OD1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BおSS
OD1ってコンパクトで買うと高いけどマルチについてるOD1機能みたいのはどうなの?知ってる人いますか?
2ドレミファ名無シド:03/08/06 11:01 ID:???
2
3ドレミファ名無シド:03/08/06 11:02 ID:G/Jn05Gv
2
4ドレミファ名無シド:03/08/06 11:02 ID:Wv4ix3wz
コモル
5ドレミファ名無シド:03/08/06 11:06 ID:???
はっきりいって別物。A/D変換とかかましてるせいかな?
どうしてもOD-1の音が欲しいなら現物買え。
こんな厨房スレ立てる君になら、SD-1の方が安くてオススメだぞ。
6BおSS:03/08/06 11:08 ID:wIsXc+xI
じゃあOD3とSD1どちらがオススメ?
7ドレミファ名無シド:03/08/06 11:19 ID:???
>>6
どんな音が出したいとかもわからないのにオススメできるか。
単発質問はここでやれ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057404199/

さっさと削除依頼出してこい。


         終          了
8BおSS:03/08/06 11:19 ID:wIsXc+xI
っていうか伝説のOD1が蘇る!だとか言っといて別物っつーのもサギ
だよな
9ドレミファ名無シド:03/08/06 11:26 ID:???
厨房メーカーには何を言っても無駄
10てん ◆yL06b9mJTs :03/08/06 11:33 ID:zxs3ShDe
>>1
単発スレ立てんなよな・・・
第一、ど〜いう音欲しいんだ?
それもわからず答えられんよ・・・
ま、一応マジレスしとくね。

多分現物のOD−1買っても、おそらく今のレベルだと
「なんだこれ?全然歪まね〜やん、壊れてるんちゃうか」で終わるよ。

評判だけで買うやついるから値段上がるんだよなあ。
はっきり言って、初心者にはあんま向かないと思う。
それよりも、もっと歪む系の買っといて、あとから必要あって買い足す
っつ〜感じの方がいい。若い子向きの音じゃない。
ギターとアンプは選ぶと思うね。Marshallのゴリゴリに硬い音しか出ない
アンプと組み合わせればいい感じかもしれないな・・・ってか、スタジオ
入って、マーシャル系のしか空きが無いときに使う程度かな、自分。

自分が買った当時(というか、発売当初だけど)は比較的不人気商品
だったからなあ。5000円くらいで新品買ったよ(銀ネジ)



11ドレミファ名無シド:03/08/06 11:35 ID:???
何でマジレスするんだろう?
ばかか?
12ドレミファ名無シド:03/08/06 11:40 ID:???
とりあえず俺は知ってるぞ。といいだいんだろな。初級知識を(ぷw

>Marshallのゴリゴリに硬い音しか出ない
アンプ

なにそれ?マーシャルでゴリゴリじゃない人知らないの?

>はっきり言って、初心者にはあんま向かないと思う。
そうね君にはむかないかもねw

13ドレミファ名無シド:03/08/06 11:47 ID:???
殺伐スレ目指してるのか?ここは
14ドレミファ名無シド:03/08/06 11:53 ID:???
>>12は揚げ足を取ってるつもりで全く取れてないことに気付きもしないで
浮かれてるんだろうな

「おれ今日2chで煽っちゃったよ」とか言ってw
15ドレミファ名無シド:03/08/06 11:56 ID:???
つーか >>11-12 = >>1 だろ。
16ドレミファ名無シド:03/08/06 11:59 ID:???
>>15
maybe
17ドレミファ名無シド:03/08/06 12:02 ID:???
自演ばっかだなプ
18ドレミファ名無シド:03/08/06 12:03 ID:???
てんとやらがキレたか?
19ドレミファ名無シド:03/08/06 12:07 ID:???
釣堀age
20ドレミファ名無シド:03/08/06 12:08 ID:???
しかしエサが悪い
21ドレミファ名無シド:03/08/06 12:10 ID:d6W+r9g1
糞スレageんな
22ドレミファ名無シド:03/08/06 12:36 ID:???
12ですが・・・12しかカキコしてない。
君ら自分の洞察力を疑ったほうがいいよ。
必死にナリスギ2chにソマリスギわかんないととりあえず自演といってみるの?w
分かってるつもり?wそれこそ「俺自演みやぶっちゃったよ」とかいってんじゃないの?

これが2回目のカキコ。ちゃんと数数えてね。w
23BおSS:03/08/06 12:46 ID:???
続けて12ですが・・・
君らアフォの相手してやってるんだからちょっとは感謝してよね。w
24ドレミファ名無シド:03/08/06 16:22 ID:???
こんなスレがたつのは、ただ単に夏だからでつ。
>>1は夏休みか〜…、若いな〜、イイな〜
25ドレミファ名無シド:03/08/07 04:04 ID:???
>>22
2chに染まりすぎるのはキモイけど
ある程度慣れてから書き込んだほうがいいですよ。
アナタのほうが大分必死に見えますから。

そういう私が釣られてるのかもしれませんが・・・
26ドレミファ名無シド:03/08/07 04:44 ID:???
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>1)
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/  
27てん ◆yL06b9mJTs :03/08/07 11:25 ID:9PGL2c0l
やった・・・久しぶりに書けまつ・・・



     12くん必死だな・・・・

28ドレミファ名無シド:03/08/11 20:58 ID:???
ただ実際のところあれ程素晴らしい音が出る歪み系が
いまだに出てこないことに俺は怒りを覚える。
あれにかなう歪み系といえば、TS-9(オリジナル)位
のもんであろうか。
29ドレミファ名無シド:03/08/11 21:05 ID:???
正直OD1に払う銭があるなら
伝説のメタゾネを買おうぜみんな!
30ドレミファ名無シド:03/08/12 00:07 ID:???
>>29
同意。
やっぱ時代はMT-2さっ!!
31ドレミファ名無シド:03/08/12 00:45 ID:???
今度メタルゾーンを買おうと思うんですが
あれは良いものですか?
32ドレミファ名無シド:03/08/12 00:49 ID:???
>>31
良いものです。
私的には世の中の歪みの最終進化版と
位置づけています。
メタルゾーンに比べると、OD-1は単なる
懐古趣味に感じられます。

時代はこうしている間も常に流れて
いるのです。
33ドレミファ名無シド:03/08/12 19:31 ID:???
いやしかしメタルゾーンはいい!
あれさえあれば俺はどんな音でも出せる
気がする!
34ドレミファ名無シド:03/08/13 00:36 ID:???
昭和の名機がOD-1なら
平成の名機それは
   ・
   ・
   ・
MT-2!!!!!!
35ドレミファ名無シド:03/08/13 03:24 ID:???
初めて来たがいきなり荒れてるスレだな(藁
まあ原因は>>10の偉そうな態度だが。
たかがOD-1の話題語るのにこんなになっちゃうのか・・。
36ドレミファ名無シド:03/08/25 18:13 ID:???
OD-1とOD-3ってどっちがいいの?
37ドレミファ名無シド:03/08/28 07:32 ID:eBA3JKgp
>>1
                _...、 -::::=====、‐- 、
              ,〃´ ̄           冫斤ミ≧i
                ,〃                // .|  i l
            [j ,〃-------―――――// |冂. 仏
           ∨`'='==ー='==ー‐' 〃_」干-┘l
            /(ン           O  i ―‐--ェ, |
         f,r;ェ;、          ,r:;ェ;-、 !    ‘┘}〒〒テぅi
          ||((_;i|ニニニニニニ|:((ぅ}| !         | ̄,二,ニ」
         ,⊥ニ二_厶ニ,ニ,乙 __`゙=''′!   ,.-、  斤テラハく
         L,___,二二二,____  ̄ ̄「i   ,イくヾレ〈└トイK!|」
         └―ァ-!     ........ ̄二コ  ,〃/´Yr=^ヽ! .マリ
           { └‐ァ=-┴ ―‐---=上ニイ lk゙} |」   ヽ-'′
            ヽ.  ノ             !  l! ト;シリ
                 ̄            `ー-ゝ-'′
マツダ ポーターキャブ(550cc)

のベンチレータ
38ドレミファ名無シド:03/08/28 07:35 ID:eBA3JKgp
>>1
       /   _ _/     /
    _  _/ _ _/ _  /
   _  _/    /      /
    _/    __/   _/
39ドレミファ名無シド:03/09/09 13:55 ID:???
>>34
昭和からMT−2はあったと思われ。
40ドレミファ名無シド:03/09/12 05:03 ID:???
メタルゾーンはノイズが多いし、中域が音やせした印象。
41ドレミファ名無シド:03/09/12 05:06 ID:???
>>10みたいなレスが一番いいと思うのだが。
それが気に食わない香具師の傾向。↓



自分より知識ある人を否定したがる

自分を上に見せようとする。(人を見下す)

能無し。実力はあろうとも人間的なものが欠けている
42音楽匿名掲示板:03/09/16 13:33 ID:???
43ドレミファ名無シド:03/09/16 16:43 ID:???
>>41
それはいえるねw

OD-1は演奏歴の長い人が使ってみようって
考えるモノであると思うよ。
ソロとかをメタルゾーン使ってゲインを上げてしか聴かせられない人には
金の無駄になっちゃうよ。きっと。
44ドレミファ名無シド:03/09/19 21:34 ID:???
メタルゾーンをOD-1でブースト
これ最強!
45ドレミファ名無シド:03/09/27 05:04 ID:???
オールドマーシャルをOD-1でブースト
これ最強!
46ドレミファ名無シド:03/09/27 23:06 ID:???
ヤマハF100をOD1でドライブ

これ最悪。
47ドレミファ名無シド:03/09/27 23:09 ID:g4zRHBY5
>>46
そうなの?
48ドレミファ名無シド:03/09/27 23:23 ID:???
俺さOD1でブーストしようがTS9でブーストしようが
ブースターはみんな音が同じに聞こえるんだけど

音量でかくなるだけ以外になんかちがうの?
49ドレミファ名無シド:03/09/28 01:11 ID:???
OD-1は甘〜く、TS−9はやや甘く。
50ドレミファ名無シド:03/09/28 01:42 ID:???
>>49
そうか?OD-1の方がずっと音がとんがってるように聞こえるが・・・
51ドレミファ名無シド:03/09/28 01:43 ID:???
結局OD1なんて使ってる奴は流行でつかってるだけだろ
音がわかんないんじゃないの?
52ドレミファ名無シド:03/09/28 01:46 ID:???
実はほとんどSD−1と音が変わらんって聞いた事あるけど
SD−1のトーンは真ん中にするとそうなるのかな?
53ドレミファ名無シド:03/09/28 01:48 ID:???
厨エフェ
542うんち ◆BDu0.rUntI :03/09/28 01:51 ID:???
>>52
すごく似てるよ。でも全く一緒ではない。
出音を聞くならSD−1でもOD−1でもそれ程物凄い違いは無い感じ。
でも弾き手には明確な音の差が分かるかも。
どっちが弾いてて気持ちいいかは好みだよ
55てん ◆yL06b9mJTs :03/09/29 10:55 ID:c0B0+DKs
>>52
良く似てますよね。正直単体で聴くと自分も判んない(汗
その場で差し替えてみるとなんとなくOD1の方が太いかなって
感じる程度かなあ、自分には。だから欲しがってる人から見たら
宝の持ち腐れなんかもしれないです(汗

自分の場合、フュージョン系(てか、クロスオーバー(死語))なんで使う
ときはコンプでアタックだして(MXRのDynaかCS-1かオレンジスクイザー)
軽くブーストしてOD−1って感じかなあ。はっきり言って最近流行りの
ブースターとしてOD−1使うっていう使い方じゃないですね(汗
軽めの歪みをOD−1半分、アンプ半分って感じで作ってますね。
マーシャル(JCM800だと思う、良く知らない)単体で歪ませると、どうし
ても棘がある感じなんですよね。音が飛び出しすぎるっていうか。
なんで両方で歪ませてるって感じです。

もっとも、普段使ってるアンプがフェンダー系(っつ〜かミュージックマン
の古いのなんだけど)なんであんまりOD−1の出番無いですね。
ヘタってきたせいかもしれないけど、コンプだけで充分いい感じの歪みが
出せるんですよね。自分の好みとしてはこっちですね。
56ドレミファ名無シド:03/10/21 06:28 ID:???
あんまり歪まないやつならアンプの歪みのほうがいいっすよ
57ドレミファ名無シド:03/10/24 23:36 ID:???
初期のねじ式が欲しいが、あまりにも高すぎ。
こないだ中古屋で見たら、ぼろぼろが5万円。
SD1で我慢している。
58ドレミファ名無シド:03/10/26 17:59 ID:???
>>57
それは実に賢者の選択といえましょう
59ドレミファ名無シド:03/10/27 11:22 ID:???
SD−!最高
60てん ◆yL06b9mJTs :03/10/27 14:40 ID:qR9eGddq
>>57
今そんなにするんだ!?!?(マジ驚き)
2〜3万って話は聞いたことあるけど、そこまで
とは思わなかった(汗

ごく初期の銀ネジの持ってるけど、(前に書いた)
外で使うの絶対やめよう・・・(笑)

そこまで払う価値あるんだろうか・・・というのは
マジな疑問。自分、使い慣れてるから使ってる
けど、1万5千円以上だったら、まず買わない
だろうなぁ。
61ドレミファ名無シド:03/10/27 17:20 ID:kzjvo6S4
ブルースドライバーってどうですか?あの青い奴。クランチ好きなんですが。
62ドレミファ名無シド:03/10/27 22:05 ID:???
>>60
TS-808のがずっと高いんだが・・

でもまじでリハスタで盗まれたりするよ、ほんとに。おれの友達盗まれてた。
63てん ◆yL06b9mJTs :03/10/28 10:15 ID:yCJ0YEUr
>>62
へ〜、そうなんだ。ひとつ賢くなった。
でも、うちもその昔コンパクト盗まれたことあるよ。
まあ気に入ってなかったBOSSのコンプ(CS−1)だから
それほど痛くはなかったけどね・・・。

でも、オヤジの域に入って、昔中古屋で安いからと買い込んだ
中古エフェクターが「お宝」になってるのは嬉しいような悲しいような。

RolandのDimension-D(2万くらいで買った)、CE−1(1万くらい)
MXRのPhase90と100・・・あとYAMAHAの巨大なエフェクトボード
(全部詰って4万くらい)BOSSのスローギア(新品で5千円くらい)
多分実家の物置の中のダンボールの中に15個くらい当時のが
各種転がってると思う。(何が入ってるか自分も覚えてない)
まあTS−808はないと思うけど(w

まああの頃はギター本体のオールドってのは流行ってたけど、
エフェクターはあくまで「中古」だったからねぇ・・・。
自分的には(愛用してるんで手放さないけど)アーニーボールの
糸ドライブ?のボリュームペダルとか高値になりそうなんだけどなあ。


64ドレミファ名無シド:03/10/28 17:27 ID:4+saSjNi
俺はOD-1はイコライザー感覚で使ってる。使用アンプはJCM800。
ハイとローの耳障りな部分がカットされるんだよね。
SD-1の場合ちょっとそれはないかなと思う。
妙にチャキチャキした音に感じる。
初期型のSD-1はOD-1にトーンを足しただけらしいけど。

つーか、マーシャル以外に使えるの?これ。
厨エフェクターという意見にはちょっと同意。
でも気にいっちゃったんですもの。
65ドレミファ名無シド:03/11/03 13:49 ID:???
俺はOD-1に関しては黒ネジしか知らないんだが、ボスのOD系苦手なんだよな
OD-1は低域削れて薄い音になるし。
もちろん、逆にいらない帯域をカットしてくれるから素晴らしいという人もいると思うんだけどさ。
で、OD-3は真逆で、無意味に低域出過ぎて気持ち悪い。
ボスの中ではSD-1が一番使えるかな。まぁ基本的な音はOD-1と同じなんだけど。

結局俺にはマクソン/チューブスクリーマ系が合ってるんだろうな。
66ドレミファ名無シド:03/11/21 02:13 ID:YJqFGlOj
0D-1はわれわれの時代普通に使ってました。
久しぶりに倉庫を整理していたらOD-1でてきましたよ。
傷もほとんどありません。
ところで質問ですが、内部に8800と黒でスタンプがあり
ネジは銀色でした。これって初期型ですか。
人気があるのは何時のタイプで私のは市場ではいくらで売れるのでしょうか?
67ドレミファ名無シド:03/11/21 13:56 ID:K4QHv9mi
>>66
それ最低のOD-1っていわれてるやつだよ。
楽器屋行っても200円ってとこだな。
俺がひきとってやるから譲れ。送料は持ってやるからよ。
68ドレミファ名無シド:03/11/21 17:51 ID:NwVjJNyS
>>66
まぁ逝っても500円くらいかな。
69ドレミファ名無シド:03/12/05 22:17 ID:1SsScSI2
>>66
遅レスですが、それマジで欲しい・・・
俺が一番好きな時代のOD−1だ。
一番人気のある時代よりも後のだけど、音重視のギタリストには一番人気のあるタイプ。
70ドレミファ名無シド:03/12/05 23:02 ID:1SsScSI2
ところでさ、前にもOD−1スレあったよね?
71ドレミファ名無シド:03/12/09 08:04 ID:vK7a4m91
<<66さん
マジレスありがとう。
8800のスタンプはシリアルですか?

>>一番人気のある時代よりも後のだけど、音重視のギタリストには一番人気のあるタイプ。


なぜ、音質重視なのに初期型が高いのですか?
中期ぐらいでしょうか?
72ドレミファ名無シド:03/12/09 20:23 ID:ctp6eQ6G
SD−1でトーンを9〜10時にするとOD−1の音になると聞いた。
12時じゃないんね。
73ドレミファ名無シド:03/12/09 21:33 ID:/CK7kyVw
>>71
人気から言うと、スケルトンスイッチ・一瞬点灯LEDってのが人気あるよね。
だからヤフオクでも割と高い値段がつく。
でも好みとかおいておいて、知ってる人では音質は↑の頃が良いとされる。
基盤がD基盤になってて、その中でもJRC4558Dがのってるやつ。
俺は4558D信者じゃないけど、やっぱりOD−1にはこれでしょう。

この時期の良い固体を弾くと、かなりOD−1の認識が変わるよ。
74ドレミファ名無シド:03/12/11 06:32 ID:QN1V9vO4
私のは一瞬点灯LEDですが スケルトンではありません。
スケルトンなんかOD-1にあるのですか?
ボリュームのところでしょう?
71です。
75ドレミファ名無シド:03/12/11 06:55 ID:QN1V9vO4
何度もすみません。
>>74です。
バッテリーの近くですね。確かにスケルトンでした。
8800の黒のスタンプは何を表してるのでしょうか。

ところでなぜこの時代のOD-1が人気があるのですか
基盤や部品が違うのでしょうか?
何度もすみません。
7673:03/12/11 16:06 ID:UljitEUD
>>75
基盤のパターンが主に違うよ。あとオペアンプ。
パーツも多少違うみたいだけど、主にこの2つ。
77D-28徹底研究PAT2:03/12/15 18:52 ID:2er36EHj
>>76
簡単に言うけどそれだけ違うとOD-1の特性かなり変わるぞ!
7873:03/12/16 21:57 ID:ACG6sb81
>>77
だって実際けっこう違うしね。
TS−808なんかもそうだけど、良い時代の当り個体弾くとけっこうビビるぞ。
俺のOD−1を何人かの知り合いに貸したら、みんなOD−1見る目が変わってたし。
79ドレミファ名無シド:03/12/17 14:37 ID:M7RHHBvk
>>78
お前の言う通り。
ところで、いつの時代のOD-1なのだ?
俺の経験では同じOD-1でも、全然違うサウンドだったぞ。
でも中古の売価には開きはなし。
8078:03/12/18 02:04 ID:BY9+yD3o
>>79
俺のはシリアル8900。D基盤で4558D
81ドレミファ名無シド:03/12/19 20:42 ID:On9bqwoS
ところで8800、8900等何の記号でしょうか?
82ドレミファ名無シド:03/12/19 21:17 ID:G/tiJj5J
>>1
SD-1のスレもたててよ。
8378:03/12/19 21:35 ID:UBMZcCCp
>>81
だから、シリアルナンバーだって。
84ドレミファ名無シド:03/12/19 23:44 ID:paqvXqcO
>>83
そもそもシリアルナンバーとは通しナンバーのことでしょ。
私のは8800だけどジャスト00とは考えられない。
8945だって存在するはずだし。だから聞いてるんだ。
8578:03/12/19 23:47 ID:UBMZcCCp
だってさ、ボスは100番単位でしか付けないんだもんよ。
86OD−1:03/12/21 17:22 ID:aOhgU1eI
8800は何年モデルはご存知ですか?
87OD-5/2:03/12/23 09:16 ID:/8+UoPFj
OD-1の年代別?の音色、や構造(基板、使用部品)の変化、BESTの年代
など専門的に語ろう!意外とみんなが知らない盲点かも知れません。
88ドレミファ名無シド:03/12/24 15:31 ID:EILwuQlY
OD−1に変更点があるなど知らなかった。
だって中古価格同じでしょう?
8978:03/12/25 01:29 ID:sqKrnJH+
>>88
そうでもないよ。しかも10種類くらいのマイナーチェンジがある。
90ドレミファ名無シド:03/12/25 16:52 ID:vN9tnwCt
>>89
音色も当然変化するよね。どんな変化して、BESTの時代って
いつですか?・・・
9178:03/12/25 20:42 ID:cMvcrDmo
>>90
いつの時代がベストとは言えないけど、だいたい8800と8900あたりで
オペアンプが4558Dなのが良いとされてる。
ちょうどLEDが一瞬点灯じゃなくなったくらいの時期になるのかな。
LED一瞬点灯でクリアスイッチってのが一番人気があるようだけど、
音で言うとその後の(上記)が良いってのがプレイヤー的な意見。

音の違いはまぁいろいろパターンがあるから簡単にくくれないけども、
音のレンジやノイズ、ゲインやコンプ感まで、いろいろと違うよ。
8900あたりの良い個体だと、OD−1の悪いとされてる部分が殆どないしね。
92ドレミファ名無シド:03/12/25 22:52 ID:/GmcQQnT
よく知ってるな!
9378:03/12/25 23:04 ID:cMvcrDmo
いやぁ、OD−1大好きなもんでw
他にもいろいろ良いドライヴ使ってるけども、歪みのタイプとしては一番好き。
94D−28:03/12/26 15:50 ID:R90ZrAUh
私もディストーション系は数十種類もってる自称オタクですけど、OD−1
はやはり特別な存在ですね。8800と8900を持ってますが、8800
の歪が自然です。

ところで何故、ボスはOD−1レベルの製品作らないのでしょう?
9578:03/12/26 22:04 ID:a0yt4w7b
メーカーの姿勢的に、あまり過去の遺産で商売してないしね。
それに出来るだけ再現したとしても、やっぱり良くならないと思うけど。
96ドレミファ名無シド:03/12/26 22:14 ID:fSAbV/qq
OD-3やブルースドライバーなんか頑張ってると思うけど?
9778:03/12/26 22:58 ID:a0yt4w7b
>>96
OD−3、BD−2、SD−1、DS−1とか良いと思うよ。
それぞれ使い方による部分が大きいけど、ちゃんと良さがあって。

でも良いOD−1を知ってる人には、本当に特別な物なんだよ。OD−1は。
98ドレミファ名無シド:03/12/26 23:02 ID:fSAbV/qq
使用ギターの違いや、好みもあるしね。
OD-1、SD-1持ってるが、俺には良さがわかんないけど、うちの唄うたいは好みのようだし。
9978:03/12/26 23:21 ID:ESYL7hLg
>>98
一番良いと使い方(一般に)は、レスポールとマーシャルにブースタでだよね。
俺はその他にフェンダーアンプにストラトや335でブルースやったり。
10098:03/12/26 23:33 ID:fSAbV/qq
>>99
LP使う人はOD-1好きな人多いよね。うちの唄の人もLP、ハム好きな人。
ミッドに山が来て、ブースト感が欲しいなら、OD-1やチューブスクリーマーなんだろうね。
俺はフェンダーギターの人なんで、メリハリを求めちゃいます。
10178:03/12/26 23:35 ID:ESYL7hLg
>>100
ストラトにOD−1って最高のトーンの一つだと思うけど。
アンプは何使ってるの?
102100:03/12/26 23:46 ID:fSAbV/qq
色々持ってるけど、ライブではSLO100と、ガイトロンの組み合わせが多いかな。あとはツイン。
ブースターは、BURN UNITを足元に置いてるけど、アンプのほうで、歪み作る場合が多い。
10378:03/12/27 00:03 ID:W/fCIDYy
あ〜、それならOD−1である必要はなさそうだな。

あとね、良いOD−1はミッドに山が来て鼻詰まりな感じじゃないからね。
あとLPにTS使う人はあんま居ない。TSはストラトでしょ。
104前村:03/12/28 19:45 ID:pV33MVG/
OD−1とテレキャスターのリア、フロントとの相性はいかがでしょう?
105ドレミファ名無シド:03/12/28 19:47 ID:pV33MVG/
OD−1とテレキャスターのリア、フロントとの相性はいかがでしょう?
アンプはフェンダーブルースジュニア(真空管)15Wです。
106ドレミファ名無シド:03/12/28 20:46 ID:T552t9Lz
先輩にもらいましたシリアルNO 9900のOD1ですが何年くらいの物かわかりますか?
107ドレミファ名無シド:03/12/28 20:58 ID:aWormWpX
OD−1の銀ネジもってるけど
やっぱSD−1とはちょっと違う
太くて粘りがある
108ドレミファ名無シド:03/12/29 01:06 ID:/jIDoaZ/
>やっぱSD−1とはちょっと違う

オレも二つとも持ってるけどちょっとではなく全然違うと思うよ。
109ドレミファ名無シド:03/12/29 12:14 ID:7XxyL1FZ
ん〜、まぁ全然違うよね。
110W−BAND:03/12/29 12:48 ID:H2DyQGiK
OD1は、スタンプで製造年と月がわかります。8600,8700,8800はNECのクアド
(14本足)で3ヶ月だけの製造。おそらく8900にJRC4558に変える間のつなぎ
部品本来はレイセオンとゆうメーカーの14本足がもとの設計。
8400を含めこれより若い番号です。8500は部品がなくなってしまったのかNECが
調達間に合わなかったのか存在しないと思いますが・・・。
ブースターとしての音が良いとされるのはマニアの間では、このレイセオンのもの
です。3ヶ月のNECは変り種的な存在で特別これが欲しいとはおもわず
むしろ今ディスコンとなったレイセオンの方が、かなり欲しい。
部品だけでもほしい。
111ドレミファ名無シド:03/12/29 12:57 ID:7XxyL1FZ
ところがNECのは音良かったりするんだよね。
レイセオンが良いってのは「マニア」だけの世界の話。
と言う俺もTS808だけはRCが良いと思うけど。
112ドレミファ名無シド:03/12/29 16:01 ID:7XxyL1FZ
で結局、ジェフとジェイクはどのOD−1だったんだろ?
113ドレミファ名無シド:03/12/29 21:35 ID:/gJPrD3L
ジェフベックは8800とUSAのプレーヤー誌に表記してあるよ。
114ドレミファ名無シド:03/12/29 22:03 ID:7XxyL1FZ
>>113
サンキュ。友達が8800持ってるけど、俺の8900とはまた違う感じで良かったな。
いままで弾いたOD−1の中でも結構良い方だった。NECオペのドライな感じが好きで。
ジェイクは一説によるとD基盤の58Dって言うから、8900〜の少しの時代だね。
知り合いのギタリストは8700〜8900が個体としては良いのが多いって言ってたが。。。
115ドレミファ名無シド:03/12/29 22:03 ID:pCDHPdBC
こんなスレあったんですね。
オレのOD-1を見てみたら、0000、6600、7700ですた。
このシリアルのOD-1の特徴について教えてください。
116ドレミファ名無シド:03/12/29 22:18 ID:7XxyL1FZ
>>115
特徴って言っても、サウンドとか機能面とかあるしなぁ。
まぁいちおう。

6600と7700は同じはずです。クリアスイッチのLED一瞬点灯
レイセオンのクアドアペアンプが付いてて、Bタイプの基盤。
他の時代と比べると、割合ドライでハイ域がブライトなのが特徴。
大体このくらいの時代までは個体差が激しい。

0000はその後の時代で、黒スイッチLED常時点灯、オペがJRC4558DでD基盤
前者に比べるとミドルよりなちょっと甘めな音。

こんなもんか?
117115:03/12/29 23:48 ID:pCDHPdBC
>>116
ありがとうございますた。色々あるもんですね。
最近は使ってなかったけど、次のスタジオで比べてみよう。。
118ドレミファ名無シド:03/12/31 17:33 ID:+4IvLQ7K
私ののOD−1は8800でスイッチはクロLEDは一瞬点滅です。
どこのメーカーの基板/オペで何年モデルですか。
そしてその評価は。教えてください!
119ドレミファ名無シド:03/12/31 17:46 ID:heehQKqL
>>118
B基盤で、たぶんupc4558のクアドが付いてるはず。
時代としては音が良いとされてる内の一つかな。
割と粗っぽくてザラっとした音でしょ?って比較しないとわからんか・・・
年式までは知りませ〜ん。
120ドレミファ名無シド:03/12/31 22:44 ID:zc0bKW8C
>>119
ありがとう!
121ドレミファ名無シド:04/01/01 17:17 ID:JQGKg803
では悪いとされるOD−1の時代は(シリアルでもいいよ)
122ドレミファ名無シド:04/01/01 17:24 ID:2qsoqmqu
初期〜8400くらいのクリアスイッチの時代と0000以上
123wdb202:04/01/01 20:01 ID:JQGKg803
本当のによく知ってるな。
ところで0000って最終もモデルかな?
オレ勘違いしてたクリヤータイプが人気かと今まで思っていた。
124ドレミファ名無シド:04/01/01 20:36 ID:2qsoqmqu
「人気」があるのはクリアだよ。音が良いのはその後だけど。
0000ってのは10000の事。
125ドレミファ名無シド:04/01/01 20:38 ID:2qsoqmqu
0000からもう少し進むと、黒ネジになってシリアルも変わるけどね。
だから最終モデルじゃないよ。
126ドレミファ名無シド:04/01/01 22:21 ID:JQGKg803
>>124 >>125
ありがとう!
127115:04/01/01 23:28 ID:WnLST+7j
ん?そいじゃオレの持ってるOD-1は全て評判が悪い時期のモノなのか?(涙
128ドレミファ名無シド:04/01/01 23:44 ID:2qsoqmqu
>>127
単純にそういうわけじゃないんだよ。
クリアスイッチの時代のは良いのもあるんだけど、個体差が激しいって意味で。
0000とかは当りも結構あるし、音は悪くないと思うけど・・・w

弾きくらべしてみた?
129W−BAND:04/01/05 12:38 ID:RhMBY28O
やっぱり文字じゃウマク伝えられないですね。一緒にセッションを数分でいいから
できたらなあ。どの”時代”のが。ぢゃなくて持ってる楽器の合わせ方のほうが大
事で、もっと大事なのは誰がそれをピック(指)で弾くかなんだよ。テンプレート
に記入するような弾く時のことこまかな詳細が示せれば公平に各時代のOD−1が
比べられますね。イヤそんなことはどうでもいいか・・・。
130ドレミファ名無シド:04/01/05 18:55 ID:OI1n0y0J
よく思うんだけど、OD−1使うより真空管アンプひずませたほうが
音そくないのかな?それとも特別な理由、魅力があるのかな。
マジで理解できない誰か教えてください。
131ドレミファ名無シド:04/01/05 18:58 ID:V4cP1IvQ
入手困難が最良の調味料という、音のわからないコレクタ厨が巣くうスレはここですか?
132ドレミファ名無シド:04/01/06 00:50 ID:vQvopqyW
>>130だけど

>>131
>入手困難が最良の調味料

そういう意味で真空管アンプとOD−1比較してるのではないのです。
魅力を教えてもらいたいだけ。

133ドレミファ名無シド:04/01/06 03:39 ID:Rmtb0Of1
>>132
フルチューブでドライヴさせた上でOD−1を使うのですがね、普通は。
134ドレミファ名無シド:04/01/06 03:45 ID:Rmtb0Of1
>>129
確かにどうでも良いです、ここでは(笑)。
それに機材の合わせ方と弾き手の事は、BBSじゃ比べられないですしね。
そのあたりの事は「前提」として置いといて、個体の話にしましょうね。
135ドレミファ名無シド:04/01/06 12:15 ID:vQvopqyW
>>134
>フルチューブでドライヴさせた上でOD−1を使うのですがね、普通は。

その理由を詳しく教えてください。エフェクターでゲインを上げれば
真空管アンプの自然なひずみも増すはずだと思います。特別なサウンド
の変化があるのでしょうか?
136W−BAND:04/01/06 12:42 ID:b7bE2fTW
”サウンドの変化”は、OD−1でゲインをあまりかせがず(9時が上限かな?)
LEVELをフルにすると、結果、トーンに変化がでます。具体的にはマーシャ
ルがドンシャリな(機種と年代によるが=ローとハイに山がある)出音なので一
番の好結果としてこのうっとうしいマーシャルのローがカット削れる。とそれだ
けでなくハイがうまく”カットとゆうより丸められて”艶が出たようなプルンと
コンニャク畑のような出音になる。(う〜うまく例えられない)だからゲインを
フルに近い状態のヤツは、ブースターってなんだかしらねえんだな!
まずはブースターの定義を共通認識もちましょうよ。
137ドレミファ名無シド:04/01/06 15:00 ID:18n8RGNV
<マーシャルのローがカット削れる。とそれだ
けでなくハイがうまく”カットとゆうより丸められて

じゃOD−1はマーシャル専用なんだ。
138ドレミファ名無シド:04/01/06 16:03 ID:Rmtb0Of1
ん〜、マーシャル専用ってのは言い過ぎかも知れないけど、
でもOD−1ユーザーの8割くらいはマーシャルで使うだろうね。
俺もマーシャル以外じゃたまにフェンダーアンプに繋ぐ事はあるけど、
>>136みたいな使い方がほとんどだよ。
ただ136の使い方は、主にフュージョン系で使う人が多くて、
しかもクアドオペの初期型に多いブーストのしかた。
JRCが乗ってるの使ってる人は、けっこうゲイン上げて使うロック系。
139ドレミファ名無シド:04/01/06 21:19 ID:vQvopqyW
オレのアンプはグヤトーンだから8800のOD−1いらないよ!
誰かもらってくれ。
140ドレミファ名無シド:04/01/06 21:26 ID:lSWaLgkW
今はともかく、、、

OD-1がそこらへんで売られてた時期には、、マーシャル置いてある
貸しスタジオなんか全然無かったんだが、、、(YAMAHA F100があれ
ばいいほう)

当時現役で買った連中のほとんどは、yamahaやGuyaあたりのアンプ
できれいに歪むお手軽なブツとして使ってた(で、SD-1が出て買い換
えたり、、ね)ってもんだろう。
141ドレミファ名無シド:04/01/06 21:49 ID:YiQpQb9J
>>139
ください!
142ドレミファ名無シド:04/01/06 21:50 ID:YiQpQb9J
>>140
だから、リアルタイムの世代の人は良いって言わないよね。
みんなヤマハのアンプ使ってて、もっと歪むのが欲しいって言ってた。
当時の海外ミュージシャンは、けっこうマーシャルで使ってたみたいだけど。
1438800:04/01/07 09:59 ID:D73T7LJg
オレの時代はOD-1がそこらへんで売られいた。
OD−1(8800)も特別なものではなく、その時代のファズより
弱めのひずみでチューブ代用品みたいなもので、ボスも自然で真空管。。。。
等とカタログに書いてあったが、充分にひずまないしサスティーン物足りな
かった。
ツインリバーブひずませてた方が機械的でなく明らかに自然だった。
だからツインリバーブ持ってたオレにとってはOD−1はトランジスター
アンプ使うときの仕方ない代用品だった。
みんなが今になってOD−1,OD−1って騒ぐのが理解できなかった
確かに他のディストーションに比べれば自然かもしれないが全然特別では
ないんだ。俺の時代のファズは真空管ででないような豊かなひずみとサス
ティーンだった。
こうして若い人たちの意見聞いて最後に理解できたオレのアンプはマーシャル
じゃないんだと。
8割がマーシャルの使用者じゃ、今となっては当時のエフェクターの捉え方
とはまったく違っている。
だから以外と勘違いしてる連中多いんじゃないかなトランジスタークリーン
トーンにOD−1かまして、これがいい音なんだチューブサウンドってね!
とんでもないよ本物のオール真空管、リバーブ回路までチューブのサウンド
と一緒にされたら。
だから分からずOD−1、OD−1言ってる連中に教えてあげな、もう少し
金出してまともなオールチュウブ買いなって。。。
自分がOD−1の魅力理解出来ないんだと思いながら書き込みしてたオレが
バカだった。
144ドレミファ名無シド:04/01/07 10:29 ID:+uZD+fqW
よくもまぁこんなクソスレが100突破したもんだな。
プ(´,_ゝ`)
145W−BAND:04/01/07 15:55 ID:TgWK0oZJ
なんだかまだこれ単体で歪みを確保しようとしてる内容が上に・・・。
”ブースター”って言ってるんだが、「だからツインリバーブ持ってたオレにとっ
てはOD−1はトランジスターアンプ使うときの仕方ない代用品だった。
(ト トランジスタにだってえっ!)」なんていってるところみると絶対これ自体で
真空管歪み得ようとしてる。そりゃムリだあ。そりゃぜんぜんちがうんだケド。
DRIVEポットは、”0”だよ”0”。左いっぱいにまわしきって上げたとし
ても”2”だな。使う目的はトーン音質を変えるためだ。イコライザーかますみた
いなもんだ。59年のツイードベースマンにだって、一番ひずみが良いデラックス
にだって使っていい歪み出してんぜ現場では。なぜマーシャルにこだわるんだ。
なんか雑誌読んで信じすぎい〜
146ドレミファ名無シド:04/01/07 16:19 ID:D73T7LJg
<<138だがOD−1にはマーシャルしか考えられない。フェンダー系の
ウスペラのサウンドにOD−1なんて何も理解できてないヤツが言う事。
プロの立場から言わせてもらうと笑うしかないな。
雑誌なんかに書かれたのはずっと後の話だね。
ついでに教えてやるがマーシャルはボスのスタッフから技術提供して
もらった時期があったんだ。学びな!
147W−BAND:04/01/07 16:34 ID:TgWK0oZJ
それ オレ メーカー職員
148ドレミファ名無シド:04/01/07 16:38 ID:XQTmXrn/
フェンダーサウンド=うすぺらなんて、ツインしか知らないんだろーが
その程度でプロを語らないで貰いたいなあ。
149W−BAND:04/01/07 16:53 ID:TgWK0oZJ
プロと聞くと、一緒にセッションプレイしたくなる。製品の参考にもなるしギター
弾きと言葉ではなくて、フレーズでお話したい。ついでにOD−1使ってなんか
やってみようか。  ナンテできたらなあ。いいギター弾きいないかなあ。
あっ!こんなとこに書く問題じゃなかった。
150ドレミファ名無シド:04/01/07 19:49 ID:VxtX54jI
マーシャル=ださいなんて、エーストーンしか知らないんだろーが
その程度でモーリスを語らないで貰いたいなあ。
151ドレミファ名無シド:04/01/08 17:36 ID:j05OD/eX
OD−1がマーシャル8割などと言うヤツは消えろ!
152ドレミファ名無シド:04/01/08 19:27 ID:/ZBgd7Ba
まぁ間違ってはないと思うがね。
でもフェンダーアンプにOD−1って良いぞ。

あと>>145
その偏見とせまい経験に偏った意見、痛々しいぞ。
153ドレミファ名無シド:04/01/08 22:58 ID:pziSHG+M
>>152
同感!石頭って感じかな。
そもそもボスはイコライザーしてOD−1を作っていない
あくまでソフトなディストーションとして発表してる。

>DRIVEポットは、”0”だよ”0”。

なんか考えてもいなかっただろう。
事実ボスのカタログには「チュウブアンプをひずませたような。。。。」
書いてある。
はたして今でもイコライザー的な使い方をしている人たちばかりか
疑問に思う。もしイコライザーなら昔ディストーションとして使って
いた人はいったい何だったんだ?
今の利用者も純粋にディストーションのサウンドに満足している者も
いると思うが。
みんなはどう思う???
154ドレミファ名無シド:04/01/08 23:26 ID:/YVC25V3
OD1実用性なし
155てん ◆yL06b9mJTs :04/01/09 10:04 ID:iu5a2Bgs
>>153
自分も使ってるけど、ブースター的に使うのを覚えた(っつ〜か回りに
影響されて)のはここ数年(汗)
でも、言うほどイイかっていうと、そうとも思わないなあ。
世間でよく言うようにマーシャルとの組み合わせだと結構色々と
使えるんだろうなあ・・・って感じはしますけどね。
実際自分もスタジオのマーシャル(JCM900ですた)を使う時は
ドライブ0〜1の使い方していますね(苦笑)

セミアコ使って、ちょっと古めな感じのやってるんで、自分のアンプ
(大昔のミュージックマンのHD)だとあんま使うことないけど、ジャズコ
辺りのアンプだとドライブ6〜8辺りで軽く歪んでいい感じですよ。
156ドレミファ名無シド:04/01/12 00:36 ID:8GXG2Lyj
素朴は質問です。なぜOD-1は名機と呼ばれるのに再生産しないのですか?
ボスがレプリカ作ったら絶対に評判になると思います。
ご伝授ください!
157ドレミファ名無シド:04/01/12 10:58 ID:Dpu4Uc9X
>>156

BOSSはこれまで過去のモデルのレプリカは作ってないです。
BOSSに限ったことではないけど、メーカーは常に「前のモデルより
いいもの」を開発していくもの(もちろん、コスト面や市場動向で
難しい面もある)。
だから、トーン付けたSD-1や歪みを増したOD-2などを「OD-1よりグ
レードアップしたもの」として世に出してきたわけなので、もし
レプリカを作ったとしたら、「OD-1よりいいものを出してきた」と
いうBOSSのポリシーを自ら裏切ることになるよね。
だから、レプリカを(出したら売れるとわかっているのに)出さない
というBOSSの姿勢は他のメーカーにくらべて評価していい点だと思う
よ。

 OD-1に限らず、昔のモデルで評価が良いエフェクターはあるけど、
それは品質の善し悪し以外に「有名なミュージシャンが使ったことで
評判が上がった」って面があるから、メーカーが狙った音作りや音質
改善とは必ずしも一致しないよね。
 だからって、安易に「昔通りに作ってみました」ってやらないとこ
ろはBOSSのよいところでしょ。
 実際、OD-1復刻しなくても、SD-1があるわけだし、同様の使い方は
SD-1でまかなえる。それに、もし同じものを作ろうとしてもパーツの
違いなどから絶対に同じものはできない。それがわかってるから再生
産しないんじゃないの。
158ドレミファ名無シド:04/01/12 14:34 ID:LYZl1t6F
>>157
BOSSがっていうかRolandがだよね。
今まで一回も復刻を出したことはない。
DS-1だって復刻って言う人多いけど、あれは日本での販売再開であって、
日本で販売してない時期でも製造していたし、海外では販売してた。

ただ、最近Rolandの「シグネチャーと復刻は絶対致しません」という
姿勢も崩れ始めてる気がする。

確かに実機の復刻はしないけど、ツインペダル等のデジタルモデリング系。
過去の自社製品かなり搭載してるっしょ。
これはある意味、復刻と言えなくもないし、人によっては
「実機の復刻では音が違うと酷評されるのを恐れてデジタルでモデリングした」
という人間もいそうな気がするよ。
159ドレミファ名無シド:04/01/13 03:21 ID:fZo8EYx+
私はマーシャル^^^もいいと思うけど、OD−1自体のひずみも好き
です。最近のオーバードライブはあまり知りませんが、当時はとても
ナチュラルで新鮮でしたよ。
160ドレミファ名無シド:04/01/13 11:29 ID:7YRH7RMa
私のは8600ですが、一瞬点灯だったLEDをオン時ずっと
点灯するように改造してしまいました。もうビンテージとしての
価値は無いですか?
161ドレミファ名無シド:04/01/13 13:02 ID:LwdCIZoh
ない


オリジナルだから意味ある
162ドレミファ名無シド:04/01/13 14:13 ID:loHII2NE
フェンダー系のアンプとOD1だと高音がマイルドになって特にセンター〜リア
ピックアップを使用する際は良い感じ。只フロントだど低音がチョット物足り
なく感じる(アンプはTheTwinとヴァイキン2種類でギターはストラトCS60)
マーの800でもパワー缶ドライブさせる位の音量じゃないとOD1の良さでないよね
163ドレミファ名無シド:04/01/13 20:23 ID:4VYB9FIu
とりあえず、発売時のカタログでのOD-1

8500円時代
ttp://ushigomepan.cool.ne.jp/catalogue/bosseff/05.html

9000円時代
ttp://ushigomepan.cool.ne.jp/catalogue/bosseff/29.html

164sage:04/01/13 22:29 ID:HxeFSYPs
>163

なんかダサイな(藁
165ドレミファ名無シド:04/01/13 22:30 ID:HxeFSYPs
名前にsageって書いちまった。。。

俺の方がダサカったでつ。
166ドレミファ名無シド:04/01/14 01:35 ID:ZfJpnBkU
オレ8800だがカタログださいな。。。あれ見てオレ買う気になったんだ。。
167よねすけ:04/01/15 10:57 ID:oWZoVHQZ
私のOD−1(8700)は基盤052−281B 銀ネジ 黒スイッチ
オペアンプRC3403 LEDは踏んだときのみ点灯
しかも、つまみのてっぺんが銀色ではなく金色です。
中古で買ったのでよくわかりませんが、これって変てこOD−1ですか?
それとも、レア物?
どなたか教えてください。 
168ドレミファ名無シド:04/01/15 15:56 ID:e3ldeNBp
>>167
>つまみのてっぺんが銀色ではなく金色

それって、ツマミ中央の金属部分に貼ってある、
透明の保護ビニールが変色しているだけでは?
169よねすけ:04/01/15 22:10 ID:oWZoVHQZ
お〜っと、ご指摘どーりよく見るとそのようです。
ありがとうございました。
ですが、8700でオペアンプRC3403って
変ではないですか?
170W−BAND:04/01/16 07:39 ID:lVHoltvT
そう 変 変! NECの14本足だな。クアドタイプの。
いじってあったら、オリジナルではないな。
その時、レイセオンはなくなってたはず。
8600〜8800はNECのクアドだ。
171よねすけ:04/01/16 22:54 ID:pCr/aabu
どうも、買った店の店主によるとアメリカから仕入れて来たそうなんです。
自分で中を見たのでRC3403に間違いはなかったです。。。
いじった形跡も無いし・・・
どうにも、謎なOD-1です。

ところで皆さん、教えて欲しいのですが
シリアルと製造年の関係ってわかりますか?
172W−BAND:04/01/17 08:21 ID:UGFHnJ9U
うん。わかる。
(4ケタスタンプは、年月がわかるよ。スタートは6xxx)
173ドレミファ名無シド:04/01/17 10:05 ID:0pkHYoiq
174ドレミファ名無シド:04/01/17 12:39 ID:y01AAy8I
>>172
>うん。わかる。

是非、読み方を教えてください。
ところで、OD-1は8200からスタートでは?
私が前に持っていたものが、これです。
プリント基板になる前の、エッジング液で製作した茶色の基盤もの。
これが77年10月製造の最初のバージョンですよね?
175黒ネジ:04/01/17 15:29 ID:UlAWQJTc
Fenderアンプでも昔のツイード系にはとてもよくあいますね。
ツインリバーブでは真空管でひずませるほど音量が上げれないので、
20Wクラスのツイードでフルテン。
ソロの時にOD-1。

12人編成のバンドでも抜けまくり。


ちなみに店頭で銀ネジと比べてみて黒ネジ買っちゃった。
少しお安かったので。。。
176W−BAND:04/01/17 16:40 ID:UGFHnJ9U
OD−1 は6400が始めのロット(シリアルではない)です。
これが77年の11月(10月だったけ。メーカー表記はそう書いてあるが)。
これは、スケルトンスイッチでそのスプリングはシルバーでやわらかい。
(6600から黒になって硬く。)
裏ブタの色が今の鉄の地の色(無塗装)でなく、ブラックに塗られてて
そこに滑り止めゴムが貼ってある。 8200は、79年の中頃だよーん。
8200も作りはこの最初のと同じだから、このレイセオンの14本足のクアド
オペタイプICがついてるよ。
とてもよいのですよー。このIC使う設計で作ったんだからかな
その後不良率が上がってしまい、NEC14本足クアドICをちょっとつかって、
次から(8900から)が良く知ってる旧日本無線のJRC4558デュアルオ
ペタイプIC(8本足)になってしまう。
177ドレミファ名無シド:04/01/21 17:30 ID:M5PGOMLH
8800は何年モデルか教えていただけませんか?
178ドレミファ名無シド:04/01/25 23:55 ID:tgBsGNy8
8800はオレのと同じ。という事は買ったのが81年だったから、8800=81年頃か??
179OD−1:04/01/26 16:46 ID:gT8kmtK6
☆ずばりベストのOD−1のシリアルは何番!☆
180 ◆Lp..ZPfifI :04/01/28 03:21 ID:uWytDQ3p
おらのは7800だわ。レイセオン14本足だす。
エライ気に入ってるよん。(^Д^)V
これいつ頃?
181ドレミファ名無シド:04/01/29 02:34 ID:0cO0MwE2
高校の頃GUYAのアンプにBOSSのエフェクター使ってた
ド素人の俺にしてはなかなかいい音だなぁと思ってた
その後もっとド素人の奴に格安で売ってBOSSのOD/DS
ってのを買ったがどうやっても前みたいな音にならなかった





…今思えばあれがOD1だったに違いない
182OD−1:04/01/29 13:17 ID:wqTfukz2
再度質問させて下さい。8800は何年モデルでしょうか?
183ドレミファ名無シド:04/02/01 10:51 ID:GR7OY/bF
8800=81年製造です。
184ドレミファ名無シド:04/02/01 15:50 ID:ZirUjg9w
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/index.html
楽しいですよ。本音でマーチンの話が出来ます。それ以外ギターの書き込みも
楽器に関してなら可能です。専門的知識のある方が対応します。
スレッドもどしどし立てて楽しみましょう!
185ドレミファ名無シド:04/02/02 04:50 ID:bPRNzk5h
何故に高い?OD-1
186ドレミファ名無シド:04/02/02 18:17 ID:yx18SswV
>8800=81年製造です。

絶対に違うと思います。

>何故に高い?OD-1

相場っていくらなの?
18737:04/02/03 00:13 ID:980h4D9V
オドイチ
188ドレミファ名無シド:04/02/03 00:14 ID:980h4D9V

ゴメソ
他刷れのNo,ですた
189ドレミファ名無シド:04/02/08 02:16 ID:z8BPMLhv
チュウブアンプとOD−1の決定的なサウンドの違いはなんだと
お考えですか。話し合いませんか?
190ドレミファ名無シド:04/02/09 03:33 ID:E+Y+LpAk
**http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/index.html
楽しいですよ。本音でマーチンの話が出来ます。それ以外ギターの書き込みも
楽器に関してなら可能です。専門的知識のある方が対応します。
スレッドもどしどし立てて楽しみましょう!!!!
191ドレミファ名無シド:04/02/09 03:37 ID:E+Y+LpAk
**http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/index.html
楽しいですよ。本音でマーチンの話が出来ます。それ以外ギターの書き込みも
楽器に関してなら可能です。専門的知識のある方が対応します。
スレッドもどしどし立てて楽しみましょう!!!!
192ドレミファ名無シド:04/02/14 16:01 ID:rzwtPCvD
○ードオフ、ジャンクコーナーで¥500で買いました。
全然、壊れてませんでした。
193W−BAND:04/02/24 18:11 ID:+IuE7y05
しかし なーんで8600〜8800のOD−1が良いとゆう、その人の根拠はなんだろ。
まあ、いいか
194ドレミファ名無シド:04/02/24 18:31 ID:hqggtakB
俺の今みたら6800番台。これはどういう特徴があるのでしょうか?皆さん、余りに詳しいから
つい聞いてみたくなったです。
195sage:04/02/24 21:08 ID:hbrBbtxv
便乗っす。
俺のは6400なんですけど珍しい?
OD−1出てすぐ買ったっていうやつなんですけど。。。
196ドレミファ名無シド:04/02/26 07:41 ID:R8ICZjXB
レイセオンのオペアンプを搭載した、(音色のイチバン良いレイセオン)それも発売最初月(77年暮れ)の製品です。もともとこのオペアンプが製作段階の部品です。
たぶん、透明オンオフスイッチのシルバーのバネですか?
6400〜8400までのですネエ、欲しくなるOD−1は!
197sage:04/02/26 21:58 ID:9upPA7B3
>6400〜8400までのですネエ、欲しくなるOD−1は!
そう言われるとうれすぃなぁ!
最近金欠なんでYapooで売っちゃおうかと思ってて
メンテで音チェックしてたんだけどやっぱ音いいんでやめますわ〜。
OD−2も持ってるんだけどそっち売っちゃお。
198ドレミファ名無シド:04/02/27 22:33 ID:s6V5FKA2
>>192ですが、0290です。これっていつごろの?
教えて?
199ドレミファ名無シド:04/02/28 00:04 ID:3VSiQtA0
194だけど、俺の質問にも答えて下され〜〜〜〜。ぷりーず。
200ドレミファ名無シド:04/02/28 07:46 ID:PQ8Viu45
んなロット数字のOD−1ない。それにせものだべ。バッテリーボックスそばのスイッチの上に押してある黒スタンプ4ケタ数字でっせ。ダンナ。BOSSでっせ。なんか違うもんつかんでねえか。
201ドレミファ名無シド:04/02/28 07:49 ID:PQ8Viu45
上のセリフは198宛でっす。
202ドレミファ名無シド:04/02/28 08:02 ID:PQ8Viu45
6800!僕と同じ。(78年・春製)すごくいい。もちレイセオン。
クリアスイッチに黒スプリングでしょ?!
RC3403(レイセオン)もし壊れたらGE−6ん中に2つも入ってまっせ。お互い大事に使おっ!。
ちなみに6800”番台”ではなくて必ず下2ケタは00です。シリアルでなく工場製作ロットですなこれは。
203W−BAND:04/02/28 11:26 ID:PQ8Viu45
真空管ビンテージアンプは高価なので、「ブースト」を簡易体験するのにちょっと
手軽にOD−1を使ってのブーストでよさそうな具体例出しましょか。
エートネ、BOSSで以前ツインペダルシリーズで最初に出たやつでアンプモデリ
ングのがあったでしょ。んーモデル名なんていったっけ。今、廃盤だが・・・。
それを使ってですね。アンプタイプの選択ダイヤルを”クランチ”にして左からゲ
インを12時、トーンをローを下げ目、ハイを上げ目にして、ハムバッキングのフ
ロントポジション(ボリューム6〜8・トーン7〜9)で弾いてみな。そうそう、
そのギターとこれの間につなぐOD−1はゲイン8時30分(つまり8時と9時の
中間ネ) レベル3時 どうだこの音レスポンスいいだろ。チューブそのものとは
いえないが、(チューブ直よりかえっていいぞ!)手元のニュアンスを出す。かな
り現場で使える音。(僕は64年のデラックスリバーブと比べてるが)
204ドレミファ名無シド:04/02/29 01:20 ID:db9zvNbp
うちのは180000とあるんですが、最近のですかね?
205ドレミファ名無シド:04/02/29 13:14 ID:X5wRdl11
>>209
>>192です。にせものなのかあー
でも、ホントに0290ってスイッチの上に黒スタンプがおしてあるんですよ。
他の様子は、黒スイッチ、銀ねじじゃないです。裏ふたのとめねじは、ワッシャー付
オペアンプは、JRCの4558Dです。絶縁のシートは透明、基盤の色は、濃い茶色。
バッテリーのスナップは、スプリングの左の穴から出てます。スナップの色は、グレーです。
特徴は、こんなところです。誰かホントのこと教えてください。
206ドレミファ名無シド:04/02/29 15:52 ID:NlO7WfXS
>202
199=194だけど、レスありがと!そんな昔の個体だったなんて、知らなんだ。
お言葉いただいた通り、大事に使わせて頂きます!情報ありがとうございました!
207ドレミファ名無シド:04/03/16 20:57 ID:EFv5URmI
??
208ドレミファ名無シド:04/03/17 21:30 ID:rcXn9nu0
うい
209ドレミファ名無シド:04/03/31 09:42 ID:rA0np2ir
ギター歴20年のオッサンです。
OD-1は、リアルタイムで銀ネジも黒ネジも使ってました。
でも、ライブではSD−1の方が便利なんで、
ODはバブルの頃に4万円で売っちゃいました。
若い人は、同じ値段ならもっとイイエフェクターがあるんだから、
考え直した方がいいですよ。

俺的にマーシャルのガバナー(オリジナル)とサンズ・アンプは衝撃でしたね。
この2台がODとボスを卒業させた。
でもSD-1は未だに愛用しています。

210ドレミファ名無シド:04/03/31 21:42 ID:UOLl67AY
必死に保全age
211ドレミファ名無シド:04/04/03 16:06 ID:y3CV0eiz
209>
OD−1がバブルで、4万で売れああ・・・・
  


                  だと
ぼったくりジャアア
212ドレミファ名無シド:04/04/03 16:23 ID:pHRwqksF
>209
のおっさん!いい事いうぜ!ってオレもオヤジだが・・・。
若いヤツはヨダレたらしてOD-1(オーデーワン)を欲しがるんだろうが、
ブースト用途のOD系なら安くて使えるのいくらでもある。
歪もの一発ならガバナーと三途はマジでいいよ!
あまり語るとスレ違いだから、もうやめとくが・・・。

213ドレミファ名無シド:04/04/13 00:48 ID:8Guz2NhL
ODage
214ドレミファ名無シド
ブースト用でOD1に値する特性のもんはないだろうなあ。今後もまずでないだろ。
独特なイコライジングをするから、イコライザーじゃ作れないんだこのトーンの
変化は。安くて使えるもの他にあっても、OD1の代わりはないなあ今のところ。
TS9・OD1・ゲインヘルパー・ケンタウルス全部ちがうから曲をみて使い分
けるのがまた乙なんですなあ。ちなみにお安くて使えるもんはこれらに似てるも
のひとつもなし。