初心者の質問に初心者が勘とかで答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
マジレスオンリー
2ドレミファ名無シド:03/06/16 22:28 ID:???
勘とかてw
3ドレミファ名無シド:03/06/16 22:29 ID:???
>>1のことでなやんでるしにたい
4ドレミファ名無シド:03/06/16 22:31 ID:???
勘だけど、
疑問すら感じなくって質問すらないのが、
本当の意味での初心者なんじゃないかな〜。
5ドレミファ名無シド:03/06/16 22:38 ID:???
早くしろよ
6ドレミファ名無シド:03/06/16 22:43 ID:???
ネックには3Fとか5Fにマークがついてますよね?
2Fごととかにつけるとわかりやすいのに何で9Fから12Fは
3つきざみにつけてあるんですか?12Fで1音あがるのは
知ってるんですけどそれなら初めから3Fきざみにつけた方が
覚えやすくていいんじゃないですか?
7ドレミファ名無シド:03/06/16 22:55 ID:z0uuXQQS
>>6 それはね、ギター作った人がA「あーこれだと今どこおさえてっかわかんねぇなぁ」
B「んじゃ一つ飛ばしぐらいでシールはってくべぇ」
A「いいねぇ んじゃオレが1Fからはってくからお前24Fからな」
そんなこんなで一枚ずつ貼ってったわけ。 ところが9Fと15Fまでいったとき・・・
A&B「やべぇ、シールなくなった。2枚も足りねーよ」
A「かっこわりぃなぁおいBよ、シール持ってない?」
B「こんなんでよければ1枚だけ・・・」
A「なんだよこれ、しかも1枚だけ?しゃーねー真ん中に貼っとくか」
ってなぐあいでなったみたいです。


まぁ勘だけどね  読み返してもつまらないし
8ドレミファ名無シド:03/06/16 22:56 ID:UFRLnDRA
初心者なのでわかりません。勘で答えるとフレットの感覚が狭くなるからじゃあないでしょうか?
9ドレミファ名無シド:03/06/16 23:03 ID:???
>>6
その方が見栄えが良いからです
106:03/06/16 23:12 ID:???
>>7
>>8
なるほど。ありがとうございます。
あともう1つ疑問なのですがギターはハイフレットを弾きやすくするために
カッタウェイと呼ばれる加工がしてありますけどカッタウェイの入っていない
僕のアコギなんかもちゃっかり21Fあったりします。ぶっちゃけ15Fぐらいまで
しか指が届かないんですが何故21fFも打ってあるのでしょう?指が届かない
んだから21Fある意味ないと思うのですが?
11ドレミファ名無シド:03/06/16 23:19 ID:???
3個ずつだと、6フレットでA♯になる。
はっきりいって、わかんねーから、分かりやすいAにする
んで、同様に7でB、9でC
DはCの隣なので、略。そっから2個上に行くとオクターブ。

まぁ、意味があるのは2行目だけだね
12ドレミファ名無シド:03/06/16 23:20 ID:???
>>10
下から手を回せば届きます
上からでも届きます
ライトハンドで引きます
13ドレミファ名無シド:03/06/16 23:35 ID:???
何かこのスレ面白いんじゃん?
まぁ勘だけど。
14ドレミファ名無シド:03/06/17 00:46 ID:???
ネタ次第で名スレにもなりうると思うよ。
あくまで勘だが。
15ドレミファ名無シド:03/06/17 00:49 ID:???
オーギュメントってどういう所で使えるコードなんですか?
16ドレミファ名無シド:03/06/17 00:50 ID:???
新しいソウホウが生まれそうじゃん!
まぁ勘だけどさ
17ドレミファ名無シド:03/06/17 00:50 ID:???
ぎたーってなんですか?
18ドレミファ名無シド:03/06/17 00:52 ID:???
やべぇ、久々に笑った。
この感じなんだな、良スレの予感って!
19ドレミファ名無シド:03/06/17 00:54 ID:???
>>15
おまいの「使いたい」と感じた所で使え。
それがセンスだ

勘なんだがね

20ドレミファ名無シド:03/06/17 01:00 ID:???
>>15
なんか響きがドキュメントに似てるから多分
曲の頭で「この曲はこんな感じですよ」って
パーンと伝えるのに有効なんじゃないかなぁ。
こう、「伝わるよ!」っていう感じ。
21ドレミファ名無シド:03/06/17 01:08 ID:???
まぁ、勘だけどね。
22ドレミファ名無シド:03/06/17 01:56 ID:???
最近理論の勉強で『トライトーン』という言葉をよく目にするのですがいまいちよくわかりません。
どういうものなのか分かりやすく教えてくださる方いらっしゃいませんか?
23ドレミファ名無シド:03/06/17 02:25 ID:???
トライトーンってのはね。みっつのおとがねあってがっ・・・
だからね、るーととさーどとがはべっ・・・・・

まぁ噛んだけど。
24ドレミファ名無シド:03/06/17 02:28 ID:???
トライトーンってのはね、そもそも理論で語るときにだね・・
ぐふっ・・・・(血)

まぁ癌だけど。
25ドレミファ名無シド:03/06/17 09:03 ID:/slIXyEP
tab譜とコード譜とバンドスコアーって何か違いがあるのでつか?
26ドレミファ名無シド:03/06/17 09:17 ID:dtLpex7d
tab譜はおおよその事が書いてあるんだね「多分」の略語でしょtabって

コード譜ってのはなんか電線のつなぎ方じゃないの?

で、バンドスコアー?わかんねぇな・・
27ドレミファ名無シド:03/06/17 09:18 ID:???
まぁ、勘だけど。
28ドレミファ名無シド:03/06/17 09:25 ID:dq0PjOPh
C|F|G|C
このキーって何?
29ドレミファ名無シド:03/06/17 09:26 ID:/slIXyEP
>>26 tab譜が多分譜だとは知りませんでした。
   ありがとうございますた。
30ドレミファ名無シド:03/06/17 09:42 ID:???
>>28
CFGC
ドミソド
31ドレミファ名無シド:03/06/17 09:44 ID:???
スティックの先っちょの部分(チップ?)は必要ですか。
ただの先細りの長い棒じゃだめでつか。
32ドレミファ名無シド:03/06/17 09:47 ID:???
チンチンの先っちょの部分(亀頭?)は必要でしょ。
ただの先細りの長い棒じゃだめでしょ?

同じような事なんだよ。
33ドレミファ名無シド:03/06/17 09:48 ID:???
まぁ、勘だけど。
34ドレミファ名無シド:03/06/17 14:01 ID:???
なんでブランド品好きなの?やたら高いギターとかホント意味がわからないんだけどっ!
35ドレミファ名無シド:03/06/17 14:06 ID:???
>>31
それはあれだよ、もし先細りの棒だと箸とかでも代用できちゃうだろ?
スティック作ってる側からすればそれは困るわけ。
たくさん売れなきゃ儲けにならないしね。
だからスティックはああいう形、という先入観を植え付けておくんだ。
すると箸を使う人は減るだろ?
そういうことさ。

勘だけどね。
36ドレミファ名無シド:03/06/17 14:14 ID:???
>>34
檜(ひのき)で出来てるんだよ、きっと。
家具とか風呂でも高いだろ、檜は。
37ドレミファ名無シド:03/06/17 14:15 ID:???
あ、勘ですよ?もちろん。
38ドレミファ名無シド:03/06/17 22:14 ID:???
お手入れはどうやるんですか?
39ドレミファ名無シド:03/06/17 22:55 ID:4nwI0IKS
>>38
擦っておけばいいんじゃないの?


まあ勘だけどね。
40ドレミファ名無シド:03/06/17 22:59 ID:???
こういうのを良スレっていうんですよね?

まあ勘で言ってますが…。
41ドレミファ名無シド:03/06/17 23:02 ID:???
オマエらバカですよね?

勘で言ってるけど。
42ドレミファ名無シド:03/06/17 23:03 ID:???
>>41
なんだよ。みんな勘だけど真面目に答えてるのにバカとは酷いじゃないか!
43ドレミファ名無シド:03/06/17 23:05 ID:???
ところで、鍵盤楽器って、どうして白鍵と黒鍵があるんですかね?
色が違うと、どう違うんですか?

初心者なもので基本的な質問スマソ。
教えてくささい。
44ドレミファ名無シド:03/06/17 23:08 ID:???
>>43
毒々しい真っ赤な鍵盤とか弾きたいとはあんまり思わんだろ?


つまりはそういうことだ。勘だけど。
45ドレミファ名無シド:03/06/17 23:38 ID:???
うは。おもろいじゃないですか。このスレ。
ageておこう。
46ドレミファ名無シド:03/06/17 23:48 ID:NNlGk016
>>43
白は白人の音楽(クラシックとか)の音階、黒は黒人の音階(ペンタトニック)
47ドレミファ名無シド:03/06/17 23:51 ID:???
しーんぱーいないいからねー♪
きーみーの〜ゆーうーきぃがー♪
だーれーかーにとーどーくー♪
あーしーたーがきっとあるー♪
48('A`):03/06/18 00:36 ID:???
>>47
無理だよ。

勘だけど。
49ドレミファ名無シド:03/06/18 00:37 ID:???


                  /⌒彡
                 /冫、 ) 从从  
                 | ∀ /      
              _/  ⌒ヽ  (⌒)      .
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  オマエガナー
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ

勘だけど
50ドレミファ名無シド:03/06/18 01:01 ID:???
>>47
っつーかKANじゃん(w
51ドレミファ名無シド:03/06/18 01:21 ID:i6GHsTgC
どうしてミとシにはシャープがないんですか?
面白おかしく答えてみやがれ!!


ってかホントになんでだろう?
52ドレミファ名無シド:03/06/18 01:31 ID:???
>>51
ドとファにフラットがないのと同じようなもんだ。
53ドレミファ名無シド:03/06/18 01:33 ID:i6GHsTgC
あんまりおもろくないなぁ・・・ 
54ドレミファ名無シド:03/06/18 01:37 ID:???
多分、あんまりきれいな音じゃないからじゃない?
だから、ピアノとかにはついてないけど、ほんとはあるんじゃない?
鍵盤がないだけで。
55ドレミファ名無シド:03/06/18 01:59 ID:???
ギターの弦いじってたら突然切れやがりました なぜですか?
56ドレミファ名無シド:03/06/18 02:02 ID:???
>>55
アンプ切るときにヴォリューム落とさないから弦に静電気が溜まってるんだよ
57ドレミファ名無シド:03/06/18 02:55 ID:???
Fが押さえられません。
押さえられないと、やっぱりまずいですか?
いいやり方ってありますか?
58ドレミファ名無シド:03/06/18 03:41 ID:wom6NhjP
>>57 Fが押さえられないと車の免許が取れない。
もしどうしてもってんなら、両手使って押さえてあごでかき鳴らせ
まっ感だけどね ミッキーなんて指4本、ピッコロさんにいたっては3本なんだし
5本もあったらプロになれると思うよ これも感だけどね
59ドレミファ名無シド:03/06/18 05:52 ID:???
s
60ドレミファ名無シド:03/06/18 12:05 ID:???
>>57
Fは押さえといたほうがいいね。試験に出ますから。
個人的にはGくらいあるほうが好み。
ボインボイン。

まぁ勘だけど。
61ドレミファ名無シド:03/06/18 12:25 ID:bSWf130I
>58 >60
知りませんでした。
とにかく練習したいと思います。
もう一つ聞きたいんですが、右手は上から下に向かっては弾けるんですが、下から上にあげようとすると、途中でひっかかってしまいます。
どうすればいいですか?
62ドレミファ名無シド:03/06/18 12:44 ID:???
>>61
それは大変だね!でもしょうがないよ。ホラ。今梅雨だし。
雨って下から上に降らないでしょ?
それと同じ。
時期が時期だしね。
どうしても・・というなら自然の摂理にさからうつもりで
尊師の存在を感じながら、やさしく上にかき鳴らしてごらん。
ホーラ。
そこには超心理が見えてきて(ry




まぁ勘だけど。
63ドレミファ名無シド:03/06/18 13:21 ID:???
>>61
上から出来てればたいがいの曲は弾けるじゃん。
漏れはなぜか下からしかできなくて(最初から)、途中なやんだけど今はまわりに「セミプロ」って呼ばれてる。
64ドレミファ名無シド:03/06/18 13:22 ID:???
暦三ヶ月の俺の勘でしかないけどね
65ドレミファ名無シド:03/06/18 16:38 ID:???
>>61
ピックを縦に持つと弾きやすいよ。
オルテガーノピッキングっていうんだよ。
66ドレミファ名無シド:03/06/18 17:34 ID:m0V4uqIc
>>61 あぁそれね!それは始めたばっかのころはよくあるんだよね。感だけど
それだとコードワークがうまくいかないから不便でしょう。
たぶんアップストロークのときにピックが上を向いてるからなんだろうけど
対処法としては アップストロークのときはギターを180度内側にひっくり返せば
あら不思議!!ダウンストロークの動きでアップストロークなんだね!
これオレがちっさいころ、のっぽさんがこっそり教えてくれたんだ。
だからあんまりみんなに言ったら嫌だよ。  まっ 感だけどね
67ドレミファ名無シド:03/06/18 17:36 ID:6WVRAhsb
Fが弾けたらプロになれます。
68ドレミファ名無シド:03/06/18 17:38 ID:U7HEReBc
>>67
いや、Amで十分すぎるって聞いたけど?
69ドレミファ名無シド:03/06/18 17:41 ID:???
>>67
Bm7はもっと難しかったよ。多分あれが弾けないと無理だと思う。
70ドレミファ名無シド:03/06/18 17:42 ID:m0V4uqIc
>>68 
いや、開放でならせたらって聞いたよ。
71ドレミファ名無シド:03/06/18 17:44 ID:???
漁スレ!

お気に入りに入れちゃったよ、勘だけで(藁。
72ドレミファ名無シド:03/06/18 17:45 ID:???
>>70
俺の先輩なんて開放で弾いただけでコードになるよ。
73ドレミファ名無シド:03/06/18 17:50 ID:???
俺の先輩なんて、右でも左でも弾くよ
74ドレミファ名無シド:03/06/18 17:55 ID:m0V4uqIc
>>72
まじでか?!それ感だけどオープンチューニングってやつじゃ・・・
オレなんて開放だけでチョコボのテーマ途中まで弾けるぜ!!へへん
75ドレミファ名無シド:03/06/18 18:07 ID:I1frzlbm
昨日遂にオルターネントピッキングを覚えた。
ま、お前等は一生下がり弾きをしてろってこった
76ドレミファ名無シド:03/06/18 18:55 ID:DR2MYrei
初心者ですが、ネックはずして、ギターまるごと洗濯機で洗っていいんですか?
77ドレミファ名無シド:03/06/18 19:04 ID:???
>>76
傷が付きそうだから手洗いの方がいいんじゃないかなぁ。
あと天然素材だから環境に優しい洗剤を使うべきかも。
78ドレミファ名無シド:03/06/18 19:22 ID:???
>>76
ちゃんと陰干ししなきゃダメよぉ。
ギターは太陽によわいんだから☆
あ。あと陰干しトップはおすすめ!
ホラ、今梅雨じゃない?
臭いが残るのよねー。困ったちゃんだわ。
それがナント!これを使えば雨でもフカフカに仕上がるわ!
ゼヒ試してみて!












まぁ勘だけど。
79ドレミファ名無シド:03/06/18 19:26 ID:???
>>76
食器洗い機にぶち込んでおけば傷も無くピカピカ。これはイイぞ。
他にも食器洗い機に入る大きさの楽器ならなんでもいける。
多少大きなものなら、業務用のをレストランなりで借りて洗えばよい。

あ、でも電子機器はやっちゃだめだよ。
キーボードとか。シンセとか。
速攻で逝く。
80ドレミファ名無シド:03/06/18 19:27 ID:???
もちろん勘だけどね
81ドレミファ名無シド:03/06/18 19:28 ID:???
>>76
スチームクリーナーの方がよく落ちる、塗装も落ちるけどな・・
82ドレミファ名無シド:03/06/18 19:31 ID:???
初心者です。
よく耳にするんですがグルーブって何ですか?
83ドレミファ名無シド:03/06/18 19:34 ID:???
>>82
ぶどうの緑のやつだよ
84ドレミファ名無シド:03/06/18 19:38 ID:???
>>83
それはマスカット。
違うよ、生クリームを卵の薄生地で包んだお菓子でしょ?
グルーブって。
85ドレミファ名無シド:03/06/18 19:38 ID:???
>>82
パークマンサーのいるバンドじゃなかったっけ?
86ドレミファ名無シド:03/06/18 19:41 ID:???
オクターブピッチってなんですか?
87ドレミファ名無シド:03/06/18 20:52 ID:???
ころころ話題変えんじゃねぇばか。

まぁ勘だけど。
88ドレミファ名無シド:03/06/18 21:56 ID:???
>>86
足が八本あるPHSの事ですよ。

足の長さの違いで、PHS全体の狂いを調節するんですよ。
って確か本で読んだ気がする。


勘だけど。
89ドレミファ名無シド:03/06/18 22:16 ID:???
>>61
フラッシュ板でID晒せば神になれたのに
90ドレミファ名無シド:03/06/18 22:28 ID:???
ホントの初心者はマジレスしてね。勘で。
その方がネタよりオモシロイから。
91ドレミファ名無シド:03/06/18 22:54 ID:???
>>90
そんなお前の発言がマジレスじゃないかと小一(ry


まぁ勘だけど。
92ドレミファ名無シド:03/06/18 23:02 ID:???
ギターの奏法のスライドってなに?
93ドレミファ名無シド:03/06/18 23:02 ID:???
>>82 グルーブねぇ… なんか、波とかうねり?みたいな感じ?
      あぁ〜! 一体感とかじゃない?

>>86 聞いたことない言葉だけど、ちょっとづつ速くなるってことじゃない?

        本当に勘だけど。
94ドレミファ名無シド:03/06/18 23:12 ID:???
>>92 スライドって言うんだから、指を横にずらしていく事だろ。
95ドレミファ名無シド:03/06/18 23:12 ID:???
>>92
切り刻むことじゃない?
あの、とろけるチーズとかもスライドっていうじゃん。
96ドレミファ名無シド:03/06/18 23:30 ID:???
>>92
顕微鏡使うときに必要なガラスがあって
確かあれスライドガラスって名前だったから
なんかそんな感じなんじゃない?
自分でも何いってんのかよく分かんないんだけど

まぁ勘だから許してよ
97ドレミファ名無シド:03/06/18 23:31 ID:???
お前ら勘でものごと語るなよ。まぁ、お前らが勘だってのも俺の勘なんだが。
98ドレミファ名無シド:03/06/18 23:35 ID:???
スケールっていっぱいあってどれから覚えればいいのかわかりません。
メジャー、マイナーは制覇しましたが次はどれを覚えようか迷ってます。
おすすめのスケールを教えて下さい。お願いします。
99ドレミファ名無シド:03/06/18 23:39 ID:???
漏れのオススメ。
壮大なスケール。
コレ。
最強。
100ドレミファ名無シド:03/06/18 23:39 ID:???
100げと。

まぁ勘だけど。
101ドレミファ名無シド:03/06/19 00:09 ID:???
>>98
まずイチローから覚えなさい
102ドレミファ名無シド:03/06/19 00:34 ID:???
そもそもスケールってなんですか?

>>98
友人が今は144分の1スケールより100分の1スケールの方が主流と言っていました
103ドレミファ名無シド:03/06/19 00:35 ID:???
ピックはどの形が弾きやすいんですか?
本には「好きな物を選べ」とあったんだけど、これはロック用とかジャズ用とかあるんですか?
初心者はどれが使いやすいか教えてください。
104ドレミファ名無シド:03/06/19 00:43 ID:???
>>103
ギターorベースによる。
漏れは炊きたてのお米で作ったおにぎり型
105103:03/06/19 01:03 ID:qs2levID
>104
ギターです。
おにぎり型っていうのは、正三角の奴ですか?
106ドレミファ名無シド:03/06/19 01:11 ID:???
>>105
漏れはベース。おにぎり型は正三角形じゃなくて微妙に丸くなってるヤツ。
正三角形のやつは三角型と呼びます。
107105:03/06/19 01:35 ID:???
>106
あ、別なんですね。
ベースはおにぎり型がいいんですか。
ギターはなにが使いやすいでしょう?
いまはおにぎり型ってやつを使ってます。ジャンルはHRかな?
108ドレミファ名無シド:03/06/19 01:47 ID:???
>>107
好みによると思うけど、大体ティアドロップ型じゃないかな、ギターは。

やべ、普通の解答になってる…
109ドレミファ名無シド:03/06/19 01:58 ID:???
>>108 いい香具師だな。  
     
            まぁ勘だけど。
110ドレミファ名無シド:03/06/19 02:20 ID:9Hwxelh8
ピカチュウはどういう効果のエフェクターでしょうか?
111ドレミファ名無シド:03/06/19 02:24 ID:???
>>110
赤っぽい音と青っぽい音のトレモロみたいな感じじゃねーか?
聴衆が次々と失神してライブで伝説が作れる、みたいな。
112ドレミファ名無シド:03/06/19 02:59 ID:???
>108
あれ?変な答えが返ってくるかと思ったら、普通に答えてくれてる。
ちょとうれしい。
明日早速、ティアドロップ買ってみまーす。
113ドレミファ名無シド:03/06/19 12:00 ID:???
>>112
よかったな。俺はジャズピックおすすめ。

                まぁ勘だけど。
114ドレミファ名無シド:03/06/19 12:10 ID:4I2VFh4G
普通最終フレットを押さえて弦からPUまでの高さは何ミリくらいですか?
115ドレミファ名無シド:03/06/19 12:13 ID:slCOZJgd
スケールによって違うんじゃないかな。勘だけど。
116ドレミファ名無シド:03/06/19 12:15 ID:???
2-3ミリじゃないの? 勘だけど。
117ドレミファ名無シド:03/06/19 12:20 ID:???
ProTools(TDM)って録音する時に指定した周波数帯のノイズを除去しつつ
録音してくれるってホントですか!?
どういう事なのか勘で教えて下さい!
118ドレミファ名無シド:03/06/19 12:22 ID:JJbINIF3
勘だけど、勘だけどってなぁ!!ちょっとは真面目にやったらどうなんだ、と思います!!






勘ですが。
119ドレミファ名無シド:03/06/19 12:25 ID:4I2VFh4G
>>116
ありがとさん。
120ドレミファ名無シド:03/06/19 13:24 ID:M1RgWlZd
ピカチュウとライチュウの違いを教えてください!
121ドレミファ名無シド:03/06/19 13:47 ID:2eI2ZC6f
>>120
名前が違うんじゃないかな。勘だけど。
122ドレミファ名無シド:03/06/19 13:59 ID:???
「俺のサウンド」の出し方を勘で教えて下さい!
123ドレミファ名無シド:03/06/19 14:07 ID:???
>>122
ギターの場合右手を使わないで代わりに弦の近くで「わー!」って
叫ぶといいんじゃないかな。ほら、声紋ってあるじゃん。指紋みたく
絶対他人とかぶらないやつ。あれで弦を振動させれば間違いないよ。
勘だけど。
124ドレミファ名無シド:03/06/19 16:27 ID:sg5GOBWv
リンプのローリンという曲で、ギターが「ドゥーン♪ドゥーン♪」って
なってるのはどうやってやるんですか?
勘では、「Back up, back up」 の後ろで鳴ってると思うんですが。
125ドレミファ名無シド:03/06/19 16:29 ID:UdLVoUDK
>123
じゃあ指で弾くのもよくない?ピックじゃなくて。
指紋のとこがちゃんとあたるようにすんの。
あれ?指紋ておんなじ指紋の人っているのかな?勘だからわかんないや。
126ドレミファ名無シド:03/06/19 16:33 ID:???
>>125
あそっか、指紋でシュッシュッって擦るように弾けば
俺のサウンドになるや。お前頭いいな。勘だけど。
127125:03/06/19 16:45 ID:???
>126
ね。なるよね!勘だけど。
今も指で弾いてるけど「俺サウンド」にならない人は、自分の弾き方を見直したほうがいいと思う。
あと指紋が薄い人はきびしいから、あきらめて他の方法考えるべき。
勘だけど。
128ドレミファ名無シド:03/06/19 17:18 ID:???
>>122
じゃあ歯で弾いてみたら?歯型もひとそれぞれっていうじゃん。勘だけど。

>>124
あれは村上ジョージを雇ってるから普通の人はできないんじゃないかな。勘だけど。
129age:03/06/19 17:24 ID:sg5GOBWv
>>128
村上ショージじゃないかな?
まぁ、勘ではあるが。
130スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/06/19 17:28 ID:WyFCUz5P
>>128
20世紀少年か。勘だけど。
131ドレミファ名無シド:03/06/19 17:40 ID:???
どうやったらプロになれますか?
132ドレミファ名無シド:03/06/19 18:52 ID:???
首の筋肉鍛えたらなれるんじゃないかなぁ?
ヘドバンしてればプロになれると思うよ。勘だけど。
133ドレミファ名無シド:03/06/19 19:27 ID:???
どうやったらギターの上手い漫画家になれますか?
134ドレミファ名無シド:03/06/19 19:29 ID:???
>>133
とりあえずローレンスに連載されるようになってからだな
135ドレミファ名無シド:03/06/19 20:43 ID:???
悩んでいても解決しないから勇気をだして質問します。
弾くフレーズを音階で把握してない奴ってダメなんですか?
136ドレミファ名無シド:03/06/19 21:15 ID:???
特徴的な音だけ分かればいいんじゃないの?
ハーモニックマイナーとか。かんだけど。
137ドレミファ名無シド:03/06/19 21:27 ID:2gRephD8
日本で初めてエレキギターを弾いたのは加藤鷹ってホントですか?
138ドレミファ名無シド:03/06/19 21:35 ID:???
桜木ルイが「さわるんじゃねぇ」で弾いた音がfuzzのハシリって聞いたけど、鷹とどっちが早かったんだろね?
139ドレミファ名無シド:03/06/19 22:38 ID:BP+sYihn
>>137
日本で始めてエレキギターを逝かせたのは鷹さんと記憶しております
まぁ感じゃがのぅ
140ドレミファ名無シド:03/06/19 22:48 ID:8hHEnp5X
音楽系学校に進学など考えている方必見です!
全国有名音楽学校のパンフレット・資料が一括請求できますよ!
わざわざ一校一校請求する手間が省けます。
http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
141ドレミファ名無シド:03/06/19 22:54 ID:???
>>140はブラクラ。

まあ勘だが
142プロミュージさん:03/06/19 23:19 ID:T0eRwxFH
どのタイミングで自殺すれば伝説になれますか?
143ドレミファ名無シド:03/06/19 23:22 ID:BP+sYihn
>>142
生まれた瞬間! こ、こいつ出生と同時に自殺しやがった。
144ドレミファ名無シド:03/06/19 23:23 ID:yrUFKXSd
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
145ドレミファ名無シド:03/06/21 00:35 ID:yZ4LpZoX
なぜ指は5本で、しかも使える指は4本くらいなのに、
弦が6本もあるんですか?

その点、ベースは人間向けだとおもうんですけど。
146ドレミファ名無シド:03/06/21 00:38 ID:???
ん〜、両手両足合わせても指は10本しかないのに
ピアノが88鍵とかあるようなもんだよ、勘だけどな。
147146:03/06/21 00:39 ID:???
間違いた。両手両足ならば指は20本だ。逝ってきます。
148ドレミファ名無シド:03/06/21 00:48 ID:???
>>142
プロだったら(初心者スレだけど)ライブ中に死ねば?
「今から自殺します」
ワーワー
「レッツスーサイ」



149ドレミファ名無シド:03/06/21 04:40 ID:???
>>145
ほんとに初心者のあたしが、勘で推理。
もとは4本なんだよたぶん。
で、俺は上手いからもっとスゴイことできるとか、既成概念をとっぱらうとか言い出した人がいたんだよ。
そういう人が5本とか6本とか弾いてて、そのうちそれが普通になったんだよ。
だから今後も弦は増えて、8本とかが普通になるかもよ。
勘だけど。
150ドレミファ名無シド:03/06/21 04:47 ID:???
>>149
確かに、増え続けてるよな
151ドレミファ名無シド:03/06/21 05:02 ID:???
>>149
おまい♂だろ?

勘だけど。
152ドレミファ名無シド:03/06/21 05:03 ID:???
>>149
149の言うことが完全に事実となる!
今後ギターは7本、ベースは5ホンが標準。来年の4月から一部地域にて先行発売

もちろん勘だけどな。
153ドレミファ名無シド:03/06/21 12:46 ID:???
いま手元に200円あるんですけど
これでギター買えますか?
半年前からギターのためにコツコツ貯めてきたんです
なんとかなりませんか?
154ドレミファ名無シド:03/06/21 13:01 ID:???
>>151
だから何だ?
女が珍しいか。童貞。

勘だけど。
155149:03/06/21 14:53 ID:???
>>150
>>152
え?ほんとにそうなの?
半分冗談みたいな感じで書いたら、わりとあたってたってこと?
156ドレミファ名無シド:03/06/21 21:04 ID:???
>>155
君は勘違いしている。「わりと」ではなく、「完全に」だ!

まぁ、勘だけどな。
157149:03/06/21 23:42 ID:???
>156
うわぁ・・・うれしいけど、複雑な気分・・・

>>153
ギターは買わないで、ギターっぽい形のものを使うか、拾ってくる。
ピックも買わないでいいと思う。
指で弾くか、いやならアサリとか。
で、あと何百円か貯めて、弦だけ買うの。
これがベストじゃない?勘だけど。
158ドレミファ名無シド:03/06/22 00:24 ID:???
>157
あほ、200円もあればUSAの有名工房でオーダーできるっちゅうねん。
159ドレミファ名無シド:03/06/22 01:34 ID:???
>>158
そうか!今年の5月からデノミ実施されてタンだよな〜。忘れてたよ!
で、100ドル=1円だっけ?

まぁ、(リアル)勘だけど。
160ドレミファ名無シド:03/06/22 05:49 ID:???
>>159
漏れの勘によると12年後に100ドル=1円になるよ。
161ドレミファ名無シド:03/06/22 06:15 ID:???
>>160
ヲォ!やはり!!
政治家の見栄ッてぇのは、なんとも恐ろしいものだなぁ!
162ドレミファ名無シド:03/06/22 06:21 ID:???
>>161

それ、ぜんぜん勘じゃないし…。ホントじゃん。
163ドレミファ名無シド:03/06/22 13:15 ID:ffT/SzpX
>>158はマジで間違えたんだと思うよ。勘だけど。
164ドレミファ名無シド:03/06/22 14:01 ID:???
ネックが折れてしまったのですがどうすればいいでしょうか?
165ドレミファ名無シド:03/06/22 14:43 ID:XH88/44y
上野公園とかに住んでるホームレスにもってけば10秒で直してくれます。
井の頭公園にもってくと10秒で食われます
166ドレミファ名無シド:03/06/22 14:43 ID:???
>>164
木工用ボンドで直るよ
167ドレミファ名無シド:03/06/22 15:42 ID:???
ガムテプでいいじゃん。
168ドレミファ名無シド:03/06/22 17:56 ID:e9paWspZ
短いまんま弾けば?
169ドレミファ名無シド:03/06/22 17:57 ID:???
新しいの買えよ
170ドレミファ名無シド:03/06/22 19:19 ID:???
>>164
マジレスするけれど、接骨院に持っていくといいと思う。
171ドレミファ名無シド:03/06/22 19:30 ID:mjO9diOt
つばでもつけときな
172ドレミファ名無シド:03/06/22 20:33 ID:???

 貧乏人が58レスポの音を出すにはやっぱりストラトをマンセーが鼻毛でしょうか?
173ドレミファ名無シド:03/06/23 08:51 ID:/7WHoR4e
62年製のテレキャスに149女史の鼻毛を張ると58年製のレスポの音に近くなるよ。勘だけど。
174ドレミファ名無シド:03/06/23 10:27 ID:???
「痛み」をあらわす単位は
1鼻毛 2鼻毛 なんだとさ。
ビルから飛び降りた時の痛さは26キロ鼻毛くらいだとさ。
関係ないけど。

勘だからゆるせ
175ドレミファ名無シド:03/06/23 10:59 ID:???
>>172
たぶんオーヴァードライブすれば近くなるよ
176ドレミファ名無シド:03/06/23 11:00 ID:???
>>172
シュールだな(w
177ドレミファ名無シド:03/06/23 18:53 ID:Nn9BChks
ギブソンって英語でなんていうんですか?
178ドレミファ名無シド:03/06/23 19:12 ID:???
ゲィブソーン
179ドレミファ名無シド:03/06/23 19:41 ID:???
180ドレミファ名無シド:03/06/23 21:21 ID:???
>>177
海外ではエピフォンって言うんだ、ってうちの兄ちゃんが言ってました。
181ドレミファ名無シド:03/06/23 21:30 ID:???
上手くなるには何したらいいですか?
とりあえず平均的な無個性のギタリストにはなりたくないです。
誰か教えてくれると助かります。
182ドレミファ名無シド:03/06/23 21:49 ID:???
>>181
まずギター選び。
店員に
「ハードロック・メタル好きなんでアコギください」って言え。
店員がこれなんかどうでしょう。っていったら
「ハードロック・メタル好きなんでアコギください」っていエ。
ついでにPODに繋いで弾かしてもらえますか?ってきけ。

あと、2時間後にエレキ買いにいけ。
これだけで大抵のハヤビキはこなせるし基本テク(チョーキング、ビブラート)はみにつく。
183ドレミファ名無シド:03/06/23 22:58 ID:???
>>181
はじめての楽器がバンジョーだと将来個性的になれるよ。
184ドレミファ名無シド:03/06/24 00:13 ID:???
>>181
誰も言わないようだからハッキリ言うが、まず

     セクース!ありき。

童貞で鼻毛が伸びていると、間違いなく上手くなれない。
練習はまず、セクースを鍛錬汁。

(いろんな意味で)勘だが。
185ドレミファ名無シド:03/06/24 11:27 ID:Tmj0Kegm
        質問が三つあります 

@バンドをするにはボーカル・ギター・ベース・ドラムが大切ですが
 ハードロックをする場合はもう一つ重要なパートがあるらしいんです。それは何ですか?

A矢沢永吉のライブは曲の途中に客がタオルを一斉に上に投げるという習慣がありますが
 ジョニー大倉のライブではまた違った習慣があるらしいんです。どんな習慣なんですか?

B白装束集団の千野代表はバンへイレイのジャンプが思い出の曲らしいですが
 彼女はどんな思い出がこの曲には詰まってるんですか?
186ドレミファ名無シド:03/06/24 11:33 ID:???
@ヒョウ柄のスパッツとリストバンド
Aクスリ
Bデイヴの股間


あっ勘ですよ、もちろん。
187ドレミファ名無シド:03/06/24 18:54 ID:???
何か飽きてきたな。このスレ。
188ドレミファ名無シド:03/06/24 19:58 ID:???
>>187

愛だ!愛が足りないんだよ!心を開いて、語り合おう!!!

 あくまで勘だが。
189ドレミファ名無シド:03/06/24 23:48 ID:???
つまらん
190ドレミファ名無シド:03/06/25 01:46 ID:???
バンド自体初めてなんですが、リーダーはいたほうが良いでしょうか?
リーダーの仕事と、バンドマスターとはちがうんですか?
よくわかりません。
みんなでワイワイやりたいんです。プロ志向ではありません。
191ドレミファ名無シド:03/06/25 01:53 ID:???
>>190
ヒマブクロって香具師が、「リーダー」やりたがっているって噂だ。
あくまで勘だがな(ニヤリ。
192ドレミファ名無シド:03/06/26 01:01 ID:???
最近湿気が多いですが、ギターの管理に必要なことはなんですか?
193ドレミファ名無シド:03/06/26 01:02 ID:???
>>192
弾き終わったら、よく乾拭きして、ケースにしまっておくというのが基本だと思います。
194ドレミファ名無シド:03/06/26 01:03 ID:N2N5NHXH
モンスターケーブルのロックって、中にエフェクターが入ってると思うぐらい歪むって
言われたんですけど、実際どうなんですか?
ベースにつないでも低音とか確保できますか?
195ドレミファ名無シド:03/06/26 01:50 ID:???
>>194
だいじょうぶだよ。インピダンスの関係で確かにハイ上がりになるのと、
線材と、ねじりの関係で上がったハイがひずむんだけど、
外来ノイズに弱い点をのぞけば普通に鳴るよ。

20年来のアコギ弾きの感だけど。
196ドレミファ名無シド:03/06/26 02:01 ID:???
メジャーとマイナーって?
白黒はっきりつけるって事?


まぁパンダけど

197ドレミファ名無シド:03/06/26 02:05 ID:???
>>196
イチローがいるのがメジャー、で、田口がいるのがマイナー。

FIFAの勘だけどな(藁。
198ドレミファ名無シド:03/06/27 16:32 ID:???
なんで質問してる人が勘とかいってんの?おかしいよ。
199ドレミファ名無シド:03/06/27 23:06 ID:???
このスレもっと面白くなると期待していたが・・・
残念だよ。佐藤くん。
200佐藤:03/06/28 10:13 ID:???
>>199
期待に応えられなくてごめんね村上くん
201ドレミファ名無シド:03/06/28 18:36 ID:H5MLbntK
ギターの弦の素材はなにが一番いいですか?
202ドレミファ名無シド:03/06/28 18:39 ID:???
タコ糸
203ドレミファ名無シド:03/06/28 18:40 ID:l38vtzdj
OLに人気のギター雑誌「ギターやりましょう」の
今週号の見出しなんだっけ?
204ドレミファ名無シド:03/06/28 18:41 ID:???
ボブサップ
205ドレミファ名無シド:03/06/28 18:44 ID:???
ベースの2弦
206ドレミファ名無シド:03/06/28 18:45 ID:???
女は「あたし」なんて書かないだろ・・・

菅だけど。
207ドレミファ名無シド:03/06/30 00:33 ID:???
ついにこのスレも終わったか・・・
短かったな。ありがとん。
208ドレミファ名無シド:03/06/30 01:05 ID:???
この板はネタスレにあってないね。
209ドレミファ名無シド:03/06/30 01:26 ID:???
展開次第で面白いスレに成り得たのに・・・・

残念だ。
210ドレミファ名無シド:03/06/30 01:28 ID:???
漏れも期待して多。
ここは回答者よりも、質問者のセンスが問われたようだ。確かにムズイかもシレンな。
まぁ、センスのいい質問者の登場を待つために、もうチョとだけ引っ張ろう。
211ドレミファ名無シド:03/06/30 01:37 ID:???
うーん。
期待せずに待ってるよ。
212ドレミファ名無シド:03/06/30 14:28 ID:???
-------------
-------------
-6-----------
-6-6-6-6-6-6-
-4-6-6-6-6-6-
---4-4-4-4-4-

こういうのってどうやって弾くの?
この三本だけ弾く系?
マージむりなんだけど。
213ドレミファ名無シド:03/06/30 18:05 ID:???
>>212
ピックを3枚持てばなんら問題無し。
214ドレミファ名無シド:03/06/30 18:35 ID:???
>>213
お前、センスない。もう、こないで。
215ドレミファ名無シド:03/06/30 21:42 ID:???
>>212
3人で弾き分けるんじゃないの?
216ドレミファ名無シド:03/06/30 23:39 ID:???
>>212
4弦はずっと6フレットを押してて突然3弦を切り離されてるから
そして2弦は突然2フレット増えるんだから
最低で18もフレットを抑えなければならないんだよね・・・?
これはバトルネックとかいう道具を使ったほうがいいと思う
217ドレミファ名無シド:03/07/01 01:06 ID:???
どこの電話番号?
218ドレミファ名無シド:03/07/02 19:18 ID:???
ギターのチューニングをする時どの弦からチューニングしたほうがいいですか?
219ドレミファ名無シド:03/07/03 21:48 ID:???
なんで下から1弦なんですか?
220ドレミファ名無シド:03/07/07 21:49 ID:???
そりゃ、学校の朝礼だって、背の低い順に前から並ぶじゃん、
何事も、小さいヤツ細いヤツから数えるモンなんだろ、缶だけど
221nba:03/07/07 22:05 ID:6x2hkzVS
最近弦がすぐ錆びます。
何か対処法はありませんか?
222ドレミファ名無シド:03/07/07 22:08 ID:b3gyY6M1
CRE556を、弾き終わってケースにしまう前に
ティッシュに少し湿らせて弦だけを拭く
もう最高です
来年の春まで持ちます
223ドレミファ名無シド:03/07/07 23:11 ID:blVfBLID
224ドレミファ名無シド:03/07/08 00:54 ID:???
ボーナス出たので新しく車を購入しようと思ってますが、
バンドの機材車として使えるものでお勧めってないですか?
車板で訊こうと思いましたが、実際にやっている人が多そうな
この板の方が信用できそうなので聞いてみました。
ちなみに予算は20万円です。
225ドレミファ名無シド:03/07/08 00:57 ID:???
ろーどすたー。ツーシーターでオープンでさいこう。
226ドレミファ名無シド:03/07/08 01:01 ID:???
>>224
マルチポストやめれ。勘だけど。
227ドレミファ名無シド:03/07/08 02:02 ID:5yl2RAA7
>>224
大八車がよさそう。
228ドレミファ名無シド:03/07/08 02:08 ID:???
>>224
マジレス希望ならスレ違いだぞ。
ちなみに俺はヤフオクで落とした8万円のサンバー。
229ドレミファ名無シド:03/07/08 03:07 ID:5yl2RAA7
>>228
その中でボーカル練習とかしてないか?
230ドレミファ名無シド:03/07/08 12:46 ID:Zx0K8XjS
カイワレ大根って安全ですか?
231ドレミファ名無シド:03/07/08 12:53 ID:???
>>230
今年の夏O-157発生するから止めたほうがいい。
占いの結果だけど。
232ドレミファ名無シド:03/07/08 17:42 ID:???
>>224
機材車ってのは、単に自前のドラムセットを積んで走るだけなのか、
メンバー全員と全楽器を積んでツアーに出るのか、それは何人なのか、
そこらへんを小一時間問い詰めたい。

以上マジレス、姦ですけど。
233ドレミファ名無シド:03/07/08 18:05 ID:???
>>230
安全だよ。
最近のカイワレ大根はとても強いからO-157なんて殺しちゃうんだよ。










まぁ、これも占いの結果だけど。。。
234ドレミファ名無シド:03/07/08 18:07 ID:???
菅だけどっていってくれよおまいら
235ドレミファ名無シド:03/07/08 18:13 ID:???
>>221
クレ55でサビ落としなよ
236ドレミファ名無シド:03/07/08 18:25 ID:???
>>234
気に寸ナよ。









まぁ、菅だけど・・・
237山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
238ドレミファ名無シド:03/07/15 16:07 ID:???
山崎出たのでスレオチ間近。

  マァ、缶だが(藁。
239ドレミファ名無シド:03/07/19 22:39 ID:C7TEuWEU
あああああ
げげげげげ
240ドレミファ名無シド:03/07/19 22:40 ID:???
ギター初心者スレがここの姉妹スレになってしまいますた
241ドレミファ名無シド:03/07/19 23:17 ID:???
歌っていて、ピッチのずれることがあるんですが、これじゃあボーカルには向いてないですか?
プロの人はピッチを補正する機械を使ってるって、ほんとですか?
242ドレミファ名無シド:03/07/19 23:26 ID:???
>>241
じぶんでずれたのわかるんならなおる。んじゃないかなあ。勘ですよ。
すくなくともライブいくととんでもないオンチなプロっているよね。
243ドレミファ名無シド:03/07/19 23:29 ID:???
>>242
音痴なプロ!???(ワラタ。

マァ、官だけど(藁。
244ドレミファ名無シド:03/07/20 01:04 ID:jmO2WUSa
>242
歌ったのとって聞くと、ずれてたりするんですよね。
音を外してるってほどじゃないけど、ちょと変な感じ。
でも、歌ってる最中に気づけないんですよねぇ。
245ドレミファ名無シド:03/07/20 01:30 ID:???
>>98
次に覚えるコードはありません。
今までよくがんばりましたね。
246ドレミファ名無シド:03/07/20 02:05 ID:MLIrvvMB
すいません、相談です。自分は音楽に疎くて、コードとか何?って感じなん
ですが、知人がギターやってます。たまにライブもしてて、何度か聞きに行った
んですが、終わった後なんて褒めればいいのかわかりません。
 なんて言われたらうれしいものなんですか?

247ドレミファ名無シド:03/07/20 03:21 ID:???
>>246
心の中ではすっげぇノリノリだったけど
いざ体でリズムとろうとするとまったく意味不明な困難極まるハイテクな音楽だね
248ドレミファ名無シド:03/07/20 05:30 ID:???
>>246
重厚芳香にしてかつ濃厚な味わいは賞賛に値する
249ドレミファ名無シド:03/07/20 09:11 ID:???
>>244
ちょっとずれてるとかえってここちよかったりもするよね。
華原とかGLOBEとか。小室も狙ってたのか。
オンチ直すのにバケツかぶって、自分の生声よくきこえるようにして
練習してた番組もあったよ。
大丈夫。直るよ。というか他にむいてるものもあるかも? 以上カンです。
250ドレミファ名無シド:03/07/20 13:20 ID:???
原田郁子とかはズラし方が絶妙な気がする。

「気がする」ってのは、勘で言ってるからなんだけど。
251ドレミファ名無シド:03/07/20 14:54 ID:XX8zKAig
前から聞きたかったんだが、なんでベースはバンドに1人しかいないんだ?
ギターは3人ぐらいいるバンドもあるのに。ドラムも1人しかいねぇ。
なんでだ?
252ドレミファ名無シド:03/07/20 16:52 ID:???
>>251
誕生日が年に一度しかないのと同じだよ。
253ドレミファ名無シド:03/07/20 16:55 ID:???
>>252
分かるような分からないようなレスだな
254ドレミファ名無シド:03/07/20 17:02 ID:???
>>253
なにしろ勘だからな
255ドレミファ名無シド:03/07/20 18:25 ID:???
>>251
ベースはストロークで弾けないからだよ(藁。
 もちろん勘だが(w。
256ドレミファ名無シド:03/07/20 22:18 ID:???
間で申し訳ないがベース3人くらいいたら面白そうだね。
257ドレミファ名無シド:03/07/21 03:23 ID:???
スタジオのロビーで。
私は気が弱いので、自販機の前に他のバンドの人がいると怖くて缶コーヒー買いにいけません。
なぜそんなふうになってしまったのかというと、以前、お金をいれたら
近くにいたイレズミ入れた若者に勝手にカルピス押されてしまったからです。
どうしたら普通に缶コーヒーかえますか? おまじないなどありましたら教えてください。
258ドレミファ名無シド:03/07/21 03:25 ID:???
「びっくりするほどユートピアびっくりするほどユートピア」
ってつぶやきながら買うしかないよ、多分
259ドレミファ名無シド:03/07/21 03:29 ID:cllCj+t/
ベース&ドラムとギターは同じ楽器でも意義がちがうから。前者はリズム楽器でギターはメロディ楽器。ちなみに普通のベースと6弦ベースを使ったりして、ベースが二和音ある曲もあったりする。
260ドレミファ名無シド:03/07/21 03:32 ID:???
>>259
最悪レス つまらん スレタイ読めや
261ドレミファ名無シド:03/07/21 03:59 ID:???
>249 250
ずれてるのが味になるのか。すごいなぁプロは。
人に聴かせると「どこがずれてる?」って言われる。
でも自分の頭の中で鳴ってる音と、ピッチがずれてて気になる・・・
向いてないのかな、ボーカルには。
趣味のバンドだけど、これって致命的ですか?
262ドレミファ名無シド:03/07/21 04:04 ID:32cg7rW4
>260
おぉ、低能なカス人間が一匹釣れた。おまえみたいなバカがたくさんいるからおもしろいよ。
263ドレミファ名無シド:03/07/21 04:19 ID:???
俺もラウンジとかじゃ煽りとかするけどこういう板でやる奴の気持ちは
マジでわからん。TPOわきまえよーぜ。小さい頃親に言われなかった?
264ドレミファ名無シド:03/07/21 04:26 ID:???
今回は259が悪い。一般常識だと、259は正しい。
でもここはそういうスレなので、ここでの正義は260。

なんか面白そうなことを、大元と筋違いにならずに言えるかどうかを試されるスレ。
そういう遊びなんだから、これ以上この手のごたごたは勘弁。
265ドレミファ名無シド:03/07/21 04:29 ID:32cg7rW4
ごめんね…
266ドレミファ名無シド:03/07/21 04:34 ID:???
>>264
実際はそういう説明が一番萎える訳だが・・・
267ドレミファ名無シド:03/07/21 04:44 ID:???
何か白けちったな。何が釣りだか。。。
そんなに構ってほしけりゃもっと人数多い板行ったほうがいいよ。
しかも雑談系のな。
268ドレミファ名無シド:03/07/21 10:04 ID:???
>>257 ワラタ
269ドレミファ名無シド:03/07/21 17:03 ID:???
>>268ワラタ
270ドレミファ名無シド:03/07/22 03:06 ID:???
みんなでバンドやろうとしてるんですが、いまベースかギターのどちらをやるか悩んでます。
ベースは個人的に、ギターできないヤツがやる地味な役のイメージがあるんですが、
(つまりサッカーでいつもキーパーみたいな、、、)
同じ初心者の方や初心者以前に未経験の方、思い入れとかなしでどうでしょうか?
271ドレミファ名無シド:03/07/22 04:46 ID:???
キーパーて最重要ポジションじゃないですか。
ベースだって最重要ポジションですよ。
272ドレミファ名無シド:03/07/22 09:46 ID:???
>>270
楽器のことがわからなくても、音楽が好きだったら
ベース音の重要性は分かってもらえると思う。(カンだけど)

音楽って、ベースラインとグルーヴひとつで
曲の印象がまったく違ってしまうものじゃないですか?(あくまでカンだけど)

もし、バンドをやる動機として「目立つこと」よりも「音楽そのものを楽しみたい」という部分が大きかったら
ベースは本当にやり甲斐あるよ。
俺も、最初はギタリストだったんだけど、ベースの方が面白そうだってことにカンで気づいて
最近転向&猛特訓しているところっす。
273ドレミファ名無シド:03/07/22 12:20 ID:???
ベースやってる奴って意外と少ないからベースやりなさい
274ドレミファ名無シド:03/07/22 14:20 ID:???
>>271-273 thankです。
ベースも深そうですね。あとベースマガジンとかあるんですね。
Bassタダでくれるってやつもいるし、おもしろそうなんでもうちょっと考えてみます。
(バス釣り本のほうがいっぱいあるけど、そっちのほうが人気あるんでしょうね、あくまで勘ですけど)
275ドレミファ名無シド:03/07/22 16:48 ID:???
>>270
全員ベースで、ギターなし!でやれ利!
受ける!(一部に)。
うねる(かなり!)
売れる!(感だ!)
276ドレミファ名無シド:03/07/22 17:34 ID:???
>>270
ソレ頂きまツた!オモツロソウ!燗だけど。
277ドレミファ名無シド:03/07/23 01:22 ID:???
銀蝿系ベースで弾けたらかっこいいよ。
278ドレミファ名無シド:03/07/23 02:16 ID:NTKvIteA
半年前にライブの対バンの人で、打ち上げで意気投合し、
最近ではプライベートで酒飲みに行く程の仲になったオッチャンが
つい先日離婚したそうでとても意気消沈してます。

不器用ながら、自作の曲で励まそうと考えたのですが、
この場合、渡すときの録音メディアは何にしたほうが気持ちが
より伝わるでしょうか。

みなさんの知恵を貸して下さい。お願いします。

279ドレミファ名無シド:03/07/23 02:22 ID:1WT7RhPU
やっぱフロッピーでしょ。がっはっは
280ドレミファ名無シド:03/07/23 02:24 ID:???
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50

ただいま2ch5周年イベントで行うバンドの参加希望者を募っております。
初心者、リア厨、リア工でも全く問題はありません。とにかく楽しくやりましょう!
関西2ちゃんねらーバンドVS関東ちゃねんらーバンドなどという話も挙がっております。
少しでも興味の湧いた方は是非、上記のスレにお越しください。
では、皆様の参加をお待ちしております。
281ドレミファ名無シド:03/07/23 02:27 ID:???
>>278

DVDだな。
あまった領域にはAVでもいれとくといい。
282ドレミファ名無シド:03/07/23 02:29 ID:???
>>278
ハードディスクがいいんじゃないかな。
フォーマットすれば再利用できるし。
283ドレミファ名無シド:03/07/23 03:29 ID:NTKvIteA
>>279
>>281
>>282
ありがとうございます。フロッピーディスクドライブはないのですが、
ちょうど、最近買ったばかりのパナソニックの
HD/DVDレコーダーがうちにあるので、それを使って
がんばってみようと思います。

それと追加質問ですいませんが、詞を書くにあたって、
こういった人に贈る曲の場合、使うと不謹慎に受け取られかねない
NGワードみたいな語句はありますか?
または使える語句などもあれば教えて下さい。

284ドレミファ名無シド:03/07/23 03:56 ID:???
>>283
「キミと入った混浴温泉」
「ハンコ」
「パン粉」
285ドレミファ名無シド:03/07/23 04:19 ID:???
尺八を始めてみようと思っている邦楽初心者ですが、
自分で学ぼうと思っても、なかなか奥が深く、
またギターやベースなどに比べて教材のラインナップが
少ないため、どうせなら先生を見つけて習おうと考えています。
しかし、人手が足りないのか、それとも自分の探しかたが悪いのか
なかなか見つかりません。

ところが、最近朗報を耳にしたのですが、
現在、義務教育過程で和楽器の授業が取り入れられてるらしいですね。
授業を受けてみたいのですが、大学のように気軽に聴講するなんて
できないですよね…。

そこでお聞きしたいのですが、一般的に小中学校の音楽の先生が
よく集まる場所はどんなところがあるでしょうか?(男女は問いません)
また、音楽の先生が興味をもつ話題や事柄などもわかれば嬉しいです。

個人的に知り合いになって習えたらいいなと考えているのですが。
わかる方、若しくは現役の先生方、よろしければ教えて下さい。
286ドレミファ名無シド:03/07/23 14:03 ID:???
>>285
尺八なら、基本はソープだな。
高い所になると即尺なんていうオプションもついていたりする。

結構若い先生方も集まっているようだよ。
教材で学ぶというよりも、身体で感じるって事が重要かな。
あとは息遣いとか。呼吸が大事だよ。
287ドレミファ名無シド:03/07/23 14:20 ID:IIK38FaC
5万円のギター&25万円のアンプ
25万円のギター&5万円のアンプ

どっちがいい音出る?
どっちがえらい?
288ドレミファ名無シド:03/07/23 14:57 ID:???
>>287
25万のギターとアンプをセミプロから両方5万で譲り受けるのがいいよ。
残った金で尺八。これだね。
289ドレミファ名無シド:03/07/23 15:51 ID:???
>>287
そんな難しい質問ワカリマセン!
290ドレミファ名無シド:03/07/23 17:32 ID:???
最近、エレキギターを買ったんですが、
そのまま弾くと「ペケペケ」という気の抜けた音しか出ません。
ジミヘンとかみたいに「ギュイーン」といったかっこいい音にするには、
一体どうすればいいんですか?
よろしくお願いします。
291ドレミファ名無シド:03/07/23 17:43 ID:???
>>290
ギターを肩からかけてまず、立ってください。
そしてマイクスタンドとマイクを用意します。
マイクはミキサーかラジカセ直でつないで下さい。
そして弾きながらジミヘンみたいに口で「ギュイーン」と叫んでください。
これでOKです。
292ドレミファ名無シド:03/07/23 18:03 ID:???
>>290
電池ちゃんと入れた?
293ドレミファ名無シド:03/07/23 18:05 ID:???
>>290
それは、藻前の買ったギターが悪い。
モズライトなんて買うからそういうことになるんだよ(藁。

一番簡単なのは、まず58のバースト(もちろんモノホン)を買う。モズライトは買うな!分かってるよな?
次に、ボリュームは調整するモンじゃない。オンかオフだ!つまりいつでも10だ!ゲージはヘビー。
アンプのスピーカのセンターキャップは指でつぶせ!ディストーションダヨ!

あとは、びびってもイイから力強いピッキングだ。アタック!アタック!

夜はやるなよ。
294ドレミファ名無シド:03/07/23 18:45 ID:yGKsO9uJ
ネックの標準の長さはどのくらい?
295ドレミファ名無シド:03/07/23 18:47 ID:???
人もキリンも首の骨の数は一緒らしいよ。だからギターのネックも
だいたいそんな感じで良いんじゃないかな。勘だけど。
296ドレミファ名無シド:03/07/23 18:53 ID:???
標準は28ペソだよ。30個のエレキから調べたから、間違いないよ。
勘じゃなくてスマソ。
297ドレミファ名無シド:03/07/23 19:19 ID:???
なんかピックアップがくさいのですが・・・
298ドレミファ名無シド:03/07/23 19:28 ID:???
珍しいね。PUの巻き線が銅なのは抗菌のためだと思ったが。
299ドレミファ名無シド:03/07/23 19:29 ID:???
更に抗菌力の高そうな銀やステンレス18−8で
巻きなおすと良いんじゃない?勘だけど。
300ドレミファ名無シド:03/07/23 19:31 ID:2TLbY37G
まぁ、夏だししょうがないんじゃないのかなぁ?
301ドレミファ名無シド:03/07/23 20:30 ID:???
8×4をかければよろし
302ドレミファ名無シド:03/07/23 20:35 ID:???
ファブっとけ。
303297:03/07/23 21:33 ID:???
スタジオで僕が席をはずしてる間に
タバスコをかけられたみたいです
バンド解散したほうがいいのか
くさいギターをそしらぬ顔で弾いたらいいのか・・・

とりあえず消臭は一つの答えが出てからにします
304ドレミファ名無シド:03/07/23 21:35 ID:???
勘だけど、お前嫌われものだろ
305297:03/07/23 21:37 ID:???
>>304
その前は自転車にかかってました
悔しいんで拭かずに立ちこぎしてました
306ドレミファ名無シド:03/07/24 01:02 ID:Ce6/vHP5
メタリカのマスターオブパペッツが弾けません。
ダウンミュート最速かつ疲れないようにするにはどうしたらよいですか?
307ドレミファ名無シド:03/07/24 01:06 ID:???
>>306
両手を機械化人にしる。
アンドロメダいけばタダでできるそうだけど
308ドレミファ名無シド:03/07/24 03:35 ID:???
>>306
滝だな、滝にうたれる以外考えられない。
ま、勘だけどな。
309ドレミファ名無シド:03/07/24 03:52 ID:PpGSnqpW
別にクスリをやっているとかではなくて、
一日中(又は一晩中)狂ったように楽器練習にのめりこんでしまうことって
ありませんか?
あれが毎日続けばプロも夢じゃないかもなんて思うわけですが、
どんな要因があってああいう状態になるのでしょうか?
ふと思い返してみても何故そうなったか自分でも分からないので…。

クスリには頼りたくありません。
だけど、どうにかしてあのモチベーションを保っていきたい…。
なにかアドバイスお願いします。
310ドレミファ名無シド:03/07/24 04:18 ID:???
>>309
いろんな友達をつれてきて
かっこいい姿を見せようと意気込みながら練習
これだね
311ドレミファ名無シド:03/07/24 04:24 ID:???
>>306
毎日オナニーする時、右手の動きを最速のままキープして果てろ。
1日3抜き。1ヶ月で約90抜き。1秒間に4回シェイク、8分間持続させる。
これにより1セットにつき単純計算でお前はBPM240で1920回ダウンピッキングした事になる。
これを1日x3セットで5760回、それを1ヶ月続けると
お前は1ヶ月で17万2800回ダウンを刻んだ事になる。
312ドレミファ名無シド:03/07/24 04:25 ID:???
>>309
そうそう、若いうちは、夢って見るモンだよね(遠い目。
勘違い、勘違いなんだよ、全部。

わかる?誰だって、そうかな!と思う瞬間はあるんだが、気がつくと「夢」なんだよ(藁。

夢は…………… ……… ……

  見ろよ(ニヤリ。マァ、カンだが(藁。
313ドレミファ名無シド:03/07/24 06:56 ID:Nj1ZNrV3
楽器屋に置いてある全てのエフェクターをいっぺんに直列で繋いで
鳴らしてみたいのですが、これをやった場合、どんな音がするのでしょうか?
楽器屋の店員はなかなかこんなことをするのを許してくれないので、
過去にやったことがある猛者がいましたら、その時の状況を教えてください。
314ドレミファ名無シド:03/07/24 07:24 ID:???
>>313

ドカッ!て感じの鈍い音がして、背中に靴の跡がつく。

315ドレミファ名無シド:03/07/24 09:54 ID:???
>>307
999?
オイオイ年ばれるぜ!?

勘だが。
316なまえをいれてください:03/07/24 12:19 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
317ドレミファ名無シド:03/07/24 18:04 ID:???
電波が貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、デザインが醜いJはau使いのストレス解消のいい的。
auは有名スポーツ選手、ミュージシャンが多数使ってるし、J使いはかなり彼らに見下されている。
(auはDocomoには頭があがらないため日系料理天などのJ使い相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、Jはすぐ値下がりする肉便器としてとおっている。
「1円でどうだ?(俺を買え)」と投売りを持ちかける量販店店員も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないJ使いは滑稽。

ま、カンだけどね。
318ドレミファ名無シド:03/07/24 19:17 ID:???
>>317
 グッジョブ! イイ!すかさずタイムリーに出来るの、サイコ〜!

で、これもコピペだったら、…萎える(藁。
319ドレミファ名無シド:03/07/24 21:16 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では
ラッパーの方がストリートミュージシャンよりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いストリートミュージシャンは
ラッパーのストレス解消のいい的。
ラッパーは丘サーファー、チーマーを多数輩出してるし、ストリートミュージシャンはかなり彼らに見下されている。
(ラッパーはプロデューサーには頭があがらないためBボーイなどのクラバー相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、Bガールはすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「ヘイヨーチェけチェケラー」とモーションかけるラッパー男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないストリートミュージシャンは滑稽。

ま、勘だけどね。
320ドレミファ名無シド:03/07/24 21:33 ID:???
ギターってなんですか?
321ドレミファ名無シド:03/07/24 22:18 ID:67VeRlMB
>>320
おそらく・・・キダ・タロー氏のあだ名。
キダー→ギター、という表記ミスかと思われる。

http://www.showapro.com/home/profile/kidataro.html
322ドレミファ名無シド:03/07/24 23:16 ID:???
>>320
ギタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ってことだよ。勘だけどね。
323ドレミファ名無シド:03/07/25 00:49 ID:???
>>320
いやいや、世界でもっとも普及し、愛されているオナニー用具。ダヨ(藁。
使用者は一人残らず、自分の世界に浸ったままイケルという、
アメ公が唯一人を殺さないことを前提とした、もっとも優れたブツ。
324 :03/07/25 00:54 ID:???
アメ公じゃねえだろ
325ドレミファ名無シド:03/07/25 03:27 ID:???
>>324
普及させたって意味ならアメリカなんだろうな。
326ドレミファ名無シド:03/07/25 23:34 ID:???


ギター弾き始めて3ヶ月なんですけど、弾いても弾いても上手になりません。
たぶん何年弾いても大した上達はしなさそうな予感がビンビンです。
楽器をやるセンスを持ち合わせていないのだと思います。
運動神経もあまり良くありません。50mは6秒後半で、跳び箱は6段飛べた
ので、めちゃくちゃヒドイわけではないですが、さか上がりには四苦八苦です。
ヒコーキは怖くてできませんでした。
プロを目指したいなんて大それた思いは毛頭ありませんし、人に「ウマイ!」
と言われるくらいにまでなりたいなんて期待もしていませんが、ある程度無難に
弾けるようになりたいだけです。
でもやってもやってもできそうにありません。
どうすれば良いですか?何をすれば良いですか?
327ドレミファ名無シド:03/07/25 23:55 ID:???
>>326
あなただけに秘儀を伝授します。
1.まず全身が写る大きな鏡を用意します。
2.一糸まとわぬ姿でギターをもちます。
3.鏡の中の自分と目をそらさずにとなえます。
 「俺はうまくなる。人々に絶賛されるようなギターを弾けるようになる!」
いわゆる「自己催眠」、ですね。
この方法だけで、私は今、売れっ子ミュージシャンでぇ〜す。
328ドレミファ名無シド:03/07/26 00:02 ID:???
私はその方法で3kgもやせました。もう誰にも無双山とは言わせません。
329ドレミファ名無シド:03/07/26 03:14 ID:???
gisonってMAISONのパクリですか?
330ドレミファ名無シド:03/07/27 09:25 ID:???
>>329
そうです!

ハイ!次!
331ドレミファ名無シド:03/07/27 20:42 ID:???
Charの英語のうた、日本語に聞こえるんですけどみなさんどうでしょう?
332ドレミファ名無シド:03/07/27 21:21 ID:???
>>331
あたりまえじゃん!Charは一度として英語の歌なんて歌ったことはない!
断言する!

    というカンだが(藁。
333ドレミファ名無シド:03/07/27 23:20 ID:???
>>332
おかげですべての謎が解けたッス
334ドレミファ名無シド:03/07/27 23:32 ID:???
弦は燃えないゴミですか?資源ゴミですか?
335ドレミファ名無シド:03/07/27 23:45 ID:???
>>334
自治体に夜! うちのバヤイはナゼか家電ゴミの分類 
336ドレミファ名無シド:03/07/28 02:19 ID:???
>>335
ヲイヲイ!気をツケリ!家電ゴミなのはエレキ用だけ!
アコ用は資源ゴミだから、ちゃんと分別 汁!
337ドレミファ名無シド:03/07/28 02:50 ID:???
コテハンのスヌーピーって最近見ないけど、どうしたの?
338ドレミファ名無シド:03/07/28 03:23 ID:???
>>337
オトコできた。勘だが
339ドレミファ名無シド:03/07/28 05:07 ID:???
>>337
オトコにフられた。勘だが。
340ドレミファ名無シド:03/07/28 18:08 ID:???
>>337
ちなうも〜〜ん。野犬狩りでつれてかれちゃったんだも〜ん。
341ドレミファ名無シド:03/07/28 19:48 ID:???
スヌーピーのレスはこの中にある!!勘だが。
342ドレミファ名無シド:03/07/28 19:51 ID:XLBCcMib
それは違う。勘だが。
343ドレミファ名無シド:03/07/28 19:59 ID:???
マソソソじゃない?神田川。
344ドレミファ名無シド:03/07/28 20:46 ID:???
昼間から曲つくりに没頭しようと前日ココロに決めて寝るのですが
次の日どうしても夜からの徹夜作業になってしまい悪循環で困ってます。
どなたかよきアドバイスを。
345ドレミファ名無シド:03/07/28 20:51 ID:???
最近左胸あたりが痛いです。
これは何の病気ですか?
346ドレミファ名無シド:03/07/28 20:52 ID:???
>>344
たぶん発想を逆にするといいよ。

夜から曲つくりに没頭しようと前日ココロに決めて寝る

次の日どうしても昼からの作業になってしまう

君の場合はこうすればいいんじゃないのか?

347ドレミファ名無シド:03/07/28 20:55 ID:???
>>345
楽器がギター、もしくはベースならば、
腹膜を圧迫されたことによる胸部内出血だろう

当方、医学の知識はこれっぽっちもないのでもちろん勘なり
348ドレミファ名無シド:03/07/28 20:57 ID:???
曲を作ってて、ふっとわれにかえると
世間から隔離されてる間隔におちいります
これを打破するにはどうすればいいでしょう?
349ドレミファ名無シド:03/07/28 21:23 ID:???
>>348
本当に世間から隔離されれば良いと思うよ。
350ドレミファ名無シド:03/07/28 21:54 ID:???
>>345
恋だよ。
351ドレミファ名無シド:03/07/29 00:33 ID:???
>>348
もったいないことすんなよ(藁。
そのままどっかに逝ったッキリで曲を作ることに、ミュージシャンはどれだけ苦心していることか!
お薬を使ったり、売ってないタバコを吸ったり、そりゃたいへんなんだぞ!


  そのままヤレリ!売れる!

         勘ダゾ(藁。
352348:03/07/29 01:37 ID:???
>>351
アンタスゲーイイヒトダー
アリガトウ!!

くそ〜海いってあそびたいよ〜〜〜!!!
353ドレミファ名無シド:03/07/29 01:41 ID:???
海いいな。女とふたりで人のいない浜辺とかではしゃいだりマターリしたい。勘だけど。
354348:03/07/29 01:48 ID:???
>>353
そうね、女と、イイネ。
友達とドライブがてら海なんてのもイイネ。
くそ〜〜脳内誘惑が多すぎるわ〜〜〜!
355ドレミファ名無シド:03/07/29 01:51 ID:???
俺すっげーかわいいこと海行く予定がある。俺も大好きで写真
持ち歩いてるんだがそれ見せるとみんな「うわすっげー可愛い!」って言う。
















3歳の姪っ子なんだがね。
356348:03/07/29 01:55 ID:???
>>355
うほ=俺といざらすで色々買ってあげちゃいそ〜〜〜〜
357351:03/07/29 04:36 ID:???
>>356
やめれ!ソレは板が違う!(藁。
あくまで咬んで答えろ!

でないと、以前のように閑散とするじゃねえか(藁。
まぁ。 あくまで勘だが(藁。





前も逝ったが、ここはセンスのいい「質問」に命脈がかかっているぞ!
カコイイ!質問をクレクレ君だ!

348の質問は良かったのだ。まさかコイツ「炉」印とは(藁。
358348:03/07/29 12:28 ID:???
スマソ
イッテキマス・・・
359ドレミファ名無シド:03/07/29 14:46 ID:EiuyxCO8
「音楽やってる人って鍵っ子が多いのよね〜」って
この前駐車違反したときに、中沢裕子似の婦警さんが言ってました。
歳は25で彼氏はいないそうです。

実際のところどうなんでしょうか?
360ドレミファ名無シド:03/07/29 14:47 ID:???
俺は葉の方が好きだな
361ドレミファ名無シド:03/07/29 15:36 ID:8/l12Sx1
>>359
その婦警さん、うちの姉です。25です。やんきーだったんですよ。
うちは兄弟で一本ずつかぎ持たされてました。団地でなかよしは、
ほとんど全員かぎっ子でしたよ。だから、共感を得たいとき、自然と
かぎっ子って単語出てくるんです。姉、最近、男がいる感じします。
勘ですけど。
362ドレミファ名無シド:03/07/29 15:58 ID:???
楽器屋に、

  | |
  | |
  | |
  | |
  U
  |


こんな感じの金属の棒が置いてあったんですが、
これは一体何に使うものでしょうか?
店員さんに聞いてみると、オタクっぽい店員さんが
「チューニングニツカウンデスヨ…ウフフフ」みたいなことをボソボソっと言っただけで
いまいち信用できません。
どなたか教えて下さい。
363ドレミファ名無シド:03/07/29 15:59 ID:???
トラスロッド?
364ドレミファ名無シド:03/07/29 16:00 ID:???
いや、音叉だな。
365ドレミファ名無シド:03/07/29 16:07 ID:???
>>361
お答えありがとうございます。お姉さん、奇麗な方ですね。
ただ、
>姉、最近、男がいる感じします。

残念です・・・。もう一度逢いたいために同じ所に
もう一回わざと車停めようかと思っていたぐらいで(笑

ちなみに僕は牡牛座のO型、24歳です。運送業やってます。
366BOB:03/07/29 17:00 ID:???
恐ろしいスレだな。でもいいや、でもその答えを信じちゃってだめだったら
どーすんの?・・・ごめんなさい。構いません。
ロートタム(パール)ってどうよ?みんな好き?てゆーか使ってる?
真面目に返答してね。
367ドレミファ名無シド:03/07/29 18:15 ID:???
>>366
アレは素人筋の使うモンでない!大小のでこぼこが微妙な摩擦を起こすのだが、
内壁とのこすれ具合は技術が必要。単に上から下まで重繰りに逝けばいい!というモンではないぞ(藁。

改造は極めてからに汁(藁。

  あ?勘だが?
368ドレミファ名無シド:03/07/29 19:11 ID:???
クレイジーケンバンドのCDを買うか
数日分の食費に当てるか
真剣に悩んでいます。
どなたか良きアドバイスを。
369ドレミファ名無シド:03/07/29 19:43 ID:2sch9THc
>368
クレイジーケンバンドのCDを数日分の食事にしろ
370ドレミファ名無シド:03/07/29 19:57 ID:???
>>369
プッw
371ドレミファ名無シド:03/07/29 21:06 ID:XMTSYwZf
わろた。勘だが。
372限界値情報公開:03/07/30 00:11 ID:k8gy8tTl
>>366
ロートタムのパールは、外側の材質に少々疑問を感じます。うちの母がずいぶん
前から愛用していますが、まず塩でもみ洗いしてぬめりを取り、午前中日陰で干す、
というのは欠かせない作業です。まあ、そこまでしても最近の便利になったデジタル
のパールにはない使い勝手の良さが、あの年代にはわかるのでしょうか。
 私は、Routotamu の遠隔操作のついた最新のパールを使ってます。話題の「とびっ子」
というやつですが、おすすめですよ。
噛んで、す、け、ど。
373ドレミファ名無シド:03/07/31 22:40 ID:???
ちょっと曲でもつくろうかと思って歌詞つくってたんですけど、、、
作ってるうちにこっぱずかしくなるんですがやめたほうがいいでしょうか?
君はなにもいわず、席をたったね。。。とか。
プロの人ってどう克服するんでしょうか?
374ドレミファ名無シド:03/07/31 23:42 ID:???
等身大の詞を書くよう心懸けることかな。
書いた詞が恥ずかしいのは、その言葉が自分に密着してないからでは?

漏れも詞を書くけど、漫然と日々を暮らしているといい詞は出て来にくいかもね。
日々の様々な事象に色々なモノを感じながら生活している人(感受性の高い人)とか
物事をハッキリ咀嚼できる「解釈力」の高い人は、やっぱいい詞書くと思う。
本を読んだり映画を観たら、感想・解釈を言葉にして書き付ける習慣とかつけたらいいんじゃないかな。


全くもって勘でモノを言ってるわけだが。
375ドレミファ名無シド:03/08/01 17:50 ID:???
>>373
NHKのど自慢や欽ちゃん仮想大賞にでてみてはどうだ。
こっぱずかしいとかいってる場合じゃないぞ。この2つは。
KANですが。
376ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:49 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
377ドレミファ名無シド:03/08/03 00:49 ID:???
大変です!
俺の立てたスレが落ちそうです!
女子大生は好きですが女子高生の嫌いな俺はどうすれば女子大生にもてますか?
担当パートはギターです
378ドレミファ名無シド:03/08/03 04:10 ID:???
>>377
年齢詐称だよ!うそつけ!びょ〜〜〜んとウソをつけ!
んでもってAのコードをかき鳴らしながら、何となくお金持ちのふりをしろ!
これで大概は一発でオッケーだ。というか一発がオッケーなんだが(藁。

とにかくお金持ちのフリ!これに限る。女子大生は、バカだ。まちがいない。
評価基準は、「いい人がサイコ〜!」とか言ってるが、いい人とは金回りのいい人のことだぞ!
勘違いするな。性格や人格のいい人ではない。で、顔のいい人もちょっとそれに含まれる。

カネか、顔か、この選択なら、香具師らは間違いなく金を取る!
ので、漏れの出る幕はないのだ(鬱。
379ドレミファ名無シド:03/08/03 05:26 ID:nW0Q9EZX
「芸術の秋」に向けて、日頃の怠惰な生活から、
もう少し意欲的に音楽に励もうと決心しました。

常日頃から有言実行をモットーとしているので、
友人に決意を述べたところ、
「ば〜か、それを言うなら読書の秋だろ」
と言われました。

お勧めの本などがあったら教えてください。
380ドレミファ名無シド:03/08/03 05:55 ID:???
>>379
質問するのに関係ない中盤にワロタ
381ドレミファ名無シド:03/08/03 15:21 ID:???
>>379
デラベッピソ
382ドレミファ名無シド:03/08/03 15:29 ID:???
8月3日(日曜日)天気:恐ろしいくらいの晴天。
今日はじめてスタジオいった。ドラムがヤマハのメイプルカスタムだった。
14"のタムが不安定だったから使わなかった。いっつもパールの厚さが薄い
シンバル使ってるから厚さがあるジルジャンシンバルは慣れるまで大変だった。
曲はラルクの「DIVE TO BLUE」。ベーシストが予定あって休んだからぜんぜん
まとまらなかった。
そこで(どこで)質問。今度ドラムセット(4万ぐらいの安いやつ)買うのだが、
予算がぎりぎりで、シンバルがそんなに置けない。てゆーか買えない。
そーゆーときどうすればいい?最初からついてるのはクラッシュ16"。
あともう1つクラッシュ16"が使える。この曲ではライドは使わない。
予定としてはチャイニーズ18"が2つ欲しいけど、そのほかに何か必要?
てきとーでいいから1つはまともな返答キボンヌ。
383ドレミファ名無シド:03/08/03 15:32 ID:???
「何々が無いから何々が出来ない」っていうのはタダの言い訳。
384383:03/08/03 15:33 ID:???
まあ、勘だがな。
385ドレミファ名無シド:03/08/03 16:56 ID:???
378さんのアドバイスのおかげで一発でせいこうしました
これからは金まわりのいい人のふりをしてモテ人生を謳歌します
初めてのア○ム〜

テイルピースがビグズビーの為、弦の張り替えがめんどくさく半年以上弦を張り替えていないのですが
どうすればネカマをネカマとみやぶれますか?
最近聞いた曲はQueenのボヘミアンラプソディーです
386ドレミファ名無シド:03/08/03 17:27 ID:???
じゃあ俺はネナベをネナベと(ry
387ドレミファ名無シド:03/08/03 19:57 ID:???
>>381 チクショウ、先いわれた。
388ドレミファ名無シド:03/08/04 04:12 ID:wjBT4/2y
材料物性板で質問したのですが、返事がこなかったので
すいませんがこちらでも質問させて下さい。

ジミヘンがギターを炎上させる写真を見たのですが、
あそこまで鮮やかな燃焼を促す木材というのは
一体どのようなものなのでしょうか?

それと実際にライブハウスでギターに火をつける
パフォーマンスをやった場合に、何か留意すべき点などはありますか?
389ドレミファ名無シド:03/08/04 04:35 ID:???
>>388
あれはジミがあのパフォーマンスをやるために用意した
ストラトキャスターで、手書きでペイントされていた。
だから表面はニトロセルロースラッカーかな?
元はオリンピックホワイトだったかなあ・・カスタムカラーだと
当時の標準仕様と事情が違うんでね。
それにジッポーのオイルをかけてます。火をつけてから。

留意すべき点。火災防止法(て名前か分からないけど)違反なので
お縄を頂戴しないようにすることですかね。
スプリンクラー浴びるかもしれないし・・・
390尊敬しますた:03/08/04 05:22 ID:???
すげぇ。ネタ出題に対して完璧な回答だ。すげぇ…




ま、どうせ勘なんだろうが。
391ドレミファ名無シド:03/08/05 00:10 ID:QS73XAfG
すいません。我が家もやっとBRODO BAND生活を手に入れて、
娘のための電子ピアノの購入の件で検索してみたのですが、
思いのほか検索にあがってきません。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%8Eq%83r%83A%83m&lr=

インターネットというものは所詮このくらいの情報しか
提供されていないのでしょうか?

もし、ここに上がっているところ意外に良いホームペジーをご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて下さい.

392ドレミファ名無シド:03/08/05 02:40 ID:???
393ドレミファ名無シド:03/08/06 11:37 ID:BwtZres0
ジョニーみたいなリーゼントにしたいんですけど、どうやるんですか?
394ドレミファ名無シド:03/08/07 14:18 ID:???
今、音楽製作用のスピーカー選びで困っています。
楽器屋さんでは数万円のスピーカーで「音がよい」とされ
オーディオマニアの選ぶスピーカーは高額で「音がよい」とされています。
もちろん聴き比べましたが周りにいた親子ずれの女の子がうるさく、なおかつ
爆音なのでさっぱりわかりませんでした。

子供に静かにしてもらう方法を教えてください。
395ドレミファ名無シド:03/08/07 14:32 ID:???
>>394
そんな風に場所を選ばず騒がしい女の子っていうのは、
まだ初潮を迎えてないんじゃないのかな。野郎の勘だけど。

もうお赤飯を炊いていたら大人しい娘になってるはずだからねえ。
どうしても我慢できない場合は、手持ちのケチャップかなんかで
その娘のスカート(ズボン)に染みを作ってやるといいよ。
一瞬で黙るから。
396ドレミファ名無シド:03/08/07 17:07 ID:???
パールの新しい(今のところでは最新)ドラムカタログを手に入れた。
どれが一番欲しい!と思ったのか教えてください。
397ドレミファ名無シド:03/08/07 17:10 ID:F2b2u3Lc
オケマシンってなに?
398ドレミファ名無シド:03/08/07 17:12 ID:???
>>397
たぶん人の名前だ
399ドレミファ名無シド:03/08/07 17:13 ID:???
>>396
スネアとか。タムとか。
400ドレミファ名無シド:03/08/07 17:27 ID:???
脳から直接コンピューター操作が可能に?  

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm

,,,,,
401ドレミファ名無シド:03/08/08 03:28 ID:mTSqAgis
HMやHRバンドでの指揮者の役割としてはどんなことがあるんですか?

402ドレミファ名無シド:03/08/08 04:09 ID:???
>>401
酒とか買ってきたり、いろいろ大変だと聞くが。
403ドレミファ名無シド:03/08/08 11:02 ID:???
ハンバーガーピーカップてなんですか
404396:03/08/09 12:06 ID:???
ショック!一弦が切れた!!今日ヤマハにいって買ってこなきゃ。
一緒にピックを買いたいんですが、どの種類が一番いいやつなの?
405ドレミファ名無シド:03/08/09 12:20 ID:???
>>403
ハンバーガーを食べる時に女の子の乳がよるだろ?
あの時は例えAカップの女の子だろうと巨乳になる。
だからその時のカップの大きさを「ピーカップ」と定めている。
だから、ギターを弾く時に乳寄せろって事だ。
406ドレミファ名無シド:03/08/09 14:05 ID:???
>>404
おにぎり型は万能、ティアドロップは速弾き向きって
バンやろに書いてあったよ!
407ドレミファ名無シド:03/08/09 14:16 ID:???
>>401
指揮者がいるバンドってあんまり見たことないけど、激しい音楽って
バンドで合わせるのが難しいだろうから、やっぱり指揮者がいた方が
いいんだろうね!

それに、ネックを見たり指揮者を見たりしなきゃいけないから、指揮者のいる
バンドやってる人って上達が早いと思うよ!
408ドレミファ名無シド:03/08/10 03:51 ID:BpLuAByA
ライブパフォーマンスとしてこのようなことをやってみようかと思うのですが、
http://crazymaster.cool.ne.jp/cgi-bin/photosuper/img/4217.jpg
自分のエモノがショートスケールなので、いかんせんうまく逝きません。

それでちょっと悩んでいたんですが、この前、温泉に行ったとき、
すごい巨根(!)な人がいて、湯につかりながらいろいろ会話していると、
昔ベースをやっていたとのこと。

是非、この御大を今のバンドのベーシストとして迎え入れたいのですが、
何かいい口説き文句はあるでしょうか?
失敗は許されません。マジレスお願いします。

それともう一つ、今のベーシストに出来るだけ波風が立たないように
クビ宣告したいのですが、こちらもうまいやり方があったら宜しくお願いします。
409404:03/08/10 12:56 ID:???
>>406 ありがとう!でもヤマハの店にぜんぜんピックなかった。
    しょうがないからフェルナンデスのピック買ってきたけど
    かなりやわらかくて使いにくい。失敗した〜。
410ドレミファ名無シド:03/08/10 13:47 ID:???
>>409
フェルナンデスはやっぱ国産だからねぇ。。。
海外のトッププロはジムダンロップを使ってる人が多いから、
そこのピックを使って練習するっていうのが上達のコツかもしれない。
411ドレミファ名無シド:03/08/10 13:56 ID:???
懐永諭矢  SATOSHI KAIEI     
理屈や業界の常識なんていったい誰が決めたんだ 俺のデビューは武道館

懐永諭矢 公式HP
http://homepage3.nifty.com/satoshikaiei/
懐永諭矢 私設応援サイト
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3554/index.htm
2ch【地上最強】 懐永諭矢 【ロック男】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060386132/
2ch【ロックマン】懐永諭矢を武道館デビューさせるオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059429887/
JBBS@したらばBBS 武道館デビューライブ歌手
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2370&KEY=1047642011
マネ虎DB掲示板  マネーの虎・武道館デビューライブ
http://www.age.jp/~gwoods/r_board/r_board.cgi?command=read&log=&no=2003070717161224
412ドレミファ名無シド:03/08/10 14:31 ID:2ATTlH1f
質問です。
これからギターを始めようと思うのですが、どんなギターを買ったらいいですか?
とりあえず、安いギターからはじめるか、一生使うつもりで高いのを買うか、
もう半年も眠れないほど悩んでいます。まじレス希望。
413ドレミファ名無シド:03/08/10 14:39 ID:???
赤いギターがいいんじゃないかな。
414ドレミファ名無シド:03/08/10 15:45 ID:???
脳から直接コンピューター操作が可能に?

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm
415ドレミファ名無シド:03/08/10 17:58 ID:???
>>412
ZO−3ってギター買ってみ。

できれば阪神の模様のやつな
416ドレミファ名無シド:03/08/10 19:12 ID:2ATTlH1f
>>413,415
 おおきいのとちいさいのとどっちがいいですか?
417ドレミファ名無シド:03/08/10 19:14 ID:???
ちいさいのね
418ドレミファ名無シド:03/08/10 20:23 ID:jHIoTXxp
>412 ドラムスティック買っときなよ。
419409=赤ギターのドラマー:03/08/10 20:52 ID:???
オレのギターが赤いヤツだ。でもメーカーが初耳のやつ。「LePend」って書いてある。
誰か知らない?知ってたら情報ぷりいず。あとドラムスティック買っとけよ。ほんとに。
便利だよ。スティックもってると。毎日基礎だけやってればもしドラム始めるとき
とっても上達が早い。トレーニング台いらないから雑巾(汚くないヤツ)を
用意して。それで自分の腰よりすこし低い机なんかを見つけてそこでやればおっけー。

これ勘じゃなくて本当だよ。まあ信じられないんならトレーニング台を買って
やれば?
420ドレミファ名無シド:03/08/10 21:28 ID:bOQTMBTr
自分のギターをスキャロップド指板に加工しようとおもうんですけど
ちゅういてんとかこつをおしえてください。
ちなみにぼくのギターはローズ指板です
421お邪魔女 ◆MUSIC/sd/. :03/08/10 21:30 ID:???
さてはお前、初心者じゃないな?
422ドレミファ名無シド:03/08/10 21:33 ID:???
コツっていうほどのもんじゃないけど、紙やすりとかよりデカめの棒やすりのほうがやりやすいよ。
423ドレミファ名無シド:03/08/11 19:41 ID:???
なんかぜんぜん使われてない・・・
424ドレミファ名無シド:03/08/11 22:33 ID:???
初心者です、安物でギターを始めたのですが、もう少しいい音を出したくなってきました。
どうすればアップグレードできるでしょう?
勘では弦やフレットの増設あたりがいいと思うのですが…

あ、あと秋葉で増設機器を買えるかも教えてください(ペコ
425ドレミファ名無シド:03/08/12 03:23 ID:???
>>424
おぉ!良いところに気がついた!最近は木がどうとかいってるが、時代はすでにデジタルだ。
秋葉が最先端だよな!弦の増設に気がついたのはなかなか打!しかし弦巻も増やさないと
いけないぞ!先月ならLMIでシャラーが大安売りだった。今月はゴトーなのでその辺で一発逝ってみっか?
ちなみにLMIは、秋葉の交差点を北東角を左に曲がったところの公衆電話からアクセス汁。

ここなら安くてイイのが揃ってる。他の増設危機なら、なるべく裏の寂れた2階が中心だよ。
いまならソ連製真空管が、ミグ25用備品として手にはいるはずだ。29用は来月の予定。
やっぱ時代はアコースティックだよな!
426ドレミファ名無シド:03/08/12 03:26 ID:???
>>420
おれのCANでは彫刻刀か丸のみがいいと思うな。
427ドレミファ名無シド:03/08/12 11:01 ID:???
うちの犬がカワイイです。

アンプが壊れましたよ。どうしたら悪いですか
428ドレミファ名無シド:03/08/12 11:37 ID:???
>>427
3点
429ドレミファ名無シド:03/08/13 01:41 ID:???
最近レスポールが女体に見えて毎日ダッチワイフ代わりです。
430ドレミファ名無シド:03/08/13 08:00 ID:???
この前ライブ初めてでたんですが
リハーサル、あれってなんで曲目逆順にやるんでしょうか。
431ドレミファ名無シド:03/08/13 08:10 ID:???
最後に最初の曲やると本番が繰り返しになって楽。と思ってる香具師もいるのかな。
432ドレミファ名無シド:03/08/13 13:37 ID:a9JQTnAt
なんか、ドリンクとかってよく聞くけど、なんのことですか?
まさか、飲み物じゃないですよね?
433ドレミファ名無シド:03/08/14 16:55 ID:???
何でギターボーカルの人は
テレキャスターばっか使うんですか
434ドレミファ名無シド:03/08/14 17:23 ID:???
>>433
桑田になりたいんだ
435ドレミファ名無シド:03/08/14 18:03 ID:???
>>433
ちゃんと弾く気ないから
436ドレミファ名無シド:03/08/14 22:44 ID:9cQgVj5e
弦って交換するって本当ですか?!
437ドレミファ名無シド:03/08/15 02:58 ID:???
>>436
すごく上手な人なら交換できるかも
438ドレミファ名無シド:03/08/15 13:14 ID:???
>>436 ギターかな?
おれは1弦が押さえにくいから2弦と場所とりかえっこしたよ。
でもそしたら今度は(元の)2弦が押さえにくくなったんだよなあ。
439山崎 渉:03/08/15 22:15 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
440山崎 渉:03/08/15 22:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
441ドレミファ名無シド:03/08/16 11:38 ID:???
>>438
ワロタ
442ドレミファ名無シド:03/08/16 19:01 ID:???
モームスがキャバクラ嬢にしか見えないんですが
443ドレミファ名無シド:03/08/16 21:47 ID:???
>>442
つんくが経営社長のキャバクラだってしらなかったの?
444ドレミファ名無シド:03/08/17 01:35 ID:???
ポットって何ですか?ギターに使う物らしいんですけど。
友達が、「ギターやるならポットも買うといいよ。プロもみんな
使ってる」って言ってたんですが、恥ずかしながら意味がわかりません。
445ドレミファ名無シド:03/08/17 07:38 ID:Y3eVtAUt
>>444
ギター弦を熱湯に漬けると死んだ弦が復活する。
ヴァン・ヘイレンとかもやってる。

昔はその度鍋に水入れて沸かしてたけど、最近は電気ポットで
手軽に済ます人が多い。勘だけど。
446ドレミファ名無シド:03/08/17 08:13 ID:hynSLSAK
Cmaj7(9)#11(13)って、どう押さえるんですか?
447ドレミファ名無シド:03/08/17 08:19 ID:XZJk5StZ
>446
押え方はいろいろあると思うけど、
そういうのは自分で押え方考えないとキリがないんじゃないかな。
何を省略するかもセンスというか自分の耳。

448447:03/08/17 08:20 ID:???
構成音はわかるよね?

449447:03/08/17 08:27 ID:XZJk5StZ
>98
ほんとにメジャーと
ハーモニックマイナーとメロディックマイナーをおぼえたんなら、
次はディミニッシュ(とコンディミ)だと思う。ギターなら
ずらすだけだから、
ここまで覚えればあとはホールトーンぐらいやれば十分じゃない?


450449:03/08/17 08:28 ID:???
げ、かんちがいして大昔のやつにレスしてた。はずかしい。
451ドレミファ名無シド:03/08/17 11:39 ID:???
雨の日にどうやってギター運べば委員ですか
452ドレミファ名無シド:03/08/17 13:04 ID:???
>>451
1)まず、ギター全体にしっかりラップを巻く。このとき新聞紙を丸めたものをサウンドホールの中に入れておく
2)そのままハードケースに入れる。間違っても新聞紙でくるんではいけない。
3)ふたを閉めたら、つなぎ目にガムテープで目張りする。
4)目的地に着いたらガムテを剥がし、しばらく置いておく。結露を避けるため。
5)20〜30ぷんしたらケースを開け、お祈りをする。「湿気てませんように湿気てませんように!」
6)お祈りが済んだらラップをハズし、ギターを弾く。
7)音がおかしいと思ったら、中の新聞紙を取り除く。
453ドレミファ名無シド:03/08/17 13:12 ID:???
>>452
菅だろ。 >>451 保険はいれ。菅だ。
454451:03/08/17 22:28 ID:???
>>453
スマン、書き忘れた。
  咬んだが。
455ドレミファ名無シド:03/08/17 22:29 ID:???
アコースティックのサウンドホ−ルは雨を溜め、生活用水にする優れものだよ!
456ドレミファ名無シド:03/08/17 22:29 ID:???
神田が
457ドレミファ名無シド:03/08/17 23:41 ID:???
>>446
D7を押さえときゃ間違いないぞ。
キーボードしか弾けない漏れの勘だけどな。
458ドレミファ名無シド:03/08/18 16:29 ID:???
>>451
防水ハードケースを買え。1万2000円前後で買える。勘だが。
459ドレミファ名無シド:03/08/18 19:56 ID:???
セミアコのfホールの中にピックを落としてしまいました
どうすればいいですか?
460ドレミファ名無シド:03/08/18 22:17 ID:???
>>459
それはいちばんやってはいけないことダナ。
461ドレミファ名無シド:03/08/19 01:04 ID:???
>>459
立派なピックケースじゃないか。たくさん詰めればおみくじ気分でピック選び!
462ドレミファ名無シド:03/08/19 23:21 ID:???
バンドでやるとき、ドラマーがスティックで カチ カチ カチ カチ とやって曲はじめますよね。
うちのドラマー、そのカチのスピードと始まったときのスピードが明らかにちがうんですけど、、
それに曲中4小節ごとのアドリブたたきのとこもまのびします。
それでみんなが指摘しても、少し体で確認して、いやあってます、と自信もってるんですが、
首にしたほうがいいでしょうか?ちなみにドラムセット16万円で買わせました。
463ドレミファ名無シド:03/08/20 22:56 ID:???
>>462
普通のドラマーは「カチカチカチ」を口で出してるんだよ。
だからドラマーもマイクつけてるんだって。スティック叩いてる訳ないだろw

完だが
464ドレミファ名無シド:03/08/20 23:29 ID:3+EeiMAE
>462
録音して聞かせたらいいじゃん。
それでもだめだったらメトロノーム鳴らして録音してみ。
465ドレミファ名無シド:03/08/21 00:04 ID:???
>>464
マジレスキターーー(・∀・)!!
466ドレミファ名無シド:03/08/21 02:33 ID:???
>>464
メトロノームが間違ってると言い出したら
どのように証明すればよいですか?

この前も遠くを見て時間って誰が決めたのかな
なんて言ってたので心配です。
467ドレミファ名無シド:03/08/21 06:13 ID:???
>>466
時間を決めたのはヒラニアガルヴァだよ?諸星大二郎の教科書に書いてあったろ?
きっとそいつ教科書の隅っこにぱらぱらマンガ書くヤシなんだよ(藁。

そういうヤシの場合、証拠は意味がないから、頑強に言い張れ。すぐ根負けするから(藁。
そんで、「ん〜、考えてみれば藻前の言うとおりだったかも」とか言い出すからね。
468ドレミファ名無シド:03/08/21 06:23 ID:???
こんなところで諸星の名前を見るとは。
「ちょっと通りますよ」の流行といい、なにか起こっているのか......
469466:03/08/21 13:42 ID:???
>>467
ドラムの香具師の教科書を見たら、467さんの言う通り
隅っこにパラパラ漫画が書いてありました。
どうも自分のプレイをパラパラ漫画にしたらしくて(勘だけど)
4ページごとに叩いてると思ったら、3ページになったり
7ページになったりと、叩くタイミングが
ムチャクチャなのでドラムに言ったら
「確かにオレ間違えてるわ。スマン。コマ数合ってないな」
と素直に反省してくれました。そして
「教科書通りのプレイをしようとしていたのさ
これからは自由奔放なプレイを目指す」
なんて言ってましたよ。
470ドレミファ名無シド:03/08/21 14:07 ID:TYjbgiLw
うんこすると思って、リキみながら叩けばオッケー。
以外とできてない奴が多い。
471ドレミファ名無シド:03/08/21 15:31 ID:M6FUIr+p
リンキンパーク等がギターが抜けてる もしくはクリーントーンの部分から
サビに入る前によくやるカキョキョキョって音はどーやってだすのですか?
472ドレミファ名無シド:03/08/21 16:36 ID:???
>>471
口でやるんだよ。ボイパと一緒の原理で

韓だが
473ドレミファ名無シド:03/08/21 17:54 ID:E4cVjAcj
471
マキタのドリルを使って出しているのです。
474ドレミファ名無シド:03/08/21 19:08 ID:???
曲中4小節ごとのアドリブたたきage
475ドレミファ名無シド:03/08/21 20:01 ID:???
>>471
ブラッシャーというエフェクターを使う
476ドレミファ名無シド:03/08/21 20:33 ID:CvDsWOX2
ふつうのチューナーとクロマティックチューナーは
どう違うんですか?
477ドレミファ名無シド:03/08/21 20:56 ID:???
黒い方は騒音や排気ガス基準とか無視してスピードだけを追い求める。
普通のチューナーはちゃんと車検に通る範囲でチューンしてくれる。
478ドレミファ名無シド:03/08/21 21:50 ID:???
誰がエレキギターって言い出したのか
気になって眠れない夜君のせいだよ。
479ドレミファ名無シド:03/08/21 22:07 ID:pY30Cm1v
>>478
お前だろ?…そんなことも忘れちまったのかよ!!
480ドレミファ名無シド:03/08/21 22:18 ID:???
>>479
へっ知らねえよ。オレなんてあの時死ねば良かったんだ。
かまちの・・・山田かまちの変わりに!
放せ。おいつの所に行くんだ。放せよぉ。
481ドレミファ名無シド:03/08/22 09:22 ID:???
びっくりするほどエレキテル
482ドレミファ名無シド:03/08/22 12:47 ID:???
ベースはウッドベースって大きなベースがあるのに
ギターには無い(無いよね。勘だけど)のは
何故なんですか?
483ドレミファ名無シド:03/08/22 16:37 ID:???
>>482
ベースだってギターですよ

つーかウッドベースってコントラバスを手ではじいてるだけじゃないの?
484ドレミファ名無シド:03/08/22 19:29 ID:???
>>482
あるよ。たぶん君が持ってるギターが「大きな」ギター。
楽器屋にあるじゃん、それより小型のやつ。
実はそれが標準サイズだったんだけど長い間に主流が入れ替わっちゃったのな。
勘だけど。
485ドレミファ名無シド:03/08/22 20:38 ID:JJ08hqDS
楽しいのであげ。
486ドレミファ名無シド:03/08/22 20:49 ID:???
>>482
高音が出せなくなるから
487ドレミファ名無シド:03/08/22 22:59 ID:???
ウクレレはベースの一種と聞きました。
嘘ですよね?
488ドレミファ名無シド:03/08/22 23:31 ID:???
びっくりするほどユートピア
489ドレミファ名無シド:03/08/22 23:52 ID:???
今日はじめてギターの弦を換えましたが・・・
弦の端っこの丸いやつ、なんで両端につけないんですか?
うっかり入れる方向間違えると困ると思うのですが。
490ドレミファ名無シド:03/08/23 00:58 ID:LYWFJC/0
>>489 まじレスしたい。ボディの裏から入れられねーだろ。

あっ、片方切ればいいのか
491ドレミファ名無シド:03/08/23 01:16 ID:cGxY7feX
492ドレミファ名無シド:03/08/23 09:21 ID:???
>>482
フレットが5個くらいしかナイ?
493ドレミファ名無シド:03/08/23 16:31 ID:???
きょうギターの太いほうの弦が切れて、買いにいったけどばら売りしてなくて、
家にあるピアノこわしてその線つかおうとしたけど、あのピアノの弦ゆるめる
ネジをまわす道具はどこで売ってるんですか?ねじが六角じゃなくて4角な
んですけど。。。
494ドレミファ名無シド:03/08/23 18:26 ID:???
>>493
割り箸
495ドレミファ名無シド:03/08/27 10:50 ID:W1DG8jSK
>>493 渡辺商会とかイト−シンとかで
496ドレミファ名無シド:03/08/27 13:23 ID:???
ギターの音を変えたいんですけど
色塗っていいですか?
497ドレミファ名無シド:03/08/27 18:09 ID:???
>>496
色をぬってもいいが、色によってはとんでもない音になるので慎重に。
エレキならボディー裏の板をはずしてその部分に少し塗って、音を確かめてからにしたほうが
いいぞ。 あくまで喜屋武だが。
498ドレミファ名無シド:03/08/27 18:19 ID:???
>>496
あらかじめギターに何色がいいか訊くとといいよ
499ドレミファ名無シド:03/08/27 18:35 ID:???
どどめ色がいいといわれました。
どどめ色の塗料はどこで買えますか?
500ドレミファ名無シド:03/08/27 18:37 ID:???
ぺんてるの絵具セットを全色混ぜればそれっぽい色になるんじゃない?
501ドレミファ名無シド:03/08/27 18:40 ID:HKR9sxKY
裏声って、専門用語でなんていったっけ?
502ドレミファ名無シド:03/08/27 18:41 ID:???
ファブリーズじゃなかった?
503ドレミファ名無シド:03/08/27 18:43 ID:???
普通にリバース・ボイスだろ。
504ドレミファ名無シド:03/08/27 18:43 ID:???
>>501
しろうとの声援!

505496:03/08/27 18:48 ID:???
今、塗ってみました!
塗る前より音が良くなりました!最高です!
506ドレミファ名無シド:03/08/27 18:49 ID:???
>>501
マジレスするとファラ・フォーセット・メジャース
507ドレミファ名無シド:03/08/27 18:52 ID:???
>>505
やっぱぺんてるは教育現場でデファクトスタンダードを取るだけの事はあるんだな。
508469:03/08/27 19:00 ID:???
なんか弾いてるうちに絵具が取れてきたので
上からニスを塗ろうと思うんですが、
弦とかパーツにも塗ったほうがいいですか?
509ドレミファ名無シド:03/08/27 19:03 ID:???
>>508
さっき塗ったばっかだろ!乾いてからひけ。
510ドレミファ名無シド:03/08/27 19:09 ID:???
ニスより接着剤のほうがいいかもね。木工用ボンド持ってない?
511469:03/08/27 19:11 ID:???
木工用ボンドは無かったけど
プラモのセメダインがありました!
早速塗ってみます!!
512ドレミファ名無シド:03/08/27 19:55 ID:???
音よくなるんだ!?知らなかった・・
早速ギターに聞いてみるよ
513469:03/08/27 20:02 ID:???
いばセベダビン塗っでみだよ。
なんか頭がいい気持ちだよ・・・
おすすめですよ〜・・
ふふふ・・
あは・・


いひゃひゃひゃひゃ!!
514ドレミファ名無シド:03/08/27 20:09 ID:???
>>513
どこに塗ったんだよ!(藁
515469:03/08/27 20:51 ID:???
・・・はっ!!
オレのギターが大変な事になってる!
どうしたらいいですか!?
マジレスキボンヌ!!
516ドレミファ名無シド:03/08/27 20:54 ID:???
>>515
がんがれ!
517ドレミファ名無シド:03/08/28 00:51 ID:???
>>515
洗っちゃえばいいじゃん。管だけど。
518ドレミファ名無シド:03/08/28 16:49 ID:???
>>515
丸洗いしたあとに一週間ぐらい天日干しにしたらいいんじゃない?
勘だけど。
519ドレミファ名無シド:03/08/28 23:38 ID:???
ドライヤー駄目だぞ勘だけど。
うちわがいいぞ。
520469:03/08/29 00:15 ID:???
最初洗濯機で洗おうとしたらかあちゃんに
「色移りするからダメ!」って言われた!ムカツククソババア
だから風呂場で手洗いしました!
あ、ドライヤーだめですか?
じゃあドラム式の乾燥機にしまっす!
521ドレミファ名無シド:03/08/29 00:58 ID:???
狙いすぎの夏厨ウザイ

管だけど。
522ドレミファ名無シド:03/08/31 01:14 ID:hluFgTL3
ドラム乾燥機だとキズがつくから止めたほうが良い。
それより乾燥させるんなら締め切った部屋に
水取りぞうさんを20個置いて5日間放置プレーすると良いぞ。
もしあおぐのなら、ウチワよりK'sデンキの広告は特殊なインクを使って
いて、非常ひ乾燥した空気がでるので、あおぐのにはもってこいだ。
523ドレミファ名無シド:03/08/31 01:39 ID:???
でもほら、木材って普通に外に寝かしといたりするじゃん。
だからギターもそれでいいんじゃないかなぁ。貯木場とかだと
水に浮かせてるよね。あれがきっと木にとって一番優しいんだよ。
プロがやってるんだから間違いない。
524469:03/08/31 02:01 ID:???
もういいよ。
死ぬから
525タッキー高沢:03/08/31 02:53 ID:???
ぬるま湯に入れた後に、粉せっけんを優しくふりかけて
軽いしで力入れずに押しつけて優しくなでるようにこすってみろ。
後は影干し。

これで復活する。
526ドレミファ名無シド:03/08/31 03:29 ID:???
>>525
相変わらず寒いな。
527ドレミファ名無シド:03/08/31 03:36 ID:???
ネタスレでは一番反応に困るキャラだな(w
528ドレミファ名無シド:03/09/01 12:00 ID:???
ブルースハープを買いたいんですけど
どのキーを買うのが賢いですか?
別にやりたい曲とかは無いですけど。
529ドレミファ名無シド:03/09/02 21:36 ID:???
>>528
チューニングキーじゃないかな。
530ドレミファ名無シド:03/09/03 00:06 ID:???
ちょっと、あなたたち。
家の息子がギターに色を塗るわ、
シンナーやり始めるわ、乾燥機壊すわ、
頭おかしくなっちゃったじゃない!
あげく、庭に池を掘れって言い始めたわ!
どうしてくれよう!

>>528
あなたは賢くなんてなれないわ!
531ドレミファ名無シド:03/09/03 10:14 ID:gGUwejd3
グッチのギターってどんな感じでしょうか?
弾き心地、音など、わかる方いらしたら参考にしたいので
インプレよろしくお願いします。
532(@。@):03/09/03 10:17 ID:ivX+5fZl
グレッチなら聞いたことあるよ。
セミアコ
533ドレミファ名無シド:03/09/03 10:33 ID:???
>>531
モト冬樹にでも聞けよ。
534ドレミファ名無シド:03/09/03 16:11 ID:???
いい音してたよ、さすがグッチ。
ヴィトンよりは軟らかめの音。

535ドレミファ名無シド:03/09/03 17:10 ID:???
>>531
ハッチポッチステーション風の弾き心地、音
536元冬木:03/09/03 19:45 ID:???
あいつはギターなんてひけねえよ。
変な裏声で歌って料理うまいフリしてるだけ。
俺のギターの話はいらないか?
537ドレミファ名無シド:03/09/03 21:11 ID:???
>>536
おまえよりおまえの兄貴の話が良いな
538江戸ブラックウェル:03/09/04 00:05 ID:???
ヨンダカ?
539ドレミファ名無シド:03/09/05 18:37 ID:???
漏れはよく、睡眠中に何かを思いつく事がある。
アイディアとかは、起きた時にメモをすればいいけど、
たまに、音楽を作曲出来ている時に、それを記録する方法が分かりません。

やっぱり、難解な楽譜を覚えるしかないのでしょうか。
それとも、テープレコーダーとか?
540ドレミファ名無シド:03/09/05 18:56 ID:???
>>539
夢の中のメロディーは夢では「すげぇ!」と思うらしいが、起きてから聞いてみるとショぼいらしい
541ドレミファ名無シド:03/09/05 19:14 ID:???
>539
夢を現とし、現を夢とすればヨロシ。勘だけど。

本当に勘というかうろ覚えなんだけれど、
筋少時代の大槻ケンヂはテキトーに思いついた曲を鼻歌で録音しておいて
それをメンバーに聞かせて曲として構成してもらっていたと
どこかで読んだか聞いたかした記憶が。
542ドレミファ名無シド:03/09/05 21:48 ID:fkXuRh47
>541
ありそうな話だけど、筋少はメロディーとか印象的な
バンドじゃなかったからなあ。あれは歌詞とサウンドだけの
バンドだったから、結局、曲としては残ってないしねえ。
543ドレミファ名無シド:03/09/05 22:22 ID:???
>>539
漏れは枕元とカバンの中にいつも五線譜を用意している
記譜法は難解ではなく音楽の基礎だから、面倒がらずに覚えてしまえ
544ドレミファ名無シド:03/09/06 08:46 ID:???
もまえら!
これまで黙ってきていたが、ちゃんと勘で答えり!
マジレス混じったらややこしいじゃないか!
545ドレミファ名無シド:03/09/06 22:10 ID:???
>>544
おい、何を勘違いしてんだ?
1にも書いてあるとおり、マジレスオンリーなんだよ
ただし、勘でマジレスな
546ドレミファ名無シド:03/09/08 00:25 ID:???
名前欄に「山崎渉」っていれたらなんか起るんですか?
547ドレミファ名無シド:03/09/08 00:27 ID:rybzmEi5
  人  間  失  格  で  す  。
548ドレミファ名無シド:03/09/08 00:31 ID:???
ビー玉食えるか?
549ドレミファ名無シド:03/09/08 03:30 ID:???
食えます。
550ドレミファ名無シド:03/09/08 04:06 ID:???
ケツの穴には?
551ドレミファ名無シド:03/09/08 16:53 ID:???
もちろん入ります。5〜6個は軽く入ります。
552ドレミファ名無シド:03/09/08 17:54 ID:???
 人  間  失  格  で  す  。
553ドレミファ名無シド:03/09/09 00:10 ID:???
音叉ってなんでラの音なんでしょうか?ドのほうがいいと思うんですが。
結構気になってます。
554ドレミファ名無シド:03/09/09 01:34 ID:???
>>553
なぜか知らないけど、俺の頭の中では基準がラになってます
例えば、ドを思い出したかったら、ラ、シ、ドと思い出して逝きます。

あ、関係なかったですね
555ドレミファ名無シド:03/09/09 01:51 ID:???
ドレミファソラシドっていうとドが基準泣きがするけど
ラシドレミファソラでABCDEFGAなんだよね。
そのへんじゃないでしょうか。CよりAのほうがハッキリしてるから、みたいな。
556 :03/09/09 03:53 ID:???
ぶるーすどらいばーの分にも色をつけた方がいいのでしょうか?
557低脳の極み:03/09/09 15:24 ID:???
作曲したのですが、何から始めればいいのでしょう?
将来的にはユーロビートとか作曲したいんですけど。

五線譜は読めます。
音痴です。
絶対音感はありません。
558ドレミファ名無シド:03/09/09 17:31 ID:jP35JBzA
>>557
>作曲したのですが、何から始めればいいのでしょう?
職業としてやっていきたいんなら、めぼしい事務所に送ってみるのがいいかと。
>将来的にはユーロビートとか作曲したいんですけど。
それならavexでいいじゃん。

>五線譜は読めます。
>音痴です。
>絶対音感はありません。
音痴なのか。じゃあまず、絶対音感をつける訓練をするがよろし。
ピアノでドレミファソラシドって弾いて、それに合わせて
「ドレミファソラシド〜♪」と部屋で大声で歌えばそのうち付くよ。勘だけど。
559低脳の極み:03/09/09 18:33 ID:???
>>558
すいません、

×作曲した
○作曲したい

です。

職業というよりは趣味でやっていきたいと思ってます。
560ドレミファ名無シド:03/09/09 22:31 ID:???
何からって言うか、作ってみろ、ぐらいしかいえないよね。
561ドレミファ名無シド:03/09/10 16:15 ID:???
コード理論と対位法おぼえればいいんじゃない 多分
562ドレミファ名無シド:03/09/10 20:38 ID:???
体位法?(;´Д`)…ハァハァ
563ドレミファ名無シド:03/09/11 14:13 ID:???
クラシックというのはコピペ上手を競ってる、でいいんですか?
564ドレミファ名無シド:03/09/11 21:53 ID:???
>>563
コピ「ペ」?
565ドレミファ名無シド:03/09/11 22:03 ID:???
俺はコピペ上手です。一文字たりとも間違えません。
566ドレミファ名無シド:03/09/12 00:34 ID:???
なんでウンコ食うの?
567ドレミファ名無シド:03/09/12 00:41 ID:???
美味いから。
568ドレミファ名無シド:03/09/12 00:45 ID:???
売れたいからじゃね?ウンが付くってやつ。ほら、動物園で
ウンコ投げるゴリラの檻の前に受験生が殺到するってやつと
多分同じ理由だよ。勘だけど。
569ドレミファ名無シド:03/09/12 00:54 ID:???
>>567-568
マジレス有難うございます。
やっぱりみんな食べてるんですねー。
自分もミュージシャンの仲間入りがしたいんですけど最初はやっぱり勇気がいりますよね。
皆さんは最初から平気でしたか?
570ドレミファ名無シド:03/09/12 01:02 ID:???
和紙に包むと食感アップと食物繊維摂取に効果的
571ドレミファ名無シド:03/09/12 01:47 ID:???
ホントのところ、ウンコなんて食べませんYO



あなた騙されてますよ?
572ドレミファ名無シド:03/09/12 01:49 ID:???
>>571
お前が騙されてるんだよ
573ドレミファ名無シド:03/09/12 01:51 ID:???
え!?


まじで?
574ドレミファ名無シド:03/09/12 10:46 ID:???
大体プロ目指してる人は食べてる。
結構、女の人の方が抵抗が無いらしく男よりよく食べる
575ドレミファ名無シド:03/09/12 10:53 ID:???
え、じゃあ梨華ちゃんも?
576(@。@):03/09/12 13:17 ID:/QU/qaZn
柴崎コウも・・・
577ドレミファ名無シド:03/09/12 13:25 ID:UeO04jcx
プロの人は毎日食べてる
578ドレミファ名無シド:03/09/12 15:08 ID:???
勘違いもほどほどにしろよ
579ドレミファ名無シド:03/09/12 16:46 ID:???
え〜っと、皆さんがウンコと思っている物体はウンコではありません。
カリントウです。

間違って食べてしまった人、ご愁傷様です。
580ドレミファ名無シド:03/09/13 01:57 ID:???
某バンドで突然ベースがクビになって上手い人なのになんでだろうと思って聞いたら
「あいつ、うんこくわねえもん」って言ってた。
581ドレミファ名無シド:03/09/13 09:40 ID:???
>>579
おい食っちまったぞ責任取れよ。
ところで質問なんだが・・・・
















わすれてしまいました。誰か覚えてますか?
582ドレミファ名無シド:03/09/13 18:00 ID:???
>>581
うんこを食って出たうんこをまた食って…と繰り返していくと、いつか完全に消化されて何も出なくなるんでつか?

っていう質問じゃね?勘だけど。
583ドレミファ名無シド:03/09/13 22:26 ID:???
質問も消化されたんだな
584ドレミファ名無シド:03/09/16 11:35 ID:???
うんこ食うとゲリするので現実には
うんこ食う→うんこ出す→うんこ飲む→尿出す→尿飲む→
というパターンになります
って高校んときの生物教師が言ってた
585(@。@):03/09/18 11:49 ID:sm1gB6vO
グランジってどんなのをいうんですか?ジャンルなんだけど
586ドレミファ名無シド:03/09/18 11:51 ID:5DVtc/f6
カンジダとも言うので、辞書で調べてみな。
587ドレミファ名無シド:03/09/18 12:01 ID:???
ワロタ
588ドレミファ名無シド:03/09/18 17:47 ID:???
グランジ

タイにある仏教の亜流総本山グラン寺院で
9世紀頃発祥した高僧が瞑想中
心を鎮めるために奏でたといわれる宗教音楽のこと
589ドレミファ名無シド:03/09/18 23:50 ID:???
いま音楽って12の音でできてて心地よいけど、例えば16の音にして、生まれてずっと聞いてるとそれ
が自然に心地よくなるんでしょうか?
590ドレミファ名無シド:03/09/19 00:42 ID:???
インド音楽とかって12よりももっと細かい音階があるんじゃなかったっけ。
けっこう心地よいよね。館だけど。
591ドレミファ名無シド:03/09/19 16:00 ID:???
イングベイとイングウェイとイングヴェイの違いがわかりません。
みなさんはどれを持ってますか?俺はイングウェイにしようかなと
思うんですが。

あと、yngwieって何て読むんですか?ヤングウィー??勘ですが。
よろしくお願いします。
592ドレミファ名無シド:03/09/19 22:16 ID:???
ヤンギーだよ。
昔はみんなそう読んでた、ってうちの兄貴が言ってたよ。


まぁ、妹の勘ですが。
593ドレミファ名無シド:03/09/20 12:00 ID:???
ユングィェーだよ。

常識だよ。勘だけど。
594ドレミファ名無シド:03/09/20 12:39 ID:???
あの頃に戻りたいのですが、どうやったら戻れますか?
595(@。@):03/09/20 13:20 ID:n80GteFy
光より速く走れば戻れそうじゃない?
596ドレミファ名無シド:03/09/20 13:23 ID:???
ヤングウィ
597ドレミファ名無シド:03/09/20 13:25 ID:???
>>594
漏れの知り合いであの頃に戻った奴がいるよ
今は病院に入ってます
598ドレミファ名無シド:03/09/20 13:58 ID:+P1kjhD8
>>594
掛け替えの無い誰かと出会った時、その人があの頃の君に戻してくれるはず
それまでは悲しみを堪えて精一杯生きろ
599ドレミファ名無シド:03/09/20 14:03 ID:???
>>598が良い事を言った
600595:03/09/21 09:02 ID:W1HfdDsP
目が覚めました。

601ドレミファ名無シド:03/09/21 17:52 ID:???
>>598
感動した
602ドレミファ名無シド:03/09/23 00:34 ID:???
草野正宗みたいに歌いたいです。

どうしたらいいですか?
603ドレミファ名無シド:03/09/23 00:38 ID:???
草野正宗みたいに歌えばいいんじゃない?
604ドレミファ名無シド:03/09/23 01:05 ID:???
真空管の歪みでかっこよく決めたいんだけど
どんなエフェクターがオススメですか?
605602:03/09/23 01:17 ID:???
目から鱗です!

アリガト!(´▽`)
606ドレミファ名無シド:03/09/23 01:29 ID:???
とりあえずステージの上でポコチン立てながらさわやかな歌を歌えるようになることだな

そしてパフォーマンスとして曲中にトイレに我慢できなくてオナニーしに行くのもありだな
まぁコレをやると正宗のパクリって笑われるけどね。

最初は形からってさ
607ドレミファ名無シド:03/09/23 03:18 ID:???
あとオナニーの時に中指と薬指の二本で挟んでしごけよ。

これをやらないと正宗のパクリにはなれないから。

繰り返しになるけど、最初は形から。これ大事。
608ドレミファ名無シド:03/09/23 10:41 ID:???
どの楽器にするか悩んでます
ギターとドラムは知ってますが
バンドやるには、他にどんな楽器が在るんですか?
ソプラノ笛では駄目でしょうか?
609ドレミファ名無シド:03/09/23 11:02 ID:???
まずはトライアングルを練習しよう
610ドレミファ名無シド:03/09/23 11:05 ID:H+7FEc1i
>>608

ソプラノより、アルトリコーダーの方が多いよ。
それとムックリで決まりだね。
611ドレミファ名無シド:03/09/23 13:50 ID:???
>>608
ピアニカとカスタネットさえあればバンドとして完璧です
612ドレミファ名無シド:03/09/23 13:58 ID:9VA77Sox
>>611
ホントにカコ良さそう
613ドレミファ名無シド:03/09/23 13:59 ID:???
僕は引き篭りなんですけど、一人でバンドって出来ますか?
614ドレミファ名無シド:03/09/23 15:15 ID:???
>>613
最低ふたり居ないとできません。
同居してるママかパパを使いましょう
615ドレミファ名無シド:03/09/23 15:42 ID:???
マイクの尻を上に向けて歌うとカッコイイですか?
616ドレミファ名無シド:03/09/23 16:07 ID:etESMrRk
マイクを尻の上に向けて歌うと素敵です
617ドレミファ名無シド:03/09/23 19:44 ID:???
>>615
それが上級者のテクニックです
618ドレミファ名無シド:03/09/26 15:00 ID:???
演奏中のチンポが痒くなったら
どうすれば良いでしょうか?
619ドレミファ名無シド:03/09/26 15:10 ID:???
派手なステージアクションをしながらドラムを煽るフリをして後ろを向く。
後ろを向いてる隙にボリボリ掻く
620ドレミファ名無シド:03/09/26 15:26 ID:???
歌ってる途中、咳やくしゃみが出そうになったらどうしたらいいんですか?
621ドレミファ名無シド:03/09/26 15:47 ID:wxgU1d2J
>>613
ボブログ三世という一人でバンドをやってる人がいます。
参考にして下さい。
>>620
咳やくしゃみすらもボイスパーカッションにしてしまう人がいます。(多分)
参考にして下さい。
622ドレミファ名無シド:03/09/26 16:42 ID:wxgU1d2J
それと答えて貰ったらお礼くらい言って下さい
623ドレミファ名無シド:03/09/26 16:59 ID:???
>>620
オナラをすると出なくなるよ
624ドレミファ名無シド:03/09/27 05:24 ID:???
(TдT) アリガトウございむしゃむしゃ( ´)Д(`)ままままままままままままままました
625ドレミファ名無シド:03/09/27 13:26 ID:???
「いとしのレイラ」をコピってるんですが、デレク&ドミノスの
どっちがエリッククラプトンなんですか?
626ドレミファ名無シド:03/09/27 19:56 ID:???
>>625
紺色の詰襟学生服に黒縁セルロイドの眼鏡かけてる方
627ドレミファ名無シド:03/09/28 03:26 ID:???
アコースティックなセーハでバレーをミュートしてたら、
コードがネックにタブってしまいました。

どうしたらピッキング出来ますか?
628ドレミファ名無シド:03/09/28 06:40 ID:???
>>627
マリンバ
629ドレミファ名無シド:03/09/28 12:12 ID:???
>>627
ペグをドミナントでタブれば良いんだよ

勘だけど
630ドレミファ名無シド:03/09/28 19:04 ID:???
>>627
ドミナントでハーフチョーキング。
その後にピッキング&メンテナンス。
かんだけど。
631ドレミファ名無シド:03/09/28 19:11 ID:???
>>627
初心者にはよくあることだよ(たぶん)
それを解決するためには、スーパースリンキーなタッピングで
サドルからピックアップまでをシールドでサウンドホールするんだ
そうすると意外に簡単にピッキングできるらしい
632ドレミファ名無シド:03/09/28 19:36 ID:???
なるほどぉ

ピッキングって結構簡単なんですね





お互い暇ですなぁ
633ドレミファ名無シド:03/09/28 19:38 ID:???
>>632
ただし、簡単だからと思ってむやみに行うと警察の世話になっちゃうから
ピッキングには注意が必要、これマジレス
634ドレミファ名無シド:03/09/28 19:47 ID:???
>>632
通報しますた
635ドレミファ名無シド:03/09/29 01:23 ID:???
くわえタバコしながらギター弾いてるとヨダレ垂れるんですが
解決方法を教えてください
636ドレミファ名無シド:03/09/29 03:49 ID:???
>>635
あごヒゲを生やすと良いよ。感だけど。
637ドレミファ名無シド:03/09/29 12:31 ID:???
>>635
ギターを弾かなきゃいいんじゃないかな。
638ドレミファ名無シド:03/09/29 13:00 ID:???
>635
上唇と下唇を縫い付ければ無問題
639ドレミファ名無シド:03/09/29 13:30 ID:???
>>638
やってみたんですが、痛いです。
640ドレミファ名無シド:03/09/29 20:24 ID:???
ああん!?
641ドレミファ名無シド:03/09/29 20:41 ID:???
>>639
俺の心の方がもっと痛いです。
642ドレミファ名無シド:03/09/29 21:36 ID:???
>>639
アロンアルファなら痛くない。
643ドレミファ名無シド:03/09/29 23:01 ID:???
コードチェンジがうまく出来ません。

やっぱりあれですか?
644ドレミファ名無シド:03/09/29 23:44 ID:???
それだ。
645ドレミファ名無シド:03/09/30 00:14 ID:???
>>643
間違い無くアレだね
646ドレミファ名無シド:03/09/30 16:48 ID:???
>>643
ボーカルが盛り上がっているときにこっそりとギターアンプのボリュームを0にして、
コードを抜いて交換する。

しかし、基本的には演奏中にコードチェンジをしなくても済むようにちゃんとしたコードを
繋いでおくのがベター。


勘だけど
647ドレミファ名無シド:03/09/30 18:05 ID:???
>>646
いや凄えな
目からアロハだ
648ドレミファ名無シド:03/09/30 23:33 ID:???
びっくりするほどエレキテル
649ドレミファ名無シド:03/10/01 00:25 ID:???
最近のアーティスト、特にロックやコア系の方々は
やれギブソンだギブソンだと言わんばかりに
ギブソンを持っていますがなぜですか?
650ドレミファ名無シド:03/10/01 00:36 ID:+pmhntpe
頭が悪いからだ
651ドレミファ名無シド:03/10/01 01:18 ID:???
ギブソンギブソンてギブソンて何や?
652ドレミファ名無シド:03/10/01 02:08 ID:???
>>651
ハリウッド俳優です。
ファーストネームはメル
653ドレミファ名無シド:03/10/01 02:13 ID:???
補足。
代表作はマッドマックスです。
654ドレミファ名無シド:03/10/01 02:22 ID:???
あー、なるほど

ロックって感じだよねぇ

見たことないけど
655ドレミファ名無シド :03/10/01 02:26 ID:m4BlMSxZ
質問!!イントロとAメロとサビが同じコード進行でABサビって曲っていえますか
656ドレミファ名無シド:03/10/01 03:18 ID:???
>>655
マルチ死ねよ
な?
657ドレミファ名無シド:03/10/01 06:05 ID:???
>>655
・・・・コード進行の意味がよくわかんないけど、大丈夫なんじゃないかな。
658ドレミファ名無シド:03/10/01 06:36 ID:???
>>643
長州さんWJは大丈夫なんですか?
659ドレミファ名無シド:03/10/01 09:33 ID:???
>>655
言えない事も無いですけどBメロが邪魔ですね
ところでイントロはどこへ行ったんですか?
660ドレミファ名無シド:03/10/01 19:46 ID:???
ギターを弾くのにカメラ付き携帯はいりますか?
661ドレミファ名無シド:03/10/01 19:52 ID:???
>>660
別に?
662ドレミファ名無シド:03/10/01 19:56 ID:???
>>661
は?
663ドレミファ名無シド:03/10/01 20:05 ID:???
>>662
む?
664ドレミファ名無シド:03/10/01 20:07 ID:???
の?
665ドレミファ名無シド:03/10/01 20:07 ID:???
ひ?
666ドレミファ名無シド:03/10/01 20:08 ID:???
と?
667ドレミファ名無シド:03/10/01 20:08 ID:???
>>665
と?
668ドレミファ名無シド:03/10/01 20:08 ID:???
>>664からは自演でお送りしました
次↓
669668:03/10/01 20:09 ID:???
>>667
Σ(´・ω・`)
670ドレミファ名無シド:03/10/01 21:52 ID:siQafZyn
予約録画の仕方がわからない俺にも出来る楽器はありますか?
671ドレミファ名無シド:03/10/01 22:12 ID:peF5dCjK
>>670
タムバリソがいいとおもう(*´∀`*)
672ドレミファ名無シド:03/10/01 23:42 ID:???
>>671
タムバリンは初心者には無理だ
アレは奥が深すぎて極めようと思ったら2世紀はかかるシロモノだぞ
トライアングルもしかりだ

>>670
おすすめはカズー。これだね
吹くだけだし
673ドレミファ名無シド:03/10/02 00:23 ID:???
ギターの弾き方を教えてください
674ドレミファ名無シド:03/10/02 02:44 ID:???
ジャラーンてやるんだよ

ジャラーンて

ポロンポロンでもいいよ



物によってはギュィーーーンでもよい
675ドレミファ名無シド:03/10/02 04:18 ID:???
ホロホロと弾くのがお洒落だな
676ドレミファ名無シド:03/10/02 14:56 ID:???
ハラホロヒレハレと弾こうと思うがこれがなかなか難しい
677673:03/10/02 19:57 ID:???
>>674
キョワーンってしてしまいました
鬱なのでギターの弦で両手を縛って
「クローン魚!!」
と叫んでみました
新しいギターの誕生です

678ドレミファ名無シド:03/10/02 20:38 ID:/iSYLdkw
もう会えない人に恋をしてしまいました。切ないです。
679ドレミファ名無シド:03/10/02 21:19 ID:???
楽器でオナーヌすれば忘れられるよ
680ドレミファ名無シド:03/10/03 09:08 ID:???
6弦で首をくくればいいんじゃない?

死にたくなければ1弦で
681ドレミファ名無シド:03/10/03 17:13 ID:???
>>678
なぜ会えない?離れたら追いかければいいだけの話。
本気で恋してるなら追いかけられない理由などないはず。
もう会えないのではなく君がもう会わないと思っているだけなのだ
682ドレミファ名無シド:03/10/03 19:53 ID:???
>>681
会いたくても会えない場合もあるさね。

>>678
完全に会えない方が諦めがつく。
いずれ会えないことが普通に思えるようになる。
683ドレミファ名無シド:03/10/05 00:18 ID:???
ここは恋愛相談部屋ですか?
僕年上の先生とつきあってるんですけど、若気の至りとかいう理由で別れさせられそうです。
684ドレミファ名無シド:03/10/06 07:53 ID:QMOguHyf
ああ!?

悪い事は言わん。あきらめろ。
君が先生を本気で愛しているなら、卒業するまで待つのが懸命だ。

先生を退職させたいのか?
685ドレミファ名無シド:03/10/06 12:27 ID:???
>>683
愛する気持ちはどこの誰にもどうこうできないもんだ
別れさせられる?
誰にもそんな権限はないよ
従う必要などない

しかし684も言ってるように
目先の快楽に飛びつくとその後の全ての未来を失くすぞ
「若気の至り」の内容が分からないのでアレだが
もし「若気の至り」がそれだとしたらご愁傷さま
キミは今を選び未来を捨てたのだ
686ドレミファ名無シド:03/10/06 12:45 ID:???
むしろ無くなったのは先生の未来かと(藁
687ドレミファ名無シド:03/10/06 17:23 ID:???
ここは恋愛相談スレになりました。
さぁ悩める子羊どもよどんどん書け!
688ドレミファ名無シド:03/10/07 06:43 ID:???
>>655
世界に一つだけの花
689ドレミファ名無シド:03/10/07 19:32 ID:???
僕がちょっと気になってる人の事を友達がブスとかゴリラとか言うんです。

気になる人とは小学校からのつき合いで、現在高校生なんですが、
ま、書くのめんどくさいからどうしたらいいでしょう
690ドレミファ名無シド:03/10/07 21:10 ID:???
>>689
お前はお前だろ







勘だけど
691ドレミファ名無シド:03/10/07 21:18 ID:???
>>689
むしろライバルがいなくなっていいじゃないか。ナビゲーション

689「こいつのことブスとかゴリラとかいうなよ!」
気になる子「さっきはありがとう。けど、なんで私を助けてくれたの?」
689「それは・・・好きだからに決まってるだろ!」
気になる子「えぇ( ゜Д゜)ぇぇ!」
692ドレミファ名無シド:03/10/07 21:20 ID:???
>>691
>>「こいつのことブスとかゴリラとかいうなよ!」

追い打ちかけてどうする
693ドレミファ名無シド:03/10/07 21:41 ID:???
ほんとの質問スレにも書いたけどこれが気になって仕方ありません。誰か勘で内容を教えてください。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39132966
694ドレミファ名無シド:03/10/07 21:47 ID:???
>>693
ストラト=スレンダーでアナルが小さい
テレキャス=ポッチャリ系でアナルが大きい
695ドレミファ名無シド:03/10/07 22:34 ID:0WXV5dwS
もしかして自分は背徳的な事をしていて
それを愛という言葉で片付けようとしているだけかも知れない。

何故、会えないと切なくなる?
ただ思い通りにならない事が気に入らないだけなのか?

ただ人を愛し、全てを欲しがってるだけの自分に愛される資格などあるのだろうか?
696ドレミファ名無シド:03/10/07 22:41 ID:???
恋人を信じればすべて楽になるでしょう。信じることも大切です
697ドレミファ名無シド:03/10/08 21:14 ID:???
ドラマチックで劇的な大恋愛したいんですけれどどうしたらできますか?
698ドレミファ名無シド:03/10/09 16:02 ID:HbjdgNGn
ライブ中にブラの肩ひもが下がってきてギターが弾きにくいんですが、どうすれば良いんでしょう。
699ドレミファ名無シド:03/10/09 17:24 ID:???
>697
脳内でやれ
>698
マジレス。上半身裸でライブしろ。
700ドレミファ名無シド:03/10/09 17:40 ID:???
>>698
1曲おえるごとに脱いでいけば肩紐のずれなんてすぐなくなります
701車掌 ◆IpDcChvlIk :03/10/09 18:04 ID:???
>>6
何の為に、しるしがついてると思ってるんだね。
フレットの位置を覚えるためにしるしがあるわけではない!!!
いずれ、わかるんだよ。どうしても知りたいのなら↓


ギターに向かって叫ぶのだ。
びっくりするほどユートピア! と 三 回 な。
702ドレミファ名無シド:03/10/09 18:15 ID:???
お尻をたたきながら、ベッドに昇降することも忘れるなよ。
703290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/11 21:15 ID:U66vlWaQ
こんばんわ
今日から参加しますね
704ドレミファ名無シド:03/10/11 21:20 ID:???
>>703
またお前か。
705ドレミファ名無シド:03/10/11 22:28 ID:???
はははは、よいではないか!
706ドレミファ名無シド:03/10/11 23:27 ID:???
スキャロップって何なんでしょうか?
どういう効果があるんですか?
いくら位で加工してもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
707ドレミファ名無シド:03/10/11 23:29 ID:???
>>706
くり抜き加工。木の節約。
708ドレミファ名無シド:03/10/12 01:10 ID:???
>>706
あれは作るときに真ん中のくりぬかれた
指板を貼っていく特殊な製造方法なので
後から頼んでも基本的に無理。
709ドレミファ名無シド:03/10/12 15:20 ID:???
>>706
彫刻刀(丸いヤツ)があれば自分で削れる。


勘だけど。
710ドレミファ名無シド:03/10/12 18:40 ID:???
中学の頃同級生に告白してふられました。現在高3で高校は違うし
会うことは(偶然)めったにありません。今でも好きです。どうしたらいいですか?
711ドレミファ名無シド:03/10/12 19:16 ID:???
腸内洗浄
712ドレミファ名無シド:03/10/12 22:37 ID:???
>>710
一回ふられちゃったのか・・けど3年も経ってたら「今の俺でも駄目かな・・?」
ってアプローチかけるもよし。それで駄目なら新しい女探せ
713ドレミファ名無シド:03/10/13 03:32 ID:v7l4KtDU
ベースとギターの違いがわかりませんくわしく初心者にわかりやすくおしえてください
714ドレミファ名無シド:03/10/13 03:41 ID:???
>>713
一番太い弦がミミズくらいのがベース。たぶんギターは
サナダムシくらいだとおもう。見た事無いけど勘で。
715ドレミファ名無シド:03/10/13 12:38 ID:5V9wzBHv
ここは人生相談にも親身に乗ってくれる良いインターネットですね
716ドレミファ名無シド:03/10/13 12:43 ID:???
>>714
サナダムシはひらべったい。
きしめんみたいなもん。

ギターの弦はたまに切れるが
ベースの弦はめったに切れない。
717ドレミファ名無シド:03/10/13 13:05 ID:???
>>710
やっぱり好きなんだって突然抱き締めれ。
女はそういうラブストーリーは突然にに弱いんだよ



勘だけど。
718ドレミファ名無シド:03/10/13 14:14 ID:???
いや、それではストーカー、、、
719ドレミファ名無シド:03/10/13 15:43 ID:???
>>718
そのまま押し倒せば
ストーカーにはならないぞ

ストーカーになる位なら強姦魔の方がカコイイ
720ドレミファ名無シド:03/10/13 15:58 ID:v7l4KtDU
エレキギター買おうと思っていうるんですけど、アンプってなんですか?エフェクターってなんですか?
教えてください
721ドレミファ名無シド:03/10/13 16:01 ID:???
>>720
アンプ=大きな箱
エフェクター=小さな箱

確か大きな箱を選ぶと蛇やムカデが出て来るんだよ
だから、小さな箱を選ぶんだよ

多分だけど
722ドレミファ名無シド:03/10/13 16:04 ID:v7l4KtDU
>>721
なるほど、エフェクターを選べばいいんですね!ありがとう!!ば〜か!!
723710:03/10/13 16:45 ID:???
>>712マジレスありがとう!
>>717ちょっとウケました笑
724ドレミファ名無シド:03/10/13 17:26 ID:???
ボルトオンネックとスルーネックの音的な違い教えろ糞が
725ドレミファ名無シド:03/10/13 17:30 ID:???
173 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/10/13 17:23 ID:???
ボルト音ネックと、スルーネックの音的な違い教えれ
726ドレミファ名無シド:03/10/13 18:15 ID:???
>>724
ボルトオンはかなり金属管があるよ。ジョイント部で振動がロスするんだ。
だから、高音部はよ〜く聞くと「ネジネジネジネジ」っていってる。
だからボルトの材質も重要だよ。お勧めはブラス。

スルーネックは中音にしまりがない。低音から高音まで癖無く伸びる。
ただ、ボディ振動に弱い面もあるから弾くときにあまり揺すってはいけない。
どんな振動もスルーだからね。その分ボディの特性が顕著だから、
たいていのメーカーは複合材でバランスを取っている。
いろんな木を使っているのは、そういうわけなんだよ。



マァ、咬んだが。
727ドレミファ名無シド:03/10/13 19:43 ID:???
>>724

簡単だよ
ボルトオン:ボルト〜ン ボルト〜ン
スルーネック:クッネールス クッネールス
728ドレミファ名無シド:03/10/13 19:46 ID:???
>>727
死んだ方がいい
729ドレミファ名無シド:03/10/13 20:24 ID:???
>>727-728
二人ともな
730290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/13 20:37 ID:sJaMJqKI
おっすー
731ドレミファ名無シド:03/10/13 20:41 ID:???
しつもーん。290 ◆7fSlQMtH3Aはなんであんなに必死こいてるんですか?
ただの馬鹿なんですか?
732290 ◆7fSlQMtH3A :03/10/13 20:46 ID:sJaMJqKI
ん?
ちょっとまって!1
どこのこと?
733ドレミファ名無シド:03/10/13 21:19 ID:carqsVj8
馬鹿って言う奴が馬鹿
734ドレミファ名無シド:03/10/13 21:20 ID:carqsVj8
俺のIDって・・・ (・∀・)コケティッシュ!!
735710:03/10/16 03:39 ID:???
彼女が夢に出ました。。話し掛けたいのでアドバイスを下さい
736ドレミファ名無シド:03/10/16 19:28 ID:???
話しかけるって、夢でか?現実でか?
737ドレミファ名無シド:03/10/17 05:09 ID:???
>>736
イタイので、そういう現実を振り返らせるようなレスはやめて下さい!
  ・
  ・
  ・
せっかく逃避してたのに…




ということを考えた。マァ、咬んだが(藁。
738:03/10/19 00:57 ID:???
>>372
お前こそ俺に何の用だ!
739:03/10/19 00:58 ID:???
↑↑まちがった!
>>732だ!
740hanage:03/10/20 13:19 ID:???
age
741ドレミファ名無シド:03/10/23 01:38 ID:ecdebFu4
俺は最初に納豆を食べた人間をうらむ。誰だよ
742ドレミファ名無シド:03/10/23 01:45 ID:???
上杉謙信
743ドレミファ名無シド:03/10/23 01:57 ID:???
>>741
19世紀の初めに、ワラジなどの履物に大豆を敷き詰めて
今で言うところの健康サンダルのように足つぼを刺激するのが
旅人たちに流行した時期があったのよ。

野垂れ死にかけた旅人が足裏で発酵していた豆を食べたのが起源とされてるね。

勘だけど。


744ドレミファ名無シド:03/10/23 09:37 ID:ecdebFu4
>>741>>742
つまり旅してた上杉謙信が食べたってことか!
上杉の野郎
745ドレミファ名無シド:03/10/24 01:23 ID:???
ギターって、どういう体勢で放置しておくのが正しいんですか?
縦?横?平べったく?
746ドレミファ名無シド:03/10/24 09:39 ID:sHV8qW/q
弦を下にして置いとくとグローブみたいになじんでいい味の音色になるよ。
勘だけど
747ドレミファ名無シド:03/10/24 12:38 ID:???
>>745
騎乗位
748ドレミファ名無シド:03/10/24 13:43 ID:???
>>745
いや、長細くかな?
勘だけど
749745:03/10/24 17:27 ID:???
>>746、747、748
分かりました。
なんか穴のとこを壁のフックにでも引っ掛ければいいってことですよね!
・・・勘だけど

ちなみにその時持ち主である私はどういう体位でいるべきでしょうか。
750ドレミファ名無シド:03/10/24 19:35 ID:sHV8qW/q
穴に入れるものがあれば入れるべきじゃないか?勘だけど
751ドレミファ名無シド:03/10/24 20:29 ID:DTOD7zpE
うちアパートなんだけど、エレキギター買って大丈夫?
752ドレミファ名無シド:03/10/24 20:35 ID:???
>>751
弾かなきゃ大丈夫だよ

勘だけど
753ドレミファ名無シド:03/10/24 20:38 ID:DTOD7zpE
ワラタw
じゃあ、サイレントギターとエレキギターの違いは何?
754ドレミファ名無シド:03/10/24 20:40 ID:???
>>753
名前が違うだろ。

まぁ噛んでレスするとサイレントギータは静かにしか鳴らない。
エレキキターは電気を使えば大きい音が鳴る事もある。
755ドレミファ名無シド:03/10/24 20:44 ID:DTOD7zpE
ほう、なら電気を使わなければアパートでも練習できると?
756ドレミファ名無シド:03/10/24 20:47 ID:???
あんまり遅い時間じゃなきゃ木造アパートでもできるよ。
まあ20時とか21時位までかな。

昼間でも大きい音でやるのは勧められない。
757ドレミファ名無シド:03/10/24 20:57 ID:DTOD7zpE
テンキュー!参考になったぜ!
758ドレミファ名無シド:03/10/24 21:58 ID:???
隣の住人がどんな人か調査しとくといいよ。
頑固じじいとかだったら絶対駄目。

可愛子ちゃんなら買い。
聞き耳をたててその子の好きな曲を調査。
その後、猛練習。
上手くなったら大音量で弾きまくる。
怒りにくる。
謝る。
可愛子ちゃん「〜好きなんですか?」
会話弾む。
お友達になる。
隣同士なので頻繁に出入りする。急接近。
性交。
妊娠。
出来ちゃった結婚。
759ドレミファ名無シド:03/10/24 21:59 ID:???
家をローンで建てる
長女出産。1年後
次女出産
安心したおじいちゃん、他界
後を追うようにおばあちゃん、他界
男の子が欲しいね
2年後、三女出産
1年後、四女出産
男の子をあきらめる
長女10才になる、赤飯を炊く
長女に興味を覚える、嫁に似て可愛い奴だ
調教?ひらめいた
我慢する
長女高校生になる
気付けば少女4人と暮らす夢の生活
何かがはじける
ヤヴァイ



エレキギターを買うとこうなる
超オススメ
760ドレミファ名無シド:03/10/24 22:14 ID:???
まあ全て勘に過ぎないんだけどね
761ドレミファ名無シド:03/10/25 08:33 ID:nwDWKKI3
つまりエレキギターを買う→少女に囲まれるということか
762ドレミファ名無シド:03/10/25 14:45 ID:lmzinFuj
これがエレキギターのチカラか!
763ドレミファ名無シド:03/10/25 21:29 ID:P25POqvE
F→Em→Cを連続で3回チェンジしないといけないのですが、
普通にコードチェンジしたのでは遅すぎて困っています。
速くチェンジできる、弦の押さえ方ありますか?
764ドレミファ名無シド:03/10/25 22:54 ID:pIclhhCd
ここの板でよくうpされているmp3はどうやって聞くのですか?
765ドレミファ名無シド:03/10/25 23:19 ID:???
>763
メーテルと一緒に機械の体を手に入れられる星に行けばいいんだよ。
勘だけど。
766ドレミファ名無シド:03/10/25 23:20 ID:???
>>764
それをCDを焼けば大丈夫だと思うよ。
燗だけど
767ドレミファ名無シド:03/10/25 23:42 ID:???
知るかよ。

勘だけど
768ドレミファ名無シド:03/10/25 23:43 ID:???
日本はアジアに謝罪するべきだと思うよ。
管だけど
769ドレミファ名無シド:03/10/25 23:59 ID:???
>>763
ギターの話ね?
第一弦が A → G → G となるように押さえる。
高い方の3〜4弦だけ鳴らす。
770ドレミファ名無シド:03/10/26 03:03 ID:???
楽譜の読み方を学べるサイト教えてください
771ドレミファ名無シド:03/10/26 12:40 ID:???
>>770
それは、このスレだよ
全レスを読み返してごらん

漢だけど
772ドレミファ名無シド:03/10/26 14:57 ID:08A6o0vn
人は何のためにいきているにょ?
773ドレミファ名無シド:03/10/26 14:58 ID:???
快楽のため
缶だけど
774ドレミファ名無シド:03/10/26 17:11 ID:???
>>749
やはり騎乗位。

勘だけど
775ドレミファ名無シド:03/10/26 19:54 ID:???
大きい音でQUEENを弾くと親に怒られるのですがどうしたらいいですか
776ドレミファ名無シド:03/10/26 20:02 ID:???
木曽節ならいいだろう。どぜうすくいでもいいぞ。

完だな(w
777ドレミファ名無シド:03/10/27 18:06 ID:lfiA7icf
よくわからんがkingを弾けば何かが起こりそうだな
勘だけど
778ドレミファ名無シド:03/10/27 22:09 ID:???
>777
カニピザのCMのか?

勘だけど
779ドレミファ名無シド:03/10/28 22:22 ID:???
>>775
QUEENに聴こえないからじゃねえか?
勘だけど
780ドレミファ名無シド:03/10/29 00:03 ID:???
勘だけどってのが余計だなこのスレ
781ドレミファ名無シド:03/10/29 11:30 ID:???
>>780
俺もそう思うな。

勘だけど
782ドレミファ名無シド:03/10/30 00:13 ID:zWKpQtJ4
マニフェストって何?
菅だけど
783ドレミファ名無シド:03/10/30 00:18 ID:???
>>782
ROXY MUSICのアルバムタイトルだったような

勘だけど
784ドレミファ名無シド:03/10/30 17:24 ID:???
マニフェストはアナグラム
並べ替えるとマニフェスト→アノマロカリスになる
つまり遺伝子技術による古生物の復活を公約してるわけだな政治家は
785ドレミファ名無シド:03/11/01 18:50 ID:lLk0xEfA
ここにドウテイ何人いる?
786ドレミファ名無シド:03/11/01 18:51 ID:???
590人
787ドレミファ名無シド:03/11/02 00:50 ID:???
589人。俺、昨日卒業。
788ドレミファ名無シド:03/11/02 01:38 ID:???
588人(予定)。俺、明日卒業(予定もとい希望)。
789ドレミファ名無シド:03/11/02 06:12 ID:???
ちょっとまて
希望を入れると総数が4人に減るんだが(藁。
ちなみにこの4人はモホ〜ンな方。


咬んだが
790ドレミファ名無シド:03/11/02 08:20 ID:???
すいません、質問なんですが
誤変換って面白いんでしょうか?
791ドレミファ名無シド:03/11/02 21:58 ID:gQ41MHAK
アンプからの音とヘッドホンで聴く音でギターの音がぜんぜん違うんだけど、
どっちがほんとのギター自体の音色ですかぁ?
792ドレミファ名無シド:03/11/02 22:12 ID:jUx7OeNb
ギターに直接ヘッドフォンを挿して聞いた音だ
勘だけど
793ドレミファ名無シド:03/11/02 22:16 ID:jUx7OeNb
どどちらもアンプを通している時点で本当のギターの音ではない
噛んだけど
794ドレミファ名無シド:03/11/02 23:30 ID:???
ギターの音ってのが弦の音のことなら弦をシールドに巻きつけてアンプに繋げばいいんじゃないか?
逆にボディの音ならボディーを叩いた音をマイクで拾ってアンプにつなげればいい

勘だけど
795ドレミファ名無シド:03/11/02 23:44 ID:???
アンプを弾けばいいんだよ。
796ドレミファ名無シド:03/11/03 00:26 ID:Hkr6koFB
エレキはアンプまで込みで1個の楽器なのっ!
797ドレミファ名無シド:03/11/03 00:47 ID:???
つまりもう一個アンプがいるわけだな?
798ドレミファ名無シド:03/11/03 01:26 ID:???
アンプにアンプ繋ぐとどこからともなくギターの音が....

勘だが
799ドレミファ名無シド:03/11/03 02:10 ID:???
おいおまいら!

どーすればギター弾いてる時
余計な弦とか鳴らさずうまく弾けるんだ?
800ドレミファ名無シド:03/11/03 02:13 ID:???
余計な弦にガムテープを!!!!

勘だけど
801ドレミファ名無シド:03/11/03 02:28 ID:???
そんな弦張るなよ
802ドレミファ名無シド:03/11/03 02:41 ID:???
全弦鳴って良い時だけ弾いたらいいんじゃない?
803ドレミファ名無シド:03/11/04 17:11 ID:qg8VkxE3
コードってどこに売って居るんですか?
804ドレミファ名無シド:03/11/04 17:15 ID:kjppyhSb
ホンダのショールーム行けば良いんじゃないか?
あ、それはアコードか。。。
勘だけど
805ドレミファ名無シド:03/11/04 18:30 ID:???
始めはどのコピーから始めると丁度いいですか?
弾けるようになるには一日どのくらいの練習が必要ですか?

教えてください
806ドレミファ名無シド:03/11/04 18:30 ID:???
たしか12章くらいまででてたよな。だせえ曲だよな。
でも嫁金もってっからなあ

管だけど。
807ドレミファ名無シド:03/11/04 18:31 ID:???
>>805
やっぱ課長よりは部長に頼まれたコピーから優先すべきだろ

勘だけど
808ドレミファ名無シド:03/11/04 18:34 ID:???
>>807
うーん。。
お答え有難うございます

他の意見もお待ちしています。。。
809ドレミファ名無シド:03/11/04 19:52 ID:5RnKVIkz
やっぱ順序が大事だからABCD・・・の順番で覚えるべき。勘だが
810ドレミファ名無シド:03/11/04 20:21 ID:???
>>809
あのぉ・・どのスコアが初心者でも練習できるか知りたいんですが・・
自分はギター初心者です。
ジャンルはロックで
811ドレミファ名無シド:03/11/04 20:42 ID:???
みかんのうた
812ドレミファ名無シド:03/11/04 21:08 ID:???
みかんのうたのどこが初心者向けなんだ?
メタル入門曲っていうんならまだわかるが・・・
813ドレミファ名無シド:03/11/04 21:09 ID:???
正直、俺このスレ大好き。








噛んだけど
814ドレミファ名無シド:03/11/04 21:21 ID:???
>>811
すいません
みかんのうた 知 り ま せ ん

他には・・
815ドレミファ名無シド:03/11/04 21:27 ID:???
じゃあ、りんごのうたにでもしとけ
816ドレミファ名無シド:03/11/04 21:28 ID:???
かえるのうた
817ドレミファ名無シド:03/11/04 21:36 ID:???
ピックで弾くとピックの音が煩いんですが下手だからでしょうか?
818ドレミファ名無シド:03/11/04 21:39 ID:???
>>816
かえるのうたって・・
カエルのうたがきこえてくるよ ってやつ??
それなら弾けましたが
819ドレミファ名無シド:03/11/04 21:40 ID:???
ギターを指で弾いてますが
指が削れて無くなる心配はないでしょうか?
820ドレミファ名無シド:03/11/04 21:41 ID:???
>>819
ウィルコジョンソンはピック使わず指で弾いてるから大丈夫じゃない?
勘だけど
821ドレミファ名無シド:03/11/04 21:43 ID:???
>>810
ヤマハとか山野とかたくさん楽譜を置いてある店に行って、
(1) 自分の知っている曲で、
(2) 五線譜やタブ譜が一番大きく印刷されていて、
(3) 音符の密度がいちばんスカスカの曲を選びましょう。

822ドレミファ名無シド:03/11/04 21:45 ID:???
>>819
逆に、指にタコができてかたくなります。
指紋も薄くなります。
823ドレミファ名無シド:03/11/04 21:46 ID:???
>>817
アンプの音量を上げると
気にならなくなります。
824ドレミファ名無シド:03/11/04 21:47 ID:???
>>821
ありがとうございます。
早速明日楽譜置いてある店行って探してみます
自分が好きなバンドのスコアで練習してるとやる気が失せる一方なんです
いきなりFとか無理だし・・
825ドレミファ名無シド:03/11/04 21:49 ID:cVJLPz8F
Midiをサイトから拾ってきて、それに合わせて練習したいのですが、
ちゃんとドラムとベースが入っているものが見つかりません。みんな
キーボードの音でメロディとギターリフを再現しているものばかりです。

ちなみにGunsNRosesのを探しているのですが、よいサイトを教えてください。
826ドレミファ名無シド:03/11/04 21:53 ID:???
>>823
音でピック音を消すってことですね
みんなピックの音は出ているものということでオーケーですか?
827ドレミファ名無シド:03/11/04 21:56 ID:???
ミュートしてるんですが、音が完璧に消えません。
なんか、「カカカ・・」って音がなっちゃいます。
ミュートって日本語で「消す」っていう意味ですよね?
俺がやるとどうしても音が消えません。
どうすればいいですか?
828ドレミファ名無シド:03/11/04 21:58 ID:???
手が小さい人でもF弾ける可能性はありますか?
背は140センチ後半な上手も小さい(鬱
829カエル様:03/11/04 22:02 ID:???
kaerunouta?
830ドレミファ名無シド:03/11/04 22:11 ID:kjppyhSb
本当にミュートしたいなら、ボリュームを0に絞れば良い
間だけど
831ドレミファ名無シド:03/11/04 22:11 ID:???
初心者ギター質問スレってどこにいったんですか?
832ドレミファ名無シド:03/11/04 22:13 ID:???
>>828
可能性ならある。
まあ、Fってなんだか分ってないわけだが
833カエル様:03/11/04 22:16 ID:???
スルーネックのギターにすれば?
エレキかい?
834ドレミファ名無シド:03/11/04 22:27 ID:kjppyhSb
Fなど、誰でも弾ける。
ギターなら
6th1F
6th13F
5th8F
5th20F
4th3F
4th15F
3rd10F
3rd22F
2nd6F
2nd18F
1st1F
1st13F
以上のどれでも一つ押さえて弾けば、出てくる音はF(=ファ)だ。
Fコードと言うなら、また話は別だが。
完だけど
835834:03/11/04 22:44 ID:kjppyhSb
>>828
世の中には、小さくてもがんがって大人用のクラシックギターを弾きこなしている子供もいる。
どうしても、手の小ささが気になるなら、ネックの細いギターや指板の狭いギター、ショートスケ
ールのギター等があるから、楽器屋の店員に相談汁。
感だけど
836ドレミファ名無シド:03/11/04 22:47 ID:D6OmgnAZ
殴るぞ
837ドレミファ名無シド:03/11/04 22:50 ID:???
蹴るぞ
838ドレミファ名無シド:03/11/04 22:55 ID:???
>>832
>>834
>>835
ありがとう。
手は小さいけど可能性あるならがんばる。
皆さんありがとう
839ドレミファ名無シド:03/11/04 23:56 ID:???
>>825
自分で打ち込めるようになりなさい
そんなにたいしたことじゃないから
840ドレミファ名無シド:03/11/05 14:38 ID:KFTEu4Sz
本当にみんな初心者?うそつけよ
841ドレミファ名無シド:03/11/05 15:10 ID:???
レスポールで後ろから女の子を殴ったら
すごい喜んでくれると思いません?思いますよね??



勘だけど
842ドレミファ名無シド:03/11/05 15:49 ID:???
なんか最近このスレの趣旨を理解してないっぽいヤシが多くないか?
843うんkp:03/11/05 16:00 ID:nZ+8aJg2
あの、バンドやりたいんだけどドラムとかって買うものなの?
糞高くない?
つうかどうやって運ぶの?みんな最初どうやってはじめてんの?
どっかで借りてやるしかないの?
844ドレミファ名無シド:03/11/05 16:11 ID:???
うーん、勘が働かないな…
845うんkp:03/11/05 16:14 ID:nZ+8aJg2
かんは勘弁してよ
無知なんだから
846うんkp:03/11/05 16:26 ID:nZ+8aJg2
わかったよ スタジオいきゃーいいいんだろクソども
答えるのおせーんだよしね
847ドレミファ名無シド:03/11/05 16:48 ID:???
ありゃ?まだネタが…
せっかちだねぇ。
848844:03/11/05 17:31 ID:???
ひょっとして俺が答えないといけなかった?
849ドレミファ名無シド:03/11/05 19:40 ID:???
スタジオ金かかるから駄目だよ
練習するたびに金払うなんて馬鹿らしくね?
いやカンだけど
850カエル様:03/11/05 21:16 ID:???
答えなかったら良かった・・・
851ドレミファ名無シド:03/11/05 21:21 ID:KMZEAm9R

            / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
          / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  horiさんにとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /     .\\  Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ     \( ´Д`)
        |     /.        . >  ⌒ヽ
       /   /            /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                ( ( 、
⊂ -'                   |  |、 \
                   .  | / \ ⌒l
                     | |    /
                    ノ  )  し'
                   (_/
852ドレミファ名無シド:03/11/05 21:25 ID:???
>>843
床に本とか置いて叩け!
853ドレミファ名無シド:03/11/05 21:33 ID:???
カエルどんまいw
854ドレミファ名無シド:03/11/05 21:50 ID:???
ドラムは転がして運ぶのぢゃ。
855ドレミファ名無シド:03/11/06 00:55 ID:???
このスレもうだめ・・・
856ドレミファ名無シド:03/11/06 01:21 ID:V2M7HFLp
やっぱ、質問する時には、一応自分でも答え用意しておいた方が良いよな?
姦ってのもどうかと思うけど…だからって狐泉もなぁ…
857ドレミファ名無シド:03/11/06 17:00 ID:SBFKLnqq
あの、初心者なんですけど、ラブホ行くじゃないですか、部屋のキー借りるじゃないですか、で、女の子がシャワー浴びてるじゃないですか、それみながらオナって寝たんですよ。
何か間違ってますか
858ドレミファ名無シド:03/11/06 17:14 ID:???
借りたやつが中で何しようと間違ってなんかいない。
噛んだけど
859三味線の皮:03/11/06 18:35 ID:MCi5odav
三味線の皮を自分で貼ってみようと思ってますがどこで手に入りますか。
合成皮でいいのですが値段はどの位しますか。
860ドレミファ名無シド:03/11/06 19:15 ID:???
保健所に行けばタダで手に入るんじゃないかな。勘だけど。
861ドレミファ名無シド:03/11/06 21:08 ID:???
うちの みゃあちゃんに なにするだ!
862ドレミファ名無シド:03/11/06 23:02 ID:???
このスレだんだん質が落ちてきてるな。
863ドレミファ名無シド:03/11/07 15:28 ID:4hb3U0uf
>>862
どうしてだと思う?
864ドレミファ名無シド:03/11/07 17:58 ID:X2/07drm
どうしたみんなぁーー!!!!!!
元気が存在しないぞぉーー!!!!!!!!!!!!!!












    過んだけど
865ドレミファ名無シド:03/11/07 20:18 ID:???
おまえら勘が冴えてないよ








勘だけど
866862:03/11/08 01:17 ID:???
>>863
単純にネタ切れじゃない?
あと、最近スレタイ読んでないと思われる香具師が多かったのと。


まあ漢だけどね。
867ドレミファ名無シド:03/11/08 03:45 ID:7n69ih87
いや、すべての謎は東方見聞録に書いてあるね。勘だけど
868ドレミファ名無シド:03/11/08 03:52 ID:7n69ih87
頭きたよ!今日友達が言ってたんだけど、ヤフーBBのIP電話どうしの電話料が来月から300倍になるんだって!!
頭きたよ!通知まったくなしかよ!これが答えか!
869ドレミファ名無シド:03/11/08 16:37 ID:7n69ih87
寝ている友達に冗談でちんこ入れたら冗談じゃなくなってしまいました。どうしたら冗談になりますか
870ドレミファ名無シド:03/11/08 17:28 ID:???
子供作ろうって言ったらそれは冗談になるんじゃない?勘だけど
871ドレミファ名無シド:03/11/08 17:37 ID:???
>>825
楽器練習ならこれ?
ttp://www.digitalmusicnotebook.com/

に楽譜/教本アプリがある。楽譜にあわせてPCで録音して
自分の演奏を確認できる。ベータ登録が必要だが、インストールした
アプリの中でWebSiteへ行きベータログインすると教本(Methods)などが
ベータユーザ向けに無料で使えるようになってる。ただし、英語のみのようだが
洋楽の楽譜が結構ある。ArrangerというToolでバッキングがつく。
アプリにはコード押さえを表示するToolなんかもある。
タダで使えるうちに...(多分そのうち有料になるだろうから)
しかしGunsはないようだ、スマソ
872ドレミファ名無シド:03/11/08 18:40 ID:/QhT6Jz+
ナイロンみたいな弦のギターっておもちゃなんですか?
それとも生音がしないだけとか?
スチールのと何が違うか教えろ
873ドレミファ名無シド:03/11/08 19:17 ID:irbs6Kz3
誰か萌えるゴミの日教えて下さい。
874ドレミファ名無シド:03/11/08 19:28 ID:7n69ih87
土日。勘だけど
875ドレミファ名無シド:03/11/09 01:23 ID:RDtMEXOY
>>870
「子供つくろう」って言ったら話がひとつ進んでしまいました。
婚約5秒前ですKY5
どうすんだコラ
話をふたつ前に戻して
876ドレミファ名無シド:03/11/09 03:13 ID:???
>>875
決して、保存してリブートしてはいけないぞ。
一番良いのは、そのまま電源をひっこ抜くことだ。
そうすれば、それまで行なった事実が無かった事になるし、上手くすれば関係性そのものもろともあぼーんだ。
健闘を祈る。
勘だけど…
877sage:03/11/09 10:31 ID:u3asM/G2
漏れのギターは、絃がサビサビの真っ黒で
買ったときと明らかに音が違う<断言
わはは、ビンテージサウンドってやつだな
878ドレミファ名無シド:03/11/09 10:53 ID:???
>>877
よかったな
君も伝説の仲間入りだよ

多分
879ドレミファ名無シド:03/11/09 15:33 ID:???
>>872 が放置されてるのは、「ナイロンみたいな弦」ってのが
微妙につっこみにくいせいかな。菅だけど
880ドレミファ名無シド:03/11/09 15:38 ID:???
弦にナイロンもスチールもねぇよ。
881ドレミファ名無シド:03/11/09 16:26 ID:ljrMubFC
他の弦は普通に鳴ってるのに、3弦だけ変な鳴りかたがします。
3弦だけ弦の揺れてる幅がすぐに小さくなるみたいです。
弦を交換しても直りませんでした。どうすれば直りますか?
882ドレミファ名無シド:03/11/09 16:33 ID:???
なんでオナニーよりセックスは何倍も気持ち良いんですか?
セックスしすぎてちんこいてー(>_<)
883ドレミファ名無シド:03/11/09 17:48 ID:RDtMEXOY
気持ちよくなきゃみんなやらないだろ。
子作りしない→人口減る→土地余る→値段下がる→みんな土地持ち→景気よくなる→みんな幸せ
884ドレミファ名無シド:03/11/09 17:58 ID:rSBPosui
選挙いけよ!
885ドレミファ名無シド:03/11/09 18:09 ID:???
だって僕小三だからムリですよ
886881:03/11/09 19:05 ID:???
>>881の質問は他のスレで聞き直すことにします。
887ドレミファ名無シド:03/11/09 19:44 ID:???
>>881
とりあえずお祓いをしたらいいんじゃねえかな、勘だけど。
888ドレミファ名無シド:03/11/09 23:40 ID:6fIMS1Ie
ギターの練習について質問なんですが、
酒飲みながら練習しても問題ないですか?
やっぱ練習するときはシラフの方がいいんでしょうか。
889ドレミファ名無シド:03/11/09 23:59 ID:EDdOZU5b
>881
ストラトだろ
ナットのみぞだ

閑だけど

>888
酒飲んで練習しなけりゃ
酒飲んでステージにあがった時弾けなくなんべー

缶だけど


以上、完だ!
890ドレミファ名無シド:03/11/10 00:03 ID:???
お店じゃ売ってないタバコも
吸わなきゃだめだと思う

官だけど。。
891ドレミファ名無シド:03/11/10 00:18 ID:???
MTRのことよくわからないんでアドバンスSPから入門したほうがいいっすかね?
892ドレミファ名無シド :03/11/10 01:34 ID:???
楽器とかギターじゃないんっすけど、
YAMAHAのXGworks以外の簡単な作曲ソフトなんかないっすかね?
切り貼りコピペじゃなくて音そのものを作るソフトっぽいのを噛んで。
893ドレミファ名無シド:03/11/10 13:43 ID:QJ0S3NCW
>>892
質問すら勘かよ
894ドレミファ名無シド:03/11/10 16:39 ID:???
手が悴んでギター弾けませんどうしたらいいですか?
ほんとアドバイスお願いします
895ドレミファ名無シド:03/11/10 16:45 ID:7/e8aPAJ
>894
手袋の指先切ってはめて演奏すれば?
896ドレミファ名無シド:03/11/10 17:23 ID:???
897:03/11/10 18:45 ID:H0d0WJuZ
いやだYO
898ドレミファ名無シド:03/11/10 21:51 ID:???
>>896 はなんかすげぇニヒルな画像かなんかだと思うな。
あくまで寒だけど。
899ドレミファ名無シド:03/11/10 23:07 ID:???
>>894
手が悴んでって
勘でも読めない。。
900ドレミファ名無シド:03/11/10 23:14 ID:???
900
901ドレミファ名無シド:03/11/10 23:16 ID:Lq+eUsQt
>>900

多分正解
902ドレミファ名無シド:03/11/10 23:19 ID:???
>>892

言ってる意味がよくわからん。勘だけど
903ドレミファ名無シド:03/11/10 23:21 ID:???
>>894
早く読み方おせーろ
904ドレミファ名無シド:03/11/10 23:26 ID:???
>>903
漢字の読みがわからないときは
読める部分を音読みすれば正解だよね。

勘だけど。
905ドレミファ名無シド:03/11/10 23:49 ID:???
かじかむ じゃねーか?
漢だけど
906ドレミファ名無シド:03/11/10 23:53 ID:???
せがれではないな
噛んだけど
907ドレミファ名無シド:03/11/10 23:55 ID:???
>>905
文脈的にはその読み方がベストだけど
「かじかむ」じゃない気がするな。

勘だけど。
908ドレミファ名無シド:03/11/10 23:56 ID:???
>>903
小卒なんじゃねーか?

間だけど。
909ドレミファ名無シド:03/11/10 23:59 ID:???
小卒ワロタ
910ドレミファ名無シド:03/11/11 00:05 ID:???
そうか、手が小卒でだめなら
中学行けばいいんですね。
解決すました。
911ドレミファ名無シド:03/11/11 02:08 ID:???
てめーらベンチャーズのTAB譜あるとこいってみろや
912ドレミファ名無シド:03/11/11 08:08 ID:???
近所の田中さんち

まっ感だけどな
913ドレミファ名無シド:03/11/11 14:18 ID:y+/bUe7i
えー、彼女と婚約しました。これから必要な事はなんでしょう?
914ドレミファ名無シド:03/11/11 14:25 ID:???
二人で酒でも飲め。

燗だけど。
915ドレミファ名無シド:03/11/11 16:11 ID:y+/bUe7i
お酒はぬるめの燗がいい・・・か。
あーあ結婚したくねーな
916ドレミファ名無シド:03/11/11 23:42 ID:???
>>915 は、やせがまんってやつだと思うな。
おれも燗がいいけど。
917ドレミファ名無シド:03/11/12 00:45 ID:ey4OS0pi
>>916
うるせー!やせがまんの意味知ってんのかよ!
オレは今日はヤケ漫画喫茶だよ・・・
918ドレミファ名無シド:03/11/12 16:38 ID:???
エレキドラム買ったんだけど、あれって何が叩いてくれるんですか?
どこにスティックさすのかも分かりません。やっぱ中古はだめかな?
919ドレミファ名無シド:03/11/12 16:43 ID:???
>>1066
がgき屋
噛んですまん
920ドレミファ名無シド:03/11/12 18:06 ID:???
>>918
お前ほんと馬鹿だな。コンセントさしてないだろ?さしゃ動くよ
921ドレミファ名無シド:03/11/13 20:10 ID:e36OkpVK
>>918
落ち着いて考えればスティックをさす穴はひとつしかない。そうアナルだ。
あとは好きにしろ
922ドレミファ名無シド:03/11/15 22:05 ID:pTkJvFfn
みんなフライドローズの弦交換する時に6本の弦すべて外してからまた6本
つけるの??それとも1本ずつ6本交換していくの???
どっち??
俺つかってるのはノンフローティング状態のヤシなんだけどどっちで交換したら
いいかな??
923ドレミファ名無シド:03/11/15 22:17 ID:???
自分は2本ずつだったかな

 まっ癇だけどね
924ドレミファ名無シド:03/11/15 22:24 ID:???
間違ってギターを彼女のアナルに入れてしまいました。
なんて謝ったらいいですか?
925ドレミファ名無シド:03/11/16 01:57 ID:???
>>922
チューニングのことなら、フローティングしてないなら大してかわらんだろ。
どうせ狂う。

>>924
どこまで?
ヘッドやネック程度なら、知らん顔してチューニング頼め。
全部入れたなら、知らん顔して「チューニングしたいから口からヘッド出して」って頼め。
926ドレミファ名無シド:03/11/16 21:10 ID:???
>>922
友達のマジシャンに頼んで新品と張ってあるのを瞬時に入れ替えてもらってますよ

>>924
「やっぱりギターより俺のほうがいいだろ?」
927ドレミファ名無シド:03/11/17 01:11 ID:VhQAI+lX
>>922
6の公約数は1、2、3、6。俺なら3を選ぶよ
>>924
「おまえなら俺の魂を受け入れられると信じてたよ」
928ドレミファ名無シド:03/11/19 16:28 ID:8aSu+vTs
さっき遠恋の彼女と電話して「うさぎはさみしいと死んじゃうんだぴょん!」て言われた。
うさぎってさみしいと死んじゃうの?
929ドレミファ名無シド:03/11/19 19:04 ID:???
アコギとエレキギターの違いが分かリマ専
930ドレミファ名無シド:03/11/19 19:06 ID:???
バカップルだ藁
厨房w
931ドレミファ名無シド:03/11/20 14:18 ID:zBWOUsuC
友達から預かった猫が大変なことになってしまいました(涙
詳しくは話せませんが、いったいどうしたらよかですか?
932ドレミファ名無シド:03/11/20 17:18 ID:???
もっと可愛い猫を買って、そしらぬふりして返すのだよ。
933ドレミファ名無シド:03/11/21 02:57 ID:hUgQQ4wt
>>931
だから電子レンジはやめておけとあれほど…
とりあえず、すぐに弁護士に相談汁。

あ、いまイラクにいるかもしれんので気をつけてな。
934ドレミファ名無シド:03/11/22 11:05 ID:kGZ9GEZT
詳しくは話せませんが、電子レンジで解決しました
935ドレミファ名無シド:03/11/23 12:49 ID:sbkm2Yb4
質問なんですけど、先の割れたスプーンで食事してもおいしく食べれるんでしょうか?
936ドレミファ名無シド:03/11/23 13:19 ID:Wk9F3ADa
先の割れたスプーンは肉をも切り裂く刄となるため、すべての料理をおいしくいただけます。
割れてないスプーンはコーヒーだけ
937ドレミファ名無シド:03/11/24 01:24 ID:vS5gLQ0c
ちょっとかぶるけど、なんでちんこの先って割れてるの?
938ドレミファ名無シド:03/11/24 01:53 ID:i6ap1FG4
>>935
おいしく食べれるんじゃない、美味しく食べられるんだ!
噛んだけど
939ドレミファ名無シド:03/11/24 01:55 ID:i6ap1FG4
>>937
彼女が、美味しく食べられるようにだ!
噛んだら痛いけど
940ドレミファ名無シド:03/11/25 00:54 ID:3C7ClCeo
>>1092
相手が割れてるからじゃない?KANだけど
941ドレミファ名無シド:03/11/25 18:14 ID:fETO0OpZ
このスレはなんとかして1001を越えるスレになりました
942ドレミファ名無シド:03/11/26 12:31 ID:1xG1J1uC
質問というか相談なんですけど、このまえ彼女とホテルに行きました。 そしたら彼女は「もう挿れられるのは飽きた、こんどは私が挿れたい!」って言ってきました。 素直に挿れさせた方がいいんでしょうか?
943ドレミファ名無シド:03/11/26 20:00 ID:qLB5eDN9
何を入れたいかよく聞いておけ!
もし籍だったら…  (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
944ドレミファ名無シド:03/11/28 16:13 ID:MaAvHzjO
たぶん部屋を真っ暗にしてきみは目隠しでロープでしばられる。
しばらくしたらけつに何か出し入れされる。何か温かいものを出される。遠くで「毎度ありがとうございましたー、次の方どうぞ」という彼女の声がするだろう
945ドレミファ名無シド:03/11/28 16:59 ID:STA/pzkC
            
946ドレミファ名無シド:03/11/30 19:50 ID:ioYyKanA
EMGを水でといだって墨汁は作れませんよ。
947ドレミファ名無シド:03/11/30 23:44 ID:0ef4H5qD
>>945
愛です
948ドレミファ名無シド:03/12/01 08:04 ID:ZAYWNa9z
>>937
少しかぶってるくらいが普通だよ。
949ドレミファ名無シド:03/12/01 13:51 ID:cKtAkp7T
ギターの中身が気になるんですけど、怖くて分解できません
もし、変なところ触って音が鳴らなくなったら・・・・
いったい、中はどんな構造になってるんでしょうか?

あ、ちなみにギターはfenderというメーカーの
ストラトキャスターという種類らしいです
950ドレミファ名無シド:03/12/01 14:53 ID:xxS8zMGJ
>>949
あんなもん中身どころかピックガードの裏に張り付いてるようなもんだから
弦外してピックガード外してひっくり返せ。ただの木ねじだ。
ピックガード外しただけだとジャックはまだボディに付いてるからそこの線は
ちぎるなよ。

はんだごて持ち出すとかフィンガーボード剥がしてトラスロッド見たいとか
そういうことしたいってんなら話は別だが。
951ドレミファ名無シド:03/12/01 14:57 ID:xxS8zMGJ
あぶねっ!!
外すのはいちばん外側の、ヘリの、縁のネジだけだぞ!!

表から見えるやつをいっぺんに全部外すとなんかいろんなものが釣れてきて
泣きそうになるから気をつけろ。
ピックガードってのはボディの表に張り付いてるなんかぐにゃぐにゃした形の
プラッチックの板だ。
952ドレミファ名無シド:03/12/01 20:34 ID:eVfvfpDo
>>949
みんないろんなコト言ってるけど、気にしなくてイイよ。
全部釣りだよ(藁。
ホントは中の人がちゃんといるから心配すんなって。
良い機会だからいろいろ聞いて、教えてもらうとギター上手くなるよ。

ピックガードはずすと、中の人が一生懸命がんばってるのが見える。
良いギターは「あぁ、がんばってるナァ」ってのが一目でわかるよ。
藻前もよ〜く教えてもらえって。
953ドレミファ名無シド:03/12/01 21:48 ID:W4ioAREA
>>949
勘でマジレスするけど、ピックガードはずしてもいいけどその状態で音を鳴らさないようにしてください。
勘だけど、ピックアップは音を拾うと高圧電流を発生させるので感電する危険があるからです。
勘だけど、ピックアップの取り扱いにはピックアップ取り付け工事士の資格が必要。
954ドレミファ名無シド:03/12/01 22:13 ID:xZQ3qIRB
>>953無資格で交換しちゃったぁ
今頃 指名手配かな?
勘だけどずらかったほうがいいのか
955ドレミファ名無シド:03/12/01 22:38 ID:W4ioAREA
>>954
勘だけど、ピックアップ取り付け工事施行管理技師の指示下で行えば大丈夫だよ
まあ、超微弱高圧電流の知識があれば自己責任と勘でやればいいと思う。
956ドレミファ名無シド:03/12/03 13:59 ID:MZMCmT0m
確かに、無資格でいじると山田かまちの二の舞になるな。
感だけど。
957ドレミファ名無シド:03/12/03 22:52 ID:Jknjtr3u
チューブアンプを買ったんですが、中にガラス管のようなものがはいってます。
あれは何ですか?
958ドレミファ名無シド:03/12/04 03:36 ID:fPdejxbL
やさしさ
959ドレミファ名無シド:03/12/04 12:29 ID:mkmVbYvI
>>957
蛍光灯だと思われ


官だけど
960ドレミファ名無シド:03/12/04 14:54 ID:2MiAnRBH
>>958
ある意味正解。深いな。
961956:03/12/05 23:51 ID:5e9/sSS+
ギターとかのワイヤレス・システムって弦がないんですか?
962ドレミファ名無シド:03/12/06 15:43 ID:lTEhXXBs
こっちとあっちをつなぐ線(シールド)がないだけで、ギターの弦はある。
じゃなきゃ音出ないじゃん。
こっちで弾くとちゃんと向こうのギターから音出るから安心しろ。
963ドレミファ名無シド:03/12/06 18:50 ID:MwWDH3L4
ワイヤレスってくらいだから無いに決まってるだろ
964ドレミファ名無シド:03/12/06 18:57 ID:B0k7YOh1
>>46
てゆーか遅いけど
そういう理由かは置いといてほんとにそうじゃん
はじめて気付いた
965ドレミファ名無シド:03/12/06 19:08 ID:B0k7YOh1
>>961
6〜4弦のぐるぐるまきの弦をワイヤーって言うんじゃない?
だから1〜3弦だけで演奏することじゃないかな
966ドレミファ名無シド:03/12/06 19:35 ID:alqzybcR
ワイヤー、つまりシールド線がないシステムのこと
簡単に言えばフォークギターのことなんだけど
エレキの連中にバカにされるのがいやで、ワイヤレスと
呼ぶようになったのさ
967ドレミファ名無シド:03/12/06 21:00 ID:5W4s8NQf
>>961
エレキギターに送信機、アンプ側に受信機をつけて
ギターの音を無線でとばすこと。
シールドケーブルを引き回さなくてもよいから
ステージの動きが自由になる。
昔 Spotniks がパリで公演したとき
警察無線と同じ周波数だったため
混信して大騒ぎになったことがあるそうな。
968ドレミファ名無シド:03/12/06 21:47 ID:7PPxoFA3
>>967
スレタイ嫁、てか空気嫁よ(w。

マァ、正しいコト言ってるのでそうなんだけどな。
ここはぜ〜んぶネタスレなんだよぉ!
969ドレミファ名無シド:03/12/07 01:49 ID:vTUAxA2m
ところで次スレどーする?
970ドレミファ名無シド:03/12/07 03:49 ID:Hiavh8nE
俺が立てるよ。パソコン買うまで待ってて。今のところ貯金10万だ
971ドレミファ名無シド:03/12/07 06:35 ID:J6y4uha9
>>970
どっかの教育機関に侵入してインターネット汁!
972961:03/12/07 13:46 ID:8fD+Svb/
みなさんわかりやすいレスサンクス
まとめるとワイヤレス=離れた場所のフォーク・ギターを別の1〜3弦だけ張ったフォークギターで鳴らすための奏法ってことですね。

>>967さんが勘でいってるシステムはじつは大発明じゃないだろうか、
「シールドケーブルを引き回さなくてもよい」ってすごいべんりな事だと思う。
973ドレミファ名無シド:03/12/07 23:00 ID:HzAxUxPR
AT車のオーバードライブのスイッチを押してもカーステのアンプがぜんぜん歪みません。
974ドレミファ名無シド:03/12/08 02:50 ID:F39kzUhr
そりゃそうだよ。初心者には難しいけどオーバードライブをスピーカーにつなげてチューナーをエンジンにつなげばクリスマスだけ歪むよ。
975ドレミファ名無シド:03/12/08 03:44 ID:S9krWhyf
ゲインがアクセルでマスターボリュームがブレーキだから気をつけてね
976ドレミファ名無シド
バンドにドラムがいないのですが、リズムマシンでライブってしていいですか?