〜独り言&雑談スレ〜Part46〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
895ドレミファ名無シド:03/07/30 13:35 ID:???
フリーランスって言いたいのか?
フリーハンドというと定規やコンパスを使わずに
図形を書く時にしか使った事が無い。
896ドレミファ名無シド:03/07/30 13:40 ID:???
あーあ、就職活動しんどいわぁ。
やりたいことを仕事にできない苦しみが辛い。
これならやりたい事がないヤシの方がプライドがなくて就職も楽なんだろうなぁ。
897895:03/07/30 13:48 ID:???
もしかして自分が間違えているのか、と手持ちの
外来語・略語辞典をひいてみた。

フリーハンド=手書き
フリーランサー=自由契約者。特定の会社に属していない
記者・俳優・歌手など。フリー、フリーランスとも言う。


知ってて当然の単語だと思っていたけど
2回話題になっていても誰も答えられない程
マイナーな単語なのか?ちょっとびっくりした。
898@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 13:50 ID:???
>>896
やりたいことと仕事は別にするってのは無理なの?
俺はやりたいことと仕事の関係がよくわからなくなってる。

仕事に関してはやりたいとかやりたくないとかいってられないし。
音楽に関しても音楽ならなんでもやりたいこと、ってわけじゃないし。
お金が発生することはやはり相当につらい場面が多い。あたりまえだけど。
でも音楽で仕事が出来てる、って思えることで精神的満足感が得られている時期もあった。
最近はそういうことも無い。
曲書いてそれを「いいね!」っていってもらえるとお金とは関わり無く精神的には満たされるけどそれって仕事とは呼べないよな。
音楽の仕事をしているってことに誇りがもてるようになる将来像が描けているうちは音楽の仕事もやっていけるんだけど。
どうも最近は音楽の仕事をしているって言う状態がわりとうまくいったとしても認めてもらえない状況が多くなりそうで欝。
どうしても昼間会社に出て行くタイプの仕事が必要になる。
まあ、前務めてたときは昼間会社で働いて夜は音楽系の仕事して、で精神的にも金銭的にもバランスとれてたからその状態を目指しているわけだが。
899@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 13:54 ID:???
>>897
いや、前回話題になったときに正しい用法については教えてもらいました。

ただ、世の中にはそうでない、たぶん間違っているであろう用法も出回っているようで。
「条件的に縛られないで」っていう意味なのかな?そういう風に使われる場面もあるようです。

http://www.unityflag.co.jp/doc/787/0787_23b.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/200110/16-4.html

国語辞典でひく限り>>895さんの書いてくれた意味が正しいようです。
フリーランス、だとちょっと違うんですよね・・・。
900895:03/07/30 14:04 ID:???
なるほど。和製英語なのかな。
まあ、言葉と言うのはどんどん意味が変わるものだからなあ。
901@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 15:32 ID:???
>>900
和製英語、まさにそうなのかもしれませんね。
わかりづらい言葉つかってすいませんでした。
902ドレミファ名無シド:03/07/30 17:56 ID:???
>>892
ホントに時間をおいて勉強するのは身にならないよ。
人は勉強したこともすぐに忘れて一部しか記憶に定着しないのは分かるでしょ?
だから時間をおくとまた最初からやり直しになってしまう。

これに対して、忘れる前に一気に勉強してしまうと、自分の頭の中に体系的な
ものができあがるから、記憶が相互に関連してくるためにどんどん忘れにくくなる。
だから、初心者ほど一気に詰め込んでひととおり全体像を見渡す程度には
勉強しなくてはいけない。

そんで、人が忘れるスピードは普通本人が自覚しているよりもずっと早い。
半日時間をおいてしまうと大部分忘れるから、朝起きたらすぐ昨晩の続きを
始めるくらいじゃないとダメ(初心者のとき)。

例えば、同じ100時間勉強するのでも、10日で100時間勉強すればソコソコ
身になるけど、3か月くらいかけて100時間勉強してもコマ切れに覚えてるだけの
断片的な雑学っぽい記憶にしかならない。
903ドレミファ名無シド:03/07/30 18:03 ID:???
それは学生じゃない限り無理
俺は働きながら勉強してるが
そんなに時間取れないから必死だよ
>>902の方法は忘却との戦い方なだけだからな。
904とほほ ◆MqLZeYiuas :03/07/30 19:24 ID:???
初めてiTunesをインストールして、インターネットラジオ聴いてるんだけどコレいいなぁ。
洋楽聴きたい放題じゃん。
905ドレミファ名無シド:03/07/30 19:54 ID:???
>>904
試聴程度じゃなくてフルコーラス聴けるの?
だったら俺もインストールしたいなあ
906@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 19:59 ID:???
衛星第2でサトエリと監督が映画について語り合ってるが・・・。
いったいなんなんだ???
サトエリってインテリ派として売り出したいって戦略なのかな?
あまりにも無理がありすぎてもう見てらんない・・・。
907ドレミファ名無シド:03/07/30 20:05 ID:???
広末でてるよ
すごいキレイ。
908とほほ ◆MqLZeYiuas :03/07/30 20:07 ID:???
>>905
うん、フルコーラスだよー。

ちなみに今聴いてるチャンネルでマリリンマンソンが流れてる。
909@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 20:07 ID:???
>>902
なるほど・・・。わかる気がする。
一応勉強してる内容が学生のころやってたこととかぶってるので覚えは早いみたいです。下地があるというか。
でも内容からちょっとそれていって始めて見る箇所になると途端に忘れます。

集中できないのが一番問題です・・・。
なのでまず集中できる環境を作りたいのですがそううまくいくわけもなく、せめて定収を得られるようにならないといけないのでまずはなんとか就職活動してるんですが・・・。
焦りばかり募り、って感じです。はい。がんばらねば。

>>903
そうですよね、普通に働いてると時間がつくれない。でもそこでみんながんばってるわけで私もがんばらねば・・・。
910ドレミファ名無シド:03/07/30 20:47 ID:???
>>903
「例えば」以下の部分はそのとおりだよ。
おれだって働いてる人が10日で100時間できるとは思ってない。
あくまで例として書いてるだけ。

だけど社会人で資格目指してる人は電車の中だろうが会社の休み時間だろうが
時間作って勉強するでしょ。
とにかく何日か間をおいてしまうのは厳禁。

難しい資格だと必死でやってすら結局ダメなケースも多いよ。
会社やめて勉強したらやっと合格したって人が割といるね。司法とか。
911@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 20:54 ID:???
>>910
働きながらの場合は電車のなかとかちょっとした時間がとても大事ですよね。
すごいわかります。

仕事をせずに勉強をする余裕はないので難易度が少し低めの資格をねらっています。
その分、その資格だけでどうにかなるってものじゃないんですけどね。

なんにせよ仕事を決めないと生活のペース配分がまったくできない。
仕事仕事・・・。
912@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 21:23 ID:???
サザエさんのエンディングテーマって筒美京平だったんだ・・・。そっちのほうがへえ〜だなあ。
913@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 21:30 ID:???
トリビア見てて思った。
音楽系のトリビア、音楽やってるやつからしたら当たり前のことだけど一般の人はなかなか知らないってタイプのトリビア、けっこうありそうな気がするなあ。
914ドレミファ名無シド:03/07/30 21:36 ID:???
いっぺん沸騰させた水道水ならどんなに飲んでも平気だよな
飲み放題だぞ
915ドレミファ名無シド:03/07/30 21:39 ID:???
>>913
俺も時刻表検定ので思った。アレって鉄板のやつらにしてみたら常識っぽそう。
916@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 21:42 ID:???
>>915
そうなんだよ、俺も全く同じこと思ったw

タモリが俺知ってるもん、って顔してるの見て鉄道板が思い浮かんだ。
それの音楽版トリビアをなにか・・・。なんだろうなあ。
917ドレミファ名無シド:03/07/30 21:43 ID:WA4Ko9Gy
実は日本はギターの生産大国だとか
918@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 21:45 ID:???
>>917
ちょっとインパクトが弱そう・・・。
なんだろうなあ。楽器板にもトリビアスレあるけどあれは音楽やってる人向けのトリビアだもんなあ。
919ドレミファ名無シド:03/07/30 21:46 ID:???
文化大国日本は実は層化によって支えられてる


とか
920ドレミファ名無シド:03/07/30 21:48 ID:???
「ギブソンの木工は         日本で行われてる。」

とか言ったところで「ていうかギブソンって何?」みたいな反応だな。
921とほほ ◆MqLZeYiuas :03/07/30 21:51 ID:???
音痴は編集で治るみたいな方がいいんじゃない?
もしくは音楽番組はほとんど当て振りだ みたいな。
922ドレミファ名無シド:03/07/30 21:53 ID:???
音楽やってる人間には常識だが一般人にはトリビアな物


ビートルズの版権は実は        マイケルジャクソンが全部所有してる

とか
923とほほ ◆MqLZeYiuas :03/07/30 21:54 ID:???
え?そうなの?知らんかったYO!
924ドレミファ名無シド:03/07/30 21:55 ID:???
>>922
全部だっけ?一部だったような・・・
925922:03/07/30 21:56 ID:???
正確には借金の形に半分ソニーに売った

後、マイケルジャクソンは2001年11月にリリースした「インヴィンシブル」が
たったの500万枚しか売れなかったのは、ソニーがあまり宣伝しなかった
からだとし、






ソニーを提訴した。


とか藁
926@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/30 21:58 ID:???
そうなんだよね、>>920みたいなのは楽器やる人にじゃないと通じないから>>921みたいなのが言いと思うのだがそれは絶対TVではながれないであろうw

なので>>922がベスト?
927922:03/07/30 21:59 ID:???
最近出たビートルズのベスト版はソニーがマイケルから


半分版権を買ったおかげで出す事が出来た
928ドレミファ名無シド:03/07/30 22:00 ID:???
マイケルジャクソンが持っていたビートルズ楽曲の出版権を資金不足からマイケルが
半分ソニーに売って、今半々ずつ所有してる。
ZAKZAKの記事で、マイケルの借金250億円ぐらいの返済費用がまかなえないために、
ソニーに残り半分を売るらしい。

そうすると、世界で一番儲かる楽曲を手に入れるソニーって凄くないか?
CDはEMIから出るのに、その出版権はソニーが持つ。
929ドレミファ名無シド:03/07/30 22:02 ID:???
俺ビートルズのアルバム一枚も所有していないのにどこかでビートルズのアルバム
聴くと全部知ってる曲なんだよな・・・
やっぱりビートルズはすげぇ。
930ドレミファ名無シド:03/07/30 22:04 ID:???
5月の初旬にフジテレビと伊藤忠商事が米音楽出版社「トリオ・カルテット・ミュージック」







を買収しました
931とほほ ◆MqLZeYiuas :03/07/30 22:05 ID:???
もうビートルズみたいなバンドは出てこないのかねぇ。
ほとんどの人が知ってるぜーみたいな。
932ドレミファ名無シド:03/07/30 22:09 ID:???
出てきても批判する香具師が多くてそこまで評価されないんだろうな
933とほほ ◆MqLZeYiuas :03/07/30 22:12 ID:???
あ、そっか。時代背景っていうのも絡んでそうだしなぁ。
934ドレミファ名無シド:03/07/30 23:49 ID:???
>>931
出てくるよ。
理由は無いけど。
そういうもんでしょ。
935ドレミファ名無シド:03/07/30 23:52 ID:???
イチロー3シーズン目途中で600安打達成って…
936ドレミファ名無シド:03/07/31 00:01 ID:???
日本でもアメリカでも凄い野球がうまい人間同士で
凌ぎを削った結果、打率のトップが殆ど3割代の範疇におさまるんだよな
人間同士の不確定な要素が多分に関わるのに
大概3割代におさまるって決まってるのってなんか不思議
937@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/07/31 00:11 ID:???
>>936
シーズンが長いからかな?だから数値が平均化されていく、と・・・。
938ドレミファ名無シド:03/07/31 00:19 ID:???
競馬で沢山勝つ方法知ってる
常にリーディング上位にいるような騎手の全レースを単勝で買う
年間100勝出来るぞ。何敗するかわからんが
939ドレミファ名無シド:03/07/31 00:26 ID:???
やべえ
こんな時間まで起きちまった
お前らも早く寝ろよ
じゃーーな
940ドレミファ名無シド:03/07/31 00:42 ID:???
>>936
ルールで調整してるという面もあるんじゃない?
ストライクゾーンとか
全員8割や全員2割じゃ面白く無いもの
941ドレミファ名無シド:03/07/31 00:48 ID:???
そうした中で突出して7割8割打つ人とかがでないのが不思議なんじゃないの?
942ドレミファ名無シド:03/07/31 01:00 ID:???
>>941
それはおそらく歴史が長いので、攻略法みたいなのが出尽くしたからかも
出来て間もないスポーツだと、とんでもない記録とか出やすい
943ドレミファ名無シド:03/07/31 01:06 ID:???
もっとも科学されたスポーツがボクシングらしいが
現場じゃ未だにDQN根性論。
どないなっとんのじゃと思う事が多々有り
944@Q蜀 ◆1FLHjf0242
>>941
たしかに。
投手のほうはたまにものすごい防御率たたき出す人とかいるよね?抑えの人とか・・・。
打者はなんででないんだろ?イチローがいくらすごいっていっても4割いかないんだもんなあ。

野球見ててすごく疑問に思うことがあるんだけど、先発投手が完投する意味ってあるの?
小まめに投手交代して全力で投げさせたほうが良いのではないの?