追ってルートで8分で刻むと、
もうそれでベースラインはできあがります。
あとはドラムに合わせてリズムを変えて弾くとか
ルート以外に5thや一オクターブ上を混ぜてみるとか
ギターとユニゾンしてみるとか
あとそのデモテープを聴いて浮かんでくるメロディを
(メインのフレーズを邪魔しない程度で)弾いてみるとか。
「こうしてみたらどうだろう」と考え考え作ってみるのが普通だと思います。
コピーを沢山やってるとこういう時に引き出しが増えて便利になりますよ。
質問スレですから、できるだageでお願いします。
ベースの1〜4弦ってギターの3〜6弦と
同じ音の並びですよね?
ってことはギターで使ってるスケールをそのまま使えるってことですか?
3〜6
328 :
325:03/09/16 20:37 ID:???
1、2弦はないんですが3,4弦がアンプ通すと「ブーン」とバズります。
PU結構下げたんですけどたいして変わりません。何か他に原因は思い当たるでしょうか?
ネックの反りもありません。
3,4だけ太い弦使ってるからかなぁ…
>>330 マジですか!?早い回答ありがとうございます。
1弦が錆びてきてるんで45〜100に変えたいと思います!
だけど工房で金ないから弦変えられねぇ…
太い弦使ってるの関係あるか?
それでネックが反ってるって言うなら調整しなさい。
むしろ細い弦の方が下手するとテンションが落ちてビビリやすくなるような。
>>329 ただネックが反ってるか、フレットが減ってる、もしくは打ち方がわるくて浮いてるとかで
ビビってるだけだと思うぞ。
楽器屋に持っていって調整しる!
334 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 22:41 ID:uEApMKS7
>>329 弦高が低いとか?
弦も買う金がないのか。いっぺん鍋で煮てみ。
335 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 22:43 ID:uEApMKS7
>>318 薄くて幅広。お蔭で反りやすいのだが。。。
OLPって何?
>>329 アンプちっちゃい
PU出力でかっ
という事ではない?
>>336 それはバズじゃなくて、低音が回ったり、歪んだりしているのでは。
その区別がつかないほど329が初心者だとしたら仕方ないが。
338 :
ビリーしんちゃん:03/09/16 23:13 ID:RTiBnQ9t
>305
脇しめてないか?空けてみ。
脇締めて弾くのが普通じゃね?
340 :
ビリーしんちゃん:03/09/16 23:19 ID:RTiBnQ9t
>339
四弦弾くときだけね。
あと、指のどの部分で弾いてるのか、も考察する必要がある。
あちタッチ、ね。
342 :
名無し募集中。。。:03/09/17 00:55 ID:ab9irNlG
>>341 親指ネックの上に出して二弦をミュートするときとかは
左手の脇をこころもち開けた方がやりやすい。
個人差かもしれんが。
343 :
ドレミファ名無シド:03/09/17 00:57 ID:ONftSGvz
あのう、ベース始めようと思ってるんですが、何買っていいのかわかりません(´・ω・`)
取りあえずベースとアンプと。。とまでしか思いつかない初心者です。
上手くひけるようになりたいのでどなたか教えてくだされ( ´д` )
とりあえず秋味2本と豆腐と柿ピー買ってきてくれ
345 :
ドレミファ名無シド:03/09/17 01:23 ID:+SSXcxdU
>>343 とりあえずベースとアンプあればいいんでないの?
あとはチューナーとメトロノーム、何にもわからなければ教本ってとこかな?
って俺も始めたばかりの初心者なんだけどさw
ベースってこんなに力がいると思わなかった・・・
クロマティックスケールの練習だけで薬指と小指が死にそう。
346 :
343:03/09/17 01:29 ID:ONftSGvz
>>345 ありがとうございまつ!漏れ女なんだけどそんな力いるんでつかー、
人より力には自信あるけどちょっと心配(´・ω・`)
>>343 シールド忘れないでね。
まあおまけに付けてくれるかもしれないけどね。
ヘボは辞めてしまえ!
で、俺のビールとつまみはまだ?
350 :
ドレミファ名無シド:03/09/17 01:51 ID:+SSXcxdU
>>346 たぶんギター×2くらいの力はいるんじゃ・・・
ベース始めてからなんかすごくギター弾くのラクチン。
小指の運指に余裕が出来て自分が上手くなった気すらするw。
351 :
ドレミファ名無シド:03/09/17 02:08 ID:r6TCEn+6
ベース弾きおわった後、ケースになおす時、弦をベロベロにして置いて置かないと、ネックが反るとか言われたケド…。
本当? 大事なベースだから、大切に使っていきたいんです
>>ケースになおす時
日本語って難しいね。
353 :
351:03/09/17 02:24 ID:r6TCEn+6
ちなみにベース弾くのはだいたい
平日朝九時から十二時まで弾いて、バイト行って夜十時から三時まで弾いてます。
土曜はバンドで一日中。日曜はほとんど弾きません。
>>351 あんまり緩めすぎてもネックは反るよ。
大体半音くらい緩めておけばおk。
もっと言えばケースの中に湿度調整剤(乾燥剤はNG)
を入れておくのをオススメする。
湿度調整剤はヴァイオリンとか扱ってる楽器店に行けば手に入りやすいと思うよ。
あと、
>>351さんは一日のうちに結構な時間弾いてるみたいだから、
ケースに入れる前のメンテナンスに気を付けた方が良いかもね。
355 :
ドレミファ名無シド:03/09/17 03:16 ID:BuZi03qu
>>353 それだけ弾いてるんなら弦をまったく緩めない方がいいと思うけど。
オレはメインのベースは一切緩めません。
長期放置するベースも半音程度かな、緩めても。
それよか睡眠時間はそれで足りてるのか、と
356 :
ドレミファ名無シド:03/09/17 04:10 ID:Cfc+TOnE
>>356 元々ネックっていうのは弦で引っ張られるのと同じぐらいの力で逆方向に反るようになっています。
だから、長期間完全に緩めてしまうと反ってしまいます。
良いベースは、ネックが反る力と弦が引っ張る力のバランスがチューニングがあってる時に保たれていて、
弦を緩めなくてもコンディションが長期間安定しています。
頻繁にかかる負荷を変えたりすると弱いネックはねじれるよ。
>>345ー346
力がいると思うのは効率の良い押さえ方を覚えていない最初の内だけ。
あとはストレッチがちゃんと出来ていれば楽に押さえられる。
まあ、普段使わない筋肉を使うのは確かだけど、その辺は多少弾いてるうちになれる。
普通にしてりゃネックなんて反らんよ
普通にしてても反るネックは反る。
けど、そう言うベースは使いたくない。
オナーニしすぎても反るよ。
ネックは暖めすぎてはいけないんですか。
程よく冷やすといいんでしょうね
363 :
351.353:03/09/17 11:30 ID:r6TCEn+6
>>354>>355さん
ありがとうございました。
ではオレの場合は気にしなくていいんですねー
ケースになおすときは弦とボディとかパーツ類もクロスで拭いて直します
日頃のメンテナンスはこんなんでいいのかな?
みんなそんなに弾いてないんかなぁ? ベースが楽しくてしょうがないんすよ(笑)
>>351 そのペースで練習してたらきっとネックがそるより早く上達して
もっと欲しいベースが出てくるだろうから気にすんな
最近骨のあるヤシ少なくなってきたからな
漏れが攻防の頃は一日10時間練習してる奴とかざらにいたが
まあがんがれ
365 :
351:03/09/17 12:11 ID:r6TCEn+6
>>364 今使ってるの二本目で前から欲しかったリッケンなんです。 で、今月貯金叩いて買いました!
すんげー大事にしたいからいろいろ聞きました
またわからない事あれば聞きますんで、よろしくです(笑)
どうもありがとうございました
>>351=365
2本目でリッケンなんてすごいね。大切にしてけよ。
リッケンは持ってないからよく分からんけど、
いっぱい弾いてやることと、目の細かいクロスで乾拭きするのが一番のメンテだから
弦はゆるめちゃだめだぞ。後は出来るだけケースに入れて保管するなってことかな。
ケースの中に湿度調節剤?があるならいいのかも知れないけど、ケースに入れるよりも
スタンドに立てかけて置いた方がネックにはやさしいと思う。
スタンドに立てるよりはケースのほうがネックに重さがかからないので良いはず
立憲か、、、ネック強くはないね
368 :
ドレミファ名無シド:03/09/17 14:43 ID:Wj2j9CAm
ネック曲がったりねじれたりして修復不可能なら新しいの買えばいいじゃん
楽器異様に大事にするヤシって
キモイ ヲタ野郎 ビンボーのキーワードで検索できそうだな
368に買われた楽器はヒサン
>369に禿同
昔、某ビジュアル系バンドのプロモビデオか何かで
楽器を叩き付けて壊してるシーンがあって胸糞悪くなったのを思い出した。
>>357 リッケンってネック弱いの?
トラスロッド2本入ってるって聞いたからネック強いのかと思ってた。
弱いから一応2本入ってるけどあんまり効かないんじゃなかったっけ?
まあそんなことを気にするような楽器じゃないと思うけどね
あれは漢の楽器だ
>365
貯金叩いて ×
はたいて○
オフィシャルスコアってどういうのですか?
普通のドレミ出版とかより正確なんですか?
>>374 その所属事務所から許可をもらって出してるだけ。
アーティストの画像やインタビューが入ってるし、
メンバー監修っていうのがウリかな?
正確かどうかは・・・
そのアーティストの実力しだいなんじゃないの?(w
でも監修してないのもあるんじゃ・・・
>>337 はい。歴2ヶ月の初心者です。すみません。
>>336 9Wアンプです…
そもそもバズの定義とはなんでしょうか?
よく知らんのに使ってるんですけど。
自分はドキュ呼ばわりされても仕方がないですな
もうちょっとPU下げてみようっと
>>377 って言うか、もうちょっと大きいアンプ使ってみて同じようなら対策を考えては?
トレースエリオットのBOXER15ってどうでしょうか?
FenderJapan/BMC-20CEとどっちにしようか悩んでいるのですが・・・・
使用ベースは主にサンダーバードIVです。
>>379 そんな小型アンプなんかにこだわる必要ないよ。
音質の差は確かにあれども、どっちが良くてどっちが悪いなんて事もない。
自分で使ってみてしっくり来る方にすれば良い。
381 :
365:03/09/17 23:24 ID:r6TCEn+6
>>366>>367さん
やっぱり弾けば弾くほど鳴り良くなるんやね。そーゆー話よく聞きます。そう思うと、もっと鳴らしたくなるよ(笑)
あと、オレはベース弾きおわったらケースに入れてスタンドやけど、なんとか剤?楽器屋できいてみます
今から家帰って弾きます(*^ー^*)
>>368 何言われようが、アンタには関係ない。
>>373 携帯で変換したら、そうなった(笑)ごめん
>>381 乾燥剤ならギャルがブーツに入れる奴とかで十分
楽器屋で買うより安いよ
それでは次の方どうぞ
383 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 14:05 ID:Jo8yp0sn
基本的に歪とコンプはどっちが先に
くるようにつなげるんですか?
空間系、ひずみ系、その他の順
>>384 コンプ → 歪み系 → 空間系 の順が一般的。
>>383 駄目じゃないよ
>>384 基本的にはコンプと歪みは順不同
コンプ感が欲しけりゃコンプが後
レベルそろえてきれいに歪ませたいなら歪が後
空間系は普通は一番最後
アンプで歪ます場合はアンプのセンドリターン(つまりアンプのプリ部(歪み)の後)に通す場合もある
これはあくまでオーソドックスな方法なので別に決まりではないからお好きなように
あとは自分の耳を信じよう
リバーブの残響音も歪ませてグシャグシャにしたいなら逆もありだし
>>385 適当言うな
>>386 だな
はい次の人どうぞん
乾燥剤は絶対駄目。
湿度が楽器に悪い、んでなく、湿度差がわるいのだ。
乾燥剤なんか使ったら湿度差が増大するだろう。
どんな使い方するつもりか知らんが。
389 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 15:57 ID:wlu2/GyU
>>381 スタンドに立てるならケースに入れる必要はないよ。
それから一番ネックに負担がかからないのはぶら下げること。
壁に穴があけれて且つ壁が重さに絶えれるのなら安くそう言うフック?が売ってるし、
そうでなければぶら下げるタイプのスタンドも売ってるよ。高いけどね。
でも後々リペアや買い替えのこと考えたら安いからね。
>>388 乾燥剤ごときでケースの中の湿度が極端に下がるとでもおもってんのか?w
あんなもんただのカビ防止くらいにしか役に立たん
嘘だと思うならハードケースの中に乾燥剤とおせんべい入れて2、3日放置してから食ってみろ
見事に湿気てるから
>>389 地震が来たりオカンが掃除機とかでひっくり返したりすること考えたら、、、、、
392 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 16:19 ID:RvzLPDLX
>>391 激しく同意。夜中に自分の体に倒れてきたり・・・。
>>390 タバコの煙の楽器への悪影響、どう思いますか?
390さんはどのくらい吸いますか?
プロリペアマンなんでしょ?
394 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 16:42 ID:HwvWZdD4
ライブの時、メンバー紹介に音だせて言われるけど何やっていいかわかりません。みなさんなら何やりますか?スラップできないし…
>>394 本番でやるのと同じことをやれば良い。むしろそれが一番良いんじゃないかな。
>>394 誰でも知ってるようなベースのリフやるってのはどう?
ライブは本番じゃないの?
それもとやる曲の中のフレーズをひけってことですかい?旦那。
むしろライブでメンバー紹介などやる必要なし。恥ずかしい。
401 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 17:15 ID:wlu2/GyU
>>391 地震は震度4,5ぐらいまではだいたい大丈夫(経験上)だしそれ以上の地震なら諦めるしかない。
それに掃除ぐらい自分でしなさい。
といってもあくまで基本だから。
>>393 俺は389だけど楽器が大事なら楽器のそばでは吸わないほうが良いよ。
プロのリペアマンうんぬんと言ってあおるようなこと書かないでもさ。
とりあえず基本はノンシリコンクロスで吹いてぶら下げる。オイルフィニッシュやローズ指板なんかは時々オイルを塗る。
という基本があって、ヘヴィースモーカーだったり、かってにおかんが掃除に部屋に入るならよりベターな方を選べば良いんだから。
>401
390氏はおそらくヘビースモーカーだと(感で)思ったので、
意見を伺いたかったのです。
ありがとう。
403 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 17:44 ID:HwvWZdD4
初ライブなんで一応メンバー紹介は必要かなって。曲の中でじゃなくて、ベース○○て紹介された時になんかやれ!て言われて…ボーンじゃちょっと寂しいし。
なにもやんなくていいと思う。
サラッと紹介してもらおうよ。
405 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 17:49 ID:AwPeywaL
昨日10年ぶりくらいにベース磨こうと思ったけど、ギターポリッシュの容器がカラカラになってたよ。。。
ラッカー塗装のネックの裏が手垢で真っ黒になってるんだけど。。。
407 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 17:57 ID:wlu2/GyU
>>402 そうか、お節介だったね。ごめんね。
>>403 どれくらい弾けるか分からないからな〜。下手に弾くよりベースまわすとかパフォーマンスしてみたらどうだろう?
ワイヤレスじゃないときついけど。とりあえず何をするにもステージ上ではハッタリをかますのが大事だよ。
自信たっぷりって感じでさ。
ベーシストってくせーよ
いつも精液臭い臭い漂わしてるからキモイ
このスレもくせーな
409 :
408:03/09/18 18:15 ID:???
また釣れました^^
>>403 歪みをかけてグリス一発でも良い。
上の方に行った時ビブラートかけて「ぶぅ〜うぅうぅ〜〜ぅん」っていうのとか。
でも実際困ると言えば困る。
改まって「ベース!○○!!」とか言われてもな、というのはあるね。
411 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 18:33 ID:jH/TOOuz
江川ほーじんって人はどれくらい有名ですか
412 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 18:38 ID:HwvWZdD4
案外それがいいかもね。ぶ〜ん!て12フレットくらいでベンディングね。
あっさりでいいかも。うまければいいが下手だから簡単な曲もださくなるし。
413 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 18:41 ID:u/hM+XC8
>>410 この前のべーマガの3J特集のときのジョンエントウイッスルのとこの
マイナーペンタ駆け上がりフレーズみたいのよくない?
あと、ウデに自信があるならジャコのクロマチックのイントロとか。
>>389 普通のスタンドもぶら下げもネックへの負担に大差ないって知ってるかい?
>>403 ドラムと打ち合わせてヒゲダンスのテーマをやるのは?
415 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 18:52 ID:Y5AxDsag
ベーマガで中尾憲太郎が出たっていう号があるのは
マジですか!? 知ってる方教えてください!
ベース弾くときってぜったいオルタネイトピッキングじゃないといけないんですか?
テンポが遅ければ一定方向だけのほうがやりやすそうなんだけど・・・
>>416 >>ベース弾くときってぜったいオルタネイトピッキングじゃないといけないんですか?
誰がそんなこと言ったの?
本に原則って書いてあった
419 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 18:59 ID:1AiZg969
むしろできる限りダウンのみのほうがいいと思うのはおれだけ??
420 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 19:00 ID:HwvWZdD4
弾きやすいのでやれば?下手にやって粒揃わないとださいし。
音色を揃えたいならピッキングの方向は揃えたほうが簡単でしょ。
早く弾かなきゃいけないときはオルタネイトのほうが簡単でしょ。
422 :
416:03/09/18 19:04 ID:???
まだ初めて1週間なんですけど
最初からやりやすい方でやっちゃっていいんですか?
423 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 19:06 ID:1AiZg969
>>416
というか、細かいこと考えなくても色々練習してると自然にできるようになる。
という結論でいいかな?
424 :
416:03/09/18 19:06 ID:???
わかりました。ありがとうございます。
まぁ、スラップ出来ないとメンバー紹介を乗り切れない訳ではないし。
426 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 20:50 ID:Y5AxDsag
今、コンプかリミッター買おうとしてるんですけど
どっち買ったほうが良いですかね? 詳しい方アドバイスお願いします。
オススメのメーカーとかあったらそれも教えてくれるとうれしいです。
>>426 コンプ。リミッタは、スラップやるひとでないと、実質いみがない。
・・・・あ、スラップやるのかな。でも、コンプを「リミッタ的につかう」
のはできるけど、その逆はできないから、やっぱりコンプ
428 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 21:03 ID:Y5AxDsag
>>427 え?意味が無いんですか?
自分は指弾きとピック両方で弾くんですけど、ピックで弾いてたときに
ギターの人に音の粒?をそろえろって言われて、調べたらコンプかリミッター
かければいいって書いてあったんですが・・・
429 :
427:03/09/18 21:07 ID:???
>>428 コンプは、「小さい音を大きくして、大きい音をちいさくする」もの
(結果、ツブがそろう) リミッタは、「大きい音を小さくするだけ」
のもの。スラップはサムピングの音のレベルが高いので、アンプを守る
ためにリミッタをとおすの。リミッタはそういう用途につかうものだヨ
コンプは弦ごとのバランスを整えたり、不要な音を除いて抜けを良くしたりする効果があるものもあるよ。
EBSのとかはかけるだけで音が太くなるし。
だからスラップやる人以外意味がないものでは決してない。
コンプは音の粒揃えるためだけに使うものではない。
積極的に音作りに役立てられるよ。
レコでもライブでは必ずと言って良いほど卓でコンプかけるだろ?
そう言う事。
432 :
428:03/09/18 21:16 ID:Y5AxDsag
じゃあEBSってとこのコンプを買えばいいって事ですよね?
いろいろありがとうございました
ホント感謝です。
433 :
428:03/09/18 21:28 ID:Y5AxDsag
すいません
EBSのコンプのほかにこれもオススメっていうコンプがあれば教えてもらえないでしょうか?
>>433 MXRのダイナコンプ。たぶん、コンパクトでは、最強。
ギターからベースに転向しようと思っている女です。 ネックが細くてフレット間隔が狭いベース探してます。 なんでもいいのでとにかく弾きやすいものを探してます。 教えてちゃんで申し訳ありませんがオススメあったらアドバイス下さい。
ギターからベースに転向しようと思っている女です。
ネックが細くてフレット間隔が狭いベース探してます。
なんでもいいのでとにかく弾きやすいものを探してます。
教えてちゃんで申し訳ありませんがオススメあったらアドバイス下さい。
どうせ、ライブやレコーディングの時にミキサーがコンプをかけるから、
ベースが自分でかける必要ないって言われたんですが・・・ホント?
>>436 普通にJBは、ネック細いと思う。
YAMAHAの「フルカワミキ」モデルなんかは、どうよ?
結構良さそうじゃない?弾いた事ある人居ない?
439 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 22:25 ID:C71JKdST
>>435 ショート〜ミディアム・スケールのベースが希望なんだろうけど、
女性が多く使ってる、フェルナンデス辺りでいいんじゃない?
その他にも各メーカーであるから、カタログを見て好きなのを選んでみては?
441 :
435=436:03/09/18 22:34 ID:fRJ3Rng7
二重カキコスマソ。
友達のサンダーバード弾かせてもらったんですが、指がちぎれそうになりました…。
しばらく手が開くようになるまではフレット間隔狭いのでやりたいんです。
ベースはどれがいいとかよくわからなくて困ってたんで助かりました。
教えていただいたのを中心に探してみま〜す。
>>434 何が最強なのかさっぱりわからん。
旧型のは確かに使えるが、現行のは糞も良いとこ。
>>441 別に無理してやってもつまらないだろうからフレット間隔が狭いのでやっても文句は誰も言わないが
最初はみんな(一部の手がデカイ人を除き)苦労してやってるんだぞ?
男も女も関係ないよ。女性で手が小さい人だってすごく上手い人はいるし。
要するに努力する気があるかどうか。最初から出来るだけ楽する気でいると上達しないよ。
現在のコンパクト型のコンプで最強はEBS。
ただし電池で稼動時に限る。
>>442 当事者がそれが良いって言ってんだから、別にいいだろう?
最凶はtech21のBasscompactor。
>>444 だから誰も文句は言わないと書いているだろう。
下のは単なるお節介の忠告だ。別に強制しているわけではない。
と言うかサンダーバードはかなり弾き辛いベースだから普通のベースを弾いてみてはどうだろう?
サンダーバードはヘッド落ちするからかなり左手に負担がかかる。
それに自分の弾き易いように調整した(ストラップ等の長さも含め)楽器じゃないとわからないだろう。
意外と他のロングスケールのベースで位置を高めに持てば普通に弾けるかもしれないぞ?
ベースって低い音しかでないのに、いい材使っても違いってでるのですか?
愚問かもしれないですけど、ギターよりも損してますよね?
どうでしょうか?
>>450 >ベースって低い音しかでないのに
出そうと思えば高い音も出ますが?
>いい材使っても違いってでるのですか?
当然違いは出る。出ないならみんな安い人工素材でも使ってるさ。
>愚問かもしれないですけど、ギターよりも損してますよね?
どう言う面で損していると思うのかな?
もしも君の言ったように違いがあまり出ないとして、
それだったらどんなベースでもパーツだけ良ければ良い音が出るって事になるし
それってお金かけなくて済むからお得なんじゃない?
はっきり言ってベースに使う材はギターよりシビアだよ。
最初からギターより構造そのものに無理がある設計だからね。
だから本当にちゃんとしたものを使わないとちゃんとした音が出ない。
454 :
441:03/09/18 22:55 ID:fRJ3Rng7
>>448 なるほど。
工夫次第でロングスケールも有りなんですね〜。
わかりにくいですが、芯が太くて重低音で揺らす感じの音がだしたいのです。
ドンシャリじゃないブリブリ感が出したいのです…。
俺には「低い音である」部分と「だから音の差が出ない」というところに
因果関係が全く結べないのだが。
基本的に低音の方が再生が難しいし、鳴らし辛い。
それを綺麗に鳴らすと言う事は素材もさることながら、
組み立てやその他全ての要素がしっかりしてないといけないというのに。
>>454=441
芯が太い重低音となると余計にショート・ミディアムスケールでは厳しいと思うが…。
無難にプレベかジャズベを弾き比べてみて、どちらの音が理想に近いかで選んだ方が良いのではないか。
いくら弾きやすくても常に音に不満を持ち続けて弾くのは嫌じゃないか?
運指(指のストレッチ等)は練習次第でどうとでもなるが、音ばかりは弾き方で差は出るにしても
ショートスケールの音がロングスケールのような艶のある低音になる事はありえない。
457 :
454:03/09/18 23:00 ID:fRJ3Rng7
ギターは中古でもいいけどベースはなるべく新品のほうがいいというのは本当なんですか?
ベースの中古は痛みが激しいから駄目なんですか?
それとも新品か中古かは各自の音の好みの問題?
>>457 一概にそうとも言えない。
新しい楽器は状態が安定していなくてネックが動きやすい。
だから買った当時は状態が良くても、すぐに悪くなる事も多い。
逆に中古である程度誰かに弾かれてきたものは状態はそれなりに安定しているが
その時点でネックの状態等を判断出来る程度の知識と目は必要だし、
トラスロッド(ネックの中に仕込まれている反りを直す物)が
どれだけ使われているかが判断つきにくいので、その辺りに不安が残る。
中古は新品の半額程度のものが多いので、
元々新品の同額の品物を買うよりは質の良い物が買えるのも確か。
その辺の双方のリスクをよく考えて選ぶと良い。
でも結局最初はそんなに高い物は買わないだろうから、
適当に探して見た目とかが気に入った方を買うというのも一つの方法。
459 :
454:03/09/18 23:07 ID:fRJ3Rng7
>>456 艶ですか…やはり音でこだわるならロングスケールが無難ですね。
>>451 ベースは主にクリーンで使うってのも関係してるね
ギターだったら歪ませればある程度は誤魔化せるからね
>>459 それにベースを続けていくならいずれ買い換える時にロングスケールになってしまうよ。
最初は苦労はあるかもしれないけど、徐々に慣らしていく感じで良いのではないかな。
それに指をそんなに開かなくても弾けるフレーズはいくらでもあるよ。
俺なんかは指が短いから横の移動の動きを速くして対応しているし。
16分の速いフレーズ等を除けば大抵のフレーズは指二本(人差し指と中指)でも弾けてしまう。
つまり様々なフレーズに対応するには4本必要になってくるが
最初の簡単なコピーをやっている内は極論指二本しか使わなくても出来る。
それを4本使って弾けるのだから、ストレッチなど不要。
勿論いずれは出来るようにしなきゃいけないけどな。
そんなにロングスケールだ、ショートスケールだで身構える必要はないってこと。
463 :
428:03/09/18 23:20 ID:Y5AxDsag
>>434 MXRのダイナコンプって今調べたらギター用みたいなんですけど
ベースで使っても大丈夫なんでしょうか?
464 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 00:05 ID:pFfDtxlj
>>459 リッケンバッカーは重低音でスケールも短めじゃなかったかな。ごめん曖昧な記憶だけど。
しかも高いかな?グレコやフェルナンデスからコピーモデルも出てると思うからそれなら安いよ。
>>463 まず音の粒がそろわないなら練習した方が良いよ。コンプに頼ると後々困ると思う。
で、ダイナコンプは俺使ったことないけど、コンパクトだと低音でききが悪いのもあるから気おつけてね。
俺のコンパクトでのお薦めはカールマーチンだよ。
>>459 楽器屋に行って自分の予算内で変えるベースを片っ端から弾かせてもらって、
自分の欲しい音が出そうなベースを購入すればいいんじゃないかな?
>>462 >最初の簡単なコピーをやっている内は極論指二本しか使わなくても出来る。
あまり適当なこと答えてるなよ。w
>>463 問題ない。別にギター用がベースに使えないわけではないから。
音域がギターと違うために低音が極度に痩せて不足してしまうような物もあるが、
最近のは結構どちらでも使えるようなのが多いし、ダイナコンプなんかは昔からベースにも使われているから。
>>466 何が適当なんだ?
簡単なコピーの内は本当に出来るぞ?
実際俺がやっていたわけだし。
練習として人差し指と中指のみ。薬指と小指のみで色々とコピーした。
>>468 自分がそうだからって他人がそうだとは限らないだろ?
特にここは初心者板なんだから。
470 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 01:04 ID:qL0b/rmh
ベース買おうと思うんですがどのメーカーさんがいいとかありますか?
といってもフェンダーとESPしか知らないのですが・・・
ほかにも有名なメーカーさんあったら教えてください。
自分女です、ネック細いの希望です・・
教えてチャソですいません(´・ω・`)
漏れはフェンダーJの48000を33000で買ったけどこれってよかったのかな?
色とかカッコイイし自分では大満足なんだけど
>>471 あ〜あ、やっちゃったな・・・
御愁傷様。
>>470 有る程度お金が出せるなら、moonかcrewsあたりが無難で長く使える。
出せないなら、フェンダージャパンやグレコなど・・・
この辺のはあたりハズレの差が大きいので下手すると1、2年で駄目になるかも・・・
ネックが細いのが良いなら、ジャズベースタイプのベースなら
どこのメーカーでも結構細い。
>>471 自分で満足してるなら良いんじゃない?
気に入ったベースで練習した方が気分が良いし
始めはどのベース弾いても大して違わないよ。
でも、その価格帯のベースってネックが妙に反りやすくて一年ぐらいでかなり弾きにくくなったり
するのがあるから、ネックの調節はまめにした方が良いよ。
474 :
471:03/09/19 01:55 ID:???
ネックの調節って具体的にどんなことすればいいんですか?
476 :
471:03/09/19 02:01 ID:???
>>475 どうもです。
当方リア厨&初心者なもんであんまり高価なものはどうかな?と思って・・・
477 :
475:03/09/19 02:09 ID:???
>>476 いいんでないの。フェンダーなら無難な音が出るだろうし。
ただネック関係は無闇に素人が手を付けると元に戻らなくなる可能性があるから、
ヤバイと思ったら素直に楽器屋に行った方が良いと思うよ。
漏れの1本目はイバニーズの4マソぐらいの奴だったなぁ・・・。
>>469 別に出来ると言う可能性を示しただけで何で絡まれなきゃならんのだ?
「手が小さいから厳しい」と思っている人も、さすがに俺の指二本分よりは開くはずだろ?
だから手が小さいからって諦めたり、ロングスケールは無理なのかな、と
悩んだりせずに、とりあえずチャレンジしてみろって事が言いたかっただけだ。
それに俺だってそんなことをやっていたのは初心者の頃だけだよ。
別に自らジャンゴ・ラインハルトを体現しようってわけでもないしね。
何で君はそんなに喧嘩腰というか、難癖つけたがってるんだ?
おお、深夜(早朝)に熱いバトルが!
>>453 ギターみたいな音だね。
ベース何使ってるの?
>>435 うちもギターから転向した女ベース弾き2年目なんだけど、
最初はミディアムでもちょっと弾きづらかった。プレベだったけど。
自分けっこう手大きいんだけど弦をちゃんと抑えるのにはちょっと時間かかったかも。
でも練習してりゃ慣れるよ。とにかくこれは練習の頑張りの問題だと思う。
あんまりベース自体の弾きやすさは参考になんない気がするな。
ネックの細さからいえば先に出てるようにジャズベがいいんだろうけど。
サンダーバードなんて熟練した人でも弾きづらそうな印象があるし(憶測)、
当たり障りのないとこから始めたほうがいいと思う。
>>438の言ってるYAMAHA SBVとかね。私は今←使ってますよ。なかなかGOOD
いいの見つかればいいね。
>482
それはギターだと思います・・w
ギターの後にベースがかぶせてあるんで
484 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 08:08 ID:1nhmfHmr
SANS AMP BASS DRIVER DI
って良いんですか? エフェクターの紹介してるサイトで
すごくいい評価なんですけど。 どういったことができるエフェクターなんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてもらえますか? すごい気になります。
485 :
↑:03/09/19 08:20 ID:???
プリアンプ、オーバードライブとして使える定番のエフェクター。
音が太くなるというのが宣伝文句。
逆にみんな使ってて萎える。
>>483 所々気持ち悪いな。
紙に書き出して突き合わせてみたら?
487 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 09:25 ID:7ZUwRX/J
>>453 バッキングだけだとどんなベースラインをつけていいのか悩むね。
主旋律がわかればそれに応答するようなラインをつけられるんだけど・・・。
488 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 11:27 ID:1nhmfHmr
>>485 すいませんオーヴァードライブは分かったんですが
プリアンプってなんですか?
あと調べたら
ベースアンプサウンドをラインで完全再現
って書いてあったんですがラインてなんですか? 質問ばっかですいません。
489 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 12:02 ID:7ZUwRX/J
>>488 > プリアンプってなんですか?
プリアンプ=レベルは上げずに主に音色を作るために使うアンプ。
メインアンプ=音色を変えずに音量を増幅するアンプ。
最近の楽器用アンプは普通はこの二つを組み合わせたものが主流。
プリアンプで歪ませ、それをそのままメインアンプで増幅することでオーバードライブサウンドを作る
といった使い方をする。
> ベースアンプサウンドをラインで完全再現
> って書いてあったんですがラインてなんですか?
アンプの音というのは上で書いたようにプリアンプも含めた音作りがされている。
これに対し、実際のライブ会場ではもっと大きな音を作るために楽器用アンプではなく
いわゆるPAシステムのライン入力に直接楽器の出力をつないで出す場合が多い。
ラインの音は楽器用アンプを通っていないため、上に書いたようなアンプの味
付けが出来ない。これを、アンプを通さずにいかにもアンプを通しましたという音を作る
ことが出来ます、というのがここで謳われている機能。
因みに、楽器とPAシステム(ライン)を直結することは出来ないためDIボックスという
ものを間に入れる必要があるが、SANSなどはDIボックスの機能も持っているため、
一石二鳥というわけ。
490 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 12:32 ID:1nhmfHmr
>>489 とてもよく分かりました!!!!
ありがとうございます!
491 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 13:45 ID:pFfDtxlj
>>453 とりあえずチューニングをきっちりしよう。
>>489 メインアンプなんて言い方するの?
今までパワーアンプとしか聞いた事がない。それに説明の4行目は?だ。
492 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 14:10 ID:qniuV6Ng
ベースアンプがしょぼくてもプリアンプでいい音にできますか?
493 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 14:13 ID:FmUWl2RH
>>491 >今までパワーアンプとしか聞いた事がない。それに説明の4行目は?だ。
俺は
>>491じゃないけどそうかな?
>プリアンプ=レベルは上げずに主に音色を作るために使うアンプ。
んなこたーない
>>489 残念だがパワーアンプのシュミレートではなく、
スピーカーエミュレートがサンズの最大の売りだ。
>>494 ある程度は出来るだろ
何のための”プリ”アンプだ
こ こ は 教 え る 側 も 初 心 者 な ん で す か ?
499 :
ドレミファ名無シド :03/09/19 16:07 ID:XgVX8e9I
よくアンプのインプットの横にー10DB(BD?)とか
ってある押すと音が小さくなるスイッチは何ですか?
>>499 そのとおり音を10dB小さくするためのスイッチ
なんでそんなのがついてるかって?
それはだな、、、、、、、
>>505が教えてくれるよ
505 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 16:22 ID:NDuxyuev
そのボタンはタイムボカーンのお仕置きボタンですよ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
507 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 16:25 ID:XgVX8e9I
>>505 ドンマイッス。
別にベースがアクティブの時は押しなさいとか
そういうんじゃないですよね?
そういうんです
509 :
ドレミファ名無シド :03/09/19 16:43 ID:XgVX8e9I
あっ!やっぱそうなんだ。
ありがとうッス
510 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 16:45 ID:KRog9qxy
>>494 キパリクンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>510 ステージ内の出音を考えると
>>494は間違った事言ってないと思うが。
その辺指摘しないで嬉しくなっちゃうなんてレベルが知れるぞっと。
ステージ内の出音とは不思議な日本でつね
513 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 17:11 ID:1nhmfHmr
アンプのつまみの設定が全然分からないんで適当にやってるんですが
今Bass本体のつまみ
basstone bassvolume trebletone treblevolume すべて最大で。
アンプのつまみは
effect=0 main=5/10 treble=0 middle=5/10 bass=5/10
にしてるんですけど 全然厚い音になりません
この設定ってダメですよね?
なんかオススメのセッティングってありますか?
515 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 17:19 ID:1nhmfHmr
>>514 即レスありがとうございます
ベースによって設定の仕方が違うんですか?
516 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 17:23 ID:1nhmfHmr
>>514 即レスありがとうございます
ベースの種類によって設定って変わってくるんですか?
>>515 で、なんてベースなの?アンプは?
厚い音って、例としてどのようなアーティストみたいに?
518 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 17:29 ID:1nhmfHmr
ええとベースは リッケンバッカーの4003てやつです
アンプはグレコの安いやつで型名は分かりません すいません
音はナンバーガールの中尾憲太郎さんみたいな音を。
>>518 アンプは何ワットよ?
そのアンプでどれぐらいの音量を出してるの?
520 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 19:09 ID:1nhmfHmr
>>519 10Wです つまみは↓
effect=0 main=5/10 treble=0 middle=5/10 bass=5/10
に設定してます
521 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 19:26 ID:pFfDtxlj
>>518 文面からすると初心者さんかな?
そのアンプって練習用の小さいやつ?それなら思ったような音は出ないかも。それにいくら練習用のものでもアンプそれぞれ個性があってどうしても出ない音もあるからね。
で、あいにくそのベーシスト知らないんだけど、
トレブルが0ってのはどうかな〜?トレブル少しあげて
ミドルとベースのバランスも少し変えてみたらどうだろう?
やっぱりアンプの音が想像つかないから難しいな。
とりあえず音作りも大切だから、いろいろ試行錯誤して自分の納得する音作りを勉強した方が良いよ。
トレブル、ミドル、ベースの三つしかないんだしね(だからこそ難しいんだけど)
522 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 19:28 ID:pFfDtxlj
おう、書いてる間にレスが
>>520 10Wじゃ厚い音は無理だと思うよ。
523 :
521,522:03/09/19 19:34 ID:pFfDtxlj
>>520 そのアンプじゃどんなに頑張っても出せないと思うよ。
スタジオに入って大音量で鳴らしてごらん。
>>521 >>あいにくそのベーシスト知らないんだけど
あいに糞のベーシスト・・・と読めるんだけど・・・わざと?
>>525 無理のあるこじつけ・・・にしか見えないんだけど・・・わざと?
528 :
モード:03/09/19 20:33 ID:NQ2leY2i
質問です。モードで〜m7(♭5)のコード使えないんですかね?〜7sus4みたいになにか方法はないんでしょうか?どなたかおねがいします。
ヘ( `Д)ノ < 糞と見えたんだウォォォン!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
531 :
521,522:03/09/19 21:11 ID:pFfDtxlj
>>525 ごめん、ちょっと受けた。
マジで言ってるとしたら気のせいだよ
ギターとベースの違いもわからないのですがやってみたいので
ベースをやろうと思うのですが、、、
しかも周りにギターやってる人とかいないのです。一人でも楽しめますか?
ベースはバンドでやるという前提があれば、一人でも楽しい。
まあ俺の場合はそうだという話だが・・・。
534 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 21:59 ID:DLOf4Eya
一人ではベースは楽しめないが、弾けるようになって自分から
バンドに入れてもらうようにすればいいと思う。
535 :
532:03/09/19 21:59 ID:???
何からはじめればいいかわからないのですが、まず何買えばいいですか?
>>535 楽器(初心者セット)と教本。
あと、好きなアーティストのスコアも買っておけ。
538 :
532:03/09/19 22:25 ID:???
あとベースって縦に持つったりして弾くんですか?
PVでみたのですが
コーンか?
540 :
471:03/09/19 22:30 ID:???
>>538 それはパフォーマンスでしょ。上手くなればいくらでもできるっぽい
ZONEなんて踊りながら弾いてるし・・・
てことはZONE最強。
542 :
532:03/09/19 22:33 ID:???
そうなんですか!ネットでベース買おうと思うんですがいいサイトありますか?
543 :
モード:03/09/19 22:33 ID:NQ2leY2i
536
ロクリアンモードのときのTm7(♭5)は使えるんですか?トライトーンはどうなるんですか?ロクリアンモードのときは気にしなくてもいいんですか?
質問ばかりで申し訳ないです。
俺マカーだから●m7(♭5)の●の数字が文字化けして見えないんだけど何?
普通はドミナントモーションの時に使うんだけど。VIIかな?
ピックで弾いてるんですけどぼくの場合ボディーに腕を乗せて
ほとんど手首っていうか指の力だけ弾いてしまっていて
1曲通して弾くだけで親指の付け根の筋肉がいたくなっていまいます。
プロの方などの映像を見ると腕でピッキングしているように見えるのですが
ためしに腕を動かす感じで弾いて見たんですけどうまくいきません
コツとかこうやって弾くと疲れないとかないですか?
薄いピック使って見たり色々工夫はしてるんですが...
やっぱりひたすら練習でしょうか?既出でいたら誘導おねがいします。
>>545 I と書いてあるよ。どうやらジャズのモードっていうか
モーダルハーモニーについての質問の予感
>>543 Im7(b5) に add11th でいいのでは。
ってか禿しくスレ違い。別スレか理論書読んで勉強汁
悪いけど、理論なら理論スレに行ってくれ。
ここは、初級レベルベーススレッド。
>>546 >ためしに腕を動かす感じで弾いて見たんですけどうまくいきません
>コツとかこうやって弾くと疲れないとかないですか?
>>1に書いてあるけど、
>また、「〜のコツを教えてください」という質問が目立ちますが、
>「コツは一生懸命練習すること」です。
文章を読む限りでは、はっきり言ってただの練習不足。
そんなに簡単なもんじゃないよ。
2ちゃんに繋いでるヒマがあったら1分でも多く練習すること。
550 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 00:29 ID:1g6FVCF5
アッテネータ(減衰器)ですかね。
入力信号が大きすぎて歪んじゃう時などに使うやつ。
ベース使用後はベースの弦をゆるめてから締まったほうが良いんですか?
552 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 01:49 ID:csezsg/z
>>551 だね。弦の力が強いから。
っていうか、弾くたびにチューニングしなきゃまずいしさ。
553 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 01:53 ID:m8pb2rb2
EMGピックアップ使うと材とか関係無しにEMGの音になるってホントですか?
554 :
551:03/09/20 02:24 ID:???
552様>
ありがとうございます
自分はこれからベース始めようと頑張って金貯めてる工房です。
バイトで金貯めてベース買うまではここのスレを閲覧して勉強したり、指のストレッチやったりしてます
早くベース買って頑張るぞぉぉ!
俺はメタルやってて理論とか全然分からないんだけど、ひたすら
耳コピにはげんでたんでテクニックには問題ないと思うんだけど、手癖
で弾いてしまって同じようなフレーズばかりになってしまい悩んでる。
皆はきちんと理論も勉強してる?
556 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 03:26 ID:kmeqMEXE
>>551 それなりの値段の楽器に場合、毎日弾くのであれば弦は緩めず、スタンドに立てるのが基本で、
ベースにとってはその方が良い。
安めのものでも基本は同じなんだけど、安めのものだとどんなことしてもネックが反ることはあるんだ。
>>553 俺がいくつか弾いた感じではそんな印象なんだけど、ものにもよるかも?2,3機種試してからはEMG搭載のベース避けるようになっちゃったから分からないな〜。
>>554 知識はないよりあった方が良いよ。ワンパタからの脱却には理論があった方がいろいろなアプローチできるし。
あと耳が良さそうだから、メタル以外のジャンルの曲を聴いて、
いろんなフレーズをパクって来るのも手っ取り早くって良いかも?
557 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 03:27 ID:kmeqMEXE
>>553 ボディ材の特性は残る。
アルダーにEMG載せたアッシュみたいにパキパキとは言わなかった。
>>551 ゆるめちゃダメだよ。基本的に普通に張った状態で丁度良いようになってるはずだから
ゆるめると逆ぞりするよ。スタンドに立てておくか、ハードケースにしまっておくのが
良いと思うよ。
ガンガレ!!
俺は緩めたことは一度もないけどな。だがネックも反ったこともない。
逆に頻繁に緩めたりする方がネックに悪い
>>560 だめ、とは言い切れないんじゃないかなぁ。
楽器の性格を知る良い勉強になると思うんだけどね。
そんな俺は勿論貧乏人で烈しく貧乏性ですがw
長期保管なら半音程度緩めるのがベスト。
>>551 どこかのスレで「昔、値段の高い高級弦を買った時は大事に使おうと思って
毎日弾き終わったあと緩めてたら2週間で切れた」というレスがあったよ。
毎日弦をベロベロに緩めたところで弦の金属疲労が進むだけだよ。
4弦ベースの場合だとチューニングした状態では約80kgの力がネックに
かかってるので、いちいち緩めてると「80kgの力がネックにかかる→ゼロに
なる→また80kgの力がかかる→ゼロになる」を繰り返す事になり良くないし。
長期保管(弾かないで放ったらかし)の場合は
>>563のようにすれば良いと
思うよ。
>>564 この場合工学的には、塑性変形が進むだけで、金属疲労とは言わない。
566 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 10:16 ID:ZVdj7CCn
>>521 >>524 レスありがとうございます!
つまみの設定がどうのこうのよりも10Wってのがいけないんですね(^^;
何ワットくらいのを買えばいいんでしょうか?
(家での練習用です) 予算は1〜3万で。オススメのものってあります?
567 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 10:44 ID:kmeqMEXE
>>566 家での練習用だとあんまり厚い音にはならないんだよね。
20wぐらいの買ってもちょっとはましってぐらいで。
家ではあまり大きな音出せないしさ。
ちなみに俺はラック組んでるから、そのプリ部 → MTR → MTRのモニターって出してる。
迫力はないけど良い音だよ。
って言っても参考にはならないね。
568 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 10:48 ID:Vgb1sy9l
>>566 3万ぐらいまでならどれも一緒。音のキャラ選びたいなら5万くらい。(価格はすべて新品の場合です)
569 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 10:51 ID:ZVdj7CCn
>>568 でも10Wと25Wなら25Wのがいいですよね?
570 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 10:52 ID:ZVdj7CCn
>>567 やっぱラック組んだほうがいいもんですかね?
組んだこと無いんで分からないんですが・・・
571 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 10:57 ID:Vgb1sy9l
>>570 大きいアンプを買うって言っても大きい音を出すためじゃないんだよ?
572 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 11:19 ID:ZVdj7CCn
>>ZVdj7CCn
家での練習用だろ?じゃあ10Wでいいよ。
デカイ音出したいならスタジオに行け。
家での練習用でも
最低30wは欲しいな
576 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 12:00 ID:kmeqMEXE
>>572 ラック組んだほうが良いってわけじゃないけど
>>567で書いたような使い方ができるから便利ってだけだよ。
小さいアンプだとどうしても限界あるけど、少しでも「それっぽい音」にしたいなら
アウトボードプリ(って分かる?)や、パライコあたり繋いだらましになる・・・のかな?
君が出したい音がわからないからな〜。でもリッケンの重い音を再生するのは小さいと厳しいよね。
30W程度のアンプでヘッドフォン使えばいいよ。
初級者がラック組むなんて10年早い。
578 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 12:02 ID:tANT6HB5
まあ、アンプが「宝の持ち腐れ」にならないように練習する事も大事だがな。
10Wにしとこう。
ラックなんて邪魔で運び難く
使う場所が限定されるので止めとけ
>>572 お前の家に完璧な防音室又は、
半径1kmは田んぼばかりで家が無いのなら
家での練習にラックを組むのも悪くは無い
ラック組むならある程度の知識がなければ無理だし無駄。
ラック組むほどの楽器、腕があるならこんなスレにこないだろう。
10wの中古で充分。それでも音は出る。音出す楽しみを覚えたら、
スタジオ行って金払ってでかいアンプででかい音を出す。
584 :
576:03/09/20 12:18 ID:kmeqMEXE
あ〜、
>>577のが良いね。ヘッドホンなら結構良い音になるし、何よりプレーのあらが目立って良いよ。
>>572 そうしたら?
>>580 まぁ 普通に考えて日本にそんな家は無いので
10wだな
586 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 13:32 ID:ZVdj7CCn
みなさん いろんな意見ありがとうございます
とりあえず30Wくらいのアンプを買ってヘッドホンでやってみることにします
ありがとうございました。
587 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 13:47 ID:ZVdj7CCn
今チョット調べたら
・VOXT-60
・TRACE ELLIOTBOXER65
・TRACE ELLIOTBOXER30
・ROLAND CB-30 BASS
・IBANEZ SW-65
この辺が価格的にもよさげだと思ったんですが
どうでしょうか? コレはやめとけみたいなのってありますかね?
>>587 いい加減ウザイ。
自分の機材くらい自分で決めれ。
BASSPODにしとけ
590 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 14:47 ID:kmeqMEXE
BASSPODも良いかもね。
>>587 よく分からないけどブランド名でトレースかな。
あとハートキーB30当たりは個人的に気になるんだが。
どうだろう?この辺のって上位機種のキャラクターを踏襲してるもんだろうか?
知ってる人いたら教えてください。
591 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 15:22 ID:ZVdj7CCn
>>588 すいません
質問スレだったんで・・・つい 自分で決めます
>>589 それはアンプじゃないですよね?
(^^;
>>590 ありがとうございます
自分も普段練習してるスタジオのアンプがトレースなんで
トレースにしようと思います。
ハートキーは欲しいですけどちょっと高すぎですよね・・・
質問です
5弦ベースを使ってるバンドの曲を演奏するには4弦ベースだと無理ですか?
>>592 何もしないでそのままの演奏をするのは無理。
・弦を5弦用の2〜5弦までに張り替える(要ナット加工&オクターブチューニング&ロッド調整)
・5弦の開放Bまで出る曲は辛いが、D〜Cまでだったら4弦を太めのに変えて、ドロップチューニングで対応する。
・5弦の音域は1オクターブ上げて弾く(ただし音は軽くなる)
主な対処方法はこんな感じ。
その他にワーミーで下げるという手も無いでもない。
その他に1週間程引越しや、警備員の仕事を頑張って新しく5弦を買うという方法もなくはない。
ばーか。一番良いのは、「完コピ」は諦めて4弦で出せる音に換える。これ最強。
みんなもそうしてるはずにちがいまい。
>>596 >みんなもそうしてるはずにちがいまい。
┐('〜`;)┌
俺はLow-Bを使う音だけを自分の声で代用している。
低くて大変だけど、歪みから空間系まで俺の声一つで完璧。
>>598 ⌒
/ /⌒\ \
ヽ /⌒\ ./
.ヽ ./⌒\ /
ヽ /⌒\ ./
ヽ /⌒\ /
ヽ/⌒\/
.┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\┃
| 1 7 ...|┃
\____/┃
_| .┃
>>592 クリアなローが欲しいなら、弦のサスティンが死なない、良いベースを選ぶべきだけど
4弦しか持ってないなら太いゲージ張って全音下げくらいならローD程度なら
対処できるとは思う。ただレギュラーチューニングでえ覚えてしまった曲で解放弦を
使っていると演奏しづらくなるとは思う。
ピックのアタック感だけあって、クリアな音程感が乏しいタイプのよくあるローBサウンドが
欲しいなら、多弦手に入れるか弦を張り替えてナット類の加工が必要と思われ。
601 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 17:56 ID:kvOpkice
>>596 同意。
Eより低い音がその曲の中で重要な位置を占めていると思うなら難しいが、
多くの場合アレンジによって逃げることができる。
Dくらいなら4弦だけチューニングを下げるか、ヒップショットを使うなどの手もあるね。
質問なんですけど、MDプレイヤーをアダプターでアンプに繋いだら
いい感じのスピーカーになります?
>>602 アンプって、ベースアンプに? だったら答えはノウだ
どうしてですか?
>>604 低音が中心になるように作られてるから。フルレンジのやつもあるが・・・。
親指だけで弾こうとするクセ・・・・・治したほうがいいんですかね?
>>602 いい感じって、モノラル再生でいいのか?
チューニングってみんなどうしてる?
どうしてるって言うか何弦からどういう順番でするのが一般的なのかしら?
俺はA→D→G→Eなんだが。
610 :
あひる:03/09/20 21:21 ID:B0iVFV58
ベース初心者です。
この度、中古でhohnerのヘッドレスベース(b2)を買ったのですが、
うまく弦が張れません。一応張れることは張れるのですが、弦を一定の
音程以上(2弦が3弦の音くらいまでしか上げられない)に上げることが
できず、そのまま上げようとすると弦が切れそうです。多分張り方に問
題があると思うのですが、説明書などもなく初心者なのでよくわかりま
せん。どこに問題があるのかわかる方いらっしゃいましたら、よろしく
お願いします。ちなみに弦はダグリオのロングスケール用のものです。
611 :
292:03/09/20 21:46 ID:???
ベースの初心者用教本を買えばいいじゃん。
612 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 21:50 ID:kmeqMEXE
>>592 >>596 >>601が言う通り使える音にかえる、もしくは1オクターブ上の音を弾くのが一般的。
他の方法書いてる人もいるが極めて稀。
>>602 やってみれば分かるけど、すっげ〜モコモコした音になるよ。
>>610 俺ヘッドレス分からないんだけど、買ったときに張ってあった弦、外すときにちゃんと見なかったの?
>>607 親指のダウンだけで弾いてるって事?
スラップや親指アップダウンストロークやってるなら話は別だが・・・
615 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 22:39 ID:3xOGUX6G
ベースを弾いててリズムがわからない時、原曲聞いてるんですけど、
ベースの音が聞こえません。皆さんはベースの音はどのようにしてきいてますか?
なんかオススメの方法を教えて下さい
>>615 ちゃんと低音の出るヘッドフォンで聴いてる?
あとは、神経を集中して聴く。
ホント最後はこれしかない。
逆に言うと、ベースの音が聴き取れない人は、ベースを弾・・・(ry
617 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 22:46 ID:kmeqMEXE
>>615 マジで慣れしかないかな。慣れててもほとんど聞こえないものもあるけどね。
そう言うときは自分のセンスで。
>>615 ヘッドホンしてね、両手でぎゅうっと耳におしつけるの
619 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 22:49 ID:+v9qMrBE
夜はヘッドフォンで練習しようと思ってるんですが
音が片方からしか出ないし、アタック音ばかり強くてバリバリした音になって不快です。
なにか対処法はないでしょうか?高いヘッドホンならなるんですかね?
ちなみにアンプはローランドのCUBE30です。
620 :
あひる:03/09/20 22:53 ID:B0iVFV58
>612
そのままやってるつもりなのですが
>614
都内もしくはその周辺でこういった軽い問題(?)にすぐその場で対応してくれる
ようなところはありますかね?もしくはお勧め店を
>>610 >>620 >弦を一定の音程以上(2弦が3弦の音くらいまでしか上げられな
い)に上げることができず、そのまま上げようとすると弦が切れ
そうです。
意味が解りません。
>>610 音を耳で聞きながらチューニングしてる?チューナー任せだとすると1オクターブ上で
合わせようとしてるかもしれないよ。
弦が切れそうと思うのはなぜ?まだまだ巻き上げればいいだけかも。
それと、ダグリオじゃなくてダダリオ。
624 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 00:04 ID:aryj1oqO
>623
いいたいこともいえないこんな世の中じゃ・・
ぽいずん・・・・。
でしょ?
GTOだから。
ty
628 :
1:03/09/21 00:34 ID:28LwZKo2
629 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 01:13 ID:r8t20+sd
>>628 ジャズベースタイプとかそういう意味か?
630 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 01:33 ID:28LwZKo2
JB-45など、型番ってのです。
>>630 それを言うなら形式じゃなくて型式だな。
出品者に直接聞いてみれば?
リッケンバッカーってスラップに向いてないんですか?
>>632 有名スラップ弾きが使ってないっていうだけだと思う。
音は作れると思う。
634 :
あひる:03/09/21 02:09 ID:pMD6KLIq
gtoは池袋西口にあるってとこまでしかわからないのですが、、、
>>633 そうなんですか、ありがとうございます。
636 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 03:56 ID:xvXQmIxv
僕はフェンダーのジャズベ使っててアンプはトレースなんだけどランシドの音好きだからなるべく近い音にしたいんだけどどーもあと一つ足りない感じがする。あれって軽く歪みかかってる?ピック弾きじゃないとあの音は無理なんかんなー?
637 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 05:07 ID:PSw8etjA
>>636 確かスティングレイのピック弾きだったと思う。
とにもかくにも、パワフルな弾き方、パワフルなアンプ…そしてパワフルな心で
弾けば、より近づけるだろうね。
638 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 05:11 ID:QnzxlUWD
ベースなんて誰も聴いてません。
639 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 05:27 ID:xvXQmIxv
じゃあ指弾きじゃムリってこと?んなわけないっしょー。
>>639 そんな事言うなら自分であれこれ試して研究すればいいじゃん。
フェンダーでスティングレイっぽい音出したいならリアのみ使ってブリッジ側で弾くとか。
EQでポイントを探すとか。
>>639 聞いておいてレスもらったら「んなわけないっしょー」か。
お前にはランシドな音を出すのは無理だ。諦めろ。
みんな、はっきり言ってやれよ。
>あと一つ足りない感じがする。
>>637に足りないのは才能と謙虚さと努力だって。
643 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 08:10 ID:lnaXwaRS
だいたいジャズベでスティングレーの音は無理だし、指でピックのアタック感を出すのは無理。
ランシドって知らないけど、これだけは言える。
って言うか、音を楽器をはじめとする機材だけで決まると思ってるのは初心者だから目をつぶるとしてもやはり謙虚さはたらないな。
>指でピックのアタック感を出すのは無理。
それはどうかな?
>>644 似た音なら全然無理な話じゃないと思いますよ。俺は指だけど歪ませたらよくピックと
間違えられたりします。ただ並べて比較するとバンドに混じっての抜けとかが
やっぱり決定的に違うように思います。まあ、それはピックが指をまねた時も
同じという事で別にまったく同じ音にしなくてもいいんじゃないかと。
つうかね、別に
>>637さんは無理とか言ってないし。
とりあえず、この件はこの辺で。
次の質問、どうぞ。
648 :
615:03/09/21 11:00 ID:wV4Z8f8I
おしえていただいた皆様ありがとうございます
649 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 12:16 ID:aSMuVe96
>610 あひる氏
弦は上手く張れたかな?
切れそうとはどういう感じ?
チューニングノブが硬くて切れそうな感じがするのなら
ノブの根元のネジが切ってある処に浸透潤滑剤(CRC)とかを少し吹くと取りあえずよい。
本当なら分解してグリスアップ。
軽く回ると弦が切れそうな感じはしなくなると思う。
俺も大昔同じの買って、愛しまくってたYO。
650 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 14:29 ID:lDNCkXZ5
5フレットの1フレット上って4フレットでいいんですよね?
652 :
650:03/09/21 15:07 ID:lDNCkXZ5
勘違いしてました、ありがとうございます。
>>650 ヘッド ||||||ピックアップ側
1 2 3 4 5・・・
まとめページを見ていて思ったのだが、
>だからギターでベースのキャビを好んで鳴らす人もいるが
その音は若干無機的な物になるね。
基本的にはですます口調なのだが、突然友達口調になるのはなんでだ?
あの文面って1が考えたの?
>>655 本気で、だったらなんだよ?って感じだな
心底どうでもいいよ
それよりプレシジョンがプレジションになってるって
前々からつっこみたかったんだけど
いい機会だから言っとく
まあ、どうでもいいけど。
>>655 >あの文面って1が考えたの?
その件は、過去スレ読めばわかるよって、過去スレ読めなさすぎ。w
>>657 いっそ
「1です。◆DyKXRnnPCg 」FAQを作ったらどうか。
659 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 20:55 ID:H1PwwbBS
>>653 「上」の意味が難しい。
音が「上」なら逆だし、ヘッド方向を「上」というなら合ってる。(普通そんな言い方はしないが)
660 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 21:05 ID:ueylE9j6
ストラップ低くして弾きたいんですが、何かコツあります?
フィンガリングはまだいけるけど、ピッキングが辛い…。
オレは逆アングリやけど一弦多様するフレーズや高フレットになると、シャカシャカって(笑)
スラップや指弾きはいけるけど、
やっぱりはじめは高く持って慣れたらだんだん低くやるしかないですか?
とりあえず弾きまくれと。
661 :
ドレミファ名無シド:03/09/21 21:07 ID:Llfiof0A
コツは練習すること
Q 1ですって何者?
A 21歳の専門学校生。普段は名無しでみんなのことを見守っています。
Q 規制に引っ掛からずにスレッドを立て続けられるのはなぜ?
A 日頃の行いがよいからです。
Q どうしてまとめページを作ったりしてくれるの?
A 暇だから、ではなく仕切るのが好きだからです。
Q 1ですはいつまで初級スレを立て続けてくれるの?
A わかりません。あまり個人攻撃が続くようだと拗ねて姿を消してしまうかもしれません。
664 :
あひる:03/09/21 21:46 ID:m2K734Ca
>649
まさにそんな感じです。ノブがめちゃ固いんですよ。
が、ネジが切ってあるとこってどこですか?
俺はこれを約3万で買ったんですが適正価格だったんでしょうか?
>>663 ネンチャククン、フタタビキタ━━(゚∀゚)━━!!>
666 :
660:03/09/21 23:05 ID:ueylE9j6
>>661 ありがとうございます
慣れてきたらだんだん低くするでいいんかな?
よっしゃー 弾きまくるぞー
667 :
ドレミファ名無シド:03/09/22 05:03 ID:cHvxxvCC
初めて2週間ですが、2本指で押さえるよりも4本で押さえてた方が
やりやすいことに気づきました。
ベースに触ってないときにやる訓練みたいなものはないでしょうか?
イメージトレーニングをする。
メタルベースが欲しいのですが、おすすめのベースはありますか?
昔使っていたジャズベをフレットレスに改造したいんですが、
改造のしかたが書いてあるスレッドってありますか?おしえてくらさい。
もしくは改造のしかたを教えてください。
>>671 そのネタは、スレが荒れるな・・・(w
>>1のHPから過去ログ見て。
それか、「ベース フレットレス 改造」でググって。
フレットレスネタはもう飽きたなぁ。
#フレットレス改造に関しては初級者スレではなく、総合スレへお願いします。
>>670 どう考えてもタルボしか思いつかなかったよ。
あるBBSで「ベースはじめるならフラッパーがいいよ」と書いてあったんですけど
フラッパーって何ですか?
エレキベース フラッパー でググっても1件しかHitしなかった・・・
だれか教えてください、お願いします
>>676 そのBBSで聞いたら?
どこのBBSなの?
678 :
ドレミファ名無シド:03/09/22 20:57 ID:2Fc4VUml
フェンダーのJB62-75USって弾いたことある方いますか?
田舎者なので通販で買おうかと思うんですが、いかがでしょう?
>>678 通販で購入するなら、多少苦労しても楽器屋に行って、
自分でベースに触って購入しましょう。
>フェンダーのJB62-75USって弾いたことある方いますか?
良くも悪くも普通のパッシブ・ジャズベースです。
オールドとかヴィンテージってプレミアが付いてて喜ばれているみたいなのですが、そんなにいいんですか?
>>681 欲しい人は欲しいし、いらない人にはいらない物。
値段は希少価値が主な理由。
正直、オールドの大半はコレクターズ・アイテムに成り下がってるね。
フェンダーのプレシジョンベース(PB70-70US)
を使っているのですが、アンプによって
音が割れたり割れなかったりします。
色々調べたり、試してみたりしたのですが、
今ひとつ原因がわかりません。
どなたか、ご教授お願いします
すみません。非ベーシストなもので、単純過ぎる質問なんだと思うのですが、
スラップとチョッパーって同じ奏法のコトで良いんですよね?
某アーティストが昔チョッパーがめんどかったとか言っていたのに
今回初めてスラップを入れて見たって言ってたもので
私の認識が間違ってたのかなと思いまして…。
687 :
ドレミファ名無シド:03/09/23 00:55 ID:dpE6a+Pw
age忘れました…。すんません。
689 :
ドレミファ名無シド:03/09/23 01:18 ID:dpE6a+Pw
>688
ありがとうございます!スッキリいたしました。
私の好きなベーシスト、ベーシストのくせに…。萎え
>>685 回答ありがとうございます。
なにか、対策のようなものは無いでしょうか?
1、でかい音を出さなくてもいいように周りの人の音量を下げてもらう
2、自分の音だけ小さくても我慢する
3、そんなアンプは使わない
>>689 10年前はまだまだチョッパーと言ってましたが、最近はプロベース界的には
スラップと言うみたいです。
教則ビデオで「チョッパー」と言った後に「あ〜『チョッパー』って
言っちゃった…スラップだ」言い直す人も居ますよw。
>>613 遅く弾くときは親指のダウンのみ、なのですが。
速く弾こうととすればする程、アップダウンになって来るんですが・・・・・。
>>614 後藤次利?
スイマセン、知りません・・・・・・。
遅レススイマセン・・・・・
697 :
649:03/09/23 11:36 ID:???
>610 あひる氏
ごめん、俺が思ってたブリッジ、ヤマハBX-1だった・・・スマン。
同時期に所有してたんで混乱。
ホーはヤマハと違ってネジが剥き出しにはなってませんでした。
弦を外してチューニングノブをいっぱいに緩めると
ノブと弦を引っ掛けるコマが外れてきたと思う。
外れたらノブの先のネジの部分にグリスを薄ーく塗ってあげよう。
ついでにコマやノブをよく観察して、
金属部分が擦れ合っていそうな所にもグリスを薄く塗る。
「薄く」がポイント。
コマが外れてこない場合は
隙間からCRCをプシュッっとひと吹きすれば取りあえずよし。
ノブをいっぱいに緩めれば外れたはずだけど。
記憶曖昧でごめん。
http://www.h5.dion.ne.jp/~gogo4126/bass/ (謝直リン)
↑ここに本物スタインの画像があります。
ほぼ同じ構造なので参考にしてください。
オクターブ調整なんかもしてあげよう。
価格3万円と言う事だけど、昔の価格は5〜6万円くらい。
最近はあまり見ないし、状態がよければ適正では?
将来別のを買っても手元に置いておいた方がいいよ。
俺は手放したのを後悔している。
がんが!!
age
703 :
ドレミファ名無シド:03/09/24 04:41 ID:fNPVu93Z
サンズアンプがあれば、アンプがなくても大丈夫なんですか?
嘘ですか?
あとトラスロッドが何のことか分かりません。
チェッカーバインディングというのも、何のことか分かりません。
ご教授お願いします。
>>713 ググるのだ。
さすれば答えは見つかる。
705 :
ドレミファ名無シド:03/09/24 05:21 ID:zDtv3Mux
706 :
ドレミファ名無シド:03/09/24 05:52 ID:fNPVu93Z
>>704 ありがとうございます。
ググって謎が解けました。
でもサンズアンプだけ分かりません。
アンプの代わりになるのなら、置き場所ないし
サンズアンプを買いたいです。
教えてください。
>アンプの代わりになるのなら、置き場所ないし
>サンズアンプを買いたいです。
サンズアンプだけでは音を出すことはできません。
クソより〜♪く〜さ〜い♪706ぅ〜♪
初級〜中級でいい練習曲ってないですか?
できれば洋楽で
だね。そこを聞かないことには…
どういう技術を修得したいかによって
勧める曲は変わりますよ。
>>712 今弾けるのはhideのRocketDiveとIronmaidenのKillersで、練習中がハロウィンのpowerです。
チョッパーはできません(;´Д`)
もうひとつ上のレベルに挑戦したいなぁ。と、
>>715 ええと、Heartbreakerすか?聞いてみます
>>716 ZEPの曲は練習になるよね。
「ロックンロール」は覚えておくとセッションの時とかにいいよ。
「ブラックドッグ」、「移民の歌」、「モビー・ディック」、
「天国への階段」、「コミュニケイション・ブレイクダウン」
この辺はやってみるといいかも。
mms://wmt-od.stream.ne.jp/ntv/hkzkt/hkzkt10.wmv
720 :
ドレミファ名無シド:03/09/24 22:02 ID:MiBIjQYw
今指弾きの練習してるんですが、つめを切っても人差し指の爪が引っかかってしまいます。
かなり深めに切ってるつもりなのですが…。
リズムも安定しないし弾き方が悪いのでしょうか?
>>720 指を気持ちナナメにしてみて。指先をブリッヂ方向へ。
>>720 オレ、おねえさんゆびなんか、肉が1cmくらい、
つめからでてるよ。まだたりないんだよ、深爪が
>>720 毎日限界まで深爪してればだんだん爪が短くなるし
毎日弾いてれば指先の肉も多少固くなって爪が当たらないようになるよ。
>>722 薬指なんか使うのか。ていうか、1cmは深爪すぎ。
俺キレイな指してたけどベース弾くようになって
ちょっとずつ無骨な爪(指先)になってくのが嬉しいやら悲しいやら
726 :
ドレミファ名無シド:03/09/24 23:08 ID:V73UslO4
>>709 結局サンズアンプだけじゃダメなんでしょうか・・・。
釈然としないまま困ってます。
ご教授お願いします。
>>726 サンズアンプの本来の役割を考えれば自ずからわかるしょ
はたらきもわかんないのに欲しがってるなら間違いだし
728 :
722:03/09/24 23:19 ID:???
>>724 補足させてね。薬指は、左手ね。右はあんまりつかわない。
でも、1cmの深爪は同じ。右の薬指は、速い3連でたまにつかうよ
>>726 サンズアンプってのはエフェクタの1種だとおもってね。
ヘッドホンつければ音はきけるかもだけど
>>726 サンズアンプの何を買うの?
今調べたら、CLASSICなら、ヘッドフォンを繋げばアンプの代わりになるらしい・・・
GT-2は無理、多分BASS DRIVER DIも無理・・・
でも、CLASSIC買うならBASS POD買った方が良いよ。
730 :
んが:03/09/24 23:54 ID:???
BASS PODよかV-AMPのほうがいいぞ。
V-AMPよかCLASSICのほうがいいぞ。
733 :
んが:03/09/25 00:35 ID:???
>>730 折れは全部持ってるよ。
V-AMPは録音時しか使わんがBASS PODよか良い。以上。
734 :
ドレミファ名無シド:03/09/25 00:40 ID:t+ATFL8K
BASS V-AMPとか言うのも出てたよな。
見た目がどうも好きになれないV-Amp
737 :
724:03/09/25 10:14 ID:???
>>728 なるほど、左手ですか。
僕の場合、つめの長さが気になるのは右の人差し指。少しでも伸びてるとツメが
引っかかってカツカツいうんだな。
左手も適当に短いけど右手ほどシビアじゃないから。
722さんは指をけっこう立てて弾く人なのかな?
738 :
728:03/09/25 12:13 ID:???
>>737 基本的にシェイクだから、ローポジションではねてるけど、
12フレよりうえでアドリブかますときは完全にたててるかな。
>>737 AV男優を見習え!ドルァ
中指 命
深爪プラスやすりで滑らかにしてる
740 :
ドレミファ名無シド:03/09/25 14:44 ID:qNaFp+dH
質問します。 自分の右手の中指の動きがなんだかぎこちなく感じたので、 中指でだけピッキングする練習をしているのですが このままこの方法をやり続けていって効果があがるのか不安です。
>>740 遅いテンポでもいいから2フィンガーで16分を弾きまくると右手はけっこう鍛え
られるよ。そしたら自然と中指も滑らかに動くようになると思うよ。
俺は始めのうちはIron MaidenのHallowed Be Thy Nameとかをひたすら
弾いて指鍛えたよ。速さがちょうどいい上に長いから練習にもってこい
>>740 効果が無くはないだろうけど。「指の持久力を上げる」効果はありそう。
指2本がバランスよく動いてナンボなので、指2本使った練習の
方が良いだろうね。
>>740 何故ぎこちないのかを考えながらゆっくりしたテンポ(メトロノームやリズムボックス必修)で2フィンガーで弾く練習をした方がいいと思うよ。
大切なのは、ただ弾くのではなく考えながら弾くこと。
質問待ちage
フラッパーってなんですか?
>>745 特徴
アーミーデザインのフィルム貼りボディ。
ワタナベでしか手に入らないオリジナルデザイン。
スケールはスタンダードなJBタイプと同じ。
ピックアップはミュージックマンタイプのハイパワータイプ×1
シンプルで使いやすいコントロール
>>746 外見以外はオーソドックスだよ。
割と扱いやすいんじゃないかな?
>>746 >ピックアップはミュージックマンタイプのハイパワータイプ×1
って言っても、スティングレイとかとは同じような音にはならないと思うよ。
>>746 最大の特徴はPUのマウント位置だね。
ブーミーな音になると思う。
PUが拾える音域によるけど、ラルクのベースの音がイメージ的に近そう。
コントロールがボリュームとトーンしかないから、音作りはそんなに出来ないぞっと。
少なくともスティングレイの音を期待してるならやめとこう。
でも、お買い得かもね。
>>746のベース
売れなくて処分セールなんじゃないのかとも思ったが。
10,000円ならライブ用にいいかもなぁ。
壊しがいがあるし。
ま、音は期待できないけど・・・w
ブーミー?ってなに?
ブーとかミーしかいわない音だよ
755 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 14:40 ID:UlfRXvTG
>>753とある豚猫の泣き声だよ(このネタ分かるヤシはいるのか?)
756 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 15:16 ID:o2m7U3qZ
邦楽の方もよろしくお願いします。 童謡からパンクまでなんでもありで。 始めて1週間未満くらいの勢いなんで。
757 :
756:03/09/26 15:24 ID:o2m7U3qZ
ごめん。 練習曲の話。 言葉が足らなんだ。 簡単すぎず、難しすぎず、練習になるやつをよろしくお願いします。 これは無茶な注文なのかしら。
ブーミーってのは中低域がブーストされて、出力弱いPUだと歪んだりする音。
クリアじゃないけど音圧があるぞっていう音。
オーバードライブとか掛けるとブーミーになるとかいうよね。
そんな感じ。
>>756 童謡からパンクまでやればOK
ってのもナンだから・・・GLAYとか簡単そうだしいいんじゃない?
最初は手当たり次第コピってCDを合わせればいいと思う。
759 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 15:50 ID:UlfRXvTG
>>756 マジレス。ドレミの歌のメロディー、はちょっとしたスケール練習で良い。
といっても756のレベルわかんないんだよな。
>>759 ドレミの歌はいいね!私も昔、練習してた。
滑らかに弾けるように意識してたら、指の動きもよくなった。
初心者にはお勧め!と思う。
>>756 邦楽じゃないんだけど、「トッカータとフーガニ短調」をベースでコピるといいぞ。
762 :
756:03/09/27 00:29 ID:+qX5qxiw
ありがとうございます。
ドレミの歌でやってみます。
トッカータとやらも調べてみます。
いやマジ。
本当にありがとう。
763 :
762:03/09/27 05:03 ID:+qX5qxiw
うわっ。
ドレミの歌イイ!
練習になりそう!
とりあえず、ドレミの歌をマスターするまでガンガンドレミの歌だな。
ドレミの歌。
漏れもドレミの歌やってみよう。
キーを変えテンポを変え。
よく知られてるし譜割りもちょうどいいし
練習曲として名曲の予感。
演奏中、ドレミの歌をマイナーキーに変えられたら一人前。
>>765 しかもメロディック・ナチュラル・ハーモニックを
ワンコーラスごとw
ドレミの歌のTAB譜をここに載せてほしいぐらい
初心者なんですが、お願いできませんか?
768 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 08:22 ID:gH0wI2DL
>>763 喜んでもらえてよかった。
>>765,766のはできると良いけど、その前にいろいろな場所からできるようになると良いよね。
A弦3F中指からはじめてるかと思うけど、例えばE弦の8Fを中指からとか
E弦8Fを小指からとかね。
そうするとどの音がどこにあるか覚えれるし、この先難しいフレーズにも対応しやすくなるから。
>>767 俺はできないけど、一つ一つ音をひろって自分で探しテクノも勉強だよ。
それぞれの開放の音は分かってるでしょ?そうしたらたぶんひろっていけるよ。
とりあえずA弦の3Fはド、そこに中指置いて、そこからはじめれば一番楽だと思うよ。
769 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 11:00 ID:+UxaztlP
ドレミの歌弾いてみたら、ナチュラルマイナーもハーモニックマイナーも一緒じゃん。 と思ったら、カエルと勘違いして弾いていた。 なんか自分がとても恥ずかしい。
770 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 11:41 ID:OUafVVox
740です。
アドバイスをいただいた皆様ありがとうございました。
今日からツーフィンガーでゆっくり、
考えながらやっています。
で、自分のフォームを見ていて、
さっそく1つ気がついたのですが、
3.4弦の時は大丈夫だったのですが、
1弦や2弦を弾く時、立てていた親指がだんだん寝てきて、
手首がペチャっとつぶれた感じになっていました。
771 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 12:35 ID:Ak+pTAJ5
昨日始めて5度の位置ってのが理解できたんで
早速使ってみようと思うんですが、
どの辺に入れればいいんですかね
ルートで ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・だったら
↑ ↑
この辺に入れるんですか?
>>770 >1弦や2弦を弾く時、立てていた親指がだんだん寝てきて、
>手首がペチャっとつぶれた感じになっていました。
それって親指が3〜4弦をミュートするような形になってるのかな?
弾きづらくなければいいとも思うけど。
>>771 自分で弾いてみて気持ちよければどこに入れてもいいんだけど。w
取り敢えず、いろんなフレーズをコピーしてみて、
自分でどの音がどこで使われているのか研究してご覧よ。
テスト
たぶんGibsonのベースだと思うんですが、
ボディに穴の開いたデザインのベースを見かけて
詳細を知りたいのですがどなたか解る方教えてください。
>>776 穴?Fホールかい?
GIBSON EB-2 でぐぐってみ?
46
444446
ストラップの高さの適正な測り方ってありますか?
781 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 22:43 ID:WbDxM0A1
ストラップ止めの付け方がよくわからないんですけど・・・
ゆるいっていうかはめるって言う意味がよくわかりません。
どうしてベースの人はネクラ率がおおいんですか?
今まで会った8割がネクラでした
ネクラってより口数すくないやつのことね
俺よくしゃべるしね
また釣れました^^
口数少ないだけじゃ根暗なんて到底言えないけどな(w
まぁ余計なことベラベラ喋る奴よりいいじゃん
やっぱり楽器の特長みたいなものがあるかもね
ギターよりベースは練習してても曲に聞こえなくて地味じゃない。
そこの部分を乗り越えられた人間はネクラの素質があるんだな・・・・
鬱・・・・・
曲に聴こえないような部分なんて練習しねえんだよ
ギターとヴォーカルが口だけで作業が進まないので、仕方なく作業(&雑用)を進める
→自分だけ話をする時間が減る
→何もしなくてもどんどん物が形になるので、無駄話に拍車がかかる→ベンリー君なベースは奴隷&根暗扱い
なんてな。
釣りネタがまるでおっさんが考えたかのようなステレオタイプ
のベーシスト像なのでとても痛々しい。
>>782-789 初心者がスレ立てちゃったから、元の質問スレに戻りましょう。
次の質問、どうぞ。
優秀なベーシストはシャイでなければならない
って誰かが言ってた
792 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 10:18 ID:4cRJnOJP
>>790 ストラップ止めの付け方をおしえてください。
793 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 11:57 ID:H9n6o1vQ
794 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 12:42 ID:4cRJnOJP
>>793 300円の、駄菓子屋の飴を入れる箱みたいなのに入って売ってるやつです
796 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 13:20 ID:4cRJnOJP
>>795 内側のが回るんですか。
いや〜気づきませんでした。ありがとうございました
それはもうIQの問題だな。
799 :
m:03/09/29 06:02 ID:1JnIWosv
勉強出来そうなスレ発見!
潜り込まさせていただきやす
住人の皆さんどうぞよろしくお願いします
初age
>>799 質問スレ読むのって勉強になるよね。
【「『([800})』」】
801 :
ドレミファ名無シド:03/09/29 09:32 ID:jZbz1TD/
5度の位置ってルート押さえてるとこの
2こ右隣のフレットの一弦下であってますよね?
>>801 「右隣」「一弦下」の意味がわからんが
「ルートのポジションからブリッジ側に2フレット、1弦側に隣接する弦」
「ルートのポジションからナット側に2フレット、4弦側に隣接する弦」
なら正解。
多分それで合ってるがその場合は一弦上と言った方が正しいと思う。
例えば4弦12フレットをルートにした場合、
3弦14フレット
2弦9フレット
1弦4フレット
が5度の音。
804 :
801:03/09/29 10:40 ID:jZbz1TD/
ん?
5度の音って3種類もあんですか?
押さえて鳴らしてみろ。
>>804 5度ってのは二つの音の距離(音程)を表す言葉。
ルートから見て5度上の音、5度下の音があるから
5度の音なら2種類と言うのが正しいかも。
ちなみにポジションと音程をしっかり区別する事。
>>802のは5度上・5度下の音の代表的ポジションを一つずつ
>>803のは5度上の音のポジションを3つ挙げてる。
トラストロッドの回し方について教えてください。順反りの場合は右に回す
というのは知っているのですが、これはトラストロッドをヘッド側から調整
するときも同じですか。(フェンダーの70年代のものや最近のメキシコ
等)ご回答、宜しくお願いします。
>>807 理由のある特殊なものを除いてネジは右回しで締まる。
左右の手を向かい合わせてみれば分かるんだが、
左手を固定して右手を右回りに90度捻っても、
右手を固定して左手を右回りに90度捻っても互いの関係は同じ。
つまりヘッド側、ボディ側どちらでも、ネジを右に回せば締まる、左に回せば緩むわけだ。
ロッドは弦の張力に負けないように締めているわけだから
弦の張力に負けてる順反り状態ならもっと締めてやり、
ロッドが効きすぎてる逆反り状態なら緩めてやればOK。
809 :
ドレミファ名無シド:03/09/29 14:16 ID:6h4SO0Jy
>>806 ルートから見て5度下って分かりにくい言い方。普通は4度と言わないか?
ハモリの話ならそういう言い方もあるけど。
この場合はコードを構成するトライアドのうち、5度の音の事を言っているから
多くの場合は完全5度のことを指すけど、たまにそうでない場合もあるよ。
ベースを弾くのに完全5度が便利なのは、大抵のコードで何も考えずに使えるから。
3度の音はコードによって長3度か短3度か使い分けなければならない。
>>809 確かに5度下という言い方はわかりにくいが、4度とは違うだろ。
13度と2度が同じというくらい乱暴。
811 :
809:03/09/29 16:10 ID:6h4SO0Jy
>>810 13度と2度の関係がよく分かりません。
812 :
↑:03/09/29 16:25 ID:???
なんだ810は9度と13度間違えてんのか?w
なんだそーいうことかw
>>808 ご回答ありがとうございます。冒頭の例は正直よくわからないのですが、、、。
要するにヘッド側だろうとネック側だろうと、順反りの場合は右に回して
逆反りの場合は左に回すということですね。
要点はわかりました。
重ねてありがとうございます。
>815
スレ的には無意味に、逆ネジの説明をしてみる(藁
特殊な例で使う逆ネジって、実はいたるところに転がってるんだけどね。
普通のネジは右回しで締まるが、左回しで締まらないと意味がない場所に使われてる。
例えば建設現場などの足場に×状にステーが掛かってるのを見た事があるだろう。
アレの途中についてる⊂⊃状のパーツ(ターンバックルという)の片側が逆ネジになってて、
ターンバックルを回すことでテンションをかけたり緩めたりする。
もし両方とも普通のネジだったら、テンションに変化がなく、
ただターンバックルが移動するだけ。
あと自転車のペダルの軸受けを留めてるパーツの左側。
ペダルを漕ぐと左回りになるから、普通のネジだと緩んでしまうので逆ネジを使ってる。
うぁー、ためになるなぁ。
まるで、初級者質問スレみたいだ!w
>>769と同じ勘違いした・・・。
ケッコンしてください。
822 :
5度:03/09/29 21:36 ID:???
しつこくてごめん。
ルートから見て5度上、5度下ってことなら
>>802さんの書いた通りですが
基本的な奏法という意味でのルートと5度なら
「ルートのポジションからブリッジ側に2フレット、1弦側に隣接する弦」
「ルートのポジションと同一フレット、4弦側に隣接する弦」
っていう説明の方がわかり分かり易いと思います。
ルートの5度上の音のオクターブ下。つまり4度下。
>>809さんはそういう意味で言ったのでは?(違ったらごめん)
>>822 確かにオクターブ無視っつーか転回すれば4度も5度も同じ音だな。
ただ
>>810が間違えた9度と2度を同じとする言い方に行き着いて以下ループ。
「5度」じゃなくて「I→V」と表せば混乱しなかった・・・のかな?
824 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 01:13 ID:GCzc9cHA
ベースの指板のニスみたいのが剥がれてきてるんですが、音に支障は出ますか?あと直せますか?
>>824 状態がよく解らんが、ベースは何使ってんの?
>>824 フレット付きメイプル指板と勝手に判断。
音に支障は出ない。直すのは辞めた方が良い。塗装全部剥がして塗り直し
になる可能性が大だから。
もしフレットレスだったらなるべく直すべきだけど。
>>826 824じゃないんですが、俺のフレット付きメイプル指板も
ニスみたいのがはがれてきてます。
フレット付きメイプル指板だとありがちな症状なんですか?
>>827 ありがちでつ。
オールド物だと塗装が取れて黒ずんでるのもあるし。
でも、音には支障なし。
>>828 ありがとうございます。ありがちなんですかー。
それにしても音に支障なしって・・・
だったら最初から塗るなよ!って感じですねw
ベース初心者です。
一晩かけて一通り過去ログ読んできたのですが・・・分かりません。
中尾憲太郎みたいなベースが弾きたいのですが、
お勧めのってありますか?
当方女性、手は普通だが指は長め、ギター経験有り、予算は6万〜8万。
宜しくお願いします。
>>830 >中尾憲太郎みたいなベースが弾きたいのですが、
>お勧めのってありますか?
彼と同じベースと同じか、そのコピーモデルを予算内で買えば「中尾憲太郎みたいなベース」は弾けます。
ただし、同じような“音”を出したいのなら、
ベース本体だけの問題ではないので他の機材とかも必要ですね。
どうしても彼のような音が出したいのなら、取り敢えず、彼の“形”から入った方がいいと思います。
見た目なのか、音なのか、スタイルなのか、
まずはそれだけでもハッキリ汁!
834 :
830:03/09/30 13:35 ID:???
彼と同じベースは高すぎて買えないので、
コピーモデルでもいいんですがどれがコピーか分からないのです。
(モズライト・ベンチャーズモデルか、ヤマハ・ブルージーンズモデル)
同じ様な音を出したいんです。
他の機材・・・??すみません初心者で。
教えて貰えるとありたがいです。
6〜8万だと買えるのは黒雲製作所の偽モズぐらい?
黒雲製作所の上告を最高裁が棄却、フィルモア全面勝訴したんで探すのは困難かも知れんけど。
10万強見れば安売りしてる店でフィルモアのも買えるみたいだが。
837 :
830:03/09/30 16:35 ID:???
>>837 確かに初心者にはオヌヌメ。>RBX777
ただ、黒が良いならもっと安くあるし。8万っていったらプロの現場で
使える中古が手に入る値段なんだけどねw
839 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 16:51 ID:sluOLxGo
これからベースを始めようと思っている、女で初心者です。
私も過去ログを見たのですが、わからないので教えてください。
ベースを購入したいと思っており、昨日楽器屋さんに行ったら「HISTORY」のベースを進められました。(¥42000〜¥43000)
金額的には問題ないのですが、HISTORYのベースはどうなんでしょうか?
フェンダーやYAMAHAに、したほうがいいのでしょうか?
>>839 島村楽器に行きませんでしたか?
そうだとしたら、HISTORYは島村オリジナルだからすすめられたのかも。。。
個人的にはYAMAHAが「無難」だと思います。
フェンダージャパンはなんか作りが頼りないですね。
>>839 でたね、シマムラのヒストリ攻撃。ヒストリは細かい部分がびみょうに
オリジナルとちがってて、そこがすきじゃないんだけど(どうせなら
コピーにしろよっておもう)、そのくらいの値段なら、好き嫌いで
きめていいとおもう。見た目とインスピレイションできめるノダ
ヒストリーはロゴが安っちい。悪くは無いらしいよ。ヒストリーよりバッカスの安いやつを勧める。ネック細いし。
843 :
839:03/09/30 17:22 ID:sluOLxGo
早速の回答ありがとうございます。
はい、島村楽器にいきました。
とても親切な店員さんだったのですが
フェンダーよりもいいみたいな感じでHISTORYを進められ
今、思うとYAMAHAなど他は話にも出てこなかったし。。。
でも私、HISTORYって聞いたことがなかったのでちょっと不安になり質問させていただきました。
親切に教えていただいて、ありがとうございます。
早々にベースを購入しようと思っていますが、深呼吸して考えてみます。
共鳴と共振てどう違うんですか?
845 :
830:03/09/30 17:35 ID:???
>>838 初心者でも大丈夫ですかね?スーパーロングって書いてあったので
初心者には難しいかな、とも思ったんですよ。
8万って高いっすかね?
初心者だと
>>839辺りの値段が相場ですか?
よく「鳴りが良いベースが良い」と言われてますが、
試奏の時にどう注意すれば良いのでしょうか?
アンプからの音で判断すれば良いのですか?
>>830 初心者でRBX-774を使っています。
私は体が小さいほうですが、長さは気になりません。
知人に貸してもらったジャズベと比べても、ネックも細く、
本体も軽いので弾きやすいと思います。
ただ、スーパーロングの弦は種類も少なく、値段も高いので苦労しています。
ダダリオの2個パックが使えたらうれしいのですが。
あと、ブーストアップ機能がかなりささやかです。
848 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 18:20 ID:lNMk5DhD
>>845 スーパーロングは…やめといたほうが良いかもね。
>>846 いい物を手に入れたい気持ちはよ〜く分かるんだけど、色んなベースを
弾いて経験を積まないと「鳴り」の本質は分からないよ。
>>844 きょうしん 0 【共振】 (名)スル
振動体にその固有振動数と等しい振動を外部から加えたとき、
非常に大きい振幅で振動する現象。
特に電気的・機械的振動の場合にいい、音の場合は共鳴ということが多い。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
教本ってぶっちゃけどれでも大丈夫ですか?
わかりやすいし、これだ!ってのありますでしょうか?
昨日やり始めた初心者なんですが
何から練習したらいいか解らないので、これから教本を買おうと思いますm( )m
よろしくお願いします
852 :
830:03/09/30 19:55 ID:???
>>847 お!使ってるのね、羨ましい。
スーパーロングでも使いにくくないんですか?
私はすごく小さい&細っこいんですが・・・
あと弦が高いそうですが、普通の弦よりどれ位高いんですか?
>>848 スーパーロングはやっぱり難しいですか。
どうすればいいんだろう・・・
YAMAHAに直接行って選んできます。
お兄さんに相談しよう。
女の子が1人で行っても大丈夫ですかね?
853 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 20:26 ID:xbBcMxFO
>>834 yamaha俺も最初使ってたよ
中憲も最初(ナンバガ初期では)使ってたしいいんじゃない?
854 :
67:03/09/30 20:47 ID:???
>830
漏れは身長167cmで左手のサイズが
手首のしわから中指先端=186mm
中指(付け根のしわから)=82mm
パーで開いた人差し指から小指=152mm
だが、RBX-6JM使ってるよ。
6弦は9フレット以降小指が届かない(巾がありすぎて)
最初からスーパーロングなら「そーゆーモン」って感じでアリかも?
でも、弦は高いね。ロングスケールなら安売り590円とかあるけど
スーパーロングの安売り弦って見たことないから
まともなヤツを買うしかなくて2000円以上する。
以前ダダリオのロング買ったらナットに後1cmのところで細くなったw
そのまま使ってたけど。
856 :
854:03/09/30 20:50 ID:???
↑名前欄が他スレのままっだった。スマソ
>>852 大丈夫だけど、店員の言葉に流されずに
自分がNO!だと思ったら絶対NO!だという意志は貫こう。
向こうは商売だから少しでも店(自分)の利益になる物を売ろうとしてくるからね。
858 :
847:03/09/30 21:05 ID:???
私は生まれて初めて触れたベースがこれですので、特に違和感はありません(笑)
当時周囲にベーシストなど一人もいなかったので、単身楽器店に向かい、
デザインで選びました。後から友人のジャズべを弾いたときも、別に長さは
気になりませんでした。というか、ジャズベは私にはでかすぎる!
私は男で、身長160cmくらい、腕の長さ、手の大きさも相応ですが、毎日楽しく練習しています。
しかし、やはり最初は特殊な要素は少ないほうが良い気がしますので、
ベテランの方々の意見を参考にされた方が良いと思います。
弦代ですが、私が買いに行く店では、ダダリオの通常スケール弦のお買い得2個パック
が2,900円、スーパーロング用がワンセット2,480円です(多分)。あと、YAMAHAの弦が確か3000円くらいしたような。
値段よりも、とにかく売っていないのが困ります。これ以外でも、ロングスケール用がスーパーロングに使える
場合があるようですが、他のベースを持っていないので試しようがありません。ジャズベでも
持っていれば実験するのですが・・・。
859 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 21:51 ID:GCzc9cHA
860 :
830:03/09/30 22:05 ID:???
>>853 初めはYAMAHAからですよね。中尾憲太郎も使ってたし・・・
でもその中のどれがいいかはサッパリ(w
>>854 自分の手のサイズは
>>854さんの測量で行くと
手のひら9センチ
指8センチ
パー13.5センチ
・・・・スーパーロングは厳しい予感・・・
大人しくロングスケールにするか。どうしよう
>>855 ありがとう
ベンチャーズモデル・・・いいなぁ、しかも安い
でも初心者故に実際に触ってから買いたい・・・
>>857 高いもん勧められたら困るな
しつこく色々勧めてくる時は「〜円しかない」と言ってから買い物してます
>>858 小さい人にはジャズベ向いてないんですかね。
自分155センチで細っこいんですが、スーパーロングは合わないかもしれないと考え直し中
腕は長いんですけどね。手のひらが小さいから限界があるのかも
お店の人に理想のベースを伝えるときに「中尾憲太郎みたいな」と言っても
分かりにくいと思うのですがどう説明すればいいんでしょうか?
他のベースよりも太くてしっかりしていて、低く響く感じがあるのですが・・
おい、そんくらいの手ならなんでも慣れればへーきだよ!
おれ君と同じくらい男で。
ワーウイックのサムベース使ってるけど、1フレットが
遠い・・・・・ジャズべタイプのスーパーロングより遠く感じるなー
でもスーパーロングはネックにかかる負担がロングより厳しいから、
その辺も考慮したほうが良いよ。
中尾憲太郎はYAMAHAのなにを使ってたの?
864 :
830:03/09/30 23:43 ID:???
>>861 慣れれば大丈夫ですかね?女なので力があまりないのですが・・・
ロングスケールとスーパーロングってどれ位違うんですか?
>>862 ネックにかかる負担・・・?
すいません、初心者なので教えて頂けると有り難いです
>>863 ヤマハ・ブルージーンズモデルですよ。
でも彼の本命はモズライト・ベンチャーズモデル
すいません、引き続き中憲話なんですが…
初めてベース買おうと思ってるんですけどスタインバーガーて初心者でも使えますか?
866 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 00:32 ID:8rTcsL4G
中憲使用ベース
最初 YAMAHA(ブルージーンズ)
↓
スタインバーガー
↓
リッケンバッカー
↓
モズライト
だと思う。 違ってるかな?
中憲で思い出したのだが、彼は今何をしてるの?
関係ないのでsage
現在初心者脱してようやく中級レベルです
んで、いまのヘボいベース売って、
正規フェンダーのジャズベかプレベ買おうかと迷ってるんですが
サウンド的にどう違うのでしょうか?
幅広い音楽(ロック〜ポップ)やりたいので、幅のある音が出る方がいいんですけど
質問したのにあげ忘れ^^;
>867
タイガンでドラムじゃない?
>>868 >サウンド的にどう違うのでしょうか?
「いまのヘボいベース」と「正規フェンダーのジャズベかプレベ」の違い?
それとも「ジャズベ」と「プレベ」の違い?
たぶん、後者だと思うんだが、
きみが自分で「中級レベル」だって言うんだったら、
楽器屋に行って二つをしそうしてきなさい。
「幅のある音が出る方がいい」んだったら、ジャズベだけど、
パッシブ・タイプのベースだったらそれほど器用じゃないよ。
「幅のある音」をと考えてるんだったら、ベース本体をアクティブ・タイプにするか、
足回りのエフェクターやアンプにも気配りすべき。
>>871 ご意見ありがとうございます
試奏するのって結構勇気いりそうですな・・・
クロマチックスケールでも弾けばいいのさ。
874 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 08:32 ID:etb6nZEG
>>872 音だけで選ぶのであればプレベかジャズベに限定しなくても良いと思う。
ワーウィックやミュージックマン系も器用と言えば器用だし。
まず欲しい音をイメージしてからの方が良いよ。
>>864のように○○さんのような音が欲しい
とかね。
中尾憲太郎はレコーディングではプレベ使ってたみたいだけどねえ
>>830 多少無理しても好きなの選んでおいた方がよろしいよ
なんだかんだ言って好きな楽器はいずれ買っちゃうんだから
876 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 14:58 ID:8rTcsL4G
中尾憲太郎の音にすんなら
それに
bass driver D1 だっけ?
装備すれば完璧。
好きなベーシストと同じような音を目指すのなら
ライブとレコーディング時の楽器は違う場合も多々あると言うことを覚えておこう。
>>877 ライブビデオの音が好きなら問題ないけどな。
通販で1万円くらいでベース本体売ってるサイトを教えてください
881 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 18:11 ID:Tsqaxj8j
コンプレッサーってどういう効果があるんですか?
>>881 小さい音をおおきくして、大きい音をちいさくするの。
>>880 ボディシェイプはUWB-1000が気になる。
絶対に買わないけどな。
885 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 21:31 ID:m4Q2Duiv
ワイヤレス探してるんですが調べて出てきたのは
3万くらいのSAMSON AirLineってやつなんですけど
これはベースでも全然使えますか??音痩せとかどうなんでしょう?
他に予算は8万まででお勧めなやつとかありますか??
>>880 ブランドを通さずに、工場へジカに注文してるならばありうる値段だし。
正直フェルナンデスやヤマハとかと変わらんと思うよ。
>>885 音痩せ云々言うならワイヤレスはやめときな。
何十万もする高級機でも音は変わるからね。
888 :
886:03/10/01 22:10 ID:???
ベースをざっと見た所、フェルナンデスっぽいのとワーウィックっぽいのと
TUNEっぽいのがあるね。
これらのメーカーの下請け工場で作ってるなら韓国製じゃないかと思うけど。
>>880 安かろう、良かろうなんて、ありえんよ。
安いには安いなりの理由があるんだから。
高かろう、悪かろうの代表的なメーカーってありますか?
フェンダーUSA
>>890 ギブソンUSA
スタインバーガー
ワーウィック
全部実質韓国メイド。
>>892は全部でもないだろう。
韓国製のスタインバーガーは名前変えてる分良心的だし、
あの値段なら高いって程でもない。ワーウィックは最近商売っ気出して
韓国製売り始めたけどドイツ、アメリカ製と韓国製の差は歴然。
ギブソンはさっぱりわからんが値段と質の差はギター程でもない筈。
>>893は値段相応かと言われれば考え込むものもあるみたいだが
悪かろうとも言い切るにはレベルが高すぎ。
やはりサウンドトレードとESPしかないね。
スピリットとホーナーって韓国産なんだ。
グラスルーツとエドワーズみたいなもの?
フォデラは木がすごいからな。
あそこのオーダーじゃないと珍木を色々と選ぶのは難しいだろう。
ち、ちんぼく?
898 :
ドレミファ名無シド:03/10/02 01:12 ID:XoWAMF0W
友達とロックバンドを組もうということで、ベースを買いたいのですが、ゆらゆら帝国のベースなんか好きなんですけど…
ジャズベですよね?
個人的にはミュージックマンとかムスタングとかのデザインに憧れているのですが、どうでしょうか?
899 :
ドレミファ名無シド:03/10/02 01:33 ID:lCp+sTrZ
一般的な(普通の)ベースの音って
本体のつまみは全部全快にして
ベースアンプのつまみ設定は
MASTER以外全部真ん中に設定しちゃっていいんですか?
>>899 ダメだと思います。あなたの言う一般的な音というのが良くわかりませんが、そこからBass、Treble、Middleを足したり削ったりして
自分の理想の音を作ってください。ただアンプによってつまみが変わりますから一概にこうすれば良いということではありませんがね。
901 :
ドレミファ名無シド:03/10/02 02:08 ID:/Ex7omZ0
ベースとアンプの組み合わせによっては、
それでいい(特に問題ない)場合ももちろんあるだろうね。
その組み合わせは無数にあるから、君の環境でその音が
許されるものかどうかはなんとも言えんけど。
ミュージックマン風のOLPって買いですか?
あれでライブやってるの恥ずかしいかな?
恥ずかしいかなと思った瞬間もう使えるもんじゃない。
みんな子供の頃ピアノとかやってた?
>>904 幼稚園の頃一瞬だけ近所のピアノ教室に通ってた。
親が言うには、自ら習いたいと志願したらしい。
若い女の先生だったんだが、生意気で教える気にならないというので
数週間で辞めさせられた。
>>898 >個人的にはミュージックマンとかムスタングとかのデザインに憧れているのですが、どうでしょうか?
同じ音が欲しいなら同じようなベースを使うのが近道だけど、
好きでもないベースを弾くんだったら自分が好きなベースを使おう。
>>904 中学3年くらいからキーボード、10代後半からDTMやってた
>>889 オールオアナッシング思考だとそうかもね。
車はヒュンダイかフェラーリしか選択肢がないって言ってるようなもんだ。
チューニングさえ合えばそれでいいという人間もいるし、
そういう人間にとって安物は「良くはない」モノであって「悪い」モノではないのだよ。
910 :
ドレミファ名無シド:03/10/02 10:09 ID:lCp+sTrZ
>>900 ベース本体のつまみは全快でいいんですか?
つまみというのが何のためについてるか考えてみよう。
回さなくてもいいものをわざわざ楽器につけたりしないよ。
パッシブのベースだとトーンは全開というのが主流だが好みで絞ってる人も多い。
音は全部自分の好みで作れってこった。
>>910-911 >何のためについてるか まあ、そうだが初心者のうちは
>パッシブのベースだとトーンは全開
が無難でないかい