記譜法の悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加
57山崎渉:03/05/13 15:23 ID:???
例えばだよ、17分の31拍子が途中で19分の17拍子に3小節変って18分の
24拍子に戻るなんてのも
漏れは許せん!
58ドレミファ名無シド:03/05/13 20:27 ID:MP5JOMlY
アカデミックな学校ではどう教えているの?音大とか。
59ドレミファ名無シド:03/05/13 22:48 ID:???
>>58
そら正書法を教えてますな
60ドレミファ名撫シド:03/05/14 00:11 ID:???
教えてはいないんだな、これが。
61ドレミファ名無シド:03/05/14 00:18 ID:???
音大は知らんが音高では教えてる(ところもある)ぞ
62ドレミファ名無シド:03/05/14 00:34 ID:???
>>55
しないよ
63ドレミファ名無シド:03/05/14 06:49 ID:kYQA4VUJ
正書法とは、なにをもってそう言うんだ?
64ドレミファ名無シド:03/05/14 12:07 ID:???
>>63
調性を破壊しない最も合理的な書法
65ドレミファ名無シド:03/05/14 13:58 ID:kswiVF2F
じゃあ、無調性の現代音楽は?
シェーンベルグの十二音階とか
もっとの前の「トリスタンとイゾルデ」とか

66ドレミファ名撫シド:03/05/14 14:14 ID:???
お話にならない方向に流れていくってのは結局取り扱えない話題だってことなんだろか?
67ドレミファ名無シド:03/05/14 14:36 ID:???
掲示板はチャットではない
68ドレミファ名撫シド:03/05/14 15:12 ID:???
>>67
何か誤解してる悪寒。>>65=66だと思ったとか。
69ドレミファ名無シド:03/05/14 15:24 ID:???
>>65
そういう短絡的な反応はあまりにもつまらなすぎる。まずは
五線譜はダイアトニックを表記する方法だというところから
考え始めてみればいかが。無調は調性があるから実現できる。
7067:03/05/14 16:12 ID:???
まさかレスがあるなんてw
71ドレミファ名無シド:03/05/15 15:48 ID:???
例えば、変ニ長調の曲で、一時的(5−6小節くらい)に同名?調の嬰ハ短調に転調する場合、
ちゃんと律儀にシャープつけまくる人っている?
それとも、フラットとダブルフラットだけで済ます?

72ドレミファ名無シド:03/05/15 17:44 ID:???
>>71
両方あるだろな。どっちになるかは転調部の長さにも内容にも
つなぎ目の具合やそれを鳴らす楽器にもよるかもしれない。
73山崎渉:03/05/15 21:07 ID:???
5〜6小節なら臨時記号だろが。
スコアで見開き以内なら臨時記号ですますぞ。
漏れは。
74ドレミファ名無シド:03/05/15 21:14 ID:KpBIUzQ7
近年稀にみる良スレ。
75ドレミファ名無シド:03/05/16 19:30 ID:g40l+rzM
和声の禁則なんかどう?
今さら従うことないと思うが。
76ドレミファ名撫シド:03/05/16 21:04 ID:???
>>75
それ記譜法の話ちゃいますがな。
77山崎渉:03/05/16 23:49 ID:???
作ろうと思ってもできないんだろ? 貴腐葡萄って
78ドレミファ名無シド:03/05/17 06:40 ID:U3wRe1Dn
クラリネットで苦労します。
ピアノで作ったらどう書きますか。
楽したいんだけど。
79ドレミファ名無シド:03/05/17 13:14 ID:ZXfaPc/S
悩みってわけじゃないんだけど、昔の童謡なんかの譜面って、
どうして跳ねるリズムを付点8分と16分の組合せで書いてあるんだろう?
もしもしかめよとかあめあめふれふれとかそそらそらそらうさぎのだんすとか、
歌うときは、3連中抜きで歌うよね。あれは記譜法としてはあってるの?
80山崎渉:03/05/17 14:34 ID:???
何を言っているのだ?
付点8分+16分と
三連符中抜きと 別物だろが。

ネタか?
81山崎渉:03/05/17 14:36 ID:???
ちなみに

付点8分+16分:書きのスキップ、少女の行進
三連符中抜き:与太者の歩行

 
82ドレミファ名無シド:03/05/17 14:47 ID:???
>>79
表記どおりに歌うなら、あってる。
8379:03/05/17 16:54 ID:ZXfaPc/S
>>80
別物だから不思議だな、と聞いてるわけ。
(それとも3連4分+3連8分と書かないと対応が悪いってことかな?)

>>82
表記通りに歌うべきということかなやっぱり。でも歌ってみると難しいよ。
CDなんかはたいてい3連ノリでやってると思う。
84山崎渉:03/05/17 19:37 ID:???
これなんかどうよ?

http://www6.ocn.ne.jp/~okano21/scho4_hr.gif

どうにも気持わるいが、各小節左端に数字がちゃんとかいてあればOKかも
85ドレミファ名無シド:03/05/17 22:32 ID:2R0w2hqW
それは自分も悩んだ。
「ドラえもん」の「あんなこといいな、できたらいいな」も
付点だけど中抜きじゃないかって。
あと筒見京平の曲にも多い。
86ドレミファ名無シド:03/05/17 22:37 ID:MlxguNyo
ええ?
付点8分+16分でシャッフルとか、
他にも8分+8分でシャッフルとか、別に普通じゃん。
慣用的な記譜法だと思ってたよ。
でも言われてみれば謎だよな。

昔だれか偉い人がそう書いて、それが受け売りで広まったりしたのかな?
後者の場合(8+8)は、冒頭に3連の中抜きってことを示してあることも多いけど
省略されてることもある。
87山崎渉:03/05/17 23:09 ID:???
MIDIで打ち込んでみれば答えがでるだろ
8879:03/05/18 01:43 ID:???
>>85
ドラえもんの譜面は見たことないけど、ありゃ3連でしょう。イントロなんかもろ3連符だし。

>>86
8+8はジャズの譜面でよくあるよね。付点8+16も慣用で、3連でやるものなのかな。
でも「金太郎」なんかは譜面通りっぽいんだよねえ。
ドボルザークの「ユーモレスク」も譜面は付点8+16系だけど、どう演奏されているのかな。

>>87
打ち込みやってたら「これ3連じゃん?」って思ったんだよ。
8986:03/05/18 02:29 ID:???
ユモレスクは譜面どおりだったような。
あとマーチ曲の海外の譜面なんかでは、8+8が多いね。
付点8+16はあまり見ないかな。
もしかしたら日本人作曲家に特有の書き方?(ってことはないかさすがに)

付点8+16がたくさん出てくる譜面の初見のときはちょっと迷う。
ただ、なんとなく雰囲気で解ることが多い。
3連で解釈すべき場合は、同じ譜面に「付点8+16」と「8+8」が併記されないから、
両方出てくるようなら16ビートと解釈できる。などです。
どらえもんのイントロみたいなんも、(見たことないが)記譜通りに音価をつけたら
逆に曲のイメージの解釈として変だろうし。伴奏(ストリングス)とメロパートで、
ビートが違うってことになるから。そんなアバンギャルドな狙いはないだろうw

書くときは、8+8で書くことが多いかなぁ。
書いてみると解るけど、こうすると譜面がすっきりして(よーするに休符が
たくさん挟まらないから)読みやすい。
でもアーティキュレーションが重要になるリズムが複雑な曲では、
めんどいけど全部指定する。
9086:03/05/18 02:36 ID:???
自己レスです。
>あとマーチ曲の海外の譜面なんかでは、8+8が多いね
って書いたけど、この場合は拍子が6/8なので、当然3連系って解ります。
分かりにくいのは4/4などの場合ね。12/8などと書かれてない時。
91ドレミファ名無シド:03/05/18 12:34 ID:pUPm0dZ6
聴音の試験ではどうすればいいんですか。
付点でも休符でも○ですか。
9279:03/05/18 12:56 ID:???
>>89
日本人に特有なのかどうか、アメリカの歌本も見てみたよ。
ビビディバビディブーとかバイバイベイビーとか、明らかに3連の曲に
やっぱり付点8+16が使われていた。慣用表現ってことみたいね。
8+8が一緒に出てきたら譜面通り、というのはなるほど。「金太郎」もそうだし。
「いまはやまなか、いまははま」の「汽車」なんかもそう。
微妙なのは「ゆきやこんこ、あられやこんこ」の「雪」かな。
先日NHKで見たときは、基本は3連で、8+8のところだけ2連符にして歌ってた。

>>91
試験なら聞こえた通りに書くのがいいんじゃないの。
93ドレミファ名無シド:03/05/18 17:13 ID:WkIb0XsB
>>91 いいかどうかではなく、採点がどうかってことが深刻じゃないの。
国立だと○で私立だと×だとか、武蔵野と国立で違うとか、そんなことない?
94ドレミファ名無シド:03/05/18 18:31 ID:???
三連中抜きのリズム形を8+8その他で書くことは、たぶん慣用表現だろうから
試験ではやらないほうが無難だと思う。
書き方としてアリかどうかでなく、受験のテクニックの一つとして。
♪+8休+♪って書けば、誤解されることはないから。
95ドレミファ名無シド:03/05/18 19:44 ID:???
まちがってるw>>94
96ドレミファ名無シド:03/05/18 20:22 ID:???
五線譜書かないでコード書いてるだけなら
Dから半音上がったときE♭じゃなくてD#で書いたほうがいいよね
97ドレミファ名無シド:03/05/18 20:56 ID:???
>>96
あえて五線譜と異ならせることに何の意味があるの?
98山崎渉:03/05/18 21:34 ID:???
ことばのままかけば、
Dから半音上がったのなら D#
Eから半音下がるのなら E♭

曲作った香具師にとっては、どちらであるか本来わかる筈だが、譜面だけ貰って
書き写している状態だとモハヤ不明だ。

屁理屈捏ねるヲタにまかせれば、他パートの動き等から、和声上のどうたらで
どっちだ!って指摘してくれることだろう。
99山崎渉:03/05/18 21:48 ID:???
↓ 100 オメ 子
10094:03/05/18 22:22 ID:???
>95
間違ってた?まじ?
どうすれば正しいのか教えてキボンヌ。
やばいっす・・・
101 ◆./Cjs0L48I :03/05/18 22:44 ID:???
最近山崎渉が喋るようになったな。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1008221563/l50
102t-akiyama:03/05/20 20:15 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
103山崎渉:03/05/22 02:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
104ドレミファ名無シド:03/05/24 23:51 ID:oo94SE5s
途中で早さが変化する場合はどうしますか。
メトラノームの指定をするものですか?
105ドレミファ名無シド:03/05/24 23:53 ID:???
accel.とかrit.とか。
106山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉