女王ユーミンの超絶コード進行をどんどん晒そう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョガー
卓越されたコード進行使いの名人といえばやっぱりユーミンこと松任谷由実さんです。
皆さんがビビビッときたコード進行のついたフレーズをどんどん晒しageてください。
基本的にage進行でよろしく!
ではまず
「そらーをかけーてーゆくー」。(ひこうき雲)魔のB♭M7。
2ドレミファ名無シド:03/06/30 01:30 ID:E2eX73BV
南に向かう船のデッキで波を見つめて
もしも夕陽が綺麗だったら話しかけるわ

さて何回転調しましたか?
3ドレミファ名無シド:03/06/30 01:30 ID:???
うるせーばか。

( ・∀・ )ウンコチンチン
4ドレミファ名無シド:03/06/30 01:31 ID:???
中央フリーウェイ〜
コルベットナインティフイフティフォ〜
5ドレミファ名無シド:03/06/30 01:31 ID:???
バイバイラーブ
6ドレミファ名無シド:03/06/30 01:32 ID:???
「旅立つ秋」のイントロ。
7ドレミファ名無シド:03/06/30 01:36 ID:???
ぼーくがーいきいそぐときーにはー
そーっとたしなめておくーれよー
8ドレミファ名無シド:03/06/30 01:36 ID:???
以前、フジの深夜の番組で、ユーミンの曲のコード進行について
やってたことがあったな。あれでも番組の演出とはいえ絶賛
されてた(ちなみに近藤サトが進行役だった)。
9ドレミファ名無シド:03/06/30 01:37 ID:???
「5cmの向こう岸」、「コルベット〜」、「手のひらの東京タワー」、
「Uptownは灯ともし頃」、「タイフーン」とかもすごいわよ。

他にもパッとしない、地味と思われている曲が作曲上では凄いことやってるのよ!
10ドレミファ名無シド:03/06/30 01:37 ID:???
ユーミンの曲は実はすごく技巧的なことをやっているの。
素人が聴いたらさりげなく聴き流してしまうかもしれないけど、
今回の「アケイシャ」も(いつもそうなのよ)、どの曲も作曲上ではヒネリがたくさんあるわ。
ユーミンって、矢野顕子とかに比べて芸術性に欠けるとか
思われているようだけど、とんでもない。
むしろ、凄いことをやっているのに、自然に聴かせているところがスゴイのよ。
11ドレミファ名無シド:03/06/30 01:38 ID:???
例えば「PARTNERSHIP」だと
「橋のふもとへ消えぬまに」の「消えぬまに」以降の転調。
サビの「長い時間を抱きしめて」の「抱きしめて」のさりげない転調。
ピアノ弾ける人は弾いてみて、ゾクゾクするから。

「TWINS」のメロディとコード進行も凡人には書けないわ。

でも「Lundi」はあまり好きじゃないわ。(w
12ドレミファ名無シド:03/06/30 01:39 ID:???
本人降臨あげ
13ドレミファ名無シド:03/06/30 01:39 ID:???
「守ってあげたい」使ってドッペルドミナントを説明 >音楽の正体

※ドッペルドミナント・・・
V の和音の前に、その和音を I とした V 。
C: C→Am→D7→GのD7に当たる和音がドッペル・ドミナント(V 度のV 度)
14ドレミファ名無シド:03/06/30 01:41 ID:???
誰だったか忘れたけどクラシック系の著名な人が
「経る時」を絶賛してた。単調と長調の単純な
繰り返しであれだけの曲を作れるのはすごいって、
楽典なんて勉強したこともないけど、そうなんだ
と感心しました。
15ドレミファ名無シド:03/06/30 01:41 ID:???
ユーミン自身は「コード進行で曲はつくってない」って言ってるよね。
結果的にそんなコード進行になってる……わけないか。
16ドレミファ名無シド:03/06/30 01:41 ID:???
それって2→5じゃないのー
17ドレミファ名無シド:03/06/30 01:42 ID:???
マサタカのコード進行?
18ドレミファ名無シド:03/06/30 01:46 ID:???
薬師丸ひろ子に提供したをまんのサビ前にゾクゾクです。
「ふるえるのよーこえがー」
こっちもふるえまつ。
19ドレミファ名無シド:03/06/30 01:48 ID:???
20( ´Д⊂ヽビースカ :03/06/30 01:49 ID:???
「ゆーるしてくーれるー」
凡人は思いつかないよこんなメロ・・・。
21ドレミファ名無シド:03/06/30 01:51 ID:Hd7nT/1P
とりあえずおまいら、
清水ミチコ作詞作曲の「松任谷由実作曲法」を聴け。
22ドレミファ名無シド:03/06/30 01:52 ID:???
>>21
どんな詞?
23ドレミファ名無シド:03/06/30 01:53 ID:???
ベルベットイースターage
24ドレミファ名無シド:03/06/30 01:54 ID:exn3U0VE
自然に聞こえて実はすごい
天国のドア「泣きそうなスリルがもうそこまできてる ノックしたいの〜」

続ガールフレンズ「後ろ向き目をつむり青いブーケをゆっくりと放り投げてわたしたちに」

青い船で「彗星のように燃え尽きたい」
25ドレミファ名無シド:03/06/30 01:55 ID:???
>>21
あれは超タメになるよな。
26ドレミファ名無シド:03/06/30 01:57 ID:???
>>24
そうそう、12階のこいびととかピアノで弾いて鳥肌たった。
ようこそ輝く時間へも。
27ドレミファ名無シド:03/06/30 02:02 ID:exn3U0VE
アニヴァーサリー「いつかはあえなくなるとしっていても」
青いエアメイル「雨が染みぬうちに急いでとりに逝くわ」

ピアノで耳コピーしてて楽勝だと思ってたら、どこ弾いてるか分らなくなる歌が多い。
ま、決して弾くの上手くないってのもあるがw

28ドレミファ名無シド:03/06/30 02:12 ID:???
ダイアモンドの街角のサビのとこもすごいとおもう。
空ホイとか
29ドレミファ名無シド:03/06/30 02:28 ID:oTOdGr+p
acaciaの中のコード進行で超絶と言えば、
「Summer Junction」のサビでしょう。
カラオケでキイを変えると歌えなくなるくらい。
30ドレミファ名無シド:03/06/30 02:43 ID:???
コード進行もこっているけど、それに載せるメロディはもっとすごいね。ルート
にたいして偶数度連発。「恋人はサンタ・・」のサビ、G7に対してラ。
始めは弾き方利しながら歌い図楽手しょうがなかった。
31ドレミファ名無シド:03/06/30 05:04 ID:MHDiXUgv
ツインズってほんと、言われなきゃ気付かなかったw
なんてことありませんって顔して凄いヤツって感じの曲だね。
32ドレミファ名無シド:03/06/30 09:00 ID:???
元のメロディーがあるからこそだが、アレンジャーのセンスに負う部分が大きいのでは・・・
33ドレミファ名無シド:03/06/30 09:24 ID:???
正隆氏も凄い
34ドレミファ名無シド:03/06/30 10:42 ID:???
80年代あたりは技巧的なコード進行って、フージョンブームも手伝って業界的に当たり前だった。
ユーミン自身がスクエアをバックバンドにしていたくらいだし。
90年代後半以降よ、日本のミュージシャンのDQN化が始まって、70年代フォークみたいな曲ばかりになったのは。
35ドレミファ名無シド:03/06/30 11:05 ID:???
そだね、青春ダサダサフォークソングばっかり。
ギターを低く構えてコードを掻き鳴らして叫ぶ(怒鳴る?)ように歌うだけ。
そのうち本人たちも飽きてくるでしょ。
36ドレミファ名無シド:03/06/30 12:26 ID:???
そりゃ、日本のフォークって、要するにパンクだもの……
37ドレミファ名無シド:03/06/30 12:46 ID:???
最近BLUE HEARTSの劣化コピーみたいのばっかり。
38ドレミファ名無シド:03/06/30 13:54 ID:???
90年代の小室の功罪も大きいと思われ。
だって、派手な打ち込みサウンドはずして、
ギターの弾き語りしてみ。
みごとにフォークソングになるからw
39ドレミファ名無シド:03/06/30 14:00 ID:???
結構、コード進行でユーミンの曲だと分かることもある。
そう考えると、やっぱすげーな。好き嫌いは別として。
40ドレミファ名無シド:03/06/30 18:43 ID:JRbOA/J0
>>15
それは違うと思います。
型にはまったコード進行にメロディーをのせるっていうつくり方はしない
と言っていたと思います。
歌唱で変化をつけられないからコード進行にこるようになった
というようなことも言っていましたよ
41ドレミファ名無シド:03/06/30 21:22 ID:???
このスレ読んでたら
漏れの持っている唯一のU民アルバム
"流線型80"を聴きたくなってきた。
というわけで聴いてきます。sage
42ドレミファ名無シド:03/06/30 21:54 ID:RnmeAAqb
>>21>>32>>33>>40
に一票づつ。
声はノド声だし、平板で、外すし、
ライブは、引田テンコウのイリュウジョンだし、
だんなのコード進行のアレンジが無かったら、
カラオケ教室に通う、ただのヘタレおばさんだぜ。
43ドレミファ名無シド:03/06/30 21:59 ID:kFljijoK
ユーミンの歌は歌詞&メロ自体凄いから、
コードが単純でも今ぐらい売れてたと思う。
44ドレミファ名無シド:03/06/30 22:15 ID:9qL8LZtY
「さまよいの果て波は寄せる」
最強です。
45ドレミファ名無シド:03/06/30 23:34 ID:rjjuxWum
歌の内容はいつも同じ ハレタホレタに具体的にデコレーション
46ドレミファ名無シド:03/06/30 23:46 ID:RkKacyDP
マンタもすごいが、そもそもアレンジする時に初めてコードをつけてるんじゃ
ないわけよ。
歌下手だからコードに凝ったら浮遊感が出せるんじゃないかって
作曲するときにキーボードでコードを探っ作ってるわけでしょ。
そして自分でラララで弾き語りしたのをマンタに提出。

  
47ドレミファ名無シド:03/06/30 23:48 ID:???
はらだたつひと しおざきあおい まついなおみ わたなべきみこ
なかむらゆみ おばたひろみ みやざきしんご かとうまきこ たかまつゆりこ
せとたかとし まさかねまり まつうらえいこ どばしまゆみ しまやよい
きむらえり いそざきはるみ せやりか おだてるよし つちだかずみ みとべゆみこ
みうらひろよ ごとうさとる たけもとかずと おがわみき もりだいえい にしぎひろこ
いのうえすなお まぶちたくま&みずき かわかみりか なかざきやすし いまむらえりこ
こんのたかゆき しのはらてつや しのはらゆみ なかくきりえ
こんどうすみよ からさわみき うえだなおこ にいあけみ いちむらやすこ こさかかつとし
たにざきかおる つるおかえみこ みやもとまお つぼたけいこ はまだとよこ いしぐろみえこ つじまみ
わたぬきまみこ わたなべよしあき とまつみか やまもとともあき きのあきこ
うえだともゆき いわせまさてる やまなかまさひろ ささきのりあき しとりすみえ ありかじゅんこ
なりたかつひろ たけうちひさの むらまつかずよ いのうえかおり やまもとつよし
ふじむらわか すえまつゆきこ さわだますみ かせやけいじ まつながやすよし しまだのりこ
あきおかしょうじ いいだたつや さくらまたかし なかいゆうこ てらさわけいこ さいとうあすか
みやざわそのこ わかばやしみわ とよしまあつこ たなかよしのり さとうかよこ
おきひとみ かしわざこよしなり おかむらのりこ おかべゆき すどうじゅんこ よこやまみほこ
つきえゆきえ いわさきようこ たかはふみたか つじとしえ ささきのりお こうずきけいぞう えびはらてつ 
ももいみちこ なわそのみ やすだみか あだちよしえ いしもとまきこ
48ドレミファ名無シド:03/06/30 23:51 ID:0UDpI+e+
小さい頃は神様がいて

さり気ないのに凄いです。

49ドレミファ名無シド:03/06/30 23:52 ID:???
パジャマにレインコートのBメロと
Hello、My FriendのBメロと
花びらの舞う坂道のイントロは同じ。
50ドレミファ名無シド:03/06/30 23:54 ID:???
>>49
確かにメロはよく似ているが、コードが微妙に違うから
色彩感が変わるんだよね。さすが美大生。
51ドレミファ名無シド:03/07/01 00:10 ID:???
声質とのっぺらぼうな歌い回しが嫌いで聴くに耐えません。
凄いんだろうけど、自分では歌って欲しくないです。
あくまでも作詞作曲家であってほしいです。
52:03/07/01 00:14 ID:???

わかったからここではコードについて言え。
53ドレミファ名無シド:03/07/01 00:31 ID:???
案外、美声で歌がうまかったら、独特のコード進行もあまり効果的でないかもしれないね。
54ドレミファ名無シド:03/07/01 02:18 ID:???
正隆氏はひこうき雲のコード進行でケコーンを決めたとかいうからね。
日本のポップミュージックってユーミンのところでがらっと変わるよね。

スレ違いだけどもう一人買えたとすれば筒美京平だと思う。
木綿のハンカチーフの最後のハンカチーフく〜ださい〜の部分
勝手にII-Vだと思ってたら実はII-IV6で何かお洒落だった。
55ドレミファ名無シド:03/07/01 19:53 ID:yEl3o6vR
「丘の上の光」のコードは個人的にちょとキツイ。
56ドレミファ名無シド:03/07/01 22:21 ID:9Rm75BCP
さみしさのゆくえで初めて「9th」のコードの存在を知った。
57ドレミファ名無シド:03/07/01 22:31 ID:???
オマエラ、ちょっと前に出てた松任谷正隆が表紙のキーマガを穴が開くほど読んだだろ?
正直に言え!言ってみろ!
58ドレミファ名無シド:03/07/01 23:03 ID:???
>>57
もろちん読んだよ。

「砂の惑星」は「月の砂漠」のコード進行と同じ。
59 :03/07/02 00:03 ID:???
キーマガ、ドーンパープルの頃のインタヴューもおもしろい
60ドレミファ名無シド:03/07/02 02:40 ID:???
スレ違いだけど平松愛理もいいですよ。
確か彼女も旦那がアレンジャー。
61ドレミファ名無シド:03/07/02 03:58 ID:???
清水信之。
寧ろ旦那のほうがミュージシャンとして有名だろう。
ただ平松は難病にかかってたとか聞いたことあるね。
62ドレミファ名無シド:03/07/02 05:15 ID:???
ビートルズの「ノルウェイの森」も凄いコード進行でしょ。
ユーミンがこの曲をカバーしてるのでよくわかる。
63ドレミファ名無シド:03/07/02 05:40 ID:???
前にNHKの番組で、ユーミンの曲カバーしてたな。<平松愛理さん
何唄ってたか忘れたけど。
64ドレミファ名無シド:03/07/02 22:19 ID:???
>>63
これ?
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/onair/back/02/020310.html
M3 ユーミンメドレー
「あの日に帰りたい」…平松愛理
「卒業写真」…辛島美登里


65ドレミファ名無シド:03/07/02 23:28 ID:zIXtFhOX
aikoだぜ。
カブトムシは
○松絶賛らしい
66( ´Д⊂ヽビースカ:03/07/02 23:32 ID:???
「白日夢・DAYDREAM」の「遠い町」の部分メロも凄いがコードも凄い。
67ドレミファ名無シド:03/07/02 23:33 ID:4zn1FPo4
>>65
そうそう。帰ってきたヨッパライ以来らしいね。
マンタがその曲を買いにCD屋逝ったのは。

aikoのセシルの週末(・∀・)イイ!(もちろんユーミンもね)
68ドレミファ名無シド:03/07/02 23:37 ID:???
あくまでも主観だが、ユーミン様をコード云々で語るのってなんか安っぽい。
コードがどうたら詞がどうたらの次元じゃないんだよ。
69ドレミファ名無シド:03/07/03 00:04 ID:???
You didn't have to be so nice〜♪
70 :03/07/03 00:15 ID:???
68がいいこと云った!
7168:03/07/03 01:48 ID:NueSBQr1
>>70
スパシーバ。
72ドレミファ名無シド:03/07/03 21:06 ID:7Zzel+GR
アハッピーニューイヤーの元ネタは
クリトリスファークロスのセイリング。
73 :03/07/04 01:47 ID:???
>72
ブー、ちがいますw
74ドレミファ名無シド:03/07/04 20:50 ID:CceSQ8wc
>>73
じゃあ何?
75ドレミファ名無シド:03/07/04 23:01 ID:Sug0ieHH
「コバルトアワー」がなかなかすごい。
さりげなくAメロ→A'メロでキーが半音変わってしまっている。
76無料動画直リン:03/07/04 23:02 ID:ClQWu8cY
77ドレミファ名無シド:03/07/04 23:40 ID:CceSQ8wc
中央フリーウェイとかきっと言えるってコード進行は凄いが
ユーミン作品全体から主観で評価すると偏差値40ぐらいだね。
78ドレミファ名無シド:03/07/04 23:42 ID:???
>>75
揚げ足取りスマソだが、それぐらいは大したことないと思うが。。。
あの当時としては凄かったのかな?
79ドレミファ名無シド:03/07/04 23:46 ID:rvEemU79
まあこれだけ色んなコード進行のパターンが
ユーミンをはじめ色んな人によって発掘されたんだから
もう驚かないでしょう〜 by未来は霧の中に(79年[本人の時間軸ではは80年代初頭]作)
80ドレミファ名無シド:03/07/04 23:48 ID:zFbdtglt
NOBODY ELSEはほとんどがCとDの2コードでできてる。
井上陽水の「夢寝見」という曲は1コードだけで出来ているが、それに次ぐ快挙と言えよう。
81ドレミファ名無シド:03/07/05 00:11 ID:/WMFg7FS
>>75
CKBの剣さんが誉めてたよ。>FUN
82ドレミファ名無シド:03/07/05 00:18 ID:???
>>80
まぁファンクならデフォだがね
83ドレミファ名無シド:03/07/05 00:23 ID:rWu51yFl
>>81
あのコード進行にメロディの乗せ方がいいって言ってたね
84ドレミファ名無シド:03/07/05 01:56 ID:JTUVBbDy
>>78
あのようなキーの変わり方する曲って他に知らないんだけど
どんなのがある?
85ドレミファ名無シド:03/07/05 11:36 ID:TuL+xH23
>>77
同意、言ってる意味がわかる気がする。
同じアルバムに入ってる「中央フリーウェイ」の次の「何もなかったように」は
偏差値80くらいに感じる。
86ドレミファ名無シド:03/07/05 17:55 ID:???
コードだけで音楽を審査して偏差値40って、これ日本のアーティストじゃ
かなり高いってことだな?
てかなんだよ偏差値ってw

>77
どのアーティストがその偏差値とやらが高いのか教えて欲しい。
聞いてみるから。
87ドレミファ名無シド:03/07/05 18:37 ID:AC+21f0R
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
8877:03/07/05 21:24 ID:6mCCO6Gf
>>85
ありがdございます。「何もなかったように」最高ですよね。
「人はなくしたものを。胸に美しく刻めるから。
 いつも。いつも。何もなかったように。明日をむかえる。」
ウッ...ウッ...うゎ〜ん(TдT)
ヘッケルが亡くなられた時ユーミンは聴かれたのでしょうか?

>>86
もうちょっと落ち着いてじっくりレス読んでください・・・。
89ドレミファ名無シド:03/07/05 21:26 ID:???
corvett1954ってコードが複雑で唄うの難しいよね。
90ドレミファ名無シド:03/07/05 21:27 ID:???
勇者オーミン、、、、あ!スレ間違えた!   
91ドレミファ名無シド:03/07/05 21:47 ID:vTWLk6PA
ようこそ輝く時間への「♪ああこのまま〜」ってとこ凄く気持ちいいね。
9286:03/07/05 23:55 ID:???
>77

アハハ、、、、落ち着いてよんでみました(恥)
絡んでくだまいてごめんなさい。ペコリ
9377:03/07/06 17:10 ID:njhJVcOX
>>92
いえいえ。


>>72
クリストファークロスでは・・・?
94ドレミファ名無シド:03/07/06 20:51 ID:I46eECEQ
SOSも凄いよね。keyはGなのに「永遠に」ってとこで初めてGを使うのって
ちょっと普通は思いつかないと思う。
それでいて凄く自然な流れ出し。
95ドレミファ名無シド:03/07/06 23:32 ID:4YorBx+P
SOSって?
96ドレミファ名無シド:03/07/07 04:37 ID:oE/gqClq
ユーミソのコード進行って、
ボサノバ、ジャズ、AORなどの洋楽やってる人にとっては、
オーソドックスなものばかりだと思う。
そこがいいんじゃないのかな。
97ドレミファ名無シド:03/07/07 05:17 ID:???
>>96
コードとメロディーの組み合わせが凄いんだよ〜
サンバ+童謡+民族音楽=「春よ、来い」とか。
98ドレミファ名無シド:03/07/07 07:43 ID:???
>>95
SAVE OUR SHIP
99ドレミファ名無シド:03/07/07 17:27 ID:???
簡単にコード採れちゃう時点で超絶でも何でもない気がするのだが?
100ドレミファ名無シド:03/07/07 18:36 ID:dd1szaZv
気のせいです
101ドレミファ名無シド:03/07/07 18:46 ID:sQo8emyz
キリンジのコード進行はユーミンを超えますか?
102ドレミファ名無シド:03/07/07 18:52 ID:???
あれはキリンジよりも冨田氏の功績がでかい。
103ドレミファ名無シド:03/07/07 23:32 ID:???
>>94
1930-40年代に既にそんなのはありますた。日本の歌謡曲が遅れてるだけっす
104ドレミファ名無シド:03/07/08 00:49 ID:WEXdBzLP
>>1
「そらーをかけーてーゆくー」。(ひこうき雲)魔のB♭M7。ひこうき雲のサビのコード進行

このユーミンの才能に正隆は惚れ込んで結婚を決めたとまで言われてるますよね。
誰もやったことのないことだそうだが、
これを思いつくのってそんなに凄いの?
通常のコード進行なら、このサビの部分(ソラヲカケテユク)はどういうふうに歌われるの?
105ドレミファ名無シド:03/07/08 01:44 ID:mi4t18sb
コード進行の妙味は確かに感じるけど、それのみで芸術性が決まる物でもなし・・
ビートルズやボブディランの後世に残る曲のシンプルなコード進行を見ても
分かるように技工のみで語るとおかしな事に・・
106ドレミファ名無シド:03/07/08 05:58 ID:???
うん。ユミソの作詞&作曲法はたしかに凄いと思うが、それはコードだけで決まるもんじゃないし。
107ドレミファ名無シド:03/07/08 06:04 ID:???
つか、コードの話するスレだし・・・
108ドレミファ名無シド:03/07/08 06:46 ID:???
超絶コード進行を語るスレで、「シンプルなものが・・・」などと言い出すのは
大抵スレを見て不安になったロック厨
109ドレミファ名無シド:03/07/08 21:35 ID:vXybq9Mg
>>104
うん、それ私も知りたい。
てかひこうき雲ってメロ&詞自体凄いからそのB♭M7がなくても
丸松はユーミンにほれ込んでたと思う・・・。
110ドレミファ名無シド:03/07/08 23:30 ID:???
なんかに、日本のポップスに初めて△7を取り入れたのはユーミン
って書いてあった気がするけど本当なんですか?
111ドレミファ名無シド:03/07/09 06:19 ID://UI77gg
日本のポップスに初めて△7を取り入れたのは・・誰だかしらないけれど
筒見きょうへーとかすぎやまこういちなんかがとっくにやっていた。
って言うか当時の歌謡曲はバカラック一色だったから岡崎友紀の曲なんかで
えんえん転調が続く曲とかあったし。
それを「私がやりだした」見たいな「押しの強さ」で通しちゃってる
感じ凄く有ると思う。コード進行は凄いけど自己顕示の方もすごかったようで

そうそうコード進行スレだからユーミンのすばらしいコード進行に付いて
語ればいいんだけどさぁ、中にはシンプルなモノを蔑むカキコもあったから
ついつい突っ込んでしまいましたわ。
確かにユーミンのコード進行は凄い!それが前提なのだけど、だからといって
シンプルなものは稚拙・・なんて言うのは音大の和声学の課題やってるやつ
が転調覚え立てで錯覚して思うような事だよな・・とおもったわけです。
112ドレミファ名無シド:03/07/09 06:29 ID:ILoJSbFk
メジャーセブンの響きなんてクラシックの時代からあるけど、
まあポップスで最初に大々的に売れた人ってことなんでしょうかね?
大滝詠一の初期の作品なんかにもあるね。

あと、細野さんとかがユーミンやる前に
金延幸子っていう人をプロデュースしてるんだけど、
この人の影響もユーミンには大きいと思う。
(あくまで私見です)
113ドレミファ名無シド:03/07/09 06:32 ID://UI77gg
「そらーをかけーてーゆくー」。(ひこうき雲)魔のB♭M7。

よ〜くみたら間違えてるし・・
B♭M7はメージャー7のこと。Mは小文字にしなきゃマイナーセブンになんない。
で、ひこうき雲はキーがEbにも関わらずBbm7を使ってるから淡〜いムードが
一瞬立ち篭めるわけですね。

111=105=オレです。
114ドレミファ名無シド:03/07/09 08:12 ID:Uj/ZHWSI
スレ違いで申し訳ないが早川義夫のコード進行もなかなか。
『猫のミータン』という曲なんか、
C-Em-Gm-Dm-Fm-C-Dm-G-C
C-Em-Bbm-Dm
と進む。ベースを半音ずつ6小節にわたって下げていくのだ。
115ドレミファ名無シド:03/07/09 09:03 ID:???
>104
このまえ放送したEzTVの特集でマンタは
「普通はE♭7でいくところをB♭m7できたので驚愕した。」って言ってたね。
116ドレミファ名無シド:03/07/09 13:30 ID:xbxwCUZm
>>113
B♭メジャー7thじゃないの?

http://www.pluto.dti.ne.jp/~raiden/yuming/album01.html
「彼女のここが凄かったって具体的に言えますよ。”ひこうき雲”のサビで、Bフラットメジャー7thを使うところ。その頃の日本でそんなことする人いなかったもの(筆者注:今現在でもこの思い付きはなかなか出来ないと思う)。」
かつて、特番「シャングリラへの道」で松任谷正隆氏がユーミンとの衝撃の出会いをこう語るシーンがあった。

http://homepage.mac.com/koutaotani/impressions.html
当時全盛だった「フォーク」に対して一線を画す存在となる。松任谷正隆氏は、出会った時の衝撃を覚えており、「ひこうき雲」のサビでB♭M7を使っていたことに大変驚いた、
当時こんなことする人はいなかったから、と語っている。

http://cocoro.m78.com/03yuming.html
「出会ったとき彼女の、ここが凄かったって具体的に言えますね。それは、デビューアルバム”ひこうき雲”のサビで、”B♭メジャー7th”を使うところ。その頃の日本で そん なことする人は、絶対にいなかったなぁ。」

http://www.morgedal-club.co.jp/compass/ml/z01.html
 「ひこうき雲」のサビの部分、Bフラットメジャー7thが、涙を溢れさせながらも空を見上げさせる。
117ドレミファ名無シド:03/07/09 14:04 ID:WZJEdNTJ
日本で初めて作曲大賞を受賞した人。
やっぱ凄いわ・・・。
118ドレミファ名無シド:03/07/09 14:42 ID:???
ユーミンは東京ゲイ術大学の面接試験でより目をして落ちたそうです。
さすが大物!
119ドレミファ名無シド:03/07/09 14:44 ID:???
Hello My Friend
瞳はどしゃ降り
雨に消えたジョガー
やさしさに包まれたなら
ひこうき雲

どうやったらこんないい曲書けるんだろう・・・。byへタレ音楽業界関係者
120ドレミファ名無シド:03/07/09 17:12 ID:???
>>118
ワラタ
121ドレミファ名無シド:03/07/09 17:21 ID:???
ユーミンのバックをやってた豪華メンバーについて語るスレや
松田聖子の曲をマジメに語るスレもそうだったけど、
やっぱし年齢層高いなw
122ドレミファ名無シド:03/07/09 19:19 ID:Lhpr1HIE
>>121
>ユーミンのバックをやってた豪華メンバーについて語るスレ
アドレス教えて!!
123ドレミファ名無シド:03/07/09 21:21 ID:sl7uRdxb
>>116
俺は113さんではないけどそれらの記事の
Bbメジャー7thはすべてBbマイナー7thの表記間違いです。
今久しぶりにピアノで弾いてみたけど、「ひこうき雲」に Bbメジャー7thは出てきません。
Bb、Bb7は出てくるけどね。


さらに補足するとその Bbマイナー7thのところは
メロディがテンションの9thを含んでいてなんともイイ!のです。
さらに最後のサビ繰り返しではテンション11thへとメロディがぶっ飛ぶんです。
マンタさんが( ゚Д゚)ポカーン…となったのもうなずけます。
124ドレミファ名無シド:03/07/09 23:29 ID:cEy3fD7z
ひこうき雲はたしかに名曲。
でも、コード進行云々の話になると、音楽理論の素人にはよくわからないのです。
わかりやすく解説をしていただけるとありがたいです。
125 :03/07/09 23:36 ID:???
>>118
YUMING BRANDの裏ジャケに書いてあるよね。
あれ笑った。
126ドレミファ名無シド:03/07/10 00:14 ID:5Mv9oQv6
大賞 守ってあげたい
金賞 小麦色のマーメイド
金賞 時をかける少女
127ドレミファ名無シド:03/07/10 00:45 ID:???
>>111
M7をはじめてやったのは筒美京平で合ってると思う(細野春臣の証言)。
「くれないホテル」という曲でとくに
GM7-F#m7-Em7-E♭M7-DM7 in key D
とシンコペーションで入るタイミングがカコイイ。バカラックを意識してるのは間違いない。
スレ違いついでに安倍妹の新曲で
D♭aug-B♭m/D♭-Cm-A♭/C-B(♭5)-B-B♭sus4-B♭ in key E♭
というのをやってて内声とベースラインの動きがおもしろいとオモタ。
128ドレミファ名無シド:03/07/10 00:47 ID:ye2GLeyv
>>124
ここはコード進行の話をするスレです。
ついていけないなら自分がまず勉強しなさい。
129ドレミファ名無シド:03/07/10 01:14 ID:oyAPw95x
ベルベットイースターのベース下降していく順次進行でいつのまにやらC-minorから
サビではG-minorに転調しているのは初めて聞いた時相当ショッキングだった。
きっと言えるとか中央フリーウエイみたいにツーファイブでかわっていくやり方
はジャズ理論的でそれはそれですばらしいんだけど、ユーミンの素敵なところは
モーダルなにおいを取り入れた曲だとオレなんかは思うな。教会音楽の影響なんだろうね。
130ドレミファ名無シド:03/07/10 04:28 ID:CBlpP0vr
>>127
「くれないホテル」は(・∀・)イイ!ですな。
E♭M7 がしぶい。
筒美京平のコード、アレンジセンスは小技が効いています。
ヒットさせることを前提にしていて
メロディーなんかは俗っぽいんですが、
アレンジは陰翳に富んでいて味わい深いです。

>>129
(・∀・)イイ! 指摘ですね。

ファーストアルバムは特にそういうのが顕著ですね。
ジャケットもそうですし。
ベルベット・イースターはその当時、
坂本龍一が感心していたらしいです。
131ドレミファ名無シド:03/07/10 05:25 ID:???
荒井時代はもちろんだけど、最近の「Summer junction」のサビも
かなり凄いでつ。気持ちイイ!(・∀・)
132ドレミファ名無シド:03/07/10 07:01 ID:???
>>129
教会音楽/ゴスペルの影響はあるとは思うが
直接的にはポップス/ジャズ/ボサetc...から多くを吸収してると思われ。
しかしメロディーを語りはじめるとコードの話題からさらに
モードの話題に広がって行くのは確かに自然かな。

CD手許にないから(<をい!!!)ユーミンのここがこう(°д°)ウマーってのが説明
できんがaikoなんか煮ても焼いてもブルー・ノート好きなのが特徴だわね。
「サザエさん」のサビで「みんなが笑ってる」の「が」や「子犬も笑ってる」の
「も」が#するのはアプローチ・ノートにしてモード的変化を付けてんだと言うのは屁理屈?
間奏の頭は2つ#してメロディック・マイナー的だね。
133ドレミファ名無シド:03/07/10 11:22 ID:???
「くれないホテル」ってあれだろ、筒美京平お得意のもろパクやん
134ドレミファ名無シド:03/07/10 15:19 ID:emF+xlZ4
「くれないホテル」が「時のないホテル」に見えて仕方ない・・・。

あの曲もサビのコード進行凄いよね。
135_:03/07/10 15:20 ID:???
136どーして♪どーして♪:03/07/10 15:27 ID:???
重複スレだから削除依頼だしといたよ。
137ドレミファ名無シド:03/07/10 17:38 ID:???
TVドラマ「動物のお医者さん」のテーマ曲になってる
「朝日の中で微笑んで」思わず買っちゃったら CCCDだった。
しかも、買うまで知らなかったけど あらいゆみ の曲だったのね。
コード進行どうなのさ?
138ドレミファ名無シド:03/07/10 17:40 ID:???
>>137
歌ってるのはユーミンじゃないよ 作詞作曲がユーミング
139ドレミファ名無シド:03/07/10 19:08 ID:???
諌山実生
140ドレミファ名無シド:03/07/11 00:38 ID:ZX6Mf260
>>128
ずいぶんエラソーなご発言ですね。
専門用語抜きでどういう点で優れているのか説明できなきゃ意味ないと思いますよ。
そういう勘違いは、どの分野においてでもよくあることですが、初心者に多いのが世の常です。
141ドレミファ名無シド:03/07/11 01:19 ID:MX7aiFRH
>>128
カキコが排他的。ちょっと病的?
自分が答えたくなければ答えなければいいだけの話。
仕切らなくていいよ。
142ドレミファ名無シド:03/07/11 01:24 ID:MX7aiFRH
ところで、「守ってあげたい」が作曲大賞をとったのは
どういう点が評価されたのだろうか?
もちろんセールス的な評価もあるだろうけど。
受賞したユーミンが泣きながら弾き語りをしていたのが印象的。
143 :03/07/11 01:49 ID:???
泣いてはいないよ。
144ドレミファ名無シド:03/07/11 02:00 ID:HesbQMDv
>>142
原田知世の音域が1オクターブぐらいしかなく、
その中で苦労してメロディーを作った点が評価されたのです。
145ドレミファ名無シド:03/07/11 02:02 ID:???
>>144
原田知世は作曲上やってはいけないことが多杉らしいな。
146128:03/07/11 02:18 ID:HesbQMDv
>>140
確かにエラソーでしたね。
どうもすいません。

でも >>124>>123 の話の腰を折っているように思えたので、
きつい言い方ですが、あえて言ってみました。

コード進行なんかの基礎的な話などは、
WEBで検索してみるとあちこちにありますので、
それらをまず読んでみてはいかがでしょうか。
より、ユーミンの曲に対する理解が深まると思いますよ。
147ドレミファ名無シド:03/07/11 02:44 ID:DoElTyrR
原田知世は「時をかける少女」で「守ってあげたい」とは
何の関係もないのでは??
148128:03/07/11 03:43 ID:06GTGWkg
すいません、勘違いだったかも。

原田知世も「守ってあげたい」歌ってますが、
カバーのようですね。
149ドレミファ名無シド:03/07/11 05:25 ID:???
「時をかける少女」は半音だけで作られてるんだよね。(°д°)ポカーン
原田知世のイメージが強くて、「少女」の歌だと勘違いされてるのが惜すぃ。
ホントは老夫婦の歌なんだが。
150ドレミファ名無シド:03/07/11 06:17 ID:???
>>149
いや半音程だけじゃないよ。
なにかの勘違いじゃない?
しかも音域は1オクターブと4度使ってる。
151ドレミファ名無シド:03/07/11 12:35 ID:V8/uCRL9
コードで曲をつくると、パターン化しちゃうのよ。
だから、聴いてると先が読めちゃう。そういう曲、多いでしょう。
もちろんそういう中にもいい曲はあるけどね。
私、曲を作るときには何も考えずに作ってる。
コードから曲を作ったこともないしね。
不意に浮かんだメロディー。それが一番いいのよ。
後は色彩感を出すために和声をつけてアレンジするだけ。
私の肉体を借りて、誰か別の人が曲かいてるような気がする。
152ドレミファ名無シド:03/07/11 12:46 ID:V8/uCRL9
コードでも、普通日本人の環境だと、もちろん若い時にいろんなポップスの
レコードから聴いてみんな知るんだろうけど、Cのコードならドミソとか、
クリアになってるものだけが頭に入るでしょう。
でも私は幼稚園のときからテンションの音というのかな、
いわゆる開放の音じゃない音を加えると微妙な表情が出るということが生理的にわかっていたみたい。
私の持論としては、十三歳ぐらいまでに、味覚もそうだけど、
聴覚でも十三歳までにテンションをを覚えてない人は音楽家としてはもうダメだと思うの。
コードに縛られないというか、どういう音でもぶつければそれなりの表情が出るのよ。
コードの響きって色なのね。色彩なのよ。ドミソのコードにセブンスのB♭という音を加えれば、
色が少し変わるんだと思う。それがBの音になったらぱっと違う色になるとか。
開放コードが原色なんだよね。
コードが色彩で、メロディーが形で、詞は構図なんだと思う。
曲を書くときには、まず強烈に書きたいイメージがあることが大事なのね。
実際にメロディー書くときは、ふんふんと頭の中で鳴ってるのに任せるときもあれば、
ある形に色を塗っていくみたいな感じでピアノに坐るときもある。
あとは詞のフックと、詞のリズムと曲とが同時に出てきて、
そこから肉づけしていって一曲できることもある。
153ドレミファ名無シド:03/07/11 12:51 ID:???
1オクターブ内で曲を作るのは作曲家にはよくある事では
アイドルや俳優に作る場合は特に
こういう話なら「ムーンリバー」が有名ですが
154ドレミファ名無シド:03/07/11 14:33 ID:0J0mruDA
>>151
>私、曲を作るときには何も考えずに作ってる。
>コードから曲を作ったこともないしね。
>不意に浮かんだメロディー。それが一番いいのよ。
やっぱり正隆氏の才能か・・・。
155ドレミファ名無シド:03/07/11 14:50 ID:???
>>151-152ってユーミンの言ったことなの?
なんだかイメージ違う。
156ドレミファ名無シド:03/07/11 14:59 ID:???
157155:03/07/11 15:07 ID:???
>>156
サンクツ。昭和58年発行じゃイメージ違うのも無理ないな。


> 十三歳までにテンションをを覚えてない人は音楽家としてはもうダメだと思うの。
歳とってからソルフェージュやってる漏れにとっては分かっていてもキツいな。自分が認めて
いるエラい人に言われると。
彼女が若い時だっただけにきっと本音だろう。
理屈じゃダメだってことだ、ちゃんとしたハーモニー感とそれを使いこなすセンスに立脚しな
いと。
158ドレミファ名無シド:03/07/11 15:13 ID:???
そういやユーミンが崇拝しているP.マクアルーンも似た感じの作曲家だな。
159ドレミファ名無シド:03/07/11 20:39 ID:???
ユーミンが「4畳半フォーク」って言葉を考えたって本当?
160ドレミファ名無シド:03/07/11 20:42 ID:KPxDxPcx
>>159
ホンマかどうかは知らんが、一応本人談↓

関係ない話しかもしれないけど、「4畳半フォーク」って言葉私が考え出したんだよ。
「有閑階級サウンド」、「中産階級サウンド」っていうのも私が命名したの。
それを富澤一誠とかが使い出して、そのうち浸透したわけ。
4畳半フォークというのは、デビューしたての頃、「話の特集」に原稿頼まれて、
その時最初に書いたんだ。
坂本龍一にそういうと、「テクノポップって言葉は僕が作ったんだ」っていってた。
2人で自慢しあってたんだけどさ。
インパクトのある言葉ならすぐ浸透するんだよね。
161ドレミファ名無シド:03/07/11 21:10 ID:???
>>151-152
>>160

こういうのってユーミン様が言うから光るんだよね。
稲葉とかがホザいてたらぶっ飛ばしたくなってくる。
162ドレミファ名無シド:03/07/11 21:34 ID:???
>>114
いいコード進行だなぁ・・・
163ドレミファ名無シド:03/07/11 22:05 ID:???
筒美京平と言えば荒井由実時代に全曲作詞荒井由実/
作曲筒美京平という郷ひろみのアルバムを出してるね。
復刻されてないのかな?
164 :03/07/11 23:15 ID:???
>163
一度CD選書でCD化されたのですが廃盤です。。
数曲聞いた事有るけどすごくよかった。
165ドレミファ名無シド:03/07/12 00:00 ID:xSIxxRSF
>>163
郷ひろみのアイドルとしての虚像と実像をうまくプロデュースしていた。
ユーミンは郷ひろみとさほど歳も変わらないのに、たいしたもんだと思った。
コード進行とは関係ない話でした。すみません。
166ドレミファ名無シド:03/07/12 00:12 ID:m8RXbaCC
ラミラミエニバデイェー!イェー!
ホミホミエニバデイェー!イェー!

Yeah!Yeah!お嬢さんってユーミン作曲だったんだよね・・・。
167ドレミファ名無シド:03/07/12 00:13 ID:xSIxxRSF
ユーミンの発言を改めて読むとわかるけど、
理論を知っていながら理論を超えた作り方をしているっていうことだよね。
理屈でつくるもんじゃないっていうこと。
そうやってつくった結果としてコード進行が画期的だったりする。
つまり、理論を超えた理論があるんだよね。
だから、
「コード進行がわからん奴はここに参加せずにまずは勉強しろ」
なんていう発言がいかに幼稚かっていうこともわかる。
そういう理屈を超えて語れるはずなんだよね。
どういう色彩をもった曲なのかは
コード進行という理屈を経由しなくても
同じことを別の言葉で語ることができると思うよ。
168 :03/07/12 00:20 ID:???
>>166
作詞は違うってことが救いだが・・・
169ドレミファ名無シド:03/07/12 00:37 ID:???
コード理論なんてありがちなパターンを体系化しただけのもの。
頼ればすぐに限界が来るし、皆もご存じの通り理論と言うには穴だらけ。
それ以前の作曲家達は自分のハーモニー感とセンスで曲を作っていた。
170ドレミファ名無シド:03/07/12 00:50 ID:sI8ZtMgz
コード進行で人の心をうごかせるわけじゃないんだなぁ、と最近の落ち目ユーミンを
聞いて思いました。
171ドレミファ名無シド:03/07/12 01:24 ID:m8RXbaCC
>>170
言い得て妙かもw
TWINSのサビ、110゚FのCメロとか凄いのは解る。
でもそんなに感動できないんだよね・・・。
SUMMER JUNCTIONのサビも以前の化け物巫女ユーミンと較べたらなんだかなぁ・・・。
172ドレミファ名無シド:03/07/12 01:28 ID:???
提供曲でたまげたのは何と言っても
「メロンのためいき」だ(w
173ドレミファ名無シド:03/07/12 04:10 ID:???
>>170&171
煽りじゃないが、自分の感性のほうは錆びてないかい?
TWINS、So long long ago、ただわけもなく、なんて
荒井由実の頃の作品よりも泣けたんだが。
174ドレミファ名無シド:03/07/12 05:04 ID:???
>171
年齢のせいかも。いや自分もそうだから・・。w

>173
ただわけもなく、雪月花、は最近では珍しくハマッタ。
まだ感性が錆びてないかもと自分に言い聞かせるきょうこの頃。
175ドレミファ名無シド:03/07/12 06:59 ID:???
ユーミソとウタダは正反対の作り方だな。比べるのも厚かましいが。
176171:03/07/12 13:18 ID:Jdu9jIMc
>>173
錆びているかも・・。
でもSo long long agoとSong for Bride最高!
あと哀しみ、acacia、110、リアリティも凄いヨカタ!
SUMMER JUNCTIONも全部聴いたら好きになった。
177ドレミファ名無シド:03/07/12 13:19 ID:???
7Truths7Liesはユーミンの最高傑作
178ドレミファ名無シド:03/07/12 15:02 ID:???
80年代初期はソフィスティケートされた大人のための上質AORって曲が主だった気がする。
夕闇をひとりとかTYPHOONとか手のひらの東京タワーサイドメモリーとか。
あと夏物語とか黄昏で見えないとか恋人がいてもとか他人に提供したのもそんな印象。
それでいて制服とか>>166みたいな歌を作れるのがユーミンの凄さ。
179ドレミファ名無シド:03/07/12 15:03 ID:???
マニアだろお前
180ドレミファ名無シド:03/07/12 15:06 ID:NRTEMK95
白日夢とかタイフーンとか真珠のピアスとかの上品なエロティシズムが
ユーミンにはあるから好き。小林麻美さんの昼の三日月とか。
宇多田とか里奈とか今の若いミュージシャンには表現できないよね。
181ドレミファ名無シド:03/07/12 15:09 ID:g875ShDf
ワンダフルCHA-CHAとか星のルージュリアンとかEW&Fがかったソウルフルでメロウな作風もユーミンの醍醐味。
あと罪と罰のブラジリアンなオケや地中海の感傷の哀愁溢れるボッサも聞き逃せない。
182ドレミファ名無シド:03/07/12 15:17 ID:???
オサーンのすくつ
>今の若いミュージシャンには表現できないよね
なんでこういう物言いになるかな。
183ドレミファ名無シド:03/07/12 17:57 ID:???
「リ・インカネイション」とかいう曲の
「♪瞑想のツアーが〜」っていうところ、好きです。
184ドレミファ名無シド :03/07/13 01:58 ID:???
あの…俺、音楽くわしくないんですが。「ダイヤモンドダスト」って曲をイタリアっぽい
曲だと表現したら変ですかね?
185 :03/07/13 02:50 ID:???
変です
186ドレミファ名無シド:03/07/13 04:42 ID:bx2KspiI
>184
変ではないと思いますよ。まあここはコード進行スレなので
本題から外れるかもですが出だしの「ドレミソシ〜ド〜」(移動ド)
というメロディなんかはイタリア歌謡とかにありがちなメロディだし。
187ドレミファ名無シド:03/07/13 13:47 ID:ruTvIlDd
ひこうき雲「空をかけてゆく〜」というところ
A♭→Gというコード進行で弾いたんだけど凄くキレイだったのよ!
名曲にコード進行云々は関係ないのよ。
188ドレミファ名無シド:03/07/13 15:24 ID:mC2jzubz
>>187
リハモ?
元のコード知らんけど
189ドレミファ名無シド:03/07/13 19:42 ID:bx2KspiI
名曲にコード進行云々は関係ないか・・
だけどコードも含めて作曲だからね。
リハモニはまた話が違うのでは??
わりとコードは編曲家がつけると考えてる人が多いようだけど
作曲は和声も含まれるんだよね。
メロディ考えるだけで作曲だったら鼻歌で作曲できるし。
190ドレミファ名無シド:03/07/14 02:36 ID:ogiGcdb9
>>189
いや
リハモするにも元になるコード進行がいるわけだから、
コード進行云々関係あるだろってことだったんだけどね
191ドレミファ名無シド:03/07/14 02:42 ID:???
>>189
オリジナルの和声を編曲家が代えるなんて事あるんですかね?
192ドレミファ名無シド:03/07/14 03:34 ID:X+5SxxT9
つんくなんかはギター一本で簡単なコード進行で唄って
あとはアレンジャーにおまかせじゃないのかな。(想像)
筒美京平なんかは自分で編曲までしてるけど、そういう曲が一番いい。
かなりこだわりがあるんでしょうね。
ユーミンは基本的なコード進行は書いているでしょ。

名曲には作曲、編曲、作詞、歌唱、伴奏、録音、すべて関係してる。
コード進行が違ってたら名曲になっていなかったということは
ありうると思う。
とくにユーミンの場合は。
193ドレミファ名無シド:03/07/14 05:37 ID:???
>>192
荒井由実ちゃんのデビューシングルのクレジットは、
“作詞・作曲・編曲・指揮・ピアノ・ハモンドオルガン・歌・荒井由実”
だったんだよな。セルフプロデュース盤やって欲すぃ。

次のアルバム、リッキーのアレンジが楽しみだ。
「(編曲やプロデュースを)僕がやらなかったら“ユーミン”ではなくなる」
とかほざいてたマンタのほえ面が早く見たいぞ(・∀・)アナタヘノフクシュウー♪
194ドレミファ名無シド:03/07/14 12:37 ID:LHi71f0a
>>193
次のアルバムって、正隆さんアレンジじゃないんですか?
初めてですよねー
どんなんかな?ワクワク
195ドレミファ名無シド:03/07/14 12:40 ID:TBElxoWi
>>187
>名曲にコード進行云々は関係ないのよ。
いや、「Hello,My Friend」はあのコード進行だからこそ
あれだけの名曲になったのだと思う。
196ドレミファ名無シド:03/07/14 17:26 ID:???
>>191
冨田恵一さんは代えまくりますよ。
MISIAのEVERYTHINGなんてほとんど原形止めてないですから。
197ドレミファ名無シド :03/07/15 01:46 ID:???
「セシルの週末」って曲を聴くと映画「ティファニーで朝食を」を連想してしまう。
歌詞の内容もそうだけど、曲の最後のギターソロのメロディーが「ムーンリバー」
のメロディーを崩した感じだからかな。「ムーンリバー」と「セシル〜」ってコード
的にはどうなんでしょうか?
198 :03/07/15 02:56 ID:???
セシルってブリジットバルドーの「セシルの歓び」っていう映画の中で使われた
歌に良く似た歌があって、その歌を去年細野さんと幸宏さんのユニット(名前失念)が
カヴァーしたんだけどやっぱコード、メロディとか似てる。
タイトルは「Will you marry me?」
でもこの歌自体誰が歌ってるのかもわかんないほど無名だから似たのは偶然かと。
当時検索したり、邦楽板でオリジナル歌ってる歌手を問うたんだけどわからなかった。
ユーミン本人は「セシルの誘惑」っていう映画にインスパイアされたっていってるし。
199山崎 渉:03/07/15 11:18 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
200ドレミファ名無シド:03/07/15 14:36 ID:ShmfKzjA
201 :03/07/15 20:07 ID:???
>>200
セシルの誘惑
自分もその映画に関しては何も知らないんです。
十年前にパルコであった「U-miz展」のパンフに書いてました。
フランス映画で父親はヤクザで母親は愛人がいてどうしようもない私だけど
結婚したい、みたいな内容だったそうな、、、
202ドレミファ名無シド:03/07/15 21:32 ID:???
オルガンでおじぎをするときは
C→G→C
でいいの?
203ドレミファ名無シド:03/07/16 11:23 ID:???
Am Bdim E7 Am
とかでやってみてくださいw
204202:03/07/16 12:37 ID:???
>>203
小学生の音楽の授業でオルガンおじぎよくやってたやん
205ドレミファ名無シド:03/07/17 17:35 ID:Oh37KH+u
セシルの週末の
♪You say you want me〜
ってとこ、ネイティヴ並みの上手い発音に感動。
すれ違いスマソ。
206ドレミファ名無シド:03/07/17 19:39 ID:y2EMy4Dg
703 :名無しのエリー :03/07/17 17:33 ID:EPj1a3MD
>700
”空をかけてゆく〜”のところでBフラットメジャー7thを使った、だと思います。
707 :名無しのエリー :03/07/17 18:55 ID:ptGEOXyu
>>703 b♭マイナー7thじゃ?
708 :名無しのエリー :03/07/17 19:05 ID:YinH1nQG
>707
正解
207名無しさん:03/07/18 20:38 ID:???
守ってあげたいの♪あーんなきもちで の所のBm7→FonG→Cというのが、好きだ
208ドレミファ名無シド:03/07/18 22:36 ID:eBH6zxuz
WOMANの錆び前の不安定なコード進行が好き。
209ドレミファ名無シド:03/07/19 14:16 ID:SC9L/YpM
松田聖子に提供した「瞳はダイアモンド」にも
この「ひこうき雲」進行が使われているよね。(Vm7 -> IVMAJ7)
1番 Aメロの「美しい日々が」「飛び出したシグナル」、
2番 Aメロの「笑い飛ばしたの」「のぞきこんだ時」
いずれも印象的な部分で松本隆のせつない歌詞とうまくシンクロしてる。
210ドレミファ名無シド:03/07/20 12:10 ID:Wn/A+c76
(Intro)F C/F E♭/F B♭/F Gm C
F   Am    B♭ Cm  F  B♭
あなたのきもちがよみきれないもどかしさ
Am  Dm  Gm
だからときめくの
F   Am    B♭ Cm  F B♭
あいのこくはくをしたらさいごそのとたん
Gm Am Dm
おわりがみえる むーいわぬが
Am7  Dm    Dm/C    B♭6 B♭6/C
はなー そのさきーはーいわないで
F C/E Dm F/C B♭ F/A Gm7
つーぎーのー よーるか  らー
Am B♭ Gm7/C      F  C/F
かーけ  るー まんげつよりー
F C/E Dm F/C B♭ F/A Gm7
じゅう−よーん  ばん   めのー
Am B♭ Gm7/C F
つーき  がー いちばんすきー
(ENDING)C/F E♭/F B♭/F Gm F
211ドレミファ名無シド:03/07/20 12:11 ID:Wn/A+c76
↑は別スレのコピペで、お馴染みの14番目の月です。
 Cmを登場させるのが凄いです。
212ドレミファ名無シド:03/07/20 19:32 ID:zdTBbolA
ミスティチャイナタウンも凄い。
♯♭三昧
213kurosawa:03/07/22 00:28 ID:ETeANN64
全国のユーミンバンド様

8月23日(土)24日(日)
富山市 駅裏 環水公園で
コンサートやります。
富山のユーミンバンドも出演します。
是非ご連絡下さい。
一緒にコンサートやりましょう。
[email protected]
214ドレミファ名無シド:03/07/22 00:36 ID:UT1GxXNx
ようこそ輝く時間への
ああ このまま時間を忘れて
世界をまい飛ぶビームになりたい

のところのコード教えて下さい!
215うーじんじん:03/07/22 20:01 ID:InX6Rnyq

あなたのせいでレスが止まっちゃったじゃない。
邪魔よ消えて。
216ドレミファ名無シド:03/07/23 07:31 ID:iphlW1CQ
day after tomorrowの「CURRENT」はユーミンの「DANGDANG」のパクリ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1058912452/
217ドレミファ名無シド:03/07/24 02:53 ID:PDnBlPPr
Nobody Elseの横浜銀蝿なみのコードの少なさであの仕上がりも
すごい。
218ドレミファ名無シド:03/07/24 08:20 ID:???
> 横浜銀蝿なみのコードの少なさ

ワロタ。ロケンロー!w
219ドレミファ名無シド:03/07/24 11:22 ID:T3Irbvjz
土曜日は大キライのイントロから歌に入るところの転調が最高に気持ちいい。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225ドレミファ名無シド:03/07/24 21:05 ID:5vRLJDsC
不思議な体験のサビでマジ逝きそうになった。
226ドレミファ名無シド:03/07/25 04:08 ID:ygSojP4i
逆にルージュの伝言
正隆は絶望を通り越し笑いながらアレンジしたと思う。
227ドレミファ名無シド:03/07/25 11:27 ID:ZeIqeG5E
ルージュの伝言はコニーフランシスなんかが元ネタだからコードがシンプルで当たり前。
228ドレミファ名無シド:03/07/25 13:24 ID:+e9X170E
旅立つ秋のAm - Em - FM7/Cが深いな
229ドレミファ名無シド:03/07/25 14:20 ID:???
230ドレミファ名無シド:03/07/25 15:06 ID:???
>>227
詞と曲同時に、30分とかからずに出来ちゃったらしいね。<ルージュの伝言
231ドレミファ名無シド:03/07/25 18:05 ID:2OyH39HM
金曜ロードショーで魔女宅放送age。

「小さい頃は」ここだけでもう泣ける。コードも画期的だし。
232ドレミファ名無シド:03/07/27 03:03 ID:iBXtepRV
松田聖子「制服」

♪失うとき初めて〜

最初の「ウッ」のところが好き。
233ドレミファ名無シド:03/07/28 18:49 ID:???
「優しさにつつまれたなら」
ベースが自己主張しすぎのような。単に俺好みじゃないだけだけど。
234ドレミファ名無シド:03/07/28 22:38 ID:37mim15e
7th、9thが多くてお洒落なのが多いよね
パジャマにレインコートとか。
235ドレミファ名無シド:03/07/31 00:14 ID:ndlJUwKP
>>233
シングルのやつと「MISSLIM」にはいってるやつとでアレンジが違うんだけど
どっちのことを言ってるのかな?
236ドレミファ名無シド:03/07/31 03:00 ID:???
ボーカリストとしては・・・
とりあえずピッチはあわせてくれ。
237ドレミファ名無シド:03/07/31 05:40 ID:???
>>236
ライヴではともかく、特に松任谷になってからは、CDでは並みのボーカリスト以上に音程も
ピッチも正確。
ただ、2000年代に入ってからは正隆が妙に「ディーバ」っぽい路線を打ち出し始めたのか、
生々しい唄いかたが増えた気がする……MIDNIGHT RUNとか幸せになるためにとか
パートナー湿布とか。
238ドレミファ名無シド:03/07/31 06:47 ID:???
やっぱピッチ厨ってどのスレにもいるね
239ドレミファ名無シド:03/07/31 17:02 ID:HVP+cBcW
>>237
>特に松任谷になってからは、CDでは並みのボーカリスト以上に音程も
>ピッチも正確

これには疑問だなぁ。今はコンピューターで修正できるのにユーミンの場合は
やってない。
ハマアユやELT、エグザイルなんかは死ぬ程直してあるから、そういう正確に
直してあるものと比較するとかなり音痴だよ。
すぐ老いぼれビブラートかかっちゃうし。
240ドレミファ名無シド:03/07/31 23:01 ID:y3z4a94I
昔を知る者としては驚異的にうまくなったと言える
241ドレミファ名無シド:03/07/31 23:10 ID:HVP+cBcW
かぜ〜が〜しき〜さ〜い〜を〜か〜え〜る〜の〜

のところなんか老婆が杖つきながら歌ってるように聞こえる。
ノンビブラートの時代の方がまだ味があったけどね。
242ドレミファ名無シド:03/07/31 23:19 ID:???
>>241
そうそう、上手くなったっていうか格段に器用になったと思うんだけど、
昔のあの管楽器みたいな不器用な歌い方が好きなんだよなあ。
あ、こんなこと書くと、これだから日本の歌手はアメリカに(ryとか言われちゃうか。
なぜか何よりもピッチの正確さと英語の発音を重んじてるからね、2ちゃんの人はw (このスレは違うけど)
243ドレミファ名無シド:03/07/31 23:28 ID:HVP+cBcW
>>242
でも古くはキャロルキング、最近ではトムヨークみたくノンビブラートで
不器用な味を売りにしてる人(しかも世界的にセールスしている)は洋楽にも
いるっすよ〜
244ドレミファ名無シド:03/08/01 00:32 ID:???
>>243
キャロルキングはかなりビブラ〜トな人だと思うけど・・・。不器用だけどね。
でもロックの人ではいるけど、そういうのとユミーンのボエーって歌い方はなんか違うんだよね。
ウホッ!荒々しい!っていう不器用さじゃないんだ。
なんていうか、シンセのクラリネットみたいな声?
245ドレミファ名無シド:03/08/01 00:49 ID:Ixw5c6qG
>>244
そうかな?まあビブラートゼロとは言えないけどかなり少ないと思うけど。
例えばIts too lateなんかはAメロで数カ所あるけどサビは一回も震わせてないし。
ロックでなくてもクレイグデイビッドみたいなおしゃれ洗練系でもノンビブラートの
人いるし、かなりのセールスあげてる。
ようは歌は説得力なんだろう。ピッチもリズムも大事だけどそれが外れていても
気にならない上手い歌手もいる。ユーミンはある時期からできないのにテクニカル
に歌おうとし始めたような気がしてならない。つたない歌の時の方が
「クル」ものがあったとおもうなぁ。
246ドレミファ名無シド:03/08/01 05:22 ID:???
>>245
ある時期って、具体的にはどのあたりからだと思う?<ある時期からできないのにテクニカル

声が生々しくなったとかいう人もいるけど、ライヴにずっと行ってる者からすれば、声質も
唄いかたもほとんど変わっていないと感じる。
個人的にボーカル処理の変化は、正隆の興味がよりヒューマンなものに映ってきたからじゃないかと
思う。シャングリラとか観てると。(この際、その是非はおいといて)
オカルティックな天ドアとかドンパの頃は、ピッチも声処理も意識して無機質に作ってたような……。
で、精神崩しかけて方向転換したT&Rあたりでは生っぽいボーカルになった感じ。
247ドレミファ名無シド:03/08/01 10:21 ID:X2NplP17
>231
その歌のコード進行教えていただけないでしょうか?
248ドレミファ名無シド:03/08/01 11:18 ID:gY6Az781
パイプオルガンみたいな声って自分で言ってたっけ。
倍音が多くて太い。昔は男か女か、若いのか年なのかも
分からない抽象的な声がよかった。
今は等身大の自分を出さざるを得ない感じだね。
80年代のファルセットのコーラスは秀逸だったな。
守ってあげたい〜不思議な体験とか
249ドレミファ名無シド:03/08/01 20:25 ID:oSO+94GW
t1
250ドレミファ名無シド:03/08/02 04:29 ID:in/MkIa2
>>247

Eb-F7-Dm7/Gm7-Cm
EbのキーでいきなりDm7だもんね。しゃれてる!
最初の4小節で一瞬危ういトーナリティーを後の4小節で完全に安定させてる。
静かな木漏れ日の〜
の「れ日の〜」から「やさしさに〜」に行く時にコードが変わらないのは
のんびりしていてなんか時代を感じさせるな〜
筒美作品にもそういうのよく有るよね
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:03 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
253ドレミファ名無シド:03/08/02 23:45 ID:sJns0q2R
>>250
keyはF♯じゃなかったっけ?
254ドレミファ名無シド:03/08/03 00:23 ID:Qq3/br6Y
ほんとだ〜。ウチのキーボードトランスポーズかかってた(^O^;
255ドレミファ名無シド:03/08/09 03:03 ID:etsoVl3L
age
256ドレミファ名無シド:03/08/27 08:10 ID:???
長生きしろ、このスレ
257ドレミファ名無シド:03/08/31 01:55 ID:???
で、ひこうき雲のコ−ド進行ってどうなの?
258ドレミファ名無シド:03/09/01 00:53 ID:GzWdTSuO
「パートナーシップ」ってコードは凄いがちょっと苦手。。。
「抱きしめて」ってとこなんか不自然・・。
259ドレミファ名無シド:03/09/02 17:44 ID:???
>257

結局、
Cm   Gm   B♭m7   A♭M7 
 そら〜 を〜 か け て ゆ く〜

が正解。間違い流布したライター達は無責任だね
260ドレミファ名無シド:03/09/07 15:33 ID:N0P6pbIB
ageとくか
261ドレミファ名無シド:03/09/09 15:40 ID:???
sageとくか
262ドレミファ名無シド:03/09/10 03:23 ID:???
nameとくか
263ドレミファ名無シド:03/09/10 03:32 ID:???
シメまつ
264ドレミファ名無シド:03/09/20 06:59 ID:30cThJ1h
age
265ドレミファ名無シド:03/09/27 19:27 ID:5o1XVDXf
ロックンルージュは8小節ごとに転調。
きっと言えるは4小節ごとに転調。
266ドレミファ名無シド:03/09/27 19:40 ID:???
ベルベットイースターは何回店長?
267ドレミファ名無シド:03/09/29 05:34 ID:???

煮込んでしまえば かたちもなくなる もうすぐできあがり♪チャラララン

極悪非道の展開。
268ドレミファ名無シド:03/09/29 22:04 ID:K7W6OAzI
>>267
極悪非道ワラタ。
そういえば「2人のストリート」のサビにもビビッた・・
♪ユアノッソハッ!きーんのモールにー
宇宙空間へ放り投げられたような感じがした。
269ドレミファ名無シド:03/09/29 22:04 ID:???
「ダイアモンドの街角」のサビが美しすぎる。
270ドレミファ名無シド:03/10/08 08:53 ID:jktqTCaB
>>267
何がどう極悪なのか教えて下さい
コード進行とかまだ良くわかってないので
271ドレミファ名無シド:03/10/10 05:19 ID:???
↑こーいう人は何故このスレにいるんだ?
とりあえずピアノ習いたまえ。由実が好きならそれくらいの努力は軽いだろう。
272ドレミファ名無シド:03/10/10 12:16 ID:???
このスレって初心者ばっかが集まって凄い凄い言い合ってるのがウケるよね。
ジャズとか聞いてる人ならこの程度のものじゃまずビックリしないだろうな。
273ドレミファ名無シド:03/10/11 05:58 ID:L1hGTOEU
>>272
でもジャズの人はそういう難解なコード進行を受け入れやすい曲に
する才能は持ち合わせていないと思われ
そしてそここそがこのスレのテーマとも思われ
なのでちょっとずれてると思われ〜

ジャズ畑でも服部良一、宮川泰、中村八大なんかの突出した天才はいたけどね。
274ドレミファ名無シド:03/10/11 06:13 ID:???
そいつらジャズ畑か?・・・・
275ドレミファ名無シド:03/10/11 13:49 ID:38boSX/Q
>>274
なんも知らんのなー
全員ジャズ上がり
276ドレミファ名無シド:03/10/11 18:56 ID:QxWpAaze
作曲板なのでお尋ねしたいんですが、
ユーミンさんはチョッキ-チョコをかぶりつきながら
髪を振り乱して鬼のような形相でピアノと対峙してマイカの地下に篭って
鶴の機織の如く作曲されてるという噂は本当ですか?
またそれを覗いた生徒は磁場を壊した罰としてユーミンから魂を吸い取られるという噂は本当ですか?
277ドレミファ名無シド:03/10/11 21:01 ID:T5tJgT1Q
なんにせよ、つまらなくしたのは正さん。シーケンサーを使い出してから
最悪。あるばむ的にはダディダ以降。冨田恵一にプロデュースやってほしい。
トミタラボのユーミンは自曲でないけど、よかった。
278ドレミファ名無シド:03/10/11 22:47 ID:???
「テクじゃない、ハートなんだ!」
マイカ講義中にての名言。
279ドレミファ名無シド:03/10/12 05:10 ID:???
>>276
ホントでつ(てか、本当は藻前も知ってるだろw)

チョッキーチョコ&マイカの地下でってのは、11年くらい前の話だけど。
U−miz以降は、実家に帰ってかつての自分の部屋だったり、自宅の
勉強部屋だったり、色々らしい。
WWSSからは松任谷邸に機材持ち込んで、最終MIX以外は全部そこで
済ませたそうな。プライベートスタジオ作るためだけに、近所に別宅も
建てたようだし。
280ドレミファ名無シド:03/10/12 06:21 ID:hfkqnNWH
プライベートスタジオ作るためだけに、近所に別宅

ちがうだろ?新居だよ
281 :03/10/12 16:08 ID:MKS/kGLL
テンションや転調。変拍子つかいまくりのイヤミなパンクバンドでもやるか
282ドレミファ名無シド:03/10/12 16:44 ID:BahImkVf
五味
吾味
283ドレミファ名無シド:03/10/18 13:00 ID:bKlKJtCi
C→F→G
284ドレミファ名無シド:03/10/22 13:48 ID:k0DLor8k
3月の特番でユーミンの直筆楽譜がチラッと映っていたけど
あれは海を見ていた午後だね。
285ドレミファ名無シド:03/10/24 20:00 ID:???
286ドレミファ名無シド:03/11/01 09:03 ID:kWlUpAk4
age
287ドレミファ名無シド:03/11/01 09:39 ID:wO4u8WIt
優秀な作曲家としては、ほぼ荒井時代で終わってる気が・・・
288ドレミファ名無シド:03/11/02 03:04 ID:???
>>287
幻想。
煽りじゃなくマジで言ってるなら音楽センスなし。(好き嫌いはおいといてね)
289ドレミファ名無シド:03/11/02 16:44 ID:SKdgY8AX
むしろ、acaciaで持ちなおしたわよね?
290ドレミファ名無シド:03/11/03 23:02 ID:G/O35BHX
結論としては、マサタカがスゴいっていう話なんじゃないの?
291ドレミファ名無シド:03/11/04 05:42 ID:???
>>290
コアなファンの方々は、「頼むから離婚してほしい」「せめて由実本人にアルバムプロデュースさせてほしい」
「それもダメならコンサート演出だけでも降りてほしい」「はやく未●人になってほしい」と心底願っております。
292ドレミファ名無シド:03/11/05 05:56 ID:???
『甦れ!ユーミン』買った。
今までに誰も正面から語ってない“職人”としての由実のコード遣いについて、まるまる
1冊語ってる。
正直、あまりにも思い込み激しすぎたり、理に傾き過ぎて“ユーミン論”としては
片手落ちで納得できない部分もあるけど、『されど我らが〜』とかオフィシャルの
データブックよりは誠実に作ってあると思いますた。
ここのスレの住人or音楽やってる人には、それなりにオススメかも。
293ドレミファ名無シド:03/11/17 17:24 ID:Hkd57mzS
「ホタルと流れ星」の
さりげなくサビでA⇒Gってなるところが好き。
294ドレミファ名無シド:03/11/27 13:56 ID:vxirY07H
好き嫌いは別として単にコード進行を評価してるのはわかるが
  お  ま  え  ら  イ  タ  す  ぎ
295ドレミファ名無シド:03/12/06 19:20 ID:BuHJjCcb
荒井の頃かな?Gがルートでサビ部がC-D7-Bm7-Emのパターンですが、D7のベースをCのままにすると
独特の響きになり、よいです。卒業写真、私のフランソワーとか聴いて見てください。アコギとかはあまり実感できませんが、鍵盤でやるといいです。
オフコースの愛の歌?なんかも同じコード使っていました。影響受けてたのか?ワインの少女?ってユーミンのことらしいから。
ユーミンの曲では分数コード学ばせてもらいました。太田裕美の初期のアルバムに提供していた袋小路とかひぐらしって曲もいいですよ!
296ドレミファ名無シド:03/12/06 19:23 ID:Tmev8iRQ
↑宮崎アニメの主題歌もAがそのコードだった気がする
297ドレミファ名無シド:03/12/14 06:43 ID:lQ2+5aqe
ほー
298色男no、1:03/12/19 00:11 ID:2H+xUttC
ユーミンについては宗教にまで高められた恋愛至上主義を信条とし、その全楽曲はつまるところ三島へのレクイエムである、という見解を私は持っています。
三島はエロティシズムと単なるフリーセックスを区別し、価値相対主義の社会にはエロティシズムはない、と極限しているんですね。
ですから反体制運動に見られるような、人間性を管理社会から解放するところのセックス、という認識を批判して、絶対者がなければ人間性の救済というのは
あり得ない、と三島は説明している訳です。
ユーミンの場合、バブリーな時代背景の投影としての表層的な恋愛模様のディテールを通して、相対主義的なフリーセックスを賛美しているように
誤解されているのですが、三島の不在を絶対者の喪失と捕らえることで逆説的に価値相対主義社会における恋愛を描写するんですが、
生まれ変わる事で絶対者との再会を果たし、現世的なものを超越していかねばならないというメッセージを30年間変る事なく唄い続けている、
というのがユーミンの本質なんです。したがって、ユーミンに単なる風俗現象を見ようとするところに、
三島を隠蔽しようとする時代の気分が現われているという事ですね。
http://www.laspara.net/
299ドレミファ名無シド:03/12/23 16:38 ID:5ALDjxRS
進行じゃなくて停滞が凄いとおもう。1枚も持っていないが。
素の部分でEm@CM/Amはなかなか使えるもんじゃない。意外と。
普通もっとブルースに毒されてるもんだ。
300ドレミファ名無シド:03/12/23 16:43 ID:5ALDjxRS
>>281
「きゃー小沢くーん。」












と一応レスしておこう。「恋とマシソガン」と「中央フリーウェイ」似てるし。
301ドレミファ名無シド:04/01/08 17:27 ID:QD2//dvS
ブリーフ連盟
302ドレミファ名無シド:04/01/17 18:14 ID:HOJZznJw
テレビでユーミン特集やってるage
303ドレミファ名無シド:04/01/26 21:54 ID:rejfsZgT
>>277
面白いね。冨田恵一とユ−ミンねぇ・・。
俺も1票をっと。w
304hama:04/02/07 23:10 ID:k+hq/fMv
>>277
秀同
マンタの音数の少ないダサいアレンジは
いい加減勘弁してほしい。
「楓」は元曲と聞き比べてみると
冨田氏のコードのセンスのよさが良くわかる。

U-miz以降の曲で好きなのは
まず「baby pink」(「カトマンドゥ」)。
onコードとテンションがガンガン鳴ってるのが気持ちいい。
あと「Blue Rain Blue」(「FROZEN ROSES」)。
コード自体はシンプルだけど、意外な進行のオンパレード。
Iで解決するかと思ったらWで中途半端に終わったり。
サンバを勉強したからといって、
こんな曲を書けるようになるわけじゃない。才能でしょう。
オマケにね、詞がいいんだな。
悲しい事があったけどあっけらかんと明るく歌い上げる、
サンバ特有の精神を踏まえて書かれている。
A,Bメロでは、失恋の悲しさを歌いながら
サビでは一転明るくなり、一人身になった自由を謳歌しようって内容になる。
「雑誌をパラパラと読み飛ばす」様に過去を忘れちゃおう
って詞が出てくるんだけど、この「パラパラ」って
ボサノバでよくでてくる「パラパラ」っていうコーラスと
かけているんだよね。加えて、
「パラパラと振り出した雨」というフレーズで
主人公の悲しみを象徴的に表現するのにも使われている。
大物ミュージシャンでもボサノバっぽい曲を書く人はいるけど、
ここまで練った曲を書ける人はいないでしょう。
305ドレミファ名無シド:04/02/08 03:39 ID:MCxveODh
よかった、このスレもう上がってこないのかとと思ってたw
楓いいよね〜。
正隆氏のときはわからなかったけど
モダンなユーミンがあんなにカコイイとは思わなかった。
God Bless You!もよかったし、本当に冨田さんで一枚アルバム作ってくれないかな。
306ドレミファ名無シド:04/02/08 09:04 ID:Ej1EfUYn
>>304
Blue Rain Blueねぇ、、、悪くないんだけどイマイチかな。
同じアルバムならラーガと巻き戻して想い出をが好き。
ラーガのおおたかさんのコーラスが好き。
307hama:04/02/08 10:39 ID:4/p08xMr
>>305
以前「Yumig Eye」って冊子で正隆氏がこんなこと言ってた。

若いライターが由実さんに対して
「どうして他のプロデュサーを起用しないのか。
正隆さんのアレンジは古臭いじゃないですか」
って質問しているのを読んですっごくショックだった。
由実さんはそんなことは無いって否定していたけど。

やっぱり正隆氏のアレンジに疑問を持っている人って多いと思うよ。
ただ松任谷夫妻の周囲には面と向かって指摘する人がいないのかも。
正隆氏は企画、調整、予算管理役に徹して、
音作りからは手を引いてほしい。

由実にも責任あると思うよ。
由実が「私は他のプロデューサーでやりたい」っていえば
正隆氏も考えるんじゃない。
夫婦の愛に亀裂が入ると思っているのかしら。
正隆が哀れなのかしら。
わがままな自分をコントロールできるのは旦那しかいないと思い込んでるのかしら。

スワッピングすると夫婦の愛が深まるって言うじゃない。
音楽もそれと同じ。
由実は不倫だの純愛だの歌う前に
自分がスワッピングをしなさいよ。
308hama:04/02/08 11:04 ID:4/p08xMr
God Bless You!
Bメロ、♪恋がまた一つ〜
の手前のとこのベースとコードの
目が回りそうになる感じが好き。

>>306
「ラーガ」いいよね。
「巻き戻して」は僕も好き。
この曲を聴くと、slokのbrasilian jazzってインスト曲を思い出す。
ブラスの感じとか。
テープの巻き戻し音が入ってるし、break beatsだし、
音響系やブラジルものとかクラブサウンドを意識して
正隆氏はアレンジしたのかなと勝手に思ったり。
ユーミンが曲を書く時点でそゆアレンジをイメージしてたのかも。
ブラジリもののクラブサウンドって、
なぜかジェット機が入ったりするじゃない。
ブラジルって地球の裏側だし、
そゆことも踏まえて詞の状況設定をエアポートにしたのかな。
なんて勝手に想像しています。

松任谷夫妻がIRMAレコードを聴いているトコを
想像するのは面白い。かっこいいね。

309hama:04/02/08 11:25 ID:4/p08xMr
訂正
ブラジリもの→ブラジルもの
ジェット機が入ったり→ジェット機のジェット音が入ったり
310ドレミファ名無シド:04/02/10 11:24 ID:NM43FLyv
>>308
>ブラジルって地球の裏側だし、
>そゆことも踏まえて詞の状況設定をエアポートにしたのかな。
素敵。
311ドレミファ名無シド:04/02/11 18:34 ID:qpPR497q
>>304
Blue Rain Blue好きな人っていたんだ・・・

ユーミンは大好きだけど「FROZEN〜」「昨晩〜」「カトマンドゥ」「OLIVE」は苦手。
(もちろん名曲もいくつかあるけど)
「FROZEN ROSES」と「水の中のアジアへ」を一緒に買って聞いたんだけど、
後者がよすぎるせいか、「FROZEN〜」は駄目だった。
タイトル含め、全体の雰囲気が冷たくて機械的な感じに拒絶反応。
でも次の「acacia」が良かったので安心した。特に「SO LONG〜」「SONG FOR〜」に感動。
すれ違いスマソ。
312ドレミファ名無シド:04/02/12 06:55 ID:mRNEfoj9
「真冬物語」の ♪そうつぶやいた の転調はイタダケナカッタ・・・
313ドレミファ名無シド:04/02/15 10:58 ID:iwKdwSst
190 :禁断の名無しさん :04/02/15 10:56 ID:Xy8JWKkv
本日のNHKのど自慢で3人組により「埠頭を渡る風」が歌われる予定です。
皆さん,どうぞご覧ください!
314ドレミファ名無シド:04/02/23 18:00 ID:Jcb6f7DS
E 
315ドレミファ名無シド:04/02/28 16:28 ID:xh4cH1jG
316ドレミファ名無シド:04/02/28 21:36 ID:TcdTULHK
317ドレミファ名無シド:04/03/07 21:19 ID:N1QxDK1L
           ∧_∧:::
       (⌒=- (´Д`  ):::
   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ 勝手な性格ね つきあいきれない
      \\/ /i    i レ / ̄   
       \_/ i    .L__/:::    
            )     |:::      
            /    .|:::
         / ,. フ /:::
        / / / /:::
       (  く / /:::
         \ ( (:::
          \|  iヽ:::
           | /(:::
           | .|し:::
      .___ノ i________
         (_ノ
318ドレミファ名無シド
ねぇ、ユ−ミンじゃないけど、松任谷系で熊谷幸子の1stCDの
「 恋の黙示録 」って曲久々に聴いたらナンか笑っちゃった。

松任谷御大って、あんなコ−ドを捻くりまくった曲とか好きなのかね、
やっぱり・・?(実は俺もだけど。)w