【タッチスタイル全般】チャップマン・スティック3【WarrもADGも】
1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:03/08/01 05:51 ID:aic65DdF
3 :
ドレミファ名無シド:03/08/01 05:52 ID:aic65DdF
スレ立てお疲れ様です。
乙
枯
小津
8 :
ドレミファ名無シド:03/08/01 20:42 ID:kXW90j8L
狩れ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
10 :
ドレミファ名無シド:03/08/03 08:35 ID:HseiJT2x
コヤボのURLが…
11 :
あぼーん:03/08/03 08:35 ID:???
コヤブボード、路上でやってる人いるよね。
暑くてたまらん。ほんとにボサノバみたいのしか弾かなくなったよー
左手のコードとかベースラインを複合して複雑に練るより
バーンとコードを押さえた方がいい響きに思える今日此の頃。
14 :
ドレミファ名無シド:03/08/04 22:31 ID:AaNfT6iK
しっかり音づくりすれば
シンプルでもなかなか聞けるプレイができると思う。
ジム・ランピの1stの曲などが模範では。
保守。
指弾きを練習してみたり。
16 :
ドレミファ名無シド:03/08/06 22:51 ID:j/DTBO0d
sage欄チェックしてた・・・
>>14 ある意味同意。
指先に話が逝き杉かもな。
>>14 ものっそい同意。でもシンプルな演奏をスティックの演奏と認めない人達もいるよね。
特にプログレ系の人達。難解で高等な演奏こそがスティックの演奏!みたいなことを
逝ってるヤツが俺の周りにいるよ。
自分の指が正確にすばやく動くかどうかはとりあえず(汗、
個人的には、アフタータッチを気をつけるようにしてます。
好きな人の演奏は、どれもアフタータッチに感心するので、
自分も周りにそう聞かせられたらなあ、と考えて弾きます。
20 :
ドレミファ名無シド:03/08/10 14:37 ID:zQ0NcjmP
今日は東京もめちゃくちゃ暑いねー
こんな日は涼しい部屋で棒を弾いてると癒される。
棒のAA作ってみた
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ /ζ _) 〜♪
\_)/ 〜♪
∠_/ |
(__)_)
連続カキコスマソ
モララーの方が可愛いかな
∧_∧ _
( ・∀・)//
(\__ /ζ _) 〜♪
\_)/ 〜♪
∠_/ |
(__)_)
>>21-22じゃないけど。
お尻の形がイヤーソ(w
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ /ζ _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
24 :
↑:03/08/11 12:16 ID:VrXO6nx/
おっ柔尻っぽくてイイね
>>19アフタータッチという言葉が出るところ、おぬし元Keyだな?w
オレはスライドに気を配ってる
スティックのスライドって、フレットが丸っこいせいか
音が繋がって聴こえねーか?
スティックのいい処の一つはキーボードの様でキーボードで
できない事ができる処だもんね。左手でスライドダウン
しながら右はスライドアップやチョーキングビブラートとかねw
兎に角自由にウネウネと曲がった音が弾けるのが、オレは今は楽しい
26 :
ドレミファ名無シド:03/08/11 22:59 ID:8olIZve6
27 :
19:03/08/12 10:25 ID:???
>>25 ベースです(獏。
アフタータッチとしたのは、ホールド、ビブラート、チョーク、
スライドのようなタップ後の動作を総称したかったからです。
キーボード風に言った方がわかりやすいかと思いまして。
曲を書くときも、そういう要素を生かしたいと思っていますが、
実際に弾くと、そう簡単にはいかないものですね(笑。
28 :
25:03/08/12 23:13 ID:???
>>25ガーンハズれた失敬
オレはまだ曲は作れないんで今日もひたすらだだウネウネ弾いてたけど
タッチスタイルは取っ付きが簡単な分
そういったアーティキュレーションがある意味醍醐味だよね
ムズいけど弾きがいがある
29 :
ドレミファ名無シド:03/08/14 19:08 ID:AOCjhtzG
『ギターは日本の歌をどう変えたか
―ギターのポピュラー音楽史』(平凡社新書)という本を読んだ。
面白かったが、(当然のことながら)この本には
タッチスタイルのことは全然出てこない。
音楽史というより、楽器の歴史という観点から
タッチスタイル弦楽器の歴史というものを調べてみたくなったな。
30 :
山崎 渉:03/08/15 22:19 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
31 :
山崎 渉:03/08/15 22:32 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
個人史的には、子供の頃バンジョーでトラッドフォークの様なのを
タッチスタイルで弾いてたことがある。
意外と弦楽器を持った人は、誰でも試してみる事なのでは?
チャップマンのように、自分のスタイルにこだわり続けた人は
稀だろうけど。
33 :
ドレミファ名無シド:03/08/18 13:18 ID:JjsaNP0S
スティックのWebサイトでは1969年に
チャップマン氏がタッチスタイルをハケーンとあるが
これ以前にタッピングギターの録音はないのかな
運指法が全然違ってるけど、ジミー・ウェブスターとか?
あと、バンカーギター系であるかもしんない。
国内じゃ普通に出てこないだろけどね
ジミー・ウェブスターの演奏聴いてみたいなー。
36 :
ドレミファ名無シド:03/08/20 13:19 ID:aMWo3d1D
次のライブが近づいてきた。緊張するなー
棒って普通の歌モノのバックだと
けっこう弾きにくいんだよね。
ずーと、コンプ/リミッターなしで弾きつづけてたんですけど
先日、録音のときに初めてリミッターを使ってみました。
C弦がクリップしなくて楽だ。
各弦のバランスも指で調整しなくて済む。
タッチに関してそれほど神経質にならなくて済みますね。
しかし、これになれてしまうと
多分リミッターなしではまともに弾けなくなる予感。
リミッター無しで練習しつづけて
ライブとレコーディングのときだけリミッターをかけるのもなー
タッチだけでダイナミクスをコントロールできれば
一番良いのでしょうけど。
>>36 「次のライブ、棒と鍵盤どっちが良い?」
「鍵盤!!」
リハーサル逝ってきます。
悪くはないと思うが7月5日に柔尻10弦を出品している。
グランドより高い値段で。
ちょっと不思議な部分があるので出品者に尋ねてみたほうが
良いのでは。
つーか、棒を複数持っていてウォルターウッズも持ってた人間って
かなり限定されるような予感。
>>38-39 実際、値付けはちょっと?だな。
第一あの金額だったら、ビシバシで引き取ってもらう方がまだ良くねぇか?
グランドとWW持ってた人って、いても数人だろて。
>>37 コンプ/リミッタ−はねぇ。
単にダイナミクスを整えるつもりで使うと痛い目見るし(w
積極的にコンプの癖を使うならいいと思うんだけれども。
バンドでやるときは使ってるよ。
age
42 :
ドレミファ名無シド:03/08/28 12:41 ID:1RH875Iu
急に出品の相場が下がったね。
age
MXRのBASSD.I.+が欲しい…
45 :
ドレミファ名無シド:03/09/03 03:21 ID:nvAUlH3Q
ギターとかベースのプレイヤーで
棒、戦なんかを弾いてみて欲しいって人いますか?
私はジョンパティトゥッチ。
めちゃくちゃ弾きまくっても彼なら安定してるかなー、
と思って。
46 :
ドレミファ名無シド:03/09/03 10:48 ID:+Q1WcKL5
この前の日曜日、ビシバシに逝ってきた。
今新品のスティックの注文が多くて、これから頼むと1年以上待つことになるらしい・・・
ついでに
中古の10弦スティックがあった、175000円だって。
(たぶんこれ書いてる時点ではもう売れちゃってるかも)
>>45 アラン・ホールズワースに一票
昔弾こうと思った事もあったらしいので是非是非。
ピッチが不安定なのが許せないのかな(藁)
漏れは現在中古の10弦棒1本しか持ってないけど
特にライブのときには予備の棒が欲しくなる。
中古オーダー入れようかな…
48 :
ドレミファ名無シド:03/09/04 12:48 ID:tvXIYf2i
ニックベッグスって元カジャグーグー?
oui
メセニー
「上手く弾けない」
って公言しているフリップ先生のプレイが聴きたい。
52 :
ドレミファ名無シド:03/09/07 02:52 ID:MZe36C4e
しばらく仕事が忙しくなるので
保守よろしく。
53 :
ドレミファ名無シド:03/09/08 13:57 ID:2yy4HJ51
新宿ビシバシに逝った。弦とか少し品薄になってた。
>>46の言ってた中古棒はまだ調整中のようだったYO。
54 :
ドレミファ名無シド:03/09/08 14:10 ID:1JPbVlGf
>>53 まだ調整中か。
何か15年前のだって言ってたから、ネックが波打ったりしてるのかな?
でなきゃフレットのすりあわせか・・・
55 :
ドレミファ名無シド:03/09/08 19:52 ID:1JPbVlGf
グレッグ・ハワード師匠は
まず左手でコードの練習をし、右手でスケールの練習をし、それからいろんな曲をコピーし始めたらしい。
何が言いたいかというと、棒を操れるようになるにはかなりの忍耐がいるって事。
少なくとも、バレーコードでつまづいてギターをやめた連中には、棒を操ることは無理かもな。
(実は俺だったりする、激しく誤爆?)
56 :
ドレミファ名無シド:03/09/08 20:41 ID:P0QGsJJT
>55
そうなのかあ。練習方法で考え込んじゃってる自分には良い話。
>>55 聞いた話だとピアノが相当弾ける人ですら棒が弾けない人もいるらしい。
両手の独立だけが問題じゃないみたいだね。色々な要素が必要みたい。
まったくスレ違いだが、石橋楽器スレでこんなレスが・・・・・
471 :ドレミファ名無シド :03/08/30 13:29 ID:???
・・・・・・・・・・一応書くけど、ドラムのスティックじゃないよ
472 :ドレミファ名無シド :03/08/30 13:43 ID:???
あー、ベースの化けモンみたいなやつ?
473 :ドレミファ名無シド :03/08/30 13:47 ID:???
そう。あれ。
>>53-54 一旦粗く調整して、しばらく放ったらかしにするのも必要だしな。
単に忙しくて手が付けられないだけかもしれないが(w
>>55-56 ある程度のレベルまでは、ひたすら楽しく練習するってのがキモでしょ。
とりあえず自分が弾きたい曲を一所懸命練習してみると、
ある時、すっと弾けるようになってくると思うんだけど、どうよ?
バッハの平均律のような、ポリフォニックな曲を鍵盤で良く弾くんだけど、
こんな俺って棒に向いてたりしないのかな?
独奏かバンドかってのでかなり隔たりがあると思う。
独奏はほとんどクラシックの領域だね。
鍵盤よりクラシックギターのテクニックが役に立つと思う。
ものすごく上のレベルでは鍵盤のテクニックが役に立つかもしれないけどね。
ちなみにトレイガンは作曲科で大学を卒業している。
その事実を知ってから独奏に取り組む気が失せた。
漏れはキーボード>ベース>ギターの順番で演奏能力があるのだけど
鍵盤的なアプローチをすると
フレットの感触とポジションによってフォームが大きく変わってしまう
ことに違和感を感じたよ。
バンドで使うのならそんなに広い音域で使う必要はないからなぁ。
61 :
ドレミファ名無シド:03/09/09 16:24 ID:aLmGUWLH
スティックを見ると、プラナリアを思い出す・・・
/⌒\
( )
| |
| | マララーもちょっと棒っぽいね。
( ・∀・)
) (
(__Y_)
63 :
ドレミファ名無シド:03/09/11 22:53 ID:rcNIIjlB
/⌒\
( )
||||||||||||||
||||||||||||||
||||||||||||||
|||||||||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||||||||||||||< マララー・スティックだYO(グランド)
( ・∀・) \_____________
||||||||||||||
(__Y_)
64 :
名無シップマン・スティック:03/09/11 23:10 ID:VPYbV0QQ
↑あうぅ・・・。誰かが画くんじゃないかと思ってたが
鶯谷のホテルとかで見かける今度有無みたいな柄だな(藁
で、ちょっとシツモーン。
実は座って弾いてるって人も多いんじゃないかと思うけど、
そのときどんな椅子に座って弾いてますか?
ドラム用のスツール(サドル型)がいいかなと思ってまつが、どう?
8000円くらいの折りたたみ式の椅子。生活と兼用。
ライブに椅子を持ちこむ気にはならないのであんまりこだわってもなー。
ちなみにライブの際は鍵盤奏者です(藁)
できの悪いドラムスローンはカタカタ鳴ってストレスがたまる。
あと、使わないときは邪魔だし
家具としてはちょっとダサい。
66 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 10:51 ID:SjSzEeeL
高さとかの調整がまったくできない
只の丸椅子が一番好きだったりする。
67 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 17:37 ID:HMP1W9E5
サドル型の椅子、近所のインテリアショップで売ってる。
色も白とか赤とかあって結構カコヨカタが、これ以上部屋に椅子増やしたくない‥‥‥。
64でつ。みんなありがとです。
以前は絶対に座らなかったんだけどね〜。
演奏中たちっぱだと、昔事故った背骨が痛むもんで、
大事を取って椅子を使おうかと思った次第でございまつ。
ボブ・カルバートソンのやり方が楽そうに見えたこともあって。
しばらくは、リフティング用ベルトでごまかすしかないかな(鬱
69 :
ドレミファ名無シド:03/09/12 19:41 ID:3fUt/WwH
コントラバスの人がよく使ってる、高い位置に座る椅子がよさそうな気もするが、試した事ないです。
70 :
ドレミファ名無シド:03/09/14 08:11 ID:yih+5i9j
エレアコのベース買ったんだけど
部屋で弾いててもやっぱり楽しいねアコは。
セミアコの戦がほしいっす…
NSのエレアプについてるスタンドが棒にもついてくれたらな。
KYDDみたいな三脚スタンドはイカさないけど(w
72 :
ドレミファ名無シド:03/09/16 19:56 ID:F1QPIjxX
このスレ見てると、皆さんスティック以外にも他の楽器を持たれてるみたいで、
皆さんお金持ちなんですか。僕はWARR1本だけで精一杯の生活。
妥協したグレードの楽器ならWarr一本分で何台も買えるがな。
>>72 釣りっぽい気がしないでもないけどマジレス。
棒より高価な戦を持ってる方が、漏れにはお金持ちに見えるが、どうよ?
自慢じゃないが機材やら他の楽器は、合わせても中古棒一本の値段にも満たないぞ(w
なんて冗談はともかく、入手まで結構苦労してるのも多いはずだぞ。
あんまり簡単に言うのはどうかと思うんだが。
たまに、めちゃ道楽な香具師もいるけどさ(鬱
どなたか所有機材自慢スレにうpしてくだされ
荒らしや煽りの類は徹底無視でお願いします。
右手の親指でベースサイドのハーモニクスを出そうとするとき、
親指をどう使って鳴らしてるの?
軽くタッピングして鳴らす?それとも触れるだけ(=タップ自体は左手)?
78 :
(・ω・)ノ ウマー:03/09/19 00:51 ID:63AJv1Vi
すいません、高音部の1,2弦切れちゃったんですが、ド田舎なもので、すぐに
弦が手に入りません。みなさん、なんか代用品はないっスか?
あと、上記の弦はいくらぐらい?よろしくお願いいたします。
79 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 15:46 ID:d+Df9xH3
>>78 スティックって36インチだっけ?スケール。
エクストラロングスケールベース用の弦で代用できるか?
80 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 16:58 ID:sjuAE+Kw
>>78-79 弦の購入なら、ビシバシの担当者へ相談するのが、結果的には早いと思われ。
海外通販↓
http://www.touchstyle.com/ とかもあるが、ゲージはやや太めが多いから良く考えて(戦向け?)。
ギターやベースの弦で代用するなら、本家サイトでスケールを確認して探しなはれ。
36インチは棒の新しいグラファイトだけだよ、今んとこw
34インチ以下の長さなら、高音部はジャズギターの弦とかで代用できるものも。
ダキストとか。アーニーボールとかロック系は論外らしいが。
足りないときは、ヘッドの辺りで弦を継ぎ足して使うとか。
釣り糸結びみたいにして半田で固着させればおけ。
ちなみにゲージは、↓
http://www.stickist.com/ の何処かに載せてるみたいなんで、各自確認しる。
んなとこでおけすか?
82 :
10棒:03/09/19 22:26 ID:qbVGxwpt
ねえ、今大人気の12楽坊に対抗して(というか便乗して)
漏れらも12スティック楽棒wを結成しませんか。
一応スティックオフという感じで。
結構人気出ると思うよ。キモッ!?って。
83 :
(・ω・)ノ ウマー:03/09/20 16:55 ID:kXKhEtZa
81殿
>弦の購入なら、ビシバシの担当者へ相談するのが、結果的には早いと思われ。
ですな。昨日メールで石井さんに問い合わせました。丁度、パソコンの前にいたのか1分と経たずに返信が来てビックリ!
セット弦は昨日入荷だそうです。
ギター弦で間に合うそうです。1弦は008、2弦は009、各150円。
で、わざわざ送料払って買うのもなんなので、先ほど地元の楽器屋に買いに行って来ました。が、細いのがヤマハのスーパーライトゲージで009までしかなかった...
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
最近のギター弦は、ウルトラライトゲージって人気ないらしいから。
そういわれてみれば、008のセットってほとんど見ないな。
棒用ライトゲージの1弦は007が本当だけど、そんなのどこにもないしw
もう少し入手が楽ならねー。
85 :
(・ω・)ノ ウマー:03/09/21 23:47 ID:FWqE+gH6
ウルトラライトゲージなんてのがあったんですかぁ...シェェェ
純正の007なんてホンマ切れやすそうだもんなぁ...せめて1弦
だけはバラ売りしてほしい。
それなら、逆に低音弦を弦の太さかチューニングで下げ、全体のチュ
ーニングを低く変えれば、1弦009でもいいかな?甘い??でしょ
うか?(ボンビーの浅知恵ぽいなぁぁ...)
書き忘れましたが、石井さんのメールは大変に丁重な文章で恐縮しま
した、ハイ、お金が貯まったらセット買いますのでよろしくお願いし
ます。
>>84-85 ダダリオ007のバラ弦、注文すれば普通に買えますよ
値段もさほど高くなかったはずです。そこらへんの楽器屋でもイケますよ
>>86 ってことは、楽器屋のあんちゃんにホラ吹かれちまったんだわさ(鬱
>>85 バリトンメロディチューニングとかにしてみたら?
漏れのはミディアムゲージ&MRチューニングに換えて怪鳥怪鳥。
モノが柔尻なんで反るのを心配したけど、今んとこ全然おっけ。
弦自体も切れたりしないで、比較的いい音のまま長持ちしてます。
89 :
(・ω・)ノ ウマー:03/09/24 09:10 ID:BlOybdZ1
ダースは.....
%8D%A1%93%FA%82%CD%90%56%8F%68%90%CE%8B%B4%82%A8%8B%78%82%DD%82%BE%82%BB%82%A4%82%C5%82%B7
91 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 13:23 ID:ySvLEQu+
ミディアムゲージの弦はイイですよね
思ったよりぜんぜん反らないし
92 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 14:19 ID:8bASrrzx
>>91 だよねーw
変に緩くないから、タッチが強くても音程が撚れにくいってのもグッド。
これってきっと、フレットRAILSでの使用を前提に選んだセットなんだろうけど、
意外とフレットRODSでもイイ感じ。
>>92 見た見た。あの状態だったら、17マソ〜スタートって感じじゃない?
フレットが削れてるって、オイオイ。。。治すだけでも金がカナーリかかるぞ。
95 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 17:38 ID:8bASrrzx
>>92 大体弦だけでもン千円はするだろうし、フレットすりあわせ(又は打ち直し?)
で数万は飛ぶ。
いくら買ったとき数十万つぎ込んでも、一度使ったら中古としての価値しかないってことを、
この出品者はしらんようだな。
Warrってデフォルトでヘビーゲージだっけ?
ミディアムゲージだっけ?
出品されてるのはアーティストシリーズの1番安いヤツかな
2795ドル。
なーんかこのヤホーの戦シュピーン者、楽器を大事にしてなさそうじゃん?
普通だったら、弦がヘタレてても剥がしたままなんてしないよな。
もし漏れが戦を買いたい人だとしても、コレには手を出さないなw
えっと、、、戦の弦って普通、棒でいうところのヘビーゲージ相当じゃなかったっけ?
98 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 21:49 ID:LSAG750z
漏れも金欠で泣く泣く売ろうかな。
ヤフオク以外だったら、やっぱし石橋楽器さんですかね。
99 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 22:59 ID:uT0ZMmTC
>>97 ネック絶対反ってるよね。質問してみようかなw
ってここの住人だったりする可能性高いぞw
>>98 ヘボい楽器屋へ持ちこむよりは、新宿ビシバシの方がいいんでない?
中古を待ってる香具師も結構いるし、きっと有効に使われることでしょうw
>>99 戦ってトラスロッドが2本入ってるんだよな?
変に歪んでたりしたらメンテも大変そうだなー。
質問前に更新して書かれてたりしたら、めちゃおもし(ry
101 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 16:35 ID:8M+k64h9
ビシバシって、スティックエンタープライズとの契約上の規約で、
スティック以外は扱えないんじゃなかったっけ?
ちなみに掲示板でもスティック以外の話題はスルーされるし。
102 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 16:38 ID:8M+k64h9
あと
弦張らないで放置とは、ええ根性しとるよな、この出品者・・・
もしヘビーゲージ用にロッドが調整されてたら、今頃ネックぎゅいーんってそってるぞ!
いやぁ、もしも何もヘビーゲージ前提だってば<戦(藁
しかし、この手の楽器にしては、近年まれに見る汚さだよね〜。
それはともかく。
皆さんがバンドでやったり宅録するときって、他にどんな楽器が鳴ってますか?
最近、MTR買って自曲を宅録するようになって、シンセとかサンプラとか、
バックトラックに何だかんだ使っているんだけどしっくりこなくて、
単純に皆さんのセットが参考になればいいな、と思いまして。
104 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 14:42 ID:Is1jFQD7
105 :
ドレミファ名無シド:03/09/29 15:22 ID:nwYka9Z3
ヤフオクWARR、見事にだれも入札しないまま終了してたよ。
あれじゃ10万スタートじゃなきゃね、出品者がどういう神経してたのかは知らんけど。
106 :
ドレミファ名無シド :03/09/29 15:29 ID:eXf33crb
日本のでスティックのレプリカ作ってくれる工房は知りませんか?
WARRのレプリカはNGだす。
大胆な発言だな。
Warrとの揉め事とか踏まえた上で言ってる?
108 :
ドレミファ名無シド:03/09/29 18:58 ID:nwYka9Z3
WARRの14弦のやつ、まるでまな板だよな
>>105 仮にアレを買っても、修理とメンテで思いきり金かかりそうだから敬遠するよねw
棒のピックアップモジュールに嵌るような薄いPUってどんなのがある?
ストラト用とかジャズギター用とかになるのかなぁ。
111 :
(・ω・)ノ ウマー:03/10/01 17:42 ID:NBdSdHjs
112 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 17:46 ID:metmVo6P
っていうかスティックが上達するっていうことは
どういうことなんだろね?
弾くスタイルによって練習方法も全然違う気がするのだが。
つーことでスティック奏者の教則は必要ないんじゃ?
と言ってみる。
113 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 18:38 ID:imaHQanu
>>112 はどんな楽器も教則はいらないという極論に達しました。
千差万別十人十色とはそういうことではないでしょうに。。。
114 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 19:17 ID:vGHYFL4N
いや、俺が言ったのはグレックの教則の話だよ
漏れ的にはグレッグよりも
スティーブ・アデルソンに教則本書いてホスィ
あのおっさんのジャズっぽいコード最高
116 :
ドレミファ名無シド:03/10/02 15:11 ID:mUi6N8ok
教則はたくさんあって(・∀・)/イイ!と思うぞ。
あれば単純に嬉しいじゃねぇか。
どれがベストってこともねーし・・・
漏れはまたFREE HANDSに戻っちまったけどなw
・ボブ・カルバートソン: 左手親指と右手小指の鍛え方と使い方
・グレッグ・ハワード: 高速単音トリルを綺麗に鳴らす方法
・ドン・シフとジム・ランピ: 棒を抱えてシブく歌うコツ
・スティーブ・エイデルソン: あのプラックしたようなベース音の出し方
・トレイ・ガン: ライブにおけるエフェクタの使いこなし術
なんてところを教えてくれるんだったら、漏れ的にはうれしーがw
117 :
ドレミファ名無しドレミ:03/10/04 07:54 ID:9Gg4cKV/
>116
それ、いいですねぇ〜。
やっぱり何かガイドラインになる教則は欲しいっす。ヘタレなもんで・・・。
BOSSのアコースティックシミュレーターAC-2は
一般にあんまり評価が高くないオモチャ系のエフェクトだけど
棒には意外と相性いいかもです。
これとリバーブをかけて部屋でちっこいアンプで弾いていたら
隣の部屋の人に「アコギ?」と訊かれた。なかなか心地よい音。
練習が楽しくなるかも。
っていうか苦情だろそれw
120 :
ドレミファ名無しドレミ:03/10/07 22:52 ID:gIx+MfZD
あげますね
121 :
ドレミファ名無シド:03/10/08 09:16 ID:ZjLU9wal
10弦棒でさ、いま右手部をギターシンセ化してるんだけど、左も
ギターシンセ化したいんだけどどうすればいいんだろう。やっぱり
ピックアップとGRをもうひとセット買わなきゃいけないの?w
なんてあほらしい。2系統の入力つけとけっつーの。
なんかいい方法はないですかね。
なんかいい方法はないかって? 多分ないw
それとも、AKAIかBOSSのシンセベースでお茶を濁すかw?
あくまで参考なんだが、たとえばアナログシンセ風の変態系な音が欲しいときは、
プリアンプのエフェクトループにSherman FilterBank 2を通したりする。
だがこーゆーのは、どんな人にもお勧めできる方法じゃないしなー。
それに、そんな音にしたいわけじゃないんだろw?
124 :
ドレミファ名無シド:03/10/08 23:23 ID:MSgq+MZB
>121
私が持ってる戦は、ベース側をV−BASSでメロディー側をVGで使えるように
改造したよ。エフェクターだけで約20万の出費・・・金ナイヨ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ところで、スティックとギターの弦間隔って違うと思いますけど、
うまくGKが音を拾ってくれますか?
ADGのお話なんですが
スティックと比べてかなり弦高が高い設定で
送られてきたような気がします。
弾きづらさを感じてきましたので
現在調整してます。
下げれるだけ下げた方がいいのかな、と思いつつ
サウンドは出荷時の弦高のほうが良かったような気もする。
Warrのみなさんもそんな感じの高めの弦高で送られてきましたか?
そして現在はどのくらいの高さでしょうか?
トラスロッドは怖くてまだいじってないです。
これって素人が扱っても大丈夫なのかな。
ギターやベースのネックは調整したことがありますが。
>>122 やっぱりないのかw
GKが無駄に高いしなあ。1万○千円はふざけてる。
>>124 斜めに取り付ければちゃんと6弦分拾うよ。今は右6左4にしてる。
スティックの音は用途が限られてるからシンセ化してないと使い道無いw
う〜んやはり左分も買うかなあ。しかし配線や足回りがワラワラとえらいことに。
127 :
125:03/10/09 17:51 ID:???
おっとレスが付く前に自己レス
高さ調整完了です。指弾きする可能性も
考慮してC弦だけ高めであとは限界まで下げました。
調整しても音を出すだけならスティックの方が楽かな、
という印象です。フレットの問題もあるかな。
サウンドもピックアップの高さを調節したら
良い具合になりました。
D弦に触れるすれすれまで高さを上げました。
強く弾くと良い感じに音色が変化します。
Warrだとピックアップが独立しているので
もっと細かく調整できそうですね。
128 :
ドレミファ名無シド:03/10/11 23:37 ID:lMNATSdX
WarrやADGはオールド棒なんかより
その辺の調整がきめこまかくできそうでいいすね。
今バンドでやってる曲で、速い4ビートシャッフルで
ランニングベースのラインを弾くのがあるんだが
ムズいけど結構楽しいねこういうのを棒で弾くと。
もっと練習しよう
130 :
ドレミファ名無シド:03/10/16 20:53 ID:dDahWdYl
age
ビシバシのサイトがリニューアルしたな。
なかなかいいんでないの。
132 :
ドレミファ名無シド:03/10/18 22:24 ID:BF+Khjll
133 :
ドレミファ名無シド:03/10/19 01:35 ID:XF7r8XEA
前スレにも書いたのだけど、
現在米国在住でグランドをStick社に注文しようとしてメールをシカトされてた者です。
やっと連絡がついてグランド(PASV)の注文を受けてもらったのだけど、
グランドにするかXGにするか迷って、グランドにしました。予算の関係もあって。
XGの紹介ページを読んでると、「やっぱXGにしとけば良かったかな」なんて
思うのですが、初スティック&初弦楽器(鍵盤奏者なもんで・・・)なので、
正直、具体的な差が想像できないです。
持ってる方、持ってない方、どちらでも良いのですが、
長所・短所を教えてもらえないでしょうか。
>>133 今オーダーしてるなら、木材かカーボンかという以外の差はないと思われ。
XGは若干ヌケの良い出音だった印象もあるが、これは好みのレベルって程度だし。
>>133 XGに触れたことはありませんが
ローポジションの音は出やすいのかな、という推測。
ただ、今までギリギリ使えていたギター弦が使えなくなりそうなのはイタイなぁ。
ただ、円安ということもありますし
400$の追加でXGにできるというのは今後の資産価値を考えると良いかもしれません。
どうしても木がいい、ってことになったらいくらでも交換してくれる人は居そうだし。
136 :
(TωT)ノ ウマー:03/10/19 21:02 ID:yc0I/gM/
フェェェ...ダメ虎復活じゃん (TωT)ノ
137 :
ドレミファ名無シド:03/10/21 13:21 ID:XmKc6o1P
棒とベース持ってて一つのバンドで棒ばかり弾いてると
もう一つベースばかり弾くバンドも掛け持ちでやりたくなる。
棒を弾いてるとやっぱりスラップとかできんので溜まるっす。
138 :
ドレミファ名無シド:03/10/22 16:29 ID:J749zXJR
ns 使えば?
139 :
137:03/10/23 20:08 ID:PdrKnJk/
NSオーダーしてるけど来ねえんだもん。
トニーレビンも密かにNSスティックを保有している。
返却していなければ・・・
あとebayでNS出品されてます。
この中にも狙ってる香具師いる?
一応、ワールドワイドに発送してくれるみたいよ。
NS持ってますが、
あれ微妙だよ。
142 :
ドレミファ名無シド:03/10/25 18:15 ID:M4F7O73n
WARRをヤフオクで出品予定ですが、
とんとボディーの材質がどうだとか、そういう事に無頓着なんだが
質問に答えられるように最低どれくらいのこと知っておいた方が良いかな。
>>142 材質なんて「詳しくはわからん!」でいいんでない。
私の知る限り戦の出品は、スタート価格が高すぎて落ちたためしがないので、
とにかく低価格スタートで御願いしたいもの。
144 :
ドレミファ名無シド:03/10/25 23:46 ID:M4F7O73n
>143
出品は11月末か12月ぐらいを考えていますが、
12弦Warrで12弦タイプの特別GKを本体に取り付けてます。(完全固定)
この改造費がGKピックアップ2台分含めて10万ぐらいかかってまして、
17万ぐらいからを考えてます。
Warrの弦が切れたのでStick弦張ればいいや、
と思っていたらかなりゲージが異なってることが判明。
調べてみるとこれまで通説だった
WarrはStickで言うヘビーゲージ相当
というのはかなりいいかげんです。
私の10弦はWarrでいうライトゲージ、
Smoothタイプが張られて出荷されてきました。
Stickのライトとミディアムの中間くらいですね。
Warrのヘビーゲージ、Smoothタイプも
Stickのヘビーゲージほど太くありません。
Warrのブリッジの構造上テーパー弦を使用するのが望ましいので
その点でもStick弦はアウトです。
ただ、ミディアムゲージはC弦、G弦がテーパーらしいので張れるかも。
146 :
ドレミファ名無シド:03/10/26 02:58 ID:YOC6fo9P
>>144 GKいらない私にとっては思いっきり高い。
147 :
ドレミファ名無シド:03/10/26 16:06 ID:QFs5f6/U
イシバシの中古スティックってなかなか出回らないけど、
ヤフオクの方で出回るからないのかな?
それとも、イシバシの中古って海外物が中心なのかな?
状態にもよるけど、イシバシでだいたいスティックっていくらぐらいで
買いとってくれるの。情報通の方教えてくれ。
どなたか、アルフォンソ・ジョンソンが棒弾いてるCD持っている人いますか?
棒の教則本FREE HANDには写真こそあるものの、音源を一度も聴いたことがないので。
>>144 146と同様に一般的には改造はマイナス要因であって、オリジナルほど値が上がらないように思うよ。
17万って、ビミョーな価格かも。20万オーバーなら回転寿司状態かもね。
私も参加約束するから、思い切って10万円スタートで行ってみようよ。
>>147 ヤフオクでは、去年の夏頃だったか、1度に3本出てたことがあったが、このところはサッパリですな。
私の知る限り最高値は12弦グランド30万、10弦角頭柔尻25万、8弦22万だったかな。
ビシバシ買取り、10万ってトコでないの。買い替えならもうちょい上乗せがあるかも。
34’木が製造中止らしいので、36’が順調に入りだすと、どっと中古市場に流れるかも。
((逆に手放すなら今のうちかも・・・と思ったりもする。))
>>148 聴いた事はないが・・・
その昔(’80頃だったか)LPでジャケット全面に角頭がデデーンと写ったヤツを目にしたことがあるが。
同時期にJaco在籍WRを観に行ったことがあるので、WR脱退後のように思う。
その後は目にしたことがありません。
>>147 ビシバシの中古は、ほとんど国内ユーザーからの買取りでしょう。
状態が良ければ、店頭並べるときの65%くらい(の金額)じゃないの?
楽器屋の買取りとしては、良心的じゃないかと思われ。
>>148 「スペルバウンド」でしょ?
ヴィニールだけしかなかったんじゃなかったっけ?
ムカーシ一回聞いたことがあるけど、たいしたことなかったような気がw
あの人はやっぱりベースの方がいいよん。
151 :
149:03/10/26 21:26 ID:???
152 :
(TωT)ノ ウマー:03/10/27 00:07 ID:dlOFINjc
150殿がおっしゃるように「スペルバウンド」でしょう。
はっきり言って、ピッチシフターかけたり、おもちゃにしてる程度です。わざわざ
LP3500円で買って(TωT)ガビィ〜ン ツマラン
あと、ワゥワゥでモントルーでのコブハムデュークバンドのライブが放送されたとき
、スティック弾いてましたが、わざわざスティックに持ち替えなくてもベースで弾
けるんじゃない?て使い方してました。
しかし、たまにクリニックやってたのが、気になるなぁ...
コヤブボードの映像をみたひと、どのくらいいますか?
アンクロスってああいうことなのね。
運指とリズムは凄いと思う。
しかしベースのフレーズが...
タッピング楽器の宿命か?
154 :
ドレミファ名無シド:03/10/28 21:59 ID:/IxRq20K
アンクロスの何が利点かは、漏れも数人の演奏を直接見てるからわかるけど、
漏れはやっぱりクロスの方がいいなぁ。
アンクロスにすると上手く弾けない奏法もあるし。
運指やらリズム感は練習の成果だろうから、それはまあどうでもいいwとして、
フレージングはねぇ。。。
タッピング楽器としてかちょええベースライン、カッティング、メロディって、
きっとあるだろうけど、さほど開拓されてないんだろなぁ。
そういう意味でトニレビ、ジムランピ、ボブカル辺りは好きかも(藁
155 :
ドレミファ名無シド:03/10/28 22:27 ID:kza/911C
アンクロスの人はクロスでも弾けるけど、クロスの人はアンクロスでは
弾けないのでは?
織れが思うに、アンクロスの人はクロスを研究した後にアンクロスにしたので
あって、クロスの人は弾くので精一杯で、アンクロスにできないのでは?
156 :
148:03/10/28 23:39 ID:???
>>149>>150>>151 みなさん、ありがとうございますた!
う〜ん、やっぱりCDは出てないみたいですねー。是非聴いてみたいと思ってたんですが、
あんまり「らしく」ないプレー内容のようですね・・・。
ところで、みなさんの中でアリスタALLSTARSのブルー・モントルーを持っている人は
是非ROCKSの6分12秒〜6分20秒付近のトニーTE27のプレーを聴いてほしいんですが、
ここのプレーって、マイク・マイニエリのソロのトレモロで聞こえづらいですが、トニーさん、
6連で同一フレットをトレモロで演奏していますよね!?
私の環境のヘッドホンで聴くと周波数特性で埋もれちゃいまして、ステレオだとある程度大音量にして
聴かないと聞き取りづらくて、いまだにスティックの音かどうか確定できずにいます。
どうか、ご回答お願いします。
余談ですが、このアルバムはマジック・カーペット以外はエレハモのマイクロ・シンセでオクターブ音が混ざっているように
聞こえますが、それはどうなんでしょうか?
>アンクロスの人はクロスでも弾けるけど、クロスの人はアンクロスでは
>弾けないのでは?
ん、逆のような気がするけど。
158 :
ドレミファ名無シド:03/10/29 00:10 ID:GDTOIC5u
>アンクロスの人はクロスでも弾けるけど、クロスの人はアンクロスでは
>弾けないのでは?
何年か前に、コヤブボード(アンクロス)弾きの人とスティック(クロス)弾きの人
とスタジオで同席したのだが、コヤボ弾きの人は両方同じ様に弾いていたのだが
スティック弾きの人はケースから出して「はぁ〜はぁ〜」と言って、そのまま
弾かずにケースにしまったよ。
159 :
ドレミファ名無シド:03/10/29 20:49 ID:iFDTMoVf
>>155 >クロスの人は弾くので精一杯で、アンクロスにできないのでは?
>>158 >スティック弾きの人はケースから出して「はぁ〜はぁ〜」と言って、そのまま
>弾かずにケースにしまったよ。
なるほどね,思い上がりじゃないか?あるいは井の中の蛙
トニレビ、ジムランピ、ボブカルはクロスだよ
ほとんどが個々の奏者の演奏能力の違いなのであって
チューニングの問題じゃないと思うけどな。
けど、クロスがバカにされる状況もわかるよ。
つーか、弾かずにケースにしまった、ってあたりオチとして面白い。
水平に置いて弾く人っていないの?
宣伝したい気持ちはわからんでもないが、ウザイのが紛れてるよな。
ウンコ黒酢。
周期的に禿げしく萌えたがりが出てくるよなー。
つーか黒酢にウンコを混ぜると、ガソリン並に火力がいいな。
んでも漏れは、黒酢は呑めてもウンコ黒酢は呑めねーよ(藁
>>162-163 ああ、あのお方でつか。エメット・チャップマン氏のパテントに抵触しかねない、
オリジナル・バチモンを勝手に製作して悦に浸っている方ですよね?
ここでも宣伝に使われる時があるので監視してやってください。
> エメット・チャップマン氏のパテントに抵触しかねない
ってのが国内ではどうなんだか、詳細情報をキボンヌ。
Chapman Stick(チャップマンスティック)が商標登録されてるのは知ってるが。
ちなみに、コヤボやコヤビンよりも、妄信的餡黒酢マンセーなコヤ房が嫌っすw
てゆーか、ベースサイドのC弦があんなところにあるなんて<餡黒酢、
元ベース弾きの漏れの感覚的には、何だかとっても許せないw
>>156 トニー86って、そのときそのときでわけわかんないエフェ使ったりするから、
絶対にマイクロシンセかどうかは、確証が持てないな。
棒は、録り方で2次倍音とかが目立つこともあるし。
レギュラーチューニングは商標登録されてません。
これはタッチスタイルの普及のために意図的に取らなかったのかな。
バリトンやMRは登録されてます。
タッピングに特化したギターというだけならシロっぽい。
戦のホームページにて棒のコピーライトに関する記述がないから。
戦相当のレプリカを作ってもボディーの形状が
極端に似てなければ大丈夫なのだろう。
ギターの場合ほとんど部品の特許と
ボディーの形状が問題になっているような気がするな。
コヤボはほとんど問題無くシロだと思うのだが。
>>166 それってアメリカでの商標登録の話でしょ?
「日本」国内での特許出願とかはどうなのかな、と思ったのだが。
カナーリ前、いくつかのHPで棒対戦の裁判の顛末が載ってたのを読んだけど、
エメットが編み出したスティック独自の奏法以外のオリジナリティは、
ほとんど認められなかったから戦が存続してるんでしょ?
一応戦も、微妙にイチャモンつけられないように、
「タッピングに特化したギター」となるような配慮はしてるし。
この辺の話で、Traktor TopazとGreg Howardが場外乱闘してたよなw
>>167 渡辺健に限らず、当時のフュージョンがらみなスタジオミュージシャンは、
皆さん結構隠し持ってたよねw
ベーシストもそうだし、渡辺香津美とかのギタリストも。
ほとんどの人は、練習できないまま物置の肥やしになったみたいだけど。
バカボン鈴木
スティックのフレットが真っ平らになってきてしまいますた。
みなさんはリフレットしたことありますか?
費用はいくらくらいかかりましたか?
なんかどうでもいい話ばっかだな
>>168 国際著作権法に関する記述があるので
国際登録出願してるっぽい。
少なくとも楽器生産大国たる日本で出願して無かったら間抜け過ぎる。
調べれば確実に分かるけどね。
でもめんどくさいから誰もやらないね(藁
某リペアショップのHP上でスティックの
リフレットの過程が公開されてます。
確か北海道だったけど。
相当しんどそうだったから断られるかもしれないが。
ちと興味があって質問。
藻前らの指慣らし用練習曲は何でつか?
漏れは万年ヘタレなんで、ドビュッシーの「月の光」やら簡単なのを、
極力譜面に沿って弾くくらいなんだけど。
175 :
sage:03/11/01 09:33 ID:eLeX21Px
>>172 EPOやJPでザックリ(あくまでザックリですが)調べてみたところ
USやCAでのパテントは出てるみたいですが
JPにはありませんでした.(実用新案に関しては調べていません)
WOにもありませんでした.
USはかなり簡単にとれてしまうのですが,あの内容では日本では難しいのでは
暇人ですいません
176 :
ドレミファ名無シド:03/11/01 12:05 ID:WYGe54BA
>156
ブルーモントルー、あれは、後でかなりオーバーダブや差し換えしてるよ。
当時、NHKで衛星中継やってたんだけど、ROCKSとブルー・モントルーが放映さ
れた。
ブルー・モントルーでトニーはオオポカやってたが、見事に差し換えされてる。
トニー、サビの入りを忘れて、Bパートのリフを1小節やっちゃった。笑えた。
ちょっと脱線します。
ブルー・モントルー(ブルー・ムーンと紹介されてたと思う)、マイケル・ブ
レッカーのもんのすごく良いソロがカットされてるのが惜しい。
マイニエリのソロのバック、オーバーダブで突然ツイン・ドラムになる。
カッコよいが、不自然すぎ。
ROCKSは、放映ではラリー・コリエルのソロはマイニエリとスティーブ・カーン
の4barの掛け合いだったはず。ラリーのギターのピッチとリズムのノリ、悪す
ぎ。
当時、ベータユーザーだったので、テープはもう残っていない。
結構、貴重な映像だったかも知れないと、今になって思う。
また見てみたい。
>>175 乙彼。
しかし、特許はともかく商標登録だけはしてるんじゃないかな−、
と踏んでいたのだが。
代理店とかが。アパレルとか代理店がそういう手続きをやるみたいですね。
178 :
175:03/11/01 18:24 ID:wZwKwU8h
>>177 どうもです
おっしゃる通り
登録商標は相当出しています.
本体に関するものや,チューニングの名前に至るまで商標の固まりです.
日本国内では,少なくともStick絡みの名称は使えないでしょうネ
179 :
(・ω・)ノ ウマー:03/11/01 23:20 ID:iA2nCUvw
ブルモン、ワゥワゥで放送されたぞぃ。あそこまでボロボロの演奏とは
思わなんだ。まあ、それはそれで貴重なのかも...個人的に家宝。
>>179 スティーブ・ジョーダンのオカズがそもそもバンドのノリを失わせていると思われ。
凄い自己主張激しすぎるプレーで、スティーブジョーダン自身が拍間違えてる所
CDでも出てくるじゃん。1曲目のブルー・モントルーで。
>>174 メロディ弦の練習は、バリー・ホワイトの愛のテーマのイントロの32分音符フレーズ。
パット・メセニーのソロフレーズなど。
両手でのポリリズムの練習は、月並みですが、鉄腕アトム。
それと、クリムゾンのWaiting Man。
この曲はトニー・レビンの棒弾いてる曲で一番難しいと思います。
182 :
181:03/11/02 12:17 ID:???
今私がやってるのはエレクトロニカ系なんですが、クリムゾンのSartori in Tangierは
凄く参考になりますた。肉体エレクトロニカとでも言いましょうか。
戦なんですが、どうも弾きづらいな〜、肩こるなーと思っていたら
ネック抱えちゃダメなのね。
ストラップを緩めまくって
右膝と左肩で固定して、
親指はネックの後ろに回さずに
それこそ鍵盤の感覚で弾くと良いようですね。
コンパクトのコンプの話題って過去にどのくらい出てました?
現在物色中なんですが。
自宅で練習する際にはMTR内蔵のエフェクトを使ってるんですが
外に持ち出すときにどうしようかと思いました。
コストパフォーマンスを考えると1Uの2chのラックの方が安いんですけどね。
けど、ラックはかさばる、置き場に困る。
ハーフラックで2ch独立でコントロールできれば最高なんですが。
太い弦と細い弦の音量差を小さくしてコンパクトなりのローノイズ。
潰した時に歪みっぽくなるのはNG。
まず1台買って良かったら両チャンネル分揃えたいな、と思ってます。
BOSS以外でいきたいけどCS-3×2が
今んところコストパフォーマンス的に1番マシなんだよな〜
>>181 漏れ以外にも、棒系でエレクトロニカな人っていたのねんw
ちょとうれしかったっす。
>>183 ハーフラックサイズも1/3ラックサイズも、ステレオリンクのみのものばかり。
ALESISのNANOCOMP(×2)なら何とかってくらいでしょうか。
漏れはかさばるのを承知で、ALESISの3630をプリのインサートにかましてまふが。
ストンプで揃えるなら、各側で違う機種を使うといいのでは?
ベース=EBS、メロディ=デメター、なんていいなぁ。C/Pはともかく(藁。
どちらのコンプも、機能的にも音的にも棒や戦に向いてると思いまつ。
でもコンパクトで歪みっぽくないコンプは、どれも値段が割高だね。
後はちょっと裏技っぽくなるけど、BLUETUBEみたいな真空管系のプリアンプで、
オーバードライブ寸前にサチュレートされて軽いコンプ効果が出るところを、
わざと狙って使うやり方もあるなぁ。
どれがお勧めってこともないけど、参考程度にw
EBSは中古BOSS3台くらいと考えるとそんなに割高という感じでは無いですね。
今すぐは買えませんが。候補に上がってます。
ただ、どっちかというとメロサイドにコンプが欲しいんですよね。
キーリーとかデメターは俺にとっては神龍みたいなもので
実在するかどうか、いまいち信じきれていません。
デジテックのコンパクトが気になってますが新品でしか見当たりませんね。
新品12800円。ただBOSSなら2chそろうし、
もうちょっと頑張ればEBSに届くというのが微妙。
ライブハウスならベースサイドはDI経由で宅でコンプかけてもらった方が楽だし、
お金かから無いしパッチケーブルもかからないし。
ただ、ライブハウスじゃない小屋とかギャラリーとか
そういうとこで弾くときにはベースにも欲しいかな、と思いまして。
2ch揃えたいのは見た目とか気分的なものですが
良く考えたら踏み間違えそうですね。うーむ。
186 :
ドレミファ名無シド:03/11/04 02:34 ID:EyO3xVpw
漏れはコンプはキーリーをメロ側のみ。ベース側にはかけてません。
キーリーは一度試してみていただきたいっすね。陶然とする音です。
ただディメターも確かに気になる。
ボブカルのアコ棒のDVD買った。
この人はやっぱスゲーなー
棒の求道者だね。真似でけん
手始めにアンプを買うとしたら、アコースティックアンプなんでしょうかね?
EPIFANIなんて買えないし。
>>188 自宅でガンガン鳴らせるの?
チャンネルの問題とか、騒音の問題とか
いろいろあるので結局アンプは買わなかった。
練習に使うならキーボードアンプ+DIが割安かな。
音色的においしい物を求めると結構な出費になると思う。
>>189 アップライトピアノを9時頃まで鳴らせるくらいの一軒家です。
そんなに予算をアンプに回せないというのもあるので・・・。
ちなみにDIってなんのことですか?
買おうかなと思ってるのはLaneyのアコースティックアンプです。
スティックに合うかどうか分からないのですが、Laneyの音が好きってのもあるので。
>>190 >>189じゃないけど横槍スマソ。
2ch分のHi-z入力を備えていて、低音から高音まで綺麗に再生できるアンプなら、
基本的には何でもいいと思います。
使ってるということを良く聞くのは、アコースティック用のアンプでは
BINGO II、GENZBENZのシェナンドー、ROLANDあたりでしょうか。
FXセンド/リターンを備えたツイーター付ベースアンプのようなアンプがあるなら、
アコギ用のブレンダーを買い足して、FXリターンへ接続して使う手もあります。
ブレンダーは、RAVEN LABS、HIGHLANDER、PRESONUS、LR Baggsなどが出しています。
先々に宅録を考えるなら、キーボードアンプやミキサーの間に、
DIボックスとかチャネルストリップを通すのもアリだと思います。
その他、普通のギターアンプと高音も出るベースアンプの両方を使う手もありますし。
アコギ用のアンプを考えるのでしたら、キャビネットが密閉式になっているかどうかを
見ておくといいと思います。
背面解放式のキャブだと、低域の音が回ってちゃんと再生されなかったり、
過大入力されたときに、スピーカーを飛ばしてしまったりするので。
・・・WALTERWOODSとEPIFANIやらBAGENDの組み合わせについては、あえて書きませんw
192 :
190:03/11/08 16:45 ID:???
>>191 ご丁寧にありがとうございます。
シェナンドーなどはネットで調べていて、知ってました。
初スティック&初エレクトリック楽器なもので、
正直ブレンダーとかFXリターンとか、よく分かりません。
混ぜたり、戻したりするんだろうなということぐらいしか想像が・・・。
Laneyのアコギ用アンプが密閉式かどうかはチェックしてみます。
基本的に、「独立2chの入力(Hi-zという入力ですか?)」が必須条件ということですね。
ベースの高音部の鳴りを良くするために、ツイーターもあれば尚良いと。
他に念頭に置くべき点はありますか?
シェナンドーは、こないだの楽器フェアに棒を持ってって弾かせてもらったけど、
どのタイプも、ちょっと低域が弱い感じだったなー。
ブレンダーってのは、要はアコギ用とかの2chミキサーってことだよんw
これのラインアウトを、アンプのエフェクトループのリターン側に挿せば、
アンプ自体はステレオでなくても鳴らせるってことで。
>>191には書いてないけど、他の方法としては、
SWR辺りのベーアンで、エフェクトリターンへサンズアンプとかを突っ込んで、
メロディ側はサンズアンプ、ベース側はベーアンのインプットへ挿してもおっけ。
ギターとベースを同時に慣らせるセッティングならなんでもいいんじゃない?
実際、ギターアンプとベースアンプを並べて使ってる人もいるからねー。
アコギ用アンプなら、ローカットフィルタをキャンセルできるアンプの方が、
使い勝手的にいいと思う。
質問です。
Peter Gabrielの「the Family and the Fising Nets」のベースて
棒じゃなくてmoog sourceですよね?
195 :
192:03/11/09 23:22 ID:Cv5t743k
>>193 いろいろありがとうございますですが、「SWR当たりの〜」以降がちんぷんかんぷんですw。
メロディ側 楽器→サンズアンプのインプット
ベース側 楽器→ベーアンのインプット
でベーアンのエフェクトリターンにサンズアンプを接続するということかな・・・?
Laneyのアコギ用アンプ、カタログ上では詳しいことが
「独立2チャンネル仕様、コーラス、リバーブ内蔵」以外、特に記されていないので、
明日、ディーラーにローカットフィルタの件等々を問い合わせてみます。
ギターアンプ、ベースアンプを並べれば、話は早いのでしょうが・・・。
クレートのアンプと一緒に街頭で演奏してみたいとも考えてます。
JC-120のような入出力のベースアンプがあれば話が早いんだけどな。
2ch独立のセンドリターン、コーラス、リバーブもついていてくれれば
めちゃくちゃ機材減らせる。
けど、こんなの10弦以上のタッピング楽器にしか使えないな。
197 :
ドレミファ名無シド:03/11/12 01:59 ID:lOl/fPZp
KCの「Eyes Wide Open」DVD到着。明日見るんだ。
199 :
ドレミファ名無シド:03/11/13 02:59 ID:RfbyIaN7
DGMに直接注文。早くっていいよー。
で、肝心のTreyなんだが、こんなに何本も楽器取り替える必要があるの
かな。エフェクトきつきつにかかってるんで音はどれも一緒w
10弦セミアコで低音側Fretted, 高音側Fretlessってのはワラタ。でもフレット
レスのピッチ恐ろしく悪い。
どーもKCでのTreyって好かん。のだが作品としての出来はむちゃくちゃ
よいようで。皆さんもご覧あれ。
小皿癌のプレーってフレッテッド(棒)でも
結構あやふや音程グリスで誤魔化すやんw
小皿癌のプレーで敢えて評価できるのはフリップ御大と
デヴィッド・シルヴィアンのやつくらいかな。
>>200 タッピングでベース音を正確な音程で出せるものなの?
トニーレビンもバンドで来日したときに
スティックのピッチはちょっと気になった。
実際自分でチューナー繋いで
かなり慎重に弾いてもピッチコントロールは難しい。
>>201 アップライトでは出せるのか?
チェロでは出せるのか?
ギターでは出せるのか?
バンジョーでは出せるのか?
マンドリンでは出せるのか?
>>202 なにに対して絡んでいるのか分からないが
タッピングだと耳でコントロールをするのが難しいって話だよ。
とりあえずチューニングの時点で例に挙げられた楽器の
どれよりも合わせづらいと思うのだが。
204 :
199:03/11/15 12:07 ID:TcTc32QE
ていうかTreyのフレットレスでのプレイは「ピッチが甘い」とかいうレベルの
話ではなくて、単純に音をはずしてるんです。ええ。思いつきで弾くんじゃ
ねえ>Trey。
インプロヴィゼイションとはまた違う「音の外し」ですな。
Treyは中近東の音楽も取り入れてるのであえてそちらのピッチで演奏してるんだ!
と信じたいが、、、、、
DVD見れないや。
ちなみにへヴィコンストラクションの
フットレス(アシュボリー)のプレイはそんなに酷くないと思うんだが。
208 :
ドレミファ名無シド:03/11/16 11:09 ID:+sp6GSEk
ライブではひどかったよ>亜種彫。あれはもともとフレットレス弾きでも
難しい。
フレットレスの戦は一度弾いてみたいけどなー
かすてらくん
211 :
(・ω・)ノ ウマー:03/11/22 17:40 ID:gXf0dAws
Finaleという譜面ソフトで、MIDIからベースのタブ譜を作ってるんですが、
スティック10弦での弦の設定数値がよくわかりません。もしお使いの方
がいたら、教えていただけないでしょうか。
212 :
ドレミファ名無シド:03/11/22 20:02 ID:b2PVHd6r
>>211 一応、Finale2003を前提に話を進めるけど、多分それより以前のバージョンでも問題ないはず
だから以下のに類似するようなのを試してみて。
読み込ませたMIDIファイルは1段の五線が出来ているはずなので、
1.五線メニューから「五線の追加」を選んで追加
2.この時、追加する五線の数は、ここでは「1」と入力
※ここで2とやってメロディパート、ベースパート分離もできるが、一応10本の弦ひとまとめ
という前提でやってみる
3.新たに追加した方の五線パートをダブルクリック(もしくは五線メニューの中の「五線の属性」
を選ぶ)して、「記譜スタイル」というメニューを選んで、そこの「タブ譜」を選択
4.「タブ譜」を選択した後、横っちょの「指定」をクリックすると、細かく楽器の特性を
指定できるので、「楽器編集」というボックスをクリックする
5.楽器名の名前は自分で決められるのでとりあえず「ChapmanStick-Standard」という風に
してもいいし、別になんでも構わない。As You Like。
「弦の本数」=10、「フレットの数」=24という風に入力した後、弦の開放弦の音を指定する
必要があるので以下のように
1st=56 2nd=51 3rd=46 4th=41 5th=36 6th=24 7th=31 8th=38 9th=45 10th=52
これでOKと設定していけば、10弦スティックタブ譜は出来上がり。
色々試してみそ。わからなくなったらまた質問するべし。
213 :
ドレミファ名無シド:03/11/22 20:04 ID:b2PVHd6r
追加
タブの設定を済ませた後に、最後に
『五線の属性の設定をタブ譜用にリセットする』という項目にチェックしておかないと
反映されないので、それだけは注意。
まあ、出てくるアラートとかメニューをよく読めば必ずある表示なので、
見逃さないで編集すれば3分でできる!
214 :
(・ω・)ノ ウマー:03/11/22 23:48 ID:Y8cdQYoI
おおっ、ありがとうございます。感謝!やってみます。ただ、連休も仕事なので報
告が遅れますことお許し下さい。
あと、もしお薦めの曲などありましたら、お伺いできたら幸いです。
>>212 漏れ、そのソフトは使ってみたいひとりで、
なんとなくMIDIのノート番号らしきものが振ってあるのは解ったんだけど、
漏れのチューニングと違うみたい。
漏れはクラシック10弦で、7弦と5弦が1フレット違いでオクターブ関係に
なるチューニングの方が好きなんだよね。
みんなそれぞれチューニングをカスタマイズしてると思うけど、
漏れはクラシックチューニングの方がやりやすいと思うけどいかがでしょう?
たぶん、そのレスだと普通のチューニングと違ってない?
1──────D (MIDI note#62)
2──────A (MIDI note#57)
3──────E (MIDI note#52)
4──────B (MIDI note#47)
5──────F#(MIDI note#42)
6━━━━━━C (MIDI note#24)
7━━━━━━G (MIDI note#31)
8━━━━━━D (MIDI note#38)
9━━━━━━A (MIDI note#45)
10━━━━━━E (MIDI note#52)
だと思うんだけど。
ちなみに漏れは、ミュートのあるポジションが開放だと思って
覚えてしまったのが15年前。開放なんて実際使わないから最低フレットが
開放だと思って覚えてしまって暫く経ったら、それが半音下げチューニング
だったということに気が付いたという棒使い。
Warrから弦とどきました。注文から到着まで20日間。
レートはいくらで決済されたんだろうか。
もろ、ラベラの弦詰め替えました、みたいな手作り感や
ミュートパッドのおまけとかなんか微笑ましかったです。
あ、何気にミュートパッド欲しいなあw
219 :
ドレミファ名無シド:03/11/24 15:35 ID:FSK9MBrL
皿銃は深紅を辞めたみたいだね。86復活かな?
しょうがない、もしくは
信じる力。
TCOLツアーのときから辞めたがってる説はあったからなぁ。
自身のバンドを率いて来日して欲しいものです。
221 :
ドレミファ名無シド:03/11/25 15:52 ID:4AtBDaj6
いまだにビシバシに中古の棒があるね。
買っちゃおうかな・・・
買うよろし。あれはなかなか状態もいいんじゃない。
柔尻のスタンダード10弦としては良品と思う。
223 :
ドレミファ名無しド:03/11/26 15:58 ID:pfCO0Pa5
ず〜っと売れてないですよね、アレ・・・。
スティックって中古でも待ちの人がかなり居るって聞いてるんだけど・・・
情報操作ってこたぁないよね??
中古はイヤって人も多いのかな・・・グランド持ってるけど、10弦ホスィ
柔尻で敬遠してるんで無い?
しかし、ブリッジ調整できるっつっても
完璧にはなかなか合わせられないからなぁ。
なんだよ、完璧って
226 :
ドレミファ名無しド:03/11/27 21:57 ID:/EzGXfIW
やっぱ敬遠してるんですか??<欲しがってる方々
ビシバシの中古の棒は予約の順番待ちの確認中のようですね
228 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 11:37 ID:DU5V+eWW
ビジバシの例の中古棒、部品取り寄せて再調整するらしいよ。
今年中は発売できないってさ。(パーツが入荷するのにかなり時間がかかるらしい)
229 :
ドレミファ名無しド:03/11/29 22:42 ID:GeG8eSnp
再調整するのに買い手探してるの??
あの値段に再調整のパーツ代とか上乗せされるんかな。。。
230 :
ドレミファ名無しド:03/11/30 12:39 ID:WOiF5zOc
WARR買えるとこ知りませんか??
232 :
ドレミファ名無シド:03/11/30 15:03 ID:S5kamucf
230
中古でよければ、遊ミュージックってとこでWARRの12弦置いてました。
ホームページには、まだ掲載されて無かったけど問い合わせてみたら?
233 :
ドレミファ名無シド:03/11/30 17:16 ID:9tRx5UvV
サンズアンプを使ってる人が多いようですが、これって必需品?
クラシックとベースドライバーを安売りしてるのを見つけたので、
いずれ重宝することを考えると買っておこうかなと思ったのですが。
近々スティックを手に入れる予定で、とりあえずはアコギ用アンプで
いいかと思ってるのですが、安く買えるなら買っておくべきかなとも思いまして・・・。
前スレあたりに「ギターのようなきらびやかな音が出せる」ともあったし。
>>187 Bob CulbertsonのDVD,どこで購入できたんですか?
日本国内で手軽に買えるところってあるのですか?
新宿イシバシで売ってる?
>>233 うーん、サンズが好きならばってとこかなぁ。
安く買う機会はこの先いくらでもあると思うが。
俺はブースターもしくはメタゾネでミッドブースト
漏れはYamahaのTB-01だ!!
>>233 235さんも言ってるけれど、急いで買うほどではない気がします。
とりあえず棒でどんな音を作りたいか、嗜好が決まってからでも遅くはないかと。
漏れは、RANEのプリアンプ&メロディ側へ時々Marshallのプリアンプを。
238 :
187:03/12/01 09:47 ID:qQwLSXEq
>>234 新宿イシバシにありますよ。
>>233 漏れはサンズマンセーでクラシックとベードラつかってますが
他の人も言うように、万人向けの音ではないので
棒で音を試してみてからの方がよろしいかと思う。
たとえば…ハイファイでクリーンな音が好きで
オーバードライブさせたくないような人には、薦められない。
239 :
ドレミファ名無しド:03/12/01 20:53 ID:hjSB08PP
ageますね
240 :
ドレミファ名無しド:03/12/02 07:21 ID:OGT8U9oH
遊ミュージックのWARRは最初期のもの???
あんなWARR初めて見ますた。
初期の頃に廉価版みたいな感じでちょっと安い値段で
売ってなかったっけ?この形。
福岡の島村でも昔見たな。
242 :
ドレミファ名無シド:03/12/02 23:40 ID:X4eCUnnb
初期も最近の物も使奏したことあるけど、気になるのは形だけで特に演奏面では変わらないと思うよ。
ところで戦って定価35〜40万ぐらいするんだっけ?
確か一番安い8弦タイプが2800ドルくらいだったと思う。
でも色々と考えると$3500くらいが平均的だった気がする。
ちょっと前に昔の雑誌まとめて処分したらイシバシかシマムーのどっちかの広告にWarrが載ってたなぁ、、、、
チャップマンにケチ付けられるまでは一応置いてあったのにね
244 :
ドレミファ名無シド:03/12/03 07:45 ID:orIdYhUx
この戦はちょっと弾いてみたいね。
もう売れちゃったかな?
245 :
ドレミファ名無シド:03/12/03 19:12 ID:Whezd2FC
VGやV−BASSもしくはGRが使えるのがイイね。
VG側をナイロン弦をシュミレートしてV−BASS側をフレッレス音なんかにできたりして
面白そう。
現行戦ほどケバくなく、ADGほど安っぽくなく、角も丸くて結構好きなシェイプだったりする。
MIDI付で18万ならイイでないの。
それよりもオマケの棒のビデオと教則本は役に立つのかな?
ネックは現行ADGに極めて近いですね。
つーか、同じラインで作ってると思う。
248 :
ドレミファ名無シド:03/12/04 13:09 ID:xPqw7i8P
>>248 ブリッジ際についているのがディバイデッド・ピックアップでないの?
勿論これだけでMIDI音源を鳴らせるわけではない。
お、今見ると19.8万円に値上がってるぞーっ!
戦の話題が続いているので便乗。
弦をオーダーしたって者です。
戦ってベースサイドのテンション相当キツくないですか?
演奏感がどうのこうのってのを超越して
D弦のペグがめちゃくちゃまわしづらい。
ロックペグに慣れて無いってのもあってトータル4本、
弦を切っちまった。
そういえば昔、戦ですぐ弦が切れるって話題があったな・・・
当時は他人事だと思っていたが。
まあ、今ではどう巻けば良いのかわかってきたけど
この硬さだとD弦のペグが壊れそうなんでベースサイドだけ半音下げようかな。
ネックに負担かかるかな。
全弦半音下げた方が良いのかな。
251 :
ドレミファ名無シド:03/12/05 01:31 ID:RCk0ORAG
250さん、
私も同じことで悩んでいたときがありましたが、全弦半音下げ(ベース側のみ)で対応しています。
まあこの楽器、基本的なチューニングっていうのもたくさんありますしそこらも踏まえていろいろ試してみたら。
なによりもネックの負担の方を大切に。
253 :
ドレミファ名無しド:03/12/05 21:30 ID:K0IGNvf1
ADGっていくらですか??
254 :
ドレミファ名無しド:03/12/06 15:56 ID:z1GA8jk7
ageますね。
255 :
ドレミファ名無シド:03/12/07 06:33 ID:+1nh4gVf
ボブ・カルバートソンとジャスティン・キングが競演したら、ため息が出るかもw
256 :
ドレミファ名無シド:03/12/08 10:06 ID:CqGor0mJ
hο∫hμ..._〆(´∀`* )
258 :
ドレミファ名無シド:03/12/09 18:42 ID:QXEJofHk
トレイ・ガンのプレイを見てると、弾くと言うより弦をなでてるって感じだよな。
あそこまで弾けるようになるのって、かなり時間かかるのかね?
(ちなみに俺は三味線弾き)
>>258 なんか、余計な力を使ってないって感じですね。
手の大きさという要素も無視できないと思いますが。
あそこまで・・・
人前で曲が弾ける、というレベルに達するだけでも
ギター、ピアノよりもはるかに時間が掛かると思います。
また、ノーミスで一曲通すことがまた難しいんだよなー。
その先になにがあるのかは俺も見えて無いので何ともコメントのしようが無い。
音をなぞるだけならクリムゾンなら何とかなるかもしれないけど
トレイガンバンドのプレイは半分のテンポでも弾ける気がしない。
これを完コピできるような奴ならそのうちフリップから声がかかるだろう。
260 :
ドレミファ名無しド:03/12/11 22:16 ID:fKGIOCoV
やっぱそんだけ難しいのね・・・。
261 :
ドレミファ名無シド:03/12/12 11:20 ID:MCWT6shs
三味線の勘所を掴んで撥で引っ叩くのもカナーリ難しいと思うんだがw
・・・閑話休題。
スティック向けに作った曲を、普通に五線譜でピアノ譜風に記譜しようとすると、
両サイドにまたがったコードとかが書きにくくてしょうがないんだが、
何かいい手はないかな?
音符詰めこんでいくという意味ではむづかしいけど
アーティキュレーションとか表現、タッチはクラ楽器とくらべて
格段に楽な楽器だけどね。コンプくさい楽器だし。
フィジカル面をテキスト化すれば5年くらいで手はむちゃくちゃ
動くようにはなるよな。クラ楽器の場合、プロなみの音だすのが
すごい年月かかるから。
すまん、フィジカル面をテキスト化する、って意味がよく分からない。
肉体を文章化するのか?
俺的にはマトリックスとかニューロマンサーみたいなイメージ。
めちゃくちゃ動き速そう。
>>262は、何に対するレスなんだ?
てか「コンプくさい」を「昆布臭い」と読んでしまったので、とっとと逝ってきまつ。
265 :
ドレミファ名無シド:03/12/14 20:47 ID:asL5If5l
運指システムを確立するという意味かな…
266 :
ドレミファ名無シド:03/12/16 17:39 ID:tLkxvwaC
久々に棒エンタープライズの英語サイトみたら
The Sticktionaryという本が出たみたいだね。
これは運指ではなくコード事典のようなものかもしれないが
歴史が浅いなりに、棒奏法の理論化の取組みはは少しずつ進んでいると思いたいね。
>>266 このSticktionaryなるもの、買い?
300ページ以上もあるって・・・。
題名通り単なる辞書みたいなものなんだろうけど練習に役立つかな?
特に初心者に。
268 :
ドレミファ名無シド:03/12/18 19:26 ID:wWVIppFE
>>267 どうだろうねー。なんとなく中〜上級向けのような予感もあるけど
とりあえずビシバシ入荷に期待。
いままで10弦棒の低音側プリにサンズのベースドライバーを使ってたけど
やっとMXRのBASS DI+を手に入れた。んーイイ感じ。べードラより音の幅が広い。
269 :
267:03/12/18 23:26 ID:4Jlm9Fhy
>>268 レス、サンクス。
ビシバシで実物を見てからってことですね。
1万近くしそうだけど。
>>267-269 初心者にどれくらいの効力があるかは?だけど、実際に曲を弾こうとするとき、
音の配置・組立てとか効率的な運指を考えていく際のリファレンスになりそうだね。
FREE HANDSとかと併せて持っておくのがいい感じなんじゃないか?
271 :
ドレミファ名無シド:03/12/19 13:12 ID:nC9ip/i+
∧_∧ _
( ´∀`)// BASSLabのXBL早く発売しないかな
(\__ /ζ _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
トニー・レビンのスレが立ってるね
273 :
ドレミファ名無シド:03/12/22 01:41 ID:Ss5UBIE8
274 :
ドレミファ名無シド:03/12/22 19:58 ID:7/3CE5Xw
ビシバシの○井さんスティクショナリー注文したみたいだな。
素早い対応マンセー
age
276 :
ドレミファ名無シド:03/12/27 00:24 ID:S2olX/Ah
ピーガブのグローイングアップツアーのDVD買いました。
残念ながらトニーはスティックを使っていないが
NSのアップライトをストラップをつけて弾いてる曲があってカコイイ!
構え方のバランスがちょっとスティックに似ててよかった。
278 :
ドレミファ名無シド:03/12/28 02:31 ID:xFvblh/P
CREWSの3chミキサーを試奏して気に入ったので購入しますた。
RAVENのよりも原音に忠実な気がしたなー。
今日は今年最後の練習だった…
280 :
ドレミファ名無シド:04/01/02 19:37 ID:hR5M1ijE
正月はかなり棒弾きまくってます。
仕事が休みだと一日中弾いてるな
282 :
ドレミファ名無シド:04/01/03 12:12 ID:rYZScBO9
なかなかいいんじゃない。
戦の12弦は5s以上あるのか…
戦って別に入手困難でもないと思う。
オーダーメイドで半年待ちは許容範囲じゃないかい。
戦の場合、木材張り合わせまくってるから
「当たりの個体、激鳴りです」とかはあんまり無いんじゃないかな。
20万以上払うならオーダーする方をお勧めするけどなぁ。
再び売却することになったときの資産価値がぜんぜん違うし。
つーか出品品って依然こき下ろされて弦無しのWarrとは違うの?
284 :
ドレミファ名無シド:04/01/03 16:36 ID:rKtdaqhX
40マソ払うなら、炭素棒をオーダーするかアンプ/アンシミュを買う。
>>281 著名な出品者なだけに、10万でもね・・・
以前、金毘羅名義だったかで、柔尻棒が出ていたことがあったような。
286 :
ドレミファ名無シド:04/01/03 20:15 ID:aMaJOXrk
>>283 >つーか出品品って依然こき下ろされて弦無しのWarrとは違うの?
木目似てるよね。
前出品されたときは確か298000円スタートだったか、な?
同じ品だとしたら10マソ上乗せってことか…(・∀・)ニヤニヤ
軽く磨いて弦張っただけで+10マソかよw
↓から辿ると29.8万出品者の画像が残ってた。
>>92 背面の木目から同一のものに間違いないでしょう。
この時の出品者はチバのようなので、なんらかで、ホッカイドウの著名出品者に渡った模様。
この方の目で、「コンディション:★★★」とは相当なものと思われる。
289 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 13:58 ID:Pms7P+q3
こりゃ売れんな
290 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 14:44 ID:qPsiYsmo
棒や戦はなまじ希少だというイメージがあるから、
ヴィンテージ物とかとはまた違う値踏みの仕方で
結構強気の値段つけるヤシもいそうだよね(・∀・)
しっかり見きわめていかないとな…
漏れも40マソなら断然新品の炭素棒だな。
291 :
↑:04/01/04 14:49 ID:qPsiYsmo
えーと…
「炭素棒」というより「黒鉛棒」なのかな?
292 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 15:45 ID:JAEhjVGj
以前遊ミュージックに出てたWARRは値段も状態も買いだと思うけど、
みんな買わないの?仕事の出張ついでに実物見てきたけど、状態も良く、交渉次第で値引きも
有りみたいでした。
293 :
ドレミファ名無しド:04/01/04 19:43 ID:oi4ufrJc
>292
まだ売れてないんだ??とっくに売れてると思ったけど・・・。
↑でレスされてるホッカイドウのWARRも、出所バレバレだから皆二の足踏んでるみたいっすね。
あれに¥398,000出すくらいなら・・・って、誰でもそう思うよね。いくらスティックやWARR欲しくてもさ・・・。
WARRはオーダーが正解。スティックならイシバシで待ちが正解。ってことですか??
294 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 20:41 ID:Wi0R2HLS
>>292 うーん。東京かせめて関東なら見に行くんだけどな…
棒しか持ってないもんで、戦は試奏しないと買うかどうか決心つかん。
価格はまず良心的と言っていいんじゃないかと思う。
中古の棒や戦だったら、修正可能なコンディションか見極められなきゃな。
後で修正するのに、予想以上のお金や手間が掛かったら嫌でしょ。
てか、戦のリフレットとかネック修正って、めちゃ高くつきそうだよねw
296 :
ドレミファ名無しド:04/01/05 08:21 ID:1XvkfRdn
そうそう。それこそ290さんが書いてるのと同じ理由で、メンテ代も強気の値段絶対吹っかけられるでしょうね。
¥198000のWARRもねぇ・・・多分現物見たら¥198000払うのは躊躇しそうだよ。
どんなに状態よくても、ありゃ初期モノ的な価値を見出すにゃ中途半端だし、あくまで「中古楽器」として控えめな値段付けないと、今後WARRが入荷しても更に売れにくくなっちゃうよね。
298 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 12:39 ID:D9Ce94Yc
今まで誰も回答がないが
トニーレヴィンのディシプリンあたりでよく聞かれるうねりの正体は何?
あれってフェイザーなの?具体的なエフェクツ機種情報希望。
299 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 13:37 ID:+PRayzBu
MXRのPhase90という説があるはずだが
真相は漏れもよく知らない
>>298 あれねー。MXR系のフェイザーのクセはあるけど、
直列単体であの音にはならないと思う。
たぶん、パラって他のフィルター系と混ぜてると思われ。
301 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 20:59 ID:D9Ce94Yc
そうだよなー
単体だとどうしても高音部のショワショワ消えんもん。
皆の一番オススメセッティングってどうさ?
ちなみに俺はボスのコンパクトでCSとディメンションコーラスくらい
トニレビ目指すのにはフェイザーは特にオススメ感のあるのがみつからない…
今度ロータリーフェイザー試す予定。
302 :
↑:04/01/06 21:21 ID:D9Ce94Yc
ちなみにABW&Hの来日セットを参考にして
DDとOCとかも繋いでみたがとりあえずCSとDC3となんか適当なPHかませば
それなりに当時のライブで聞けたチープな音はつくれるのでライブ使用では数減らしてます。
MXRは100しか試してないので90も試してみまつ。情報感謝。
303 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 22:33 ID:xjkTjxLU
304 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 23:13 ID:wsG2l81T
ジャスティン・キングじゃないの?
スラップ+タッチスタイルという恐ろしいアコギひっぱたきおじさんw
305 :
ドレミファ名無しド:04/01/07 07:09 ID:woo+XkHK
ちなみにギターはDoolinですな。<ジャスティン・キング
307 :
ドレミファ名無シド:04/01/07 16:19 ID:nsx7Puvs
308 :
ギター野郎:04/01/08 01:06 ID:j8kSD2Ic
タッピングで音出す(?)らしいですが、
フレットはどんなサイズのが打たれてますか?
またギターにそのフレットは流用できますか?
309 :
ドレミファ名無しド:04/01/08 15:39 ID:LNH8b7o5
は??
310 :
>308:04/01/08 18:12 ID:0iJhb0m0
フレット形状は以前のモデルはφ5丸断面で最近のモデルは3角形
思いっきりぶっといので入手できてもギターに流用は無理っしょ。
ギターで簡単にタッピングプレイしたければスキャロップ怒でもしてみるとか…
ハイフレットとかのチューニング思い切り狂いそうだけど…
311 :
ドレミファ名無シド:04/01/08 18:28 ID:zR1mNYA+
もしも、ギターとかベースをタッピング奏法向きに改造するとしたら・・・
ステンレスのエクストラジャンボフレットに打ち換える方が、後々いい感じ。
洋白銀のフレットは、タッピングが激しいとすぐエグレるから向かないしねぇ。
音は冷たくない感じでいいんだが<洋白銀。
ちなみに元棒奏者ジンモのは洋白銀?ステンレス?(ちょっとだけスレ違いスマソ)
ギターフレットの種類
品番/特長/巾/高さ/足高/足幅
SBB-#213/オールドギブソン(1958年中期以降)タイプ/2.7mm/1.0mm/1.8mm/0.6mm
SBB-#214/細くて高い/2.4mm/1.2mm/1.6mm/0.6mm
SBB-#215/ジャンボで台形型/2.9mm/1.3mm/1.7mm/0.6mm
SBB-#214H/#214よりやや高い/2.4mm/1.3mm/1.5mm/0.6mm
SBB-#216/極太/2.8mm/1.3mm/1.9mm/0.6mm
SBB-#216A/#216を尖らせた感じ/2.8mm/1.3mm/1.9mm/0.6mm
#60/極太/2.8mm/1.4mm/1.8mm/0.6mm
SBB-#23/オールドフェンダータイプ/2.0mm/1.0mm/1.6mm/0.6mm
314 :
308:04/01/09 02:04 ID:yhQzB6o/
>>310 312 313
サンクスです。
ステンレスのも検討してみます。
315 :
ドレミファ名無シド:04/01/10 09:18 ID:LcIvoMqn
ビシバシはスティクショナリーなど入荷したかのう
316 :
ドレミファ名無しド:04/01/11 08:27 ID:kE8JTLSW
age
317 :
ドレミファ名無シド:04/01/11 18:16 ID:HayjTiOz
マッチド・レシプロカルのチューニングは弾きやすいね。
いままでクラシック・チューニングにしてたけど(10弦棒)
これからはマッチド・レシプロカルでいこうと思う。
もっと早く乗り換えてもよかったなー
フレットは減りが気になってから打ち代えるくらいでも良いかもよ。
全部のポジションを満遍なく使うわけでもないからね。
319 :
ドレミファ名無シド:04/01/13 00:39 ID:tTWwJxbR
漏れははじめからMRチューニングで入ったので、逆に、クラシックチューニングの
長所とかをあまり知らないのだが。。。
MRチューニングのいいところって、やっぱり右手の自由度が格段に上がる
ってことになるのかしらん。。。
左手でベース/メロディ両方を跨いだようなコードとかを展開したりするのは、
かえってクラシックチューニングの方がよさげに思うんだけど、
実際にはどんな感じなんだろうかね?
320 :
ドレミファ名無シド:04/01/14 13:54 ID:GHE01869
クラシックチューニングは確かにコードワークは効率的そう。
ボブカルのようなコード音を多く使うスタイルには合うのかもしれない。
しかし左手でわりと単音ぽいベースラインを弾きながら
右手でラフにインプロしようとすると、クロスでは
ちょうど弾きたい所が左手に隠れてしまうときがあるね。
アンクロスの利点はそこにあるのだろうが、マッチドレシプロカルなら
クロスのままでかなり改善される。という感じかな
チューニングは緩めない方が音は好き。
322 :
ドレミファ名無シド:04/01/14 19:06 ID:TBj5+JvG
>>281 漏れは地元だから直接見に行った。状態は悪くなかったYO
買おうかと思ってる
でも同じ楽器は大抵は二度と手に入らないからなー。
当たりを引けば値段以上の財産。
325 :
ドレミファ名無シド:04/01/15 22:00 ID:xRbBReB9
>>322 お〜い!あと30で終了だぞ。入札しなくてイイのケ?
回転寿司状態か?・・・>北海道の戦
店に行けるなら、その場で値切り交渉できるんでないの?・・・
>>322 オレは、現行モデルの10弦棒を持っているので、広島の戦にが一番気になる。
10万未満なら即決なのだが・・・
今覗くと、大阪の柔尻棒にQ殺到してる・・・高騰の前兆か?
328 :
ドレミファ名無シド:04/01/15 22:57 ID:X4TICxcI
みんなありがトン。
売れないことを祈ってチョット考えてみるよ
漏れも広島の戦は気になるんだけど形が違うからな。
どうしても北海道のヤシのが欲しいんだよー
値下げして貰って
36回ローン組めば月1チョイくらいだっていうし..
正直迷ってます。
何機種かの戦の音色を聴いたけど
良くも悪くも戦サウンド、つーかそれほど出来不出来の差はないと思う。
トレイガンがたまーにめちゃくちゃ良い音で鳴らしている
ベースサウンドはピエゾが肝だと思っているので
個人的にはピエゾ付きが良いと思う。
北海道の戦は、以前29.8万で出ていて流れたのを知っているだけに39.8万は出せないなー。
しかも、当時の出品者は、かなり傷ありといっていたし・・・
大阪の棒は、広島の著名な方が、以前出していたものかも。
いまさらですが質問。
鍵盤と比べて棒の優れている点って何?
スライドやチョ−キングできること以外はメリットなし?
>>331 この世から鍵盤以外の楽器が消え去らない理由を考えてください。
333 :
ドレミファ名無シド:04/01/18 10:15 ID:ukMrOkeT
メリットないのが嫌なら棒弾かなきゃいいじゃん。
334 :
ドレミファ名無シド:04/01/18 11:08 ID:wTe7IjeZ
>>331 ズバリ!表現性の違いでしょうw
333のようなアフォは無視してください
335 :
331:04/01/18 16:28 ID:dU6TDGmH
レスありがd。334だけは話ができそうだな。
棒独自の表現性っていまいちイメージし難いんだが
どんな感じ?無知でスマン
優れている、って部分が質問に答えにくくしていると思うよ。
レンジがめちゃくちゃ広くて、初心者でも音が鳴らせて、
短音で弾いても和音で弾いても聴ける音になる最強楽器のピアノなんかと比べると
違いを指摘できるだけで、いくつかの要素では決定的に不利だろう。
ただ持ち運び可能なのと自分でメンテナンスを行うことができることは
明らかに優れているか。
あと、殆どの鍵盤楽器以外は某や戦に限らず、同じ音でも毎回ピッチが微妙に違ったりする。
これ、結構重要だと思う(あまりにずれてるのは論外だが)。
明らかに優れてる点は、ベースもメロディも和音も「使える」こと。
鍵盤でもベースできるけど、なかなか難しいと思う。
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
12弦棒ホスィ・・・
340 :
ドレミファ名無シド:04/01/19 15:23 ID:31O6AQEW
12弦棒ホスィ・・・
このスレッドにカキコしている皆さんは、スティック等の楽器をどこでプレイされているのでしょうか?
ライブハウスとか?よろしければライブスケジュールとか教えてください。
>>341 ごめんなさい。
何度か書き込んでるけど棒も戦も弾いた事ありません。サックス吹きです。
家ではクラギ、フォーク、レスポールなどのギター弾いてて戦に憧れてまつ。
343 :
ドレミファ名無シド:04/01/19 21:08 ID:/lJ6xQXz
2カ月に1度くらいのペースで下北のE○Aとか渋谷のCLUB A○IAなどで
普通のロックバンドでベースとして棒を弾いているが
曲によっては結構棒でしかできないパターンも弾いている。
344 :
ドレミファ名無シド:04/01/20 00:20 ID:qYHjylBL
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
345 :
ドレミファ名無シド:04/01/21 02:23 ID:2FbszkNo
Rolandのピックアップを搭載した棒使ってる人います?
低音の拾い具合が悪いとのことですが、実際どうなんでしょう
>>345 ピックアップをMIDI信号にピッチ変換する時、周波数の1〜2サイクルが必要です。
ベース側のE音(エレベの4弦開放と同じ音)を例えると、約42Hzですので、
1秒間に42サイクルしているという事です。
1サイクル辺り約23msecです。2サイクルですと約46msec必要です。
その後5msecほどの演算&MIDI送信で必要なんですが、このたった1サイクルの
中に高次倍音を多く含む音として入力されるとエラーになったりするわけです。
また、低音側というのは基本的にはタイムラグを緩和させるために、
オクターブ高い領域で、出音をオクターブシフトする設定が必要です。本来なら。
というわけで、低音側というのは物理モデルでシンセチックにした音の方が
MIDI変換よりも演奏性は優れているのであります。
低音側の具合の悪さは仕様だとあきらめた方がよいでしょう。
言いたい事は解るけど、日本語おかしいな
>>346
348 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 00:17 ID:WqC0pwc9
希望は薄そうだけど、棒本社にオーダーのメール送ってみた。
代理店は色々不満があるので・・・
絶対返事返ってこない。
自分はプロのミュージシャンで、今度のアルバムでSTICKをフーチャー
するとか書けば返事あるかもね。
あのー・・・普通に返事きました。
あんまり期待してなかったけど、
翌日に返信していただけるとは驚き。
いままでメール返してもらえなかった方々は
どんなメールを送っていたんだろう・・・
ちなみに、私は一応プロです。スタジオミュージシャンの
分際ですが。
351 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 13:17 ID:oDBPDDBL
直取引可に?
352 :
350:04/01/22 15:19 ID:4IF3RABm
それは実はまだはっきり決まっていないのです。
話振っておいて申し訳ありませんが、
詳細は訳あって話せませんm(_ _)m
しかし、返事は確かに返ってきます。
まあ2chの情報なんて (ry
353 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 22:16 ID:q3E94q8k
warrってスラップできるんですか?
354 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 01:26 ID:Bzr0IJho
>>352 それは口止めされたと解釈していいの?
確かに返事は返ってくるね。相手も奥さんじゃないようだし。
355 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 01:32 ID:3zw6smTf
代理店契約してても大丈夫かね?
まあ他に色々手はあるけどね。
>まあ他に色々手はあるけどね。
どんなですか??本気で教えて欲しいです・・・
お、北海道の戦に質問有り。
いよいよ回転寿司も終了か・・・?
>>353 一番太い弦はサムピングで面白い音で鳴る。
しかし、プルはギターでスラッピング状態。
Warrのサイトの音源で
ベースのスラップのサウンドに近いものもあったような気がする。
どうやって弾いているかは知らんが。
warrかstickのどちらかを買おうと思い
悩んでます・・・
ttp://www.silentgarden.com/which.html 指弾きできる点ではwarrがいいんですが
stickの音も捨て難いんですよね。
有名なプレイヤーのサンプル音源なんかを聴くと、
warrはベースの延長、
stickはクラシックギターまたはピアノ
みたいなアプローチが主流に感じるんですけど、
これはそれぞれの特性を生かしたスタイルなんでしょうか?
どちらも似たような楽器なのになぜこんなにも
違いがあるんですかね?
>>359 異論はあるかもしれないけど音を決定付けているのは
デフォルトのゲージの違いだと思う。
ちなみにWarrを全弦半音下げチューニングにしてみたら
ネックが恐ろしくまっすぐになってしまった。
その次がフレットの違い。
次にピックアップ。木材はその次かもしれない。
音だけを問題にするとタッピングではWarrが一番好き。
けどスティックの方が弾きやすいというジレンマはある。
しかし、指弾きをもっとも重視するなら多弦ベースの方が良いと思う。
体の負担は
Warrダブルショルダーストラップ>Stick>Warr
かな。
北海道の戦は、またもや回転寿司のよう。
広島の古戦は、売れたよう。
>>362 つか。
二週間後にこの落札者から出品
もちろん北海道から・・・コワッ。
本人さん見てたらごみん。。。
>>363 もしもココを見てたら、普通は怖くて手を出せなくなるんじゃないかw?
アレをアノ値段で入手するくらいなら、ADGを新規オーダーするか、
グランドスティックの中古が出るのを待っとくか、そのどっちかがヨサゲだよね。
ほんと、買った本人には申し訳ないが。。。
365 :
ドレミファ名無シド:04/01/27 20:17 ID:yDjfAv//
366 :
ドレミファ名無シド:04/01/28 23:21 ID:Nqyjcci0
スティックで通常のクロス・スタイルで演奏するのは
何か利点がありますか?アンクロスのほうが断然
弾きやすいと思うのですが、プロの方であまり
アンクロスで弾く人っていませんよねえ。
368 :
ドレミファ名無しド:04/01/30 21:11 ID:Hk29wfAs
あげますね。
369 :
ドレミファ名無シド:04/01/30 22:03 ID:IZD+L0so
∧_∧ _
( ´∀`)// あげ。
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
370 :
ドレミファ名無シド:04/01/30 22:48 ID:W0mjus05
バンドでライブで使用の方、ベースやギターの音圧にどうしても負けてしまうような気がしますが、
音に埋もれないようにどのような対策、曲アレンジをされてますか。
372 :
ドレミファ名無シド:04/01/31 12:25 ID:HWS8APbu
>370
自分の経験ではステージ出音でG、Bに負ける事はあまり無いです。
多分埋もれるという感覚はステージのナカ音でのモニターがしずらいという事ではないでしょうか?
これを解消する手としてはモニタースピーカーを頭の高さまで持ち上げるという形で
幾分改善されますよ。
>>370,372
モニターの問題ではなく、アンサンブルの中で
埋もれてしまうと感じることはあります。
アレンジで重ならない時間か空間を作るのが
一番でしょうが、音色でできる対策は、
GやBでの一般論と同じだと思います。
・ゲージを太くする。
・ドンシャリなら中域を増やす。
柔尻&ライトゲージの古いスティックは
クラビっぽい音色がものすごく気持ちよいけど、
バンドでの音圧では不利ですよね。
375 :
374:04/02/01 18:12 ID:nIrvqs64
>>359-360 Warrや新しいスティックは上記の点を意識していて、
音色についてはゲージの違いが一番大きいと私も思います。
音色よりも弾き心地に影響する、弦間、ボディとかベルトフックといった、
作りの違いがありますが、感じ方は人それぞれで、実際弾いてみないと。
軽い奴ならWarrの方が私は好みですが、実際には重いものが多い。
どちらも放置され、ネックやフレットの状態が悪いものが少なくないので、
両者の違いよりも、状態や入手性で選んだ方がよいと思います。
音切れ、音詰まりがあったり、それを隠すのに弦高が妙に高いのはプレイに
悪影響を与えます。軽くタップして音が出ることが基本で、アンプ必須。
377 :
ドレミファ名無シド:04/02/04 10:26 ID:/ygTZmsf
ビシバシBBSでMAVENSが話題になってるな
聴いてみたいのう
あれのどこが可愛いんだ・・・
おばちゃんじゃん。
379 :
ドレミファ名無シド:04/02/04 23:28 ID:CGIPrKHt
MIDIピックアップの新機種に期待age
380 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 00:24 ID:vN6KLRdW
>>376 それで、柔尻ってなんなの?
ブリッジ部分のオクターブ調整が可能/不可能の事で、旧モデルはブリッジ固定だったこと?
って勝手に思っていたんだけど、
>柔尻&ライトゲージの古いスティックは
ってあるっていう事は、最近のスティックは硬尻なの?
381 :
376:04/02/05 00:59 ID:jmcIWGpy
>>380 私に訊かれてましても・・・。ご存知の方
おられましたらお願いします!
382 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 07:18 ID:KIRcgfBp
その理解で良い
383 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 15:08 ID:tE2qFnRp
ビギナーが増えたのかなこのスレ。
このスレの住人はどれくらいの
年齢なんだろう?俺は25です。
385 :
ドレミファ名無シド:04/02/05 22:07 ID:cK2ypmwD
ライブ終わったー♪
スティックをバンドで使ってると
ときどき対バンのプレベとか無性に弾きたくなる。
スラップやりてーとかw
386 :
374:04/02/07 13:06 ID:MBnxIU8a
387 :
ドレミファ名無シド:04/02/09 20:11 ID:Wct1Xwbq
スティクショナリなかなか入荷しないな
スタジオ、ライブではギターアンプ不足のためいつも
ライン入力を強いられています。
BOSSのDD-20を見たけどあれって良いんじゃない?
1MΩで2chインプットがある。しかもヘッドフォン出力がある。
BOSSサウンドが我慢出来る人だったら
2ch ダイレクトボックス&ヘッドフォンアンプとして使える。
しかも、もれなく23秒分のディレイも付いてくる。
ヘッドフォンでどこまで大きな音が出せるかが問題だけどそれがクリアーされれば
DD-20と歪みペダル一個とヘッドフォンだけ持って行けば良くなるな。
そこがイマイチだったらTAPCOにします。
あれもハイインピーダンスで2ch受けれるはず。
389 :
↑:04/02/12 23:11 ID:Ym115BF1
crewsのミキサーとか試したことある?
crewsのミキサーの価格で
TAPCOとDD-20がセットで買えてしまいそうだ。
部品は良いもの使ってそうだが、
結局それがよいかどうかは好みの領域だからなー
太くなるプリアンプよりきっちり効くEQのほうがイイ。
EQついてないっぽいし。
機会があったら音を聴いてみようかと思います。
391 :
ドレミファ名無シド:04/02/15 09:56 ID:Ilj+Z1DO
RAVENのブレンダーならEQあるよ
久々のスタジオ錬。
今日はアンプ余ってたけど今後を考えてラインで出力、
ヘッドフォンでモニター。今のところカセットMTRのミキサー部分使用。
まあ、これはこれでいい具合に歪むんですがね。
現状でもそんなに差し迫った問題は無いんですけど
ハイ受け出来ないのが精神衛生状よくない。
どうせロー削るから音ヤセしてもいいと言えばいいのだが。だがしかし。
RAVENはヘッドフォン出力が無いようですね。
さらに高い。
>>388-392 藻まいら、きちんと過去ログを読んでるのかw?
スタジオで簡単に繋ぎたいだけなら、LRとかK&Kのアコギ用プリをでいいじゃん?
2系統イン・モノアウトでEQもそこそこ弄れて、値段は2〜3万程度で音もいいぞ。
加えて、アンプでもラインでも楽勝で繋げられるからな。
394 :
ドレミファ名無シド:04/02/16 10:49 ID:xGGSLQks
前スレの「チャップマン・スティック2」は2chブラウザがないと見れないから
見ずにカキコする人も多いかも。
395 :
ドレミファ名無しド:04/02/16 12:59 ID:5BJl4DUs
グランド売りたいんだけど、殆ど未使用なんですよ。
でも1年以上経ってるから値落ち激しいのかな・・・。
やっぱ持ってて頑張って弾いた方がいいんだろか。
>>395 手間かけてヤフオクか、楽してイシバシで引き取ってもらうか、じゃない?
もしくは漏れの10弦と交換しるw
俺が20マンで買うよ
398 :
ドレミファ名無シド:04/02/16 20:39 ID:IO3i1TGN
グランドなら高く売れるんじゃないかな
399 :
ドレミファ名無シド:04/02/16 21:00 ID:UIE1+7Ms
そういえば、北海道のスティックと広島のWARRは売れたようだけど、
レポはないのか。状態どうだったか教えてほしい。
>>393 ログはリアルタイムでほとんど読んでますが覚えてませんでした。すみません。
2万以下で抑えたいのとヘッドフォン出力が必須なのです。
立ち位置がいつもマーシャル君の隣りなので自分の音を聴きつつ
相手の音を遮らないといけないので。
タッピングって自分の音が聞こえないとまったく弾けないですね。
錬度が低いだけ?キーボードならある程度我慢出来ます。
LR baggsの製品はmixproのことを指しているのでしょうか?
コンパクトなのと価格は良いですが
これはEQ、ヘッドフォン出力共に装備されていないようですね。
para DIは1chですね。
K&KのDual channelはボリュームコントロールのみ。
Quantum Blenderにもヘッドフォン出力は無いようです。
$399なんで日本で買うと5万円くらいしそうな予感。
ちなみにTAPCOのラインミキサーは13800円です。
>>400 LRのもK&Kも、各ch.毎に2bandのEQがついてるぞ。で、可変域も結構幅広いんだがなw
でもまー予算がそれじゃ、TAPCOしかないだろ。とりあえずHi-Z受け/ヘッドホンアウトできるし。
402 :
ドレミファ名無シド:04/02/17 15:29 ID:ixfRXg1/
403 :
ドレミファ名無しド:04/02/18 17:36 ID:nNXDCDj7
>396
やっぱそうですよね。ヤフオク面倒臭いし、イシバシでは更に下取り安そうだから止めときます。
それにしても、「スティック売る」って言ったら絶対「20マン」って言われるな・・・相場なの??
ヤフオクを面倒に感じるようならどうしょうもないんじゃない?
405 :
ドレミファ名無しド:04/02/18 20:36 ID:HJX5kjmj
確かにヤフオクは面倒臭い。
ありきたりのモンじゃないからな、スティックって。
ギターやベース売るような訳にはいかないのは ↑のWARRとか見れば充分に解るもんね。
買う気も無いヤツにここで晒されるのがオチ。落札したヤシも晒される。
イシバシやスティックのサイトで「欲しい」と書き込みしてる人に個別にメルでお伺い立てるほうが確実&無難。
407 :
ドレミファ名無シド:04/02/20 22:59 ID:6hkysSJM
カコイイねこれ
408 :
ドレミファ名無しド:04/02/21 19:38 ID:7D2ALzLp
あげ〜♪
409 :
ドレミファ名無しド:04/02/22 09:59 ID:kulAa6AY
10弦はいらないねぇ。グランド売ってよ。
10弦レギュラーチューニングで、5弦を右手で弾く時、指を立て気味にしないと、よく一番太い6弦に触れてミスしてしまいます。
それに5弦のピックアップ出力も弱いようで、自然と5弦を避けるようにしてしまいます。
皆さんはどうですか?
小指を積極的に使ってる人はいますか?
私もかつて無理やり4本の指で弾く練習してましたが
音に覇気がないしミュートもヤバくなるんで止めました。
3本指奏法、音を最優先するなら極力薬指より中指を使ったほうが良いですね。
ブサイクな運指になってしまいますが。
薬指、小指を積極的に使いたい人は楽器を横に構える傾向がありますね。
アップライトベースもローポジションじゃ薬指を使わない掟があるので
立てに構えると使える指の本数は減る、と言う構図なのかな。
グレッグハワード。やたらと指が開きますね。
ギター持たせたらものすごいストレッチコード押さえられそう。
>>410 5弦なしで弾けるんだったら無理に弾く必要は無いと思います。
一行目がいいたいことじゃないかと思う。
訊いたところで411はどうすることも
ないと思われますが。
415 :
ドレミファ名無しド:04/02/23 23:06 ID:bzsPCm7z
あげ
416 :
ドレミファ名無しド:04/02/24 18:52 ID:RVisCLiP
WARRの話題無いね・・・やっぱ日本ではスティック>WARRの意識が高いのだろうか?
所有人口の違いじゃないの?
418 :
ドレミファ名無しド:04/02/25 02:38 ID:+mFRSMo7
NS注文してもう3年....
アメリカの知人に頼んで、12弦棒をオーダーして
もらいました。半年で納品される予定。
いちいち書いて無いですけど私が使ってるのはWarrです。
421 :
ドレミファ名無しド:04/02/25 13:10 ID:BoP8PHOR
私はADGの8弦です。
ひさびさに点呼してみる?
>>406 の群馬の黒10弦木棒、回転寿司か?
12万ぐらいのスタートならありそうだが。(7万ならスペアに買ってもイイけど。)
この頃のハードケースは小振りでイイね、現行のABSケースはデカくて嫌いです。
424 :
ドレミファ名無しド:04/02/26 15:16 ID:An7Cp94T
>421
直接オーダーですか??
425 :
ドレミファ名無しド:04/02/26 15:35 ID:b5z2QhDq
>424
数年前、ロスへ旅行に行く時、事前にメールで連絡をとって
スタバで待ち合わせして、Mark Warr本人から直接買いました。
自分は1000ドルちょっとで買いました。
今はちょっと値上がってますね。
Chapmanにもメールを出したけど無視されました。
426 :
ドレミファ名無しド:04/02/27 15:48 ID:6uIiZ+8M
>425
確実に手に入れる究極かも、ですね。羨ましい。
Chapmanは・・・イシバシで扱ってるから、という態度見え見えですか。
ADGの使い心地とか・・・如何ですか??
427 :
ドレミファ名無しド:04/02/27 16:54 ID:quoLCYEp
>426
Chapmanには3,4回メール出しましたがことごとく無視されました(^^;
私はADGように(WARRも)楽器を垂直にも、水平にも自由に構えられるのが
気に入ってます。(STICKでもできないことないでしょうけど..)
音も気に入ってます。
CDなどで他のタッピング楽器の音を聞く限りでは、WARRの音に近いのかな
と思います。
428 :
ドレミファ名無しド:04/02/28 13:49 ID:vyn8BZQi
>427
なるほど、ありがとうございます。
ADG使ってる人の意見は貴重ですよね。日本で手に入れやすくなることを望むのみ・・・。
>>428 今が一番手に入れやすいと思うけどな。
個人輸入できるぜ自慢と取られると悲しいが
円高だし、送信する文章なんてそういうのを取り扱っているサイトで調べてコピぺ。
木材の材質とチューニングはしっかり書いた方がいいと思うけど。
オーダーメイドで10ヶ月で到着って結構良い方でないかい。
代理店がつくと値上がりは避けられんでしょう。
25万円を切れるかなぁ、ってとこが相場でしょうね。
これは商取引ってものと在庫リスクを考えるとしょうがない。
仮にやるとすれば私もそうすると思う。
Warrは結構好感を持ってますよ。零歳企業ならではの良さがある。
ストラップも売って!!って頼んだら勝手におまけにしてくれたりとか。
明細書に書いて無いから忘れられているのかと思った。
仕様に無いモデルとかでもメールでやり取りすれば作ってくれそうじゃない?
430 :
ドレミファ名無しド:04/02/29 18:58 ID:Ov3JrWOu
なるほどアゲ。
あげ
432 :
ドレミファ名無シド:04/03/05 10:25 ID:2NNzpnxw
スティクショナリなかなか入荷しないのう
433 :
ドレミファ名無しド:04/03/06 11:58 ID:z8UMfKNl
ageますね
434 :
ドレミファ名無しド:04/03/07 08:54 ID:4vIYt8aq
スティックはネック調整が大変だ・・・。(T_T)
>>434 漏れの棒、メンテ不要なくらいに安定してるんだが・・・
普通はそんなに安定しないもんなのか?教エテクンデスマソ
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
437 :
ドレミファ名無しド:04/03/07 21:13 ID:4vIYt8aq
>435
以前、ローポジションで音詰まりが出たときに調整。そのときにイシ○シの担当者に聞いたのですが、「反り易い」との言葉がありました。
まぁ、そんな頻繁に調整が必要な訳ではないんですが、季節の変わり目とかは仕方ないらしいですね。
435さんのは非常にアタリなスティックなんでしょね。羨ましいっす。
438 :
ドレミファ名無シド:04/03/08 17:44 ID:RTFphRIt
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
439 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 20:00 ID:brQGf1a2
440 :
ドレミファ名無シド:04/03/10 02:25 ID:WINjxQTG
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
>>439 結構間違いが多いとオモタ。
2000年のツアー?
ダンエレのバリトンとかぜんぜん違うモデルだよ。
それよかWarrのベースが気になる。
ピエゾとかMIDIは無し。35インチは可。
超強気の価格設定。買うことは無いと思うが・・・
トバイアスの元で修行したって言うからなー
たしかに、あのネック、あの弦高、あの鳴りで普通のベースを作ったら、
と想像したことはある。
>>439-441 2000年って、三途のPSA-1×2発使ってた頃じゃないのかなぁ?
罵詈豚も、シングルカッタウェイの黒いヤツ+センターにEMGのPUだったような?
戦ベースも確かに気になるんだが、も少し凝った作りでもいいよーな気がw
意外にフツーだよねー。
メンテナンス、非常に面倒じゃないですか?
某ギター(ボルトオン)のロッドを初めて回してみました。
ロッドの効きは良いような気がしました。
それだけにバキっと逝ってしまいそうだったのでかなり慎重にやりましたけど。
掃除とか一部弦交換も合わせて90分の作業。
チューニングしたら順ゾリは完全には直ってはいなかった_| ̄|○
445 :
ドレミファ名無しド:04/03/14 09:53 ID:e7m0qXXI
やっぱり多弦のネックは仕方ないよね。
弦交換も時間かかるし、大変だぁ〜〜〜♪
446 :
ドレミファ名無シド:04/03/15 20:42 ID:eILSeZLt
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
447 :
ドレミファ名無シド:04/03/16 22:33 ID:HhKzNXuM
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
449 :
ドレミファ名無シド:04/03/19 13:56 ID:huSC1cMh
クラシック・チューニングで今、注文中なんですけど、
マッチト・レシプロカルに自分で変えることって可能なんでしょうか?
ただ、全音下げればいいだけかなと思うのですが、
弦楽器自体、初めてなので良く分かりません。
後からマッチトにすることを考えたら、最初からそうしておくべきかと思い、迷ってます。
どなたか教えてもらえますか?
オクターブピッチの具合によっては、若干セッティングが変わるかも
だから、どうせなら先に言っといた方がいいよ。
いきなり自分でいじるのも面倒でしょw?
「MRチューニングで使いたいんですが」
「はーい」
で最初のチューニングだけ調整されている予感。
452 :
ドレミファ名無シド:04/03/19 16:15 ID:huSC1cMh
>>451 それって根本的な変更ではないということでしょうか?
マッチト・レシプロカルがどれくらい使えるのか分からないのですが、
エメット自身も薦めてるみたいだし、そっちがいいかな?なんて思ってるんです。
海外で直に注文していて、もう少し出来上がるらしいので急ぐなら今かと思い、迷い中。
具体的に演奏での長短所がHPの説明だけでは分からないし。
>>452 メロディ部のみを全音下げくらいだったら
根本的にはセッティングを変えなくて良いと思う。
そのくらい微妙なものだと思う。
セッティングはこだわり出すと泥沼です。
長短所、というか慣れと思い入れです。
>>453 ありがとう。
じゃ、とりあえず注文時のクラシック+ハイベース4thで練習して
マッチトをいずれ試してみたいと思います。
456 :
ドレミファ名無シド:04/03/22 17:16 ID:gzxI4ymP
漏れもこのピックアップは初めて見たなー
>>455-456 漏れも見たけど、ちと高杉だヨナー
せめて200Kスタートだったらとか思うんだが。
PUはBARTOLINIかな。
458 :
ドレミファ名無シド:04/03/22 23:34 ID:ByQznlSF
ばるとりにかどうかは知らんが、一時期あったタイプですね。
パッシブで、1弦側の出力が弱いので、PU表面が削ってあるやつ。
(=ポールピースに近づけようとしているわけだ。)
当然各弦の出力調整が出来ない。
硬尻が出た後くらいのモデルについていたと思う。
個人的には購入を避けたモデルだ。
削るくらいなら普通のやつの方が無難だと思ってな。
実際、このPUはすぐ消えてしまった。
断固として梱包を拒むのには何か理由があるのだろうか?
どう考えても何かあるだろ、これ。。。
配線が切れてるとかどっか割れてるとかw
いずれにしろ、そーゆー香具師からは買わないのが一番(藁
462 :
ドレミファ名無しド:04/03/24 10:35 ID:qIkt+OKO
すげ・・・幾らで落札されるんか注目。野次馬だけど・・・。
手頃価格だとけなす奴が必ず出てくるなw
>>シールドが二股に分かれていますので、ハイとロウの二つの入力のあるアンプが必要です(ほとんどがこのタイプかと思いますが)
アンプのハイとローの入力って、インピーダンスの違いだよね?
>>466 実質的に入力レベルの違いじゃねー?
あれ?、ハイ(ゲイン)→入力レベルの低い楽器
ロー(ゲイン)→入力レベルの低い楽器
だったっけか。逆だっけ。
いつもジャズコ使うときに迷う。棒じゃないけど。
ハイ/ローって慣れないうちはゲインなのかインピーダンスなのか迷うわな。
アンプの取り説には書いてあるんだろうけど、本体にも書いてあると嬉しい。
イラネ、っていう意見の方が多いだろうけど。
469 :
ドレミファ名無シド:04/03/29 19:46 ID:kLNkUhID
EBSのマイクロベース気になる
470 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 23:19 ID:s/AzUxf/
保守あげ
471 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 01:19 ID:qo8zovZy
この写真だったらしょうがないでしょw
たしかにあの写真はちょっとね。(w
あと、イシバシ楽器でのStickのサポートは、すでに新宿店に移行してるってことでWEB更新するように
だれか言ってやれば?
閉店寸前の箸には、言ってやる意味がないんじゃないかと思われw
そういえば、スティックショナリ入ってきたかしらん<イシバシ・・・
475 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 02:45 ID:3hYdz6yj
現在、グランドの納品待ちです。手に入れるまでの練習に
Stanley Jordanをコピってみようかな・・・なんて思ってます。
スティック奏者の方はこの人をどう思われます?
476 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 13:33 ID:f0GdEkX5
漏れは普通に好きだ
477 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 01:24 ID:lXDQazx0
彼がむしろスティック奏者じゃないことに驚くよ。
翁
478 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 13:21 ID:Xjf/nwRh
sticktionary入ったみたいだね。
479 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 13:28 ID:1dh2s1eE
2本目の棒、入手しました。
黒塗棒でした。
明日、スタジオで試して、問題なければ
そのまま、ライブで使ってみます。
画像うpきぼん
トレイガンのプロジェクト。
クラスターTU。とても良かったです。
指弾きを多用してましたね。
メロディサイドはもっぱらギターのライトハンド的なソロに使用。
コンストラクションオブライト級の両手タッピングはまったくなし。
エレファントトーク的な奏法は2曲ほど。
482 :
ドレミファ名無シド:04/04/10 19:00 ID:8IWmwKW9
WARR からベースが出たね!弾いてみたい・・・
484 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 10:49 ID:+WM8vcqI
漏れ胃癌
485 :
ドレミファ名無シド:04/04/13 22:36 ID:b2CQdM9q
BASSLABのブルーの棒カコイイ!
ブルーの棒、気持ち悪い。
487 :
ドレミファ名無シド:04/04/14 11:22 ID:TFiZqXUP
まあ好みが分かれそうだね>BASSLAB
漏れは赤のやつが好きだが
アダム・フララはガイシュツ?スティックじゃないけど
スタンリージョーダン>>>>>>>>>>>>>フララ
490 :
ドレミファ名無シド:04/04/19 05:35 ID:oHexWkQh
クラスターTUでのトレイガンのセッティング。かなり合理的だと思いました。
今までのエフェクターの山はなんだったんだ・・・
ベースは普通に出力して、ギターはピエゾからVG経由で出力。
なんとなく弦の干渉が押さえられそうな気がする。
10弦をフルに使ってバッキングするときはモノラル出力に切り替えていたようです。
後はLINE6のディレイですね。
ベースをループさせて何食わぬ顔してバキバキ ギターソロ弾いてました。
途中までシーケンサー使っていると思ってました。
アルバムもオーバーダビングじゃなくてループを使用しての一発録音なのではないでしょうか。
指弾きを多用した後にはきっちりチューニングしてましたね。
BOSSのTU-2、TUってここから取ったんじゃないよね?
>>491 一番奥がドラムのパットさんでその手前。
493 :
ドレミファ名無シド:04/04/23 07:07 ID:EzfeB5bl
最近ビシバシ逝ってないなー
495 :
ドレミファ名無シド:04/04/25 16:12 ID:AxQmWV7i
どっひゃー、軟尻高杉!
これって店長のでつかww?
俺もグランド出品しようかな(w
誰か買ってください、30マソで
12万なら買うぞ・・>グランド
12マソか、だめだー(w
やっぱヤフオク出すことにしる!
age
502 :
ドレミファ名無シド:04/04/30 02:52 ID:pFEAa+Lw
∧_∧ _
( ´∀`)//
(\__ / _) 〜♪
\_)/ 〜♪
<__/ |
(__)_)
そろそろほかのAAも欲しいなあ・・・・
503 :
ドレミファ名無シド:04/05/02 08:32 ID:gHEKQQoF
ペグはロック式の方が楽、というか弦の選択の余地が広がる。
普通のギター弦の.26が張れた。
504 :
:04/05/06 12:04 ID:DUpOHQ/R
age
506 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 05:03 ID:K8jtDfZ/
まあでも、今までの戦シュピーン者の中では比較的マトモな応対をしてるみたいだね。
ダブルトラスロッド入りネックの戦で「やや順反り」ってのは、カナーリ痛い話だけどw
507 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 07:39 ID:c1SJEtpb
背景の部屋が味わい深いね
508 :
ドレミファ名無シド:04/05/08 14:36 ID:ReErAqBU
棒は比較的ネック反りやすい(重ゲージ張ってます)と思うんだけど、
戦も反りやすいのかなぁ?
>>508 チューニングしっぱなしだと反ってきます。
ベース部分のテンションは尋常じゃないですね。
メロディはかなりゆるいのでそのままでも良いかもしれない。
調整して今はかなり真っ直ぐだと思います。1F、23Fあたりを押さえて
12Fでだいたい1mm以下だと思います。
ただ、指弾きも面白いのでやや順ぞりってのもそんなに悪くはないかもしれません。
>>509 や、シュピーン者御本人様が降臨でつか?
>>509 今グランド棒使ってるんですが、正直こんなに音域つかわねぇよっ(w
って状態なんですよ。
たまーに相方のギターソロにハモりをちょこっといれて驚かすぐらいで・・・
戦ベースは使いやすいですか?
>>511 ピアノも88鍵使うのはクラシックくらいだし、余ってても良いのでは。
しかし、「ベースに6弦もいらねぇ」って奴を黙らせるアンソニージャクソンみたいな
12弦必要な音楽をやっている奏者にまだ出会ったことがないですね。
エメットとか今、どういう音楽をやっているんだろう。
戦は丁度いい感じになってきました。クラスターTU厨発言は私なのですが
TGの影響受けまくりです。横に構えてボスハンドとか(w
>>512 エメット本人は、最近10弦に回帰してるみたいっすね。
10弦棒を売るための単なるポーズだか自分のスタイルを見直した発言だかは、
神のみぞ知るって感じなんでしょうけどw
ところで8弦ってのも、オーバーラップがないだけで音域はカナーリ広いですよね?
一度弾いてみたいとは思いつつ、まだ身近に見たことないな・・・
>>505 結構お手頃価格で終結したんだねぇ。
いつもあのくらいの価格で買えたらなぁ、とか思うのは漏れだけか。。。
>>515 デモ音源がなぁ・・・
まったく良いのか悪いのか分からん。
スケールはギターのものかな。
>515
クリムゾンみたいなスケール。演奏は滅茶苦茶上手いと思う。
でも、これ多重録音してるのでは。
>>516 28インチらしいよ。HPに書いてある。
>>517 一発録音みたいでつよ。4つのアウトプットを混ぜてるからそう聞こえるのかも。
この人の足元のセッティングは見てみたい。。。ボリュームペダルが何個あるんだw
519 :
ドレミファ名無シド:04/05/15 09:36 ID:YzexeY8I
演奏は上手いのかな?テンポ感が曖昧なのと
フレーズが歌ってない気がするけど、そういう曲なのかな。
例えに出てるビルフリゼルとかキテレツなことやっても、もっと音楽的に聴ける気がするけど。
>>519 クラシック出身じゃないかなー。
俺、昔クラシックギター習ってたんだけど、クラの現代曲っぽいかほりを感じました。
右手の使い方なんかもクラシック的な感じがするし。
521 :
ドレミファ名無シド:04/05/19 23:30 ID:k2q3Iwhd
ほしゅ
522 :
初心者:04/05/20 10:18 ID:35nOvz99
このスレに書き込んでる皆様へ質問。
使用されている楽器はギターの様に太い弦から細い弦の順に張られている物ですか?
それともチャップマンの様に真ん中or両側が太いものですか?
また、どのタイプが弾き易いのでしょうか?
私もタッチボードに興味があり購入しようかと思っているのですが、
高価な楽器なので使いこなせないと「高いオモチャ」になってしまうので・・・。
524 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 00:11 ID:HZVHOM7g
メンテ済ならこの値段でも良いけど…
どんだけ放置されていたのかが…
525 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 05:56 ID:AnRpqTcF
たまにはageてみる。
>>522 どんなことをしたいかわかんないんだが・・・一応マジレス。
たとえば、バンドでベースラインを弾くのが主体なら8弦でいいし、
コードやメロディをまとめて弾きたいなら10弦(や12弦)がいいと思う。
弾けないとおもちゃになっちゃうのは、どんな楽器でも一緒だしねぇw
>>523-524 この手のハードケースは良さそうだよね。重いだろうけどw
棒のHCは、どれを取っても一長一短であんまりイクないよな気が汁。
値段は、イシバシのメンテ済み中古と変わんないなぁ(爆
入札するかどうかは、それでいいと思うか否かだね。
526 :
522:
>>525 レス返し、ありがとうございます。
高いオモチャになりそうなので断念します。
>>523にて紹介されてるオークション出品者も
高いオモチャに終わっっちゃったのでしょうね・・・。