881です
ひとつヤマハの鍵盤の良い所。
黒鍵の表面処理が木につや消し塗装したみたいで滑りにくくて良い!
でも黒鍵の背が高すぎるような・・・・
>でも黒鍵の背が高すぎるような
これこれ、オレも気になってた
885 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 22:43 ID:ge+6zBCM
>>872 L1についてのレポートおねげぇするっす!
886 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 22:43 ID:X+EwI5gj
>>882 こんな戯言に反応するとは信者かあるいはなにかしらの関係者なのか?
諸先輩方に質問。
このスレ読んで、新機種待つ事無く、P-120購入を決定しました。
ですが、実際店頭で見られないんですね。
で、デザインがあまり・・・・。
そこでブラックとシルバー、どっちが良いか教えて欲しいと思います。
そんな事、自分で決めろって思われるかもしれませんが・・・
申し訳ありません。
店頭で見られないもので・・・
889 :
887:03/09/30 23:24 ID:???
>>888 確かにカコイイ(・∀・)
けどP-120にきまめますた故・・・
ヤマハの黒鍵の高さ、やっぱりそうだよね?
逆に、最近のヤマハのアコピで黒鍵の背が高くなって、デジピもそれに合わせてるってことないの?
>>889 es2のスピーカーだけでも実際弾いて確めてみれ。
p-120は、、、どっちも変わんないよ。どっちもどっち。
>891
いやいや、「もしかしたら」ってことですよ。
おいら、ヤマハのアコピの現状は知りませんです。
変な書き方になっていてすまんそん。
>>872 漏れもひそかにL1ファンなのでレポート期待するっす。
電子ピアノを使って10年練習し、音大を考えるようになるとは思えない。
真剣にピアノを習ったとすると少なくとも5年ぐらいで買い替えが必要になると思う。
10年を想定して買うのならDGPしかないと俺も思う。
それか2〜3年は10万前後(P-120,F-100あたり)のあたりを購入し、様子見。
続きそう(モチベーションが高い)であれば、買い替え(アコピかDGP)。
まあ、やめる可能性もかなり高いしね(一般的に)。
失礼なヤツらだ。
かすかに親が期待してるんなら
はじめからアコピ買ったほうがいいと思います。どちらにせよ、DGPなんか買う必要はまったくない。
897 :
895:03/10/01 01:52 ID:WmjvgjDw
>>896 はあ?なにが失礼なの?
音大も意識してるようだったから、アコピが無理なのであればアコピに一番近い
DGPを勧めてるだけのはなしでしょ。
アコピが買えるのであればアコピが一番いいにそりゃ決まってるよ。
でも、すごい田舎で隣家が数十メートルも離れてるならともかく、都心であれば
アコピ代+防音対策費が必要になり、60db程度の防音工事となれば200万は
必要になる。そこまではなかなか踏み切れないでしょ?
都心なのか?質問者は
すごい田舎でもないし隣家が数十メートルも離れてもいないところに住んでますが
アコピ普通にありますが何か?
900 :
895:03/10/01 02:11 ID:???
>>898 あのね、都心とは書いたけど、一般的なマンション、住宅地では60db程度の
防音対策は必要になるよ。
(出来れば65db〜70dbが望ましいと思う。夜弾くのであれば)
まあ、確かに隣家と離れたところに住んでいる可能性は否定出来ないけどね。
901 :
895:03/10/01 02:15 ID:???
>>899 そんなことを誇らしげ言われてもな〜
ピアノってffとなれば100db以上の大騒音なんだけど。
うんにゃ!音大だって時代には勝てない。
数年後にはデジピ中心で練習してきた子供達が
中堅音大にきっとたくさん合格するよ。だってそうしないと
大学経営が無理だもん。
デジピのデメリットもあって、音楽表現のレベルは下がる可能性は
高いが、練習時間は裕福な家庭に育ってない(住宅事情の不利な)
子供達も夜中でも練習出来るから、ピアノ音楽の表現が変わってくるだろうね。
すみません、説明が足りなかったようで・・・
本当は実家にある私のアップライトを持ってきたいのが山々ですが、
住宅事情により、300キロ近いアップライトを置くと家の底が抜けます・・・
ちょうど10年後ぐらいに家の買い替えを考えているので、その時に
ピアノの事も考えようと思っていたのですが、>895さんのおっしゃる
>真剣にピアノを習ったとすると少なくとも5年ぐらいで買い替えが必要になると思う。
は、思い付きませんでした・・・
実家が近いので、週に1度くらいはアップライトを触れると思います。
とにかく今の家では軽いものでないと、というわけでデジピ選びにいたったわけです。
そんなところでもう一度ご教授いただけないでしょうか?
べつにヤマハにこだわりはありません。
どこかのスレで、ピアノをやる人の80%以上はツェルニー30番を終了する
前に挫折するって書いてありましたが、ピアノってそれが普通なのかも。
そういう多くの人達にとっては、とにかく練習環境と時間を確保することが
第一。
夜テレビを見ていてCMタイムに、お風呂上がりに、寝る前に、深夜の試験
勉強の合間に、早起きし過ぎた早朝等にちょっと弾くだけでも、合計すると
結構な練習量に。
サイレントのアコピもいいけれど、デジピの手軽さはやはり重宝です。
905 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 13:41 ID:KYHYRL3s
ヤマハの工作員ですか。 なるほど。それにしても 弾きもせずに購入する人多いですね。このひとたちも工作員ですか。わたしはじっくり選ぼうと思います。
>903
家でデジピで練習してそこそこ弾けるようになった課題を、レッスンでアコピだとぼろぼろ・・・
というのは良くある事ですよ。実家でアコピが弾けるといっても毎日ではないし、結局家のデジピがメインになる。
やっぱり、理想的なのはアコピと同じアクションのDGP−5、DUP−7/20、HA−8ってとこですね。
これらは重いといっても100kg以下です。HA-8が一番軽かったと思います。
その他のデジピでは、アコピ並みの重さを持っている鍵盤はカワイPW-1000/1200でしょう。
それ以外だと、アコピとのタッチ/表現力の差以前に、重さで違和感が大きすぎると思います。
レッスン先がスタインウェイ(凄く軽くスムーズな鍵盤です)なら話は別ですが・・・
?
>>906はなにか勘違いしているらしいが、
(つか、釣りか?)
実際は現在のデジピはアコピのアップと同じか、それよりも気持ち重いぐらい。
一昔前のデジピは確かにアコピよりも軽かった。
家で弾けるがレッスンでは弾けない、というのはピアノの差も少々はあるだろうが、
いわゆる「本番」に弱いタイプ。
ずぶとい神経の持ち主だと、差がわかっていても気にならない。
逆に、普段鍵盤の重いデジピで練習しているので、レッスンの際に
スムーズに弾けるという剛の者もいる。
だが、アコピで練習するのが最もベストだし、それがかなわなければ
同じアクションの DGP−5、DUP−7/20、HA−8あたりが次善というのは
本当。
しかし、10万円台のデジピを使うと困るピアノ人口ってそんなにいないと思うが。
おまいら、アコピとデジピの鍵盤を較べる時、
デジピは機種を明確にするのに、アコピは「アコピ」で一括りにするのじゃ?
スタインウェイのGPと昔のカワイのUPだと、天と地ほどの差があるぞ。
俺が持っているのはP120とカワイUPなんだが、
静加重では高音部ではP120のほうが重いくらい、低音部は同じくらい。
でも演奏すると断然UPのほうが全域で重く感じる、重いけど感触が良いので気持ちイイ。
P120は変な癖があってスカスカ感あり、キモチいくない。
まあ、それでも深夜の練習では重宝してるが、やっぱDGP欲しいな。
あの・・・
家庭での練習の話題でスタィンウェイのGPはフツー比較対象にならないんじゃ・・・
デジピで弾けた曲がレッスンのアコピだとボロボロというのは
一昔前のデジピだとあり得たかもしれない。
今では、最も安いカシオのデジピでも、ボロボロということはないだろう。
ピアノというものはデカくて大音量な楽器で、弾くというのはそれをコントロールすること。本格的に取り組むには、やはり日頃から
グランドで練習を積まなければいけないと思われ。
趣味程度(初〜中級)だったら、アップライトで練習してもデジピで
練習してもそんなに大きな差は生じない。調律を怠っているアップライト
よりもデジピの方がマシな場合もある。
913 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 22:30 ID:ZNzAgEBA
・音色について
(キーボードを含む)電子ピアノでは、各社の最高機種のグランドピアノの音を
サンプリングして使っています。それは確かに素晴らしい音色です。しかし、逆に
言えば、私が弾いても幼稚園の子供が弾いても、結局のところ"最高の音"が出るわ
けです。(もちろん、タッチに伴って強弱などの変化は起こりますが。)
つまり、これではタッチの違いによる弾き分けという、ピアノの基本的なテクニ
ックは全く習得できないことになります。
これが最大の問題です。
http://www.ne.jp/asahi/piano/yama/piano_choice.htm この女は武蔵野音大卒らしいがどうにも素人過ぎる。
ヤマハのP-120の鍵盤の打鍵音ってどうですか?
うち、ボロアパートで、音は出せないのはもちろんのこと、打鍵音が
ゴツゴツとうるさいとチト無理なんです。
展示でさわってみたんですが、店の中だとわかりにくくて・・・。
「全く」というのは言い過ぎだが、ある程度は言えてると思います。
ハンマーと弦の関係では、同じ強さだと誰が弾いても同じ音(音色)になる。
これはピアノの構造上必ずこうなる訳。
ピアノの先生とかは、このレベルで音色が変わると思いこんでいるメカ音痴が多い。
問題は、鍵盤からハンマーがフリーになって(既にハンマー&弦での音色は決定している)からの、底つきのし方にある。
そのままの力で目いっぱい底つきさせると、その音が出るし、構造物を伝わって響板まで響かせる。
底つき前で力を抜き、柔らかく(弱く)底つきさせると、上記のノイズ成分が減る。
ここで、同じ音量でも、弾きかたによって音色に差が出る。
現在のデジピでは、ここまでシミュレートされている機種は無い。
とはいえ、極端に音色が違うわけでもなく、上級者でないかぎり、ちゃんと底まで押さえきるタッチの方が好ましい。
そのタッチを使い分ける上級者だと、デジピを使わないか、デジピを割り切って使っているはず。
デジピのタッチはヤマハでいうグレードハンマー程度あれば十分派。
確かにキーボードじゃスカスカすぎるけどね。
譜面通りに鍵盤を弾けるか、
慣れずにピアノ弾くと腕がへとへとになるのでそれに耐えられるか
というのさえクリアできてれば良いです。
タッチより、ヘッドホンとかスピーカーから出る音や、強弱に違和感あるな。
場所取らない、いつでも弾ける、音変えられる、録音できると長所もたくさん。
お手軽さからデジピ大活躍ですが、
デジピで練習してても数時間アコピ弾けば慣れるし、
本格的にピアノやるんじゃなきゃ練習には役立ってる。
(´-`).。oO(つーか、本物にこだわったデジピに数十万は出せない・・・)
(´-`).。oO(みんな金持ちだなぁ)
PW-1000 展示品処分で17万円台くらいで叩き売ってたの見たことあるけど。
デジピの問題点がよく挙げられるけれど、それらはすべて正しい!
ただ、大多数の人にとってその問題点にぶち当たるレベルには
なかなかたどり着けないのが現状。
デジピの一つ一つの音は誰が弾いても“いい音”だけど
メロディや曲は音の“線”or“ライン”から出来ているわけで、
誰が弾いても同じように美しいというわけにはいかないと思う。
デジピの問題点は百も承知しているものの、各社高度技術の粋が結集された
粋なウソに上手に騙されるというのも一興で、“ピアノ”を楽しませて
もらってるのだから、水をささないで。
デジピ経験の無い信頼できる人にメーカーと機種をブラインドで試してもらえよ。
自分の先入観とブランド志向が見えて恥ずかしいよ。
919 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 23:44 ID:ZNzAgEBA
誰も水を注しては居ないだろ(;´Д`)
とりあえずさっきの武蔵野音大出教師のメカ音痴振りを笑えばいいんだよ
まぁ、その本人も「ピアノのメカニズムは詳しくは分かりません」と宣言してるしな
わかってるやつ別にいいんだよ。ピアノをある程度習った人とかね。
デジピのメリットとデメリットをきちんと把握したうえでデジピを選んでるわけだから。
ただ、これから始めようって人や、子供を習わせたいって人には、あえて
デジピの問題点とアコピで練習することの重要性を伝えてるだけ。
実際、ネットでデジピで弾いて録音したmp3とか聴くと、上手い人だと充分以上に音楽になってるもんね
むしろ、人に聞かせるには、半端なアコピより音が良いし、特に録音するならデジピの方が圧倒的に有利
子供に習わせたい人もこれから始めたい人も
住宅環境と経済的な問題だけ。
後で後悔しようのないほどギリギリで選択してんだよ。
アコピ買える、弾ける環境にいる人がわざわざデジピ買わないっつの。
いや、別にデジピを買うなと言ってるわけじゃないって。
ピアノをやってないと、アコピとデジピがどれほど違うかってのがわかってない
人がいるから、頭のなかに知識として入れて欲しいってことだよ。
924 :
ドレミファ名無シド:03/10/02 00:41 ID:tTVTpu7+
うちはU3とC5だったけれどC5にヤマハのサイレントを後付け出来ないって言われて
テクニクスのサイレントと迷う余地も無くPF-500を買ったよ
店で触って今の自分にはこれで十分以上だと思った
実際今一番活躍してるのはPF-500だよ、それに色々な意味で一番信頼出来る 笑
基本的にデフォルトのGP1を曲線ストレッチでブリリアンスを上げてストリングレゾナンスは
強めにして弾いてるけれど今の自分のレベルじゃ不満ないよ
それに何時でもヘッドフォンで自分だけの世界に篭れるのがありがたいよ
C5を弾く時はいつも誰かに聞かれている事を意識しながら弾いてたのかもね 笑
ヘッドフォンだから身体に響く音はないけれど他はさしてが不満ないなぁ
アプライト、グランド、デジピ・・・当たり前だがタッチは全然違う
でも3台の中でPF-500に楽器としての有り難味を一番強く感じてる
たかだかC5クラスを使っていたから思うのかもしれないがPF-500は実に良い音を出してくれてると思うよ
CLP-150とP-250とPF-500で迷って一番安いのを買ったのになぁ
本当に楽しませてもらっているよ
素人がネームバリューでヤマハを買う
↓
たしかに不満はない、そこそこいい
↓
且つ、自分が持ってるものは貶したくない
↓
デジピでおすすめは?と聞かれ、他を試してもないのにヤマハをすすめる
↓
鵜呑みにしてヤマハを購入する
↓
以下、リピート
ヤマハマンセーなのが嫌だったので、
本命はローランドにしてた。
「デジタル」ピアノだし、音はやっぱり良いから。
一応カシオも候補だった。
触り比べて結局ヤマハになったけど。
機能に比べて安いのと、どこにでもあるのは事実。
俺はローランドにしたよ。
GH鍵盤って跳ね返りが強くて好みじゃなかったから。
まあ、そうは言ってもヤマハは無難だし、勧めやすいかもね。
DTM板ではローランドマンセー(そうでもない?)だし、バランスとれて
いいんじゃないの。
DTM板でローランドのデジピが?
シンセ関係ならKORGかローランドだろうけど。
DTM板でのローランドマンセーは、
ピアノじゃなくてMIDI音源の方ですよ。
なるほど。
ピアノといえばヤマハ。
カシオはおもちゃ。
カワイ、ローランドは(゚Д゚)ハァ?なにそれ?
普通の人はこんな感じじゃない?