アクティブベースについて語ってみませんか?
アクティブベースならなんでも良し。
明日から仕事だ・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
はい、終了。
パッシブのがいい音するし…
アクティブってベース自体の音が鳴ってない気が。電気っぽい。
music manとか特に。
warwickは暖かい木の音はする気がするがミドル強すぎ
そういう話題は総合スレで書け。
はい終了。
6 :
ドレミファ名無シド:03/09/01 11:44 ID:K03Apjuy
このさいアクティブのスレを作ってもいいと思うこの俺。
ベーススレ立ちすぎ。
削除以来出してこいよ!
最初って絶対荒れるよな。
漏れもあってもいいような気がする。
といいつつも持ってるのはパッシブのベースばかりなんだが。
YAMAHAのMB-50をメインで使ってる香具師いるか?
安くて初心者キット扱いされてるが、正直いいベースだと思った。
ブランドにこだわらなければ、ありな選択だと思う。
パッシブの方が良い音ってのは、そう言う音に慣れ親しんでいるから。
低域や高域の出は同様の楽器の場合はまずアクティブの方が上と言う事は間違いない。
ローインピーダンスでシールドを伝わっているわけだからな。
単にそれが好みの音になるかどうかの話。
アクティブの安定性、手元で音質をいじれると言うのはライブでは心強い。
レコなら好きな方を使えば良いと思う。
今使ってるベース、プリアンプ回路のON/OFF切り替えが出来るけど、回路OFFにするとヘッポコな音が出る。
ちなみにピックアップも回路もバルトリーニ。
14 :
11:03/09/02 20:45 ID:???
>>12 逆に高域がある程度死んでるから(枯れているという人もいるが)
中低音が強調され、パッシブを好む人がいるんだと思われ。
ダイナミクスやノイズは、良くも悪くもパッシブの方が明らかに出る。
それがパッシブのいいところだと思う。
ライブでアクティブ〜というのは禿同。
>>13 アクティブのベースを回路offで使うのと、
パッシブのベースを使うのとでは意味が違ってくる。
釣られた?
>>14 うん、それは分かってるんだけどね…分かってるんだけど…
>>11 MB-50は部室(吹奏)にあるからちょくちょくいじってるけど
つくりは悪くないし、ヤマハらしく音自体はあの価格では悪くないけど、
個人的にはプリが効き悪いと思う。特に音がパキパキ過ぎると思う。
18 :
ドレミファ名無シド:03/09/04 10:17 ID:48iSiA9m
BassCollectionってどんなメーカーですか?安いアクティブがほしいと思ってたら見つけました。
>>17 君はひょっとして某スレで自分の楽器を買わなければ〜と言ってた子かな?
見つかった?
>>19 TUNEのOEMじゃなかったっけ?たぶん現行品は日本製ではないと思う。
アジア製。
>>13 ヘッドフォンで聴いたコトある?パッシブの音もヘッドフォンで聴くと
結構良いと思うけど。
22 :
19:03/09/04 15:14 ID:???
23 :
17:03/09/04 18:03 ID:???
>>20 違います。
自分の楽器はベース、エレキ、アコギと一通りもってます
24 :
20:03/09/05 05:27 ID:???
>>23 そりゃー失礼致した。
漏れも高校時代は水槽でトランペットやりながらベースやってたなぁ。
部室にベースは無かったけど、何故か100ワットくらいのベーアンや、DX-7が
置いてあったっけ。
25 :
17:03/09/05 16:53 ID:???
重大なこと忘れてたけど、MB-50は電池の減りが
異様に早いので注意してください。
>>25 ベースにシールド刺しっぱなしにしてないか?
28 :
17:03/09/08 16:09 ID:???
>>26 違う。挿しっ放しではない。使用する毎の電池消費量が
多いような感じ。
んじゃ、配線間違ってて常に通電してる状態だとか?
30 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 18:46 ID:NZxT+lzA
使ってる時間が長いってことだろ?
age
パッシブの方がベース自体の音がなる
って書いたヤシが居たが
実際考えてみるとパッシブの方が磁力は大きいし
ノイズは拾うしでアクティブの方が
そのまま音が伝わりそうだが…
みなさん電池はどのくらいの期間で変えてますか?
35 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 20:35 ID:3T53NM2P
ラインで行ける点便利だね。
漏れのはAguilarのプリアン入ってる。PUはパッシブだけど。
アンシュミがいらない分便利だね。
なんだかアクティブvsパッシブで必死だな。
アクティブもパッシブも両方弾けばわかるだろ。
それぞれに良さがある。頭だけで決めつけんな。
それから楽器に優劣つけるのやめれ。
不毛すぎる。
37 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 20:45 ID:3T53NM2P
高い充電式のニッケル水素電池買うか、いちいち使い捨ての電池を買うか、
どちらがとくだろう。1つ¥1600位だから、充電器も合わせると¥4500
位するかと。
それと、パッシブでも、プリアンプ挟めばアクティブと変わりない気がする。
実際そうしてる人が多いし
物凄くフラットなアクティブは弾くの楽。
つか、なんか「アクティブ=本体で音をいじくるのが前提」って思ってる人が
多いけどアクティブのベースを本体のツマミはフラットでアンプで音作りしてる人
結構居るぞ。
39 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 20:49 ID:3T53NM2P
アンプは必要ない時代になってきてる
>>35 アクティブとはいっても、
パッシブPUにプリアンプって組み合わせが一番多いかもね。
漏れの知り合いにもバルトリーニのPUがアクティブだと信じて疑わない香具師がいた。
41 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 20:53 ID:3T53NM2P
制作者達からするとアンプは最終的な調整のためにあるらしいヨ
楽器できちんと音作らないといい音は出ないよ
先日初めてactiveのベース手に入れた。
コテコテのpassive信者だったけど、6弦のpassiveなんてねぇしなぁ。
んで自分のものになってからの感想だけど、ま、どっちだっていいや、と(w
好みの音でて、弾きやすければどっちだっていいんだっつーことに改めて
気づいた。
っつーか、そんなことはどうでもよくて、MBの名前が出てて懐かしいと
思っただけで。
でも、ここでいわれてるMBって、MotionBじゃないんだろうなぁ・・・
>>42 一応現行のもヘッドにMotionBって書いてありますね。
存在証明でしょうか?
ボディ形状は同じみたいですけど、
ヘッド形状、各種パーツ、色などが変わって雰囲気は落ち着きましたね。
意外に隠れファン多い?
>>42 ばすてくに頼んだらどうですか?w<6弦パッシブ
VillexのPUもプリアンプ通さなくてもLow-Bを綺麗に再生してくれるよ。
>>41 >楽器できちんと音作らないといい音は出ないよ
じゃなくてむしろ良い楽器使わないと、綺麗な弾き方をして良い音で
鳴らさないと、だな。
良い楽器ならアクティブサーキットでイビツな音作りしなくても
フラットセッティングで充分気持ち良いから。
>>39 ベーシストが必要ない時代になってきてるけどな。
本当に仕事が無いらしい。。。。。と知り合いの業界人に聞いた。
ステイタスを持つステイタス。
チューンナップしないと使い物にならないチューン
オナピーに最適です。ワァ〜、ウ、イック〜
ここはとても寒いインターネットですね(w
>>45 気持ち良い音と曲に求められる音はまた別物だと思うが。
どうやっても普通では出せない柔らかくて重い膜のような低音とか、
バキバキな金属音のする高音とか。
スラップも弾き方で当然音は変わるが、それ以前にプリアンプでの音作りが
最終的なで音には相当かかわってくる。
音は加工しない方が良いってのは、アンプに直結が最高だ、って言ってるのと同じくらい狭い考え方。
それがベストな人もいれば、そうでない人もいる。
>>51 「そっちで勝手にいじって下さい」的なスタンスならありじゃないかな?
>>52 勝手にってどう言う意味?PAにいじって貰うってこと?
最初から自分で合うと思った音作った方が早い気が。
>>53 >最初から自分で合うと思った音作った方が早い気が。
PAはそうは思わない罠。
ベースがどんなに(自分にとって)いい音を作っても
PAから出る音はミキサーの好みよりの音になるという事実。
>>54 何もわかっちゃいないな。
音を作るって事は、PAに自分の出したい音を伝えるって事なんだよ。
どんなライブハウスでもPAとの意思疎通を怠ったらロクな音が出せないのは当たり前。
PAが最終的にPAなりの適度な加工をするのは間違いないが、
それでも低音をブースト気味にしてれば低音をちゃんと出してくれるし、
高音を強めに出していればちゃんとそれに応えてくれる。
その上で、後は外音を聴いて細かい所を煮詰めれば良い話。
最初から何も作らずに外音を聴いてあれこれ指示を出していたのでは時間がかかりすぎるし
意図が伝わらない可能性もある。
そう言う事を含めて音をDIの前で作るってのはそれなりに必要な作業なんだよ。
勿論そのままの音で良いって人はそのままで良いだろうが、
中には極端に高音をカットして、低音を上げ目にする人もいるし、中域重視の人もいる。
それを伝えずに何をしろというのだ?
少なくとも低音域を上げ目の音作りをしているのに
明らかに低音不足な音を出したりするPAは今までやった中ではいなかった。
こちらに注意を促す事はあったけどな。低音出すぎてこもってますけど下げませんか?とかな。
それはこちらが外音を聴いてどうするか決める。
余程アンサンブルのバランス的に、PA機材的に無茶な事をやらない限りは、ちゃんと目的に近い音を出してくれるよ。
58 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 18:36 ID:0Cs0LVnf
ベーシストが必要ない?
漏れの知り合いのプロギタリスト(アレンジャー)は打ち込みのせいでドラマーが減っている
と嘆いていた。
打ち込みも一種の流行。飽きが来る。
それに実力のあるプレイヤーは人間にしか出せない音があると言う。
いくらベーシストがリハ中に外音聴いたって、
ライブの最中にはどんどん音が変えられていくのも事実。
逆に変えないようなPAとはやりたくない。
それでも根本的な音質は変えないだろ。
スラップ用に音作ってるのに高音域下げて中音域上げるような真似は。
それで十分だ。
基本的な部分が伝わっていれば、こちらの納得にいくように作ってくれる。
それが出来ないPAも多いが、それはまあ、選ぶライブハウスの問題だし仕方ない。
61 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 23:20 ID:G6bbzHKp
そうそう、良いPAは音を作りこめば作りこむほどその音を生かしてアンサンブルの中で生かしてくれるよ。
自分で作っただけの音ってアンサンブルの中でうずもれることあるじゃない?
それをイメージのままうずもれないようにしてくれるって感じ。
>>58 >それに実力のあるプレイヤーは人間にしか出せない音があると言う。
機械をそれに近づけようと頑張ってる開発者もいるけどね。
ただ、今の産業音楽じゃベース&ドラムは打ち込みでも成り立ってしまう
トコがあるし、不景気でどこも経費削減になってしまってるからなぁ。
もちろんベーシストという仕事が無くなって欲しい訳では無いよ。
俺はアマ指向だけど。
ドラマーが減ったとか、ベースが減ったとか言うけど、ちょっと間違ってると思う。
正しくは、“使える”ミュージシャンが減っただよ、プロでもアマでも。
64 :
ドレミファ名無シド:03/09/13 18:56 ID:1T7+24Ah
ここはアクティブベーススレなんだから打ち込みを語る奴は別のスレ逝けよ
65 :
シロクマ:03/09/13 19:42 ID:Xw1l8i6g
電池変えるのが面倒になってきた。ベース始めて6ヶ月だけど、
ヤマハBB−3000に買い換えようかな。下手なときから高いの買うのはいくないかな?
67 :
ドレミファ名無シド:03/09/13 22:30 ID:CBjYyN9o
6ヶ月でめんどくさくなるほど電池取り替える?
68 :
ドレミファ名無シド:03/09/13 22:33 ID:LJVM1a5Y
アルカリだとどのくらいもつ?
ちゃんとシールド抜いてる?
ダイソーの電池は寿命が短い。
>>69 寿命が短かろうが2個¥100の魅力には勝てんので現在使用中。
今まで使ったプリアンプ(ムーン黒鳥、バルトリーニTCT)ってノイズが気になったんだけど、
ノイズのないプリアンプってありますか?
>>71 ちゃんとアースが取れてないだけじゃないのけ?
BBはS/N比が酷い。
TCTは並程度だと思うが。
弦に触れてても気になるくらいならトレブル上げすぎか配線悪いかのどちらか。
スクワイアのJEQ−36っていいのか?
>>74 スレ違い臭いが、答えてやろう。
スクワイアが良い訳がない。
値段相応かと問われたら、まあ無難かもしれないが。
マンガンだが・・・低音がこもってきたと思ったら変えてる。
遅い?
音にこだわるなら最初からデュラセル使え。
78 :
ドレミファ名無シド:03/09/15 14:51 ID:F2msZ+gp
アリアの高いやつ(スルーネック)って売ってるの?
SB−1000RIがほしい。
おまいら、アギュラーってどうよ?
>>79 OBP-1は悪くないけどブーストしか出来ないから、使い勝手は微妙だね。
OBP-3はブースト/カット出来るし、ミドルも二つの周波数から選択できるから良いのだけど
TREBLEのいじれる周波数がちょっと高すぎないか?って思う。
15Khzだったかな。「バキッ」を超えて「ピキッ」って感じの高音だった。
81 :
79:03/09/17 00:24 ID:???
なるほどありがとう。
やっぱ今でもTCTが人気あるのかな?
82 :
79:03/09/17 00:28 ID:???
>>82 6.5か。高いのは俺の使ってるSLAPPERだった。13KHZだけど。
でもOBP-3も結構高いところ効いてる印象だったね。他のプリと比べるとだけど。
OBP-1が4Khzのようだ。
84 :
42:03/09/19 00:32 ID:???
烈しく遅レスだが・・・
>>43 なにせ、一番はじめに買ったベースがMotionBだったもので。
ネックも細身な割に厚みがあったり、一筋縄ではいかないキャラクター
の持ち主で・・・
今のもミディアムスケールなのかな。
そんな私も今ではスーパーロングスケール弾く様になりましたが(w
>>44 結局のとこ、アクティブでもパッシブでもどっちでもいいや、っつー
結果になったわけですが、パッシブでもLowB鳴らせるピックアップ
もあるんですねぇ。
何かの機会に試してみたいと思います。
情報thx
両方持ってますが、ココ最近アクティブ派に為りつつある
アンプまで長いシールド使ってる人は、アクティブの方が色々と良いかもよ
用はEQをいじらなければアクティブでも良い場合が多いよ
オンボードプリについては、極端なTCT系よりは自然なTBT系の方が好きです。
スティングレイ5使ってるけど、
プリ使いづらい。
87 :
↑:03/10/02 23:49 ID:???
バイパスできないの?
88 :
86:03/10/04 21:37 ID:???
できましぇん。
↑バイパス・スヰッチ増設してみては?
配線図Webで漁って。
アクティブEQ自作したいな〜。
90 :
ドレミファ名無シド:03/10/10 00:24 ID:fNx+5Blk
中古楽器屋で買ったRiverheadのアクティブ使ってるんだけど(10年くらい前のやつらしい)
常に「サー」って感じのノイズが入るんだわ
昔パッシブ使ってたけどそれ以上なんだよね。トレブル上げすぎとかじゃないです。
原因として何が考えられますか?何か対処法ありますか?
>>90 導電塗料、配線入れ替え、ピックアップ&サーキット交換
92 :
90:03/10/12 02:41 ID:VVuYJCWM
93 :
ドレミファ名無シド:03/10/14 18:57 ID:fL9slrmK
フェンダー アメリカンデラックスJAZZ
ってフェンダーっぽい音がしない
それは良い意味で?
95 :
ドレミファ名無シド:03/10/18 18:31 ID:2WOmOZVy
>>94 フェンダーのいい加減さもなく
アクティブ的な繊細さもなく
EMGってどう?
ひょんなことからPJSETが手に入ったので、とりあえず音出してみようかと。
・・・で、あいてたYAMAHAのMotionBに突っ込んでみた。
~~~~~~~~~~~~~~~~このあたりで既にシパーイ感
97 :
ドレミファ名無シド:03/10/25 20:29 ID:rdtu9pi1
パッシブのジャズベをアクティブに改造してる人っています?
それ用のキットって市販されてるんですか?
ホームセンター行かなきゃ無いですか?
>>97 >>96がそれと思しきかな。プレジャズだけど。
前がプレシジョンで、後ろがジャズタイプ。
ホームセンターにベースのサーキットって売ってるんですか!?
明日いってみよ〜!
>>75 アクティブベースなのになんでスレ違いなんだよ?(遅)
100
101 :
ドレミファ名無シド:03/10/26 11:53 ID:5lsR8J3H
100
102 :
ドレミファ名無シド:03/10/26 12:11 ID:5lsR8J3H
BassCollectionってどう?
104 :
98:
>>103 原チャリのNSベースのネーキッドなら駐輪場でハケーンできました〜