良いEQ{イコライザ}EQ良い

このエントリーをはてなブックマークに追加
8ドレミファ名無シド

30・・・低音の太さに微妙な影響。ギターの場合は殆ど変化はない。
60・・・6弦開放あたりの音の太さに影響。
120・・・↑から4弦開放あたりの音の太さに影響。
200・・・上げると音がモコモコこもる。下げるとカラカラした音になる。
400・・・上げるととてつもなく音がこもる。下げると細い音になる。
800・・・上げると音がゴワゴワこもる。下げると適度なしまりと丸みがでる。
1.6k・・・上げるとアタックが強くなる。下げると音が柔らかくなる。
3.2k・・・上げるとピッキングのニュアンスが顕著に表れる。下げると柔らかく粒の揃った音になる。
6.4k・・・上げると煌びやかな音に。下げると丸みのある音になる。
12.8k・・・上げると煌びやかで↑よりもやや尖った音になる。下げると音の角が取れた感じになる。
9ドレミファ名無シド:03/09/02 05:13 ID:???
123 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/02/06 13:24 ID:5bD24FSc
クリーントーンで音を太くしたいのですが、どの辺の帯域を上げてみれば
よいでしょうか。
どうもこもるだけだったりでうまくできません。どなたかアドバイスを
していただけませんか。


124 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/02/06 16:02 ID:???
>>123
ハイをカットして200〜1.6Hzあたりをピークになだらかな曲線を描く
ここで中域を最大までブーストしないのがコツ(+6〜9dBくらいまで)。
で400Hzをヘコませる。400Hzあたりが一番音の篭りに影響するから。
あとは使う楽器に合わせて加減するだけ。
10ドレミファ名無シド:03/09/02 05:14 ID:???
126 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/02/06 16:17 ID:K8XEylE/
ちなみにイコライザーは、確かに帯域を上げて音を作るエフェクト。
としては優れているかもしれない。
けれどオケの中ではベースなりドラムなりピアノ等が鳴ってる。
他の楽器の事も考えるならなるべくなら「上げ」ではなくて、
「下げ」の方向で音を作っていた方が良い。
例えばその帯域を上げてしまってオケに溶け込んだ場合、
「弾く側」は分からないかもしれないけど、「聞く側」は妙にそこだけ
「目立って」聞こえてくる。
上げても最大+3.5〜4までにとどめておく。通常は+2程度が適切。
分かるか分からないかが一番気持ち良くて、理想の作り方。
ただ+1の変化が分からないと・・・難しいかもしれない。
ただ10KHz付近は「目の細かさ」を調節する個所でもあるので、
エレキならほぼ調節する帯域の選択に入れておくといいかも。
ここを選択の帯域に入れるだけで、全然ましな音になると思う。


127 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/02/06 16:27 ID:K8XEylE/
ちなみにベースは60Hz〜90Hz付近を多く含む楽器なので
イコライザーで60Hz以下、もしくは90Hz以下をカットすると
ベースとバンドのサウンドの中に絡まった時にモコモコしない。
この帯域を初めから多く含んでいたらなるべくカットの方向で。
ちなみにドラムのバスドラムも似た帯域を含んでる。
ベース、ギター、ドラムそれぞれの事を考えながらギターはもちろん
ベースも調節していかなくてはいけない。
他の楽器との絡み合い、お客さんが聞いた時にどう感じるか?を考えながら
音を作っていくと知らず知らずのうちに目的の音が作れてる。^^