プロの演奏家・作家のギャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
549ドレミファ名無シド
>>505
私は作曲の仕事をしていますが>>505氏のおっしゃっている事が分かります。
頑張っていいメロを創って行きますよ。

それにしても良スレだなあ。
このスレを見つけて良かった。
今、バッハとヘンデルを聴いています。
550ドレミファ名無シド:03/11/08 16:40 ID:???
一人の寒いレスはこれほどまでにスレを止める力があるのか
551ドレミファ名無シド:03/11/08 18:52 ID:???
みんな大人だからねぇ・・・
552ドレミファ名無シド:03/11/09 00:26 ID:???
一曲アレンジして33万ももらえるのか
すごいじゃん
553ドレミファ名無シド:03/11/09 00:55 ID:???
>>549
バッハとヘンデルを同時に聞いてるのか?
すごい!
554ドレミファ名無シド:03/11/09 01:20 ID:???
>>553
共演してるライブ盤があるんだよ
555ドレミファ名無シド:03/11/09 04:38 ID:JzaX+qIC
>>554
ああ、あのアンコ−ルでバッハのリュ-トの通奏低音にヘンデルがチェンバロで飛び入りするやつね。
556ドレミファ名無シド:03/11/09 06:05 ID:7Fk06xTD
>554,555
いやぁ、懐かしいなぁ。
557ドレミファ名無シド:03/11/09 21:51 ID:???
>>556さんは凄い大先輩ですね。そんな超目上の方と同じスレにいられて光栄です。
558ドレミファ名無シド:03/11/09 22:12 ID:???
ここだけの話バッハは俺が育てた。
559ドレミファ名無シド:03/11/10 01:27 ID:???
俺はバッタを育てている。
560ドレミファ名無シド:03/11/10 01:51 ID:???
バッハは私の父だ。

561ドレミファ名無シド:03/11/10 02:41 ID:???
つまり>>558>>560のお祖父さんということで良いのですね。
562ドレミファ名無シド:03/11/10 04:31 ID:???
バッハは俺がこいた大ボラ話に尾ひれがついて一人歩きしただけの架空の人物だ。
563ドレミファ名無シド:03/11/10 07:39 ID:???
じゃあ、残ってる作品は>>562さんが書かれたんですね。
自分名義で書いておけば今でも印税入りまくりでウマーだったのにもったいない。
564ドレミファ名無シド:03/11/10 08:16 ID:???
実際バッハの時代に、スコアの出版代以外にも現代みたいな収入形態があったとしたら
いくらぐらいになってたんだろう・・・。
マイコーやピンクフロイドの比じゃないよね。
565ドレミファ名無シド:03/11/10 19:05 ID:???
>>563
いや、ほとんどの曲は尾ひれの部分だ。無名の作家がバッハという名前を利用してコッソリ書いたのだ。
「バッハの曲でこんなのあるけどしってる?」って自分の曲を出すわけだ。当然絶賛を食らうわけだ。
で、内心ほくそ笑んだりでもちょっぴりむなしかったりやっぱ自分名義にしときゃよかったと後悔したりするわけだ。
566ドレミファ名無シド:03/11/10 22:28 ID:???
お前ら馬鹿だなあ
バッハッハッハ
567ドレミファ名無シド:03/11/10 22:35 ID:???
>>566.
おまえもだよ。バーハ。
568ドレミファ名無シド:03/11/10 23:04 ID:???
BACH は、ドイツ語で
「小川」という意味だ。
569ドレミファ名無シド:03/11/11 00:35 ID:???
BACAは、日本語で
「アフォ」という意味だ。
570ドレミファ名無シド:03/11/11 00:49 ID:???
くだらんこと書いとる暇があったら
お玉杓子でも書いてなさい。
あ、そのお玉杓子を掻くんじゃないってば。
571ドレミファ名無シド:03/11/11 01:02 ID:???
○〜 ○〜
  ○〜  ○〜
 ○〜 ○〜