ネックだけを語るスレがあってもいいんじゃ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
23吉田 真一:03/08/11 04:24 ID:7wXrtW04
ネックの順反り、逆反りはわかるんですが
「ねじれ」がわかりません。
どのような状況だと「ねじれ」というのが発生するんでしょうか?
また、「ねじれ」は楽器屋さんに逝くと直るものなんでしょうか?
こんな初心者な質問をしてすいません。
どなたか・・
24ドレミファ名無シド:03/08/11 04:28 ID:???
俺もねじれについて知りたい。
ねじれたことないからわからん。
ギター買うときネックのどういうところを見りゃいいんだろ?
25ドレミファ名無シド:03/08/11 04:35 ID:???
>>23

ギター、ベースのネックでは、高音弦側と低音弦側では弦の太さの
違いからくるネックにかかる張力が異なりますよね。
ですから、低音弦側と高音弦側で反りの具合が変わってきてしまい、
「低音弦側は順反りだが、高音弦側は逆反り気味」といった状態に
なることも珍しくありません。これが「ねじれ」ですね。
 軽い段階なら、フレット摺り合わせによる微調整でごまかしが
利くこともありますが、正確には指板調整の上フレット打ち直し
などけっこう手間がかかりますから、楽器店の店頭ですぐに直る
というものではないですね。

 これを防ぐには、高音弦と低音弦の太さに差が大きいゲージを
張るならば、弾かないときにはやや低音弦側を緩ませる度合いを
大きくするなどの工夫がありますね。ですが、ネックの強度の個
体差に起因することが多いので、ねじれにかぎらず、常にネック
の状態をきちんと診てあげて、適宜、ロッド調整をこまめにして
あげるなどのケアをしてあげたり、高温になる環境に放置しない
など、当たり前のケアを心がけるしかないと思います。
26_:03/08/11 04:36 ID:???
27ドレミファ名無シド:03/08/11 04:41 ID:???
補足しますと、こういう横方向のねじれ以外にも、ネック起きによる
S字状の反りも、ある種のねじれですね。

ネックジョイント部分でネックが起きあがり、順反りと同じ症状が起
ったものをロッドで調整しようとしても、ロッドはナット〜10フレット
あたりまでで働くので、「ナット〜10フレットあたりは逆反り、高フレ
ット側はネック起きにより順反り状態」というケースもあります。
 これも、トラスロッドでは修正不可能→指板調整&フレット打ち直し
となります。これに上記の低音弦側と高音弦側の反り具合の違いによる
捩れが混在することも多く、さらにやっかいになりますね。
28ドレミファ名無シド:03/08/11 04:49 ID:???
1弦のハイフレットでチョーキングすると音が止まっちゃうんだけど
これもねじれかな。他のところでは起こらないし。
29ドレミファ名無シド:03/08/11 04:52 ID:???
>>28
 チョーキングで音が詰まるのは、ネックのRが大きいFender系
ギターでは仕様という面もあるからね。それだけじゃ判断できな
いです。
30ドレミファ名無シド:03/08/11 04:54 ID:???
>>25
詳しい!
こまめに観察するのが大事なのか。
31ドレミファ名無シド:03/08/11 04:57 ID:???
>>30

観察だけ、、ではどうにもなりませんが(笑)、ちょっとでも狂いが
出始めたら、ロッドを回すなり、弦をちょっと緩めてあげるなどして
「常に正常な状態を保つ」ことを繰り返してあげることで、ネックの
木材が安定してきて、より狂いにくくなるというコトはありますから
ね。
 長い間ほったらかしにしてしまうと、「狂った状態で木が安定」し
てしまい、余計にやっかいになりますから。
32ドレミファ名無シド:03/08/11 04:58 ID:???
そりゃフジゲン社員だもんな。詳しくなきゃ飯食えねーって。
33ドレミファ名無シド:03/08/11 05:05 ID:???
>>31
な、なるほど、そういうことだったんですね!
意味が分かりました。
ところで、ネックの木目とかで、狂いやすいか狂いにくいかとかを
判断することは出来るんですか?
フェンダータイプのネックだと板目が多いみたいなんですが、
虎杢とか出ていると、狂いやすいってよく聞きます。
34ドレミファ名無シド:03/08/11 05:12 ID:???
ネックを裏から見て中央に同心円の出てる板目が一番いいと聞いたことがある。
それから柾目。共に木目の幅は狭い方が良いとか。
35ドレミファ名無シド:03/08/11 05:15 ID:???
>>34
要するに、真横の板目と縦の柾目がいいっていうことですか?
36ドレミファ名無シド:03/08/11 05:18 ID:???
>>33

>ネックの木目とかで、狂いやすいか狂いにくいかとかを
>判断することは出来るんですか?

 あくまでも個人的な経験でしかありませんが(どっかの社員じゃ
ないですし(笑)、
 判断はできませんね。マホガニーかメイプルか、といった材質に
よる強度の違いは参考にできるとは思いますが、同じような木取り
でも、ネックに加工する前にどれくらいの乾燥による安定化を経て
いるかわかりませんからね。
 一時期のジャパン製Schecterで玉杢のネックはやたら動くという
話はユーザーから訊いたことがありますけどね。
37ドレミファ名無シド:03/08/11 05:24 ID:???
>>36
そうなんですか。
杢の出ているネックが狂いやすいというのは、
あながち根拠のない噂というわけではないんですね。
ほとんどバクチなのかなぁ。
38ドレミファ名無シド:03/08/11 05:30 ID:???
>>37

書き方が悪かったかな。すみません。
別に杢の出ているネック=狂いやすい、かどうかはわかりません。
実際、杢がしっかり出ているネックで頑丈なものも何本か持ってます
ので。
 ただ、メーカーが十分な乾燥を経ないままに加工してしまった場合
には、狂いやすくなってしまったんじゃないでしょうか? とくに杢
目のあるものは「ルックスがいい→売れる→とっとと製品にしちゃえ」
という扱われかたでもしたんじゃないかな?>80年代バブル期の某メー
カー と予想。
39ドレミファ名無シド:03/08/11 05:33 ID:???
>>35
真横の板目でも中央にきれいに同心円が出てるのなんて
心材あたりの一部だけでしょ。
40ドレミファ名無シド:03/08/11 05:35 ID:???
>>38
では、木目というより、乾燥とかの前処理の方が影響が大きいということですか。
でも、それはお店でネックを見ても全く分からないので困りますねぇ。。。
高いギターで凄くきれいな木目のネックのものがあるけれど、
ああいうのは、ちゃんと乾燥してあって狂いも少ないのかもしれないっすね。
41ドレミファ名無シド:03/08/11 05:40 ID:???
>>39
わからねっす。
42ドレミファ名無シド:03/08/11 10:25 ID:???
俺のマッシュルームのレッドウィング、まさにそれ<同心円
43ドレミファ名無シド:03/08/11 11:32 ID:???
木目がまっすぐ通っている板目をネックの形に削り出すと、
普通は同心円にはならないはずなんだがなぁ。
何かが変だ。
44ドレミファ名無シド:03/08/11 13:47 ID:BTvk1Tov
もじゅらす!コンポジェットはサスティン(・∀・)イイ!!
45ドレミファ名無シド:03/08/11 16:50 ID:???
虎目のメイプルネックはやたら動くが鳴りは凄く良い、というのを過去ログで見たけどホント?
柔らかい木だと鳴りが良いってことかな
46吉田 真一:03/08/12 00:42 ID:ZbfBMm78
>>25
>>27
非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
47ドレミファ名無シド:03/08/12 00:57 ID:???
シーズニングしっかりしてから人工乾燥させた木は水ぶっかけても含水量は殆ど変化しないよ。
だから動きやすい木もしっかりシーズニングしてあれば寸法安定するはずだよ。
元の特性として動きにくいパドゥクなんかをじっくりシーズニングすれば良いネックができるだろね。

パドゥクを使ってるギターと言えば

最近買った中古のN2(ry
48ドレミファ名無シド:03/08/12 00:58 ID:???
>>47
意外と良い?
49ドレミファ名無シド:03/08/12 01:00 ID:???
意外と良いといえば、俺が買った15年前のギターの
バーズアイメイプルのネック。さすがに動かない。
しかも鳴る。
50吉田 真一:03/08/12 01:29 ID:ZbfBMm78
私のベースの指板、エボニー指板というらしいのですが
メイプル指板とかとは何か違うことでもあるんでしょうか?
エボニー指板のことについてどなたか教えて下さい。
こんな質問ばかりしてごめんなさい。
51ドレミファ名無シド:03/08/12 01:33 ID:???
黒い、堅い、わりと高級。
音は立ち上がりが早くて歯切れのいい音と言い伝えられている。
52ドレミファ名無シド:03/08/12 01:35 ID:???
>>50
硬い、重い、加工がしにくい、割れやすい。値段も高い。
あと、音はアタックの強さとサスティンの長さがよく言われるが。
53ドレミファ名無シド:03/08/12 01:37 ID:???

      \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |(・)  (・) U  ||||||| <サザエ!タマの様子がおかしいんじゃが! |
       |⊂⌒◯-------9)   \_________________
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_




>>52
あと、理由は分からんがローズやメイプルに比べると手に吸い付くような
感覚もあるな。堅い指板材にはよく言われるが >エボニー
54ドレミファ名無シド:03/08/12 01:39 ID:???
ストラト3本用意してネック外してそれぞれのネックとボディにくっつけて
クラプトンみたいにコンポーネントギターつくっちゃうぞー!って組替え作業してたんだけど。
ネックが変わると、ギターのサウンドや鳴り方がビックリするほどかわるってのは
当たり前なんだが、それはボディを基準にして考えての話なんだよね。

逆に、ネックを基準にして、「ネックにボディをつけかえる」って観点でみてやると
PUによる音の違いは当然あるとして、アンプにつながないで弾いた時の生音が
どのボディをつけても、そんなに変わらない。
そこにテレキャスのネックも混ぜてやってみても、やっぱりどのボディつけても
ネックの音が物凄い残る。

そんな経験あるもんで、このスレ見てたら
ストラトのネック作ってもらいたくなってきちまったよ。
ESPで作ってもらうのはちょっとなぁ・・・。
55ドレミファ名無シド:03/08/12 01:48 ID:???
プロヴィジョンのネックはかなり評判がいいっぽい。
56ドレミファ名無シド:03/08/12 04:06 ID:???
>>54
エレキの生鳴りはネックの鳴りの支配率が大きいということか。
面白い実験ですね。
57ドレミファ名無シド:03/08/17 10:16 ID:???
ネック形状でも音は変わるんだろうなぁ
反りに強い形とかもあるんだろうか
58ドレミファ名無シド:03/08/17 10:20 ID:???
黒ネックはライブで使いづらいから。。。嫌い
59直リン:03/08/17 10:22 ID:qSm9T4iZ
60ドレミファ名無シド:03/08/17 11:01 ID:???
ぽかすかじゃん
61ドレミファ名無シド:03/08/18 20:53 ID:???
セットネックよりも作りの良いボルトオンの方が生鳴りが良い
ハイエンド系なんか弾くと特にそう思うね
あとマホよりメイプルの方が鳴りが気持ちいい
62ドレミファ名無シド:03/08/19 20:22 ID:???
メイプルネックで、木目の無いヤツ、バーズアイ、虎目・・・
どれが鳴ると思う?
63ドレミファ名無シド:03/08/20 01:50 ID:???
ギタークラフトの店に行って「ネックだけ作って下さい!」って言ったら作ってくれるかな?
64ドレミファ名無シド:03/08/20 10:23 ID:???
>>62
ボディとのバランスじゃないのかな、鳴るか鳴らないかは。
65ドレミファ名無シド:03/08/20 19:13 ID:???
共振ってやつ?
66ドレミファ名無シド:03/08/24 01:57 ID:ySlZzF3U
age
67ドレミファ名無シド:03/08/24 10:21 ID:???
せっかくのデタッチャブルなんだよ!!!
もっとネックだけ売ってくださいよ!!!
と思います。

68ドレミファ名無シド:03/08/27 15:23 ID:RbRt/zvK
都内で吊るしのネックが置いてある楽器屋を教えて下さい。
御茶ノ水のイシバシ楽器で数本見つけただけです…
69ドレミファ名無シド:03/09/04 01:45 ID:???
つるし買っても付けたいボディのジョイント部とネックのケツが合わない事がある。
70ドレミファ名無シド:03/09/04 01:48 ID:???
>>63
やってくれるのでは?フルスケールのボディーにミディアムの
ネックを作ってくれとかはよくあるっていうから。
71ドレミファ名無シド:03/09/07 20:08 ID:???
ヤマハのサイトでビリーシーンのインタビューが載ってるんだけど、
「サスティーンが欲しくてボディ材にこだわる人がいるけど、
本当はネックの方が大事なんだよね」とか何とか言ってたような。
72ドレミファ名無シド
ベースの人はネックに凄くこだわるね。
それだけネックの影響がでかいんだろうな。
反りのもんだいもおおきいしね、ベースの場合。