99 :
ドレミファ名無シド:
エレクトリックバイオリンってどうなんですか?
今まで管楽器やってたんですけど、最近弦も良いなぁと思い始めたのですが、
室内で練習する場合を考えるとアコースティックバイオリンは無理かなと思ったのです。
>>99 実は今まで何度も論議されているテーマです。
結論として、アコースティックの代わりとしては不可です。
ステージ専用。全く別な目的のための楽器とお考えください。
アコの経験無しでエレクトリックを弾きこなすのは相当困難です。
また、音量もアコに金属ミュートをかませた状態とほぼ同じで、
そちらのメリットもあまりありません。テレビを中以上のボリュームで鳴らすのと
同等の音量のため、集合住宅での深夜の練習は基本的に不可です。
101 :
sage:03/06/03 11:10 ID:IYiupkg3
そうですか…。
お金もないし、興味だけで新品を買うのも微妙ですし、中古のアコースティックバイオリンに挑戦してみようかなぁ…
>>101 アコースティックバイオリンと金属ミュートの組み合わせをおすすめします。
それで、ある程度弾けるようになってから、エレクトリックに挑戦された方が
いろんな面で効率的だと思います。
エレクトリックバイオリンは値段的にも魅力的かな、とと思ったんですよね。
特にポップスとかを弾きたい訳じゃないので、エレキじゃなきゃだめって訳じゃないので、
おとなしくアコースティックバイオリンにします。
コマに金属つけたりしてコマの動きを変更することも、通常のビヨリンとは別モノと言えるでしょう。
そーゆー時にこそ、ミュートビヨリンの出番では?
なにも市販品買わなくても、廉価ビヨリンに鋸入れればいいんですよ。
そいから、セコビヨリン
セコでも価値をもつモノなら、その価格は廉価新品ビヨリンの数倍ですよん。
廉価ビヨリンのセコつうのは存在するかもしれないけど、前の持ち主がどう扱ったか、どのくらい扱ったかで、狂いが出たり(最初から!つうのは置いとく)してる可能性が高く、新品との価格差ほどのメリットは無いと思います。
105 :
ドレミファ名無シド:03/06/03 13:22 ID:7iLolBHi
>>104 とりあえず及川、訂正を入れさせてもらうと
技術をつけるのに本物の生バイオリンと比べて不自然でない順にならべると
本来の生バイオリン>ゴム・プラスティックミュートをつけた生バイオリン>金属ミュートをつけた生バイオリン
>>エレクトリックバイオリン≒穴の開いた、あるいはフレームのみのミュートバイオリン
だぞ。
(俺の意見では)
わざわざ廉価バイオリンに鋸いれるくらいなら手間や費用、今後の利用を考えると
廉価バイオリンにそのままプラスティック・ゴム、あるいは金属のミュートをつけたほうが
初心者にはよいと思うがな。
>>104 セカンドハンドのバイオリンに関する記述にはおれも同意だが
(しばしば中古品には弓・毛や駒、魂柱などにダメージやずれや紛失が生じているものがある
−バイオリン専門店以外で中古安売りしてるものや、オークションなら尚更)
廉価バイオリンに自分で鋸を入れると最悪の場合強度・剛性を保てなくてバイオリンを駄目にする可能性がある。
何万円も捨てる覚悟があるなら俺は止めないけど。
エレキビヨリン&金属ミュートで深夜でも
練習してる人います?もちろん普通のビヨリンも弾いてる人で。
イメトレ&スケール確認ぐらいにしかならない
かもしれませんが、隣で親が寝ているとか、環境の
悪い人には有効そうです。
これが音最小って気がしますが。
「最近のスズキの量産型は、材料が中国製に変わっているので、お薦めし
ない。だったら、せめて旧い方がいい」と、知り合いの工房の人が言って
た。
あと、最近の緒止め糸って、昔のようなナイロン糸ではないんだね…(プ
ラスティックコーティングされた、黒いワイヤーのようなもの?)
昔の緒止め糸Ver.の人は、時々楽器屋さんか工房に、具合を見て貰った方
がいい。
バイオリン教師やってる叔母が言ってたけど、レッスン中に緒止め糸切れ
て、テールピースその他が跳ね上がった生徒がいたそうな。
怪我とかなかったのかな……
穴あけたミュートバイオリンとフレームだけとか底が無いミュートバイオリンはまた別モノだよ。
漏れは魂柱に拘る。あれがあるかないかでコマの動きがぜんぜん違うわけだよ。
コマの動きが違うからには、弓を引く手への感触も異なるわけだよ。
右手の練習を言う場合に魂柱がないモノでは練習になるまい?
廉価楽器に鋸を入れることは、重さを軽くする意味でも意味あるだろ?
9800円に楽器でも500g以内に余裕で収まるだろう。
初心者質問なのでどっちに書こうか迷ったんだけど・・・・
E♭-Major[Es-dur](あとA♭-Major,C#-Major及びこれらの並行短調)と
残りのKeyでは、1st ポジションの位置が異なると考えるんですか?
それとも、同じだけど、全弦で(CMajorのE線のFの様に)人差し指が頑張ると
捉えるんですか?
わかりやすく言うと左手の親指の位置の違いなんですけど。
>>109 もしお主が自分で9800円の楽器に穴をあけて使っておるなら
漏れはもう何もいうまい。
あるいはヘフナーの穴あきミュート楽器を弾いたことがあってそういっておるなら
ご意見拝聴いたそう。
もしそうでないならとりあえず
御茶ノ水楽器のでも石橋の奴でもかまわないから
穴をあけてミュートバイオリンを
つくって試してから他人にすすめてねん。
>>110 手の大きさによるのかもしれんが
漏れの親指は
>E♭-Major[Es-dur](あとA♭-Major,C#-Major及びこれらの並行短調)と
>残りのKeyでは、1st ポジションの位置が異なると考えるんですか?
の方だ。代表的な曲ではクライスラーの「ベートーヴェンの主題によるロンディーノ」
などでそのように弾いてるが、曲や旋律の構成によっては例外もありそうだな
>110
それって、ハーフポジションっていう奴じゃないのか?
って書くと、セカンドやファースト、サードは?ということになる(w
12個のメジャースケール、ナチュラルマイナースケールでのポジションの
配置の一覧、どっかのサイトにないですか? 篠崎とかには載ってるの?
AGEとくか。
>113
その点、コントラバス(ウッドベース)は、仮想フレットと
ポジション番号が1対1対応だからわかりやすいんだけどな。
116 :
ドレミファ名無シド:03/06/05 02:41 ID:vv+yKPtA
ミュートバイオリン?
どうやって穴あけるの?
音小さくなるのかなあ