ギター VS ヴァイオリン

このエントリーをはてなブックマークに追加
366ドレミファ名無シド:03/10/13 23:44 ID:GsJweMWp
>>364
弾けたら確かにカッコイイ。
しかし自宅やコンパや飲み会やらでちょっと腕前をご披露、といかないのが難。
もうリサイタルするしかないでしょう。
367ドレミファ名無シド:03/10/14 00:09 ID:???
ギターやってる奴がレベル低い奴多いから煽られるんだよなw
実際まともなレベルの奴すくないし
でもギター単体は安いけどアンプとかエフェクター、MTRとかいろいろそろえてたら数百万だしなあ
バイオリン難しそうだけどギターの方がいろんな音だして個性だしやすいんじゃね?
奏法も結構おおいし
まあバイオリンやってるわけじゃないからバイオリンのことわからんが
368ドレミファ名無シド:03/10/14 02:12 ID:???
そりゃあバイオリン弾けたらカコイイさ。
でも、所詮一般市民には縁のないものなのさ。
369ドレミファ名無シド:03/10/14 08:53 ID:???
学生時代、田舎に住んでいた。
田舎の楽器屋にはギターぐらいしかなかった。
ギターやってみた・・・・半年でポイ。

社会人になって都会に出てきた。
なんとなくバイオリン購入。
なんか面白い・・・・ずっと続けられそうです。

バイオリンはフレットがないので、遊んでて面白いです。
370ドレミファ名無シド:03/10/14 21:11 ID:???
>>369
そうか。フレットレスだからおもしろいのか。フーン
371ドレミファ名無シド:03/10/14 22:23 ID:???
キムタコやキンキみたいな香具師が片手間程度に始めるから
軽く見られるんだろうな、ギターって。
372ドレミファ名無シド:03/10/15 12:49 ID:DvB/QhPU
バイオリンとくらべて歴史も先人の努力も少ないギターは虚しいな。

先人の努力=世間のイメージだからバイオリンは先人に感謝しないとな
373ドレミファ名無シド:03/10/15 12:54 ID:XtQMZzZT
クラシック・ギターの歴史は、バイオリンと遜色が無いくらい古いです。
374ドレミファ名無シド:03/10/15 17:27 ID:???
つか、弦楽器の祖は全て弓って話だから、今弦楽器に
触れてる奴らは弓道部とアーチェリー部に行って三拝
九叩頭して感謝の踊りを捧げて来い。
375ドレミファ名無シド:03/10/16 09:13 ID:???
なんじゃそりゃw
376ドレミファ名無シド:03/10/16 12:41 ID:???
フレットレスギター
フレットレスベース
377ドレミファ名無シド:03/10/16 17:11 ID:ZcGsuxed
フレットなくせばギター人口も少しは減っていいだろうなw
378ドレミファ名無シド:03/10/16 18:39 ID:???
>>377
tab譜モナー
379ドレミファ名無シド:03/10/17 00:25 ID:???
>>377

そうだな、ヘタレはとたんに弾けなくなるだろ(w
380ドレミファ名無シド:03/10/17 06:36 ID:cJFA1Vg4
ギターもフレットなくして人口減らすために振るいにかけたほうがいいな。
DQNはたちまち姿を消すし、良質な者だけ残るだろ。
381ドレミファ名無シド:03/10/17 07:04 ID:???
そうしたらお前たちも弾けなくなるぞ?
ギター辞めるツモリデスカ?w

それならバイオリンした方がいい。
382ドレミファ名無シド:03/10/17 09:55 ID:muUoN0+7
ギターにフレットがある限りバイオリンの地位は安泰です。
383ドレミファ名無シド:03/10/17 10:04 ID:???
TAB譜モナー

384ドレミファ名無シド:03/10/17 12:11 ID:???
別にフレットがないからバイオリンが難しいわけじゃない
385ドレミファ名無シド:03/10/17 17:44 ID:???
フレットにこだわってる香具師は
ギターもバイオリンもたいしたこと無し。
386ドレミファ名無シド:03/10/21 08:52 ID:/8h4a/Cc
まぁフレットないのは難しさに拍車をかけているけどな
387ドレミファ名無シド:03/10/21 12:14 ID:LpbFtn2q
元ルナシーのギタリストSUGIZOは
バイオリンやってたらしいけど。
この人ギターは上手いと思うけど、バイオリンの腕前はどうなんだろ。
本人は英才教育受けたみたいなこと言ってたが。
388ヨーヨーマ:03/10/21 12:31 ID:/Mca8JTh
正直、フレットある方が難しい。
389ドレミファ名無シド:03/10/21 21:02 ID:czEULIz1
>SUGIZO
なんか、単館映画に出てたね本人が天才ヴァイオリニスト役!で。
親がクラシックの人だったからってはなしだけど、中学ぐらいでロックに走ったとしてどのくらい本格的な
レベルにいってたのか分からないね。
TVで弾いて見せて、って言われて素人くさい音で「ゴッドファーザーのテーマ」のサビなんか弾いてた
ところを見るとたいしたことも無さそうな。ハズカシイから本気で弾いてはいないんだろうけど。

390ドレミファ名無シド:03/10/21 22:07 ID:???
ミッシェルガンエレファントのチバも幼稚園からやっていたと雑誌でみたことある!でも幼稚園からってサイズあるの?
391ドレミファ名無シド:03/10/22 00:03 ID:???
>>390
分数バイオリンと言って子供用のがかなり豊富なサイズで揃ってる。
早い子は幼稚園に行く前から習い始めるので、そんな子どものためのも
ちゃんとある。ちなみに普通の大人用は4/4で、これが基準になる。
392ドレミファ名無シド:03/10/22 08:55 ID:???
分数バイオリンのページ
ttp://www.child-violin.com/
393ドレミファ名無シド:03/10/22 12:02 ID:???
あたし昔親にあなたは小さすぎてサイズがないから、小学校まで待ちなさいって言われたよ。嘘つかれてたのかヽ(`Д´)ノ 携帯からスマン
394ドレミファ名無シド:03/10/22 18:46 ID:???
ヴァイオリンは難しいと言われておりますが、メソードがきちんとしており、
段階を踏んで練習すれば女子供でも弾ける楽器です。先生に付いて学べばいい
だけです。音楽の才能というより、マジメに練習する人が上達するんです。
人を感動させるぐらいの演奏が出来るようになるかはまた別の話ですが…。

ギターはクラシック、フォーク、ロック、フュージョン、ジャズなど
ジャンルによって弾き方もマインドも全然違う楽器なので、全部の
ジャンルをカバーするようなメソードはきちんとしていません。
ヴァイオリンはジャンルが違っても基本的には弓で弾くものですから、
マインドだけ変えればいいんですけど、ギターは弾き方が違ってくるので
やっかいです。しかも上手ければ人に評価されるというものでもないので、
ある意味理不尽な楽器でもあります。先日亡くなったショーン・レーン氏は
世界最高峰の素晴らしいテクニックを持っておりましたが、一般リスナーと
ついに縁はなく、かたやエリック・クラプトンなどは普通のテクニックしか
持っていないのに「ギターの神様」などともてはやされ、プレイヤーとして
地位や名誉もあります。

このことから、私はギターの方がテクニックをマスターすることも、
プレイヤーとして成功することもヴァイオリンより難しいんじゃないかと
思ってしまいます。
395ドレミファ名無シド:03/10/24 09:16 ID:zdh9MABy
才能ホスィ
396ドレミファ名無シド:03/10/24 09:43 ID:???
>>394
バカな香具師。
恥ずかしい。
397ドレミファ名無シド:03/10/24 09:53 ID:???
>>396

根拠を示さない、オマイの小便のような態度も恥ずかしいがな。
398ドレミファ名無シド:03/10/25 21:59 ID:???
ギター<(越えられない壁)<バイオリン<(越えられない壁)<リコーダー
399ドレミファ名無シド:03/10/25 22:58 ID:???
>>398
それはいったいなにを基準にした不等号なのだ
400ドレミファ名無シド:03/10/26 01:46 ID:???
>>398

隊長、りこーだーって書いてありますけど?!

(; ・`д・´) ナッナンダッテー!!! (`・д´・ ;)
401ドレミファ名無シド:03/10/26 11:49 ID:w0/GaunF
>>399
楽器にあいた穴の数
402もと某Hot-M:03/10/26 11:51 ID:VcVPf7Rt
お前らってあいかわらず延々不毛な議論してるのな。

なんか欝になる
403ドレミファ名無シド:03/10/26 12:13 ID:???
>>399
好きな女の子が使っていた時に嘗めてみたくなる順だろう。
404ドレミファ名無シド:03/11/06 17:51 ID:S9zopQcE
ヴァイオリンは弦が高い。セットで5千円近くするのはザラ。
一番細いE線も4〜500円ぐらいする。ギターだったらこれだけでセットが
買える。ただしヴァイオリン弦は寿命が長く3ヶ月はもつので、マメに
変えるギターとトータルではそんなに変わらないかな?
405ドレミファ名無シド:03/11/10 18:00 ID:???
>>404
ヴァイオリンで3カ月も弦換えないわけ?
もっと練習汁!!
406ドレミファ名無シド:03/11/10 18:00 ID:???
>>404
高すぎる〜!ってのはさて置き、
通で小金持ちな人が2週間に一回変えるとしてポピュラーな海外物は3ヶ月で3000円位
余計な情報だが自分は節約家だからそんなに変えない。

ついでに高級弦を週2で変えるとして3ヶ月で6000円以上。
自分とは無縁の世界だ。ってのはさて置き、

フレットレスギターってのもあるようだけど
ギターみたいな親指以外の指と多くの弦を使って和音を鳴らすのがメインの楽器は
音程の安定制や即時にポジションチェンジする時を考えてフレットあった方が良い。
じゃないと鬼!
407ドレミファ名無シド:03/11/14 22:26 ID:???

今日はじめてこのスレに来ました。ちょっとお尋ねしたいのですが...

ウリ・ジョン・ロートというロック・ギタリストが、
ヴィヴァルディの「四季」をアレンジしたアルバム<METAMORPHOSIS>を出しました。
Uli Jon Roth / Metamorphosis サンプルはこちら。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1961328
このスレのヴァイオリン弾きの方は、どのように思われますか?

ウリをご存知ない方の為の予備知識とてしては、
彼は、7弦31(32)Fの、スカイ・ギターを使用しています。
27F以上は、半音間隔ではなく、全音間隔のフレットです。

ついでに、もう1枚。クラシックの曲をいろいろやってます。
Uli Jon Roth / Transcendental Sky Guitar Vol 1 & 2
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=958168
408ドレミファ名無シド:03/11/15 05:41 ID:???
ほんとにHR/HM板から誘導されてきたな。

ここはVnかGtかだからフレットがいくつあろうがギターには変わらないような。
微妙にスレ違いな気もするけど。

フレットの多いギターの使い方をみんなで考えるスレ
でも立てたら?
409ドレミファ名無シド:03/11/15 05:45 ID:???
あるいはマンドリンスレか。
マンドリンであれやったら間違いなく神なんだが。
410ドレミファ名無シド:03/11/23 20:31 ID:53o4Wuv2
ギターとヴァイオリンの両方の要素を備えている楽器として
マンドリンはもっと注目されてもいいと思う。
チューニング、音域はヴァイオリンとほぼ同じだし
弾き方はピックを使う点でギターと同じ。
ヴァイオリンやってみたいギタリストはマンドリンに手を出すのもいいかも。
411ドレミファ名無シド:03/11/26 20:45 ID:CtvGMQuz
ヴァイオリニストは、ピチカートでギター曲を弾いて遊んだり
しないの? 
ギターを弓で弾くオロカモノはいたね。
412ドレミファ名無シド:03/12/08 21:01 ID:5+Mamux5
エレキだと相当ノイジーになるのでアコギで例えて…
http://www.albinoblacksheep.com/video/guitar.php

これを見たら分かる通りギターは、
ピアノとパーカッションを合わせた様な楽器なのでげす。
この戦いはパンVSソース並に不条理なのでげす。
413ドレミファ名無シド:03/12/09 10:23 ID:2BEsQ58O
ヴァイオリニストってのは、既存の曲を上手く弾く事が重要なんだろ?
クラシックってもの自体そうなんだろうけど。

ギタリストは、演奏が上手≠成功。
ヴァイオリニストは、演奏が上手=成功。

上手く演奏しようと考えてることだし、プレイヤーとしてはヴァイオリニストが上。
でもミュージシャン(音楽家)としてどちらが優れているか
と言うのを考えたら明らかにギタリストが上かと。

音楽やるなら音楽性と言うのを認められたいと思うのが普通では。
ヴァイオリニストなんて上手けりゃ誰でもいいんだろ?って思ったりしてしまうわけだ。
誰がどんな凄い演奏したって、やっぱ凄いのはベートベンやバッハやヴィヴァルディだろ?

楽器の優劣はつけれない、なので奏者のことを考えてみたわけだ。
414ドレミファ名無シド:03/12/10 02:55 ID:MwpWq8IE
同じ曲でも、演奏する人によって全く異なるものだ。
曲を作ったメンデルスゾ−ンやチャイコフスキーも凄い。
でも良い演奏家の力を借りなければ、彼らの作った曲の価値は半減する。

>でもミュージシャン(音楽家)としてどちらが優れているか
>と言うのを考えたら明らかにギタリストが上かと。
>ヴァイオリニストなんて上手けりゃ誰でもいいんだろ?

どんなに上手かろうと、その演奏家の感性が乏しいのならクズ。
そこまで上手くなくても、豊かな感性を持った演奏家はイイ(・∀・)
つまり、上に登るためにはテクニックと感性の両方が必要。

>誰がどんな凄い演奏したって、やっぱ凄いのはベートベンやバッハやヴィヴァルディだろ?

完全な間違い。
美空ひばりはどんな糞曲でも名曲に変えた。
415ドレミファ名無シド
>>414
昔のファンタのCMで、「グレープよりグレープ味!!」なんての昔あったが、
そんなの有り得ないでしょう?
グレープよりグレープの味がするとか有り得ない。

「音楽家≠演奏家」
こう思わない?
どんな完璧な演奏したって、その楽曲を作り出した人が凄いに決まってる。
その楽曲を作り出した人より凄い演奏をすると言うのはわかる。
だからと言って、
パガニーニの曲をパガニーニより上手く演奏する人は、パガニーニより凄いって事になる?
それは違うでしょう?
楽曲を作り出す事、要するにその音楽性が凄いってことかと。

別に俺はギターとヴァイオリンのどっちかをヒイキにして言ってるわけじゃなく、普通にそう思うんだが。

>>414の言いたい事は凄いよくわかるけどね。
演奏上手=豊かな感性を持った演奏家だと思うし。
上手いだけのプレイヤなんて掃いて捨てる程いるし。
だからと言って優れた演奏家が音楽家ってと事とは違うと思う。

美空を引き合いに出すのは間違ってる。
美空ひばりは音楽家じゃなくて歌手だし。

もうギターVSヴァイオリンの話じゃないな…