【障害】演奏にスポーツ医学を応用【エクササイズ】
70 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 22:27 ID:lrAgWREI
ドラムも脱力しないと間接や筋を痛める場合がありますな
71 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 01:48 ID:GDz8bbaq
ドラムやギターに限らず、何にでも当てはまるだろ。
楽器以外のことにも。
72 :
ドレミファ名無シド:04/02/08 23:31 ID:1pOhpoov
おおこんなスレがあったのか。
俺は去年からアレクサンダーテクニークにはまって
いろいろ試してるうちにかなりリラックスして演奏できるようになってきた。
治療のように即効性はないけど、なんとなく身体に違和感がある人や
テクニックで伸び悩んでいる人には激しくおすすめする。
日本では馴染み薄いけど欧米の音大や芸術学校では必須科目になっているらしい。
バークリーの中でも広がってると聞いた。
>70
脱力というけど厳密にいうと正しくない。ほんとに力抜いたら楽器ももてないw
問題は筋肉の緊張を無駄に持続させることや不必要な部位の筋肉を使ってしまうこと。
筋肉は弛緩と緊張のバランスをうまくとってこそその能力が最大に発揮される。
しかしなぜ力んでしまうのかという根本的な原因は人によるので各自発見するしかない。
大抵の場合は「木を見て森を見ず」的なことであったりするのだが。
右手で△左手で□を同時に書くのは運動神経とは関係ないのかな?書ける?
どちらかと言うと打楽器の方かな?
実際、指の水掻き切っちゃうピアニストなんているの?
よだれや小便が垂れるまで脱力して演奏するのが理想。
つか、一流のプロでは常識。これは周知の事実。
76 :
73:04/02/09 00:43 ID:Ucjjvpya
あ、今気付いた。あっちのスレと間違えてたスマソ
77 :
ドレミファ名無シド:04/02/25 22:17 ID:HeODCjsp
age
78 :
ドレミファ名無シド:04/03/11 02:37 ID:mlkqVcBi
hage
sage
スキャットマンジョンのコピーやりたし。当方ボーカル。他全パート募集。
…じゃなかった。当方ドラムです。腱鞘炎になって(しかも寝相の悪さが原因で)、病院に通うもなかなか良くならず。
で、とあるスクールに通ったんですよ。脱力系にドラムスクールに。
したらいつの間にか直ってた。ふと気づいたら、ね。
>>72のようなものです。
>>75 ワロタ 言い過ぎやて!
81 :
ドレミファ名無シド:04/03/24 01:59 ID:QovVFhzG
age
ギター弾く時左肩が右肩より著しく下がる。
そのおかげで骨格歪んでるかも・・・・
83 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 01:29 ID:X8CE7qqT
あげ
84 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 01:31 ID:EN2A4apX
なで肩で悩んでいます・・同じ人いませんか?ズルズル下がってくるんだよぉヽ(`Д´)ノ
楽器って体に悪いんだな・・・
86 :
ドレミファ名無シド:04/04/21 14:04 ID:dsCe9AoL
私は腰痛もちなんで、軽いベースを探してるんですが、何かありませんか?
セミアコ
スタインバーガーは軽いんじゃない?
ゴルフにも使えるし。
スタッド
>>72 アレキサンダーテクニーク俺もはまってる。
というか
>>72さんの書き込みで知った。
大袈裟じゃなく探していたモノに出会えた気がする。
ありがとう。
92 :
TA:04/05/10 02:43 ID:bIIzev5F
アレクサンダーの頚椎に対する考えは特に役に立つと思います。
『前へ上へ』っていう感覚は自分では明確には分からないけど、
楽器弾いている時、首まわりがリラックスして伸びているときは
本当に楽に弾ける状態になります。
。。。これがいつも続けば良いのですが。。。
93 :
ドレミファ名無シド:04/05/11 12:07 ID:AAh4fLnF
ドラムだとフレディー・グルーバーという権威がいる。
彼にフォームを見てもらいにいった有名ドラマーは数知れず。
古くはバディ・リッチ、最近ではデイブ・ウェックルやスティーブ・スミスがお世話になっているとか。
96 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 08:32 ID:TBqRyBW1
所で、タマゴはどうしたんだ?
半年前に捻挫した右手の親指の痛みがずっと抜けない
当方ギタリストで、日常生活に支障無いし、ピック持つのにも影響無いんで問題無いんだけど、ベースのチョッパーが出来なくなりました
まぁ本職ベースじゃないんで別にいいんですけど、ちょっと悲しい
>98
じゃギターチョッパーもできねーじゃん。
>>94 バディとフレディ、二人で開発したんじゃなかったか?
100 :
ドレミファ名無シド:04/05/27 16:45 ID:o71d0Z/x
u
101 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 22:18 ID:Tvuno+w/
手の方では無いんだけど、座って(椅子&直座)弾くとスグに足が痺れてしまう。
立って弾けばいいんだけんどね(苦笑)
とても良さげな感じのスレだなぁ
私は親指が90度反るんだけど、そのせいか親指の付け根を
痛めてしまいました…フォームが悪いだけかもしれないけど…
私も親指が90度反るよって人は、その辺のことを教えて下さいな。
103 :
102:04/07/07 12:43 ID:6jhRXVuj
なんか、変な余白が入ってしまった…orz
104 :
ドレミファ名無シド:04/07/15 16:33 ID:G8qbTSEm
久しぶりのお客さん(?)キテル━━(゚∀゚)━━!!
>>102 アイアム90度反る人ですが、あなたの演奏楽器は何でしょうか?
106 :
103:04/07/15 18:15 ID:G8qbTSEm
>>102 まず親指に力が入り過ぎているからそういう症状が出るのですが、
軟らかいだけ無茶できるというわけではありません。
僕はベース弾きで、以前はこの症状に多少なりとも悩まされたものです。
ここ1年は痛みを持つことが無くなりました。原因をつきとめたからです。
僕が解消した方法を書いておきます。
1:ネックを強く握ることをやめ、適切な押弦力を身に付けた。
2:無理して指を伸ばすことをやめ、クラシック弦楽器のフィンガリング、
ポジション移動を学び修得した。
3:ヘッド落ちを防止するため、手を離しても楽器がずれないようにストラップの
掛け方を考案した。
ギター/ベースやドラムに限らず、全ての運動は大きな箇所から動きを起こしましょう。
例えばギター等は、肩→肘→手首→指という順番で意識して。
これはアレクサンダーテクニークから学んだものです。
107 :
102:04/07/17 08:36 ID:gzIOYneu
>>104 レス感謝!!ちなみに、アコギ弾きです。
ネックを強く握るっていうのが、原因かもしれないです…
強く握れば良いって物じゃないですもんね。
色々と解消方法を書いてくださってありがとうございます。
108 :
ドレミファ名無シド:04/07/26 00:12 ID:ZF0ucqI7
とにかく力を抜いて演奏することが大事。
そうでないと、プロみたいに一日数時間とかって演奏できないよ。
どんな楽器でもそうだと思う。 一般人とは違う筋肉使うので、より一層気をつけないとね。
僕もギター弾いて結構腱鞘炎っぽくなったこと何回もあるけど、力まなくなってからはストレスフリーだよ^^
109 :
108:04/07/26 00:13 ID:ZF0ucqI7
あ、ただちゃんとウォーミングアップしてね。
夏休み中につきsageほしゅ
113 :
ドレミファ名無シド:04/08/29 22:10 ID:CJoDmk8L
ほしゅごくろう
ぼちぼちageてもいいんじゃないかな。
ドラムは柔軟体操を毎日少しずつやっとくと大分違う
115 :
ドレミファ名無シド:04/09/11 15:17:32 ID:8Pgjjrc6
age
ギタリスト達の腱鞘炎ってどの指がなりやすいの?
117 :
ドレミファ名無シド:04/09/20 16:47:53 ID:F1mb0AsY
質問する時くらいageてくれよ
118 :
108:04/09/20 20:13:47 ID:gBr5py5Q
>>116 漏れは薬指だったな〜。 ピアノでも薬指痛める人が多いんだと。
死指だからな。
あげ