【オイル】各楽器の手入れに最適なのは?【乾拭き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
392ドレミファ名無シド:04/01/27 19:24 ID:6tDSyTA2
>>391
一番いい方法だったりして。
393ドレミファ名無シド:04/01/27 19:27 ID:lgJoKFCL
でもやっぱ、公式見たらめちゃめちゃ不安になったのでやめます。
394ドレミファ名無シド:04/01/27 19:58 ID:FKamjeld
ラッカー塗装に水拭きしてみ。
塗装がしろーく濁って一生後悔するだろうよ。
水拭きはまじで厳禁!
気をつけてね!!!
395ドレミファ名無シド:04/01/27 20:13 ID:6tDSyTA2
新品のラッカーなら余裕で水拭きできるんじゃねえか?
水研ぎしてるよね、塗装中は。
396ドレミファ名無シド:04/01/27 22:28 ID:i2oPtZGO
水研ぎって、ペーパーの目詰まりを防ぐためであって・・・ボディを水拭きしてるのとは訳が違うと思う
ラッカーの時は石鹸水使ったりしてたけどな・・・
397ドレミファ名無シド:04/01/28 09:35 ID:dcrs64vH
だから、濡れても平気なんじゃないのかしら?ねえ奥さん。っていう。
398ドレミファ名無シド:04/01/28 10:40 ID:sTcqR1tv
ラッカーは水拭き厳禁って聞くけど
「はぁ〜」って息掛けて拭いても大丈夫
だよな・・・。
問題なさそうだけど止めた方が良いの?
399ドレミファ名無シド:04/01/28 11:44 ID:ZB/5nvYP
気にするな。
皆塩水(汗)垂らしながら弾いてるだろ。
400ドレミファ名無シド:04/01/28 16:14 ID:ygQIbI93
水拭き厳禁って言う奴はボトボトの雑巾で拭いて悲しい思いをしたのかな?
401ドレミファ名無シド:04/01/28 16:19 ID:pyJJ22Pw
多分古くなったラッカー塗装のことを言っているのだろう。
新品は全然問題ない。
402ドレミファ名無シド:04/01/28 20:38 ID:BbQ2ISrv
実はオイルフィニッシュはラッカーフィニッシュより水(汗)に強かったりする

まあでもやめときな
水ぶきすれば落ちる程度の汚れなら乾拭きでも落とせるでしょ
403ドレミファ名無シド:04/02/08 09:47 ID:6kup7jxf
404ドレミファ名無シド:04/02/08 13:32 ID:epZ3ywpf
古いラッカー仕上げのギター、特にネック部分を水で濡らすと
えらい事になりますよ。真っ白に曇って、慌てて拭いても広がる
ばかり。なんでも、長年蓄積された汚れが皮膜を作ってて、それ
が溶けるらしいです。泣きましたが、丁寧に研磨して治りました。
405ドレミファ名無シド:04/02/08 13:47 ID:eI7wVtQu
>>404
ああ、あれ、2日がかりとかで筋肉痛になるくらい
ゴシゴシやると、とれるんだよねw
406ドレミファ名無シド:04/02/08 13:48 ID:QXKO0BAw
バッカスのギター職人のポリッシュには
おもいきりシリコンとか油脂が入っている。
ほとんど極細のコンパウンドを薄めただけのような。ピカールとかと似ている、臭いとか。
このポリッシュが一番強力で、傷取りとか金属磨きにも使える。
新品状態のラッカーなら使えるしポリなら当然使えるけれど、
オールド楽器は絶対に使わない方がいいと思う。
407ドレミファ名無シド:04/02/08 23:35 ID:vtJQJ5gn
だから水拭きはやめとけって!!!
水拭き厳禁だよ!!!
408ドレミファ名無シド:04/02/08 23:47 ID:3grEnCJx
>>398
それ駄目 って何かで見た
一気に湿気を与えるからだったかな
409ドレミファ名無シド:04/02/08 23:47 ID:SYkegN9g
>>407はギターの悲痛の叫び
410404:04/02/10 12:57 ID:b5FNKaay
オレは水拭きしたわけではなく、汗がぼたぼたっとネックに・・・。
事故だった。
411ドレミファ名無シド:04/02/15 13:06 ID:f7jk4Ien
age
412ドレミファ名無シド:04/02/15 16:47 ID:xF/eV52e
>>406
だからケンスミスのが良いんだよ。
413ドレミファ名無シド:04/02/15 17:28 ID:cdGsNQ1P
ケンスミスの評価が高いのはわかるけれど、
あの系列のポリッシュっていうのは、蝋成分が入っているから、
塗装の上に硬い膜を乗せているんだよね。
それだったら、普通のシリコン系のほうが柔軟な膜で撥水性を保てるから便利だと思うが、
なんでギターの世界ではシリコン系のポリッシュが嫌われてるんだろ。
普通のポリ塗装ならシリコン系のほうが便利でしょ。
414カルセール麻紀:04/02/15 18:21 ID:PP8DUhoy
シリコン最高!
415ドレミファ名無シド:04/02/15 18:42 ID:7fA7wrXi
ケンスミスってかなりいい加減につけた偽名みたいだな。
全然知らないけど。
416ドレミファ名無シド:04/02/15 19:28 ID:mSJhQYZR
漏れはマーチソのポリッシュ使ってるYO!
拭き取り安いんでお気に入りでつ。
417ドレミファ名無シド:04/02/16 20:48 ID:XuJSdaRr
ポリッシュが逆に汚いから
カラ武器が一番
418ドレミファ名無シド:04/02/16 23:39 ID:uIYmop4P
>>413
シリコンが良く無いのは例えば、再塗装する時に、塗装がのりにくくなるからではなかったっけ?
419ドレミファ名無シド:04/02/17 00:41 ID:0hHuR5d+
シリコン=ニセ乳

なので却下
420ドレミファ名無シド:04/02/23 15:09 ID:zaVS9fso
カーワックスってどうなんでしょうか?

自分はベース弾きですが、2年に1回位の割合でカーワックスを塗っています。
ワックスは、シュワラスターのカルナバ蝋のものです。
塗装は92年に購入したので、おそらくウレタン系の物と思いますが?

演奏時にスラップを多用しますが、スラップ傷は殆ど目立ちません。
光にかざせば見えますが、通常は殆ど分からない状態です。
普段は乾拭きと埃取りくらいですが、10年以上経った楽器とは思えない位状態は良いですよ。
421ドレミファ名無シド:04/02/24 02:07 ID:vV0eAA8S
>>420
バッカスの「ギター職人の老いるワックス」の成分見たらカルナバ使ってる。
…カーワックス買えばよかった(w
でもカーワックスって結構キッツい研磨剤混ざってる奴が多いから
成分は調べた方がよさげだね
422ドレミファ名無シド:04/02/24 02:15 ID:ululjgL0
>>421
メタリック車用ならコンパウンドは言っていないことが多いから。
でもカーワックスのカルナバって、気休め程度の極微量混ぜてあるだけだよ。
本格的なカルナバワックスを大量に使ったザイモールとかは驚くほど高価。
蝋成分が硬い皮膜を作るから、金属パーツのサビ防止にはかなり役立つ。
金メッキとかの剥げ易いパーツには、早い段階でワックスを塗っておくと長持ちするよ。
423ドレミファ名無シド:04/02/25 02:43 ID:CKmz1IhM
>>422
ケンスミスのが良い理由が分かりました。
424ドレミファ名無シド:04/02/25 03:22 ID:6Ziw6KOx
>>422
カルナバワックスをギターの塗装面に施した場合、カルナバの硬い皮膜が
剥がれてきたときの汚さ、落としにくさはハンパじゃないと思います。
それに磨き上げも大変だし、もちろん金属パーツの保護などには大変有効だと思いますが・・・
何度か痛い目にあってラッカー塗装のギターならカラ拭きがベストだと痛感してます。
425ドレミファ名無シド:04/02/29 16:02 ID:3DLmfGT4
これって使ったことある人いる?
ttp://www.apollonmusic.com/htmlfiles/Ducks.html
426ドレミファ名無シド:04/03/06 22:45 ID:PxR+LZuX
ケンスミスとオレンジオイルかレモンオイル
それと接点復活王
427ドレミファ名無シド:04/03/06 22:56 ID:flRyJi9z
>>425
あー、それいつも買おうと思ってるんだけど
中途半端な値段のせいで・・・。
428ドレミファ名無シド:04/03/07 04:00 ID:b7iGGYTd
>>425
悪く無いけど、やはりべと付き感が強いように思ったよ。オイルもケンスミスのは、自社の楽器の大半がオイルフィニッシュだけあって、さすがに良く出来てる模様。
429Washburnについて語るスレ:04/03/07 05:21 ID:CqO9GqCP
ダイム、ヌーノのシグネイチャーモデルで有名なこのメーカー。
影は薄いが歴史は古い。安いモデルにもバズフェイトンチューニングシステム
が積んでて良い感じ。
σ(゚∀゚ モレ!! はDIME3使ってます。

http://www.washburn.com
http://www.kandashokai.co.jp/wb/wb.htm
430ドレミファ名無シド:04/03/07 23:10 ID:7mvrUinn
ラッカーはやっぱり乾拭きが一番なのかねぇ。
上の方で、レモンオイルで‥‥ってカキコがあったが、手汗のベタつきが
鬱陶しかったネックをレモンオイルで拭いたら、染みが‥‥
なんつーか、リアス式の海岸線みたいな線状の染み(分かりにくい?)が
数cmほど付いて取れなくなった(鬱

はぁ‥‥何とか取れないかな。。(´・ω・`)
431ドレミファ名無シド:04/03/08 00:21 ID:Mzz6/88u
どこのオイルだろ?俺のはそんなこと起こらなかったけど。
つっても普段はオレンジオイル使ってる。レモンはあまり使わない。
432ドレミファ名無シド:04/03/08 00:26 ID:6ZGQYGMU
ラッカーはスミスのが良いってお店の人が言ってたし実際そう思うが、どうでしょう。レモンオイルのことは初耳だけど、塗装や材自体に細かいヒビがあったのではないですか?
433ドレミファ名無シド:04/03/08 13:31 ID:mK7WAeg/
..430
汚れ落とし用の液体コンパウンドで磨いたら?
434ドレミファ名無シド:04/03/15 00:31 ID:RieUDr2e
オイルフィニッシュのギター磨きには
ケンスミスさんがとっても好評でつね。

ホームセンターに売ってるような木材艶出し用の
オレンジオイルでは比較にならんと?

・・・そんなに違うのでつか?

年に一回ケンスミスさんを使うのと、
ホームセンターオレンジオイルで毎月お手入れするのは
どちらが???
435ドレミファ名無シド:04/03/15 02:19 ID:4g7+lkxo
>>434
なぜ年1回?
436434:04/03/15 12:45 ID:RieUDr2e
>>435

>>31のまとめを見て考え込んでます。
437ドレミファ名無シド:04/03/15 13:07 ID:GShhs6Yn
>>436
年に1回、と考えるのではなく、楽器は人間と同じだから、楽器と相談して
使ったら良いのではないですか?
オイル成分の少ない木で出来ているものや、乾燥する冬場は当然増えるでしょうし、またオイルをあまり必要としない
ギターやベースはその回数は減るでしょう。
438ドレミファ名無シド:04/03/15 22:08 ID:c8S0T4Ch
楽器と相談する・・・良い言葉だ。
合格であります!
439ドレミファ名無シド:04/03/15 23:49 ID:Mvkhvo7l
>>438
代理店の人が言ってましたよ。
440434 436:04/03/16 01:00 ID:89BanQmk
>437
10年以上共に過ごしたギターは
あちこちガタが来ています。
ハードな使い方にはもう耐えられない。
決して高級品ではなかったのですが、
私にとっては大切なギターです。

新しく手にしたギターは一生大事にしたいのです。

ただ、金を掛けて箱入り娘にするつもりも無い、
・・・楽器であって、鑑賞目的ではないから。

楽器屋においてある楽器専用のメンテナンス用品に
文句をつける訳ではないけど・・・信じて良いのか???

「楽器と相談する」確かに良い言葉です。
毎日を語り合って生きます。
441437 439
>440
楽器はまさに友人でありパートナーですからね。
そのスミスの代理店の人には、結構詳しく教えてもらいましたが、ケア用品は、自分のところで使うのが前提だからかも知れないですけど、そのメーカが作っている楽器の質に比例する、と感じます。