今は「才能」という言葉を無視して努力している君たち。
しかし、君たちはいつかその努力をしてもどうにもならない
相手と出会う時が来るだろう。その時、初めて自分の音楽的才能の
無さに気付き絶望の淵に沈むだろう。
絶望した君たちは自分と同じように才能の無い人間をこれから
嫌でも見ることになるだろう。でも彼らに何を言っても聞いてくれないだろう。
という訳でこのスレはそのような才能のない人間をここで
評価して音楽を趣味だけに留めさせ、立派な社会人に
更正させる悪魔のようだが親心溢れるスレですw
あほ
3 :
1:03/05/27 09:48 ID:???
音楽的才能が無い人間がいるからこそ音楽業界は成り立っている。
彼らも素直に自分の音楽的才能が無いと気付けばそこまで機材に投資しないだろう。
スタジオを予約して金払うこともないだろう。
だから夢見る凡人はお客様です。いえ神様です。w
みんなもメジャーを目指そう!!
そのためにはスタジオでどんどん練習しなさい!w(貸しスタジオ経営者)
で、「音楽的才能の有無」をどうやって判断し、
又その人にわからせるのか。
5 :
5:03/05/27 09:57 ID:???
才能なんて無いさ
自分の作った音楽が大衆に受け入れられるかそうでないか
ただそれだけだ
6 :
1:03/05/27 09:57 ID:???
僕の独断と偏見で。w
7 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 10:37 ID:twrta7E8
5さん、いい!
俺はハナっからプロになる気は無かったんだが、
プロ志向の人間にやめろと言うつもりもないな。
才能の有無なんかで将来を決めるなら人類の大半は無職ってことになる。
世界は圧倒的多数の凡人によって成立しているのだからな。
自虐スレか。まあ頑張ってくれ。
10 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 10:49 ID:urYOhLew
結局このスレは「我こそは!」と思うヤツが
曲なり演奏なりをうpして
>>1に判断してもらう
スレなのか。
>>10 いや、nyで落としたエロ動画をTVで見るにはどしたらいいのか検討するスレです
12 :
1:03/05/27 11:05 ID:???
>>10 それでもいいけど。でも非難浴びそうだからみんなで。w
5 :5 :03/05/27 09:57 ID:???
才能なんて無いさ
自分の作った音楽が大衆に受け入れられるかそうでないか
ただそれだけだ
>>5 さん。自分の才能の無さに開き直るのは卑怯だよ。
わかってるなら音楽止めて趣味止まりにしておこうよ。それも勇気だよ。
第一、才能無いのに受け入れられる訳ないじゃんw
13 :
1:03/05/27 11:10 ID:???
>>8 その悲しいバイト君が無職になって自殺しないようにここで
食い止めるのが僕たちの宿命なんじゃないの?
僕たちはバイト君が手遅れになる前に彼らを職に就かして幸せにするんだ!!
14 :
5:03/05/27 11:10 ID:???
>>7 フフ。有難う。
>>12 自分の才能じゃなくて
才能あるといわれてる人に向けていってる言葉。
彼らも時代が合わなければ光を受けることすらなかっただろう。
売れるということは必ずしも必然ではないのだ。
偶然と偶然が重なり日の目を浴びる。
15 :
1:03/05/27 11:15 ID:???
そうやって偶然と世間のせいにするの止めようよ。
才能ある人はどんな時代でも日の目を浴びるよ。
どうやら君はイタイ人に分類されるみたいだねw
皆さん、こんな具合に認定して行ったりしてスレ進行しましょう。
16 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 11:33 ID:GK0uJcDW
素朴な疑問なんだけど、 才能ある人はどんな時代でも日の目を浴びる って具体的な根拠あったら教えて。 才能と世間の評価の間に必然的関連性があるのなら それはそれでおもしろいと思うんで。
>>16 そんなこともわからないで音楽やってたのか?
呆れるな。
19 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 11:59 ID:13peZL2F
俺は周りに気持ち悪いと言われるので
これもある意味才能だろ
>>1 よ。才能の無い人間っていうのは死ぬまで気が付かないモンだよ。
楽器板見てたらわかるだろ?認めたくないんだよ。自分たちの才能の無さを
奴らは乏しい才能を認めたくないからこのスレにはレス付けないだろうな。
1000以下で終われば君の理論は証明される。
一曲中、かならずどこか間違える。
まあ練習が足りないといわれたらそれまでだが、どうやら集中力の問題くさい。
22 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 12:30 ID:urYOhLew
私の知り合いのギター弾き(歴17年)。昔はプロになりたかったらしい。
その人は素人の中ではかなり音感がある人なんだけど。
10年位前あるプロのバンドのスタッフをやっていたときのこと・・・
「チューニング狂ってる」と言われたが、何度弾いてもズレがわからなかったらしい。
それで「ギターは趣味でやっていこう」と、思ったみたい。
こういうこと?
もう終わりか
>>17みたいな逃げ方はしらけるな。
そこでなにかおもしろいこと書けばいいのに。
27 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 23:08 ID:tyXO/i/s
28 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 23:38 ID:YRmDbmj2
>1
こりゃまいったな!
30 :
ドレミファ名無シド:03/05/28 01:01 ID:kG0jjFp3
1=岸部
占いによると僕は警察官に向いているそうです。
>1
他人は他人なので。君ではないので。努力するのも人の勝手。常識ですね?
負け組である自分を正当化するためのオナニースレ立てられて良かったですね。卑屈すぎて負け犬根性がにじみ出てる感じが素敵です。
うーん、、
人生十二点。妥当ですね?
立て逃げに等しいな。。。
音楽で成功する事にしか興味無い。
諦めて就職?するくらいなら自殺する。
だって普通に会社勤めして趣味で音楽やる生活を続けるなんて嫌だから。
俺は音楽が好きなだけじゃなくて音楽で成功した人が好きなんだよね。
>>34 あなたにとっての成功ってのはどんな形ですか?
飯が食える程度なのか、世界レベルでヒットすることなのか。
37 :
ドレミファ名無シド:03/05/28 16:03 ID:nuZcu57l
才能って何すか?その有無をどうやって判断するんすか?(イヤマジデ・・・・
>>37 才能という言葉自体理解できない奴もいる。
君みたいな人は問題外だね。人に聞かないとわからないの?
りかたんと一緒だねw
39 :
山崎渉:03/05/28 16:31 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
えええええええええええええええええええ!!!
また山崎かよ!!!!!!!!!
ってこの板にはまだ来てなかったのか。
一日中やってるんだな、すごいすごい。
ウゼェな山崎。
オラage。
自分の才能を見限るまでは逝かんが
創作意欲が萎えている時期だと妙に
自信がなくなるな。
変に歳とってくると情熱の維持が極端に難しくなるわ。
まだ24歳だけど。
才能っていうと島田伸介と寺内タケシのテレビおもいだした。
古いけど覚えてるひといる?
>>38 明確な定義がある言葉じゃないので聞いたところでべつに向上心がないとはおもえない。
アンタが答えられないだけなんじゃないの?
どういうプロなのか聞きたい。
とりあえずさ、作曲コンペである程度採用されて、7万枚は売れてるなら
才能あることになるんだな
さて職人的な才能が欲しいのか
芸術的な才能が欲しいのか
俺?
両方ホスィ。
元々「才能」なんて人が作った言葉じゃん。
努力してない人間が努力をした人間に言う言葉でしょ?
何かが自分より上手い人を見ると「アイツは才能あるからいいよなー」とか。
生まれた時は皆同じだろ。そっから何をするかで決まると自分は思う。
人に「才能無いな、お前」とか言う奴は「人と付き合う才能」が無いよ。
「こいつ明らかに才能ないな」って感じたエピソードきぼん。
53 :
ドレミファ名無シド:03/05/28 20:50 ID:or3UhIm3
俺が書き込んだ次のレスは必ず宣伝なんですが
才能無いんですか?俺。
>>52 自分では「前回と全く違う曲調だよ!よろしく!」と言っているが
結局チューブみたいにやる気があまり感じられないお決まりの展開になってしまう奴。
後、感情込めて演奏・歌ったりしてるように見せていて
実は全然感情がこもってない奴。それで演奏終了後に理論ばかりベラベラと
喋っていて、いつまで経ってもそれを全く体現できない奴。
>>54 それはツイてない日です。才能とは関係ありません。
>>52 >>57とカブってるかもだけどギターの配線材とPOTかえたらすごくいい音になった
と、言う話を昔からヘタな万年ヘボギタリスト(プロ志向)から聞いたとき。
なんかの雑誌で北野たけしが書いてたけど
天才ってのは好きな事を好き勝手やって大衆に認められる人の事だってよ。
要するに人に認められる音楽を作ろうとしている時点でお前らは才能がないんだよ
with9のBBSでも話題になってるよね。
言っとくけど俺は自分が好きな音楽だけやろうとしている。
まだ完成品は公開していない。公開した途端にMTVアワード受賞するからね。
64 :
:03/05/28 22:12 ID:???
練習が辛いことだな。
これこそが凡人の証。
聴いててつまらなく時間の無駄な自作曲しか作れない奴。
>>65 「時間の無駄だ」ってのは最大の酷評だよな。
音楽は時間の芸術。
70 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 19:45 ID:EmDI6o8F
>>67 長年言葉に出来なかったこの感覚を
ついに発見したよ!!
ありがとう
でもまて、映画だってそうだろ?
>>70 しるか。よく言われてることだよ。ぐぐってみろよ。誰かの格言だったとおもう。俺の言葉じゃない。
まあ、まるっきり無音の
演奏(と呼んで良いのか分からんが)もあるくらいだからね
>>70 映画は時間という概念が希薄のような気が・・・
>>72 曲の構成を考えるときは映画をイメージして展開を考えるよ漏れは。
音楽も映画もやり方は違ってもよく似てるとおもう。
74 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:16 ID:Us9tnqzt
確かに世間に高く評価されるのも才能だとも思うが。
AMADEUSっていう映画見た人いる?
モーツァルトが作曲してた時代、アントニオサリエリという作曲家が宮廷作曲家として
宮廷と世間から評判が良く、持てはやされていた。
モーツァルトはというと、宮廷はおろか世間にまでドサマワリのBGMをやっている三流
の作曲家という評価をされていた。
サリエリだけがモーツァルトの才能を見ぬいていて嫉妬にかられて精神的に追い詰め
てモーツァルトの命を奪ってしまうという結末だった。
死後600年経った今、当時高い評価をされていたサリエリの音楽は誰もしらないが、
モーツァルトの音楽はいまでも世界の人々から愛されている。
小さな子供までが誰のなんという音楽かまでは知らないが、アイネ・・・という音楽を口
ずさんだだけで「その音楽知ってる。」と言っている。
現在、売れているアーティスト達の音楽が600年後にも愛されてるかどうかわからない
だろうし、サリエリのにのまえになるかもわからない。
今評価されなかったとしてもどうなるかわからないから今「才能ない」と言われて諦める
のはどうかと思うのは俺だけか。
75 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:19 ID:uURYIOET
「天才」じゃなくていいからメシ食いたいんだよね。
死後評価されてもうれしくない。
>>76 確かに。
自分にとっては生きてるうちの評価が全てだしな。
俺は自分がたのしけりゃそれでいい(こと音楽に限っては)
ここからsageます。
実際に売れてる人はここ見てますか?
もし売れてる人が見てるとしたら、サリエリが神に懇願したように、自分が作った音楽
が永遠に愛されたいと思った事はないのですか?
今生活できるかどうか瀬戸際のアーティストの人は何が何でも飯食えるくらいに売れ
たいと思ってるでしょうけど、今売れて充分に飯が食える人は次に持つ感情はやはり
自分が作った音楽が自分が死んだ後も永遠に愛されたいと思うのではないのかと。
80 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:41 ID:B7pyDw4j
81 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:43 ID:uURYIOET
>>74 いやぁ、これでクソ長そうな「アマデウス」見ずにすみました ありがとう。
82 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:46 ID:B7pyDw4j
いやぁ アマポーラでも聴きますか ありがとう
83 :
絶:03/05/30 23:49 ID:???
>>74にモーツァルトは本当にサリエリに殺されたんか?
などと疑問を抱いたりしたが置いといて。
才能つーのは天分的なもの?
天性なんて信じたくないんだが。
84 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:51 ID:B7pyDw4j
天性ってあるよ
俺も信じたくないが・・・
85 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:55 ID:uURYIOET
「こいつの才能は天性だな」とかってどういう時に感じるの?
あんまり具体的な話を聞いたことがないな。
まあ、音楽だから話しようがないのかもしれんが。
サリエリも可哀想なやつなんだよ。と思う
87 :
絶:03/05/30 23:56 ID:???
天性=生まれつきのモソ。
それって脳が生まれつきどうかなってるという事にならないか?
音楽的才能に限らず芸術とか人間性ってのは科学で説明できないから
何とも言えんのだがなぁ・・・
サリエリは長く残る音楽を見抜く天才だったのだ。
89 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 23:59 ID:uURYIOET
絵が好きで物心ついた瞬間から画用紙に
マンガや風景描き始めた絵好きな俺だがハッキリいって
絵の才能ないぞ。
90 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:00 ID:ZHy0fWub
>>85 例えばよ
音大卒とか、とにかく歴の長い奴が作った曲がぜんぜん評価されなくて
ほとんどド素人の奴が5分で作った曲の方が良い場合とかね。
多々あるよそんなもん。
100万枚売った人間とほとんど売れない人間とを比べて、
前者のほうが才能があるといえるの?
才能ってのは人に認められる能力のこと?
>>83 >モーツァルトは本当にサリエリに殺されたんか?
あれはピーターシェーファーが書き下ろした解釈だったわけですが。
あの映画でサリエリはこう言ってました。
「神は凡人の私には最小の栄光すら与えなかった。神はモーツァルトを早く死なせ、
永遠にその音楽を生かし続け、私(サリエリ)の音楽は時が経つにつれ死に絶えて
いった。モーツァルトがいなくなってから32年間も私を生かし続けた神はわたしに、
モーツァルトの音楽が永遠に生きているのを見つめさせるという拷問にかけた。」
93 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:08 ID:ZHy0fWub
>>91 >才能ってのは人に認められる能力のこと?
プロミュージシャンとしてならば
それが一つの指標でしょ
{才能ある}って自分でいくら言っても仕方ないからさ。
>>74 モーツァルトは評価されようなんて考えて無かったのかもよ。
当時も、それ以後もね。
ただ自分の思うがままに音楽やってただけかも知れない。
だとすれば後世に有名になるかどうかなんて、運次第。
自分の感性と他人のそれが一致すれば売れるし、
一致しなかったらそれまで。
売れてるプロには2種類あると思う。
自分の好みと他人のそれがたまたま一致する人と、自分の
好みは取りあえず置いといて、仕事として他人の好みに合わせる人。
後者は努力次第でなんとかなるだろうけど、やってて(音楽的には)
面白くはないだろ、きっと。
それでもプロになって多くの人に自分の音楽を認めて貰いたい
と思うなら、がんばれ。
俺は、趣味として音楽をやってるほうがいい。
95 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:10 ID:ZHy0fWub
職人ミュージシャンも悪くない
みんなのニーズに合う音楽を作りだし
そして評価される。 これもまた才能でしょ。
今更ながら糞スレ。
>>1の言うことが気に食わない。
>>95 あっ、別に職人ミュージシャンが悪いとは言わないのよ。
ただ、俺にはその才能はないし、あってもやりたく無いってだけで。
結局俺は、自分が楽しくありたいために音楽やってるだけですから。
98 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:16 ID:ZHy0fWub
信じたくない人にとっては
1の言う事は気に食わないだろうね。
まぁみんなやりたいようにやろうよ。それが一番楽しいよ。
100 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:19 ID:HrQW2SfS
俺は努力を持続する才能が無い。
101 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:20 ID:m1fKHGOF
>>1が気に食わない。
>>1を頃してやりたいとまで思う。
>>1の顔を切り刻み、はらわたを掴み出して引きずり回してやりたい。
>>1の締まりの良い肛門に冷蔵庫を突っ込んでやりたい。
>>1が憎い。
>>1は俺を愚弄している。
>>1め、いつまでパソコンの前で笑っている気だ?
>>1よ、俺はもうお前の(ry
>>98 だね。この板の住人としては一番見たくないスレなのかも。w
103 :
絶:03/05/31 00:21 ID:???
ここでいう音楽的才能ってのは
人々の心に残すとかなんとかの様だが
聴き手が感動→売れる
という単純な式が通用しないのが現状。
人々に知られなければ売れない→飯食えない→逝。
これでは何のための才能かわかったものではないな。
でも生きるためなら才能で食っててもいいんだよな?
104 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:22 ID:ZHy0fWub
>>97 >後者は努力次第でなんとかなるだろうけど、やってて(音楽的には)
>面白くはないだろ、きっと。
94引用
しかしね、面白くなってくるもんらしいよ
かなり努力して大変なんだろうけど
やりがいがあるらしい。
売れるってのは、それなりに
聴いてくれる人がいるわけだからさ。
>>98 信じる信じないの問題じゃなくてさ。
おれは別にプロ目指してるわけじゃないから。
ただ、なんか・・・・mukatuku
>>104 その努力をしている過程を楽しむ事が出来るのも、一つの才能だと思う。
>>104 >しかしね、面白くなってくるもんらしいよ
>かなり努力して大変なんだろうけど
>やりがいがあるらしい。
あー、そんなもんかもなあ。どんな形であれ、他人に評価される
ってのは嬉しいことだもんね。
それでも俺はやっぱアマ指向だな。
仕事で音楽はでけん。たぶん。
で、結局
>>1さんは音楽の道で自分の望む結果を出したの??素朴な疑問。
まあ、イチローも態度が気に食わないってだけで3年もファームで干されてたわけ
だが。新監督になったおうぎさんがが「なんでこいつがファームにるんだ?」って
1軍に引き上げてから9年後の今ではメジャーでMVPも取るくらいの選手だったんだ
よね。
才能はあるけど態度が気に食わないってだけで仕事干されてるアーティストだって
ゴロゴロいるんだろねとフト思う今日この頃。
体力も学歴もない漏れなんかは何とか音楽で
食っていかなきゃ平気であの世へ逝ってしまうんだがな。
112 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:43 ID:yvh+E5Fh
体力あっても指導者に恵まれなくて日の目を見ないアスリートも
いるし、頭良くても派閥の争いに巻き込まれて出世できない奴も
いる。
世の中運ッスよ。運。
113 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:45 ID:ZHy0fWub
「運も実力のうち」って嫌な言葉だよな〜
114 :
ドレミファ名無シド:03/05/31 00:48 ID:t3n60ax7
吐き溜めっていう場所にふさわしいスレだねw
よし、運がなければ仕方がないのはわかった。
後は運を掴むだけだ。
どんな宗教がいいですか?
後、どの広告のネックレスとかブレスレットがいいですか?
音楽的才能か・・・。
例えば、右足で4分を踏みながら左足で2拍3連を踏み、
さらに右手で8分の裏をとりながら左手でドレミの歌を弾いてみろ。
最初のトライで全く間違わずにできたら君には音楽の才能がある。
売れる音楽が作れるかどうかは全く別の話だが。
>>113 いや、まったくそのとおりだね。
成功した人間が、じぶんのしてきたことすべてを正当化するため
に使う言葉だ。そして、失敗して「ついてねぇ〜」なんてボヤいてる
やつに、さらに追い討ちをかける言葉でもあるな。
>117
それはプレイヤーとしての才能?
作詞・作曲なんかのアーティストとしての才能は、どうすればわかるの?
才能があるっていうのは誰かに自分のことを認められるってことじゃない?
才能があるっていうのはみんなが認めてくれたときに言われることばでしょ。
才能がないってのは誰も認めてくれないときに言われる言葉でしょ。
一人だけ認めてくれたときは、その一人に言わせりゃ才能あるってことでも、
のこりのやつに言わせれば才能ないってことにならない?
>>121 一人の場合は慰めの言葉だと思うよ。なんで気付かないかな?w
作詞・作曲の才能か・・・
作詞の才能に関してなら
自分はみじめな便所コオロギみたいな人間だが誰よりも高く飛ぶことが好きだ。
しかし自分が飛んでるのは便所の中っていうことに気付かない。
そんな人は才能があると言っていいだろう。
作曲の才能に関してなら
上記の主題に対して1時間ぶん以上の音楽を作ることができれば
そんな人は才能があると言っていいだろう。
他人に認められるのが才能だっていうんなら
その音楽を聴いた人が
「この曲って高く飛びたがってる便所コオロギの優雅さを表現してるね!」
って言ってくれたら才能があると言っていいだろう。
マジレスすれば才能っていうのは幼少期のトレーニングのこと。
脳の使い方の問題。生まれついての部分もある。
しかし、ほとんどの芸術がそうだと思うが才能なんてなくてもどうにかなる。
プレイヤーとして食っていくか
コンポーザーとして食っていくか
生き方は全然違う。
ただ、才能と言う言葉を使った場合
普通はプレイヤーを指す事は少ない
だから、いかにいい曲を書くかということになるだろうね
126 :
118:03/05/31 08:22 ID:???
初めて来たので記念カキコ。
自分はベース歴約九年の者でつ。
Mr.Bigのビリー・シーンに憧れてなんやかんやと過ごしている内に今では並みのギタリストを押しのける速い高速3フィンガー&ライトハンドによるベース・ソロなど弾けちゃうレベルまで来ちゃいました。でも才能はないと自分では思ってます。何故なら「ただのバカテク君」だからです(笑)。
でもライブするたびにお客サンのド肝を抜くようなソロを弾くと、必ずといっていいほど皆驚いた顔をし、またその様子をステージから眺めるのがたまらなく好きなんですよね♪
才能はないけど音楽やってて今でも良かったな〜って思いますね!
ではでは♪
いや、客側からすると呆れて声もでないのかと。
頑張って「お客を楽しませるミュージシャン」に
なってください。
もう速弾き厨など流行りません。
129 :
動画直リン:03/05/31 09:22 ID:qCQgXv/d
130 :
128:03/05/31 09:24 ID:???
しまった。
釣られた。
何年2ちゃんやってんだ俺。
131 :
痛男:03/05/31 09:53 ID:???
妙に哲学的なスレだな。
でも中にはキラりと光る有効なレスも有る。
>>131 例えば?
>>123 作詞の部分はhideさんのピンクスパイダーの引用ですか?
蜘蛛をコオロギにして。
ということはやはり彼には凄い才能があったと。
しかも亡くなってから5年も経つのに音楽は生き延びてますし。
オレが思うに才能って
あまり苦労もなく次のステップに
どんどん進める力だと思う
コードのFがすぐ出来る奴と結構かかっちゃう奴
ついには全然出来ない奴
才能(能力)に差があるね
多分そういう事かと思う。
後の世に残る音楽とかそういうのは
天才とかそういう言葉じゃないだろうか・・・?
と思うのだがどうだろう
8・9行目がイマイチ理解できなかった。
>>133 そうだね。そんなもんだと思うよ。
ボーカルだとわかりやすいよ。
もうボイトレ受ける前からプロと同じくらい歌唱力があって
人を唸らせて「プロになった方がいいよ!」とか言われる人とかね。
>>128 だな。客をポカーンとさせるだけじゃなくて感動させれないようでは
ただの曲芸師だろ。
>>132 悪いがそのバンドは聴いたことがない。
>>127 ビリー本人も同じ気持ちかもね。
才能がなくても音楽をやってる人はたくさんいる。
努力次第で才能があるように感じさせることもできる。
>>137 >努力次第で才能があるように感じさせることもできる。
でも、才能ないんだよね!
>>139 大衆に飽きられるだけ自分の音楽が世に広まったら
それはそれでいいんじゃないか?
それともモーツァルトやベートーベン並の”才能”の話をしたいのか?
クラやジャズは置いとくとしてポピュラーミュージックにそこまでの”才能”なんて必要ない。
というより、才能がなくても成功している人は多い。
逆にそれなりに才能があっても名前がまだ出てこない奴等はたくさんいる。
音楽をやるうえで音楽的才能は大事だが、それ以上に
頭の悪い奴は音楽に向いてないと思う。
頭のイイやつは何やってもそれなりにこなせるので、
今の音楽業界にあまり魅力が無い。
>>140 そうやって才能の無い自分が成功できるかのように話を持って行くのは止めようよ。
結局才能無い人間はPOPでも無理なんだから。
143 :
140:03/06/02 02:46 ID:???
>>142 自分が才能があるとも無いとも一言も触れていないうえに、
才能がある=成功する、才能が無い=成功しない、とも一言も言ってない。
けど、君がそういう話が嫌ならやめるよ。
そもそもこんな話は”才能”や”成功”という言葉の定義が定まっていない時点で不毛。
だからこそ117や123で音楽的才能や作詞作曲の才能を仮に定義してみたんだが。
142は才能がなかったら音楽やめるのかい?
144 :
ドレミファ名無シド:03/06/02 03:03 ID:V2BrH2j4
作曲はどのくらいできれば才能があるといえますか?
146 :
フェルドマン:03/06/02 03:33 ID:rYYHZiKo
>>144 1曲でも、人に「かっこいい」と思わせたり、感動を与えたりすれば才能があります。
たとえ1曲でも。
印税で食えるくらいじゃないと認めません。
音楽的才能と成功するための才能は違うでしょ?
>>148 音楽的才能が無いと成功は無理だわな。
例えジャニーズのようなルックスがあったしてもそれなりに歌が上手くないと
ダメなんだよ。
でもメン募で明らかに才能ない香具師に出会う事は多々ある。
>>150 禿しく同意。
「プロ指向」とか言ってるようなヤツらほど信用出来ませんね。
しかも人間的にもどっか常識がずれている連中とか多いし。
多いんだよなぁ。よくそれで今まで生きてこれたなって奴。
メン募してて9割はそんなのばっか。
彼らは何を考えて日々を生活しているか激しく気になる。
何か俺の知り合いで今インディーズデビューしてる奴がいるけど、何かあんまり楽しそうに見えないんだよね。
必死に「売れる」ための曲を思考錯誤しながら作っているみたいだけど、生活が掛かっているから本人たちはかなり切羽詰まってるし、たまに会ってもグチ聞かされるの方が多いし…。
今プロを目指す人達ってホントかわいそうだと思うヨ。売れなきゃすぐポイされるんだから。
>何か俺の知り合いで今インディーズデビューしてる奴がいるけど、何かあんまり楽しそうに見えないんだよね。
藻前からしたらだろ。
>必死に「売れる」ための曲を思考錯誤しながら作っているみたいだけど、生活が掛かっているから本人たちはかなり切羽詰まってるし、たまに会ってもグチ聞かされるの方が多いし…。
それが楽しい(生き甲斐)香具師だっているんだよ。
っていうか売れたいと思ってる香具師は何の苦でも無いと思われ。
逆にそう思っててそれを苦だと思うならそれはただのモラトリアム。
>今プロを目指す人達ってホントかわいそうだと思うヨ。売れなきゃすぐポイされるんだから。
根は昔から同じなんだが。ただ表面に出てきて目だつ様になっただけ。
携帯厨は帰りなさい。
>>153 そうだね。売れるためにインディーズでウロウロ徘徊してる時点で
もう終わってるのにね・・・彼らは気付かないんだよね。
アドリブで弾いたギターを録音して聞いてみると、アルフィーの高見沢が弾いてるようでした。
俺には音楽的才能が無いのだと気づきました。
ハゲ藁w
たしかに高見沢は音楽の才能ないよねw
>>154 揚げ足とってるワリにはずいぶんと幼稚なレスですね。
誰でも知ってるよ、そんな事。
161 :
ドレミファ名無シド:03/06/05 10:48 ID:X+MJ2F2M
駄目だ。
いくら曲作ってもクソ楽曲しか出来ねえ。
やっぱ才能がねえのか。
つーか、もういいや。
スキルの話でも、クリエイティブの話でも
コツを掴むのが上手いか下手かだけじゃないの?
163 :
161:03/06/06 00:48 ID:xusB0WOP
コツを掴むか・・・。
色々勉強してんだけどなあ。
どうも「学ぶ才能」ってのも欠如してるらしい。
だからクソ楽曲しかできねえのか。
でも自覚あるだけマシかな。
引き際を悟れるし。
引き際を悟った
>>161がいるインターネットですね。
>>163 君は自分で悟っているようだから全然マシだと思う。
世の中では自分に才能が無く無謀にも音楽業界にチャレンジしている
愚か者が腐るほどいるから(でも業界にとってはこれは良いカモになる。)
ボーカルスレはその愚か者の溜まり場ですw
スキル習得の才能と音楽的才能はまた別だからね。
それが芸術の難しい所じゃないの?
ギターでテクだけで言ったら上手い人は腐るほどいるけど、
大衆の耳に受け入れられるような曲作れるかといったら
日本にはいないでしょうし。
>>163 落ち込むことないよ。1000人中1000人才能がある訳じゃない。
たいがいの人は才能は無いんだからね。そういう音楽的才能の無い人は
他の才能があるはず。その才能を見つける旅をしてください。
松本大洋のピンポン読め
自分には才能なんてない
そんなことは知っている
でも止められないんだな
これが
思うに作曲に関しての才能なら曲が作れるか否かってことでは
ないか。ある程度オリジナルと認定できる曲をコンスタントに作れるならば
それは作曲の才能はあるといって好いと思う。多くの人の共感を得るセンスは?
それは才能ではない。何もしてないのにセンスがあるといわれてる人はたまたま自分
の趣向するものが万人受けしているだけ。
才能かぁ。
立派な社会人に更正と言う趣旨はよいな。
プロ指向っていうのはつまり「楽器=カネヅル」という醜い関係のことだからな。
ビジネスの中で回してもらおうとしたら、どれだけ妥協を強いられることか。
>>169 その「たまたま」という言葉はつくづく才能なんだよなぁーって思うよ。
音楽オタきもいよ。
そーゆーのに限っていちいち細かいコダワリとかあるし。
ウンチク語る前にもちっと基礎からみっちり練習して下さい。
楽器や機材のせいにしてるんじゃね〜よ、ヘタクソが!
…とグチ吐いてしまった、スマソ。
エフェクター買うたびに機材オタ扱いされる。歪み以外の同じ種類のエフェクターを複数買ったことはない。
機材に頼るなと言われるけど、じゃあエフェクター使わずにディレイ音やコーラス音だしてみろゴルァ。と思う。
それになんとなく弾くときにメトロノーム鳴らすクセがついて8分のウラとかでずっと鳴らしてたり
せっかくメトロノームが鳴ってるんだからとそのままスケール練習になだれ込むのも1日数回。
家で弾く時は生音でキレイなトーンを心がけてるし、その友達の前で弾くこともそんなにないのに
機材にばっか頼って腕はどうなん?っていう扱いされるのは哀しい限り。
そんなことはどうでもいいんだが俺がプロを目指すのは金とかじゃなくて、俺が憧れてきた人もみんな
プロなわけで、プロになればセールスのことも視野に入れて制約が増えるってのもよく聞くけど
その人たちがどれだけもらってるとかそんなことに興味をもったこともないし、金云々よりは
憧れてきた人たちと同じ土俵に立ちたい、っていう気持ちが俺は一番だよ。土俵ってのはちがうか。
憧れてきた人たちと同じ立場に立ちたいっていう思いは不自然ですかね。
たしかに音に憧れてきた面も多々あるけどツアーでいろんなとこにいったりライブばっかやってるのも羨ましいし
CDだって出したいしいろんな人に聞いてもらいたいって思いもある。もちろんプロっていう肩書きにだって憧れてるさ。
ダメですかねそういうの。不健全だと思いますか?
176 :
ドレミファ名無シド:03/06/06 20:57 ID:03uDPLay
ヴォーカルだったらどんなに巧くても女じゃないと
ソロで売り出しにくいよな。
バンドならルックスとか曲とか流行りとかイロイロなことがピタッと
こないとプロは無理だな。運もいるだろうな。
じゃあ平井堅はケツを犠牲にして売れたのか?
才能・・・
181 :
:03/06/06 23:26 ID:???
>>175 正直ミュージシャンに音楽を始めた動機の純粋さなんて求めていない。
漏れは曲だけ聴きたい人間。
182 :
181:03/06/06 23:27 ID:???
間違い。「プロを目指す動機」ですた。
183 :
ドレミファ名無シド:03/06/07 00:42 ID:eVBBdSjr
思うに本当に才能がある奴っていうのは
人と違うタイプのジャンルを開拓できて
なおかつ周りに影響を与えれるひとじゃない?
今までに無い曲つくるのって基準がないから難しいし、、、。
てか、人と似た曲作ってるうちはそこまでの才能しかないわけで。
例えばメロコアとか誰が最初にやったかしらけど周りに影響与えまくってるよ
そのせいで猿まねが増えまくってるけど
>人と似た曲作ってるうちはそこまでの才能しかないわけで
Jpopではその才能で充分過ぎるわけだが
プロのミュージシャンやってる某方に「キミ、リズム感悪すぎ」と言われたなぁ・・・
やっぱ才能ねぇんだな、漏れは。って思ったよ(血涙)
努力もしてないのに気軽に挫折を語るな!!
犀脳
ねずみと読んでしまった・・・・・鬱
リズム感って悪い良いっていうのかな?
今までずっとあるないで言ってた。
訓練で身に付かないのか?
リズム感も才能の有無がある。
よく言うじゃん。「独特のリズム感が素晴らしい」とかね。
「音楽やる=プロ目指す」って図式がどうしても理解できない。
20歳頃から5年近く、ずーっと疑問に思っていた。
「結果を出す」とか「プロ志向」とか、
俺には理解の出来ないことを言う奴が周囲に沢山いた。
でもそいつら最近大分おとなしくなって、、、
そういう事言ってたヤツから先にバンド辞めていく。
そいつらの目には
ダラダラ音楽やってる俺がさぞかしカッコ悪く見えてるんだろうなぁ。
193 :
ドレミファ名無シド:03/06/08 21:19 ID:VTCWBhVS
リズム感は鍛えれば誰でも直る。でも後ノリ前ノリみたいな
個性は残るかもな。YOSHIKIは前ノリの極みだし
コージー・パウエルはタメた感じなんで
後ノリかな?まあこれが独特のリズムか?
オレも詰まった感じのリズムだったけど
徐々に均等になってきますた。
誰だっけ、ボサノヴァを最初に演奏した人。
その人がメンバーと一緒に「このリズムで!」
ってボサのリズムで始めても最初は誰もついて
これなかったそうな。
ま、微妙に関係ないけどな。
>>192 俺美大だったのだが絵も「絶対売れる絵を描く!」とか
言ってた奴から辞めてってるな。そういうやつは生活費をどうやって
稼ぐかをとても真剣に考えてるが、世間を知った上で再度真剣に
考えればアーティストなんて職業に固執してたのが馬鹿らしくなるみたい。
絵は音楽より仕事のフィールドが狭い気がするから余計にかな。
>>192 196
そいつら結局は金とかステイタスが欲しいだけなんだよ
愛だろ
200
201 :
199:03/06/09 00:11 ID:???
そーだったのかw
素晴らしい返事ありがとう
このスレ読んで中島敦の山月記思い出した。
今宵も李徴のような男が空谷で月に吠えているのだろう。
仕事のフィールドっていえば音楽は物凄く狭いと思うのだが。
CD売上が低調な昨今確実に売れるものしかリリースしづらい。
新人よりもベスト盤の方が計算できる。
アーティストではなく周辺の仕事を全て含めればそれなりの市場だが・・・。
音楽で3億稼ぐより宝くじで3億あたる確率のほうが高いよ。
スレと関係なくてスマン。
漏れは音楽を楽しむ才能さえあれば
他には何も望まんな〜
本心なんだけど、負け犬っぽく聞こえるのかな?
>>204 基本的にはそんなやつばかりだから安心汁。
音楽を楽しむためには、自分で演奏しても人に聴いてもらっても
楽しいと思わせる才能が必要だよね。
反省アゲ
208 :
まさお:03/06/12 02:23 ID:???
まぁみんなよ、好きなことやれてるならそれでいいじゃないか。
楽しいんだろ?ならそれに越したことはない。
趣味だろうが仕事だろうが才能あろうが無かろうが自分が
よけりゃそれでいいじゃないか。他人がどうこう?関係ないね。
好きなことやって生きて、やり続けてやり続けてそして死ぬ。
ひとつの事をやり通すことは「才能」より大切だと思うしさ。
きっといい死にかたできるよ、人生楽しかったって思えるよ。
『人生自己満足』、これだよ。そして自在に生きよう。
でも自己中心的になり過ぎて他人にあんまり迷惑かけるなよ。
うむ〜
>>208 は典型的な才能の無い奴が言うセリフだな。哀れ…
>>210 お前相当頭悪いな・・・。
もうちょっと208の言ってる意味を読み取れよ。
212 :
age:03/06/13 21:10 ID:???
age
213 :
ドレミファ名無シド:03/06/13 21:19 ID:DAvmX5eZ
絶対音感があると、かなり世界が違うし楽器は
ピアノがしっかり弾けたらいろんな音楽に対応できるよ。
まあ条件がいろいろあるが
ギターやってると音感狂うそうだよ。
215 :
ドレミファ名無シド:03/06/15 04:04 ID:hU49mAaC
>>208 他人に迷惑かけたって良いじゃん
周りには自分に関わったって事を泣いてもらえよ
他は同意
217 :
215:03/06/15 04:11 ID:???
オレも
219 :
:03/06/16 17:40 ID:???
死ぬ気で努力してないヤツに限って「才能」って言葉を口にする。
他の職業行っても同じ。っていうか人生全体見えてくるよ.
鬱アゲ
222 :
ドレミファ名無シド:03/06/20 20:51 ID:8yi/1/F0
>>219 当たりっ 身内発表会みたいなライブ続けて俺って頑張ってるとか思ってる奴ばっか ライブやる前に音楽もっと真面目に創れよ...
>>1 あのねー、才能とか関係ないと思うけどね。
とにかく、自分で作って、自分で歌ってみな。
素人っぽいところが光る個性になるときだってあるからさ。
売れる事だけ考えたら駄目だよ。
>>219 つーかね、音楽をつくる事にかんしたら
「死ぬ気の努力」なんていらないんだよね。
音楽を別のものと一緒にしてはいけないね。
まあ、1がビジネスで成功したいのなら話は別だけどね。
225 :
ドレミファ名無シド:03/06/20 21:04 ID:6lIXvGMt
ビジネスで成功したい。
あるレベルに到達するまでにかかる時間の差はあるにしろ
ある程度まではみんないくわけであって。
そのレベルに行かないうちに生涯が終わってしまうことは
才能がないことにもなるが。
問題はそこから先なわけかと。
その後に才能がかなり関与してくるかと思われます。
売れる曲が創れるかどうかに関しては
運と環境の要因が大きいです。
技術に関して言えば、才能のあるものしか
上へはいけないでしょう。
みんなが死ぬほど練習した場合は
上達が早いものが一番上手くなります。
その才能は純粋に飲み込みのスピードであるかもしれないし
そのための方法を見つける才能かもしれません。
ある程度は後天的要素で決まります。
けれどもここをみている私たちは
もうある程度の年齢に達してしまっているわけなので
基盤を伸ばすのは難しいかと思われます。
もっとも有効な手段は
ものごとを効率よく吸収する手立てを
効率よく見つけることができるスキルを
手に入れることです。
>>226 たまにこういうポエムみたいなレスする人がいるよね。
内容はいいんだろうけど、読む気がしない。
ゴマキに音楽的才能で勝てるやつはいくらでもいる。
でも収入と人気で勝てるやつはそうはいない。
ぽえまー。
エロいし。
ちっ!
どこタテ読みすんだよ
絶望アゲ
土曜日の朝なのにこれかよ!
才能がないと気づくことも才能の一つだよ。
うん。それで違う道へ行けば幸せになれる。
奈落の底へ
バラックのSOHOへ
写楽の初歩へ
名無しのホモへ
ゲイバーの高橋へ
この板では耳の痛いスレということは確か(w
age
まさおレス以来このスレの勢いがなくなったな・・・
なんでだ?
>>1 このスレは1の才能の無さを他人にも押し付ける為の、
まるで妬みのスレみたいだね。普通解かっていてもこんな発言はしないはず。(w
誰がいつ化けるか解りません。
まずは努力しましょう。
壁にぶち当たったらロープを使って登りましょう。
でも、下からロープをつたって登ってくるよ
地獄の亡者が
それでロープが切れる訳だ。
いやいや、亡者にむかって「このロープは俺のためにあるんだよ。オマエラのぼってくんな!」って言ったら切れるんだよ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ