■■■■Mesa/Boogieについて語るスレその2■■■■
1 :
mark4 :
03/08/07 16:32 ID:???
2 :
ドレミファ名無シド :03/08/07 16:33 ID:Z2EWLQSo
?
ブギー欲しいなぁ・・・・。 ケトナーとレイニーも捨てがたい。金無いからどうしようもない・・・・。
グリーティングッ!!スミスdeath とりあえず新すれ、コングラ〜ッチュレッ
6 :
6 :03/08/07 21:36 ID:???
おっあたらしいスレできたんですね!ageちゃいましょう!(笑) おっと、申し送れました前スレ後半でDC-5買ったものです markWさんにも色々教えていただきありがとうございました。 パワー管を手に入れました! 今はカタログにない6L6GC STR415の新品マッチドペアっす! シルベニア製のUSA球でブライトな音がするそうですが、 まだエージングも済ませてません(汗) また、ZAOLLAの純銀線シールドに換えたらブライトな音になったです。 とりあえず近況報告
7 :
6 :03/08/07 21:37 ID:???
シルバニアだったっけな?
動物のフィギアだっけ?シルバニアファミリーだっけ?
9 :
6 :03/08/08 10:30 ID:???
今、ヤフオクでは50キャリバーのヘッドが何個もでてまっせ。
ブギ欲しいけど、高くて買えないって人はキャリバ買っておけ。 キャリバでもよっぽどのことが無い限り、歪み系のエフェクタは もういらないぞ。 ギター直結でも十分に歪むよ。
11 :
:03/08/08 12:32 ID:???
前にオクで50キャリバーのヘッド買ったけどでかすぎ。幅広すぎでびっくり。 大きなスピーカーじゃないとかっこわるいよね。
Sutudio Preを安く入手したよ。
入手したならそのうちインプレ書くとよい。
めちゃブギー!!
サンタナの音が欲しくて、ブギー買ったけどやはり同じ音は出ないね(w
>>6 DC-5を所持しておられるようなので、質問なんですが、
chは二つですよね?その時にお互いのチャンネルで音量の
調節はできますか?
例えば、クリーンchの音はすごい小さく。リードは大きくとか。
ギター側のVolとかVolペダルとか使わないでの話なんですが。
あと、これって「デュアルキャリバー」の略ですよね?ってことは
キャリバーの上位機種で、より歪むんでしょうか?
17 :
12 :03/08/09 17:02 ID:???
>>13 インプレ書いた事無いからどんな感じに書けばいいか…
何処かを参考にしに逝ってきまつ。
>>16 上位機種=より歪む
↑コレはどんな発想だ?
キャリバーとキャリバー+の違いは歪みの大小かい??
柔軟に行こう。歪みが足りないならブーストしよう。
まぁ個人的にBOOGIEで歪みが足りないって状況に直面した事が無いなぁ。
パワーアンプ部でもドライブしてくれたりするからね。
LEAD GAINは6〜8で使用してる。DCじゃないけど。
独立2Chじゃなくても大体ChごとにMASTERは違うんじゃないかな?
まぁ何しろ自分の目と耳で確かめた方が確実なわけよ。
>>19 お前は確実に
>>6 ではない。その上質問の答えにもなっていない。
19 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/08/09 23:43 ???
>>16 上位機種=より歪む
↑コレはどんな発想だ?
キャリバーとキャリバー+の違いは歪みの大小かい??
柔軟に行こう。歪みが足りないならブーストしよう。
まぁ個人的にBOOGIEで歪みが足りないって状況に直面した事が無いなぁ。
パワーアンプ部でもドライブしてくれたりするからね。
LEAD GAINは6〜8で使用してる。DCじゃないけど。
独立2Chじゃなくても大体ChごとにMASTERは違うんじゃないかな?
まぁ何しろ自分の目と耳で確かめた方が確実なわけよ。
まぁ、いちいちムカツク奴だから、消えてくれってことよ。
知らないから質問してんだろ
市ね
まじで市ね
25 :
19 :03/08/10 01:43 ID:???
>>20 >>6 とは書いていないが。
そしてちょっとDC-5について調べてきた。
独立2Ch。すなわちVolも当然変わる。ゲインについては知らない。
しかし調べもしないで教えてチャンして終いには「知らないから」と胸を張って言われてもな。
漏れはここの住人に喧嘩を売るために
>>19 を書いたわけでは無いのに悲しいな。
スレ汚し失礼しました。逝ってきまつ…
Vツインってどうですか?音荒れ&低音が凄過ぎって聞いたんすけど・・・ ケトナーのチューブマンとどっちにするか迷ってるっす。 (ケトナーは若干、歪みが物足りないらしい?) 近年のメタリカみたいな音が好きっす。
ケトナースレでも聞いてるね、マルチはよくないが答えてあげよう。 チューブマンにしとけ。ブギーで近年のメタリカみたいな音だしたいなら レクチ買え。もうマルチポストはやめろよ。
アンプ何使ってんのよ?アンプが肝心だ。 JC(ジャズコーラスね)にV-TWIN突っ込んでも 金タマのシワのような音しか出ないぞ。
>>25 元気出せ。
>>19 で言いたかったことはなんとなく分かるぞ。
|∧∧
|・ω・`)
|o旦o
|―u'
Hi,Guys
>>16 のQuestionにAnswerスルーヨ
> DC-5を所持しておられるようなので、質問なんですが、
>chは二つですよね?
3つネー。
リード、クリーン、クランチ ネー
フットSWで切り替え可能なのはリードとクリーンORクランチの
2Chネー
リードとクランチは上段のボリュームと兼用のプッシュ・プルSWで
フットSWでは切り替え不可能なので実質2Chと考えてネー
>その時にお互いのチャンネルで音量の
>調節はできますか?
DC-5は2Chのコントロールが完全に独立してるネー
なんで当然可能ヨー
>例えば、クリーンchの音はすごい小さく。リードは大きくとか。
>ギター側のVolとかVolペダルとか使わないでの話なんですが。
もっちろん可能ヨー
Master Volが3以下の時はクリーンORクランチの方が大きいネー
To Be Contineu(スペルでたらめネー)
Your Friend Smith
Hi、続きネー >あと、これって「デュアルキャリバー」の略ですよね?ってことは >キャリバーの上位機種で、より歪むんでしょうか? このシリーズには3つあるネー ・50Caliber ・50Caliber+ ・DC-5(Dual Caliber50) んでモッテ、歪み具合はどれも大して変わらないネー デモネー、歪ませようとしてプリ管に社外品の12AX7WBなんて絶対に 使わないよーにネー チューブはBoogie純正使用しないとろくなことにならないネー 壊れることはないけど変なサウンドになるネー あと、改造して歪み増やそうなんて思わないでネー あれ以上Hi-Gainにするとチューブがすぐイカレるーヨ Bye! Your Friend Smeth
35 :
ドレミファ名無シド :03/08/11 15:16 ID:HMSUn6qV
キャリバーが似合うMesa以外のキャビってなんだろう? マーシャル1960とかだと横が余ってしまうし・・・。 4オームってのも選択枠を少なくしているような?
36 :
ドレミファ名無シド :03/08/11 18:09 ID:fpVKB6g/
レクチ厨いないかね〜?
38 :
ランドール・スメス :03/08/13 10:43 ID:S/dXiM1Y
H-i!Guys
>>35 サーン
キャビもチューブと同じネー
ブギ以外のキャビ使うと変な音しか出ないヨー
特にマーシャルはヘンヨー
やってみたらわかるけどネー
ブギ以外のキャビはお勧めしないヨー
39 :
ドレミファ名無シド :03/08/17 22:59 ID:eD46rDFI
キャリバー50でメタリカみたいな音出せますか?
使用するギターにもよるとは思いますが、出来ると思いますよ。 私以前.キャリバー50でメタリカのカバーバンドをやったことがあります。 その時使ったギターは、シングルの普通のストラトでした。 もちろんEQはお約束のV字型。真ん中は思い切って下げて逝きましょう。 ちなみにやった曲は、初期から4枚目あたりまででした。
シングルPUでメタリカ・・・
昔のカーク。
44 :
40 :03/08/18 17:33 ID:???
mark4さんありがとうございます。 キャリバー50を買おうと思うのですがいくらぐらいですか?
ななまん。
>>44 どうでしょう?なんたって現行品ではないので、中古しか手はないですよね。
ヤフオクやデジマ・中古楽器店などで根気よく探すしか方法は無いかも。
頑張って下さい。
あっシングルって逝っても、ディマジオのスタックハムだけどね。
>>40 またまたありがとうございます。
頑張って探してみます。
48 :
47 :03/08/18 20:50 ID:???
49 :
ドレミファ名無シド :03/08/18 21:16 ID:IcQRBAeK
3chのレクチ使ってる人いないかなぁ。 2chのいい使い方があったら教えて欲しい。 EQの設定とか。
私にもレクチャーしてほしいです うちのは2CHのタイプです
前スレもそうでしたが、レクチ系のインプレって出てこないですね。 私自身ロードキング以外、見たことはありますが鳴らしたことは無いわけで。 確実に球数はありそうなんですが。
52 :
6 :03/08/19 19:21 ID:???
>>16 6です。帰省しておりカキコが遅れました。
すでに、他の方がお答えくださって重複になるかもしれませんが一応レスしておき
ますね!
DC-5の音量調節としては各chにそれぞれマスターヴォリュームがあります。
これがプリ側の音量調節ですね。よってどちらかのchを大きくとか小さくというのは
できますよ。ちなみにゲインもトーンも各ch独立してそれぞれあります。
それで、パワー側のヴォリュームとしては各チャンネル共通のアウトプットレベル調
整が1つついてます。ただし、マスターとアウトプットのバランスが肝で、マスター10
でアウト1だとこもった感じになりますし、その逆もありますし、まあ、ある程度両方
上げないとダメって感じですね。そうすると、木造アパートなどでは少し厳しい音量
かもしれません。なお、マスターを2くらいで微妙にいじりながらアウトプットをいじ
ると、アウトプットが大きいほどブライトな音になるように思います。まあ、真空管で
すからね。ちょこっとニュアンス違いますが2ボリューム目までは独立で3ヴォリ
ューム目は共通のアンプって感じでしょうか。
53 :
6 :03/08/19 19:25 ID:???
>>16 また、DCとはお察しの通りデュアルキャリバーの略です。50キャリバーの後継機
とお考えいただいてよいでしょう。その後、ノマド→Fシリーズって感じでしょうか(?)
リードchではMark系の本来のブギサウンドが出せますよ。リズムchでは、Fen
derのヴィンテージアンプっぽい音も可能です。
真空管の経たったスタジオ22を昔弾いたことがありましたが、それよりも全然歪み
ます。レクチと比べるとオーバードライブやブースターをかましたくなります。
リードは好みにもよりますが、フル10の内7くらいで十分に歪んでサスティーンが
あるサウンドが得られると思います。ドリームシアターのサウンドも8〜9で十分です。
一方、リズムの方はゲイン4くらいで完全なクリーンではなくなるような感じですね。
リズムの方がハイとミッドがでます。
歪はギターのP.U.やエフェクターで加味できるのはご存知かと思いますが、真空管
でも換えられます。真空管はブギ純正で色々カラーレイトとかを換えて試すのが無難
ですが、最近のはほとんどロシア・中国製です。オールドブギはRCAやアンペレック
スとかシルバニアの真空度が高いUSA球がついていたので、私のように古いシルバ
ニアのブギ純正管などを探すのも手ですね!ただし、中途半端に真空度の高い球は
ブライトな音にはなりますが歪は下がるような気がします。
メサブギののキャビネットって何種類ぐらいあるんですか? それと一番安いのでいくらかも知りたいです。
結構種類はあるよ、日本で出回ってるのは少ないかもしれないけど。 1発〜4発、セミオープンバック、クローズドバック、 オーバーサイズレクチキャビやそれのアーモアタイプなどなど。 安いのはフロントグリルのが中古でよく見るね。 レクチキャビは何故あんなに高いのかと小一時(ry
「アーマー仕様」とはどうゆう意味ですか?
Vツイン買いました
Vツイン売りました
漏れも… Vツイン売りました 側の人間です。
Vツインっていいの?
良いよ!皆、買ってはすぐ売り飛ばすくらいにね。
前スレで書いたものです。 boogieの代理店、決まったみたいですね。 神田商会。 良かったですね?
67 :
65 :03/08/23 20:04 ID:???
はい。
神田商会なら、モリダイラ時代の面倒もみてくれそうかな?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 代理店変更!! ところで神田商会ってどんな仕事すんの?? 値段とかアフターケアとか… って言うか前の商品の面倒を放棄されたら最悪ッしょ、代理店もメーカーも。
代理店変更の正式発表は、いつぐらいになるんでしょうか? 価格や品揃えがどう変化するか、楽しみです。
恐らく年内だと思われます。価格はMesa/Boogieからの仕入れ値が 下がるわけではないから、極端に安くなることはないだろうが それでも多少は安くなると思うよ。 森○のアフターサビースどうこうはMesa本社が把握しきれるものではないが 価格設定に難があったのは間違いないみたい。 適正価格ならもっとサバけるだろ?ってのがMesa側にあったようです。 森○の価格設定が海外のおよそ1.7〜1.8倍だったからね。 まぁ、少し下がったとしてもMarshallのような価格帯にはなり得ないから やはり高いには変わりないです。 新しい代理店サンに期待しましょう!
72 :
6 :03/08/27 12:56 ID:LF+e4Bix
自分は真空管のカラーレイトが指定できるようになってほしいです!
73 :
ドレミファ名無シド :03/08/28 19:40 ID:9WPkjA7I
質問させて下さい。 当方MARK IIIのサイマルクラスのアンプを使用しているものです。 先日真空管を交換しようと思ったんですが適当にパワー管を抜いてしまったため 並びが分からなくなってしまいました。6L6とEL34なんですがどなたか教えて 頂けませんか?よろしくお願いします。
>>73 EL34-6L6-6L6-EL34
という並びです。
75 :
73 :03/08/28 21:49 ID:???
76 :
ドレミファ名無シド :03/08/31 02:31 ID:kdeV8Pju
age
メサブギいいけど高杉
>>78 新品より高く売れてる・・・。
1円スタートでここまで行くとは。
競り合いで熱くなった?
「定価26万」で判断してるとか?店頭価格は18万ちょいくらいなのにな。 中古なら店でも15万くらいが天井じゃないか? 今まで見た限りではヤフオクは8万〜10万が相場だったよ。鉄板タイプでも
オークションの妙ですな
83 :
6 :03/09/04 08:55 ID:jdyjll23
知り合いか自分でダミー入札して吊り上げたんじゃないですか?
>>83 2位入札の「yniida00052」が臭い。
落札物から察するに、同じバンドのドラマーじゃないか?
8万5千しか付かずに、焦って20万入れさせたんだろう。
85 :
ドレミファ名無シド :03/09/05 04:22 ID:idfiI7G/
20万も吊り上げるのが凄いな。大胆不敵すぎる。10万越えれば御の字なのにさ。 何 よ り も ! 店頭新品価格以上で吊られるヤシが一番凄い(w
86 :
6 :03/09/05 13:42 ID:WX7LYqaB
87 :
ドレミファ名無シド :03/09/07 02:25 ID:XdEUPNI3
代理店変わって値段も下がるのかな。 そのうち買おうと思ってたのでそうなるとイイ!(・∀・)
88 :
ドレミファ名無シド :03/09/07 22:26 ID:Wi53xeIL
どうして代理店変わるの?
>88 代理店契約が切れたから。
90 :
ドレミファ名無シド :03/09/09 23:40 ID:loPzVDm8
ヤフオクで結構状態の良さそうなレクチスタックが20万で出てるね。
5150U>>>レクチ
参考にしたいんだけどレクチメインで使ってるプロギタリストって誰?
Rectiだめぽか?かなり使えるアンプだと思うけどな。 Roadkingに至ってはクリーンも現行3ch型Rectiより良くなってる。 どうでもいいか。
95 :
デカマラ課長 :03/09/11 12:53 ID:Ikp2MfSF
レクチ使ってるプロなんて腐るほどいるだろ。
Dual Rectifier(100W)を買ったのですが、説明書が付属してなかったので、リアパネルの使い方がよくわかりません、分かる方教えていただけませんか? *Bold/Spongy: アンプの電源電圧を切り替えてパワーを制御 エフェクトループ(ループセレクト)の使い方。 レクチファイヤ選択(チューブ、シリコン) などなどリアのジャックやスイッチの事が分かりません。
>>97 96です。
BoldとSpongyの違い。チューブとシリコンの違い。ループセレクトとは?がわからないです。。
Spongyは本来の電圧より低いレベルで駆動。 ヘナヘナサウンドが出ます。Boldは規格通りの電圧、ガツッと鳴ります。 好みに応じて選択。実際に切り替えてみれば一聴瞭然。 チューブはプリ管やパワー管のことではなく「整流管=レクチファイア」と シリコンダイオードの選択。整流管の方がややマイルドな立ち上がりかな。 ・ループセレクトまわり センドリターン端子は見たまんま、MIXレベル(10〜100%)のつまみがある。 CH1〜3・LOOPリアパネルで切り替えるか(手動になるから不便かと…) フットスイッチでコントロールするかのツマミ。 ループセレクトを使用しないと、SOLO機能と(全体の)マスターボリュームが 効かない。各CHのマスターボリュームがそのまま反映。 大体こんな感じのはず。俺はロードキング使ってるから、純粋なレクチの マニュアルは見た事無いけど似たようなもんだと思う。 間違いがあれば添削おながいします。
現行の90Wが2発のサイマルと、 一昔前の95Wが2発のサイマル交換してみたい神様はいませんか??
連続書き込みです…スマソ。 実は今日初めてスタジオプリとサイマル295で音を出してきました。 あまりの糞音に泣きそうになりましたよ。 どんなセッティングしてもブリブリジャキジャキ。 BOOGIEの12×2で出したんだけどその上に置いてあったMk-3でも同じような音… キャビが悪いんじゃないかって話もあるけどどうでしょう?? ちなみに弄りに弄った一番まともな音のセッティングが、 パライコからBa=2、Tre=4、Mid=0、Gain=8、Master=6、 グライコは両端をフラットの状態でVの字。(メタルやってて基本はドンシャリです) これ以上Baを上げるとブリブリ、Treを上げるとギンギン… とてもじゃないけど漏れの知ってるBOOGIEの音じゃなかったです… 誰か解析してくれる方はいらっしゃらないでしょうか…?
ブギーの音を全部知ってるわけじゃないから
"漏れさんの知ってるBoogieの音"がどれなのかがわからん。
レクチとマークシリーズじゃキャラ全然違うよ。
キャビがクソなのか、SPケーブルが実はシールドだったとか
ギターやピックアップがダメなのかなんなのかあれブリブリ左衛門
>>96 は2ちゃんに頼ってそれっきりか。
教えて厨だとわかってて答えてあげた、
>>99 や
>>100 が気の毒だぜ。
>>102 Boogieは設定に神経使うのは仕方ないからがんばってくれ。
トーンがBa=2、Tre=4、Mid=0に行き着いたってのはなんか尋常じゃないね。
ちなみにパライコって書いてあるけど、あくまでトーンだからね。
んで状況から察するに、入力レベルでか過ぎではないかと思うけどどうかな?
エフェクト使ってる?ギターはアクティブ入ってない?そのあたりのレベルは?
もしシングルストラト直だったら大はずしだからスルーしてくれw
96ですが。
>>103 それっきりってまだ一日ですが。。ネットをいつも見てるわけではないんで。というかつなげる状態というか暇がないんで。
>>99 マニュアルみました。英語難しいですねーけど、なんとなくわかりそうです。ありがとござます。
>>100 ご面倒すいません。内のレクチは旧型でCHが2chでした。色々いじってみます。
>>102 パワーアンプのプレゼンスを上げすぎてない?
それから、スタジオプリのMasterを少し下げてみると
効果あるかもしれない。
大音量で演奏するなら、スタジオプリのLead Brightをオフに
しないとジャキジャキいうよ。
Lead Fatはオンがお勧め。
裏技的にはスタジオプリのRec Outを使ってみるとか。
>>103 昨日はMETALLICAのコピーバンドで意識的にはJamesのMK-2的な音を意識しました。
ギターとPUについては他のアンプだと(普段はボグナー、ソルダーノにチョッケルです)
ばっちしなので問題無いかと思います。キャビはプンプン匂ってましたが…
>>104 入力に関してはGibsonパッシブ直なので恐らく然程問題は無いかと…
ちなみにトーンですか?アレに関して通常Baは常に2以下で使ってますが、
尋常じゃないですかね??最初はRec Outでを音を作ってましたがBaは暴れてしまって…
出来る限りグライコの方で持ち上げてます。
>>106 パワーアンプのプレゼンスは2〜3でした(汗
あのプリに関してマスターがいくつかついてるじゃないですか?
LEAD MASTERとMASTERとVolかな?あとOutか…
途中で下げてみたんですがVolと歪みがが激減ってしまって…
かなりフル出力に近かったけどどう聞いてもクランチトーンのフルテンみないな音にしか…
Rec Outは何処に出すんですか?パワーアンプ??
108 :
106 :03/09/14 21:42 ID:???
>>107 Rec out ->Power Amp
で大分ハイは落ちると思うけど。どうかな。
MarkIIIでもギンギンなら、キャビの問題かもね。
Vol はプリへの信号入力量、Masterはエフェクトループの信号の大きさで、
Lead master はクリーンとリードの音量バランスの調節用、Out はプリの
アウトプットレベル、だったかな。
109 :
107 :03/09/14 22:25 ID:???
>>108 とりあえず他のキャビも試してみます。
ちなみにRec Outから出てる音は正常なので、
問題はキャビかパワーアンプかなとにらんでます。
ちなみに通常12×2ってどんなもんですか?
110 :
109 :03/09/14 22:37 ID:???
ミキサー等に突っ込んだ場合です<Rec Outから〜
111 :
106 :03/09/14 23:37 ID:???
>>109 ブギーのEX212をMarkシリーズのヘッドと組み合わせて使ったことあるけど、
むしろ広がりのいい、耳当たりの良い音だったけどなぁ。
キャビを変えてもギンギンいうようなら、パワー管を変えてみるといいかもしれない。
ちなみに今付いているパワー管は純正品ですか?
112 :
109 :03/09/15 00:12 ID:???
>>111 あっ…パワー管ね…一応純正品だけど10年位放置されてた物を5万で買い取った代物です。
パワー管と言うかパワーアンプの話です。
暖まるにつれて段々音が変化したのは事実ですが。。。
管が死んでますかね??
113 :
112 :03/09/16 22:14 ID:???
今日知人のMarshallコンボのスピーカで改めて音出しました。 結果はちゃんとした音が出ました。 ただ改めて聞くとSutudio Preって結構音硬いですか?? 凄くハリのある硬ーい音が出ました。 歪み方もグシャグシャに歪むと言うより程好くみたいな印象でした。 正直ちょっと足りないかな?位の感想です。 単体で聞くよりアンサンブルで生きそうなドンシャリです。 やはりトーンはBa4が限界でそれ以上まわすとブーミーな音になってしまいます。 とりあえず変な音の原因はスタジオのキャビだったみたいです。 お手数かけてすみませんでした。
試しにレクチ用のデカイキャビに繋いでみたらどうかな?
115 :
112 :03/09/17 14:14 ID:???
>>114 何ででつか??
レクチ用のキャビってどんな音になるんですか??
単品でキャビを使ったこと無いので良くわからないです(汗
スマソ…
渡辺香津美と高中とあと3台 誰が買ったんだろ?
代理店が変わるとなると、もし今買ったらそのケアはどうなるの? 今買おうか迷ってるんだが。。。
メサブギーの20wのコンボアンプってどこに売ってるんですか?
119 :
ドレミファ名無シド :03/09/24 15:47 ID:STut27+1
ボトルロケットってどうなんですか? プリアンプ欲しいから選択肢に入ってるんですが。 ブギー特有の中域がほしいのですが
>>119 V-1はプリじゃないよ、確か。
V-TWINはドンシャリで使ったから記憶が乏しいけど、
あの粘っこい中域とはちょっと違った気がした。
ただBOOGIE特有のハリはある音かな。
V-1について知らないのにレスしてゴメンな。
プリが欲しいならもう少し金ためてフォーミラー辺りを買った方が無難な気はします。
121 :
119 :03/09/24 23:30 ID:STut27+1
>>120 さんレスありがとうございます。また質問で悪いのですがフォーミラーっていうのはなんなのでしょうか?
>>121 現行生産してる唯一グライコ搭載のプリアンプ。
音については上の方にあったっけか?
中古で安いのなら7万位かな?もしくは妥協してV-TWINラック。
使用したことは無いです。これなら5万か…
今まで使った感じや使用してる人の感じからフロアタイプのプリには首を傾げるものがあるかな。
どうせなら頑張ってトライアクシス買うのがいいよ。
124 :
ドレミファ名無シド :03/09/28 01:13 ID:daYWD4/W
中古でデュアルレクチの旧型買っちゃった( ゜∀゜) 状態結構よくて15万だったので。 でも説明書もフットスイッチもないんだけどなんとかなるよね?
マーク4が欲しいな。
126 :
ドレミファ名無シド :03/09/30 01:11 ID:hlL+yBx9
マークVのコンボの定価はいくらなのですか? オプションは個々いくらだったのでしょう? フル装備ではかなり値段が上がったのでしょうか? くわしい方教えてください。
>>126 ちょっと前のカタログでは、フルオプションで\340,000-でした。
オプション抜きについては表記がないので分かりません。
128 :
ドレミファ名無シド :03/09/30 08:33 ID:heaFApkD
ウッドフル装備は中古でも30万近くしない?
129 :
6 :03/09/30 09:02 ID:K+2y3h1Z
この前、楽器屋さんに行ってブギのカタログくれといったら この前値上げになって、カタログ待ちとか言ってました。 代理店変更前のモリヘイの最後の悪あがき??
130 :
127 :03/09/30 21:55 ID:???
>>128 スマヌ。
ブラックビニールバージョンでした。
ハードウッドだと\450,000-です。
131 :
ドレミファ名無シド :03/09/30 22:45 ID:h4wCumA1
>>127 ありがとうございます。
けっこう高かったのですねー
マークWが買えそうな値段です
VとWは機能面以外の音の方に違いはあるのでしょうか??
どちらがいいのでしょう??
どちらか購入したいと思ってます。
132 :
124 :03/09/30 23:52 ID:6Z4sB/E2
よく見ると俺96と同じレクチ買ったみたいだw
現在Boogieのプリの購入を検討しているのですが、日本の代理店はボッタクリ で、買う気が起こりません。海外からの購入を考えているのですが、アクセプト してくれるショップをご存知のかたはおられますか? ちなみに、Googleで幾つか検索をかけてもヒットしたところは殆ど無く 数少ない取扱店には大概シカトされます。
そんな事みんながしたらモリヘイはとっくに引き上げられてない?? 出来るなら嬉しいけど、どうなんだ?? 漏れも詳細キボンヌ!
133です。一軒発見しましたが、圧力掛かるのが怖いですね。実際日本からのアクセス は無視されているみたいで、殆ど駄目です。アクセスできたのはアウトレット 系の所だけ。一寸危ない感じだけど。とりあえずトライしてみて、後日成果を お知らせします。多分ヒントしかいえないでしょうが。
>>131 レスが付かないようなので。
マークIIIをメインで使っており、一度だけマークIVを試奏したことがあります。
クリーンチャンネル
マークIVの方がミッドが抜けていて、キラキラした感じ。
マークIIIはどちらかというと根暗な感じだが、ミッドが抜けた出力の弱いPUと組み合わせると、
良い感じのクリーンになります。
リードチャンネル
クリーンと同様、マークIVはマークIIIに比べてミッドが抑えられている感じ。
マークIIIではGEQでミッドを下げてやらないとあまりメタルリフ向きの音にならない
のに対し、マークIVではGEQ無しでも良い感じの音が作れました。
また、プレゼンスの効き方にも違いが有り、
マークIIIはプレゼンスを上げると音に張りが出てくると共に
高音が強くなって行くんですが、マークIVはハイミッド?がつぶれてメタリカのメタルマスター
のような音になりました。
個人的感想によるまとめ
極端に太いミッド(使いどころが難しいです)が欲しいときはマークIII、
多彩なバリエーションの音をライブで妥協なく使い分けたい
ならマークIVという感じでしょうか。
頓珍漢なことを書いているかもしれません。
フォローヨロ。
137 :
ドレミファ名無シド :03/10/07 02:48 ID:qS2lVPb1
モリヘイの次ってk田商会でしょ?ちらっと値上げって聞いた。 楽器屋の店員が「もう高くてブギー数置けねえよ(怒)!」って話し合ってるのを実際に一昨日ぐらいに聞いて「そうなんだぁ」と思っちゃった。 やっぱ本当の事なのかなぁ。。。 すんません、俺フェンダーアンプ好きなんでぶっちゃけ関係無いです。さっさと消えま〜す。
まじで値上げしたらあくどいなー。
4は知らんが3って歪みの量が少ないよね?? 俺はあれが心地いいんだが、ギター1本で鳴らすと自己満にかけるw アンサンブルにした時はハリのある音がカチーンと決まって歪みの量なんか気にならないんだが。
V-1をかいますた。 家のアンプじゃいい音しないけどスタジオのマーシャルとかだといいかんじです
>>139 そう?結構歪むと思うけど。
モデル、電源コード上にマジックで書かれた棒の色は何でしょうか?
セッティングはどうしてますか?
142 :
ドレミファ名無シド :03/10/07 21:39 ID:6lxSJyKg
セッティングによってはあまり歪まないような気が。 セッティングが難しいですよね。 コードが出てるとこのマジックの色は何か意味あるのですか?
143 :
ドレミファ名無シド :03/10/07 21:45 ID:6lxSJyKg
50キャリ・ST22・マーク3持ってますが 50キャリが1番歪むかも??でもマーク3の方がよくぬけて 音にハリがあるから好き。結局はよく歪んでるし。
>>142 あの色でマークIIIのマイナーバージョンが分かるそうです。
うちの奴は緑で最終バージョンの模様。
ソースはテンプレのブギーマニアのとこです。
145 :
139 :03/10/08 02:03 ID:???
いやぁ、全く歪まないってわけじゃないんだよ(汗 むしろそこそこ歪んでる。 何だろなぁ、レクチと比べちゃうのかな。 セッティングはドンシャリ。 グライコでHi-Midも0にしてやるといい感じに音が潰れてくれるw METALLICAの2ndみたいな歪み量かな。 理想はブラックアルバムだったりする。 棒の色は今手元に無いからわからないや。スマソ。
146 :
ドレミファ名無シド :03/10/08 18:10 ID:ek8D84QW
MK3初期と後期違うの?
147 :
mark4 :03/10/08 18:26 ID:lEsqXzb8
地震怖いよ〜。
レクチって昔の2chじゃないですか。今の現行の3chとはどっちのが 音いいのでしょうか?
149 :
124 :03/10/08 23:45 ID:qEqAll3I
中古でレクチ買ったもんなのだが、リアパネルのことで わからないことがいくつかあるのでお助けいただきたい・・・ 何せヘッド買うの初めてだし、旧型なものでサイトのマニュアルもあまりあてにできないんで。 1、スピーカーにつなぐジャックで4Ωとか4つぐらいあるんですけど普通のキャビに指す時はどこ? またヘッドとキャビつなぐシールドは通常のもので大丈夫ですか? 2、2ch仕様ですがリアパネルの裏の左端にオレンジがビンテージに?やレッドに、など よくわからないスイッチがあるんですがどういう意味ですか? よろしくお願いします
>>149 1は知らないが
2は2ch仕様なんだろ?恐らくそれは裏2chへの秘密のスイッチだろ。
>>149 あてずっぽだが4Ωが2つで8Ωが2つじゃない??
キャビの抵抗に合わせて下さい。
上下はどちらを使っても同じだと思います。
3段積みにする時に上下両方使うためのジャックだと思うので。
ちなみに普通のシールド挿しても入るけど、壊れると思うよ。
スピーカーケーブルを使用してね。
コレは常識でつよ??
>>149 問1:シールドはダメだ。絶対ダメだ。やるなよ。
スピーカーケーブルっていうものを楽器屋で買わなきゃダメだ。
色んなメーカーあるから、レクチ使っててこんな音出したいですって
店員に言って良さそうなのを財布と相談して買え。万引きはアレダメだ包茎。
キャビの方が数値大きい分には壊れることはない。(ヘッド8、キャビ16Ωとか)
問2:SPONGY・BOLDの切り替え?それともVINTAGE・MODERNの切り替え?
何て書いてあるかもうちょいくわしく書いてくれれば助言できるかも。
154 :
mark4 :03/10/09 07:58 ID:h0OaeZva
>>146 詳しいことは分かりませんが、生産時期によって細かい仕様の変更が
あるらしいですね。補足トリビアですが、mark4にもあるらしいです。
>>149 本家mesaのhpのマニュアルに、なんで2chレクチが無いんでしょうね?
その他のモデルのはけっこう古い物までありますが…。
スピーカーアウトですが、もし16Ω×1・8Ω×2・4Ω×2でしたら
●16Ω=16Ωのキャビ1発(ハーフスタック)
●8Ω×2=16Ωのキャビ2発(3段積み)
●4Ω×2=8Ωのキャビ2発(3段積み)
ってかんじだと思います。
ただしmesaのキャビって、マーシャルなどと違い
4発入りの場合8Ωモノ・4Ωステレオという仕様が多いので
ハーフスタックで使うとき困りません?
皆さんどうしてますか?
155 :
mark4 :03/10/09 08:10 ID:h0OaeZva
後コードに関してですが、通常のシールドに通る信号と違い アンプからスピーカーに送る信号は、パワー部を 経由していますので、高電圧状態になっています。 ある意味電源コードと同じです。 ですから大音量で鳴らすとき、通常のシールドを使用しますと 音質の劣化はもとより、最悪の場合発熱&火災を発生する 可能性があります。 な〜んて偉そうに書いてしまいましたが、これで合ってます?
156 :
ドレミファ名無シド :03/10/09 09:57 ID:jlzQ6Vu3
やめたほうがいい。真剣に。 MK3ヘッドをそれで燃やした事がある。
157 :
ドレミファ名無シド :03/10/09 11:31 ID:IZOc3NJ0
最近、製造終了のようですが、NOMAD45/55ってどうなのでしょう? お教え下さい。
(・∀・)イイ!!YO
>>157 両方ともなかなかイイですよ。
45の方はバリッとした音が得意な感じ。ブルースとかにいいかも。
パワーセッティングをエクストリームにすると、粘り感がでてイイ。
55の方は45に比べてパワーに余裕があり、音に粘りがある。
メタルリフが似合うかな。
プリアウトを大きめにすると、バリッとした感じにもなる。
ボトムが欲しかったら55の方が断然お勧め。
余談だけど、函館の玉光堂にNomad100+Recti. cabi 4x12の新品セットが
220,000で売られてた。欲しかったけどお金が・・・。
160 :
149 :03/10/10 00:03 ID:???
数多くのレスありがとうございます!
やはり普通のケーブルではダメなんですね(・∀・;)
楽器屋にあったアンプはほとんど太いケーブルでつながってたので
もしやと思っていたのですが。
>>151 4Ωが2つ、8Ωと16Ωがそれぞれ1つずつでした。
>>152 スピーカーケーブルですね、了解しました。
キャビは持ってなくて使うときはたぶんライブハウスに借りたりすると思うんですが
マーシャルなんかの普通のキャビだとどれに挿すんですか?
>>mark4さん
全くその通りですw
ハーフスタックってなんですか?(・∀・;)
161 :
149 :03/10/10 00:09 ID:WGiIo/DR
リアパネルについて詳しく書くと(わかっている部分は省略) ループセレクトつまみ(5つのうちから選択) ・バイパスループ ・ループ オン オレンジorレッド ・オレンジ オート ・レッド オート ・EXT スイッチ スレーブアウト ・ジャックとつまみ エクスターナルスイッチング ・CHAN(ジャック) ・LOOP(ジャック) オレンジチャンネルゲイン(左・真ん中・右から選択) ・ヴァリアブル・ハイゲイン(ノーマル)−クリーンリズム チャンネルスタイルセレクト(同じく3つから選択) オレンジtoモダン−レッドtoビンテージ 使い方としてはクリーンとハイゲインの使い分けをフットスイッチでできさえすれば いいのですが・・・ヘッド初心者ですまそ(´・ω・`)
現行レクチやロードキングとは名称が随分違う所もあるね。 恐らくオレンジチャンネル(1ch:クリーン) レッドチャンネル(2ch:リード)と言ったカンジかな? ・オレンジ:クリーン/レッド:モダン で一応クリーンと激歪みの両極端の設定になるはずだけど 一説によれば旧型レクチはどんなに頑張ってもクリーンには ならないらしいのでAB BOXでJCと使い分けるとか。 エクスターナルスイッチングジャックは 外部機器からのチャンネル切替やループのオンオフなどです。 スレーブアウトはラインアウトみたいな感じだったかな? 違ったっけ?
>>161 レクチユーザーじゃないけど、恐らく
ループセレクト
・バイパスループ →文字通りエフェクトループをバイパス
・ループ オン オレンジorレッド →常にエフェクトループオン
・オレンジ オート →オレンジチャンネル(上段)のみでエフェクトループオン
・レッド オート →レッドチャンネル(下段)のみでエフェクトループオン
・EXT スイッチ →エクスターナルスイッチングのループジャックに繋いだラッチタイプのフットスイッチ
でエフェクトループのオンオフを切り替え。
スレーブアウト
・ジャックとつまみ →ラインレベルでアンプの音を取り出せる。つまみはレベル調整用。
外部パワーアンプに突っ込んだりと、使い方は色々。
エクスターナルスイッチング
・CHAN(ジャック) →ラッチタイプのフットスイッチを繋いで踏めば、チャンネルをで切り替えられる。
・LOOP(ジャック) →ループセレクト参照。
オレンジチャンネルゲイン(左・真ん中・右から選択)
・ヴァリアブル・ハイゲイン(ノーマル)−クリーンリズム
→オレンジチャンネルは3つのモードが選べる(クリーン・ビンテージ・モダーン)。
ここでは、恐らくオレンジチャンネルをクリーンチャンネルにするか、ハイゲインチャンネルにするかを選択(2択?)。
チャンネルスタイルセレクト(同じく3つから選択)
オレンジtoモダン−レッドtoビンテージ
→デフォルトではオレンジチャンネル=ビンテージ、レッドチャンネル=モダーン(真ん中)なので、
これを両方ともモダーンにするか(オレンジtoモダン)ビンテージにするか(レッドtoビンテージ)を
左右にスイッチを切り替えることで選択するのでは?
間違ってたらスマヌ。
>>160 スピーカーケーブルでも普通のシールドと同じ太さのもあるからな。
165 :
149 :03/10/11 04:20 ID:8B5kxwlP
数々のレスありがとうございます、ここは親切なスレですね。・゚・(ノД`)・゚・。
>>162 オレンジチャンネルっていうのがよくわかんなかったんですよね。
クリーンが緑でビンテージがオレンジでレッドがモダンかと思ってたんですけど
このレクチ2ch仕様なんでたぶんオレンジがクリーンとビンテージ用みたいなもんなんでしょうね。
試奏したときはクリーンもそこそこ出たような記憶があるんですが。。。
まぁクランチ程度でもかまわないのでw
>>163 激サンクス!かなりわかりやすいです。
自分向きの設定が見えてきました(・∀・)
>>164 そうなんですか、なるほど。
>>160 ●4Ω×2=8Ωキャビ2発用(3段積み)
●8Ω&16Ω=それぞれのインピーダンスに合わせた単発キャビ用(2段積み)
例えば、マーシャルの1960Aの場合は、モノで16Ωですので
同じ所に接続です。boogieなどの4×12は、モノ8Ωが多いので
同様に8Ωに接続。
いずれにしても、単発で接続する場合はそんなに難しくはありません。
キャビのインピーダンスに合わせればOKです。
ハーフスタックの意味は、2段積みのことです。(古い表現でしたねスマソ…。)
ちなみに3段積みのことを、フルスタックなんて言ってます。
167 :
157 :03/10/12 08:09 ID:fiAtzFA+
>>159 詳しい説明、ありがとうございます。
大変参考になりました。
133です。Triaxis、無事到着いたしました。納期はきっちり守ってくれたようです。 当然のことながら113V仕様ですので、トランスかますか、本体を改造します。 で、質問なのですが、ハイゲイン系とリズム系とを切り替えた際にボソッと 盛大にノイズが入ります。これは仕様なのでしょうか?オーナーの方、ご教授を よろしくお願いします。
168:自己レスです。 ノイズは、エディット時にタマを切り替えたときに発生しますが、 プログラムチェンジ受信時にはミュートされるので、問題ないようです。
>>168 RHY←→LD1/LD2は結構ボツボツ言うね。
>>170 S/Nもそんなに良くは無いですね。MIDIで切り替えたらスイッチングノイズ自体は
相当マシになるので、一安心しております。タマをEHに変えてみましたが、
一寸ざらついた雰囲気でした。オリジナルの音にまだ慣れていない段階で
評価するのもなんですので、純正管に戻して暫く運用して見ます。
172 :
160 :03/10/13 02:01 ID:???
>>166 なるほど、大変よくわかりました。
ありがとうございます(・∀・)
中古で2chデュアルレクチのヘッド知り合いから手に入れたんだけど、 キャビは何がいいと思います? やっぱりメサにはメサのキャビがいいんでしょうか? マーシャルとかじゃだめなんですかねぇ?
174 :
170 :03/10/13 22:02 ID:???
>>171 うちは純正がヘタったんで、GTのR2に替えたけど、なかなかいい感じかも。
TOD-1でブーストするとこれがなかなかよいです。ライブでもスカっと抜けてきます。
切り替えはMIDI MATEです。
使い勝手もなかなかいいんではないかと。
>>174 TOD-1って何処のメーカーの??オーバードライブ??
Boogieってハイゲインのイメージ強いけどブーストしても全然OK??
>>174 うちはMIDI MOUSE使ってます。
純正で一日音を聞いてみたあとで、本日EHに交換してみました。
こっちのほうがローノイズでしゃきっとしてます。ざらついて聞こえた
のは、こちらの設定がいい加減だったからですね。思ったより扱い易い
プリアンプですが、設定にハマルと大変なのかも。ちなみに、LD1のハイゲイン
はイマイチですね。ナローレンジな感じで抜けない音です。ミスタイプしてますが、
電圧は117Vです。今のところ昇圧なしでも問題なく動いてます。音質に影響
はあると思うのですが、暫くはこれで行きます。
>>173 出音が気に入れば、どちらでも良いと思います。
ただboogieのキャビの場合、オープンバックになっている物もあるので
(4×12・2×12の黒網鉄キャビや1×12など)
クローズドのマーシャルキャビと鳴り方が若干異なるかと。
まぁ、インピーダンスさえ合えば、後は見た目と音の好みの問題かと…。
178 :
170 :03/10/15 00:25 ID:???
>>175 TOD-1はトーカイのオーバードライブです。
見た目はかなりヘンですが、音は気に入ってます。
ブースターとして使うとなかなかいい仕事してくれます。
TRIAXIS自体の歪みは抑え気味で、ブーストすると音が抜けてくるので
ライブではかなり重宝しています。
昔mk3を使ってた時もちょっとブーストすると歪みが暴れなくてライブで
音が安定した気がしてました。持っていたmk3が結構暴れん坊だった
(中域がギャンギャンしてた)というのもあると思うんですが。
>>176 >LD1のハイゲインはイマイチ
同感です。LD2の方が使用頻度高いです。
セッティング試行錯誤してみましたが、やっぱりハイゲイン系はLD2で落
ち着きました。
176です。
お約束で、天板とって中身を見たらTL072でRECout用のフィルターが構成されて
いたので、引っこ抜いてソケット仕様にしました。ローノイズ・オペアンプ
(今のところOP275)に交換すると、多少ですがノイズが減りました。
こちらで5本あるチューブの役割分担や、MOD関連の情報を見つけました。↓
ttp://www.tubefreak.com/mesa.htm 回路図やタマのインプレッションなど充実しております。
181 :
ドレミファ名無シド :03/10/15 16:07 ID:pLZQuQoP
この前、MTV見てたらメタリカがライブしてました。多分最新映像。 レクチのプリアンプを(single dual tripleのどれか)20個以上積んでた。 泡吹いた
V-TWINってやっぱり個体差有りですか?
183 :
ドレミファ名無シド :03/10/19 01:39 ID:05E0D94h
教えてください、MK3コンボを手に入れたのですがスピーカーから きてるケーブルは8オームと4オームどちらにつなぐのでしょうか? スピーカーは8オームの表示になってます。 どちらでも良い場合違いなどありますでしょうか?
>>183 スピーカーが8Ω一発なら、おなじ8Ω出力に接続でOKです。
基本的にアンプ側とスピーカーの値をあわせます。
V-TWINを中古で買ったのですが取説がついてなかったので質問させて下さい。 @アンプのリターンに接続する場合はTo power ampからの接続でしょうか? Aコーラス、ディレイを接続する場合の接続順序 使用機材はオービルのLP、マーシャルアンプです。 宜しくお願いします。
186 :
ドレミファ名無シド :03/10/19 14:24 ID:p2zakS2A
>>181 メタリカってトライアクシスじゃないのか?
最近、DIEZEL使ってたような…。
>>185 アンプはプリ→(センド)→(リターン)→パワー部になってる。
したがってプリ使用ならTo PowerでOK。
俺が使ってた頃は渋々V-TWINの後ろにディレイとコーラスを繋げてパワー部に突っ込んだ。
>>186 ジェームズはトライアクシス、Mk-Uのイメージが強いね。
カークはラック下段にレクチプリが2段入ってたのをヤンギで見たよ。
そのヤンギにディーゼル使ってるって載ってたしねw
188 :
185 :03/10/19 15:10 ID:???
レスありがとうございます。 アンプのセティングはクリーンに したほうがいいですよね?
もう廃盤モデルだけど、NOMADシリーズってヘッドフォンアウトがあったんだよなぁ。 オールチューブアンプでヘッドフォンアウトがあるなんて個人的には画期的だなと思った。 今ブギーで一番欲スィアンプ。相場どれくらいだろ?
>>188 悪いが君は根本的に間違っている。
V-TWINをパワーアンプ(リターン)に突っ込む場合プリ部がV-TWINになる。
したがってアンプをクリーンにするも糞も無い。
MarshallのJCM900だとして、リターンにV-TWINを繋いだ場合MASTER(←名称は異なるかも)
のノブしか効かなくなる。
音を作るのは完全にV-TWIN部のみ。
来月かららしい。 >永らくご愛顧いただきました MESA/BOOGIE の弊社での取り扱いは、 本年('03年)10月をもって終了いたします。MESA/BOOGIEは11月より 別代理店に移行いたします。 弊社保証修理以外のサービスに関しても11月より別代理店に移管されます。 また、今後、製造終了より長期間経ている製品については パーツ入手不能のためサービスをお断りする場合があります。 保証期間以外のサービスについてはご購入店にご相談ください。
FIFTY/FIFTYはスピーカー1台では50Wのアンプってことですよね? ってことは100Wとして使うにはスピーカー2台必要なんですか?
>>192 スピーカーで数えたらそうなるかな…
キャビでいいならステレオキャビで100Wかな?
50Wフルテンでもよほどでない限りは戦えるでしょう。
50/50はモノで100W出力可能なのかな??
まぁそこら辺は持ってる人の方が強いだろうね。
漏れのサイマルはモノで180W出せません…
194 :
192 :03/10/21 10:10 ID:???
>>193 すみません。スピーカーとキャビ間違えました。
やっぱり買っちゃおっかな…。
V-TWINってチャンネル変えるとき、一瞬音が途切れるんですね… それがなければ最高なのに。
196 :
ドレミファ名無シド :03/10/21 13:37 ID:zTOhI0MQ
>>189 二週間前に、NOMAD45を99800円+消費税で買いました。(川崎市)
例の代理店変更で、問屋が投売りしたとの事です。
レコーディングアウトの隣りに、SPをOffスイッチも付いてます。
イイですよ。
TriaxisのMODにトライして見ました。といっても、RECアウトの増幅度を下げて OPAMPでディストーションが発生しないようにレベルをコントロールしたり、 セラコンをマイカに交換したりと、地味な改造ですが。流石に線材の交換まで する根性はありませんでした。 マイカを使うと、高域が綺麗になりますが、相対的に低域が音量不足になって しまう傾向があるようです。 タマはMullardの4004をV1とV3に奢ってみました。ボソボソというポップノイズが皆無になったので、 選択は正解だったようです。
198 :
ドレミファ名無シド :03/10/23 01:18 ID:NAf8qauE
>>191 本当!?
次の代理店ぼったくったり、アフターケア無視したり
しない事を祈る!
199 :
ドレミファ名無シド :03/10/23 23:01 ID:ID86O0EH
>>198 ホントだよ
悪名高い神田商会になってる。
あ〜あ…なんでまた
strategy200
楽器フェア行って来たけど 新しい代理店の態度メチャ悪いね!
神田商会って最近取り扱いブランドを他社から取ってるね。 ブギーでしょ。Bakerでしょ。
>>197 マイカに変更したせいじゃないと思うよ。
RinとRfの値を変更したならRinと直列のカップリング、
Rfと並列、それぞれのコンデンサの値も同時に変えないと
LPF、HPFのカットオフ周波数が変わっちゃうから。
197です。
Rinは変更なしで、Rfの680k→330kに変更したのみ。
だから、330kと並列の120pfが問題になるのかな?
ただし、ハイ上がりにはならないと思うのだが。
参考の回路図はこちら↓
ttp://www.tubefreak.com/triaxis4.jpg RecOutを使う場合はレベル調整が難しいから、
OpAmpの増幅度を下げると、使いやすくなります。
>>205 確かにちびっとずつ値下げしてますね。
しかし、相変わらず道の王は高いなぁ。
MariIVのショートヘッド・ラックマウントヘッドがラインナップに上ったのが嬉しい。
が、ちとコンボに比べてヘッドが高いような気が・・・。
ところでサイマルクラス作動とクラスA作動ってどういう使い分けが一般的なのでつか?
>>206 ラックマウントヘッドの写真って何処かで見れます??
公式は見てきたのですが…
208 :
ROADKING :03/10/30 00:26 ID:eY2uzBPC
森平時に48万でヘッドを買った私としてはちょっと悔しいです。 今なら40万で入手できるだろうな…。 モノには満足しているので、まぁいいんですけれどね
V-Twinは安くならないのか…
中古で買って初めて適正価格だろう。
森平くん、MESAと契約終わって今度はDiezel始めたね。 やっぱり高くなってるね(w
MarkIICさん、ひょっとしてお久しぶりでしょうか?
違ってたらごめんなさい。
>>210 同感です。
それにしてもショートヘッドにラックマウント…。
当時あったら迷わず買ってたんですが。
>>212 おぉ〜!
Mk-VのラックマウントタイプをMk-Wのコントロール系にした感じですね。
レクチのラックマウントもあったなんて…知らなかった…
相変わらずどれもラックマウントタイプは重そうで萎えるなぁ。
>>213 多分当たりです。
ラックマウントヘッドですが、
本家では別売でラックマウントキットを扱ってますから、
もしかしたら神田商会は取り寄せてくれるかも。
確か、空冷ファン付きで$200ぐらいでしたよ。
サイマルMarkIIIに比べて60WMarkIICヘッドは軽くて楽だなー
と、しみじみ思う今日この頃。
MESAのコンボアンプって安いのいくらであります? 中古でも良いんで。 はっきり言ってMESA高杉です・・。
現行品でコンボといえば、新・旧代理店さんもそれほど変わりませんね。
新代理店さんの価格は、上記のアドレスで見れます。
地味〜に楽器屋さんを見て歩いて、長期展示品で
大安売り!なんて物があればラッキーですが。
(ちなみに私はそのくちでした。)
中古の場合はピンキリですので、これもまた根気よく探していくのが良いかと。
>>217 さんの情報のように、ヤフオクでたまに出てますね。
ただやっぱり試奏してからにしたいのが人情な訳で…。
頑張って下さい。
申し遅れましたが
>>215 さん
ラックマウントキットの情報、ありがとうございます。
ただ訳あって、現在ベース弾きなもので…。
ギターに復帰した際には、チャレンジしてみたいです。
>>217 >>218 ありがとうございます。
頑張って探してみます!
いつか絶対手に入れてやるぞー!
憧れのMesa/Boogieを!!!
>>220 V-1とかV-TWINならすぐ手に入るぞ!!
HeartBreaker試した人いる? ずっと気になってたんだけど、見かけないのよね…
223 :
ドレミファ名無シド :03/11/07 04:36 ID:2AAfu8iv
(SUBWAY BLUES)と(STUDIO22)では、音質・音量・使い勝手等、どんな違いがありますか? どっちにするか迷ってます。
224 :
ドレミファ名無シド :03/11/08 08:58 ID:eCA0ma0R
Boogieってノイズがツキモノと聞きますが、どうですか? ゲインが上がれば、当り前でしょうけど...。 コンボタイプについて特にお教え下さい。あと対策もお願いします。 (ノイズゲートは、どうなのでしょう?)
>>222 >>223 どっちも鳴らした事がないのでわかりません。ごめんなさい。
>>224 使用する環境(ギターやエフェクターなど)によって
かなり変わると思います。個人的にはあまり気にしていません。
当方コンボタイプですが、ハイゲインアンプにしては
ノイズは少ない方じゃないでしょうか。
と言うよりも、そんなノイズも音のウチと割り切っています。
ドカンと鳴らしているときは、気にならないもので。
ちなみに私エフェクターを一切使いません。
ですからフロアまたはラックタイプで
エフェクトをかましている場合のノイズ対策については
どなたか詳しい方、お願いします。
ノイズについて補足ですが、boogieに限らずチューブアンプの場合 真空管の劣化に伴うノイズの発生があるという話を聞いたことがあります。 逆に言えば、一定以上のノイズの有無や パワー感の減少などが真空管の寿命の目安になると。 あくまでも目安ですが。 これ以上はボロが出そうなので、このへんで。
227 :
ドレミファ名無シド :03/11/08 19:11 ID:/+/LWSlr
228 :
ドレミファ名無シド :03/11/08 23:41 ID:Efs4cjK6
誰かNOMADを持っている人っていませんかね? 最近購入して、リフなんかを弾く時にはなかなか良く鳴ってくれるんですが ソロプレイをするとどのチャンネルも音がこもりすぎてて音が良く伸びてくれません。 もし使ってる方がいたら,どんなセッティングにしてるか教えてホスィです。
229 :
ドレミファ名無シド :03/11/10 00:35 ID:g/9kvqqc
>224 実際はローノイズ。 MARKIII持ってるけどハイゲインな設定にしてもノイズ少ないですよ。 ちなみにギターはジャズマスターです。
どなたかRectifier Recording Pre-Ampのインプレ御願いしたいのですが。 ラインREC時の印象や20/20等のパワーアンプと組み合わせた時の印象などを教えていただけるとありがたいです。
231 :
ドレミファ名無シド :03/11/10 03:32 ID:lb1OzmXN
はじめまして。レクチの中古を検討中なのですが 100Wと50Wで迷っています。 単にパワーの違いくらいでしょうか? ユーザーの方で、比べられたかた。よろしくご教示願います。
232 :
ドレミファ名無シド :03/11/10 04:51 ID:NoJZANUh
>231 黙って100Wにしとくが吉
233 :
ドレミファ名無シド :03/11/10 07:44 ID:lb1OzmXN
>>231 ,232 もちろんそうは思うんですけど、いかんせん値段が。。。
50Wじゃなくちゃダメって香具師もいるよな。 どういう心理だか知らんが。
236 :
231 :03/11/10 15:59 ID:lb1OzmXN
>>234 なるほど。50Wは100Wの低出力版と考えたのでいいんでしょうか?
9分9厘うちで弾くだけなので、
出力とかはぜんぜん気にしていないのですが、
出音が違うとかいうことになると、それもがっかりなので。。。
私の知る限りでは、50Wは整流管の選択SWがないということですが、
これもかなり大きいんでしょうか?
弾き比べたオーナーさんいらっしゃいましたら、
インプお願いします。
DC-5とNOMADだとどちらが歪みますか? やっぱりDC-5でしょうか? ちなみに私はLPを使用してHRをやっています。
自分が使ってるのが旧型のトリプルレクチなんだけど、ノイズは気にならないなぁ 個人的にはマーシャルとかのノイズは耳について嫌いだけどレクチは全然
239 :
ドレミファ名無シド :03/11/10 23:05 ID:mJBnx5Bx
2chと3chのレクチって、違いはチャンネル数とソロスイッチくらい? あと全チャンネル同じ音って作れるの?
240 :
ドレミファ名無シド :03/11/11 10:43 ID:sQGgVcri
>>229 ありがとうございます。
みなさんのお話ですと、ノイズは大した事ではなさそうですね。
参考になりました。宅録にNOMAD45を考えておりましたので。
Gtは、335&Stratoです。
神田商会のHPが見れない。 ひょっとして俺だけ?
STUDIO22+ってどうよ?
246 :
ドレミファ名無シド :03/11/14 16:37 ID:C1VdmbV1
ちょっと質問なんですけどトライアクシスのデータ保存てどうやってやってますか? あとプリセットは何番つかってますか?
MARK3のヘッドって中古相場いくらくらいで売られてますか?
>>248 6〜10万
デジマートとかマメにチェックしてみ
251 :
ドレミファ名無シド :03/11/18 23:13 ID:5952z+09
>248 ヤフオクで凄い安いの出てるよ!
252 :
ドレミファ名無シド :03/11/19 10:55 ID:8/6bVT/G
V-TWINって初期型と現行どっちが評判いいんです?
253 :
ドレミファ名無シド :03/11/19 16:12 ID:96aEkset
レクチの50買いますた。 CDできくようなタイト感が思い通りに行きません。 やっぱり小さい音ではしんどいのでしょうか?
>>253 CDの音??それをアテにしたらアウトだろ。
俺もMETALLICAの音が作りたくてMkで鳴らしたが、絶対出ないよ、スタジオ音源の音色。
だがこの間ライブを見て頷けた。BOOGIEらしい音とCD音源との違い。
もし出したいならピッキング、マイキング、ミキシングを極めた方がいいと思われ。
まぁ一応大きな音で出してみ?多分納得いかないんじゃないかな??
12inch一発のマーヴェリックを使っている人いますか?
256 :
ドレミファ名無シド :03/11/20 18:21 ID:MHns7bey
age
ロードキング欲しいなあ・・・
258 :
ドレミファ名無シド :03/11/20 20:03 ID:c1ON7u5F
2年ほど前のジミヘントリビュートでアルディメオラが「Mesa/Boogie Mark IV」を使っていたのですが、 素晴らしいプレイはもちろんサウンドに感動しました。 レスポールとMark IVであのサウンドになるんですか?
259 :
ドレミファ名無シド :03/11/20 20:51 ID:iakrVG6d
>>253 やっぱりレクチも例に漏れずある程度の音量を出さないと
芯のある音にならないのでしょうか?
261 :
ドレミファ名無シド :03/11/20 23:06 ID:IU3sjJ5Z
>258 レスポールとマークシリーズは大変相性が良いように感じる・・・。 僕はマーク3とレスポールですが音圧感、音量感共に凄いですね。 何より音質・・・。粘る感じで大変よろしいです。
>>258 マークWは、見た目のとおり、物凄く多彩な音を作れますが、各部を切り替えするスイッチなども物凄く多いので、音作りがいちいち大変です。
良いアンプではあるけれど、操作性が良いとは言えない感じですね。
それだけ苦労して音作りしてもフットスイッチで呼び出せるのは2種類+αの音だし、トライアクシス使ってる人の方が多いのもうなずける・・・。
263 :
ドレミファ名無シド :03/11/22 21:10 ID:fNkoKq02
トライアクシスについて語りたいんですが 歴代のブギーモデルが網羅されている事で有名ですが 実物のモデルと比べてどうなんでしょうか? なかなか比較する機会もないですし、、 購入前、代理店に問い合わせた事があるんですが レクチは、まぁそれらしいと言うニュアンスで マーク2c+は代理店いわく、かなりイケているとのこと キャビがまだ買えないので泣く泣くjc-120に つないでいますが、その為かマーク2c+はそれほど クリ-ミーな印象はしませんでした レクチもうーんな感じですね
264 :
ドレミファ名無シド :03/11/22 22:14 ID:S5fG4G39
レクチキャビについてお伺いしたいんですが、 よく、スピーカーはものによっては、使い始めはコーン紙が硬く、 しばらく大きな音で弾いておかないと 本当の音がでないとか言いますけど、 レクチキャビの場合はいかがですか?
V-1買ったのですが、真空管かえると音がよくなったりしますか?
>263
レクチ(LD1)はマジで使えませんね〜。
ってこれ定説化してますよね。
あと、Recアウトを使う場合はOpAMP交換必須です。
概出ですが、詳しい情報はこちらにあります。
ttp://www.tubefreak.com/triaxis.htm 並べて弾いたらやっぱホンモノとは違いますが、
単体のプリとして考えた場合は優秀だと思います。
タマ交換で、結構出音が変わるのでお手軽なMOD
としてお勧めです。先に紹介したサイトに、タマ
解説もあるのでチェックして見てください。
>>266 キャラは変わるけど良くなるかは微妙。
V-1でBOOGIEのアンプの音を出そうとしたら絶対でないはずよ。
しかも真空管の交換はバイアス調整が必要だから簡単には出来ないし。
もしBOOGIEの音が欲しくて買ったけど全然イメージと違う。
その結果真空管を変えたらどうだ!?と言う発想なら期待はしない方がいいよ。
そう言うもんなんだよ、V-1は。
僕もTRIAXISを所有しています。 ジョンペトルーシも使ってらっしゃるみたいですね。 音作りに悩んでいます… オススメセッティングとかありませんか? あとはDAITAさんやジョンペトルーシさんなど、プロのTRIAXISユーザーのセッティングとかご存知の方はいらっしゃいませんか? 情報交換など出来たらいいです。
これも概出ですが、このページにセッティング例があります。
ttp://www.richieblackmore.com/triaxis3.htm セッティングは好みになりますが、Gainで利得を稼いで、Leadは
抑え目というのが綺麗に歪ませるコツですね。ミッドはあまり
持ち上げない方が良いようです。パラメーターをオールフラット
の状態から色々変えて行くと、何となく特性がつかめてきます。
LD1は殆ど使いません。どのようにいじってもイマイチな音に
なります。セッティングの成功例を教えて欲しいですね。
LD2は扱い易いと思いますが、これも好みでしょうね。
DinamicVoiceの扱いは結構難しいです。この部分はオペアンプ
によって回路が構成されているので、前段のレベル(MASTER)が高いと
不自然に歪みます。評判の悪いTL072はOPA2604に換装済みですが、
レベルの設定は5以下と、低めに行っています。換装は筐体を完全に
分解しないと行えないので、難易度は高いほうでしょう。
なお、センド・リターン間に挿入するエフェクトがコンパクトタイプなど
耐入力が低いものの場合、歪んでしまうこともあるので注意が必要です。
>>266 >>268 プリ管は自己バイアスだから交換後の調整は不要だよ。
差し替えてみればいいんじゃないかな。
いい・わるいじゃなく好みに合うかは266さんの判断。
272 :
266 :03/11/24 05:22 ID:dbw26t/6
なるほど。いろいろ参考になる意見ありがとうございます
273 :
ドレミファ名無シド :03/11/24 10:44 ID:ywj65+VB
274 :
ドレミファ名無シド :03/11/24 11:19 ID:ywj65+VB
上のサイトをみると、ペトル-チは 扱いずらいとされている、リード1赤をメインリズムチャンネルに 配していましたね。 ステレオディレイで片チャンを遅らせてダブルを模していたり 他にもプリのセッティング以外にも工夫していそう 彼がトラを使っていた頃のライブ盤やビデオで聞ける レクチモードでのサウンドは悪くないので、 パワーアンプやキャビ、その他工夫で変わるのかもしれないですね。 まあ、PAやスタジオでのトリーミングもあるので 一概には言えないですが、、、
>>270 PCにはまだまだ疎いのでご教授下さい。
Download an artist dump for the Triaxis 他の
ファイルが開けないんですけど、どうすれば見られますか?
以前、Triaxis + simul 2:90 (Deep + Modern) の組み合わせで レクチらしい音が出来たという人がいたような・・・。 パワーアンプとそのセッティング、キャビの種類も音作りに重要な ファクターなので、色々試してみては?
>>275 まず,上記のサイトで
[1] TriAxis Patch Editor
を落としてインストールします。
その他のデータはファイルとして保存すれば、エディターで
開くことが出来ます。リモートコントロールにはMIDI-USB
変換のハードウエアが必須です。(僕は現在のところ所有
しておりません)MIDIMANとかから1万円以下の安価な物
が出ています。
今日もLD1を試していましたが、Triaxis単体ではやっぱり
キツイですね。特に単音で弾いたときの感覚がイマイチです。
入力前にブースターを使ったら解決する感じではありますが。
お話のように、LD1はパワーアンプやキャビを含めたトータルシステム
で音作りをする必要があるのでしょう。これ、よく考えたら当たり前の
ことなんですけど、LD2がそこそこ使えちゃうから忘れがちなファクター
です。(苦笑)
引き続きLD1をいじってます。
回路図を見た感じでは、LD1のハイゲインモードではトーンコントロール前段に
増幅段が追加されるようです。LD1のゲインはこの位置にあるのがポイントです。
LD1のハイゲインモードではトーンコントロールの後にさらに増幅段を経てポスト
・トーンコントロール回路も接続されています。先のトピックで話した出来るだけ
前段でゲインを稼ぐという方策からすると、LD1Driveでゲインを稼いだ方が音色の
コントロールがやりやすくなるのではないか?ということになります。実際、ギターの
VOLを絞って実験して見ると、LD1Driveでゲインを稼いだときの方が音がつぶれにくく
素直な音色になるようです。ここにセッティング例を紹介します。
GAINから順に 5.0 7.0 6.5 5.5 9.0 0.0 4.5 5.0 1.0 というあたりに落ち着きました。
セッティングは趣味の反映なのでこれが良いとは言えませんが、抜けの悪さは
相当改善したように思われます。ちなみに、シングルとハムで比較したところ、
シングル系のPUの方が相性が良いようです。DynamicVoiceは余り深くかけない
方が好みの音になりました。
LD2ではトーンコントロールの後に増幅段が2段追加されます。プリ段で音作りは
行って、歪ませた後は余り積極的に音色をいじらない方式ですね。
以上参考になったでしょうか?回路図は例の如くこちらのサイトで解析された
ものを元にしております。
ttp://www.tubefreak.com/triaxis.htm これによると、タマの回路一個分が使われていないのですが、実際のところは
どうなのでしょうか?
279 :
遅レス :03/11/25 02:34 ID:DrhSWicz
>>263 多くの人が言う「ブギーらしさ」は、7割くらいがパワーアンプの特性だと思うよ。
ブギーのプリアンプ部は、ギンギンに歪むが、トレブリーで乾いた薄っぺらい音。
それに低音の良く出るパワーアンプを組み合わせると何て言うか、粘り気のある音になる。
昔、MKVの音を想像して.50CALIBER買った人はほとんどががっかりしたのもパワーアンプ部がちゃちかったからだし。
だから、トライアクシスをJCに繋いでもダメなのはある意味当然な気が・・・。
まぁ、繋ぐアンプとの相性もあるけどね。
追加すると、↑は、ロックで使われるスタックで激歪みのセッティングをした上での話です。
サンタナなどに代表される往年のハイミッドのきついブギーサウンドを想像して.50CALIBER買った人はそれなりの満足感を得たでしょう。
>>263 >>279 TRIAXISとJCって相性が悪いですが160のJCはそこそこ良い感じですよ。
出力が小さいJCほど相性が悪くなっていくようですね。
120と90は試しました。
282 :
275 :03/11/25 17:34 ID:ufRxBNMf
>>277 ご教授ありがとうございました。
TRIAXISを使っての音作りの幅を広げてみます。
283 :
ドレミファ名無シド :03/11/25 19:36 ID:dUU7hoCK
>>270 すごい知識をお持ちですね!
オペアンプ交換なんてモノは、ご自分でされるのですか?
自分は怖くて蓋を開けたことすらないです、、
注文していたRFT管が届いたので早速V1とV4を差し換えました。 以前はMullardとメサの純正管が差さっていたのですが、Mullardには V2に移って貰って、もとのTelefunkenは予備役になりました。 一番判り易い変化は、L1でして、やっぱり抜けが良くなりました。 一寸荒っぽいんですが、ガッツのある感じになります。LD2はさらに 前に出る感じ。で、Mullardに換えたクリーンも艶が出ました。 最初はLD2だけ換えたのでRFT自体の音はちゃんと検証してますが、 これコストパフォーマンスが凄く良いです。先に紹介したサイトの 値段はペアの値段ですから、送料込みで90ドル弱で2本買える事になります。 ノイズは多少多くなるようですが、迷わずに音質を取ります。(笑) OPアンプ交換は電気工作のスキルと工具さえあれば可能ですが、真空管モノは 高電圧が掛かっているので注意が必要です。また、ソリッドステートの部分が 混在しているので、パッチッとやった瞬間に昇天する可能性があるので、 余りお勧めは出来ませんね。ICの交換箇所は2箇所です。後々の事も考えて ソケットを取り付けました。配線も結構しょぼいので、耐熱線とかに換えたい ところですが、根性が無いのでやっていません。(汗)
rectihosyu
miss
V-AMPのレクチは本物をこえますた
288 :
ドレミファ名無シド :03/12/04 23:06 ID:PkbIUA3e
どこかV-TWINの音聞けるところないでつか?
289 :
ドレミファ名無シド :03/12/05 11:24 ID:3H07ZXdk
>>289 確かに激安だ…でもプリ買い換える余裕は無いな…
トライアクシスの中古っていくらくらいが相場なんですか??
Ver2.0だったら17〜18万前後じゃないんすか? 間違ってたらごめんなさい。
293 :
ドレミファ名無シド :03/12/06 00:09 ID:yknWcrqu
Yオークションでトライアクシス2が十万で出品されてるよ
294 :
ドレミファ名無シド :03/12/07 23:32 ID:Vd74cJHg
保守あげ
295 :
ドレミファ名無シド :03/12/09 07:22 ID:b3zRvPAI
>>230 Rectifier Recording Pre-Ampを昨年の10月の発売と同時に買いましたが
結論を言えば使えない。。。
私は寮生なので部屋で爆音でギターが弾けないので
パワーアンプを持っていないですが
ラインRECでは思った通りに音が作れない
というか歪がヤスリで削ったように荒いのです。
CDサウンドを勝手に想像してたのですがだめでした。
ちなみに環境はRECOUT→MIXERで
チリチリなサウンドでブーミーになる。
やはりパワーアンプでの歪も含めたあのサウンドなんだなって。。。
296 :
ドレミファ名無シド :03/12/09 09:53 ID:3SDBcEkg
メサはあの独特の中音域が個人的に苦手なんですが レクチもそうなんでしょうか?
ズバリ、歪み具合ってのは、 mark系 > nomad系 > caliber系 でよろしいんですかね?
EL34に変えたタイプのレクチって使ってる方居ますか? どんな感じか感想を教えて下さい。
299 :
ドレミファ名無シド :03/12/10 02:56 ID:OGcjpZVc
boogieの以前の4発キャビの重さってどんなものなのでしょうか? 普通の大人が一軒家の二階まで持って運べるような重さでしょうか?
300 :
300ゲト :03/12/10 04:06 ID:X2FMhNWZ
>>296 誤解を恐れずに書くが、レクチの音に中域ナド存在しない。(w
301 :
mark4 :03/12/10 08:10 ID:dIBuStT6
>>299 正確な重さは分かりませんが、マーシャルの1960(36.4kg)よりは
重かったような気がします。
>普通の大人が一軒家の二階まで持って運べるような重さでしょうか?
体力次第かと思います。ちなみに私の場合は、ヘルニア持ちにつき
かなりきつかったです。車に乗せることすら大変でした。
302 :
ドレミファ名無シド :03/12/10 10:53 ID:taiZG7S+
現在キャリバー50Wヘッド(EQ付)+キャビネット(2コ入鉄網)+FULLDRIVE2+ G-major(足はFC-200)を使ってます。 メトロポリス2あたりのペトルーシの音が欲しいのですが、 自分の知識内の選択で、マーク4コンボかトライ悪2(キャリバーに繋げます)の どちらかを検討しております。が、どちらがいいのやら、、、。 ・マーク4、、、、外部コンパクトを使わなくても歪みは足りるのか? ・トライ悪2、、、、上記疑問+足ボードはなんでも使えるのか? 、、、、MIDI関係の設定は正直面倒くさい? 少しでも判断の材料にしたいので、アドバイスいただけないでしょうか。
>>299 重さというより大きさのせいで持てない。
304 :
mark4 :03/12/10 14:25 ID:QaBYNFMH
>>302 キャリバー<DC5<mark4へと所有してきましたが
mark4が一番歪む気がします。(あくまで主観でね)
私は何にも繋げずHR/HMやってました。
さらにコンボの場合、ローの出方がスタックと変わるので
そのへんご考慮下さい。
(2×12をエクステンションに使えば問題ないかと)
トライアクシスは持ってないので悪しからず。
>>304 レスどうもです。
自分なりに調べてみたところ、面倒くさがりな私には
トライ悪は合わなさそうです。マーク4の方向で現在検討中です。
つまみをクルクルまわして音を探すのがいいかもです。
>>302 DTのコピーバンドやってますが、
3ch レクチ+レクチキャビでも良い感じの音が作れますよ。
選択肢に入ってなかったので、参考までに。
307 :
ドレミファ名無シド :03/12/10 23:50 ID:0YLSLP+A
>>305 俺もマーク4はお勧めですね。
知り合いのハードコアメタルバンドのギタリストが使っていたけど
クリーンチャンネルはブレイク時のハウリング防止用みたいな
使い方をするぐらいに歪み、かつ大音量が出るアンプと言っていました。
トライアクシスはギターマガジンの広告で見たんだけど、
アル.ディメオラやラリー.カールトンも使っているみたいですね。
マーク4やトラはジャズからメタルまで守備範囲が広そうです。
トライアクシスって、マークシリーズを網羅してるプリなんじゃないの?
309 :
ドレミファ名無シド :03/12/11 12:13 ID:QtBFBjHd
>>305 TriAxis(+Simul2:90)使っています。MIDIは私もFC-200です。
音も当然良いですが完全MIDI対応できるプリということで大変重宝しています。
MIDI設定は最初分りにくいですが慣れればそんなに難しくは無いです。
ペトルーシも使っていたようですね。下記サイトにセッティングが紹介
されています。参考にされてはいかがでしょうか。
http://www.richieblackmore.com/triaxis3.htm コンボアンプだとセッティングの変更は目で見えて簡単ですが、
ライブでいろんな音色を使ったり、またG-Majorのようなラックマルチと
組合すのなら断然TriAxisがお奨めです。
ID変わったけど 305 です。
会社帰りに店に電話すると、「マーク4(中古)有り」とのこと、、早速
自分と同じギター(JP6)で死相したところ、かなりいいですねぇ。
今まで苦労して作った音が、結構簡単に出る。
歪みに関しては、直結でも十分イケますし、EQの効きも期待以上でした。
所持してるG-majorのEQも使えば数種類の音色を使えるので楽しめそうです。
長居もできないので、後ろにごちゃごちゃついてるスイッチ類は見ないふりで。
店員曰く「年末にセールで安くなる」とのことなので、その時期に購入します。
購入後の使用感など年末にでも書きます(え?不要?)。
トライ悪は店においてなかったので、縁が無かったのかなぁと思います。
>>309 わざわざ貼っていただき感謝です。
マーク4で十分過ぎる程の結果が得られたのでトライ悪は今回は見送りということで。
マーク4はコンボ?? コンボのマーク4単体使用で考えてるなら漏れも断然トライアクシスの方がいいと思う。 Vol引っ張った時、1発のスピーカーじゃ使い物にならんから。 まぁヘッドとトライアクシスでも迷うが、重さでトライアクシスかな。 ちなみにそのマーク4はいくらもんなの??
>>311 どっちにしてもキャビに繋げます。
あと重量ってのは音に影響があるんでしょうか?
運ぶ労力として考えるなら移動は車だし、運ぶのは自分じゃないので
特に考えたことはありません。
あと最後の1行は金額?重量?あるいは別の意味でしょうか?
313 :
ドレミファ名無シド :03/12/11 19:01 ID:Yfm/QAgN
トラのマーク4モードもけっこうイケルよ。 ただ、セパレート式プリアンプ故なのかヘッドに比べれば多少 細い印象があるかもしれないです。 ジョン.ペトルーチがトラ.オンリーだった頃と 現在のヘッド中心の音ではではやはり違いますしね。 (今はファットな感じかな?) デジタル表示の操作も、感覚的に操作するようになるまでには けっこう時間がかかりますが、1台でこれほどバリエーションを 組めるプリは他にはないと思います。
マークWヘッド買った━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!! >310さんじゃないけど。 想像を越えて切れ味鋭いクリーン。 なんでもできる2ch. こもらせたセッティング・フロントPUでジミヘン風オクターブ奏法とか。 ロベン風のタッチ次第できれいに歪むクランチとか。 色々歪みが作れるch.3も。 コントロールもEQもすごく良く効くので、触っていてすごく楽しいです。 特にEQはクリーンんでVにしたエレアコっぽさ?も素晴らしい。 まだ1週間ですが、教えて下さい。 1.パワーアンプの切り替えが劇的なので、今まで使ってきたプリも使いたいのですが、 2つあるエフェクト・ループのRETURNのどっちに入れて、音量はどれでコントロールするのでしょう? プリはマーシャルの2chのです。 2.SILENT REC.にして、ヘッドフォンをREC.OUTに入れたらまずいでしょうか? 3.将来パワー管の外側をEL34に代えるとしたら(boogie純正のパワー管で)、 そのまま差し替えるだけでも大丈夫ですか? 英語弱くて、何度英文マニュアル読んでも確証が持てません。 1.は多分何も触れてません。 2.も、何も書いてません。 3.は・・・気をつけろ、6V6は保証しません くらいしかはっきりしないのです。 あと何ヶ月か分の食費をつぎ込んだので、壊すわけに逝きません。。(涙 どうぞよろしくお願いします。
315 :
mark4 :03/12/12 08:25 ID:zKjDYJca
ゴメソ、、で、質問です。 エフェクトルプがふたつあるの?それって例えば、クリーンのチャンネルには コーラスをセンドリターンにいれて、歪むチャンネルにはオーバードライブを いれて、フットスイッチでチャンネルをクリーンから歪みに変えると、勝手に コーラスOFF・オーバードライブONになるってことですか? それできたらすげー便利だ。
318 :
ドレミファ名無シド :03/12/12 14:39 ID:WSxYS+L2
>317 単にステレオエフェクター対応で モノSend、ステレオReturnなんじゃないでしょうか。
>>318 なるほど、そういうことだったか。センドリターンなんて一組しかない
アンプしか使ったこと無いからわからんかった。
>>320 マニュアルを見てみたけど、どのチャンネルでループが自動的にオンになるかは
設定できても、チャンネル毎に異なる系統のループ回路をアサインすることは出来ないんじゃ
ないかな・・・。
>>314 1 について
monoと書いてあるリターンジャックに挿せばいいんじゃなかろうか?
音量はmasterとoutput controlで調節するようです。
2 について
ジャックがモノアウト用だと思うので、ステレオーモノ変換コネクターを付けないと、
片側からしか聞こえないかも。爆音で耳を傷めないよう注意。
アウトプットレベルがヘッドホンと適合するかは分かりません。
322 :
ロードキンガー :03/12/13 18:46 ID:1pewjkfi
ロードキングのループは2つあるけど、シリアル接続か パラレル接続かの違いです。かなり重宝します。 EL34+6L6パワー管のミックスサウンドも通常のレクチと 結構違います。
いまTRIAXIS2を所有しています。 近々パワーアンプを購入しようと思ってるのですが、 VHT…2502 MESA/BOOGIE…STEREO SIMUL-CLASS 2:NINETY 2つで迷ってます。 どなたか、この組み合わせで使ってる方・使った事ある方。 インプレやアドバイス等、私にご教授頂けますか?
324 :
ドレミファ名無シド :03/12/14 20:44 ID:WILHCmNN
>>323 VHT2902との組み合わせでなら使っているけど
割と明るめな感じかなー
プリのキャラが率直に出るというか、立ちあがりが鋭い感じ?
言葉にするのは難しいなァ、、
2502は使ったことがないので分かりません、、
役に立てなくてゴメン
識者の方、コメント求めます。
325 :
309 :03/12/15 11:23 ID:ixxIr9Iz
TriAxis+Simul Class2:90使っています。 このプリとパワーアンプはもともと対で使うよう 設計されており、TriAxisからコントロール信号(MIDIアサイン可能)で Simul Classのモード(Deep,Modern,1/2Drive)を切り替えることができます。 両者の性能を最大限活かせる組み合わせだと思います。 音的にも文句無し、Boogieの音が好きな人には満足すること間違いなしです。
326 :
323 :03/12/15 23:34 ID:lA50TwEN
>>325 MIDIアサイン可能ってなんですか?
あと、Simul Class2:90も2502もEL34と6L6を好みで換えられるんですよね?
どうやって換えるんですか?その都度バイアス調整が必要!?
EL34⇔6L6の度に…
327 :
ドレミファ名無シド :03/12/16 02:22 ID:XlNyLgdN
>>314 問題は無いですが、しかるべきショップでバイアス調整してもらうとパワー、音抜け供に倍に感じるほど変ります。
まぁ、新品で購入したアンプを調整に出しても同じことが言えるのですが。
ということで、どういう状況にあってもちゃんと調整しておくことを漏れはオススメします。
328 :
325 :03/12/16 09:59 ID:8Ypouv/6
>>326 >MIDIアサイン可能ってなんですか?
TriAxisのプリセット切替をMIDI信号で行う場合にSimul Classの
モード切替もプリセットにプログラムできると言うことです。
つまり各プリセットにSimul Classのモード選択をプログラムしておけば
TriAxisのプリセット切替でSimul Classのモードも切り替わります。
TriAxisとSimul Class間のコントロール信号配線はMIDIケーブルではなく
フォンジャックの2線ケーブルをモードごとに計3本用意すればOKです。
通常電源ケーブルのような平行2線を使いますがシールドでも代用はできます。
ちなみにTriAxisは計4個のコントロール(Function SW)信号出力がありますが
ただのドライ接点なので当然通常のフットSWのようにSimul Class以外の機器も
プリセットで切り替えることができます。
ごちゃごちゃ書いてしまいましたが要はTriAxisにはプリセットにプログラム
可能なファンクションスイッチが4系統あるというだけのことでした。
分りにくかったらすいません。
329 :
314 :03/12/16 19:34 ID:1cYfsgxc
皆様、早速の情報ありがとうございます。 お返事が遅れてすいません。まだ本格的に使えていないです。。。 1.外部プリの接続は、どうもよく分かりません。 2.REC.OUTへヘッドフォンを入れてみました。壊れはしませんでしたが、 音量が小さ過ぎて、ゲイン・マスター・フルアップにしてもささやくような音量でした。 3.チューブの交換は先の話ですが、面白いページありがとうございました>mark4様。 気が付いたことがありましたらまたご報告いたします。
330 :
ドレミファ名無シド :03/12/17 21:48 ID:v3EPdtS5
Nomad 55 Comboってどうでしょうか?
331 :
ドレミファ名無シド :03/12/19 13:35 ID:1k9/Dqop
>>330 とっても便利で使い勝手がいいんだけど
音がブギーっぽくないんだよなぁ・・・。
333 :
ドレミファ名無シド :03/12/20 22:09 ID:46aeNiDM
markWキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ということで、悩んだ結果markW買いましたよ。それで、後ろのスイッチを いじくってるうちにclassA、triode、tweedの設定だと小さい音量でも非常によく歪みますねぇ。 FULLDRIVE2はもう不要となりました。 で、simul、fullなんて音が多きすぎて家じゃ本来の音を出せてないと思うのです。 そこで、フルパワーで音出してる方に聞きたいのですが、アッテネーター挟んででも いいからsimul・fullの方がやっぱりいいんですか? それともclassA・tweedの音質で音量がより大きくなるって感じなんでしょうか?
334 :
ドレミファ名無シド :03/12/20 22:09 ID:MOHA63nh
heart breakerってどうですか? 私の友が"heart breaker"という名や"love"と"last"のch名のセンスが気にいったようですが 近所に中古で¥80000で売ってるんですよね
単発質問で申し訳ありませんが、 LINE/INST のスイッチって普通に使うならどちらを使うのが正しいのですか? 所有しているワイヤレスとパワーアンプにあります。
336 :
ドレミファ名無シド :03/12/22 00:33 ID:AfUGeage
ほしゅ
337 :
ドレミファ名無シド :03/12/22 00:45 ID:3zaCR9C2
338 :
mark4 :03/12/22 17:13 ID:0OSKhui4
>>333 ご購入おめでとうございます。
私個人的には、あまり差はないような気がしてます。
実際は違うんでしょうが…。
マニュアルにはその違いを言葉で表現していますが
私にはちょっと…。
それよりも、リードヴォイシングスイッチのほうが
劇的に変化すると思ってます。
mark3とか持って歩いてる奴いる? プロで毎日引っ張りまわしてる奴大変だろな。 ローディーいれば別だけど。 なんかバンドでゲネプロの時も重たいから持ってかなかったら、 リハで使わないなら本番で持ってくるのやめてよって言われちゃったよ。 重たいつんだよ、アホちんが。
>>339 MarkIIIヘッドは持ち運ぶには重過ぎるので、キャビと一緒にスタジオに置きっぱなし
です。練習時もキャスターでゴロゴロ移動するだけなので、とても楽です。
341 :
ドレミファ名無シド :03/12/23 04:21 ID:bJwgCHlr
おいおい、ブギーのヘッドが重いと言ってるようじゃ他社のヘッドなんてとてもとても・・・。(ry
すいません。自己バイアスってなんでしょうか?
343 :
339 :03/12/23 19:40 ID:BKjgRQrL
ヘッドだけなら持ってくかも。 俺のはコンボなんですよ。しかもハードウッドね。 重さ凄いですよ。肩が抜けるかと思う位。 階段上るのためらうもんね。
質問なんですが旧式のdual rectifireを中古で買ったんですがフットスイッチはついてないんですか?
345 :
341 :03/12/24 04:01 ID:jwxN2LsX
>>343 うむ。
たしかにコンボは重いよね。
特にエレボイ入ったハードウッドのヤシ。
しかも、ツアーケースに入れてたらもう・・・。(∩Д`)゚。
346 :
ドレミファ名無シド :03/12/24 09:34 ID:hTkzz273
mesaboogieのformula preを買おうとおもうんですがどうおもいますか?
FOMULAってMIDIでコントロールできないんじゃなかったっけ
markWですがなんとなく音作りはわかってきたんですけど 2組のループがよくわかりません。 ● satellite EQ mono ● ● ● ● satellitesend fxreturn send return | | | | G-major boost系 配線はこれでいいんですか?これでループのチャンネル選択スイッチを 左側-真ん中、右側-LEAD とするとLEAD chではboost系がonになり、G-majorは常時onになるので しょうか? ギター→アンプ→G-major(常時on)→MIDIフット ↓ boost系(LEAD-chのみ) こんな感じにしてみたいのですが、、。
ずれまくった、、ダメだこりゃ。
351 :
349 :03/12/25 08:25 ID:Y0XD2bes
いろいろやってみたらMIDIで解決しました。 まぐれで設定できたけど、MIDIってよくわからんです。
352 :
ドレミファ名無シド :03/12/27 17:51 ID:Vok4pgdZ
デュアルレクチのヘッド使ってるのですが、自分として良い具合の音だとライブの時にPAからデカ過ぎって言われます。 (マイクで拾ってくれません) んで、結果的に外音がギターの音をメインスピーカーから出しているバンドよりも小さめになる様な気がしてるんですけど、そんな方いませんかね? シングルレクチにした方が良かったのだろうか?....ううむ。
353 :
ドレミファ名無シド :03/12/27 17:53 ID:3e8NRCws
レクチのコンボって中古でいくらで売ってますか?
>>352 たぶんパワー管のドライブが好きな方なんだと思うけど、
アッテネータ使ってみれば?
正直、100ワットのスタックを自宅で使えるようにするために
アッテネーターを使うっていうのはあまり好きじゃないけど、
パワー管のドライブを得たうえで、なおかつ実用的な
ヴォリュームレベルを維持するって目的でアッテネーターを
使うのは、アッテネーターの本来的な意味から言っても
かなりお勧め。
でもしつこく試奏したほうがいいよ。
アッテネーターも、メーカーによって音の傾向や使い勝手が
かなり違うし、アンプとの音の相性もあるからね。
355 :
ドレミファ名無シド :03/12/27 19:03 ID:Vok4pgdZ
>>354 352です。
なるほど、ありがとうございます!
アッテネータ、調べてみます。
使ってる人って結構いるんでしょうかね?
356 :
ドレミファ名無シド :03/12/29 12:41 ID:JY8Ny4g7
あまり話題になってないけど、nomad55ゲトーしますた。 うーん、気持ちよいですなぁ。で、めちゃくちゃこれ歪む。CH3とかめちゃ 歪むなぁ。使わないからどーでもよいのだが。 ところで、nomad55ってパワー管をEL34にかえれるらしいけど、交換した人 のインプレ聞きたいです。
>>356 交換後の音を直接聴いたことはないけど、よく
「キンキン尖った音が丸くなる」というのはきくよね。
Boogieのアンプって高音域が細いから、交換するのも手だと
思うけど実際のところどうなんでしょうねぇ。
358 :
ドレミファ名無シド :03/12/30 19:40 ID:/3l4rexY
MARKIの下取り相場ってどのくらいなんでしょうか。 10年くらい前に購入してあんまり使ってないんですが。
359 :
353 :03/12/30 19:50 ID:Nn9NYJbD
誰か教えて下さい
360 :
ドレミファ名無シド :03/12/30 22:20 ID:7EBb/s7r
V-TWINを4年くらい前に買ったのですが、その当時は旧型と新型が あることを知らずに買ったので分からないんです。 誰か見分け方分かる方いたらおしえていただけませんか? 型番はV2-18450です。お願いします。
古めの1510Bベースキャビがあるのですが、裏に3Pの トグルスイッチがあります。これって一体・・・? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
362 :
ドレミファ名無シド :03/12/31 04:19 ID:hvmI+T7n
またまた教えて君。 今まで使ったアンプの中でマークWの歪みが一番好きなんですけど プリセットにマークWがあるアンプシミュか 似たような音の出るフロアタイプのエフェクターもしくはプリアンプ …ないですかねえ
363 :
ドレミファ名無シド :03/12/31 07:20 ID:P8ymJurx
>>360 V-TWINのロゴで見分けるんだと思う。違ったらスマソ。
俺が持ってる旧型V-TWINのロゴは、V-TWINロゴがプリントされたやつ。
>>361 スマソ、、、それは分かりません。
>>362 MarkWのサウンドってMarkUC+とMarkVのプリとパワーの組み合わせに近いから
アンシミュで再現って難しいと思う。更にパワーアンプの動作設定が何通りかあるし。
あえてその一部の音をそれっぽく出すならV-AMP2とかPOD XTなど最近のアンシミュが最適。
ちなみにMarkWのプリセットは無いよ。
プリアンプで言えばMarkWのプリは『QUAD PREAMP』が元だってカタログに書いてあったし
『TRIAXIS』 にもMarkWのプリアンプタイプが確かあったと思う。
あとはパワーアンプの『SIMAL CLASS 90』 + 『FIFTY/FIFTY』で出力してやらないと
あの音は出てこないはず。
俺MarkWヘッド&V-AMP2(宅録用)のユーザだけど、正直モノホンに頼るより
それっぽい歪のあとにイコライザかましてパワーに送る音質をいじくったほうが腕のためだと思う。
最近気づいた_| ̄|○
とりあえず聞く前にググってみようね。
俺はMarkW初めて使ったときは、自分のピッキングの下手さにおどろいたよ。 それから2年の月日が流れ、会場にあった流行の「モデリングアンプ」で軽く演奏したとき、 デジタルの糞っぷりを認識した。
365 :
360 :03/12/31 09:34 ID:jrZG7jtF
366 :
ドレミファ名無シド :03/12/31 14:23 ID:7UwyJ+k5
旧型の50/50を使ってます。 先日のスタジオで多少酔っていたとは言え、かなり厨な事をしてしまいました。(鬱 鳴らし始めてから1時間半が過ぎたくらいで音が出なくなったのです。 原因はインピーダンスが合っていなかった事です。 スタジオのキャビはマーシャル1960でインピーダンスの切り替えが出来るモノで、 4Ωに合わせたつもりが16Ωのままでした。(真空管はダメになったみたいです) この場合で考えられるダメージはどの箇所でどんな症状でしょか? リペアに出して高くつきすぎるようだと永眠してもらおうかと考えています。
367 :
ドレミファ名無シド :03/12/31 17:57 ID:L85MbSgc
>>366 その場合、ダメージを受けてるのはスピーカー側であることが普通。
逆パターン(ヘッド16Ωアウト→4Ωスピーカー)だとアンプにダメージがある。
要は、真空管のアンプは空回りさせてはダメということ。
で、インピーダンスのマッチングが合ってなくても真空管はダメになったりしないが、出力トランスがダメになる。
修理代は、メーカーや機種によっても変ると思うが、最低3万円くらいから。
>>337 Lonestar、Boogieのページで見てみました。
6L6管が基本(EL34に交換可能)、2ch、100/50W切り替え可能、
+いろんな音色切り替えスイッチ
ゲインもそこそこありそうな宣伝文句から判断すると、
Nomadの次期バージョン的位置付け?にも思えます。
プライスリストはオーストラリアの楽器屋でしか見つからなかったですが
Nomad55と同じくらいの価格でした。
(とはいっても日本円換算で35万円くらい。。。汗)
もし日本でもNomadと同じ価格なら試してみる価値ありそうです。
369 :
ドレミファ名無シド :04/01/03 22:35 ID:EklTUaQP
レクチのコンボって中古でいくらで売ってますか?
レクチのコンボって? 幾つか種類がありますよ。 種類によって値段も違います。
カスだからこそ、他人をカスと言える資格を持っている。
O-verb(スペル知らん)ってやつのことか?
374 :
ドレミファ名無シド :04/01/06 15:01 ID:OTtQQY1A
Studio .22+の12AX7管のことですが、 pdfのマニュアルによると裏右から [初段] [二段] [三段] [リバーブ用]の四本 となっているんですが、 実際は5本刺さっています。 5本のどれが何なのか、ご存知の方はいますか?
375 :
ドレミファ名無シド :04/01/06 15:05 ID:B77a0EcE
>>373 そうです、RECT−O−VERBです。
中古でいくらで売ってますか?
だいぶ前に結構状態良いのがイケベに13.8万で出てたよ。 たしかツアーケースもついてたような。 もうないだろうけど。
>>375 カスとまでは言わんでも、全く調べる気が無いのもどーかと思うぞ?
調べれば出てくることだし、少しは調べろと小一時間(ry
BOOGIEのアンプもさ、LINE6みたいにサンプル音のせりゃいいのに。
379 :
ドレミファ名無シド :04/01/07 20:49 ID:FmtyOkGQ
トリプルレクチって150Wですよね? これってマーク3とかみたいに100W以下にすることってできないんですか? 僕のスピーカは100Wなんですよ。
380 :
ドレミファ名無シド :04/01/07 20:57 ID:XS9QgVzn
>>376 情報ありがとうございます。
また、他に情報がありましたらお願いいたします。
>>377 調べてみたのですがなかなか見つかりませんでした。
他にどこかにないでしょうか?
381 :
ドレミファ名無シド :04/01/11 18:53 ID:fm9Vd5BF
382 :
ドレミファ名無シド :04/01/13 16:04 ID:hAPPMQeD
とらいあくしすのキャビシミュアウトってどんな感じですか? ジェンセン系?セレッション系?
仕事忙しくて、気が付いたら金溜まってた。で、トリプルレクチを買った。 安いの色々→マーシャルjcm→キャリバ50→MarkW→トリプルレクチ 思えば遠回りしたもんだよ。ついに自分にとって妥協のない納得のいくアンプ(音)を 手に入れたと思う。高音域でも決して細くなく、ものすごい粘り、、、ああ、すばらしい。 ギター直挿の音なんかもう最高ですよ。まあ嬉しくてさ、早く帰って弾きたい。 でもね、Bassは0でいいよ。
384 :
ドレミファ名無シド :04/01/15 21:10 ID:EoLmcr9r
シングルレクチSOLO HEAD50のエフェクトループが10%〜90%なのですが 100%ループ出来る方法ってありませんでしょうか? HUSHをかましたいのですが・・・。
385 :
380 :04/01/16 22:03 ID:m6/8SNDK
早くしてください
386 :
ドレミファ名無シド :04/01/16 22:44 ID:TIENagL6
↑に餌をやらぬようお願い致します。
俺も新品でデュアルかトリプルレクチ欲しいんだけどさ、なんせ高いんだよな 他の機材で似たような音だせりゃ安く済むんだろうけど、本物との違いに どれだけ妥協できるかという問題もあるしなぁ。 他社のモデリングアンプだと、ピッキングニュアンスとかどうなんだろうね。
>>387 Dual Recti. とV-AMP2を持っているけど、V-AMP2のレクチモードは
チューブレクチのふわっとしたピッキングニュアンスもそこそこ出てて、
お金ためるまでの繋ぎとしてお勧め。
深夜のヘッドフォン練習用にもイイ。
レクチってMarkシリーズのような倍音でますか?
モダンにスイッチいれたらうるさいくらいに倍音でる。うるさいくらいに。
スタジオにあったレクチでモダンにスイッチ変えたら急に音おっきくなって すげーびっくりしたことがある
MARKV買った、いいモノだこれは
俺はWよりもVの方が好きだな
395 :
ドレミファ名無シド :04/01/24 18:27 ID:JWB3nM/L
V-twinをレクチのエフェクトループにいれて歪量増やすって使い方は 間違ってますか?単にギターとアンプの間にしか使えないのですか?
397 :
395 :04/01/24 19:31 ID:JWB3nM/L
ソロの時に増やしたいのです。BOSSのコンパクト系ブースターみたいに ループにいれたらノイズしかはいらないようならいらないけど、 ゲインが2くらい増えるなら買おうと思います。ギターとアンプの間にいれるのは 嫌いなんです。
回路に交流電流を流した際に生じる抵抗(交流抵抗)の考察! インピーダンスは信号源(電源)にまつわる信号源インピーダンスと 負荷(抵抗)にまつわる負荷インピーダンスとの2種類に大別できる。 信号源から得た電力を最大限負荷で消費するためには、両者の間 でインピーダンスマッチングを行う必要がある。
>>397 >ゲインが2くらい増えるなら買おうと思います
そういう風にはならないから止めとけ。
歪み量をブーストしたいなら、ギター・アンプ間に入れなきゃだよ。
ところでなんでギターとアンプの間にいれるのは嫌いなの?
>>399 ch1のcleanにしたときにギターからの直の音じゃなくなるので、嫌いなんですよ。
レクチは「エフェクトルぷをch3のみON」とかできるので、メインで使うch3にgainを足す
ということで、エフェクトループにブースター的なものを入れたいんです。
高いのでもいいのでなんかないでしょうか?
401 :
ドレミファ名無シド :04/01/25 04:03 ID:7s7/1ZUo
>>400 普通にグライコかパライコかませば何の問題もないじゃん。
歪み物をLOOPにかますと、奇跡が起きない限り音痩せするし、せっかくのチューブプリアンプの味も薄くなるよ。
>>400 TC1140をループに入れてミッドブースト、これ。
歪みが増えるって感じではないと思うがな。
403 :
ドレミファ名無シド :04/01/25 05:47 ID:wFvN5rcZ
質問でつ。nomad55を新品で買ったのですけど、パワーアンプ部のOUTPIT の音量を二時以上にまわすと音が出なくなります。楽器屋じゃ、こんな音量で 弾けなかったので、ショックでつ。もちろん保証はあるので、修理はできるとは 思うのですけど、これって何が原因なのでしょうか?同じ症状のかたの話など 聞きたいでつ。
>>403 ノマドは違うのかも知れんが、マークシリーズはフルアップで使うなとの
注意書きがある。
大体2.5/10ぐらいでスタジオやライブで十分な音量が出る上、Master 5/10
ぐらいから先は殆ど音量変化は無く、ハウリングやノイズなどが出て良いこ
と無いよ、という事らしい。
ちょっとした変化で急に音が大きくなるのは、厄介で改善して欲しい所
なんだが、マーシャル派の人たちがこの点を知らずにフルアップにして音だし
して、全然だめジャンという評価を下すので、ランドールさんはポッドのカーブ
を調整するのではなくて、リミッターが掛かる仕様に変更した・・・と、
妄想してみるテスト。
まあ、妄想は置いといて、良かったら新しい代理店のクレームにたいする
対応態度や修理技術など、カキコして下さると嬉しいです。
405 :
400 :04/01/25 23:40 ID:M4C2vUoA
そういや、グライコの存在をすっかり忘れていたよ、、、。 どもです。とりあえず定番?でBOSSのやつ入れてみるかな。
406 :
ドレミファ名無シド :04/01/26 00:26 ID:6+oOV3l/
皆様ご相談があります。宜しければご意見お聞かせ下さい。 私はいまTRIAXISとStereo Simul Class 2:90の組み合わせで使ってます。 いまのところアン直状態で今後もそのつもりです。 好きな音はRectifierの音です。 確かにTRIAXISと2:90の組み合わせだと音色いっぱい作れるとおもいますが、 空間系は一切使わず音色も一個二個しか使わないのだったらいっそのことRectifier に買い替えた方が扱いやすいし、場所取らないし、ラックよかトラブル等少ないと思い 思い切ってRectifierに買い替えようかと思ってます。 ちなみに現在 Furman…PL-PLUS J KORG…DTR-1 REXER…ワイヤレス MESA/BOOGIE…TRIAXIS ROCKTRON…HUSHUCX MESA/BOOGIE…STEREO SIMUL CLASS 2:90 と言うセットです。これを上記の理由でDual Rectifierに買い替えようか迷ってます。 どなたかご意見などお聞かせ下さい。
MIDIでコントロールできるというのはヘッド派からみると魅力的だけどなぁ。 あ、でも音たくさん使わないなら関係ないのかな。 それと以前思ったんだけどTRIAXISのレクチとヘッドのって実際のところ結構違うよね。
408 :
406 :04/01/26 01:37 ID:6+oOV3l/
>>407 レス有難う御座います。
確かにMIDIでコントロールできるのは非常に便利ですよね。
音色多彩になればなるほど便利ですよね。
でも私は…使って2個…
レクチモードありますがはっきり言って微妙です。
使いこなせてないのかもしれませんがどうやってもシックリくるレクチの音にはなりません。
確かにアンプ自体違うのだからってのはありますが。
うーん…とても悩んでます。
409 :
403 :04/01/26 03:22 ID:6P4f57By
>>404 レスありがd たしかに音量的には二時まで廻せば十分なんですけど、気になる
わけですよ。週明けにでもひとまず買った楽器屋に相談いってきます。
代理店の修理ってことになるんだろうけど、どーなんでしょうね。前の代理店はあまり
いい評判聞かなかったんで、心配ではありますね。バンドやってて、ひとまず毎週スタジオ
に持っていくんで、あまり長い間あずかりになって使えないのは困るしなぁ、って感じです。
410 :
ドレミファ名無シド :04/01/26 11:46 ID:Ou6xYrr9
>>406 ・ラックを使い続ける場合
2:90→レクチのパワーアンプ(ラック)
・ヘッドに変える場合
素直にレクチの音が欲しいならDual RectifireでOK
(ただし、キャビにもこだわらないと失敗するかも)
ヘッドに替えるんだったらMAVERICKやBLUE ANGELも試したほうがいいかも。
DualRectifireのパワーがCLASS A/B に対して上の二種類はCLASS A
ここの住人に質問。
以下のプリとパワーでどの組み合わせが好きですか?
MarkWは音違うぞ!とかそういう細かいこと抜きでね。
@レクチのプリ+SIMUL CLASS (例.TRIAXIS+2:90、レクチプリ+Markのパワーアンプ)
Aレクチのプリ+CLASS A (例.MAVERICK、BLUE ANGELなど)
Bレクチのプリ+CLASS A/B (例.Dual Rectifire)
CMarkT(CLASS A?)
DMarkUプリ+CLASS A (or TRIAXISかMarkWの設定のひとつ?)
EMarkUプリ+SIMUL CLASS (=TRIAXISかMarkWの設定のひとつ。)
EMarkVプリ+CLASS A (or TRIAXISかMarkWの設定のひとつ?)
FMarkVプリ+SIMUL CLASS (or TRIAXISかMarkWの設定のひとつ?)
Gその他
411 :
406 :04/01/26 21:36 ID:6+oOV3l/
>>410 レス有難う御座います。
初歩的なことかもしれませんが、CLASS AとかCLASS A/Bとかって何ですか?
412 :
ドレミファ名無シド :04/01/27 16:06 ID:kYkuVJIb
先月のギターマガジンでDAITAと言う人の機材は トライアクシス(プリ)+マーク3(パワー)の組み合わせが 紹介されてましたね。
413 :
ドレミファ名無シド :04/02/02 10:07 ID:nFhQp8YC
今現在トライアクシスを使っているのですが、 プリ管の寿命ってどのくらいなのでしょうか? また、取り替える時は素人でもできるものなんですか? ただ差し込めばいいんですかね? ぜひ教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。
414 :
ドレミファ名無シド :04/02/02 20:03 ID:Gx4AdbK1
プリアンプの真空管って何年も使い込んだアンプ じゃないと、音の変化は感じられないって聞いた 事あります。 専門家に聞いたわけじゃないですけどね。 自分はレクチ使ってるんですけど、説明書にプリ 管の寿命は長いから大丈夫って感じのこと書いて ありましたね。 ちなみに一度だけレクチのヘッド分解したことあ りまして。その時当然真空管も全部はずしたんで すけど、戻すときに差し込む向きさえ間違えなけ れば大丈夫ですよ。ただ結構力を入れて差し込む ので割れてしまうんじゃないかと緊張しました。 参考になりませんでしたらすいませんm(__)m
415 :
ドレミファ名無シド :04/02/03 08:03 ID:DcrSCj+7
414さん、 御丁寧にありがとうございますm(__)m 参考になりました! 真空管の差し込む口もしくはオスの方は、どれも同じ形をしているのですか? それとも何か特徴があるのでしょうか? 取り替える時前に付いているものを確認して、同じ向きにするやり方でオッケーですよね? 小心者で取り外すのもドキドキしちゃいます。。 よろしくお願いします。
マーク・シリーズってそれぞれキャラクターの違いとかあるんですか? 操作性はかなり違いそうですが。
417 :
ドレミファ名無シド :04/02/03 21:52 ID:iTxBrWaa
真空管は出っ張りがあって刺さるようにしか刺さらない。
418 :
?h???~?t?@?1/4?3?V?h :04/02/04 06:35 ID:bxyMLzl0
差し込む方向(このオスにはこのメスみたいな)はあるのでしょうか? それとも向きは気にせず差し込めば良いのでしょうか? すいません、知識等あまりないばっかりにトライアクシス買ってしまったものです。。 m(__)m
>>418 正しい向きにしか刺さらない構造になっているから心配ご無用。
ブギーのキャリバーを買いました。寒いとこに住んでるので結露があるんですが アンプのコンディションに影響があると困ります。おき場所とか気をつかったほうが いいんですかね?冬場とか気をつけることとかあればアドバイス欲しいです。
421 :
ドレミファ名無シド :04/02/05 09:41 ID:v1Ddixjk
419さん、ありがとうございます。 もう一つ質問があるのですが、 スレ違いでしたらすいません。 今現在、トライアクシス、FIFTY/FIFTY、G-MAJORを使っているのですが、 接続順は、 ギター → コンプ → トライアクシス → G-MAJOR → FIFTYで合ってますか? でもなんだかG-MAJOR繋ぐと繋がないではかなり音痩せがあって。。 もしくは、Digital Music Corp の GCXスイッチャー使ってクリーンだけJCに持ってこうかとも考えているのですが。 お返事頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
G-majorは音痩せ覚悟で使うものです。
423 :
419 :04/02/05 10:15 ID:IA1mjeiH
>>421 接続順はあってまつ。
接続機材が増えるほど音が劣化するのはしょうがないですね。
トライアクシスの後に音の良い外部ミキサーつないで、G-MAJORはミキサーのセンドリターンで
エフェクト音のみ返すようにするとか。セッティングめんどくさいけどね。
G-MAJOR持ってないんで良くわからないけど、EQの補正でなんとか我慢できる程度まで持って
いけないのかな?
424 :
ドレミファ名無シド :04/02/05 15:05 ID:v1Ddixjk
422さん、423さんありがとうございます。 そうですか。。ライブで使う予定なのですがG-MAJORは音痩せするんですね。。 音痩せが少ないラックのマルチエフェクターとかもし御存じでしたら教えてください。 そうですね、他の部分、シールドとかEQで今は努力して頑張ってみます。
425 :
ドレミファ名無シド :04/02/05 16:17 ID:GVt0IeQh
今度初めてTRIAXISの真空管の交換をしようと思っているのですが、TRIAXISって後ろで真空管が剥き出しになっているところから普通に抜き差しすればよいのでしょうか? あと今はBOOGIEの純正管なのですがTRIAXISユーザーの方、何かおすすめメーカーとかありませんか? どうかご教授お願いします。
>>424 G-Majorってそんなに音痩せするかなぁ?
うちのマーク3+G-Majorの組み合わせでは、殆ど
音痩せは感じられませんよ。
428 :
ドレミファ名無シド :04/02/06 09:36 ID:KMAYBKVL
426さん427さん、ありがとうございます。 ちなみにマーク3からg-majorの接続はloopにsend/returnで繋げている状態でしょうか? クリーンも歪みもマルチエフェクターを通している感じですか?
429 :
427 :04/02/07 01:35 ID:5BtZe+G9
>>428 send/returnで繋げてます。
G-Majorのinput, outputレベルを調節するため、
G-Majorのバイパススイッチを押して
キャビの正面に立って音を出しながら、
ベースの人にセンドリターンを裏で
抜き差ししてもらったんですが、レベルが合ってくると
どっちがG-Majorを通している音か分からなくなりましたよ。
今度DC-5買おうかと思うのですが質問があります。 上の方のレスでキャリバはパワー部がしょぼいからマーク3の音を創造 して買っても駄目だとあったのですがDC-5のパワー部はどうですか? マーク3のような音が出せるでしょうか? 実際キャリバとマーク3は弾いた事があるのですがキャリバは音が 薄く感じられ合いませんでした。 メタリカ、ドリムシに似た感じの音が出せればいいなと思ってます (もちろんそっくりにとまではいいませんが)。 長文ですみませんがよろしくお願いします。
V-TWINについて質問です。 これは2チャンネル仕様とのことですが、ツマミ類がひとつ分しかないのはどういう ことでしょうか?それぞれのチャンネルで独立した音作りができるのですか? 例えばひとつのチャンネルで任意の音を作って、その後もうひとつのチャンネルで もいろいろとツマミをいじったりしてると、また最初のチャンネルに戻したときに 他のチャンネルのために動かしたツマミの位置に影響されてしまうのでしょうか?
432 :
ドレミファ名無シド :04/02/08 08:12 ID:stny7cT2
>>421 同じようなシステムに替えようと思っています。
G-Malorのコンプって何のためについてるんでしょうね。
結局別にコンパクトのコンプあたりを使うことになるんでしょうか。
せっかくTariaxisがMIDIで制御できるのに、
エフェクターは(スイッチャーなしでは)全部が制御できないなんて・・・。
G-MajorにSnd/Rtnがつけばいいのに。
>>432 ラッチ式のペダルでオン・オフできるコンプを導入すれば、
G-Majorでオンオフを制御できますよ。
コンプで積極的に音を作るのでなければ、プリの後にかける
コンプで十分、積極的に音を作る人は好みのコンプ持ってる
だろう、という風にTCの人は考えたんじゃないでしょうかね?
434 :
?h???~?t?@?1/4?3?V?h :04/02/08 14:16 ID:BDJBSjyk
429さん、ありがとうございます。 先程g-majorをバイパスにして、トライアクシスのsendを抜き差ししたら、音痩せがほとんど感じられませんでした。 シールドを20cmくらいのパッチタイプのものにして短くしたら音痩せが感じられなくなりました。 長いシールドを付けてて音痩せすると言ってすいませんでしたm(__)m あとバイパスに関してなんですが、バイパスをonにするのと、バイパスをoffにして全てのエフェクトをoffにするのとだと、 バイパスをonにした時のほうがレベルが大きく、レベルに差異があると思うのですが、どちらでレベル合わせしているのでしょうか? あとg-majorのinputとoutputのつまみはどのように設定してますか? 僕はメーターが-3〜0dbまで来るくらいまでinputを上げて言って、そこで、トライアクシスの sendを抜き差ししながら、レベルの違いがないように、outputのつまみを調整してる感じなんですが、 こんな感じで合ってますか? ちなみにこのやり方だと、トライアクシスのLead1のモードだけMasterをかなり上げないと、Lead1モードだけ音がすごい小さくなってしまうんですよね。 Gain7 LeadDrive8 Master10 Outputつまみ7でやっとg-majorのメーターが-3dbにいくくらいなんです。。 それか他のモードのMasterを下げるしかないんですかね。。 ぜひお返事待ってます!
435 :
?h???~?t?@?1/4?3?V?h :04/02/08 14:17 ID:BDJBSjyk
長過ぎてエラーになってしまったので続きです。 432さん433さん、こんにちは。 そうですよね、g-majorにsendreturnがつけばトライアクシスを歪み変わりに使えるんですけどね。 あれ!?そういうことですよね?? セオリーにとらわれず歪みの後にコンプを使う事も考えたのですが、欲しいコンプがあったのでコンパクトのコンプを使ってます。 コンプを歪みの前と後に繋ぐとではどのような感覚なんでしょうか? 僕は個人的にトライアクシスの後にg-majorのコンプをonにしても、あまり大差を感じないんですけど、 (コンパクトのコンプをトライアクシスの前に繋ぐのと比べて) >>ラッチ式のペダルでオン・オフできるコンプを導入すれば、 G-Majorでオンオフを制御できますよ。 これはg-majorのswitchout端子をラッチ式エフェクターに繋げて、 使いたい時だけon/offにするということですか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 みなさん御親切にありがとうございますm(__)m お返事待ってます。
>>434 G-Majorの各プリセットには、プリセット出力レベルが付いていて、
ファクトリープリセットに関しては、初期値が-6dBに設定されています。
これを0dBにしてしまえば、バイパススイッチを押したのと同じレベルに
なると思われ。
で、自分はというと、レベル合わせは-6dBでやってます。
MarkIIIでは、EQのon offでバッキング用とリード用の音を作っているので、
EQのセッティングを極端に変えると、音量が変わってくるので、上げる方にも
下げる方にも対応できるようにしています(最大値が0dBなので)。
input はクリップしない最大位置から、保険として少し余裕を持たせた位置が
いいんじゃないかな?
Lead1の音が小さいなら、他を下げるのが普通じゃないかな?
コンパクトのコンプはダイナミックレンジを下げるだけでなく、積極的に音作り
するようになっているからだと思われ(アタックを強調したりとか)。
ピッキングの強弱で音に表情を付けたいけど、出音の音量が大きく変わって困る…、
といった時にはG-Majorのコンプを使えば、アンプで作られる音質の違いを
損なうことなく、音量変化を少なく出来るので、ウマーだと思われ。
その通りです。
うしし。
438 :
?h???~?t?@?1/4?3?V?h :04/02/09 15:00 ID:zGKhsOn5
436さん、ありがとうございましたm(__)m また何か質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします!
なんかメサのスレなのにG-Majorが欲しくなってきた
>>433 では、粒をそろえる程度なら、コンプはTriaxisの後ろでも問題ないと言うことですか。
参考にします。ありがとうございました。
ところで、Triaxisでクリーンで太いリードトーンを作ろうとすると苦労しませんか?
なんか、歪みたがるような傾向があるような・・・。
>>440 あのゴツイ数のプリ管は、クリーンサウンドでこそ生きる
と予想
>>440 トレブルを下げると歪み難くなると思われ。
後は、ボリュームとベース、ミッドを調節汁。
boogie系はどれもトレブルが重要だよね。
444 :
ドレミファ名無シド :04/02/10 12:22 ID:SEirQmxd
ジャックやプラグを掃除したのですが、 綿棒に接点復活剤を吹き掛けてこする感じで良いのでしょうか? みなさんはどのようにしていますか?
>>442 thx!
トレブルが音作りの鍵を握るとは、マニュアルにも書いてあったけど、
歪み量にも大きく関与してたんですな。参考にします。
では、トレブルの鈍いV-TWINペダルは糞と言う事で確定でつね?
447 :
431 :04/02/11 22:11 ID:LBshqW3E
>>431 に関してですが、この間ちょっと使った感じだと2チャンネルあっても
それぞれ厳密な意味で独立していない印象を受けたのですがどうでしょうか?
今、ちょっと手元に無いんで確認できないのですが、これを所有してて使って
る人がいましたら是非使い勝手などの感想をお願いします。
>>431 独立2チャンネルじゃないよ。
ただの3チャンネルプリ。
>>448 おっと、そうでしたか。それにmidi対応ではないはずですよね。
では使い方としては曲中で切り替える、というよりは一度セッティングしたらチャン
ネルは替えずにそのまま一曲通す感じでしょうかね。
3チャンネルということですが、たしか「クリーン」「ブルース」「ソロ」で、しかも、足元
で切り替え可能なのはその中の2つだけで、あとは底面をネジでこじ開けてチャン
ネルを切り替えなくてはいけないのですよね。うろ覚えでスマソですが。
ということになるとメーカーの提言としては3種類のプリアンプが一つの機材の中に
入っていますよ、と。そしてぞれぞれ切り替えたときの音量の違いなどの調節はで
きない(ツマミが一つ分しかない)し、しかも底面をいじったりしなきゃダメなセッティ
ングもあるから、この条件で使いこなしてください、と。
こういうことになるわけですよね。
だいたいこういう認識で間違っていないでしょうか?あと、過去ログを見るとV-TWIN
についての記述が少ないようですから、この辺の話題も盛り上がって欲しいかな、
なんて思います。
俺はレクチユーザーですが、最近バンドの練習の時に 相方のギターのやつのアンプ(パワー管にEL34の入った TRIAMP)を使ってみたら、イイ音がしたんで 自分もレクチのパワー管をEL34にかえてみたいなと 思ったんですけど、どのメーカーを選んだらいいのか さっぱりなんです…。やはりメサ純正の方が安心で しょうか?誰か教えてくれませんか?
>>450 バイアス調整を考えたらブギーの管にしておいて間違いない。
451さんが仰るとおり マッチドペアになっている管に交換するのであれば 特に問題は無いかと。(純正又は社外品) ただboogie管の場合、揃った管の特性に応じて カラーレイトなる区分けがなされています。 それに対するグルーブチューブ社の関連表が 前スレにアップされていたのですが、まだ見れない。 まぁ純正管が高いため、○ンドハウスで購入する場合の話ですが。 安心感を優先するならば、純正管がお勧めかと。
>>450 ちょっと前までモリダイラで手に入るMesa純正のEL34は
Svetlana製でした。どうも海外の真空管販売サイトを見てみると、
ムラードとかプレミアモノの次に高い評価を受けているので、
素直にMesa純正を試してみるのがイイかと思われ。
454 :
ドレミファ名無シド :04/02/16 08:01 ID:8aE71qSO
>449さん V−TWINの解釈、大体あたっていると思いますが 「クリーン、ソロ」の音量差はウラブタをはずして 調整をしておくことは出来ますよ。(クリーンの音量調節があります) 左のスイッチはバイパス、右のスイッチがチャンネル切り替え なのは御分かりだと思います。右スイッチの切り替わり方を 選ぶのがウラブタ内にありまして、これで「クリーン、ソロ」 「ブルース、ソロ」「クリーン、ブルース」という切り替えのどれかを 選びます。 足での切り替えはちょっと難しいけどLEDが並んでいる 中央に黒いボタンがあってこれでのチャンネル切り替えが出来るので・・・ 例えば右スイッチ使用時に「クリーン、ソロ」に切り替わるように 選んでおきますと、黒スイッチの動作は「ソロ、ブルース」の切り替えに なったりします。 ご存知のようにツマミはプログラミング機能がないので そのままです(涙) ライブで色々音を変えるには向いているとは言えないかも。 レコで使うにもV−TWINから直に録るにはキツイ音かと・・・ しかしVからスピーカーシュミ、ツマミ控えめにすると結構良い音ですよ。 (ただこれだと低音がかなりブーストします・・・=Bを0にしても!) 買って初めて音出したときは「使えない・・・」と思ったけど セッティングによっては、なかなか良い音出ると思います。
455 :
ノノ*^ー^) :04/02/16 11:09 ID:KQacFSC2
>>450 (・∀・)イイ!!音がしたっていうのは単にトライアンプだからじゃないのかな。
MK2か初期かしらんがEL34ってことは現行モデルのMK2かな。
レクチってパワー管によるところが大きいからEL34にすると音変わりまくっちゃうんじゃないの?
トライだとAMP2がレクチっぽい音出しやすいけど、トライはレクチと違ってプリ部でトライ独特の音を
作ってると思う。
だからパワー管を変えてもトライで足した音っぽくはならいないと思うよ。
>>454 レスありがとうございます。
V-Twinはこの間友達に借りて少し使っただけなんですが、そのときの印象は
かなり良かったですよ。アンプはマーシャル(JCM800)のインプットにつなぎました。
みなさんの使用例もお聞かせください。
>>456 インプットに繋ぐという行為自体がV-TWINをエフェクターとして使うと言う事だ。
まぁ旧型の800はループが無いから仕方ないのだが、漏れは800とSD-1の方が好きだったな。
V-TWINとMK-W辺りを並べて弾くと自分の愚かさに気付くかもしれん。
漏れはそーやって気付いた( ´,_ゝ`)プッ
と言うわけで保守age。
458 :
454 :04/02/19 02:14 ID:ndD5PP3j
俺は自宅、レコ用に使っていて、454で書いたようにV〜シュミ〜 マイクプリ〜AWで鳴らしているんだけど、他の掲示板で言われていたりする 歪みの不足や音の出来に不満は感じないなぁ・・・いや、もっと歪んでくれても 良いとは思うけど、不満ってほどではない。 アンプで使ったときの使用感は457さんの言う様に ディストーションペダルとしてなら他にもっと良いのがあるのは 間違いないと思いますね。 ただこれもセッティングによっては なかなか良いと思うけど・・・ 良いポイントが少ないってことなんでしょうかねぇ。 もし俺みたい使い方する人がいたら、G.AMP.OUTから スピーカーシュミに通すことを試して欲しいと思います。 (マイクプりは調整用なのでなくても良いと思います。) デカイ音出せないなら無理してアンプの出音をマイク録りするよりも音圧も 音色もカッコイイと俺は思いますよ。 (でも本当はデカイ音で弾きたいのが本音(~_~;)
459 :
ドレミファ名無シド :04/02/19 02:35 ID:Dow1Gl2u
EL34はJJの青姦の方がよくねぇかぁ? 安いし ヤフでペア4800。向うから買っても送料入れたらあんま変わらん 向うだと30ドルくらいかな? 業者みたいで複数持ってるみたいだからクワッドで揃えてって言えば 数値近いのくれるんじゃない? 自演とかいうなよ プリ管はヤフでJJとかよりアキバでNOS買う方が良いと思う
何様?
>>452 さん
レスありがとうございます。
やっぱり音的にもMESA純正の方が
合う気がしますね。ちなみにカラーレイトについて
よければ詳しく教えてもらえますか?
>>455 さん
レスありがとうございます。そんな落とし穴がありましたカー(´Д`)
確かにMESAとH&Kでは、つくりが違いますよね…
普通のstudio22ってのとstudio22+ってのがありますが どんな違いがあるんでつか?
>>462 グルーブチューブでは、真空管の特性に応じて10段階に分け
マッチングをとっているらしいです。
例えば1〜3は○○向きで、4〜6は○○向きなど。
詳しくは英文ですがGroove Tubesのhpに書かれています。
ttp://www.guitaramplifierblueprinting.com/groovetubes.html そこでmesaでも自社内で同様のマッチングが行われていまして
それとGroove Tubesとの相関表がこれです。
Mesa scale �������Groove Tubes scale ��
Red ������������������������4
Yellow ���������������������4
Green ����������������������5
Gray �����������������������5
Blue �����������������������6
White ����������������������6
長くなるので又後で。
はじめまして。 先日友人の家の倉庫から(家族でギター弾くのは友人だけ、誰もなんであるのか分からない) コンボタイプのブギーを譲り受けました。 表にはグライコは無く、STUDIO SERIESとあります。 裏にはclass 'A' powerとあり、A・OFF・Bを選択できるスイッチがあります。 さらに内側に貼られた森平のシールにはst-22 ss-205と書かれています。 ストラトで弾いてると結構気持ちいいのですが、 全く歪みません(T T) 裏のスイッチ切り替えても何も変わりません(T T) スイッチは壊れているのでしょうが、 もともと歪まないモデルなんでしょうか? 真空管も全部光るんですが・・・ このまま腐らせないで復活させてやりたいです。 classシリーズのことはあまりカキコないようですが どなたか教えて下さい!!
初カキコで連続すいません、 classシリーズはSTUDIOシリーズの間違いです。
パワーアンプの動作切り替えスイッチで歪みの量が極端に変わる事ってあるの? って言うかOFFって何だ??パワーアンプの動作をOFF?? まぁ知らない人間が口挟む事でもなさそうだ…スマソ。
>>468 グランド切り替えのスイッチではないかと、予想してみる。
>>466 フロントパネルにフットスイッチジャックが付いてる?
付いてたら、ラッチ式スイッチを繋いで踏むことで、
リズム・リードチャンネルを切り替えられるかもよ。
470 :
ドレミファ名無シド :04/02/26 01:43 ID:5bYCF1nB
>>466 インプットの下のジャックにシールドさして、先端を金属でショートさせてみ。
リードチャンネルに切り替わる。
これはBOOGIEの取り説にも書かれている、オフィシャルな裏技。
スタジオでフットスイッチを忘れた時は…ってな論調で書かれているよ。
mesaの純正EL34ってどこに売ってますか?教えて訓ですまそ
>>471 楽器店で取り扱ってると思うよ。
大抵取り寄せになると思うけど。
今日始めてSimulクラスのパワーアンプをクラスA動作で使用してみたんだけど、 Vol自体はサイマルクラスの出るんだけど、音の良し悪し的にはクラスA動作の方が好きでした。 サイマルクラスではVolを5位で使用しましたが、クラスAの時は7〜8位まで引っ張りました。 正直パワーアンプの動作は全然詳しくないんですがそう言うものですか?? ついでにageておきます。
>>468 >>469 >>470 レスサンクス。
フットスイッチジャックついてますので、シールドでやってみました。
リードチャンネルになってくれました。感動しました。
こんな方法が有ったのですね、両方クリーンかと思ってました(汗)。
最初は感動だけで弾いていたのですが、いざ冷静になると
あまり歪んではくれてませんね。
あの歪みはやっぱりでっかいの買わなきゃだめかー・・
一気に購入欲が出てきました、金ないのに。
いつか買ってやる!!!
あ、クリーンは好きです。
もう1ヶ月も修理あがってこない・・・ やる気のない代理店で困ります。
>>474 マークシリーズのリードチャンネルは、ゲインを上げても
あまり歪んでいる感じはしないんですが(音が太くスムーズになる感じ)
グライコでミッドを削ってやると、過激な音に変身します。
手元にグライコがあったら、750Hzあたりを削ってみてはどうでしょうか?
大分感じが変わるかも。
477 :
ドレミファ名無シド :04/03/02 03:14 ID:EHJEGdNL
boogieを並行輸入したいと考えているのですが、 どこか良いweb shopはご存じないでしょうか? 色々とさがしているのですが、皆無っぽいです。 boogieのページに掲載されているディーラーを 一軒一軒調べているのですが・・・
>>477 かなりの確率で無理。向こうに留学中の日本人でさえ、BOOGIEに電話して
アンプ売ってくれっつったら「日本人は日本の代理店を通して買ってくれないと困る」って
言われるほど。
ちょっと相談です。 ケトナーのトライ1を持ってるんだけどレクチのサウンドに近くするには V−twinですかね やっぱ。 スリップノットの音がすきなんですけど。 キャビはブギーの現行4FBです。 V−twinでそれらしい音はなるのかな。
boogieの公式ページ行ったんだけど STILETTOつーのがあるけど何よこれ?見たことないんだけど新製品か? 英語なんでよくわからんよ(´・ω・`)
>>479 ムチャクチャだな…
おまえにはトライもレクチももったいないと思うが。
V-AMPで十分じゃない? イヤまじで。
やっぱ無理か。
ふぅ。イコライジングやらブースターやらいろいろやっていい音になってきたわ。 低音の抜けとか苦労したべ。
>>484 なぜトライ買ったんだ?
意味無いじゃん、メサの音ほしかったらトライ売ってメサ買えよ。
MacG5の中身を安いWindowsマシンにしたやつと同じくらいアホだと思うんだが。
トライの音が好きなんだが最近レクチっぽい音が出したくてさ。 出せるかなって思ってがんばってるだけ。
メサのアンプ。。。ださいなぁ… ブギーのアンプ…(・∀・)イイ!
489 :
ドレミファ名無シド :04/03/06 05:04 ID:UFjSpaf7
>>486 レクチプリ買ってリターンに突っ込め
V−twinはどちらかと言えばマーク系だぞ、しかもヘッドほど歪まん
みんなルックスにだまされてレクチの音を期待すんるだけどね。
どちらにせよ悪い事言わんからトライアンプ使ってろよ。
レクチのヘッド買わん限り、絶対その音は出んからさ
それに今さらレクチって何よ?!
最近は皆、レクチ売ってディーゼルやらゲンツに乗り換えてるのにな
そのおかげでレクチは中古で出まくってるよ
490 :
ドレミファ名無シド :04/03/06 06:22 ID:+ED1sFN9
友達の引越し手伝ったらデュアルレクチ貰った〜! でもキャビ無いからどうにもならん。
>>489 ありがd
V−twinはやめたほうが良さそうだね。
トライは低音あまりでないけどそれはEQとかで補完するよ。
ご親切にどうもヽ(・∀・)ノ
492 :
ドレミファ名無シド :04/03/06 18:39 ID:k96rGX9n
MESA BOOGIE V-1 BOTTLE ROCKET 使ってるor弾いたこと在る人いますか? 印プレください
V-1俺もきになるんだが。 官本も入ってるし
官本も=管2本も
MESA/BOOGIEのヘッドを買おうと思うのですが、安くて(・∀・)イイ!のがあったらどなたか教えてください。 お願いしまつ。
>>497 CARIBER .50+
ヤフオクで4マソ〜7マソくらい。
基本的にboogieは高い。何でも。
500 :
497 :04/03/07 16:20 ID:+w/Pw4wb
テンクス(・∀・)SIAM SHADEのDAITAさんのサウンドが好きなのですが、キャリバーで出せますか?
503 :
ディーサイド<卍>神殺し :04/03/07 18:53 ID:8zbe1S8i
>>499 そうだな。あの使えない足元タイプのチューブプリですら定価100000万だからな
>>500 ソロはマーク4.バッキングにレクチとか使い分けた方がいい
504 :
ドレミファ名無シド :04/03/07 21:21 ID:gerVSkzI
MARCH〜アンプ編〜 M・・・MESA/BOOGIE A・・・AMPEG R・・・RIVERA C・・・CRATE H・・・Hughes&Kettner
v−1は、2万円くらいでかえる(中古で)し、音もそこそこだとおもうよ。 レクチを求めてる人は、無理だと思うけどいいODだとおもうよ。 マーシャルに合うとおもうよ
507 :
ドレミファ名無シド :04/03/11 17:45 ID:Equu/79j
あのおれメサブギーのマークVのヘッド知り合いからもらったんですが、音出してみたんだけどあんまり歪まないんですよ。どうやったら歪みますか?知ってる方教えてください!!
>>507 俺のは歪まないようにするのが難しいくらいだよ。なんかがトラブってるね。
つかマークIIIくれる知り合いって財閥?石油王?
たぶんロゴ見るとNESA/MOOGIEとかになってるんだよ。
まさかレクチと同じようなもんだと考えてるんじゃないだろうな
>>507 普通に答えて申し訳ないが、パワー管がへたってるんじゃねぇ?
マークIIIは使ったことないからわかんないけどリードチャンネルになってないとか…
512 :
ドレミファ名無シド :04/03/13 22:54 ID:/UTH48Xh
このたびアンプを買うことになり、本来ならデュアルレクチが買いたいのですが、 出力と金銭面の折り合いでシングルでもいいかなっと思ったりするわけですが、 シングルとデュアルで根本的に変わってしまう物ってありますでしょうか? 機能面でも音の面でも。まぁ違う物になってしまうのは分かりますが。 なかなかシングルってお店で見かけないんですよ・・・ どなたか教えてください!
本家サイトで仕様でも比較してみればいいとおも
514 :
ノノ*^ー^) :04/03/15 19:58 ID:Pw57aYav
俺アンプ扱うの下手だからよく壊しちゃうからな。 チューブアンプに悪いからもう3万くらいのアンプで十分だよ。
515 :
ドレミファ名無シド :04/03/20 19:59 ID:OtlFqX7V
Mesa BoogieのNomad 45ってどう思います?
どう思うって云われても
518 :
ドレミファ名無シド :04/03/21 09:12 ID:d5JHneIi
>>515 昨年、Nomad45(コンボ)入手しました。
CleanからScreamまで、大変満足してます。(個人の感想でしかありません。)
小生、コンパクトペダル大好きですが、コンプ、ODが不要になりました。
空間系以外Amp直で気持ちイイです。ノイズもノンストレスです。
所有のGtノイズの為にHUSHを使いますが、ノイズレスのGtをお持ちでしたら、
こんなモノも勿論不要です。ストラト系、ハンバッカー系共に使えます。
515さんの嗜好される音楽によりますが、何がお好きなのでしょう?
小生、鈴木茂氏、松原正樹氏、が好きです。ですので、3chをあまりハイゲイン
にしていませんが、ハードゲインでもイケると感じます。
長文すみません。
もう40日以上修理があがってこないんで、神田商会に電話しやした。 内容は10年使ってるベーアンの動作チェックとチューブ交換なんだけど 見積もり出るのに3週間待たされやした。 チューブ交換はパワー管2本と言われました。12本入ってて、10年使って2本で済むのかも疑問なんですけど・・・・ でもまあとりあえずやってくれと頼みました。 1ヶ月過ぎたんでしびれを切らして電話しました。 俺「どうなってんですか?ライブとかで困るんすけど」 神「すみません、順番にやっていますんで、通常で1ヶ月位はかかるんです もうしばらくお待ち下さい」 だと。まあ遅いけど順番待ちは当たり前だよな。 と思ったんだけども、 神「修理一人でやってますんで・・・」 日本中のブギーのリペアを一人でやってんのかよ! 高い買い物させといて、アフターサービスがそれでいいのか? それともただの言い逃れで俺が騙されてるのか?
520 :
ドレミファ名無シド :04/03/21 17:37 ID:q3igNY6b
はい。日本中のブギーは私が一人で直してます。
521 :
ドレミファ名無シド :04/03/21 19:10 ID:7lfHsvha
>>520 2ちゃん見てる時間あんなら早く直せや!ゴルァ!
523 :
515 :04/03/21 21:00 ID:uGnHjieQ
>>518 レスありがとうございます。
前にスタジオ22というMESAのアンプを見つけたんですが、安いせいか(MESAの中では)
あまり評判が良くないみたいなので、買いませんでした。
Nomad 45もMESAの中では安いみたいなので評判悪いのでは?、と思い、ここで聞いてみました。
しかし518さんのレスを見るとなかなか良さそうに思えてきましたよ。(もちろん好みなどはあるでしょうが)
ちなみに俺はロック、ハードロック系が好きです。
Nomad 45って定価はいくらなんですかね?
あと中域に粘りがある、「MESAらしさ」はありますか?
質問ばかりですいません。
524 :
ドレミファ名無シド :04/03/21 23:01 ID:d5JHneIi
518です。 小生のNomad45はモ○ダイラ最後の在庫処分で買いました。 ですので、今の代理店のモデルより古いです。9.8万円でした。(定価25万?) 確かに、エンブレムにもMESAと書いてあっても、BOOGIEとは書いてないし、ホン チャンのラインからは外れているイメージですね。 でも実奏で、確信したので購入しました。隣にコッホのツイントーンがあったの ですが、音の立体感が全然違いました。(CleanもScreamも) あまりイイ事ばかりで、あとは他の方のご意見にお任せします。
>>524 そうそう、KOCHは音圧あるけどなんかノペーリしてて立体感に欠けるよね
>>519 神「修理一人でやってますんで・・・」
ネタだと言ってくれ・・・。
パワー管変えるときは、全部一緒に変えないと燃えるわけで
528 :
519 :04/03/22 14:40 ID:c/2t40ug
>>526 マジでそう言われました。
二月初旬に修理出して、もうあがってる人いたら教えてくらはい。
529 :
ドレミファ名無シド :04/03/22 20:34 ID:ZtBQIJxH
ま た 神 田 か よ
530 :
526 :04/03/22 22:11 ID:FcDQghIL
>>528 グハッ
良いリペアショップを探した方がよさそうですね。
高い買い物なんだから、しっかりサポートしてよ・・・。
531 :
ドレミファ名無シド :04/03/22 23:56 ID:Nrr4yFws
メサブギって、球交換時にバイアス調整必須。 ちゃんとしたバイアス測定器がないと交換出来ないハズ。 近くにそんな店があるユーザーは少ないと思われ。 神田に送ると、ただの球交換で何ヶ月も待たされるのか?
??? 固定バイアスだけど・・・
533 :
ドレミファ名無シド :04/03/23 01:45 ID:BNHKUEuE
神田が輸入しているあるメーカーの機材のパーツが故障したので取り寄せを依頼した。 しかしその機材は最近だが生産中止になり、パーツのストックがないので取り寄せは不可と電話で言われた。 しかし、どうしても必要だったので、つたない英語でアメリカの本社にメールした。 2,3週間後、神田からアメリカから輸入しますとメールがあった。私は思った。 「できるんかい!できるんやったらはじめからせんかい!めんどくさいことはせえへんのか。」 並行品が出回る中、二倍近い高っかい金だしてわざわざ正規輸入品を買うのはそれなりのサポートを求めるからである。 しかし、神田には誠意がないようで、アメリカの本社に私がメールしなければそれで済ますつもりだったのだろう。 神田からのメールには、必要事項を返信しろとあったので返信した。必要事項以外に聞きたいことがあったのでメールしたが2,3週間返事がなかった。 何度もメールし、なぜ返信がなかったのかやっと聞くと、「出張してました」だと。 「あほいうな!」と私はPCの画面に向かって言った。 コンビニのバイトでも伝言や引継ぎくらいする。出張するならメールは転送するようにするか、誰かに引き継がせるべきだ。 それが仕事ではないのか。一般の企業ならそれは当たり前だと思うのは私だけか? 遅くなったので無料で送りますとメールが来て、届いた。 アメリカにメールしてから2ヵ月半後のことだ。海外通販でもそんなに時間はかからないだろう(ちゃんとしたところなら)。 10円くらいの安いパーツなんだから、金とってもいいからはよせえよと言いたくなった。 はっきり言って、今の殆どの代理店はだめだな。 信用なんてできない。今回のことで私は呆れてしまった。 アメリカの本社が神のように思えるが、それがあたりまえのことだろう? そんなしょーもない商売してるから、儲からへんねん。 客をなめてるとしか思えない。
535 :
533 :04/03/23 02:19 ID:BNHKUEuE
>534さん きをつけてくださいね、、、何をかよう分からんけど(汗) どの代理店もよい噂聞きません。どうにかならんもんなんですかねえ。 ほんま腹立つ。 533は真実ですのでみなさま代理店になめられないように。 というか、どうして消費者、お客様が金払って買い物をするのにそこまで考えなくてはならないのだ? なんかすさんだ世の中、、、楽器業界だね。 とてもよい楽器屋さんもあるけどね。 今日行ったいきつけの楽器屋の店主が、代理店の無言の圧力に困るってぼやいてたよ。 ある程度より値下げしたら怒られるそうな。こんなんゆるされるのか?
536 :
531 :04/03/23 02:26 ID:ITGbI9Yr
>>532 あれ?固定バイアスが調整必要でしょ?
漏れ間違ってる??
537 :
ドレミファ名無シド :04/03/23 02:51 ID:jKU/i/jW
私のDC−2ですが、アウトプットつまみをいじるとボソッボソッガリン という大きなノイズが出て音量が上がらず、歪みチャンネルのリバーブも 効きません。チューブを全交換しても症状変わらず...。どうすればいいか だれか教えてください。
>>537 神田には出さずに、他のリペア屋に出す。
エビスギャングとか。
539 :
ドレミファ名無シド :04/03/23 03:01 ID:jKU/i/jW
>>538 神田ってかなりめんどくさがりらしいですね
神田晒しあげ
ろくでもない代理店ばっかりだな、boogieは。モノはいいのに。
ユーザーへのケアがこんなんじゃ本社が聞いたら嘆くだろうな…
英語わかる人は本国にメールしてみてはどうだろうか
544 :
ドレミファ名無シド :04/03/25 15:39 ID:tbFUfkMh
知り合いの楽器屋が神田の営業に聞いたらしいんだけど、 修理担当者はメールでしか連絡取れないらしいよ。 しかも作業は夜やってるんだって。 もしかしてそいつはパートタイムなのか?
545 :
ドレミファ名無シド :04/03/25 21:35 ID:YRk8l5JP
使えない足元のプリアンつかっているひといたらセッティングおしえてけれ。われは低音のハウリングとまらない
どうなってんだ神田? ありえない話ばかりじゃん 勘弁してくれよー
547 :
ドレミファ名無シド :04/03/28 21:00 ID:XiZtMcK1
ひでぇ…
548 :
ドレミファ名無シド :04/03/29 11:55 ID:64qiu8Lw
レクチのキャビを買おうと思ってるんですが、 2段組で使用しない場合はスラントとストレートのどちらを選べばいいのでしょうか?
549 :
548 :04/03/29 13:02 ID:64qiu8Lw
すいません。自己解決しました。スラントにします。 今は、鉄板付きか普通のやつで悩み中。どのくらい音が違うのだろうか…
回路図さえあれば純正パーツでは無理だけどリペア可能って、 知り合いのリペアマンに言われたけど、BOOGIEの回路図って手に入るかな? プリもパワーも結構歳食ってきたから不安になりました。
>>549 高さを抑えて奥行きのある、トラディッショナルタイプのキャビもあるよ。
553 :
ドレミファ名無シド :04/03/30 02:08 ID:UY0imBFC
レクチの歪みみたいなハイゲインエフェクター教えてください。
554 :
548 :04/03/30 10:05 ID:lDqH6QE2
>>549 それも考えたんですけど、やはり低音をおもいっきり出したいんで、普通の4FBがいいかなと。
>>551 おぉw
プリはあったけどパワーアンプは無いやヽ(`Д´)ノウワァァン!!
556 :
DC−5 :04/03/30 16:20 ID:+fXwNx9A
どなたかDC−5の回路図持ってませんか?
557 :
ドレミファ名無シド :04/03/31 10:53 ID:qKEBH3JD
持ってるよ
558 :
DC−5 :04/03/31 15:15 ID:9RqNsDKo
くれ
559 :
ドレミファ名無シド :04/03/31 16:28 ID:LgUqqL11
やだ
なんかかわいいスレだなw
561 :
ドレミファ名無シド :04/03/31 17:32 ID:9RqNsDKo
ちょうだ〜い
>>553 マジレスすると、レンジの広いエフェクターにEQ足せ。
>>553 レクチまんまで買った方が無難。
自分で調べて音作れない人みたいだし。
566 :
561 :04/04/01 09:00 ID:TM0weG5R
>>562 そこは以前見たけど、DC-5は無いのよー。
Caliber50+までなのよー。
誰かDC-5の回路図持ってな〜い?
567 :
ドレミファ名無シド :04/04/01 11:36 ID:ARH4oxz0
持ってるよ!
568 :
ドレミファ名無シド :04/04/01 13:02 ID:TM0weG5R
>>567 ほすい〜。。。。
どうしたら良いかしら?
569 :
ドレミファ名無シド :04/04/02 19:05 ID:nb/HBQML
570 :
ドレミファ名無シド :04/04/03 13:04 ID:QyK7Z0WI
ブギースレの人に質問です。 nomad55使ってるんですけど、パワー管のドライブ具合をちょっと変えたいのです。いまは純正の 6L6が入ってるのですけど、これをたとえばEL34とか歪み率の低い6L6に変えたいなぁなどと 考えています。どなたか、パワー管を変えたインプレなど、お聞かせください。おながいししまつ。
572 :
DC-5 :04/04/04 22:42 ID:SqcopC84
>>571 かなり信頼できるショップの社長いわく、
「Boogieのアンプだけは純正の真空管を使わなければBoogieじゃなくなる。」
と言われた。
サウンドがなんとも言えない変な音になるそうだ。
俺もチューブを交換して遊ぼうと思っていたが、それで止めた。
でも、面白そうだからやってみてレビューを書いてくれ
ほっしゅ
Fシリーズの100Wのヘッドってあるよね? ちょっと詳細忘れてるけど。 どんな感じだろ?
577 :
ドレミファ名無しド :04/04/19 02:20 ID:YOQie02X
CARIBER 50を買おうと思うのですが、どなたかインプレお願いします。 CARIBER 50とCARIBER50+のちがいは何なのでしょうか?
578 :
ドレミファ名無シド :04/04/19 07:56 ID:NpzL/qGN
グライコの有無 +にしといたほうが良い
グライコの利きは強烈だからな
580 :
ドレミファ名無シド :04/04/19 11:53 ID:/azmAV2G
グライコ無いと武技の魅力半減
Mk系のグライコ無いのって、グライコオフにした時の感じ?? だとしたら最高の糞アンプに早変わりだよな?? 各々のトーン凄い鈍いもんね? どちらかというとグライコで作った音の補正程度についてるようなもんだと思ってるし。 Midなんか壊れてんじゃないかと思うくらい効かないよ。
582 :
577 :04/04/20 01:27 ID:QWPXD+Es
ありがとうございます。 安くていくらくらいで手に入りますか? MESA/BOOGIEが憧れなんです。
MK3のグライコ無しのヘッド使ってるが、別段ウンコのように思ったことは無いけどな
585 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 12:23 ID:RNe1aPi4
武技のアンプは正常な状態ならどれも良いアンプだと思う。 音の好みは人それぞれだが、「ウンコ」など存在しない。 ウンコに聞こえるのはアンプが壊れてるか、耳が壊れてるか どちらかと思われ・・・・ ほこりスタジオに設置されているブギしか知らないガキは帰ってオナーニでも してな
って事はグライコ付きのやつからグライコをオフにした時とは 全く別物と考えてよさそうだね。 って事はそれなりにトーンも効くよね??
>>586 グライコ付のもトーンコントロール効くよ。
トレブルとゲイン低めでいじってみそ。
588 :
ドレミファ名無シド :04/04/23 20:44 ID:gyFrtm2Y
V-TWIN2万7千円って安い? チューブマンと迷ってるんだけど同じ値段ならどっち買いますか? 皆さんだったら。
チューブマンかな。 そもそもアンプじゃない、淡い期待をすると失敗するよ
V-TWIN買って少し上乗せして売って、ペグ買う。
591 :
ドレミファ名無シド :04/04/28 14:45 ID:IIn5T/8V
もう修理に出して3ヶ月になるんですが・・・神田商会はなにしてんでつか?
誰か・・・マスターボリューム回しきりで 音出した人いまつか・・・? どれほどの爆音かと・・・100わっと
>>592 何のアンプでもいいの??
simulクラスをA級動作でフルテンしたけど、Soldanoの100Wの方が音大きい気がした。
まぁ私のSimulは95Wだから当たり前かもしれないけど記憶でしかないからね(汗
過去ログに6〜10くらいは音の大きさ変わらないでハウリングだけ大きくなるって話し無かったっけ??
確かそう言う風にBoogie自体が言ってるって話をこのスレで見た記憶あるよ。
>>593 サイマルクラスのA級動作だと15-25W程度だから、100Wに負けるのは当たり前だと
思われ。
初心者ですが仮に100Wで鳴るとすれば 野外コンサートではPAなしのアンプ生音だけで 十分ということでしょうか。それとも全体バランス とるため抑えめのアンプ音をマイクで拾っているのでしょうか コンサートを聴く限りアンプ自体もそれなりに鳴っていると 思いますが(でないと歪んだりフィーバックしない?)。
>>594 そーなの!?
全然知らなかった!!
音的にはA級動作で鳴らしたほうが綺麗な音出るんだけど、
サイマルクラスで6以上Vol出すとそりゃあもう汚くて。
597 :
ドレミファ名無シド :04/04/30 19:30 ID:7B0DksO0
すみません質問なのですが ヘッドはMESA/BOOGIE MARKV(8Ω×1、4Ω×2) キャビネットはマーシャル1960AX(16Ω×1) この組み合わせで故障したりしますか? また故障なく使用できる場合どのように接続すればよろしいのでしょうか? インピーダンスが合わないキャビを使って音質に影響はありますか? 教えて君ですみませんよろしくお願いします・・・
ヘッドが8Ωと4Ωなら、4Ωからは4Ωのキャビのみ使用可って覚えておきましょう。 8Ωは8、16両方OK。 音質に影響はあるらしいけど、さほど気にしなくていいんじゃないかな。 漏れは気にしてないw BOOGIEのヘッドを1960で出してる人なんていくらでもいるし。
599 :
597 :04/04/30 21:53 ID:7B0DksO0
>>598 ありがとうございます!
早速試してみます!
>>595 野外では音がどんどん逃げていってしまうので、会場のサイズにもよるだろうけど、
PAを使わない場合、音量的に100Wでも足りないことがあるかも。
それよりも、ギターアンプは一般的にかなり指向性が強いので、
アンプだけだと限られた範囲にしか音を届けられない方が問題になると思われ。
>>596 サイマルクラスでVol上げると汚い音になる、というのは、Rhythm1で歪む、ということ?
それとも、Leadチャンネルがつぶれる、ということ??
601 :
595 :04/04/30 23:43 ID:Ad1cgZ/z
>600 お答え。ありがとうございます。
>>600 えぇと、後者です。
Leadで音がグシャって。
まぁプリアンプの出力も影響してるんですかね??
もし何か参考になる話がありましたら聞かせてください…
603 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 18:53 ID:MCDNGY1B
ビンテージを高い金で買わないですむかしら。
605 :
600 :04/05/01 23:53 ID:ruhXPOa2
>>602 もしかしてMarkIVを使ってますか?
トレブル、プレゼンスを下げてやると、多少は改善すると思われ。
後は、使うキャビでもかなりつぶれ具合は変わってくるので、
色々試してみては?
606 :
602 :04/05/02 00:42 ID:YVbIIorg
>>605 いえ、Sutudio PreとSimul295です。
トレブルはほぼ回しきりに近いかなぁ…
A級動に初めてした時から最近ずーっとA級動作で使ってます。
キャビはスタジオの関係で毎回ソルダーノの12×4です。
以前サイマルクラスとA級動作の使い分けについてここで伺ったんですが
レスが付かなかったので、基本的なところわかってないですが(汗
607 :
600 :04/05/02 05:36 ID:YloD59qv
>>606 キャビが選べないなら、セッティングを弄るしかなさそうですね。
295のパワー管は6L6x4/chですか?
A級側に6L6を使うと、かなり音がつぶれやすくなります。
そういう音が好みで無いなら、A級側をEL34と交換してやると、
かなり改善されますよ。やるときは、295で玉の交換が出来るか
どうか確認してからやって下さいね。
トレブルを上げると、ゲインも同時に上がってしまうので、
Volを下げるか、トレブルを下げてGEQでハイを持ち上げてやると
良いんではないでしょうか?Lead Driveも下げればなお良し。
Lead Brightもつぶれる原因になるので、出来ればoffで。
後は、pre側のmasterは5ぐらいで、outputも下げ気味に。
サイマルクラスとA級動作の使い分けは、音質と音量の兼ね合いで、
お好みの方をどうぞ、と言った感じではないかな。
Boogie の音、試聴できるところ教えて貰えないでしょうか?
609 :
602 :04/05/02 22:33 ID:sGmAjQwL
>>607 そーです、6L6がチャンネルごとに4本ずつです。
トレブルを下げると思うような音像が出来ないので、
トレブルをあげつつGEQでハイも上げ気味です。
理想はやはりA級動作で出音ですね…
プリのOUTPUTは細かく調整した事が無いので改めてしてみます。
一般的にサイマルクラスの方が大きな音が出ると言う認識でいいのですか?
音量を犠牲に音質を優先すると言う知識しかないんですが、
小さな音で使うならサイマルクラスと言う勝手な認識だったんですが…
610 :
600 :04/05/03 17:59 ID:XmZog6pv
>>609 ブギーのサイマルクラスは4本のパワー管を2本ずつに分け、それぞれに
入力信号をA級動作、AB級動作で増幅させ、出力をミックスしてスピーカーを駆動する
方式です(と認識してます)。
A級動作、B級動作ではバイアスの設定と回路構成が異なり、AB級と同数のパワー管を
用いた場合、A級動作の方が原理的に出力が小さくなります。
サイマルクラスの設定では、4本のパワー管の出力がミックスして出されるのに対し、
Aクラスでは、A級動作側の2本のパワー管からのみ増幅結果が出力されるので、
サイマルクラスに比べ音量が下がります。
間違ってたらスマヌ。
611 :
602 :04/05/03 21:19 ID:+sO33GLE
>>610 私の使用経験的には、確かにサイマルクラスの方がでかい音出そうなんですが、
それに耐えられるスピーカーが無いのかな…
バギバギ悲鳴上げますからねw
だから同じ音量でやるならA級動作の方が綺麗に聞こえるのかな。
キャビネット増やせば単純に解決する気もしてきましたw
612 :
600 :04/05/04 00:46 ID:pxuqmdMS
>>611 2段目、"B級動作"は"AB級動作"の間違いデスタ。
613 :
ドレミファ名無シド :04/05/08 14:19 ID:VPibAiQK
RECT-O-VERBについて教えてください。 LIMPとかの音が好きでレクチほしいなぁと思って レクチのこといろいろ調べたら、高中正義も使っ てるらしく、かなり幅が広そうなアンプでますます ほしくなりました。 でも、レクチのヘッドとキャビを練習やライブに持っていく のはめんどくさいし、置く場所もない。しかも高い! ということで、RECT-O-VERBを買おうと思ってるんですが、 O-VERBってレクチらしい音しますか?? 50Wでも、音量足りなくなったりしないでしょうか? カタログ見てもSPの数が書いてないんですが 1発ですか2発ですか? 教えてください。よろしくお願いします。
>>613 コレ、漏れのと全く一緒。
相場はやはり10程度だと思う。
漏れは知人から5万で買ったけど。
617 :
616 :04/05/08 23:04 ID:vie9Y4iD
良く考えたらオクで100Kは高いな。
618 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 10:55 ID:mZV3C91P
MESAのノマド45ってスタジオやライブでも使えますか? 音小さくないですか?
619 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 10:59 ID:mZV3C91P
MESAのノマド45ってスタジオやライブでも使えますか? 音小さくないですか?
620 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 11:00 ID:mZV3C91P
二重投稿スマソ・・・
スピーカー拡張してあげれば耳当たりの良い音で十分の出音得られると思うよ?
622 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 14:45 ID:k5S0j7Ii
623 :
616 :04/05/09 16:56 ID:ECvdQNeq
>>622 率直に聞くねぇw
まさにMk-Vのパワー部じゃないかな。
Boogie独特の張りとパワー、パワー部でドライブ感増して出てくる感じ、
なかなかお気に入りですよ、私は。
ただ見た目通り重いよ。
EnglのプリとSutudio Preで使ったけど相性はEnglでも悪くは無かったかな。
624 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 19:04 ID:od8cZ2oK
625 :
621 :04/05/10 17:32 ID:wOf8Q111
実際やったわけじゃないから何とも言えないけど、 バンド全体の音量によると思うよ。 結構出す場合コンボの12インチ1発を大音量で鳴らすと苦しい音になっちゃう。 BoogieじゃないんだけどMarshallの100Wコンボをリハに持っていったらそーだった。 その時はスタジオにあったFenderのThe Twinのスピーカーを併用して鳴らしたけど やはり低音の腰は4×12には追いつかない印象でしたよ。 Nomadのプリ部とパワー部を使ってスピーカーキャビネットを他ので使用すれば問題ないと思います。
626 :
624 :04/05/10 18:14 ID:Bo5Pg9Be
>>625 そうですか。
ありがとうございました。
628 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 21:31 ID:CtLnoK07
自分はデュアルレクチ使って一年半ぐらい経つんですけど そろそろオーバーホールした方がいいんでしょうか? 使用ペースは毎週ではありませんが、一週間に一回二時間ほど という感じです 音の悪さとかは感じてないんですけど、皆さんどれくらいで オーバーホールしてますか?
>>628 オーバーホールは、何らかの症状が出てからでもいいんじゃない?
リペアショップの出したとしても、症状が無いなら接点洗浄とかチューブの
交換ぐらいしかしてくれないと思うよ。
MarkIIを2台中古で手に入れた時、チェックも兼ねてすぐにオーバーホールに出しました。
明らかに音がおかしかった1台は、プッシュプルや抵抗の交換になったけど、
音に問題の無かったもう1台はノータッチで帰ってきたよ。
問題ないです、で終わっちゃった。
630 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 23:42 ID:N/Y3Y1T4
レヴュー的なのですが ソルダーノとJCMのヘッド売って レクチファイヤーレクトレコーディング買ったんですけど メサブギー最高ですね。 歪みは極悪もできるしブルースもできる感じでクランチ&クリーンもはっきりきれいにでて レコーディングも強いつくりで、これにイコラーザーつけるだけでもう完璧ですは。 店の野郎にすすめられてためした瞬間に買いましたよ。 いままでメサよりマーシャルマーシャル言ってたけど、レベルが違いましたね。 しかしよく故障するみたいなのでそのへんだけきにしなくては・・・
>>630 レベルが違う…
コレは好みの問題だと思うけど。
個人的にはSoldanoとJCM(型番わからないけど)を売って買ったのはもったいないと思った。
SoldanoとMarshallがあってBoogieもあるんであれば夢の様なシステムが組めそうだね。
632 :
ドレミファ名無シド :04/05/14 01:15 ID:AcGot2Cj
たしかに・・・ ソルダノとJCMはクッソガリボロ だったんで手放すほかなかったかんじで汗 アナログ回路のくせにいろんな音色がつくれて プリだけはアナログにしたい私にはちょうどよかったですね。
Fシリーズの特徴って何でしょうか?近所の楽器屋にレクチしかないんです・・・ レクチ等と比較した点での違いを知りたいのですが・・・おながいします。
>>633 良く知らんのだけどレス。
100Wのヘッドに関してはパワー管に6L6を採用してる模様。
そしてA/B級動作みたいだね。さらにプレゼンスが無い。
漏れはレクチがスキクナイからトライアクシスかF100のロングヘッドが欲しくてちょっと調べてみました。
635 :
ドレミファ名無シド :04/05/15 11:15 ID:zHSOzLU3
メサブギ本当に高いですね。 Fシリーズの30ワットのやつでも18万とはボッタクリに近いのでは? あれって現地ではいくらくらいなんだろ?
636 :
ドレミファ名無シド :04/05/15 12:58 ID:z9719sUK
ガイシュツだったスマソ MESA Boogieって最初Fenderのアンプ 売ってたんですか?OEM?かなにか?? 本日Maverick購入しますた。(4x10の方) 色々調べてたら、プリンストンにメサブギ のロゴついたアンプを見つけますた。 おしえてエロイ人
638 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 03:50 ID:M8xNpmXU
>>635 わかる、あれで18万だったらレクチのプリとか買うね。
639 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 13:30 ID:/IN61y3b
>>636 サンクス。
やはり納得いかねえ・・・
抗議してえ・・・
640 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 23:52 ID:iw1GsX8v
>>637 うろ覚えだが、たしかFenderの小型アンプを改造してたのでは。
小ぶりアンプから出た音から、Boogieって名前がついた。
641 :
ドレミファ名無シド :04/05/18 18:45 ID:24M9c+iz
>>635 ほんとに高い!
でもね、eBay見てると、落札価格はYahooオクとほとんど変わらないんですよね。
米国でも高いのでしょうか?
642 :
もうひとつ :04/05/18 18:49 ID:24M9c+iz
Mesa/Boogieが高いので、Studio22+ぐらいのを買って、 スタジオやライブではPAで音を拾うというのは、ダメなんですか? スピーカーが小さいと音もダメなのでしょうか??
643 :
ドレミファ名無シド :04/05/18 21:23 ID:BJJsmhqj
>>642 PAの完備してるライブばかりではなかろう?
いくらブギでも30W以上は欲しいところだな。
おれは君と同じ理由でスタジオ22買おうとしたら止められたよ。
644 :
637 :04/05/18 23:15 ID:7jG2FqKj
>>640 さーんくす!
にゃるほど、そういうことだったのか。
でもあれだよね。
確かにBoogieって高いってイメージがある。
でもね、まぁこの値段だったら出しても欲しいな
って音だしてくれるからなぁ。
そこは個人の好みだろうけれど。
違ったらすまんけど 改造アンプの音をサンタナが聞いて Boogieな音だ!って発言からきてるって記憶している。 メサはなんだろう?
646 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 00:49 ID:4auSsnfS
>>645 640です。
そうそう。
メサは社名のメサ エンジニアリングから。
なんでメサ エンジニアリングとつけたのかはしらんけど。
647 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 12:37 ID:UR8JMZcM
メサは造語で意味はないってギターマガジンで読んだ覚えがある
648 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 22:22 ID:W5gRcESY
カミさんの名前だよ
649 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 22:42 ID:fUSqaYwZ
マークシリーズの歪みをサンタナのレコードで聴いて感動しました。 ところでクリーンとクランチはどんな感じなのでしょうか? 自分はフェンダーっぽいのが出れば十分満足なのですが、どうですか? ご存知方、教えてください。。
始まりは60年代後半。サンフランシスコにPrune Musicという楽器屋があり、 そこの経営者の一人で技術者だったランドール・スミスが地元ミュージシャン達に 提供してた改造アンプ。 (顧客はグレイトフルデッド、ジェファーソンエアプレイン、モビーグレイプ、ドゥービー ブラザーズ、クイックシルバーメッセンジャーサービス、サンタナ・・・など) 定番はフェンダーアンプ改造で、プリアンプのゲイン増大、パワー部の増強、マスターVOLの付加。 12Wのプリンストン(コンボ)の中身を4x10ベースマンを60Wに出力アップしたモノに入れ替え JBL D120(12inch)をマウントした初期モノをカルロス・サンタナが弾いた時、 "Shit man, that little things really boogies!"と、興奮して賛辞した。それが命名の由来。 ちくしょー、こいつ小さいくせにブギーしやがる! ってなもんでしょうか。(意訳) ハイゲインで小ボリュームでも延々伸びるサステインは斬新なサウンドとしてウケた。 CBSフェンダーがいまいちだったのもあり、プリンストンのそういう改造品が150〜200台は売れたようだ。 ch1がブラックフェイスのようなクリーン、ch2がリード向けにチューニングされたハイゲイン。 初期モノの典型的サウンドはサンタナの2nd「ABRAXAS(1970年・邦題=天の守護神)」 ほどなくしてスミスがMESA engineeringを立ち上げて経営が本格化し、 仕様もプリ管増設などあって、より先鋭化したMark I シリーズへ。 以上、GTの本から抜粋しました。
おぉ。勉強になるなぁ。 サンタがいなかったら、メサブギは存在しなかった って事か。
652 :
教えて下さい :04/05/22 09:59 ID:d6CXMExZ
DUALRECTI(3チャン)を使ってるのですが、パワー菅で相性いいやつあります?自分がやってるのは7弦ヘヴイ系です。ロードキングを試奏したときはEL34を使った歪みの方がキメ細やかで好きでした。6L6だとちょっと割れ気味だったなぁ〜・・・ なんかいいのあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
>>642 Studio22+をライブやセッションで使ってます。
ジャズやブルースのクリーン〜クランチ系のセッティングでは
充分な音量だと思うけど‥。
音量勝負の音楽なら厳しいかも知れない。
654 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 14:25 ID:d9jbyDPO
Nomad45は?
何が言いたいのかサッパリだな
>>652 素直にMesaのEL34を入れてみたら?
実際にDualRecti(3ch)にMesaのEL34を入れて使ってますが、
出音が幾分スムーズになり、無機質な感じが減りました。
でも、6L6の音も捨てがたい・・・
6L6とEL34のミックス機能が欲しかったなぁ、と思う恭子の頃。
657 :
ドレミファ名無しド :04/05/27 18:07 ID:kg64dhaM
アンプについているグラフィックイコライザーの使い方がわからないへたれです(´・ω・`)誰か教えてください
>>656 MESAのEL34ってどこで売ってる?見たことないっす。まっちどでおいくら?
そんなオレはEL34つっこんでます、MESAのじゃないけど。オレは6L6より
EL34のが好きっす。MESAの純正EL34はやはり、他とは違うのかねぇ。選別とかさ
659 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 16:59 ID:IIgUPhcR
Fシリーズて使ってる人います? この前、イ○ベで試奏したら結構いい音してました。50Wを購入予定。 オールマイティに使えると思いませんか? 持ってる人、情報を聞かせてください。
Fの情報出てこないよね〜…
そうそう。Fってば、結構影薄いからねぇ。 あいつ、もうちょっと自分をアピールしても いいと思うんだけれど。
>>658 サウンドハウスにてマッチドペア\8000-ぐらいでした。
買ったのは結構前だからうろ覚え。
モリダイラ時代より高かったのは覚えてる。
Svetlanaのセレクト管で、若干歪み易いセレクトがされていると思われ。
663 :
ドレミファ名無シド :04/06/02 03:04 ID:M/Z3+XEf
>>662 さんくすこ。ひずみやすいのか。クリーンとかどーよ?クリーンに限ってなら純正6l6のが
ソブテックel34よりよかったんだけどな。ひずませるときは、el34なんだが。
>>663 Mesaのクリーンはどの道モコーリ気味なので、フロントとリアをハムキャンセル、
ミックスして鳴らしてます。ハムならゲイン設定に注意しないとすぐ歪む。
でもこれはプリアンプのせいだろな。
>>664 ソレはなんのプリ?
漏れはクリーン良好だよ。
>>665 3chのデュアルレクチですよ。
キャビはレクチスタンダードの4x12、IbanezのUVを直結してつかてます。
ハムでも無理やりしゃっきりさせた音より、モコーリ気味の音を
ハムキャンセル+ミックスでしゃっきりさせる方が好きなので、これでイイのだ。
>>666 まったくもってもこもこじゃないが
それはギターの音のせいだよ
トリプルレクチ持ちだけど、別途EQで調整してるよ。
やっぱりレクチは問題児? 漏れはハイゲインでアンプを鳴らすけどMkの方が全然好きだなぁ…
歪の質の差と個人の嗜好の問題だあね。 漏れもレクチよりMkシリーズのほうが好きだけど。
671 :
666 :04/06/03 22:19 ID:hFiX5jmR
>>669 イヤ問題児と言うわけではなくて・・・
出力の高い?ハムバッカーで弾くとモコーリ気味になるだけで、
ボリュームを絞ったりハムキャンセルすれば、シャッキリした
クリーンは出ますよ。
マークシリーズ(IIとIII)も何台か持ってるけど、この点ではマークシリーズも
同じです。むしろ、マークシリーズの方がモコモコシマス。
説明が下手でスマヌ
>>669 イヤ問題児と言うわけではないですよ・・・
モコーリ気味といっても、ハムで鳴らす場合MarkII, IIIよりはミッド抑え目、
MarkIVよりはミッドが出てるかなぁ、と言う感じで悪くないです。
むしろモコーリサウンドを楽しめるのでイイ。
説明べたでスマヌ(´・ω・`)
うわ、送信途中でブラウザ死んだから書き直したのに・・・(欝
そんなにこもる?? インベーダーとかX2Nとかダーティーフィンガーズ?? EMGで弾いたらそりゃあこもりはしなくて当然だけど、 Gibsonの500Tとかバーストバッカー2弾いても全然歯切れのいい音出るけど… 500Tとかバースト2もかなり出力高いけどね。
675 :
674 :04/06/04 02:10 ID:D0Z3PIw4
すまん、PUで考えたから全部リア使用のPUだった。 フロントは496Rとバースト1だね…いずれにせよ出力は高めなわけだが。 インベーダー、X2Nはフロントで使用されるのか疑問だった(汗
676 :
633 :04/06/04 11:28 ID:j0UFhb2/
>>664 オレはnomadなんだが、パワー管が6l6の時はとってもブギーらしいクリーンよん、活きの
良いクリーンっつーか。el34でのクリーンは比べて若干ベタッっとするかな。モコモコって
印象はないなぁ。イコライズングかな?オレはクリーンチャンネルはミッドを結構きってます。
ミッドををあげると、ブギーらしいクリーンにはならず、だからといってVOX系のクリーンにも
なるわけでもなく、こもる感じがするんで。
んもう全っ然ダメ。修理に出して3ヶ月も戻ってこねえYO! どんなオーバーホールしてんのですか!
678 :
664 :04/06/04 23:27 ID:YCKwPrIc
>>676 ”ブギーは”とまとめて書いてしまったが、"MarkII, IIIは"に訂正しますです。
お騒がせしてスマヌ。
>>677 まだ順番待ちだったりして。
679 :
674 :04/06/04 23:29 ID:B6t0V8I3
>>676 漏れもクリーンはドンシャリで出してる。
Sutudio Preだから独立2chじゃないため歪みのドンシャリと同じ極度なドンシャリ。
フラットでもこもりはしないね。
Midを極端に上げた事無いからわからないけど…
>>677 流石に3ヶ月は酷いね…
楽器や通してもそんなにかかる?
森平時代は楽器屋に頭上がらなかったって聞いたけど。
680 :
ドレミファ名無しド :04/06/05 11:42 ID:6fgAwQbd
さっきNOMADとか言うヤツを詩想して来たけど、全然歪まないし、こもりまくりだった…漏れの町にある楽器屋にはどこもこれしかない(;´−`) 話飛びますけど、V-TWINのラックってどうなんですか?どなたかインプレキボン
681 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 13:46 ID:qZrg4s0p
俺もこないだMARKW修理だした そんなに期間掛かるもんなの? リペアショップ持ち込みが良かったかなぁ、、、
682 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 13:53 ID:WY7Po9py
>>680 えー?音潰れるぐらいまで歪みますよ。>NOMAD
ちゃんと正面から音聞けば全然こもらないですし。
683 :
680 :04/06/05 17:46 ID:6fgAwQbd
>>682 じゃあ漏れの使い方が悪いのか…(´・ω・`)
よさげなセッティング教えてください
684 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 19:55 ID:WY7Po9py
>>683 セッティングは個人の好みで良いと思うんですが、
やっぱ音絞るとこもっちゃいますね。
音絞った状態とある程度音量上げたのとでは全然音が変わっちゃいます。
あと、アンプの正面に立たないと、音こもっちゃいますね。
どーにしろ歪まないのは謎だね…
>>680 プリ管が全部12AT7だったり・・・。
このスレの人なら多いであろう、レクチ所持の方に質問です。 デュアルレクチヘッドにラックの空間系エフェクタを足すつもりなんですが、オススメとか ありますでしょうか?必要なのはイコライザ・コーラス・ディレイくらい。 本来のアンプの音が気に入ってるので、できるだけ音痩せしないのがいいのです。 ロックトロンのインテリ何とかってのを借りたんですが、これってEQないんですよね。
金かけてラックの中を一掃すればエフェクトオフ時は全く音痩せしないことも可能だよ。 インテリフェックスはパライコ入ってた気がするけど… しかしコレはBOOGIEスレの話題で扱っていいのかレスしながら考える。 レクチじゃなくても条件は一緒かと…
>>688 687じゃないけど、「俺のインテリにパライコなんてついてたんだ!!」と思って確認しちまったよ。
これが釣られたというやつか、、、、。
あっ!ゴメン、EQなかったっけ?? もう手放してしまってうちに無いから適当言ってしまったかも… スマソ、吊って来る。
まんどくさい質問なんですが・・・ 3chレクチ+G-Major+スイッチャーでシステムを組んでます。 レクチ側のエフェクトミックスを100%にして、2chのビンテージ、3chの モダンチャンネルを切り替えると共に、ピッチシフトやG-Major側 でのボリュームコントロールをしたいんですが、 ・2つのチャンネルの音量を合わせるとsendレベルが大きく違ってエフ ェクターに適切なレベルで信号が遅れない>音痩せ ・sendレベルを合わせると、モダン側が爆音に・・・。プリセットの出力を 抑えることで対応しようとしても、ビンテージ>モダンの切り替え時に ビンテージに掛かっていたディレイなどのエフェクトが残っていると、 爆音で再生される という問題にぶち当たって困ってます。 エフェクターのスピルオーバー機能を切るしかないですかね?
>>691 激しくマンドクサイ問題にぶち当たってるな
>>691 逆に質問なんですが、G-major使ってるということはアンプのチャンネル切り替えを
G-majorで管理してるんですよね?
レクチの背面パネルの設定ってどうやってます?GP100でもch切り替えできるんですが、
アンプ側の設定がわからんのですよ。
専用フットスイッチを抜いてから、つまみをch1にしてシールドをch1に挿入するんですかね?
>>693 GP100がラッチスイッチを何チャンネル持っているか分かりませんが、
レクチのチャンネルコントロールノブをFT SWにして、レクチのExt. Switchingの
1-3chとGP100のラッチスイッチコネクターを繋げばOKじゃないでしょうか?
>>694 レスどうもです。そうか、、FT SWでいいのか。
G-majorは一本しかケーブル挿せないようですが、レクチのch切替は上手くいってますか?
>>695 ラッチスイッチの数が足りないので、スイッチャー?を使ってます。
697 :
693 :04/06/11 19:56 ID:IkFtS6E5
>>694 レクチのch切替できました!これで足元のMIDIボードでch切替とパッチの選択が
同時にできます。マジで感謝です。
神〇じゃ教えてくれなかったのに、、、。
698 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 20:04 ID:lsluK1ka
うちのはシングルレクチなんだがGP-100相性悪いんだよな。 スイッチングもボリューム関係も。だからパッチメイトも併用してる
>>697 良かったですね。
センドレベルの解決法を思いついたら教えてくださいね。
カンダ・・・お前もか。
>>699 ch3をモダンじゃなくてヴィンテージにして、できるだけモダンに近いサウンドメイクするしか
ないんじゃないのかなぁ?うちはアンプ前にコンパクトEQをいれてるんだけど、それで補正してるから
ch2,3共にヴィンテージですよ。あとはヘッド本体のEQで調整。ch1〜ch3までマスターは9時〜10時方向です。
クリーンも全然ひずんでないですね。
ちなみにアッテネイタをかましてるので、アウトプットとソロは5時(フル)です。 それで音量の調節はアッテネイタでやってます。
702 :
ドレミファ名無しド :04/06/12 20:35 ID:JE6gmpFb
STUDIO CALIBERってどうですか?コンボタイプでイコライザーついてないヤツなんですけど
せっかくキャリバーを検討しているのならEQ付のにした方が良い。 キャリバーのEQの利きは音をまるっきり変えてしまうほどにすばらしい効果がある。 キャリバ→マーク4→トリプルレクチと所有してきたが、個人的にはキャリバーが 一番boogieらしい音だった。なにより扱いやすいし。
704 :
702 :04/06/13 00:22 ID:lbiFO6et
>>703 わかりました!ありがとうございます!キャリバーのヘッドは安くていくらくらいなのでしょうか?
それくらい調べような。。。
>>700 自己解決しました。
ch3のプレゼンスを低めに設定してやることで、なんとか
妥協できるレベルに持っていくことが出来ました。
今度はビンテージでの音作りにも挑戦してみます。
707 :
ドレミファ名無しド :04/06/15 09:48 ID:TXXbk9gi
誰かキャリバー(EQ付き)を3マソくらいで売ってくれない?ちなみに704ではないよw
708 :
ドレミファ名無しド :04/06/16 12:48 ID:ixE7+EO8
V-TWINラックってどうですか?ペダルのほうのV-TWINはここではあまり評価はよくないですよね? V-TWINを買うか DC-5を買うかかなり迷っているんです…どなたか教えてください
市場価格より安いメサって大概どっか壊れてるのが多いよ メサに限った話では無いんだろうけど 俺も安くキャリバー手に入れたんだけどトランスの調子悪くて、 OHと真空管交換してたら、 もうちょっと出して状態イイの買ったほうがマシなくらいかかった。。。
710 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 13:54 ID:k500zVt0
かなり頑丈だから、もう10年も使ってるけど全然壊れないよ。俺のブギーは。 真空管は割れた事あったけど、それ以外は大抵の衝撃にも耐えてるよ。 でもレクチ以降、壊れる要因が増えたのかな?俺のはクワド・プリにサイマルクラス295パワーアンプ。 重量激オモ。
故障が多いってことじゃないのか
>>710 俺が学生の頃、やっすい価格でメサ探してて何台か予算内で下位モデル試した感想だよ
今はオクで売り払ってマーク4持ってんだが
フラッグシップモデルが堅牢なのは同意かなぁ、レクチ以外
重量激オモなのは激しく同意!!!あの大きさであの重さはないよなー
713 :
ドレミファ名無シド :04/06/17 12:53 ID:o0hmQbhM
電源ケーブルを違うものに変えた人っています? 自分はレクチ所有なんですが、電源ケーブルを不覚にもなくしてしまい、 これを機に、違う電源ケーブルにしてみようかなと。 Custom Audio Cableとか2mで2万もするんだけど、音がどう変わるのかな?と思ったもので。
714 :
ドレミファ名無シド :04/06/17 15:47 ID:nMOLSicp
DIEZELってギターアンプってどうですか?DIEZELスレを探してみたのですが見当たらなかったので。
>>714 歪みは結構強烈だよ。低音もすげぇでる。
メタルっぽい感じかな。
>>713 推測でものを言うのが大好きな漏れは言ってみる。
恐らく電源ケーブルで音が良くなるという事は無い気がする。
ただより安定して電源を供給できる事によってベストの状態に近いコンディションが保てるんじゃないかな?
まぁ推測で余計なこと言わないほうが吉なんだろうけど余計な世話焼くの大好きで( ´,_ゝ`)プッ
>>714 BOOGIEスレでDiezelについて聞く君はきっとMETALLICAファンだろ?と言ってみるテスト。
>>714 一言でえぐい
でもクリーンがちょっと 現行のレクチはクリーンけっこういいから比べると微妙
ラップメタルとかモダンヘヴィというか、あの辺り狙ってる感じね。ディーゼル。
>>713 電源ケーブルにこだわるんだったら、
電源にもこだわった方が良いよ。
果たして、ギターのアンプにそこまで
やる必要があるかどうかは別として。
>>718 今のハイゲイン系アンプって皆そうじゃないの?
721 :
713 :04/06/18 09:58 ID:ZOZQT+zR
>>716 なるほど、ベストのコンディションって魅力的ですね。
なんだか、ノイズとかがなくなりそうですね。
>>719 電源にもこだわりですか。
ライブハウスのみの使用なんで、できるだけ延長コードじゃなく壁につなぐようにしているんですが。
722 :
ドレミファ名無しド :04/06/18 16:25 ID:UVugp9tw
フォーミラーっていうプリアンプはどうですか?やはりプリアンプだけではブギー特有のサウンドは出ないのでしょうか??
723 :
ドレミファ名無しド :04/06/19 20:27 ID:s16TagUU
メサは何でも高杉なんだよヽ(`Д´)ノ今のとこはマーク3買おうかと思ってるものですが、4と3だとどちらがよくひずみますか?どなか教えて!DAITA氏のような音が好きです
724 :
ドレミファ名無シド :04/06/19 20:29 ID:lvQBhpFc
>>722 かなりいいよ。ブギーらしい、というより、ハートブレーカー見たいな太い音が
簡単に出せます。確かにパワーアンプの特性もあるだろうけど、充分ブギーの音色
だよ。
>>723 マークIIIとIVは結構音の感じが違うから、実際に音を聞いてから決めたほうがいいと思われ。
ぐしゃっとつぶれた音が欲しかったら、マークIVかなぁ。
キャビによっても出音はかなり変わるよ。
レクチ使いに質問。bassを0にしても低音がブリブリいってるんですが、 やっぱりキャビはレクチ用純正の方がいいのかな?安いからピーヴィの二発いりをつけてるんだけど。 とりあえずBOSSのGE7で補正してるんだけど、なんか音痩せが気になってます。 純正でもブリブリいうのならMXRのEQ買う予定です。
>>727 レクチのOUTPUTを絞って低音量で使ってるんじゃないの?
フルボリュームにすべし!!
でも、そんなわけにもいかないだろうから、「THDのHot Plate」
あたりを使うことになるだろうね。
Hot PlateのボリュームとレクチのOUTPUTのバランス調整に
よって、好みの音量で好みのサウンドが出せる。基本的に
あーぁ、途中でエンター押してもーた。と言うわけで続き・・・ 基本的にレクチのOUTPUTを上げると高域が強調されてくるので 相対的に低域が引っ込みます。 安価なEQなんか買うより、よっぽど良い結果が得られると思うよ。
>>723 チョッケルなら4、外部で歪み作るなら3もありじゃね?
抱いたかどうかは知らん
>>730 3にチョッケルでも悪くは無い気がする。
>>727 MXRのイコライザって赤く光るやつか?2万ちょっとで売ってるコンパクトタイプの。
あれはいいものだ。BOSSのは窓から捨てろ。
俺のレクチ、今、轟音ノイズの後ヒューズが飛んだんだけど、 パワー管の寿命がくるとヒューズも飛ぶものなの?
>>733 バチバチ行ってパワー間が完全に死ぬ時には
ヒューズも飛ぶんじゃない?
バチバチいい出した時点で電源を切れば、ヒューズを救えることもある。
735 :
ドレミファ名無しド :04/06/25 14:35 ID:iw9lI8nY
マーク3買おうと思うんですけど60Wと100Wがありますよね?60の方が安いのでそっちにしようと思うのですが、100との違いは何なのでしょうか? どっちがいいとかありました教えてください
あぁ〜喉から手が出る程、レクチが欲しい・・・ 中古だといくらぐらいなんだろう。15くらいかなぁ。
737 :
ドレミファ名無シド :04/06/25 16:38 ID:zti9pMa2
738 :
735 :04/06/25 17:09 ID:iw9lI8nY
>>737 60Wじゃあライブするのはムリなんですか?
739 :
ドレミファ名無シド :04/06/25 17:22 ID:5mddmxPN
>>730 代田はトライアクシスだよ。MARK3のが近いんじゃないかな?
ちなみにプリ管はGTのR2に替えてたような。
60Wでもライブは全然可能だよ。 最悪パワーアンプの拡張で使用してもいい。 でかいと言っても東京のON AIR位の箱なら60Wで十分。 BOOGIEの場合Marshallに比べたら音量でかいわけだし。
741 :
ドレミファ名無しド :04/06/25 22:38 ID:iw9lI8nY
プリ官変えると音って替わるですか?どう変わるの?
>>735 一時期両方持ってたけどね、60と100の関係は全く相似関係ではない。
逆に60の限界までは60も100とてもよく似ている。
60がこれ以上は(特にクリーンは)無理という領域にまで音量上げると初めて
違いが出てきて、100ならまだ行ける、て感じ。
歪みがメインならあんまり変わらんかも。
ライブでどうかっつう話だと、普通はマイク立てるから60でも十分かと。
744 :
735 :04/06/25 23:28 ID:iw9lI8nY
皆さんたくさんのレスありがとうございますです!!サイマルクラスっていうのは何なのでしょうか?楽器屋のHPでは何度か見たことがあるのですが……バカですいません(´・ω・`)
>>743 マイク立てる理論は解ってんだけど100wの爆音が良いよ
スタジオ22+使ってる対バンが居たんだけど
100wのマーシャルに聴き劣りしないぐらいの音圧だった
だけど自分は100wを爆音で鳴らしたいなぁ、安心感と言うか
>>736 買ってしまえ。作成可能な音の幅はマーク4には負けるが、
レクチはこいつにしか出せないズ太さと存在感がある。トライ悪でも
作れないこともないが、やはり違うんだよね。薄いというかなんというか。
他のアンプでも言える事だけどその音が欲しいのなら、そのアンプを買うのが
結局は近道。モデリングなどは論外。
>>744 サイマルクラスとはパワー管の動作方法で、BOOGIE独特の動作方法。
小さな音でもパワー管を十分にドライブさせた様な音を得る事が出来まつ。
所有者の私から言うとサイマルクラス動作よりクラスAで動作させた方が音は素敵です。
クラスAだと当然ある程度Volを出す事になりますが。
サイマルクラス機種の全てかはわかりませんが、私のは動作の切り替えスイッチが付いてます。
>>746 音の線の太さ的にはMkの方が濃厚な物を持ってると思うが?
どちらかと言うとレクチはあのキチガイな低音に利点があると思うが。
感じ方などひとそれぞれだ馬鹿め。 いちいち荒らすようなレスすんなや。タコ
750 :
747 :04/06/27 19:54 ID:A/W3biGW
私はあなたを煽ったつもりはありませんが何か?
751 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 14:02 ID:4nv/e5jE
レクチって故障しやすいんですか?
752 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 14:36 ID:OdTZyhxk
>>751 俺の周りのは壊れてたので、故障し易いというか、そういう可能性の高いヘッドだと思う。
マーク3とかは全然、故障したりしないのに。でも、いいアンプだよ。レクチ。
少なくともマーシャルに比べれば故障の率は少ないと思うよ。
チューブ交換に二ヶ月かかりますた! 神田逝ってよし!
>>753 マジで?おれ今チューブ交換&修理頼んでんだけどそんなに掛かったら困るなぁ
755 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 22:46 ID:uuZIMCbB
DAITAが使ってるエレクトロヴォイスってスピーカーを使ってるキャビネット にKOCHのPOWERTONE2を繋いでるんですが、プレゼンス0、トレブル3でかなり 高音がきついんですが、元々こういう音なんでしょうか?
>>751 ゲインをめいっぱい上げて使ってると、プリ管が飛ぶことがある
と聞いたことは有るなぁ。
うちのレクチは買って1年ぐらいだけど、今の所故障知らずだよ。
>>753 メサのチューブ交換は自分でやったほうが手っ取り早いよ。
引っこ抜いて差し替えるだけだから。
>>755 エレボイはハイファイ系の音らしいから、高音きつめになるんじゃない?
757 :
733 :04/06/29 00:57 ID:B3yBjLor
ヲレも自分で交換した。 パワー管ショートして粉噴いてましたが・・・ パワー管はすぐに手に入ったけど、ヒューズの入手に意外に 手間取りました。今日の街の電気屋には置いていないんですね。 ハンズまで行ってまとめ買いしてきました。
>>755 キャビの向きとかで調整したほうがええんちゃうかな
759 :
755 :04/06/29 22:30 ID:+RT6eA3y
>>756 ,758
レスありがとうございます。グライコ買って補正してみます。
760 :
ドレミファ名無しド :04/06/29 22:48 ID:NYs8XcJX
スタジオ22ってどんな音がしますか?またライブで使えますか?教えてください
>>760 PAあるとこだったら使える。パンク、メロコア房にお勧め、
外部に歪みペダルがあればなおよし
ラウドロック系にはチト低音が出ないから不向き。
それまでマーシャル使ってて、
モニターでベースとギターなに弾いてんだか解らなかったのが
スタジオ22+使ったら綺麗に抜けてきてモニターしやすかったな
、、、でも物足りなくてマーク4に乗り換えたw
762 :
ドレミファ名無しド :04/06/30 23:49 ID:t/XOO0tw
レスありがとうございます! 自分には向かない音のようですね…ちがうMESA/BOOGIEのアンプをあたってみます!
>>762 試奏してみればいいじゃん。
プリの後ろにパライコ噛ましたりするのだってありだと思うし。
某メタルバンドのVo&Gtはスタジオ22+じゃないけどプリの後ろにパライコ置いてるし。
ハイゲインにパライコはいるよなぁ…
765 :
ドレミファ名無しド :04/07/01 20:55 ID:9AHLWZ8R
パライコって何ですか?グライコとは違うの?
766 :
ドレミファ名無シド :04/07/01 21:31 ID:U1g0HYYF
グライコは各々の周波数を独自にブースと(カット)するもの。 パライコはその中心に選んだ周波数の近辺をブースト(カット)する
767 :
765 :04/07/01 22:29 ID:9AHLWZ8R
ありがとうございます!
768 :
ドレミファ名無しド :04/07/02 11:36 ID:TlgzsBJG
CALIBERとMARKVどっちがよく歪みますか?MARKV持ってる方がいたらインプレキボン
markVにしとけよ。 値段も昔に比べたら凄く安いし
770 :
768 :04/07/02 15:45 ID:TlgzsBJG
ありがとうございます!いくらくらいでありますか?パソコンが壊れてしまって調べられないんです…
771 :
ドレミファ名無シド :04/07/02 23:41 ID:HSsst9pW
誰か漏れに2:90譲ってくだせぇ・・・。
とある質屋になかなかきれいな(ハードケース付き)22+が 46kで置いてあるんだけど、音が出たら買いかな? でも当面ライブの予定ないんだよな・・・俺にとっては無用の長物か。
>>772 自宅用にちょうどよくない?
どっかのサイトに7kでちょっとだけガリノイズのジャンク買ったってあったな
>>772 STUDIO22+は、スピーカーの質が良くない(耳障りな歪み方をする)。試奏のときは気づかなかった。
購入後、スピーカーを交換したら、素晴らしい音になった。
試奏できるなら、よく確認した方が良いと思う。
775 :
772 :04/07/04 01:00 ID:sEKieXdZ
>>773 >>774 レスサンクスです。
とりあえず外見はきれいだけど、音も出してないし、チューブの具合も分からない。
ブギの音は憧れなので、欲しいんだけど、安アパートだしいつもボリューム1ってのも寂しいなと。
ああ、でも悩んだら買えって話だな、これ多分。
買う時は
>>774 さんの言葉を良く反芻します。とりあえずもう一度見に行こう。ありがとう。
776 :
ドレミファ名無シド :04/07/06 23:18 ID:9iRDo2lT
レクチ3chヘッドを買おうかトライアクシスを売ろうか考え中・・・ DOCH?
777 :
ドレミファ名無シド :04/07/07 00:05 ID:K1WwK8aI
KOCH。
虎はレ口の音出さんから。レ口目当てならレ口買うしかないだろうよ。
779 :
ドレミファ名無シド :04/07/08 12:40 ID:3MlP5f2w
>>776 レクチの音が欲しいならレクチがいいと思うけど、ヘヴィさに不満なだけなら、パワーアンプを2:90にしてみたら??それだけで結構音変わったよ。
レクチも器用なアンプではないし、トライアクシスはあると便利だと思うけど。
780 :
ドレミファ名無シド :04/07/08 15:09 ID:8qK+96Jf
v-twinでトライアクシスの音って出せますか??
V-TWINに期待するのはやめとけ。 結局アンプ自体買うほうが速くなる。
782 :
ドレミファ名無シド :04/07/10 19:43 ID:38ZdXH5p
どっかにstudio22+の回路図ないっすか?
783 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:22 ID:GdOqZ/AX
Fシリーズってハイゲインアンプなんですか?
784 :
ドレミファ名無シド :04/07/12 16:19 ID:3E0Pw4RZ
もまえら、V-TWINについて語りまくれ
使えない。
無駄に高い。
787 :
ドレミファ名無シド :04/07/12 19:07 ID:brX5+W4Q
>>763 某メタルバンドの人はどんなパライコ使ってるかわかりますか?
789 :
ドレミファ名無シド :04/07/12 20:05 ID:OLB5RnMh
790 :
ドレミファ名無シド :04/07/12 21:00 ID:3PxyVi4G
メタリカの音はレクチの音?
>>789 Aphexのパライコは結構キャリアを通してラックの中に収納されてるね。
コメントでパライコをメインの音にかけてるって話はいつか何処かで見たよ。
>>790 某バンドのVo&GtはMk-UCの音を好んで使用してるね。
そこのバンドのリードギターの彼はレクチを多用してるけど。
792 :
ドレミファ名無シド :04/07/13 00:08 ID:g6JXlXKT
>>792 確かに向こうではいろいろ出てるけど、カンダからは
EL34はSvetlana管しか手に入らないんじゃないかな。
以前頼んだときは、管の種類(EL34, 6L6とかね)
しか指定できなかったヨ。
794 :
ドレミファ名無シド :04/07/16 15:07 ID:UTC1a6wk
レクチのヘッドにエフェクターを使いたい場合はどうしたらよいですか? 1chにコーラスとリバーブ 3chにリバーブ とかしたいのですが。 あとフットスイッチのFX?ってなんですか?
SubwayRocketはレクチ系の音は出せない(出ない)のでしょうか? ぐぐってもほとんど出てこなかったので誰か教えてください。
レクチはレクチ
>>795 当面はアンプシムで我慢して、
がんばってレクチを買った方がいいと思われ。
798 :
ドレミファ名無シド :04/07/18 19:26 ID:GSFhTQ5Z
レクチ、遂に流れが去っていきつつあるじゃん。 メーカーがプロにあげてばらまいたおかげでシーンは作れたけれども その修理品の山には代理店もお手上げっすよね。 神田さんが受け継いだのでーーす。 モリダイラ、儲けて去ったのだった、 いいのかなーー!?
保守
800 :
ドレミファ名無シド :04/07/24 00:24 ID:bWKEFemY
792>>EL34はマーシャル等に使われてるから、 プリ部の性質もあると思うけど取り替えたらギラついた音になるはず。
自分はJCMとMARK4使いなんだけど 6L6の方がゴツゴツしてギラつく印象あるなぁ、、 EL34の方はミドル持ち上げてマイルドな感じ プリ部の性質のせい?
うちのサイマルクラスMkIIIでは6L6からEL34に交換すると、 ハイミッドに色気が出る一方、ハイがきつくなります。 一方、レクチでは、ハイの出方はあまり変わらないけど、 ミッドが出てスムーズになりますヨ。
Strategy 400のパワー管って何使ってます??
804 :
ドレミファ名無シド :04/07/27 22:46 ID:5oOUIKk9
V-TWINはここでは評判悪いみたいですけど、具体的にどの辺りが悪いんでしょう? 値段以外で・・・。 個人的に試奏した感じでは、あのザクザクした歪みは割と好印象でした。
805 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 00:29 ID:woX/n/4b
>>804 1 見た目のイメージからレクチ系を想像して、がっかりする
2 soloチャンネルの歪みがつぶれると文句(リズムチャンネルで十分歪むのに)
3 つなげるアンプの相性によって音がかなりイクテナイ
こんな意見に値段の不満が加わり、不評になるんじゃね?
マーシャルとかハイゲイン系に使うとピーピーガーガー五月蠅かった 1万ぐらいで自宅の小型アンプ用だと思えば、 いいエフェクターって言われてたかも
>>807 基本的にエフェクターとして使うからそうなる。
プリアンプとして使えばMarshallで好みを音を作れなかった当時の漏れ的には満足してた。
BOOGIEの音としては聞けないけど、Marshallなんかのスタックを簡易的にMarshallの音から
遠ざけると言う意味では機材に金のかけられない香具師にはいいかもね。
ただでさえTrebleが滅茶苦茶鈍いのに、足元に並べてシールドで高音削れてもう見てられない。
ちなみに漏れが持ってたのは後期型でフロアタイプ。
809 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 19:35 ID:QZeWAINq
V-TWINて値段の割には使えないんですね。いや使いこなしにくい一品ですか? V-TWINで良い音出してる人いたら知りたい。
810 :
ドレミファ名無シド :04/07/29 02:00 ID:jFtn0rar
レクチのクリーンてかなりクリアーですか?トリプルとデュアルで違いはありますか?皆様是非教えてください。よろしくお願い致します。クリーンが使えるハイゲインアンプを探しているもので…すいません。お願い致します
811 :
ドレミファ名無シド :04/07/29 02:15 ID:t9YxNfI/
TRIAXIS2の真空管の交換を初めてするのですがブギー純正管にするか違うメーカーのにするか迷っています。ちなみに今は純正管です。 TRIAXIS2ユーザーの方でこのチューブに換えたらこんな感じに変わった等教えて欲しいです。お願いします。
812 :
ドレミファ名無シド :04/07/29 02:33 ID:qGUZIe4t
810です。812さん、ありがとうございます。サンプルだけでは良くわからないので、皆様のように実際に使用されて、詳しい方々の意見がいただきたかったのですが…お手数ですが、教えてください。よろしくお願い致します。
「triaxis 真空管」でgoogれ
www.tubefreak.comも参考になる
>>813 君の機材と腕次第だと思うんだけど。腕っていうのはギターだけじゃなくて
アンプセッティングの腕もね。ボリューム絞ったり色々やってみな。
漏れはきらびやかではないけどクリーンは出ると思う。クリーン・クランチ・
ヘヴィディストーションが同時に欲しいならリヴェラでも買った方がいいんじゃない?
816 お前随分えらそうだな。腕?お前腕ないから他人に求めんのか?大体質問の答えになってないだろう。使用感を聞いてるんだよ。日本語勉強しろ。馬鹿
皆様すいません。口が過ぎました。逝ってきます
なんつーか、夏だな
821 :
ドレミファ名無シド :04/07/29 22:21 ID:cbBXmzVp
夏厨か・・・メタゾネでもつかってなさいてこった
822 :
ノノ*^ー^) :04/07/30 05:42 ID:7O6Uw3m2
ドロップB、Aには僕のH&Kのトライアンプじゃだめポ_ト ̄|○ レクチを中古で買うかdiezerのherbert金ためて買うか・・・
823 :
ドレミファ名無シド :04/07/30 12:06 ID:R2j7EJYk
ダウンチューニングやってるのは大抵、独りよがりの童(ry
824 :
ドレミファ名無シド :04/07/30 17:30 ID:Y5yzbB4N
ダウンチューニングするときは安いベーアン買って ギター側のアンプとリンクさせてみれ ギター側はBASSカット、ベーアン側でBASS調整みたいな ズゴーンズゴーン でも自分はトライアンプで充分ヘヴィな音出せると思うんだけどネw PAに調整してもらった方がマシじゃない? ステージ上にそんなベースと被るわ、音程判らない音域で鳴らしてても モニターしずらいだけ
低音でないとか言う奴に限ってロクに音作れてない法則。
確かにトライアンプは十分な低音出ると漏れも思う。 むしろレクチに関しては低音が耳に付きすぎて使いづらいかも。
827 :
ドレミファ名無シド :04/07/30 22:19 ID:3Z4gcWEn
レンジの広い6L6管に換えろ
828 :
ノノ*^ー^) :04/07/31 00:53 ID:bNv96hYf
トライ1で低音強調したければどうしたらいいかな チョッけるが好きなんだけどEQかますかな。 音がこもるのをどうにかしたい。 Vampのレクチとかだと低音でるんだけどトライ1だと_| ̄|○
鳥なのか虎なのかはっきりしてくれ、確かに鳥はモコつくな。
確かに虎だか鳥だかわからん書き込みだな…
と書きながら漏れもどっちがどっちだかわからなくなってきた。
鳥がトライアンプで虎がトライアクシスだよね??
皮肉な事にどちらも1と2があるわけだ…
>>828 何だかんだ直結ではまかなえない時もある罠。
そんな時にお勧めなのはエフェクトループにパライコ。
アンプのキャラを自由自在に変えてくれる。
831 :
ノノ*^ー^) :04/07/31 10:06 ID:bNv96hYf
ありがとー ここでは鳥っていうんですね H&Kのtriamp 鳥は1音下げくらいまでなら低音は出る感じはするけど それ以下の低域周波数帯には弱いんだよね Bassを出すとモコモコになっちゃう(´・ω・`) 鳥の嫌な特徴だなぁ
833 :
ドレミファ名無シド :04/07/31 16:44 ID:MLfL3xbG
>>831 普通にトライアンプって書いてもらったほうが読んでいる側としては判りやすい。
ここのスレで「鳥」と言い出したのは
>>829 が最初のようだ。っていうか
トライアンプの話題はスレ違いじゃないの?
DTM板では
鳥 TRINITY トリニティー
虎 TRITON トライトン
で区別してたから
>>829 は誤爆かと思ったよ。
835 :
733 :04/08/01 12:32 ID:eHfsQ42V
漏れは 鳥 = トリプル・レクチ かと思った。
>>834 01W最高
トライアンプは「△」とかでいいんじゃないかな?
837 :
ドレミファ名無シド :04/08/02 04:40 ID:KXRgDThm
ノノ*^ー^) ←このAAかわいいのに
50キャリバーもらってきたんですけど プリとして使いたいんですけどキャビにつながないと壊れますよね? アッテネーター使わないとどうしようもないんでしょうか?
MESAのレクティをメンテに出そうと思うんですけど、真空管の交換以外にもいろいろ改善してもらえるんですか?キャビの音抜けがすごく悪いような気がするんですけど、メンテに出したらキャビの音抜けってよくなります?誰か詳しい方教えて下さいっ!!お願いします。
あ、ちなみにRECTIFIERの100Wで3チャンネルのDUAL使ってます。
レクチ使ってるやつってこういうバカばっか。
>>839 アンプの仕組みを調べなさい。
確かにキャリバーのプリ部だけ使うのはパワーアンプ次第だけど賢いかもしれない。
↑この文の意味がわからなかったら調べた方が藻前のためだ。
>>840 馬鹿ばっかと言われてスルーされるのも可哀想なので
デュアルレクチのメンテについて
具体的にどこをどうして欲しいとコメントしてれば対応してくれる可能性
はあると思うが、メンテして下さいというだけじゃ不満な点はなんともならんと思うよ。
埃を取って、コントロールノブのガリ等を調べ、チューブがへたってたら
交換してはくれると思うが。後は接点の洗浄ぐらいかな?
キャビの音抜けって何のことだか分からんが、キャビの問題ならキャビ
のリペアかレストア?を頼みましょう。
もっと言うなら抜けのいいキャビに変えろや。
846 :
839 :04/08/08 20:11 ID:oxTaeZgZ
自宅で(ライン用)しか使用しないんで キャビつながないで壊れないならそのままラインアウト使って 駄目ならアッテネーター通してラインで使おうと思ってるのですが。 キャビにつながないで電源いれると壊れるというのを聞いたことがあった気がしたので ここで確認したかったのですが。。 仕組みは検索してもいっぱいありすぎてわかりませんでした
>>846 ラインで使うならSendから繋げば問題ない。
それ位の仕組みは調べれば1発だと思うが。
848 :
839 :04/08/08 22:42 ID:oxTaeZgZ
真空管アンプ 仕組みで検索したかぎりはみつかりませんでした。。 という事はキャビつながないままでsendで使えばいいんですね。 ありがとうございました!
パワー部が真空管の場合、アッテネーターorキャビ繋がなきゃ駄目。
850 :
839 :04/08/09 01:02 ID:K+Uf4uVi
やっぱ駄目なんですね、、 キャビは置けないのでアッテネーター探します。。
851 :
ドレミファ名無シド :04/08/09 06:47 ID:ndldFSy2
アッテネーターが以外にも高くて驚く839
>>839 またはダミーロード繋ぐ手があるよ
それにラインならsendよりもラインアウト
からシミュレータやエミュレーターに送った方がいいよ
853 :
839 :04/08/09 21:22 ID:K+Uf4uVi
>>851 アッテネーターは昔THDのを持ってましたけど3万くらいしてたような。。。
マーシャルとかのでも結構しますしねえ。
>>852 ダミーロード検索してみたけどこれもさっぱりですね。
ギターアンプ用まあうちのアンプだと8オームですけどこれ用とかはなさげですね。
自作サイトみたいのは見つけましたが自作は無理ですし。
854 :
840 :04/08/09 21:39 ID:b25Oajc6
メンテについて、抵抗や基盤などをチェックして必要に応じて消耗部分を交換してもらったりいろいろ音を復活させるためのこととかはしないんですかね〜?どなたか教えて下さい〜(^^)
>>853 売り払ってスタジオプリを導入するってのはどう?
漏れ、スタジオプリ使ってるけど、5万で買えるならいいプリだと思う。
中古なら4万ぐらいが相場じゃないかな? ただ、パワーアンプに繋がないんだったら、 アンプシムの方がお勧めです。
858 :
839 :04/08/11 15:53 ID:AFBXpE6m
一応もらいものなので売ったりとかはできないんですね 以前真空管プリをPODXTのキャビシミュだけ通した音がすごいよくて .50caliberでも使いたいなーと思ってました。
859 :
モ :04/08/12 03:42 ID:XNfNxeK7
860 :
ドレミファ名無シド :04/08/12 12:33 ID:ZUxKQ+y2
安いけど手持ちないからなあ
862 :
ドレミファ名無シド :04/08/16 00:10 ID:G10oX/Hg
859はそのオークションの出品者だろ?
要修理品で10万落札だからな。 中古で13万とかであるし万々歳ですな
864 :
ドレミファ名無シド :04/08/16 20:03 ID:tZKBL9w5
目サブぎーの一発のキャビつかってるやつおるかい?
865 :
ドレミファ名無シド :04/08/16 20:05 ID:cXbLWEX9
>>853 売り払ってスタジオジブリを導入するってのはどう?
866 :
ドレミファ名無シド :04/08/16 22:07 ID:Xk/TtzUf
boogieの音聴けるHPとかないですか?
869 :
ドレミファ名無シド :04/08/19 13:53 ID:H1iMbEx1
ラリーカールトンのES335+ダンブルオーバードライブの「あの音(に近い音)」は、 メサブギーで出せますか?
870 :
ドレミファ名無シド :04/08/21 00:13 ID:GPNOpim0
メサブギーのどれさ?
871 :
ドレミファ名無シド :04/08/23 19:30 ID:Tog5Vf32
50キャリバー初期型愛用してます。 使いやすくてけっこうお勧め。エフェクター 乗りもいいし。 当方335とテレキャスです。
以前、キャリバーと+の違いがグライコの有無ってここで読んだけど、 普通のキャリバーにグライコ付いてるの良く見るよ??
873 :
ドレミファ名無シド :04/08/24 04:18 ID:IFk9h/38
872です。 キャリバーとキャリバー+の違いは スイッチ類(ON/OFF、スタンバイ、EQIN/AUTO) とクリーンとLEADの切り替えが+だと MASTERを引っ張ればLEADになります。 初期型はフットスイッチがないと切り替え できません。だいたいこんなもんですかね。 初期型も+もグライコはついていますね。
874 :
↑ :04/08/24 04:21 ID:IFk9h/38
すんまそ、871でした。
正確には、初期型も+もグライコはオプションですね。
50キャリバー+とマーク3って音似てます?
煮てるけど違う。 キャリバーはマーク3の廉価版だから。 ランエボとランサーセディアの違いみたいなものか。
特にパワーアンプ部での違いは歴然の差のはず。 漏れもキャリバー弾いた事無いからワカランが、 50wのキャリバーと100wのサイマルクラスがそっくりだったら泣けてくる…
>>869 グルーヴチューヴのアンプが出しやすいよ
STUDIO.22を先日ヤフオクで売ったんですが相手が動作確認した際
ヒューズをつけるところの爪が折れてて(?)グラグラするし電源が
入らないと連絡がありました。
こちらに送り返してもらった所確かに爪が折れているような感じでした。(今まで
ヒューズは取り外した事はありません)
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1093428657.jpg 発送は専用のハードケースに入れてプチプチ、ダンボールで発送しました。
もちろん「取り扱い注意」です。
例え何か衝撃があったとしてもヒューズの部分が壊れるとは考え難いのですが・・。
相手の評価は17で評価を見る限りでは悪そうな感じはなかったです。
スレ違いかもしれませんがアドバイスお願いします。
>>880 全くスレ違いなレスをすると、オークション等、初期動作以外は基本的にノークレーム、ノーリターンでしょ?
返品するには不都合を起こすしかないわけですよ。
使ってみて気に入らない→返したい→ちょっと壊そう→クレーム
コレが怖いから高額商品のやり取り嫌なんだよね…
貴方の場合がコレとは言わないけど…
「確かに壊れているようですね、発送の事前チェックの時には問題無かったので、 ご自身で配送業者にクレームをお入れになるか、代理店に修理に出されては如何 でしょうか?商品は着払いでお送りしますので、宜しくお願い致します。この度は お取引誠にありがとうございました」 でいいと思われ。
送り主の手元にあった時に壊れてなかった以上送り主に責任は無い 受け取り主が文句言えるのは発送業者のみ
送る前に不都合が無い不動の証拠を作るのが一番安全だよね。 携帯の動画が普及してきたから、簡単に証拠として残しておけばいいかと今思った。
885 :
880 :04/08/27 14:10 ID:cx6nYm6n
みなさんレスどうもです。
>>882 氏の言うとおり、まずは運送会社にクレームを入れるべきでした・・・orz
荷物が落札者の所から移動してしまったので今回は保証も対象外だし。
いい勉強代になったという事にします。
TRIAXIS購入しました! VHTの2902とマッチングさせる予定です・ しかしTRIAXISはセッティング難しいですね。 抜けの良いハイゲインセッティングの仕方 を良かったら教えてください。 よろしくお願い致します
887 :
ドレミファ名無シド :04/08/31 12:02 ID:GGRxLK45
age
保守あげ
かなり前に、ペトルッチ先生のクリニックでroadking使ってたんだけど、ギターの前に青いコンパクト (たぶんBOSSのCS-?)とワウを入れてるだけで、凝ったエフェクトもなしだった(たまにディレイ)。 しかしかなり良い音出してたし、なによりレクチよりも歪んでるように聴こえた。 腕のよさはもちろんとして、ほぼアンプ単体であんな音がでるなんて、、。 roadking持ってる人いたらインプレ聞きたい次第です。
>なによりレクチよりも歪んでるように聴こえた。 そんな音イラネ。と言ってみるテスト。
>>889 音量とイコライザー次第でそういう風にも聞こえるよ。
mesa最高age
V-TWINのACアダプター取り寄せたいんだけど神田商会のHPにメールアドレス無い…
ショップを通せ!ってことですな 音屋にメールで聞いてみたら?
ロードキングなんて高すぎて買えませんが。 どうせ神田の超手数料とかだろうけど。
向こうじゃその半額
パワー管自分で交換してる人たち、特性測ってますか? ブギーの場合、バイアス初期設定だと、 ドライブしやすい管じゃないと上手く鳴らないようなんですが、 どうでしょう。
rectiはキャビネットに左右されることは本当なんですか?
899 :
ドレミファ名無シド :04/09/05 16:48 ID:dF+32OFP
>>898 スタジオのマーシャルキャビと組み合わせてデュアルレクチを使ってる。
先月レクチを買って練習スタジオに入ったら見た瞬間に速決した。
古い、マジで。そして穴が開いている。ギターとヘッドを繋ぐと音が出る、マジで。
ちょっと感動。しかも4発キャビなのに備え付けだからスタジオ入りが楽でいい。
スタジオ備え付けのキャビはボロイと言われてるけど個人的にはいい音だと思う。
新品のレクチキャビと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ部屋の中を移動させようとするとちょっと怖いね。
キャスター付なのに壊れて動かないし。
出音にかんしては多分スタジオのマーシャルキャビも新品のレクチキャビも変わ
らないでしょ。新品のレクチキャビ使ったことないから知らないけどキャビの種類
でそんなに変わったらアホ臭くてだれもスタジオのマーシャルキャビなんて使わ
ないでしょ。個人的にはスタジオのマーシャルキャビでも十分にいい音。
嘘かと思われるかも知れないけど練習スタジオでフルテンでマジで隣のボグナー
のコンボを持ち込んでたギタリストの音量を抜いた。つまりはボグナーのコンボで
すらレクチとスタジオのマーシャルキャビの組み合わせには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
レクチはどーだか知らんが漏れのラックシステムのBOOGIEタンは、 キャビによってかなり音変わるぞい。 一番良く入るスタジオでのリハの時はSoldanoのキャビが回ってくるんだけど、 Bogner、Marshallキャビの方が好みだな。
厨がいるな。 キャビで音が変わるからあんだけ種類あんじゃん。 隣のボグなーの音量ぬいたとかまじアホらしい。 コンボと4発の音量比べてどうすんの? 音量でかければいい音なの? 個人的に大満足なだけで他の人は嫌な思いしてるだろうね。
903 :
ドレミファ名無シド :04/09/06 20:36 ID:U4oh0cUs
904 :
900 :04/09/07 00:28 ID:WX8rZg65
905 :
ドレミファ名無シド :04/09/07 03:46 ID:WpcBRtAs
>>898 今までにレクチをマーシャル、ピーヴィー、メサの
三種類のキャビで鳴らしたことがあるけど、それぞれ全然
違う音になりますよ。
使うキャビによって音の質が下がったり、上がったりと言
うことではなくて、キャビのキャラクターが反映されやす
いということではないでしょうか?
906 :
ドレミファ名無シド :04/09/07 05:46 ID:pu7nwync
実際スタジオでメサとマーシャルのキャビ並べて弾いたら 音のキャラクターは全然違うと思うが… 音量がデカイだけで優越感にひたってるんであればただの自己満足。 どのキャビが一番合ってるかってのはその人の好みだけど、 ヘッドの特性を一番活かせると言うか 持味を素直に出したいならやっぱ純正キャビ まぁメサのキャビでも鉄板付いてるのと付いてないので 音の締まりとか低音の聴こえ方も変わってくるし。 そんなに変わらんって言ってる奴は そいつの耳がそれまでってことだ
でも弾き手がどんなにこだわっても聞くのは結局リスナーな訳じゃん? 失礼だけど一般リスナーにはキャビの種類だとかそこまで聞き分ける耳はない、というか持つ必要はない。 大雑把に言えば大半の聞き手にとって聞き心地の良い音であればいいわけで。 となれば、キャビは一番動作が安定した純正ものに頼るのが一番なんじゃないの? 下手に凝っても出音(PAを通しての外音)が悪けりゃ何にもならないんだし。 てゆうかそれこそオナニーですよね。
908 :
age :04/09/07 23:43 ID:PEP6fZw4
ようするに、オナニーしてなさいってこと。
まぁ、ageてまでくだらないレスするなってこと。
DUALレクチ100Wがラインでミキサーに通すと、かなりシャリシャリした変な音になるんだけど、これはメンテ出したほうがいいのかな?こんなシャリシャリした音がRECTIの普通のラインの音なのかなぁ〜?
パワー部が壊れないか心配
普通にラインで出したらシャリシャリする罠。 漏れも昔やっていたがパワーアンプが壊れると聞いて慌ててやめた(藁 パワーアンプの周期的な点検で出音点検くらいだったから壊れずに済んだが… レスして気付いたがこれもしかして釣り?
913 :
910 :04/09/09 19:05 ID:f+NaKU0G
910です。釣りではないです。キャビにつないで、キャビから音を出しておけば、ラインで音出してもパワー部壊れないんですよね? キャビケーブルでキャビにつないでる状態でラインアウトから自宅のMTRにさしてるんですけど、シャリシャリします・・・。これはしょうがないことなんですか?それともメンテ出したほうがいいのかなぁ〜・・
>>913 元々そんなもんじゃないの。別途スピーカーシミュ通すのを前提に
ラインアウトを付けてるとか。
915 :
ぷんらこ :04/09/10 14:24:22 ID:S5i8UgOS
ぷんらこ
トライアクシスでHR/HMできますか?
全然問題ない、むしろ最強。 DreamTheaterのJohn Peter PetrucciがIbanez使っていたころはTriaxisでやってたよ。
METALLICAのJamesだってMk-UCをシステムから外した後、ずーっとトライアクシスだよ。 まぁMk-UCの音をトライアクシスで再現してって口だけど。 最近HR/HMもそうだが、ヘヴィネスバンドはみんなハイゲイン系のアンプをセレクトするが、 BOOGIEであればMkシリーズでも十分対応できると思うんだが…
919 :
ドレミファ名無シド :04/09/12 23:16:56 ID:8mLD10Ij
トライアクシス手に入れたのですが セッティングが難しくて悩んでいます このスレで詳しい方が多くいらっしゃるので 皆様はどのようなセッティングで使っていらっしゃるのでしょうか? 私はmetal系をやっています。 パワーアンプはVHT2902です。 教えてください。 よろしくお願い致します
920 :
ドレミファ名無シド :04/09/13 05:07:28 ID:OkmxoKP6
トライアクシスですか うらやましい限りです
921 :
ドレミファ名無シド :04/09/13 06:50:24 ID:W1gXJEeh
919です 920さん トライアクシスは一昨日届いたのですが とにかくセッティングが難しくて どうしたら良いのやら… 皆さんはどんなセッティングで使ってるんですか?
922 :
ドレミファ名無シド :04/09/14 00:53:18 ID:Actd9E/r
923 :
ドレミファ名無シド :04/09/14 04:02:24 ID:zDsnULy4
>>921 さん
残念ながらトライアクシスどころかレクチすら持ってません
レクチキャビを持ってるくらいです
騒音苦情で悩んでますよ
924 :
ドレミファ名無シド :04/09/14 08:03:45 ID:0vAQ35VU
922さん、923さん レスありがとうございます。 921です。 トライアクシスはセッティングの幅がひろくて… モードはリード2がかなり使えそうなんですが。 引き続き詳しい方がいたら、情報ください。 よろしくお願い致します
ローンスターっ何系の音ですか? レクチ系? マーク系? 独自系? お願いします。
926 :
ドレミファ名無シド :04/09/15 15:32:57 ID:MRRoieXc
MESA/BOOGIE買おうかと思うのですが、比較的安くてイイアンプを教えてください……
キャリバーでも買っとけ
トライアクシスてセッティング幅広いかなぁ? 俺も持ってるけど、説明書に書いてあるように推奨の数字みたいなのからあんまり大きく外すと 悪い音になるからイコライジングとかみんな4〜6の間くらいでまとまっちゃう ただ、かなりいい音が出せるのは間違いない
>>926 抽象的ですね。
MESA/BOOGIEというブランドへの憧れがあるんでしょうか。
アンプは鳴らしてナンボなので、ブランドにとらわれず、弾いて気に入ったアンプを買うのが一番です。
ブギーの様々な音を試すのであれば、Triaxisをオススメしますが、安くはないです。
>>922 のセッティング、本物と似てすらないわけだが
931 :
733 :04/09/16 23:34:43 ID:3pOjXDTa
>>930 ブギーはパワーアンプでも音作りしようという思想だからね。
管の特性の違いもモロに出るから、自分の耳で微調整するしかないよ。
932 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 00:55:14 ID:02S+jjZi
>>930 音が似てないのかセッティングそのものが違うのかどっち?
ところでペトルーシがTriaxis使ってたのって初期の頃だけだよねぇ。
バッキングの妙に薄っぺらいギラギラした音がそうだと思うけど。
あれはあれで嫌いじゃない。
イメージズアンドワーズの時は Mesaクァドプリアンプに何かサイマルクラス290だか400だかのパワーアンプの組み合わせでやってた と何かの雑誌で読んだ気がする
934 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 07:49:09 ID:Bd1ui5Hj
良スレage
935 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 22:36:59 ID:rLsEyIOz
v-twinペダル 初期型と現行って大きく違う?
937 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 23:58:59 ID:o8d3eQxb
Mesa/Boogie STUDIO PRE を買ったのですが、うまく使いこなせません。 どなたかいいセッティングの仕方を教えてください。 自分はミドル中心の音が好きです。
漏れもスタジオプリ未だに使ってるがドンシャリ…orz
>>937 取り説のお勧めセッティングから試してみたら?
vol:7
treble:7-8
middle:3
bass:3
drive:7
lead fat: on
GEQ: off
なんてどうですかね?
Lead チャンネルでの話と仮定してのレスです。
940 :
937 :04/09/20 01:19:46 ID:0K2r+Fu8
皆さんレスありがとうございます! 取説はついてないんです…もしよかったら取説に載ってるオススメセッティングをもっと教えてください
>>940 ブギーのサイトから取り説をダウンロード汁!
鳥説に載ってるメタルって項目の試したけどしっくり来なかった。 基本的にトーンの方のBaはやたら暴れるしMidは鈍いイメージ。 グライコで音を作ってトーンで微調整…これが漏れの使い方。
943 :
937 :04/09/20 09:34:17 ID:0K2r+Fu8
>>941 取説をダウンロードってやるんですか?
質問ばかりですいません。
944 :
ドレミファ名無シド :04/09/21 15:02:10 ID:3daNh0mF
メタリカみたいな音トライアクシスで出せますか?
あなた しだい です
946 :
ドレミファ名無シド :04/09/21 17:26:58 ID:DFu5YzFB
アナタシダーイ
947 :
ドレミファ名無シド :04/09/21 22:45:15 ID:f4eAdLZ4
トライアクシスみたいな音メタリカで出せますか?
ここはメサユーザーのベーシストはいないのな?
949 :
ドレミファ名無シド :04/09/23 08:46:41 ID:CDlsT2DA
あげ
950 :
ドレミファ名無シド :04/09/23 20:56:49 ID:l415Gfu6
今日近所の楽器屋で MK-VのHEADを試奏してきました。 やはりレクチとはかなり違って、 私のイメージの通りのトーンでした。 真剣に購入を考えてます。 やはりMESA/BOOGIEは最高ですね。
951 :
ドレミファ名無シド :04/09/24 15:23:31 ID:h6LjmnVR
やっぱMK-WよりMK-Vの方が人気あるんですか?
952 :
ドレミファ名無シド :04/09/25 00:21:56 ID:UjsxkMkr
951さん 私はMarkVとTriaxisの両方を現在は使用していますが、 以前にMarkWのHeadを使っていたことがあります。 私の個人的な印象ては、 MarkVの方がゲインをかけたときに、 より太いように感じました。 私はMarkVが好きですね。 MarkVとWの違いについて、 もっと詳しい方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
漏れはもっと根本的に、Vの方が扱いが簡単。 これに尽きる。
954 :
ドレミファ名無シド :04/09/25 23:38:46 ID:cKehezlZ
近所のハードオフにトライアクシスが98000で売ってた。 多少の傷はあるけど買いですかね。 取り説、箱なし
断然買いでしょう
956 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 02:30:25 ID:5vbcicFQ
20年前に鳴らしたSOBの音が印象に残っています。 いつぐらいまで作られていたのでしょう?それまで40万くらいしていたブギーが 下位機種とはいえいきなり半額くらいになったので、US製でない物では? たしかモリダイラが取り扱いをはじめた頃だったと思います。 オークションでは見かけません。
957 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 15:42:30 ID:XVizYgus
皆さんはmetal系やってる方が多いのですか?
958 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 16:15:53 ID:5HzQ8h8I
メサブギのベース400のユーザーっす あんまベーシストではいないですね ヘッドはともかくスピーカーは評価高い気もするが
959 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 19:24:25 ID:MprJxJSh
Triaxis+Simul Class2:90を所有して1年くらい経つんですが、先日練習してて TriaxisのB-chの方のOUTPUTボリュームを上げたところ、突然音が小さくなり??と思ってたら Triaxisの方で「バチバチ!」って火花が出ました!! あわてて電源を落として(なんかすごい焦げた臭いがしてた)、しばらくして もう一度電源入れたら、A・Bの両-chとも音が出なくなってしまいますた...鬱 代わりのプリアンプがないので、Triaxisだけが故障したのか、パワーアンプも 逝ってしまったのか... Mesa/Boogie扱ってる楽器屋に両方持って行って診てもらうしかないだろうけど 修理って本国送りになるんでしょうか??金も時間もかかりそう??
960 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 22:45:34 ID:jzYP7pdz
代理店が修理してくれるだろ 神田商会だったっけ? なんか3ヶ月くらい時間かかるとか聞いたけど。↑ 真空管が焼けたんですかね。 回路が焼けてなきゃいいですね。
961 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 02:16:00 ID:MtPG2kKO
トライアクシス1と2はどう違うの?
963 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 03:39:08 ID:BLTJoRak
961-962 MIDIのコントロールプログラムのバージョンと Lead1赤モードの追加 あとは細かいPartsの変更だと聞いてますが? マニュアルに詳しく書いてあります
964 :
961 :04/09/27 07:47:08 ID:MtPG2kKO
ってことは買うなら2の方がいいですか?
965 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 08:52:35 ID:BLTJoRak
963です 964さん 勿論です。買うならUですね。 私は両方使った事がありますが、ノイズ対策も含め、 Uの方が優れています。 今はUを使用しています。 またトライアクシスはモードによるセッティングが微妙に違うから、 必ずマニュアルは手に入れましょう。
ここのスレの人って優しい人多いね。 Mesa/Boogie使っている人はみんなイイヒト!!(・∀・)
子供は買えない値段だしな。
968 :
971 :04/09/27 14:14:58 ID:MtPG2kKO
レスありがとうです!じゃあ、2を買ってみます。 でも、1と2ってあんまり値段変わらないよね
969 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 14:57:37 ID:BLTJoRak
968さん TRIAXISは1と2の型番が、本体には表記されてません。 ですから、中古等では、販売店も混同している場合もあります。 しっかり確認して購入しましょう。
ブギーはデジタルモデリングの研究開発とかしてんだろか?
>>960 Triaxis2は数ヶ月前に手放したのでうる覚えだけど、
2はMIDI信号を送信してボリュームやGAINをリアルタイムにコントロールできたと思う。
あと、電源入れたときにデジタル表示部分全て「2」と一瞬だけ表示されてた。
多分Triaxis2だと判るように表示させていると予想してるのだが、他の人どうかな?
正規品なら代理店のシールのところにTriaxis2と書いているはず。
自分のはモリダイラだったけどシールに書いてあった。
972 :
733 :04/09/27 23:26:06 ID:h7MIMXcn
>>970 しねてーよ。トランジスタも使わない主義だからね。使うのはチューブのみ。
973 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 23:53:05 ID:LmZD4BX2
Triaxis買おうかと思うんですけど、パワーアンプとキャビを持っていません。 普通に裏通しでも音はでますよね? 自宅でも使いたいので。 親切な人教えてください。
>>973 もちろん、ラインアウトとレコーディングアウトから音出るよ。
975 :
ドレミファ名無シド :04/09/28 00:15:08 ID:KP1pKamp
Triaxisお使いの方でお勧めのセッティングがあったら教えてください。 よろしくお願い致します
976 :
973 :04/09/28 00:58:35 ID:m8+DX8Ll
>971 ありがとうございます。 自宅練習用のアンプでも音は出ますよね?
でるよん
誰も言わないので言う めっさブギー
979 :
ドレミファ名無シド :04/09/28 09:42:14 ID:KP1pKamp
やっぱりmesa/boogieは良いですね。 もう他のものは使えないな…
980 :
959 :04/09/28 20:27:13 ID:0l6qv3ga
やはりまずは診てもらうことにします。真空管が逝っただけなら交換だけで 済むんですかね?でも「バチバチ」って火花が出たくらいだから、 回路が焼けた?だったら、結構大変なんでしょうねぇ。。。
誰かMESA/Boogie持ってる人サンプルmp3ウポンヌ
↓次の方うpどうぞ
984 :
ドレミファ名無シド :04/09/29 01:09:56 ID:J8YQWceC
誰かトライアクシスを安く売ってくれない?
>>982 乙!よかったらクリーン〜クランチサウンドも聴きたいな。
ずっと以前なんとかってバンドのサイトで確かsumioとかいう人が
トライアクシス+Ibanezで凄く良い音出してたなー。上手かったし。
HPどこだったっけな。
986 :
ドレミファ名無シド :
04/09/29 13:39:28 ID:tDo9knnw ハードオフでトライアクシス1を98000円で買いました なんか難しそうなのでヤフオクに出そうかと思いましたが すげーいい音で使えそうなので自分が使うことにしたよ〜 金なくなっちゃった ほかのアンプ売るかな