1 :
ドレミファ名無シド:
完コピ意味あるsage
5 :
ドレミファ名無シド:03/05/01 15:15 ID:f7iNQP1M
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了終了了了了終了了了了了了了了了了了了了了了了
了了終了了了了了終終終了了了終終終終終終終終終了了
了終了了終了了終了了終了了了了了了了了了了終了了了
了了終終了了終終了終了了了了了了了了了了終了了了了
了了終了了了了了終終了了了了了了了了終終了了了了了
了終終終終了了終了了終了了了了了了了終了了了了了了
了了了終了了終了終了了終了了了了了了終了了了了了了
了終了終了終了了了終了了了了了了了了終了了了了了了
了終了終了終了了了了了了了了了了了了終了了了了了了
了終了終了終了了終了了了了了了了了了終了了了了了了
了了了終了了了了了終了了了了了了了終終了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○
○○○○●●●●●●○●○○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○○●○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○●○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○●○○○○●○○○○●○○○
○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○○○○○●○○○●○○●●○○○○
○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○●○○●●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
,.-、 ,..-‐−- 、、
/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、 ・=-_、, .:/ < この
>>1を早くつまみ出せ!!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''| .〉'.ヘ '' ./ \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( `Д´) \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||||||||||||||||||j'::::(U
>>1U‐"、:::::\..::/ \ `ヽ
U U
>>1 ↓ \≡○≡/
/ ̄ ̄\__,( ´Д`)/__ < ハイハイ!
/ /-∧i. / jテ、 f ̄ヨ \ 見せもんじゃないぞ!!
/ ./`д´> / / /.il iー――‐u' ̄. \______
./ /ー'' / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \lN =口= ト./ ピーポー
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i ピーポー
l l Y''/ー' / .l l
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
ヽ,,.'" , ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_ ,.' , , ., , .:,.' .: ',.. 、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,' .,' .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;: .. l l;:..;. ',. ',
./:: :::/::. ヽ i l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. , i,. !
'.::::::/:l::::::.. l. l. ::;r':i l .:::,' l l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i ,' l:. i !!,'
::::::/::!:',::::::::::l. ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l:: | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::! ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i. 'l l::/ ' ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::! ゙ i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|. ゙. 'r,ン::::ソ l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|. ヾ゙、 '、i. ! ::::! ''‐゙゙'='゙- . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i:: j .,'
:l `゙' 、', i :;::l r‐‐‐-,.  ̄` .j:::: ,' l:,i: ,' /
';! ',.i. ';:!,_ | / , ':::: ,' ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ ゙、, ';ヘ!ヽ、 ',. ,.' ,、‐l:l::::: / /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:! ',.',',l,_ ゙'ヽ 、,,_. ゙'" ,、 ‐'" ,',i::: / / ,.シ
':', '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''" /'i::/ /,.'
ヾ、 ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{ ,'/ ,ン゙
,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _ /
. 、r''ヽ、 ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
--------------------
書込み中・・・
--------------------
お茶でも飲みましょう。
>>1の負荷が高いので書きこめません。
(228.65 : 目標は 5.00 以下)
もちろん、このページをリロードするのも負荷かかります。
>>5-9みたいなのがいるからギターのレベルが下がり、
かつ重くなる。
>>12は
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□■■□□■□□□□□□■□□□■■□□□□□□□■■□□■□□□
□□□□■□■■□□□□□□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□■□■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■■■□□□□□□□□■□□□□■□□□□
□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□□□■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□
□□□■□■■■□□□□□□■□□□■■□□■□□□□■□□■□■□□□□□■□□□■■□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□■■■□□■■□□□□□■□□□■□□□□□□□■■■□□■■□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>01に同意してくれる人は一人もいない罠。
今から現れたとしてもどうせ自作自演だろ。
同じスレタイでもスレ立てる人のセンスでどんなスレになるか決まってくる。
>>1は(ry
人それぞれのやり方があっていいのに、
自分の練習方法をそんなに正当化したいのか・・・。
練習方法を押し付けても意味内。
完コピーヤリタイやつはやれ。やりたくないやつはやるな。
>>16 いいこといった。
よってこのスレは不要。
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死鬱死死死死鬱死死死死死死死死死死死死死死死死
死死鬱死死死死死鬱鬱鬱死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死
死鬱死死鬱死死鬱死死鬱死死死死死死死死死死鬱死死死
死死鬱鬱死死鬱鬱死鬱死死死死死死死死死死鬱死死死死
死死鬱死死死死死鬱鬱死死死死死死死死鬱鬱死死死死死
死鬱鬱鬱鬱死死鬱死死鬱死死死死死死死鬱死死死死死死
死死死鬱死死鬱死鬱死死鬱死死死死死死鬱死死死死死死
死鬱死鬱死鬱死死死鬱死死死死死死死死鬱死死死死死死
死鬱死鬱死鬱死死死死死死死死死死死死鬱死死死死死死
死鬱死鬱死鬱死死鬱死死死死死死死死死鬱死死死死死死
死死死鬱死死死死死鬱死死死死死死死鬱鬱死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
コピーくらいできて当たり前。
気に入ったソロがあれば、ささっとコピーしてエッセンスを取り入れる。
普通のことじゃん。自慢することでも貶められることでもない。
クラシックやってるやつ・ジャズやってるやつ
なんであんなに偉そうなんだ?
自分たちだけが音楽なのか?
見下されるのもチョットわかるよ。ロックって単純というか
簡単にそれなりになんだよね。アマチュアで偉そうにギターソロ弾いてるのやつとかも、
ただスケールを上下してるだけとかさ。俺はロック好きだけどね。
JAZZメンって高学歴多いらしいしな。
ロックとかメタルは…。あしからず
偉そうかどうかは知らないが
クラを本気でやってる連中はね、ロック野郎なんかと比べたら
訓練・勉強の質、量とも桁違いなのさ。
3歳からロックしてるなんて人めったにいないでしょ。
クラではそれが普通だったりする。
ロッカーの音楽談義や技術論なんて連中から見れば小学生レベル。
そんな彼らがロックを幼稚に感じても無理もないと思うよ。
でも、ロック・ポップス大好きのクラの人いっぱいいると思うよ。
音楽って、そういう理屈やレベルの違いで評価するもんじゃないからね。
幼稚でも感動できりゃOKなわけだから。
こういうこともクラの人の方がよくわかってるような気がするな。
むしろロック畑の若い連中の方が、音楽を技術論やレベルの高低で評論したがる傾向が強い。
これは技術やレベルにコンプレックスがある証拠なんだよね。
で、なんでこの話題?
前スレから引きずってるんかいな?
>>22 よくわからないけど多分完コピ意味あるかないかには関連すると思う
自分が会ったことのあるクラ畑の人はロックやってるやつはこんなのもしらねえのか
的なことをガシガシ言ってくるやつばかりだったので
クラ畑の奴がそういうことに理解があるとは到底思えない
理解ある人もいるんだろうけど圧倒的に少数派だと思う
クラヲタは過去にしがみ付いてるだけのヘタレだからな。
訓練?知識?
そこから新しい何かを生み出せないならオナニーに過ぎないね。
>>24 なんかお前はなにか生み出してる香具師のよ〜な口ぶりだな。
オレはオナニー好きだぞ。
音楽は最初はみんなオナニー。
そこから目覚めた人が次の段階に進める。と思う。
次の段階がなんなのかは知らないが。
jazzやってる奴はほんとに高学歴なんでつか?
クラの人にもピンキリあるだろが、俺の知っている(たぶん)ピンに近い人は
ロックやポップス程度の曲なら、アドリブで作曲アレンジ同時にやっちゃうよ。
それはそれは見事なものでした。
クラの人は楽譜がないと何も出来ないと思ってるかもしれないが、それは大間違い。
はじめて聞いたメロディにその場でコードをつけて軽くアレンジするとか、お茶の子さいさい。
アドリブ・インプロビゼーション、どんなスタイルでも楽々やっちゃうよ。
(全員そうだってわけじゃないよ。実際にこういう場面をまのあたりにして唖然とした経験がある)
>>27 ジャズは大卒って印象がある。
極端な話、ギターを始めて三つコードを覚えて一ヶ月後には
もうライブできてしまうってのがロック。
ジャズではそれは無理だからね。それなりに相当の訓練が必要になる。
で、音楽に没頭できる時間がいちばん多くとれるのが、親のすねをかじれる学生ってわけだ。
大学生なら一日のほとんどを音楽に使えるし、練習場所も確保できる。
だから「学歴」ではなく、「学生」という立場を得るために進学するジャズメンが多いんじゃないかな。
学生という有利な時期をどれだけ利用できるかで、けっこう将来が決まっちゃうよ。
つまりロックは馬鹿でもできると。
31 :
ドレミファ名無シド:03/05/07 01:59 ID:h3aHjOgP
馬鹿でもってのはどうかと思うが
ジャズの場合は勉強しないとできない部分が多い。
ロックだとペンタ一個覚えてそれを平行移動すればどうにかなる事が多いが、ジャズの場合はコードやそれにあったスケールの知識が多少なりとも必要になる。
だから元から勉強が嫌いな奴にはあまり向かないかもな。
32 :
ドレミファ名無シド:03/05/07 02:25 ID:Fu2IxKGM
俺がJAZZ出来ないのは馬鹿だからだ。
文句あるか?
33 :
ドレミファ名無シド:03/05/07 02:25 ID:v0KPoHHJ
枯葉くらいなら誰でも出来そうなきがsるが
ジャズの歌いまわしが出来るかが鍵
マイナーペンタを覚えたからってブルースができるわけじゃないもんね
同じだよ
34 :
ドレミファ名無シド:03/05/07 17:33 ID:h3aHjOgP
>>32 誰も文句なんかねえよ。
枯葉ぐらいならGメイナーペンタでOKだろうけど
枯葉しかやらないセッションなんてない罠。
大概「酒バラ」とか「ステラ」とか「グリーンドルフィン」とかやるだろ。
ペンタだけじゃできん。
ドルフィンダンスやっとけって
36 :
山崎渉:03/05/22 02:19 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
37 :
山崎渉:03/05/25 01:05 ID:???
(^^)
完コピできたつもりになっている奴に限ってコピーし切れていないことが多いよね。
もっと良く聴けよって感じだ。
完コピすることに意味のある曲と意味の無い曲がある
ということで良いんじゃないの?
どんな曲でも完コピすれば勉強になると思うよ。
41 :
ドレミファ名無シド:03/05/26 19:56 ID:XWN0mCRT
するもしないも個人の自由。
意味がないと思ってる奴はそう思ってればいい。
意味があると思ってる奴は続ければいい。
干渉することなかれ。
ギターの話じゃないが、このまえTVでチャーリーパーカーの伝記みたいなのをやってた。
インタビューで出てきた現役一流サックスプレーヤーはみんな
「ひたすらパーカーと同じフレーズ、同じ音を出すことばかり考えていた」
みたいなこと言ってたな。
ナベサダも昔はパーカーのコピーだって言われてたっけ。
43 :
山崎渉:03/05/28 16:59 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
44 :
ドレミファ名無シド:03/05/30 19:42 ID:fmsoufUa
てめーら!よく聞け!完コピっうーのはよぉ
自己満足なんだよ、意味ある、意味無いとは
次元が宇宙刑事ギャバン
誰かと同じ音出す事考える暇あったら自分だけの音を探せばいいのにね。
コピーとかしかしてないのに プロ目指そうと寸なよ。
しかもそれを周りに伝えるな、痛いからな。
コピーから抜け出せていないのにプロ目指すというのはもっと痛い。
誰かの真似にしか見えないバンドって多いよね。
コピーから色々学んだ上で自分の色を見つけた人間じゃないとプロを目指すなんて言っても説得力無いと思う。
別にオリジナル曲発表すんのだけがプロじゃなかろう。
>>48 コピーでプロになれるって本気で言ってるのか??
抜け出す抜け出せないとかそういう問題じゃない
コピーから学ぶものもイパーイあるよね。
まずはコピーでレパートリーをふやさなきゃぁ。
たくさんコピーし続けるより、自分にとって重要な数曲を
コピーするだけじゃなくそこに何が起こってるのか知ることが重要だと思う。
つまりそのテクニックなり手法がなぜ自分にこういう感覚を起こさているか知る。
そうすれば自分が表現する手段になる。
コピーしつづけるということは全面的に肯定しつづけるということ。
抜け出す抜け出さないではなく自分の道具になるかどうかだね。
でも趣味レベルではまったくもって文句ないです。
キリがないぶん飽きない遊びかもしれない。
コピーってのはロック界だと遊び。
ジャズ界だとカバーとされてコピーではない。。
55 :
ドレミファ名無シド:03/06/02 23:41 ID:WiE70Kyw
23からプロになれますか?
>>54 ロックでもカヴァーあるけどね
ジャズ屋はこれだから駄目だよな
57 :
ドレミファ名無シド:03/06/04 00:04 ID:7dygP85i
>>56 明らかに54はジャズ屋からの意見じゃないだろ
大体においてジャズの場合人前でコピーをやるなんてことはない。
スタンダードを演奏する事をコピーっておもうなら厨房。
58 :
ドレミファ名無シド:03/06/07 14:56 ID:Gu/EkqNq
最近のカバーブームにはなっとくいきません
パンクバンドが「贈る言葉」やるとか?
まぁ学校は『社会に反抗しなさい』と教える場所だから。
60 :
ドレミファ名無シド:03/06/07 16:56 ID:XFRUDwbG
>>59 そう!!はっきりいって自分のちからで有名になったわけじゃないしなぁ。
はっきりいって曲自体も腐ってる。そのままのほうがいい。
とかいってるおれはおっさんですか?
おさん
なんでもパンクにすればいいってものなんだろうか?
頼むからパワーコード使って速くしただけの曲をパンクと
呼ぶのはやめてください。
あれはただのできの悪いメロコア。
ああいうのをパンクとは呼ばないでください。
>>60 おっさんは自分をおっさんなんていわない。御前は中1と見た。
「何の曲でもそっくりそのまま弾けるようになったから、コピーなんて止めたよ」
by俺様
66 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 01:42 ID:69UO0sFj
ばかみたいなアマチュアが一番みてて痛い。
地方のテレビとかたまに出るくらいの知名度の調子に乗ってるパンク帽とかね。
パワーコードとメジャーとマイナーくらいしかコードも覚えてないくせに
音楽悟ったような顔をするなと、
言い返せないだろ?俺らに知識とか理論は必要ないとかしかいえないだろ?
おまえらに足りないのは知識じゃないで教養だぜい。
67 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 01:54 ID:HCd87T4n
68 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 01:59 ID:j3k5HTOf
パンク厨はぜひZEPのDVDを見ることをすすめる。
そうすれば自分たちのやっていることがいかに幼稚かを
悟るであろう。
>>68 パンクもZEPも好きだけど
お前みたいのが一番ウザイ
パンクは好きだけどZEPって古臭いだけど眠たくなる。
71 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 05:27 ID:j3k5HTOf
>>69 おまえに言われたくない。
いつまでもパンクやってろ。
俺が今まで会った奴の中で適当にコピーしてる奴は
ビブラートが下手なやつが多かった。
そんな細かいところまでコピーしようと思わない奴は多分耳が悪い。
>1
まず、完コピしてから家。
できないくせに意味が無いなどとは岩せねー!
パンクの連中がやっている事は幼稚に思えてしまう。
でも彼らは俺や君たちより売れている。
パンクの連中がやっている事は幼稚に思えてしまう。
でも彼らは俺や君たちより売れている。
彼らみたいになるのには余計な教養はいらないという事なんだろうな。
76 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 23:26 ID:LxM7F4/8
教養がないと贈る言葉とかへなちょこに歌っても売れるのか〜、
いーなー。そしてパンク房が降臨してはんろんしてくんないかな〜。
可能ならバイトと割り切ってパンクバンドで荒稼ぎしてみたいよ。
でも簡単そうに見えてパンク独特のノウハウがあるはずだ。
お前らが思ってるパンクってパンクじゃねえよ
79 :
ドレミファ名無シド:03/06/13 01:27 ID:Y01vR91d
ノウハウしょの1
エレキをパワーコードのみでフォークのようにかき鳴らす
>>78 そういえばパンクロッカーの友達が
「パンクスってのはな、要するに左翼なんだよ」
って言ってたなぁー。
>>80 パンクって音楽じゃなくて
思想っぽいところあるからねえ。
そしたら、俺の兄貴は楽器全然出来ないけどかなりパンクだな。
セックスピストルズのように音楽、思想、ファッションの3拍子が揃っていないとパンクバンドとは言えないのではないかと。
パンクは演技力じゃないの?「パンクロッカー」というと世間がイメージする役を演じきるという。
セックスピストルズもプロデューサーがマーケティングでコンセプトを作り
新しい商品として作り上げたものだっていうよ。
ま、それなりにふさわしい人材は探しただろうから、全部作り物とは言えないが。
最近はTシャツなどの普段着の奴らばっかで
皮ジャン、鋲付きリストバンド、モヒカンなどのパンクスは見かけないよね。
↑そんなもんだろ、最近の餓鬼は働かねぇから
88 :
ドレミファ名無シド:03/06/18 21:55 ID:Hw+oM54t
パンク馬鹿にされてますが、
パンク房降臨キボンヌ
( ゚д゚)パンクウザイ
パンク好きだけど
最近のダメパンクスには
腹が立つ
91 :
ドレミファ名無シド:03/06/21 01:35 ID:FTrYNk3C
jazは rockを馬鹿にし、ロックはpankuを馬鹿にする
92 :
ドレミファ名無シド:03/06/21 02:28 ID:RdnxNh5t
>>73みてーなパン糞ウゼェ!
コードを適当に垂れ流す事しか脳がねぇクセに何ヌカしてんだよ!
氏ねクズ!
みんなー。パンクって本とはかっこいいだよー。
絶対誤解してるって。
メロコアとか青春パンクとか最近のワケわからんのはマジで死んでほしいが。
94 :
ドレミファ名無シド:03/06/22 07:19 ID:G2yhB1ko
>>92 やつあたりするなよ。
パンクはいいよ。アジアメイドの二万お手軽ギターセットで
通用するんだから。厨房からフリーターまで
金のないやつはパンクで幸せになれる。
95 :
vpAgvEsV ◆I3vhcnWiN. :03/06/22 07:27 ID:AxmWBOan
俺もカンコピはしない(例外はあるが)
コード進行と曲の雰囲気をCDを聴いて覚える。
それを条件にバンドに参加してる。
あと、パンク、グラム、モッズなんかのファションは
日本人には似合わないと思う。
それに、時代遅れと思う。
96 :
vpAgvEsV ◆I3vhcnWiN. :03/06/22 07:36 ID:AxmWBOan
俺はパンクを否定していないが、
日本で今流行ってるのなんかパンクじゃない。
イースタンユースとかいいバンドもいてるけどね。
メロコア・スカコアなんかは嫌い。
勿論、技術云々の問題ではなく、メンタリティーの部分で嫌い。
>>94 通用する?何に通用するんだ?
高いギター使ってないとプロになれないのか?
厨房まるだしだな
>>94 因みに俺の使ってるギターは9800円一本と5000円が一本。
99 :
ドレミファ名無シド:03/06/22 09:34 ID:Q7YVPUFW
100 :
ドレミファ名無シド:03/06/22 09:57 ID:G2yhB1ko
>>97 だから安いギターでがんがってプロになれよ。
そしたら高いギターが買えるようになるからさ。
俺はセックスピストルズは嫌いだがオフスプリングは好きだ。
パンクってのは生き方そのものでもあるんだろ?
俺は純粋に音楽としてしか聴かないからそんなもんどーでもいい。
じゃあ日本で流行ってるパンクはどうかっていうと
かっこ悪いと思う。ギターはかっこいいのいるけど
ボーカルがみんなダメ。曲もなんかクールじゃない。
パンクの場合ヴィブラートはそれほど重視されないから
完コピにこだわる必要はない。
完コピ完コピ言ってる奴は自分のアイディアは沸かないのかな?
おれなんかは人の曲をやる時も自分のスタイルで弾いてしまうよ。
↑それはあるよね
俺ならこうするんだみたいなかんじで
コピー対象に合わせて機材を変えるなんて事はしないな。
いつもの自分の機材でサマになる弾き方を考えるようにしている。
自分のアイディアが湧いて弾けちゃう人はそれでいいんじゃん?
自分のアイディアが湧かない人はコピーから学び取るしかない。
コピーするだけではアイディアは沸かない。
下手したらパクり癖がつく。
ああBね
>>108 どうしたらアイディアがわくの?俺なんかコピーもっとしないと、ボキャ少なくてすぐに手癖になっちゃうよ。
中途半端にコピーするよりかは何もしないほうがいいかもしれないけど、
かなりの数のアーティストをコピーすれば一部の特徴くっつけたりして
おのずとオリジナリティが出てくるもんよ。
>>110 どんなギタリストになりたいかというヴィジョンはないの?
もし、ヴィジョンが無いんならひとまずギターは置いて色々な音楽に触れるべし。
ある程度世の中に存在する音楽を知った上で自分はどういうスタンスで活動したいかを考えれば自ずと見えてくるはずだ。
そうしてどんなギタリストになりたいかが解っていれば、他の人の音楽から自分に必要なものを吸収して消化するセンスが身に付いているはず。
コピーはフレーズや曲作りの参考になるよ。
カンコピは時とバアイによる。
ジミヘンのギターソロは完璧にコピーした。
ライブ盤でチョーキングしすぎて音がずれてるところまで
コピーした。
ニルバーナはカンコピしなかった。
再現するよる、バンド全体のダイナミズムに重点を置いた。
どうしてミスまでコピーするんですかね?
>>115 あー、それよく言われるな。
はっきりいって自己満足w
でもそういう所までコピーすると、
「ここで感情が高ぶってきてるんだな」とか解って来るんじゃないか?
>>117 そうですね。
それはよくわかります。
失敗してノイズがこうグワーって入ったとき
は痺れますね。
でも、時々、失敗してなかったら彼はどう弾いていたんだろうとか
も考えたりもします。
コピー否定すると
今まで伝わってきた音楽全て
否定することになるのだけど・・・
それは言える。
121 :
ドレミファ名無シド:03/06/25 13:09 ID:xJ/VNfn/
>>119 コピーしかしてこなかったのがまずいんだろ。
これからがんがれ。
オリジナルなんてものは存在しない。
全てはコピーのミックス。
最初の音楽は見つけただけで初めからあったもの。
↑てめーいい事言うじゃねぇか
122が言うように結局はコピーのミックスなのだろうけど
いかにコピーを感じさせないかがオリジナル作りの際の腕の見せ所だと思う。
>全てはコピーのミックス
そんなことはありません!
127 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 22:16 ID:MzuTY97C
122は電波
128 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 23:06 ID:iENH8PAt
あのね〜、コピーとかそんなのどうでもいいの。
オリジナルなものなんてないよ。
自分がよいと思うのをつくればいいの。
129 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 23:08 ID:H5JwDZxd
130 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 23:11 ID:iENH8PAt
つーか、オリジナル目指して奇をてらった事やっても
実は誰かがそれをもうやっているんだよね。
だから革新とかそんなことより、自分が作りたいものを作っちゃえばいいの。
>>1が言ってる
コピーばっかりしててでその先がないのが他の楽器に対して
ギターの低レベル化の原因なんだよ。
には賛成だな。
アドリブのネタはどのように増やすのか?
それにはコピーがいいらしい。
話ずれるが、ギターの弾き方自分のスタイルで弾くことは間違いじゃないが
スタンダードな弾き方を学んだ上で自分のスタイルを築いた方がいいと。
最高のものから盗むんだったら ぬすんだって全然いいじゃないか
by ジョンレノン。
>>132 「スタンダードな弾き方」を学び終えるには何年かかるんだろう?
俺だったら何年たっても自分のアイディアを試せないんだとしたら飽きてしまうな。
俺は自分のスタイルを築く努力をしながらスタンダードな弾き方を学んでいたよ。
その方が楽しい。
>>134 俺の言う弾き方はプレイスタイルの事ね。
チョーキング、ビブラートとか。
プロでも癖がある人たくさんいると思うけど、
スタンダードなスタイルは学んだ方が良いってさ。
ピカソも初めからあんな個性的な絵描いてたんじゃなくて
普通の絵も描いていた。すごく上手かったらしいね。よくは知らんけど。
完コピで鍛えられるのは、テクニック面。
自分流アレンジのコピーで鍛えられるのは、アレンジ面。
異論あるかい?
おいおい。
このスレは自分のスタイルの根っこすら築いていない発展途上な奴ばっかりなのか?
完コピもしながらアドリブや基礎練習もすればいいだけのこと。
おわり
>>139 中途半端な発言すんな。はっきり言えよ。
「完コピしないといけない」ではなくて
「完コピしたい」と思うような曲があればベストですな。
143 :
ドレミファ名無シド:03/07/09 00:33 ID:PBawy0Fd
agetemiyou
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>136 >自分流アレンジのコピーで鍛えられるのは、アレンジ面。
いつもそれやってるとアレンジがワンパターン化して結局鍛えられない。
むしろ完コピの方がアレンジ力付くだろ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ギターウルフの「ジェットジェネレーション」と「ロックンロールエチケット」
長崎サンダー
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
TT
┏━━┓┏━━━━━┓
┏━┛┏┓┗┛┏━┓┏┓┃
┃┏━┛┗━┓┗━┛┃┃┗━━┓
┃┗━┓┏━┛┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┏┓┃┃┏┓┗━┛┃┃┗┓┃┗┓
┃┃┃┃┃┃┃┏━━┛┃┏┛┗┓┃
┃┗┛┗┛┗┛┗━━━┛┗━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
俺、久々にスレの最初から最後まで読んだよ。
*俺の経験から*
コピー(猿真似)はいろんな手癖やボキャブラリーを得るためには多少必要だが、
ただやたらとコピーを擦るのは創造力が生まれず意味がない。
音楽理論やスケールの事を知ることをお勧めしたい。
155 :
ドレミファ名無シド:03/09/08 20:34 ID:mB+6ZAwb
156 :
脚本家:03/09/08 20:46 ID:???
>>155 >なんか説得力に欠けるよね
と書き、自分では考えてないのである。
そんな事考えないでも、好きな曲をやりたいと思うのが楽器をはじめる第一歩でしょ?
つまり全てはコピーからはじまるわけよ。
余計な事は何も考えずに自分の好きな曲をやって楽しむって大事だと思わない?
age
159 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 22:15 ID:0ERqU87M
完コピすればそれなりの技術がみにつく。
その事はおわかりかな?
>>1
160 :
136:03/09/30 22:50 ID:???
>>145 おもいっくそ亀レスだけど、
カンコピの方がアレンジ力つくとは考えにくいな。
アレンジだったらカンコピまで行かなくてもいいと思うんだが。
あとアレンジ力っていうのは弾いたり聞いたりした後に
「自分で考えて作る」というこの工程が大事なのだと思う。
で、ワンパターンになるのかどうかは別の話だよ。
だからどっちにも良さがあると思うな。
まぁでもコピーだけしてるのは駄目だけどね。
少なくともアドリブの練習もしないと。
これはまぁみんな思ってる事だろうが。
>>157 俺の場合自分で曲を作って人前で演奏したいのが最初の動機だったよ。
もちろん最初は何も知らないからコピーしてたけど。
コピーはある程度経験しとかないとアレンジの幅が広がらない。
同じようなコード進行やフレーズに凝り固まっちゃって、
挙句の果てにそれが個性だとか言い出したりしてしまう。
そんな気がする。
みんなと似たようなものばかりコピーしてるとみんなと同じような引き出ししかできないんじゃない?
コピーバンドは意味がない。
コピーバンドはあえて意味の無い事に本気になるから面白いんだけど。
コピーでも微妙なアレンジを加えたりして弾いた方が面白くない?
はじめはそのままでやっててある時スタジオ練習で
いきなりそのバージョンでやった時のメンバーの顔が面白い。
そのアレンジの評判が良ければいいが悪い時は鬼のように貶されるけど
それがまた一種の楽しみだったりもする。
>>166 そういう面白さがわからない奴もいるよね。
アイデアがあったらどんどん変えていっていいと思う。
でもつまらないアレンジを加える奴もいるからな。
音程の合っていないチョーキングでオブリを入れたりとかさ。
>>167 つまらんアレンジというよりそういう勘違いしたチョーキングとか入れる奴は痛い・・
そういう奴ってたいてい「俺のアレンジの方がイケテルよ
オリジナルなんてセンスねーじゃん!」とか平気で言うんだよな
しかしお前ら馬鹿ばっかりだな
コピーしてちゃんと学ばなきゃ自分のオリジナルなんて出せるわけ
ないだろカス
型破りっていうのは型をきちんと学んで初めて生まれるもんだ
お前らはただいい訳して自分の楽な弾き方に満足しているあほ
>>169 おまいには
>>166の2行目をよく読む事をお勧めする
ひらがなばかりだから読めるだろ?w
171 :
ドレミファ名無シド:03/10/20 13:51 ID:UJ9LqKkR
>>169 おいおい、それは逆だろ?コピーばっかしてる奴らが
それからぬけだせないんだろ。型ってなんなのかおまえはわかっていないな。
コピーばっかやってる奴らはほんとお話にならないよ。
セオリーを知らない奴はセオリーからの外れかたもわからないだろ?
コピーやってるだけで型が学べると思ってる奴がいるってところが受ける。
幸せな香具師もいるもんだ。
最初はやっぱコピーが一番でしょ
下手なときにアレンジとか覚えると手癖ばっかで弾いちゃっていつまでも下手なまんまだと思う
176 :
174:03/10/20 14:13 ID:???
悪い、ちょっとコード覚えたりしたらに変更
>>175ライダー
アレンジ力と手癖は関係ないyo
それはギターソロ
>>171 お前はやっぱ馬鹿だな
なんだセオリーってスケール練習か、この糞
そんなのは誰でもできるんだよハゲ
>>176 175ライダー嫌いだからその変更は却下します
>>170 >>171 お前らの言ってるコピーってロックのリフとかそんなレベルだろw
お前らみたいな低脳音楽やってる奴らにはジャズギターの苦労
なんて一生わかランだろ
>>180 よく読んでから突っ込みなよ
170と171は逆の意見を持ってる人達じゃないの?
>>178 >お前はやっぱ馬鹿だな
>なんだセオリーってスケール練習か、この糞
>そんなのは誰でもできるんだよハゲ
おいおい、最低限のセオリーってのはスケールとかじゃないで
度数、トニック、サブドミ、ドミ、代理、セカンダリードミだろ?
コピーばっかやっててもこの中のペンタトニックぐらいしか理解出来ないんだろ?
mage
185 :
ドレミファ名無シド:03/10/30 03:56 ID:T6Kgrm8Y
目的が違うんだよ。
オリジナリティを追求するのも、もちろん大事。
でも、完コピは「自分の楽器をコントロールできるようになる」ためのもの。
いちどソックリ大会に出られるくらいトーンから間からニュアンスまで
コピーしてみな。ぜったい役に立つ。腕が上がる。耳もセンスも良くなるし。
マイケル・シェンカーも言ってた。
「みんな一通り弾けるようになると、そこで練習をやめちゃうだろ?
だから二流で終わるんだよ‥」
スティーヴ・ルカサーやスラッシュはジェフ・ベックの「哀しみの恋人たち」を
CDかと思うくらいソックリに弾くらしい。
もう一度言うけど、両方大事なんだ。
完コピと独自性追求は別の目的のものなんだよ。
完コピは人に聞かせるためにやるんじゃない。
あくまでも研究の範疇で。
LIVEでは絶対やりたくないね、おれは。
ミーハーな感じがしていやだ。
そんなアタリマエの事を熱く語ってどうすんのよ?
完コピした方が上手くなると言う奴を見かけたら、
あえて完コピしないで上手くなる方法を考えるのがロックだと思うな。
なるほど。
一本取りやがったではないか。
「人がアームをつかったら、僕は使わないで同じことをやってみせるよ」
と言ったのも185で書いた、とあるギタリストだ。
>>187 >ロックだと思うな。
ここってロック房限定?
190 :
ドレミファ名無シド :03/10/30 12:27 ID:IUxFPyuF
ロックは死語ってことを認識していないイタイ奴がいるな
完コピ無駄とか言ってる奴はただ逃げてるだけだろ
マイケル・シェンカーは16歳ぐらいから他の音楽を聴かないようにしていたんだって。
当然コピーも卒業しているだろう。
それに対して20歳になっても30歳になってもイングヴェイやらTOTOやらのの完コピに燃えているアマチュア。
オリジナリティを確立しているのはどっちだと思う?
>>191 逃げてる「だけ」って事はないな。
たとえ逃げていたとしても、逃げた先で何かを見つけようと工夫するものだよ。
君は「完コピしなければいけません」という圧力がかかっている中で音楽やっているのかい?
俺は音楽ってもっと自由なものであって欲しいと思うけど。
>>193 自由になるには努力が必要
むちょっと大人になれよ
結論はこうだろうな
「プロにすらなれないアマチュアがどう考え、主張しようとも
答えなど見つかるわけがない。」
完コピは別にそりゃあやればプラスになるけど、
それに時間をかけすぎていませんか?ってことだろ。
もっと自分ならではのフレージング考えたり。
>>192 エリックジョンソンは歩くクラプトンジュークボックスと呼ばれるほどコピーしてますが?
自由だから努力する気になる。
自由になるために努力するというのは何か違うね。
別に大人になる気はないよ。俺は死ぬまでロックキッズでいるつもりだから。
>>197 クラプトンのコピーをほどほどにしておけば、もっと個性のあるギタリストになれたかもしれない。
確かにエリックジョンソンってフレーズ綺麗で上手いことは間違いないんだけど、
聴いててツマンナイってか個性ないよね。
それは同意するわ。
なんかクラプトンとかスティーヴ・ヴァイとかその辺を混ぜた感じ。
あの音色は神だがな
ああそうだね。トーンは個性的か。確かに。
コピーばかりやってるから、
みんな似たようなヴィブラートしかかけられないし、
レギュラーチューニングでしか演奏できないんだよ。
もうちょっと自分自身のアイディアを広げる努力をしてみればいいのに。
その上でコピーなりで他人からも学べばいいのに、みんな逆になっちゃってる。
完コピは早い時期に卒業しないと作曲能力が失われるよ。
全く口ばっかりのやつが多くて困る!!
>>204 一生の間コピーに費やすジャズギタリストに欠けるものは作曲力
これは禿同
>>205 いや、このスレは口だけでいいのだよ
俺はこれだけ完コピーができるぜ!でうPしても単なる馬鹿丸出し
完コピする(出来る)能力と作曲力とは直接関係無い。
どちらかでも出来れば飯食える。(採譜者・作曲家)
分けて考えられないヤシは「昔音楽やっててさ」
とか言いながらリーマンでもやれ。
例を挙げればスティーブヴァイもフランクザッパの採譜をやってた。
ロック房はあんまりコピーしなくていいだろ
ジャズやんならコピーしまくらないと話にならん
ジャンルの違いがやっぱ大きいね
そりゃあ、スティーブヴァイくらい、
車の排気音や、人の話し声なんかを「完コピ」できるなら凄いだろ。
オマエラの完コピってタブ譜買って来てその通りに弾いてんじゃねえの?pupu
ギターで効果音を出しても大した意味は無いと思うよ。
やっぱジャズだね。一生コピーから抜け出せない。
>車の排気音や、人の話し声
完コピというより、採譜してたんだけどな。やつは。
そのスティーヴ・ヴァイですら、
アルカトラスに加入したときイングヴェイのようには弾けないからといって
ソロを自分なりの解釈で弾いていたよ。
イングヴェイみたいに弾きたくなかったんじゃないの?w
つーかその場合はイングヴェイのように弾く必要はないじゃん。
まったく別の話に行ってるよ。
>>213 いや。口調から察するに「イングヴェイのように弾けないから、自分なりに弾くしかなかった」みたいだよ。
スティーヴ・ヴァイは一見イングヴェイなんかより上手いように見えるけど、
ストラトのような原始的なギターでああいう音を出したりああいうフレーズを弾いたりする事はできなさそう。
>>214 本人に直で訊いたんじゃないよな?
でもイメージ的には当たらずとも遠からずって感じかな。
多分スティーヴ・ヴァイはイングヴェイのフレーズを採譜した後
高いレベルで再現する、所謂コピーなら出来るんじゃないかな?
インギーが弾くのと寸分違わないニュアンスまで含んだ
完コピは漏れも「意味が無い」と思うが、楽器奏者としては
ヴァイ位弾けて初めて「個性云々」とか言えるのでは?
弾けない事を「オリジナルで勝負」や「作曲に悪影響」とか
理由を摩り替える事が問題だと思う。
コピーを楽しみに楽器を人弾くも居る。その場合高いレベルで
再現出来ればより楽しいだろうし、完コピを目的にしたのなら
達成すれば素晴らしい事だ。オリジナルやりたい人は
自分の表現したい事に必要なテクが身に付けば早く移行すれば良い。
但しバンドの場合、業界で成功するかどうかは
「楽器の上手下手」「オリジナリティ」なんてあまり関係無いんだよね。
プレイヤー(奏者)としては残念な話なんだけど…。
>>215 ロックの完コピなんて3日でできるけど
ジャズは1ヶ月かから
ロックは甘えすぎ
それを言いたいが為にジャズやってそうだね
本来好きでやるもんだけど
採譜屋で食ってくのはイヤだな。
クリエイティブさがないよ。
リーマンの方がいい。
でもさ、ロックって元々難しい事ができない奴でも楽しめる音楽だったりするよね。
青春パンクは鋼のような反抗の魂がないね。
性格の軽い、モテたい人がやるジャンルだにぇ。
完コピやりたいやつはすればいいし、
したくないやつはしなければいい。
意味があるなしじゃなくやりたいかやりたくないかだろ?
>>221 やることに意味があるか無いかの話だよ。
やりたくない奴は初めからやらないだろう。
意味がないからやめろ!
いや意味があるんだ!って討論だ。
どっちでもいい奴がわざわざ口出すな。
そりゃやった方がいいっすよ
やらない方がいいよ。その時間を練習にまわせ。
225も氏ね
オレだけは氏なん!
230 :
ドレミファ名無シド:03/11/08 01:34 ID:SuZNwl7v
テクニック持ってても使いかた知らないんじゃただのヲタだろ。
完コピしとると色んな「使用例」を知ることが出来ていいと思うけどな。
ちょろいと思ってたフレーズも実際にやると意外に出来ない事多いし。
練習する分には完コピも必要だろうけど、
わざわざライブでやるのは完璧なアフォだろう。
てか出来んより出来た方がええな
わざわざ完コピしなくても使い方を身につける事はできるし。
完コピばっかしてたらそのギタリストの真似になっちゃうじゃん。
作曲も世間に認められなければ、中年オヤジが風呂場で適当に鼻歌歌ってる
のと変わらない。(w
それを形(曲)にする為に、楽器演奏能力の向上や理論的な事を
憶える事が必要になる。
チンポが立たんより立った方がええのと同じこっちゃ
>>231が言ってんのは
その立ったチンポを「人前で晒すな」ってことやね
うまい
Hのテクがあるのとないのではどっちがいい?と言ってるのと同じ。
よほどチソコに自身があれば余計なテクはいらないし。
>>235 しかし楽器演奏能力と作曲に必要な力は一緒に語ってはアカンで
あと作詞もな
○作詞家 歌詞書く
○作曲家 メロ書く(ある程度演奏できんといかんね、鼻歌でもええけど)
○奏者 演奏する
で、良いんとちゃうの?
自分達で作詞作曲&バンドで、なんてゆうてたら
体裁だけは整ってるようでも大した事でけへんよ
そらぁ全部身に付けとりゃ最高やけどな
売れないバンドや、売れない曲をコピーするからだめなのYo〜
コピーするならビックヒット、ビックスター、トップバンをコピーすれ!
絶対先が開ける。人気者になる……ための王道!!! 完全コピー!
>>240 ところがな歳とってくるとカチンカチンにはならんのよ
テクや道具に頼る時がくんねん
ルックスのええやつが売れんのはルックスがええときだけや
>>242 そういう考え方の方が頭ええね
売れるのが目標なら先ずそのテクだけでも手に入れることやね
なんで売れてるのかも解りやすいやろ
売れ線の模倣が一番まずい。
↑
何故売れ線なのかも解らないアフォがきますた
そういうことはまず売れてから言え
てんちょ!!
そう言った努力を無視する輩一匹
入りま〜すw
そんなくだらんこと論争してる暇があったら
練習でもしたらどうだ?
ギタリストくんたち
250 :
ドレミファ名無シド:03/11/10 19:53 ID:v1JA9sZX
>>249 その練習についてぎろんしてるんだろが、ごるあ!!
249=1
>>233 だから真似してるんだって。自分になんか興味ないよ。
売れ線は「今」売れてる曲だろ?モノになる頃にゃ時代が過ぎて
20年くらい待たないと次のサイクルが回ってこないよ。
結論出ないってw
ばかばかしい
出るわけないだろ。隔離スレなんだから。
存在意義はあるだろ。
三年も四年も歴あるのにコピーに明け暮れてるような香具師が
このスレを見て何かに気付けば
そいつのためんなる。
すでに結論は出ているんだが
コピー程度の事ができないことをオリジナリティとか言ってごまかしている厨房が話をごまかしているだけ。
たいがいそういうヤシはフレーズにもなってないちょっとだけ勉強したスケールの適当な音をグチャグチャ弾いているだけなのでジャムなんかもできないのがほとんどだろ。
そのギタリストのマネになっちゃうとか言っているのはコピーの数が足りないだけの話。 色んなギタリスト(ギタリストだけじゃなくピアノやら何でも)をコピーしていけば物まねなんてならない。
>コピー程度の事ができないことをオリジナリティとか言ってごまかしている厨房が話をごまかしているだけ。
言いたいことはわかるよ。
ただ全てのギタリストのコピーができるようになるまでオリジナリティはおあずけというわけじゃないよね。
別にスティーヴ・ヴァイのコピーができなくてもジャムはできるよ。
コピーの量じゃなくて、覚えた事をどうやって応用させるかが重要だよ。
たくさんコピーすればオリジナリティが育つわけじゃない。
2、3曲コピーしただけの初心者ギタリストが曲を書こうとしたり、自分なりのソロを作ったりしても構わないし。
その段階ではたいした事はできないと思うけど、そういう事を繰り返していくうちにオリジナリティが育つんじゃない?
色んなギタリストをコピーしてても、
「音色は○○みたいで、リフは××みたいで、ソロは△△みたいなギタリストだね」みたいになる事もあるし。
幅広くコピーしすぎて何でもできるようになってしまうのもオリジナリティという意味では問題だよね。
悪く言えば「器用貧乏」になってしまう。
広すぎず狭すぎずが一番いいと思う。
>>259,260
いやいや、確かに少ないコピーでジャムる事自体には問題ないよ。
コピーもやり、ジャムもやり、自分のオリジナルもやりって同時進行でやっていくのが理想的だろうね。
でも何をコピーするか? ってのもセンスの問題だろうと思うよね。
それらが混ぜ合わさって最終的にその人のオリジナリティになっていくんじゃないかな? ただの器用貧乏って話もでたけど全くのオリジナリティなんてのも俺は無いと思っている。
他の人がギターでやろうとしていなかった事や、ジャンルの違う物などを上手く取り込む事でその人のオリジナリティがでるんじゃないか?
つまりブレンドの問題かな。
しかし音に関する事をやろうとしているのに、他人の音を聴いて何をやっているか解らんのじゃまずいだろうと思う。 だから耳は鍛えておかなければダメだろ。
>>258は最初から話がズレてんだよ。
なのに知ったかだけはしたいという恥ずかしいタイプ。
幼稚だな。
だからコピーするのはいいんだよ。
コピー”しか”できないやつの話だろ。
>>259 でもバンドでオリジナルなんかやりだすとだいたいスタジオ行く気なくす。
完コピするのは良い事だ。
でも完コピで演奏するのは意味が無い。
>>268 何に対して意味がないのかなぁ?
もともと、楽器演奏すること自体「自分が楽しい」ってぐらいの意味しかないト思う。
>>269 自らの向上心に対してに決まってるでしょ。
研究/解析でコピるのと、ただコピるのとでは違う。
完コピした後、その先があるか?ないか?の違いですよ。
まぁ俺の周りにはギタ弾きが何人もいるけど、
完コピしてそれで満足なヤシは話してても面白く無い。まさに“それまで”。
音でもテクでも何でも、更に何かしら見い出そうとしてるヤシは
話してて面白いし、いつの間にか切磋琢磨してんだよね。
そうしていく内に、知らぬ間に自分なりにその完コピを処理出来ていて、
自分の演奏として弾く事になる。そうなるともう完コピじゃなくなる。
演奏において「自分が楽しい」って思うのはその後かな、俺は。
ヘビメタギタリストの大半がなんかツマランのを見ても明白。
(プロもアマもね)
ギター弾き機械ばっかり。
なかには非常に興味深く聴ける人もいる事はいるが。
たまにオリジナリティーあるとか言うから聴いたら単なる曲芸師とかね。
つまり、技術的に向上することを追求しすぎてつまらなくなった。
これ完コピ厨と同じよ。同じ理屈。
その弾いてる人間が感じられないのよ。ギタープレイから。
超絶テクのプロ連中にも責任っつーか、原因があると思うよ。
あまりにキレイにミス無く弾くもんだから、比較的完コピがし易くて、
更に、ライブでもCDのまま、もしくはそれとほぼ同じフレーズを弾く。
「アドリブはイイぞ!」とか思わせる部分が無いのは、
ただのリスナーなら別にいいけど、プレイヤーに対してはあまり良い影響は
与えられないと思うんだよね。
この間、ラリー・カールトンのショーに行って来たけど、
いやマジほんと凄かったし。
アドリブ(セッショソ)ってここまで出来んのか!とか思ったし。
感性が爆発してたね。
世の中には色んなジャンルのギタ弾きがいるけど、
みんなに見てもらって何かを感じて欲しいショーだった。
完コピにも人によって程度の違いがあるからな。
好きな曲をそっくりに弾いてるのを聞いたらやっぱ「すげー」と思っちゃう。
逆にアレンジされてて、フィルも即興、だとがっかりする。コピーのがいいな。
物真似職人が好きって事か。
俺は超絶技巧のギタリストよりジミー・ペイジとかの方がコピーしやすいぞ。
どこまでミスでどこまで狙いだか判らんぢゃないか。
いくらそっくりに弾いていてもカリスマ性まではなかなかコピーできないよね。
>「すげー」と思っちゃう。
分かるけど、そこまでじゃん。w
>ジミー・ペイジとかの方がコピーしやすい
完コピはしにくい罠。
てことで
終了すっか
>>274は釣りじゃないんか?
あるいは学園祭レベルなら「おーCDと同じに弾いてる!」ってウケるのかも。
で、終わろうぜ。
すぐ終わっちゃう男はキライ!
じゃ続けるとするか
------------------------終了------------------------
必死で終わらせようとしてる香具師わコピーしかできない事に劣等感もってんだろ?
心の中でわ。
>>286 逆だろアフォ。
コピー厨がこのスレ終わらせようとしてんだよ。
( ´,_ゝ`)プッ
じゃあコピーをするとオリジナリティがなくなるとかいう戯れ言は恥ずかしいって事でOK?>ALL
293 :
ドレミファ名無シド:03/11/13 06:45 ID:cTKhKCUW
OK
コピーする努力を惜しむ→個性が無くなると言い訳をする
だいたいこういうやつはいい曲作っていい演奏する努力も惜しむ。
耳も肥えないし個性も育たない。
没個性な自分の曲と一流ミュージシャンの曲の違いにも気づかない。
ボーカリスト>ギタリスト>ベーシスト>ドラマーの順でこういうやつが多い。
プレイ人口が多い順か・・・
だからコピーはしてもいいんだよ。
コピーばっかりしてるやつ。
遂にこのスレの議論も終了しますたね。
「コピーをしまくったよ」と公言するミュージシャンで格好いいヤツってあんまりいないじゃん?
格好いいヤツに限って「コピーなんてやらねえ」と公言してるよね。
ジェフベック→レスポールなんかをコピーしまくったらしい。
クラプトン→BBキングとかブルースの人達をコピーしまくったらしい。
で、なにか問題あるのか?
ただ単にかっこつけで「コピーやらねえ」と言っているのを真に受けている厨房がいるスレはここですか?
299 :
ドレミファ名無シド:03/11/13 15:48 ID:B3cthcQR
それらの例は個性を確立する前の話だろ?
個性を確立したら下手にコピーするのは個性を失う事になるだろ?
余計な要素がプラスされてそれまでの良い所が無くなってしまうというのはよくある事だし。
クラプトンやジェフベックがイングヴェイなどの後輩ギタリストをコピーする事はまずあり得ない。
仮にクラプトンがイングヴェイのフレーズを自分の演奏に取り入れたとしたら
「クラプトンらしく無くなった」と言われるだろうな。
そういう意味では「コピーするとオリジナリティが無くなる」というのは間違ってはいない。
元から基礎もたいしたオリジナリティも無い奴が「コピーすると…」と言って逃げるのはどうかと思うけど。
いや、逃げてもいいんじゃない?
逃げて行き着いた場所で何かを見つける努力をすればいいんだよ。
俺はメタルばかり聴いてた時期があったけど速弾きがどうしてもできなかった。
それで自分にでも弾けそうなブルージーなロックをやるようになって、そこで自分が本当に楽しめる音楽を見つけた。
もし当時の俺に速弾きのメタルを軽くコピーできる実力があったら
>>271に言われてるようなつまらないギタリストになっていたかもしれない。
>>299 個性ねぇ。
コピーしたからって個性を失う事にはならんと思うけど。
色んなものをコピーして、聴いて、曲作ったりして、
影響されてきたものから個性が出てきたりするんじゃないかなぁ。
俺の場合は個性はあんまり重視してないよ。
だってそんなもの出せるほど実力もないしね。
作曲においてはただカッコいい、素敵なフレーズを作る努力をするだけ。
その先に個性というものが見えて来たら良いなぁ。
でもプレイの個性(癖)って自分では気付かないけど結構あるんだよね。
人に言われてはじめて気付く。で、要らない癖は直す。表現力につながると思ったら
癖を残しつつ、他の方法でも弾ける様にする。と俺はそうしている。
>>301 たしかに逃げは別に悪くないな。
ただ逃げを認めないうちは駄目だと思うね。
この事象に限らず自分が出来ないから「そんなものは要らない」と言ってしまう奴が多い。
そう思い込めば楽だからね。
なるほど。
ジャズの人はコピーばかりやってるからつまらない音出して、曲を作れないんだね。
↑
お前恥ずかしくないか?
っていうか頭悪いだろう。
ジャズヲタってキモイよね。ジャズ板に隔離されてろよクズどもが。
ジャズプレイヤーと比較しちゃうと何から何まで劣っているのを
自覚しちゃうんでしょ、かわいそうに
>>307 若いうちはいいが30超えてアマチュアでロックやってますって
恥ずかしいだろw
悲惨なジャズヲタが暴れております・・・・・w
>>304 その言葉を死んだジャコ様やメセニーに言えるものなら言ってみな。
俺はジャズヲタではないが必死なのはロック厨、しかも狭い範囲の音楽しか聴いていないヤシだろう。
恥ずかしいからやめれ。
世間体を気にしてジャズに転向する奴の方がみっともないと思うな。
30になっても40になっても堂々とロックやってる奴の方が好き。
>>312 いくらでも言えるよ。
尊敬してるわけでもないし。
ジャコやメセニーを俺の前に連れてきてくれよ。
315 :
ドレミファ名無シド:03/11/14 03:49 ID:1DMCvctW
アルバートコリンズ万歳!
ロック厨の多くがジャズを聞いても理解できない耳してる時点で対等になり得ないんだよ。
だってジャズのギターって歪んでないじゃん。
いくら上手くても尊敬できないな。
>後輩ギタリストをコピーする事はまずあり得ない
そんな事はない。
レイヴォーンが出て来た時、こぞってみんなコピってただろ。w
クラプトンもゲイリームーアもジェフベックもカールトンも。
>>318 それはあくまで近いスタイルのギタリストだし
コピーしたとしてもそれほど支障が無いんじゃない?
影響を受けたとしてもそれまでやってきたスタイルのスパイスになる程度だろうね。
問題なのはそれまで大切に育ててきたスタイルに反するものをコピーして影響を受けてしまう事だよ。
クラプトンやカールトンがイングヴェイやインペリテリのコピーにうつつを抜かしていたらガッカリするべ?
厨的思考だ・・・
このスレはほんとバカばっかりですね。
> だってジャズのギターって歪んでないじゃん。
いくら上手くても尊敬できないな。
じゃあデヴィッドフュージンスキーやビルフリゼルやマイクスターンやジョン・アバークロンビーは? 曲によっては歪んでいるぞ。
このスレ見てたらジャズヲタが嫌われる理由がわかるね。
世間でもジャズなんざキモいおっさんの趣味として認知されてるよw
>>322 へえ。もしその人たちがマーシャルでストレートな歪みサウンドを作っているんなら聴いてみるよ。
クリーンなアンプとペダルのディストーションで作ってる音なら興味無し。
>>324 おれは322ではないが
>>クリーンなアンプとペダルのディストーションで作ってる音なら興味無し。
そんなプロがいると思ってるのか????????????????
自分の理解できないものはおろか聞いたことすらない分野を貶すのは
その幼稚さ故に、君らにも理解可能な数少ない音楽ジャンルへの冒涜だよ。
好きなクイーンやビートルズの地位を相対的に確保すべく
他のバンド・ギタリスト等の誹謗活動に日夜奔走するタッキー高沢と同次元じゃないか。
おいおい、あんまりジャズ屋を馬鹿にすんなよ。
俺もロック房だけど知識もテクニックも音の鳴らしかたもジャズ屋の方が上だぞ。
ロックはペンタトニックと早引きしか芸がないんだからさ。
玄人的観点から見てギターに関してはね。
ジャズ屋だって( ´,_ゝ`)プッ
|:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
_ <`Д´; > ::::::::
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
>>327 知識とテクが上だから何よ?
ロックにはジャズのオッサンには無い若さやガッツがあるじゃないか。
君もロックのそんなところが好きなんだろ?
コピーから一生卒業出来ない「ジャズ屋」さんに商業的価値は無い。
ジャズ屋ではないが・・・商業的価値の問題なのか。
>>327よ
玄人的観点でみて、ロックはペンタトニックと早引きしか芸がないのか?
いつの時代のロックのことよ・・・・
俺は年とったからってジャズに逃げるつもりは無いな。
確かにロックを続けるのがしんどくなる時期が来るかもしれない。
でも、それを乗り越えればまたロックを楽しめるようになるって先輩ミュージシャンが言ってた。
ジャズは中年のおじさんが女の子のお尻をまじまじと見るような快感。
ロックこそが若者の求める快感。
BYヤングギター
20年前からタイムスリップしてきた奴がいるなw
>>335 年取ってライブハウスでロックやって嘲笑を買う自己満足の
アマチュアな年寄り
ジャズバーで大人の雰囲気にひたりながら少しばかりの演奏料も貰える
大人のアマチュア
君はどっちがいいのかね
>>338 当然前者。
「大人の雰囲気」なんて興味無いし。
40歳超えたオッサンがレインボーばりにテンションの高いハードロックをやってるのを見た事がある。
格好良かったよ。
当然笑う奴は笑うだろうけど、昔から好きだった音楽を変わらずに続けているというのは凄いね。
年食って趣味が落ち着く奴は尊敬できない。
>>338 年取って満員のライブハウスでオリジナルのロックやって喝采を浴びる
アマチュアな年寄り
客の居ないジャズバーで惨めな気持ちに浸りながらコピーフレーズを繰り出す
自己満足のアマチュアな年寄り
君はどっちがいいのかね
俺はPANTAや遠藤ミチロウみたいなオヤジになりたい。
ポロシャツの似合うフュージョンオヤジにはなりたくない。
338はいつまでもロックなんてやってると笑われるという理由でジャズに走るのかい?
ジャズでもロックでもなんでもいいんだけどさ。
ここで恥ずかしい事いっているのはコピーなんかしないでやっているのがカッコイイって思っているヤシなんだからさ。
もう相手しないでいいんじゃない? 一生ヘタでいいみたいだからさ。
それに年取ったらジャズやるとか言っているのもなんだかな。。。。
それじゃジャズに逃げちゃっているみたい。
その前に商業的価値で音楽ジャンルを語る奴!!
お前すぐに音楽辞めろ。 向いてない。 そんな奴ロックだろうとジャズだろうとやるな。
あの話はそれるけど、
ジャズに逃げるって・・・ジャズとロックなら基本的にジャズの方がムズイよ。
ジャズの方が知識要るし。
俺はオッサンになってジャズやるのってカッコ良いと思うよ。
若い奴には出せない渋さが出ると思うし。
なんだかスレタイと違う主旨になりつつあるな。
■■■ 大人の渋味 vs 若さの勢い ■■■
類似スレあるか?
次スレからこれにしたら?w
ジャズはテクと知識さえあれば弾けるけどロックは若者的なテンションが無いとできないからね。
若さを保つってのは簡単な事では無いと思うよ。
ジャズのオヤジは腐る程いるけど、ストーンズみたいなオヤジってなかなかいないよね。
ロックよりジャズの方が難しいとか言ってる奴は何も解っちゃいないな。
ロックはルックスも必要だしパフォーマンスも必要だ。
年を取るとそういう部分に気を使うのが面倒臭くなるから
演奏面だけでいいジャズに走るようになる。
本当にロックが好きな奴はそういうオッサンを毛嫌いするものだ。
そんなに言うなら、オッサンなっても勝手にロックやってろよ。
態々ジャズを馬鹿にする必要ないでしょうが。
俺は基本的にロック房だけどジャズにも魅力を感じるよ。
そしてやっぱり演奏はジャズの方が圧倒的にムズイ。
だからジャズは勉強にもなると思う。知識も技術も身につくから。
>347
ストーンズはロックだが、若者って感じはしないよ。
独特の渋さや、貫禄がある。俺は若いのより渋いのにあこがれるよ。
>348
すんげー偏見。
ロックの擁護してる連中って中高生かな。
必死でかわいいなw
俺もそんな時期あったよ。
まーそのうちわかるよ。
わからんかったらそれまでの感性でしかなかってこったね。
ジャズヲタって音楽板じゃどこでも嫌われてるな。
だからジャズ板っていう隔離板があんだろ。
>>352 ロックだってもう死んだ音楽なんだから
うざいだけですよw
ジャズは大人の音楽・・・みたいな事言ってても
2chでは幼稚なジャズ屋しかいないみたいですね・・・
>>355 347、348を擁護するつもりはないが、ロックなんぞバカにされて上等の音楽だろ。
そんな高尚なもんじゃないよ。だからこそ好きなんだけどね。
>ジャズの方が圧倒的にムズイ
そんなことは皆知ってるよ。
それを理由にコピーしかできないことを正当化しているジャズ親爺キモイ。
年相応の難しい音楽をやれば下手でも納得すると思ってるのか?
君のジャズ体験はそのレベル低いおっさんだけなのかい。
あのね、高い次元でジャズやってる若い人はいっっっっっぱいいるから。
360 :
ドレミファ名無シド:03/11/15 02:41 ID:IbnmwZkt
ま、何にしても、一生のうち一度は完コピにはまるのも悪くねぇってことさ。
完コピってのが元の演奏家本人ですら難しい、限りなく奥の深い作業だってことを聞き分ける耳もなく、
演奏というものの再現性と偶発性に大した洞察もなく、そんな厨房状態で
ただ無邪気に独創性だけを求めても、自分の未熟を白日に晒すだけよ。
オリジナリティの追求も、演奏再現技術を磨く完コピも、共に大事。それが俺の結論。
だが、もっと大事なのは、音を追求したい、とゆー探究心だろうな。
361 :
ドレミファ名無シド:03/11/15 02:50 ID:IbnmwZkt
私見だが、
JAZZはインテリとバカ、本物と偽者の区別が簡単につくが、
ROCKはインテリもバカも本物も偽者も、それなりの形にはなる。
もっともバカの作るROCK、偽者の作るROCKなど、タカが知れてたりするんだが。
ちなみに「JAZZのインテリ」と「ROCKのインテリ」は、全く別種類のものだ。
JAZZとROCKを同じ土俵に乗せるなら、運指の面とか理論面とか、限定して書かないといけない。
ROCKはJAZZに比べて、たった一音で勝負が決まるシーンも多い。
ROCKギタリストに尋ねるが、納得のいく6弦開放ミュートを刻んだことがあるか?
俺は何年もやってるが、成長も下が、まだまだ納得してないぞ、自分に。
なんか寒い書き込みが・・・・
その昔清水ミチコが何かのカセットアルバムで
「すべての芸術は模倣から始まる。しかし模倣で始まった芸術は模倣で終わる」
なあんてな事言ってた記憶がある。(うろ覚えでスマソ)
ま、そういうこった。
意見が偏ってるね。妙だね。
>>357は痛いな。
ジャズってのはコピーを練習の為、フレーズを増やす為にコピーを日常やってはいるが、バンド単位でやるときはコピーは演奏しない。
その場のインプロビゼーションが命なんだから。
毎回同じ事をやると相手にされなくなる。
ロックのコピバンとは全く違うもんだ。
ジャズの場合は実力の違いは解りやすい。
スタンダード曲という共通の土台があって、その中でどれだけ良いソロがとれるかが実力のはかりになる。 また、かなりの実力が無いとソロがとれない曲も多い。
しかし、お互いのバックグラウンドや国籍、言語が違ってもその場ですぐに音楽を演奏する事ができるのが一番の魅力だろう。
>>363 それだと全ての芸術は模倣に帰結するってことになるけど…
年をとってロックを諦める奴はロックがその程度にしか好きじゃなかったというわけだろ?
俺はロックが好きで好きでたまらない。
ロックしか考えられないな。
>>365 ジャズ演奏の本番は即興がすべてみたいに書いてる
君のレベルも凄く寒いんだけど
てか、ジャズってヴォーカルがいないじゃん?
歌をないがしろにして楽器のソロばっかり。
俺は歌を生かすギターを弾く方が好きだ。
フュージョン以降のジャズギターって進歩してるの?
むしろ退化してるんじゃない?
コピー地獄に陥らないと相手にしてもらえないのがジャズだから。
>>368 じゃなんなの?
寒いってんなら言ってみ? おじさんに。
>>371 それはあるね
今のジャズ界は上手いけど味が無い人は多いが
へたうま路線がいなくなったってのがやばい所だね
>>371 おまえ自分で練習したくないのをそれで言い訳にしてるだろ?
恥ずかしくないか?
ってことは毎日いつまでも音を追求して楽器の練習に励む=ジャズ
ある程度できるようになったら後はカッコつけに励む=ロックなのか?
練習っていい音楽を形にするための手段だろ?
下手くそでも形になるならそれでいいじゃん。
ちなみに俺はロックのかっこつけに専念できるところも好きだよ。
>>376 じゃ演奏に専念できるジャズの方が俺は好きだな。
せいぜい流行り物の服でも買っていれば?
俺はギター弾く方が好きだから。
流行り物の服なんて買わないよ。
俺が買う服はワイルドでロックを感じさせる服だ。
俺もギターを弾くのは好きだけど、
格好いい服を着てワイルドに歪んだ音で弾けないと楽しくないな。
>>378 それなら
世界中どこででもジャズやる奴となら
どんなボロ着ていようと
ギター一本持っていけばどこででも
一緒に演奏できるジャズがいいな。
マイルドトーンで演奏を楽しみたいだけなんだろ?
そんな君にはジャズはピッタリだな。
君が何と言おうと俺はロックを続けるさ。
>>380 別にジャズだからマイルドトーンって決まっているわけじゃないんだよ。 それだけの知識でジャズはどうしたとか語っているのか?
狭いイメージだけで語るなよ。
俺が前に書いたデヴィッドフュージンスキーとかアバークロンビーとかビルフリゼルとかジョンスコとか聞いたことあんのか?
ジャズは歪んでいる奴もいりゃマイルドな奴もいるし
アウトする奴もいれば伝統的なフレーズを弾く奴もいる。
そんな奴等がすぐに同じ土台で一緒に演奏できるのがジャズなんだよ。
歪みだ!って自分を限定しているのはお前だろ?
ついでに練習もしたくないのはお前だろ?
384 :
ドレミファ名無シド:03/11/15 06:23 ID:vWduMMkU
好きなジャンルやりゃええがな
>>383 どうせ9割方はマイルドトーンだろ?
それに対してメタルなら100%歪みサウンドが聴ける。
>俺が前に書いたデヴィッドフュージンスキーとかアバークロンビーとかビルフリゼルとかジョンスコとか聞いたことあんのか?
こいつらはマーシャルを大音量で鳴らすギタリスト?
もしそうなら聴いてみるけど、ペダルのディストーションで音を作ってるんだったら興味無いな。
誰とでも演奏できる代わりに土台に合わせなければいけないんだろ?
ロックは土台そのものを自分たちで作れる所が良いね。
>>367 ワラタ
まさにこんなこと抜かしてたよ俺も。あー恥ずかしいw
誰にでも覚えはあると思うけどね
嗚呼、青臭さ丸出しって痛いもんだねぇ
>>387 世間体を気にして本音を言えなくなっちゃったんだね。
可哀想なオトナだな。
2chで恥ずかしいも糞もないだろ。
うんこプリプリ〜!!マンコぽんぽん!!
とか平気で言えちゃうんだぜ?
年中ジャンクフードばっか食ってる連中はあっさりした和食の旨さを当分理解できないだろうし、
年輩の人が油ギトギトの肉料理を敬遠するのは別にかっこつけてるわけではないw
付け加えると、繊細な味わいの和食を好むのは何も年寄りに限ったことではない。
幸運なことにその美味しさを理解できる味覚を持った若者も少なからずいるのだよ。
俺はジャズとジャンクフードに心惹かれる大学生だけどな。
和食が好きなのは構わないよ。
でも本当はジャンクフードが好きなのに見栄を張って和食通を気取るとか、
昔はジャンクフードを喜んで食べていたのに、自分の過去を恥部とするとか…
そういうのはどうかと思う。
>>385 お前の頭の中には、マーシャルを大音量で鳴らすギタリストか、ペダルのディストーションで歪ますギタリストしか
いないのか。
マーシャル好きだけどブギーもいいよ?w メタルなら100%歪みが?
メタリカはブギーだろ?(ブギーだけではないが)
俺はあくまでマーシャルだな。
メタリカのギターは好きじゃない。
別にジャズは土台の部分作ったっていいんだよ。
オリジナルだって簡単な譜面作ればすぐに合わせられるんだから。
でもお前はマーシャルの歪み以外は聴けない身体なのか、残念だな。
ベンヘイレンのピーヴィー使った音も聴けない身体だからな。
ハイワットもブギーもフェンダーも受け付けない凄く狭い範囲の音楽しか聴けないわけか。(w
そんな奴が他の音楽を叩くのって大笑いだね。
「ベンヘイレン」って何だ?
ヴァン・ヘイレンは初期のマーシャルを使っていた時代しか聴けないね。
マーシャルってのは確かに扱い難いアンプだ。
でも、それを何とか使いこなせるようになると最高の音を出せる。
他のアンプに手を出すのは手抜きだね。
楽してそこそこの音を出すギタリストより、苦労して最高の音を出すギタリストを尊敬するね俺は。
マーシャル以外のアンプを使うギタリストが本当に良い音を出している所を俺は見た事が無いな。
主旨がズレてるぞ
年をとってロックを諦める奴って出ているけど
年をとってジャズやろうとしてやっぱり難しいからやっぱりロックに戻っちゃう奴も多いな。
趣旨はずれてるけれどイイコト言ってるぞ
>>396 そりゃお前はマーシャルを大音量で鳴らすギタリストしか聴かないからじゃないの?
楽と苦の問題なのか。で、お前の音源うpをしないの?そこまで言ってて。
ついでにお前の好きなギタリストは誰なんだよ。マーシャルを大音量で鳴らすさぁw
マーシャルはロックをやるのには定番アンプであって、他のアンプを使うことが
手抜きとはいえない。ていうか、その辺つついていくとお前の否定してるジャズギタリストはかなりいい音出すぞ・・・w
俺が好きなギタリストはリッチー・ブラックモアだね。
スラッシュやザック・ワイルドの音も好きだ。
ヴァン・ヘイレンは偉いとは思うけど、好きではないな。
ジミヘンはアティチュードは好きだけど、音に関しては?な部分もあるかな。
でも時代背景を考えるとよくやっていたと思うよ。
ごく一部のジャズギタリストだけ
>>401 そうかい?
じゃあ、マーシャルをメインにしてるジャズギタリストを教えてくれ。
マーシャル以外のアンプは無難な音が出るように設計されていると思う。
でもマーシャルには暴れ馬を乗りこなすような難しさがある。
暴れ馬を乗りこなす努力を放棄するという事は手抜きとしか俺は思えない。
ジャズヲタは巣に帰った方がいいんじゃないの?
408 :
ドレミファ名無シド:03/11/15 17:21 ID:NZTXZYol
ごちゃごちゃ言うならメタルとジャズをフュージョンしろ
その前にコピーも練習もしないお前が一番努力していないのだが。
マーシャル以外のアンプを知ろうとする努力を放棄するということは手抜きとしか俺には思えないよ。(w
ジャズコ鳴らすよりマーシャル鳴らす方がずっと簡単だと
思うが・・・
>>411 Marshallにもいろいろある。
90年代発売以降のモノは、販売競争のためか比較的弾きやすい。
俺はジャズもロックもどっちもやるんだが、そういう人間からみるとお前は本当に痛いんだよ。
練習するのもめんどいしコピーもだるいし、アンプはマーシャルしか認めない。 そんな適当な人間がこういう大きな掲示板で偉そうに書き込んでいるのがね。
コピーをしたくないからすぐにオリジナリティ、マーシャルを乗りこなすのが男だぜとかいう事をいえばかっこいいだろ、とか言って大した事を知らないのに自分を認めてほしいんだろ。
そんなのはお前が一人で思い、やっていれば良いだけだ。
だけどそんな一人の思いこみだけで一生懸命コピーしたり、練習している人をおとしめる発言だけはすぐにやめろ。
お前が言っている事は「中学校だけ出ていればいい、大学なんかに行くなんてバカじゃねえの?」って言っているのと同じだ。
または「日本語だけ読めれば良い、英語なんていらねえよ。」とも同じ事だ。
どんな世界でも練習や学習する事によって初めて見える世界があるんだよ。
お前の発言はただのマーシャルオタなだけだ。
自分の世界だけに閉じこもっているヒッキーなだけなんだよ。
>>406 アルディメオラはピッキングを始めとしたプレイに関してはいいと思うよ。
マーシャルでいい音を出しているザック・ワイルドやイングヴェイ・マルムスティーンも彼のプレイから多少の影響を受けているはず。
でもサウンドはどうかな?
マハビシュヌを聴いたけど品の無い歪み方だね。
ファズにしか聞こえないよ。マーシャルを生かした音とは思えない。
俺に言わせればジェフ・ベック辺りと同類項。
マイケル・シェンカーやエディ・ヴァン・ヘイレンのようにサウンドもプレイも一流じゃないとね。
>>408 俺が好きなギターサウンドが聞こえてくる音楽のジャンルが殆どHR/HMなのが残念だ。
俺を納得させるギターサウンドの聞けるジャズやフュージョンを聴いてみたいね。
ちなみにアティチュード的にはもっと原始的なロックンロールが好きなんだけどね。
>>410 マーシャル以外のアンプを使ってるギタリストを聴いても良い音だと思えない。
自分で実際に鳴らしてみてもマーシャルを鳴らした時のような興奮を味わえない。
これ以上何を努力しろと言うんだい?
>>411 鳴らすだけなら簡単だよ。
マーシャルらしい良い音でしかも自分らしく鳴らすのはマーシャルの方が難しい。
ジャズコーラスにペダルのディストーションを挟めば予想した通りの音が出るけど、
マーシャルは個体差もあるし、コンディションにも影響されるからなかなか思い通りにはいかないよ。
>>413 おたくがやっているのはロックじゃなくて、ロック形態の音楽だろ?
手広くやればいいってものじゃないんだよ。わかる?
平凡な常識人が俺の事を「痛い」と思うのなら、むしろ愉快だよ。
>>416 でもお前の音楽を聞いてくれる人たちは、
大抵平凡な常識人であったりすることも忘れるなよ。
413に対してもう少しレスをしておこうかな。
俺がいつ「コピーをしたくないからオリジナリティ」なんて言ったんだ?
オリジナリティはジャズかぶれのギタリストのようにコピー地獄に陥らなくても表現できるという事を言いたいんだよね。
それにギタープレイだけで勝負するより、
良い曲を書いて、良いヴォーカリストが歌って、ファッションにも気を使って、それなりのパフォーマンスもした方が人に伝わるものだと思うよ。
「自分だけの世界に閉じこもってる」と言うけどさ、俺は自分の意見に落ち度はあると思わないからそれを主張し続ける。
どこに問題があるんだい?
>>417 俺は音楽を通して常識人たちに「もう少し羽目を外してもいいんじゃない?」というメッセージを送っているつもりだよ。
ロック房ってかなり馬鹿だよな
ジャズがコピー地獄になぜ陥るかも一生わかんねーんだろ
俺は常識人たちに「もう少し羽目を外してもいいんじゃない?」というメッセージを送っているつもりだよ。
\______ _______________
V
∧_∧
+ ( ・∀・∩ ←
>>419 ○ ノ
+ / /> > + アホカ? ゲラゲラ シンセイデムパデチ!
(_) (_) ∧_∧ ∧_∧ ナニヲホザクデチカ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (^∀^ )(^皿^ ) ∧ ∧ ∧,,∧ ∧_∧ ∧∧
| .| ( )( ) (^Д^,,) ミo^,, ミ (^o^*)(Д^ )ギャハハ!
バッカミターイ!
オマエ等、いくらなんでも前スレ
>>1に吊られ過ぎ。
このスレの
>>1も大莫迦。何が“2曲目”だヴォケ。
下らねぇスレ縦んなっつの。
つまりお前は適当にギター弾いて、適当にファッションに気を使って、適当にパフォーマンスすれば良いって事か?
毎日地道に努力している人間に対してよくそれだけ偉そうな事が言えるな。
それこそ何時間も自分の楽器を愛して練習を続けている人間も一杯いるんだよ、お前みたいにどれも中途半端な姿勢じゃなくてな。
>>423=完全に吊り。
いいかげんヤメとけ。
オモロない。
>>424 吊りじゃね〜よ!
お前もくだらねぇこと言ってねぇで練習しろ。
423の意見はいただけないな。多分釣りなんだろうけどね。
「適当にギターを弾いて」なんて言われたら黙ってはいられないよ。
俺は本気でギターを弾き、本気でパフォーマンスをするよ。
練習はどうでもいいなんて俺は言ったつもりは無いよ。
確かに「余計な練習」は必要ないと思うけどね。
俺は「練習ばかり」の奴より格好いいぜ。
コピーばかりの奴はスタイルが定まっていないんじゃない?
スタイルが定まっていない10代とかの若いうちはコピーはいいけどね、いつまでもスタイルが定まらないのはどうかと思うよ。
コピーしないと相手にされないジャズのギタリストは一生スタイルが定まらないんじゃない?
つまり高校生のコピーと同じレベル。
もちろん多少のバリエーションは必要だよ。
でも、余計な引き出しを必死になって増やすのは馬鹿。
マイケル・シェンカーを見てみろよ。
16歳ぐらいの頃に「他の音楽を聴かない。影響を受けたくないから。」と決めたってよ。
つまりその当時すでにフライングVとマーシャルで弾き通すあのスタイルは完成していたんじゃない?
それ以来の彼、フライングV以外のギターをメインにしている所を見た事無いな。
それどころかフライングV以外のギターを持つ事さえ無いよね。
かといって練習をしていないわけじゃないよね。必要な練習はしていると思うよ。
でもセンスの悪い人間と違って余計な引き出しを増やすためのコピーはしていないと思う。
だから、初期から現在に至るまで一貫したスタイルで弾く事ができているわけだろ。
コピーばかりの奴は他のギタリストに影響されて違うギターに持ち替えたりするんじゃない?
「レスポールではあのアーミングはコピーできないからアイバニーズのギターを買おう」なんて言ってね。
スタイルのある奴は「俺はどんな曲でもこのレスポールで弾くぜ。レスポールで弾けない曲なら弾かないぜ。」と言うだろうよ。
てか、俺の意見が気に入らないならスルーしろよ。
君達がなんて言おうが俺の考えが変わる事は無いよ。
練習の成果を発表するための音楽がジャズ。
発表する音楽に必要な練習をするのがロック。
俺は「何時間も練習しました」なんていう叫びなんて聴きたくないね。
>>426 長いから最初と最後の数行しか読んでないけど
君がザコというのはわかったよ。頑張ってくれ。
>>428 言いたい事はそれだけ?
まずは文章を全部読んで、思っている事を全て吐き出してみろよ。
430 :
ドレミファ名無シド:03/11/16 09:55 ID:zpLeeKmo
細切れの発言しかしない奴こそ、ザコ…というか小物だと思うよ。
普通、大物はザコなんか相手にしないだろ。
2ちゃんに来てる時点でザコだよな。
>>423=425
下らん事言ってんのはオマエだろ。w
結論:完コピ
すげーな
これだからジャズヲタは嫌われるんだよ。
ガキそのものだな。隔離板に帰れよ。
結論:みんな無職
↑
おまえも含めてな
無職が2chを支えてるんだ
まぁ漏れも無職の様なもんだが。
とりあえずなんとか収入はあるが。w
ま、スルーさせて貰ってもいいんだが、
コピーをしている奴はスタイルが定まっていないとかいうのは随分下のレベルでの話だろう。
余程の君みたいな天才でも無い限り自分の中から出てくるアイディアなんて限りがある。 自分で「俺はこれで充分。」なんて言ってコピーをおろそかにしている奴は、大概においてその時点のボキャブラリーだけでもって成長を止めている(自分で止めてしまっている)。
湯水のごとくアイディアが頭の中だけから湧いてくる事などそうそう無いからな。 大体こういう奴に限って「音楽理論なんていらねぇ。」っていう言葉もセットになっているな。
しかし俺はジャズをやっていて幸せだと思うよ。
アンプはマーシャルじゃないといやだ! とか歪まなけりゃいやだ!とか駄々をこねなくても良いし。
勿論ロックでもジャズでもシャンソンでもボサノヴァでも場合によってはクラシックでも(これはちゃんとできないがね。)楽しんで演奏できるし、聴くこともできる。 自分のギター一本さえあればね。
すぐに世界中の奴等とコミュニケーションを取ることができるよ。
(失敗する事も多いがね。 偉そうに言っても)
勿論君のように自分の演奏に満足なんかしていないから毎日練習するし、コピーも毎日欠かさずにやって色んな会話ができるようになるために努力をしているんだ。
なんなら一度セッションでもしないかね? できるのなら。
PS:アルディメオラの話でなんでマハビシュヌに話が飛ぶのか解らん。
解説してくれ。(w
あ、そう言えばセッションやるなら俺の自作曲もやってくれるか?
勿論コード進行はコルトレーン以降の影響を受けているんで君の好みに合うかわからんがちゃんとオリジナルだよ。
勿論君の好きなマーシャルでやってくれてかまわないから。
素敵なソロを弾いて欲しいな。
>>442 ギターはジャズに合わないんだから
素直にロックやってろよ
ジャズギターやってる奴ってロックが似合わない不細工ばっかりじゃねーか
ロック厨とセッションなんて弱い者イジメみたいなことせんときw
かわいそうやん、自分の土俵ですらボロカスに打ち負かされるなんて
アマチュアレベルならロックやってる奴の方が上手いよ。
443はロックでは難しいコードとスケール知識のみで優位に立ちたいんだろうけど
単純なコード進行なら多分相手にならないよ。
今のロックを知らない典型的錯誤者の一例。
なんかここのジャズ厨キモイと思ったら関西人だったのか。
どうりでw
ジャズ旨くない人ってさー
なんか無茶苦茶弾いてるように聞こえるんだけど・・・
ああいうのってやっぱコピーが足りないの?
ジャズを腐してる人らの耳って果たしてどのレベルなんだろ
例えばジョンスコ聞いても「わけわからん」としか感じないような人とは
まともに会話出来るはずもないのよね
少なくともこっちはロックを通ってきて一応の理解を前提に話してるしね
足し算分からん3歳児に数学の面白さを説いたところで所詮徒労だよ
>>449 だったらジャズ板に逝けばいいじゃん。
テクはあるかもしれんが精神は幼児並の自己顕示欲しかないね。
>>442 君のうんちくはスタイルが定まっていない言い訳にしか聞こえないよ。
アンプは何でもいいのかい?自分の音に対するこだわりが無い奴なんか尊敬できないよ。
君みたいなタイプは8分目程度のテンションで演奏するんだろ?
それに自分のスタイルに満足していないという「迷い」がある。
そういうプレイヤーはそこそこ上手くても、聴いていて突き刺さって来る物が無い。
君はジャズをとりあえず弾けるレベルかもしれないが、
ロックンローラーとしてはどうかな?
「ロックの曲が弾ける」と「根っからのロックンローラーである事」は全然意味が違うんだよ。
仮にここでうんちくを垂れているジャズの人と俺がセッションしたらどうなるかな?
俺にはマーシャルを大音量で鳴らすというスタイルがあるからね。
しかもパワー全開で弾くぜ。
君達のようなマイルドサウンドでは太刀打ちできないんじゃない?
たしかに小難しいコード進行でモードだかスケールだかを駆使したアドリブをする事に関しては君達の方が長けているだろう。
けれどもそんなもの俺には何の価値も無いよ。
俺はロックやる上での引き出しは十分なくらいに身につけているから、
残りの人生はこのスタイルにより深みをつける事に賭けているんだよ。
このスタイルで何年、何十年とプレイし続ける事でね。
ロック厨がジャズのセッションに迷い込んだら失笑されるだろうし
逆にジャズ厨がロックのセッションに迷い込んだら鼻で笑われると思われ
jazzのオサーンって未だフュージョン以前の時代感覚なのね(驚愕!
>>452 ロックの引き出し充分持ってるなら、
もちろんモードは理解してて、使いこなせるんだよな?
アイオニアン、エオリアンはもちろんの事、
少なくともミクソリディアン、ドリアンは使いこなせるんだよな?
そうじゃないなら充分なんて程遠いよ。
最小限の引き出しを持っているっていうんなら別だけど。
あと君のはこだわりというより、固定観念に縛られているように見える。
というか、自分の中にない要素は全て否定して、その言い訳に「こだわり」という言葉でごまかしてるだけ。
こだわる事と、一つの事に縛られて自ら視野を狭くする事とは全然違う。
そして君の言う事は抽象的すぎるな。そして随分ジャズに偏見を持っているようだ。
俺はロックギタリストだがジャズギタリストを尊敬するよ。
自分にない要素をたくさん持っているからね。
補足。君はマイケルシェンカーを挙げているから、
俺はスティーヴヴァイの例を挙げるよ。
彼の発言の要約
「1つのスタイルにこだわる事が、不思議でたまらない。もっと
色んな領域を探求したい。それが僕にとっての『誠実』なんだ」
その言葉の通りヴァイは色々な事にチャレンジしているだろ?
これもスタイルが定まらない言い訳になると君は言うのか?
>>455 俺が選んだギター、アンプ、シールド、ピック、弦、エフェクトなど全て最高だと思っているよ。
それにこだわって使い続ける事の何が悪いのか解らないな。
自分の機材も決められない奴を「視野が広い」という言葉で表現する事こそがごまかしだな。
俺は実際のプレイでは「ハーモニックマイナースケールで弾こう」「ここはドリアンモードで」などとは考えない。
曲に合った音使いというものは結果として出来ているものだから。
俺は単なる「ソロパート」じゃなくて、ギターを通してその瞬間の感情を表したいね。
それができれば十分だろ?
俺は色々なバンドで利用されるギタリストじゃなくて、
自分のバンドの曲を弾くギタリストだ。十分な引き出しを持っていると思う。
だから幅広い知識やら無駄な引き出しは必要無いのだよ。
ジャズギタリストは必要の無い事ばかりを追求していてくだらないと思う。
>>456 俺は色々なスタイルに手を出す奴の方が不思議でたまらないな。
スティーヴ・ヴァイも基準になるスタイルを定めて、
チャレンジはバリエーション程度に留めておいた方がいいんじゃないか?
スティーヴ・ヴァイのその発言だって言い訳だろ?
「スタイルが無い」と言われる事を恐れているんだろうね。
本当に自信があったらそんな発言はしないって。
俺はスティーヴ・ヴァイよりイングヴェイ・マルムスティーンの方が好きだな。
>>457 ひとつの事にこだわる事が悪いとはいってない。
しかし君の場合はそういうようには見えない。言い訳に「こだわり」という言葉を使っているだけだ。
で結局、ドリアン、ミクソリディアンは使えないという事で良いのか?
それで充分な引き出しっていうのは自分で自分の可能性を狭めているだけだ。
>俺は単なる「ソロパート」じゃなくて、ギターを通してその瞬間の感情を表したいね。
>それができれば十分だろ?
抽象的過ぎる。話にならない。自分の感情を伝えるために、モードを使うんだよ。
>だから幅広い知識やら無駄な引き出しは必要無いのだよ。
君は幅広いという以前に、狭い知識と引き出ししか持っていない自分を正当化するための言い訳だな。
何かを持っていない奴ほど、もっている奴を批判する。
理論知識批判、テクニック批判、楽器以外で言えばルックス批判。
しかしそれのほとんどはコンプレックスの裏返し。自分を正当化したいがための言い訳。
>>458 その発言は、ヤングギターのものだが、その話はイングウェイにも適用しているよ。
じゃ要約して引用するよ。
「僕は1つのスタイルにこだわる事が不思議でたまらない。偉大なギタリストでも
同じようなアルバムばかり出す人がいるだろ?それもひとつの道だ。
似合ってるんならそれでいいんだけど、少なくともサトリアーニやマルムスティーン
はそんな事してないよね。」
君が挙げているスケール程度は知っているよ。
ただ君と違って「コードが何々だから何々モードで」みたいな事は考えない。
それに俺はソロを何十小節も弾くタイプじゃないしね。
まずはリフとコードバッキングに力を入れるよ。
その狭い知識で最高のロックが出来ているんだぜ?
実際に普段と違う音楽を聴いてみたり、機材を試してみたりしても、
やはり自分の好きなものに戻っていくわけだよ。
無駄に広げる必要は無いね。
バリエーションは意識しなくても増えていくしね。
仮に俺がジャズに感動してジャズをやりたいと思ったら必死になって努力するよ。
でもジャズには俺を感動させるだけの何かが無いって事だよ。
イングヴェイはバリエーションはあるけどスタイルは一貫している。
スティーヴ・ヴァイはスタイルが一貫していない。
これが俺なりの解釈。
Q.
>>457-458=
>>461は以下のどれか、答えよ。
1.天然Kitty Guy (タッキー高沢の同類)
2.釣り師
3.本物の大天才
>>461 あのーどれくらいジャズ聞いたことあります?
聴いたアーティスト/アルバム名幾つか挙げてみて。
>>461 それはモード使えるうちに入らないよ。
スケールを知ってるってだけなら、アイオニアンひとつ知ってりゃ、
自動的にアイオニアン〜ロクリアンまで知ってる事になる。
要は適した使い方が出来るかどうか。
後、質問君はセッションするとしたら何をやるのだ?
ブルース進行だとしたらずっとバッキングやってんの?
狭い知識ってことを認めるのか?
いやそれで君がいいんだと思うならそれで良い。
ただそれは充分じゃなくて最小限だ。
無駄な事はどうかかは使う人による。使えないものは無駄になる。
結局は使い手次第って事だ。
結局は君自身が、幅広い音楽性を持ちたくないってだけで、
幅広い音楽性を持ったプレイヤーの否定には到底ならない言分。
そういうものを否定したら楽だからね。自分は正しいと思えるわけだから。
タッキーなんじゃねえの?
なんか思考が似てるぞ
セッションなんて行かないよ。
俺はバンドのギタリストだって言ったろ?
ちなみにソロも弾くよ。
まあ、イングヴェイみたいなソロイストじゃないけどね。
モードってのは目的じゃなくて手段だろ?
俺はモードを意識してなくても、納得いくソロを弾けてる。何の問題があるのかね?
ジャズはアルバム名を記憶できる程聴いた事無いよ。
あえて聴かなくてもマイルドな音でセコセコしたソロを弾いているって事は解るから。
>>467 セッションの話上で出てたじゃん。
もしやったら何やるの。
別に問題はあるとはいっていない。
ただ充分な知識は持っていないよって事を言っている。
ジャズへの偏見。
イングヴェイなんてピロピロ弾いてるだけだろ?
あえて聴かなくても解るよ。って言ってるのと同じ。
>結局は君自身が、幅広い音楽性を持ちたくないってだけで、
>幅広い音楽性を持ったプレイヤーの否定には到底ならない言分。
>そういうものを否定したら楽だからね。自分は正しいと思えるわけだから。
俺は幅広い音楽性を持ったプレイヤーとやらを聴いてもあまり感動できないんだよね。
なのに、何で自分までそういったプレイヤーを目指さなければいけないんだ?
やっぱりAC/DCみたいにひとつのスタイルを続ける方が説得力あるよね。
彼らがジャズやファンクに転向するなんて無いだろうね。
>>469 君にそういうプレイヤーを目指せなんて言ってないだろ?
でも君がそういうプレイヤーを批判するのはお門違いだってことだよ。
>>468 もし行ったら?
セッション経験もあるけどさ、バンドの方が遠慮が無くて好きだけどね。
無難にセッションをこなすんだったら、交互にソロを取ったりするんじゃない?
ソロも弾けるよ。
ソロを弾きたがらないでずっと相手にソロを弾かせる奴ってのは迷惑だからな。
逆に虫の居所が悪かったら、
周りの音だの空気だのお構いなしにマーシャル全開でパワーコードをガガガガーと弾いて
弦を掻き毟ってノイズを撒き散らして弦を引きちぎってバイバイって所かな。
実際にイングヴェイはピロピロやってるだけだろ?
ファンはそんなイングヴェイが好きなはずだが。
>>470 俺がいつ批判をしたんだ?
そういうプレイヤーよりひとつのスタイルを大事にしている奴の方が説得力があると言っているだけだ。
ドリアン、ミクソリディアン程度は誰でも感覚的に理解しているよ
無意味な論理的思考を好むのがJAZZ
自分の感覚を優先させるのがROCK
>>471 jazzやる人はマイルドな音でセコセコしたソロを弾いているってのが好きなんだろ。
じゃそれでいいじゃん。君がわざわざジャズを批判する理由にならない。
ただ個人的にジャズが好きじゃないってだけだろ。
>>473 その割にはロックってマイナーペンタしか弾かない奴多いな。
それに感覚での理解なんてのは曖昧なものだ。
知識としての理解と合わさって、さらに演習をかさねて使いこなせるようになるんだよ。
知識と感覚を両立させるのがジャズ。
>>475 してるように見えるのだが・・・。
まぁしていないなら、何も言う事はない。
俺は別に君のやり方も批判はしないよ。
俺とは異なったやり方だけどね。頑張ってくれ。というだけだ。
マイナーペンタに全てを賭けているんならそれはそれでいいんじゃない?
俺は多少のバリエーションを持っているけどね。
でもスケールを知っている事を自慢するためのソロはどうかな?
曲を引き立てて自分を主張するようなソロがいいと思う。
>>478 色々なスケールを使うのは自慢とは違う。
色々な方法を使う方がそれぞれが映えたりすると思う。
そして俺はそういう使い方を目指す。
ペンタなんて誰でも出来る。現段階(ペンタしか弾けない奴が多い現状)
では他の色々なスケールを知っていた方が他の人と違う事が出来るしね。
スケールで考えている時点で他のギタリストと同じだな。
>>480 意味解らん。具体的に書けよ。出てくるフレーズの雰囲気が違うって事だよ。
俺はソロ作る時、常にスケールを意識して作るわけじゃない。
でもアドリブっぽいソロを作る時はスケールを意識する。
>>481 ほらね。典型的な意見だ。
スケールを沢山覚えているギタリストなんて履いて捨てるほどいるんだぜ。
>>482 その通り。しかしスケールをたくさん覚えていない(もしくは使えない)ギタリストは、その数十倍いる。
つまらなくなってきたな。
また後でレスしてやるから、言いたい事があったらまとめて書いておいてくれ。
いや別にない。俺としては>477でめでたし。という事にしたかった。まとめたつもりだった。
また後でレス「してやる」・・・か・・・
随分嫌な感じだな。
>>485 傍観者ですけど、どちらに分があるかは自明ですんで。
マーシャル全開君、
君が勝手に育てたジャズのイメージそのものを見つめ直すことを勧める。
取り敢えず、一旦バカな偏見は捨てようか。
マーシャル全開は青春だぜ!
age!!!
私、ハードロック厨ですが・・・
マイクスターンは認める。
馬鹿が大量発生しているスレ発見
俺が偏見持っているって?
まず、俺が好きなギターサウンドはマーシャルのサウンドだ。それは解ってくれよ。
ジャズで本格的なマーシャルサウンドを聴かせてくれるギタリストがいるのか?
俺が知る限りでは居ないぞ。
ジャズは細々とした音使いをするからマーシャルではワイルド過ぎるんだろ?
ここまでは偏見では無いよな?事実だよな?
>>491 その通り!
無駄な音の羅列でオナニーするのがジャズだな。
チョーキングもビブラートも満足に出来ねえヤシにマーシャルが使えるわけねー!!!
細々しているかどうかはその人によるだろう。
グラントグリーンなんかは全然細々した事なんかしない。
ただ生音だけどな。
マーシャルはワイルドかどうかてのもとらえ方次第だろうな。
一時期のラリーコリエルのように歪ませていないのにピッキングが強すぎて歪んでしまっているようなのもワイルドだと思うが。
ちなみにチョーキングもビブラートも満足にできないヤシはどちらかというとロックの方に多そうだがね。 なぜならジャズやっているギタリストは大概元々ロックあがりだったりするからな。
最初からジャズに手を出すヤシなんかそうそういない。
ペンタの羅列に飽きてジャズに行くのが多いんじゃないかな?
勿論ペンタの中に活路を見いだす事も悪い訳じゃないがね。
これは好みの問題だろうな。
それなら、ジャズの中でチョーキングやヴィブラートをやって見せて欲しいね。
「できるけどやらない」は汚いと思う。その辺も俺がジャズを好きになれない理由の一つなんじゃないかな。
「できる事は全てやる」という姿勢を持っている奴の方が好きだ。
>>495 唖然。。。。。。。
もしかしてお前ジャズを全く知らないで話していないか?
ジャズ系でチョーキングもビブラートもやっているの一杯いるじゃないか。 それでジャズを好きになれないって言われても聴いていないものは好きになれないの当然じゃないか。。。。。
バカなのか?
>>496 じゃあ、まずステージにマーシャルを並べて大音量で鳴らすジャズギタリストを紹介してくれよ。
話はそれからだ。
いくらチョーキングやヴィブラートをやっているジャズギタリストでも
ワイルドなマーシャルサウンドを聴かせてくれないのなら俺にとっては何の価値もないよ。
ちょっとごっちゃになってしまったね。
過去にロックの経験があってチョーキングを取得しているはずなのにチョーキングをやらないジャズギタリストってのもいるんだろ?
俺はそういう奴は嫌いだという事だ。
ジャズギタリストで「泣きのギター」っていないよね。
ポール・コゾフやサンタナみたいに。
当然、マーシャルを使っていればいいというわけじゃないぞ。
ファズのような下品な歪みを出しているのは駄目だ。
説得力のあるチョーキング、ヴィブラートも必須だ。
そして、ロックキッズを熱くさせるようなステージングも必要だな。
ジャズの連中って一箇所に立ち止まって黙々と演奏するだろ?
アンガスのようにステージ上を走り回ったりヘドバンをしたりしないだろ?
どうしてもロックに比べて見劣りするよ。
>俺にとっては何の価値もないよ。
別におまえにとっての価値なんかどうでも良いのだが。
> 俺はそういう奴は嫌いだという事だ。
だからお前のことなどどうでも良い。
お前は何様のつもりだ? お前が嫌いなら全部駄目なのか?
全部の音楽がおまえの好みの通りにマーシャルで歪んでいなければ駄目なのか?
「泣きのギター」
なんでロックと同じ事を他の音楽に求める?
全部ロックじゃないと嫌なのか?
だからバカなのか?と質問しているのだ。 別にチョーキングをやりたくなければやらないでもよいではないか。 全ての音楽が自分の思い通りでなければ嫌だっていうの「ガキのおねだり」としか言いようがないな。
>>500 だから君の個人的な嗜好でジャズ嫌いなだけだろ?
なんでジャズが君の納得できるような形にならないといけないわけ?
ただ君はジャズは好きじゃない。それだけの事。
御託並べる必要はない。
ま、こういう奴等のオリジナリティってのもたかが知れているってことですな。
こういう駄スレを見つけては寄生して長文垂れ流す奴って暇だな。
いろいろ意見が出てるが人間の肉声に近いのはロックギター。
これだけは認めろよ>ジャズ屋さん達
この辺がギターはジャズに不向きと言われる由縁なんだよ。
>>501 おたくらは俺に「ジャズを聴いた事も無いのに」みたいな事を言ったよな。
だから俺にでも聴けるジャズを紹介してくれと言っているんだよ。
>>502 ジャズが俺の納得できる形になっていれば、俺にでも楽しめる音楽になるはずだろ?
俺はジャンル問わず色々聴きたいんだよね。
>>503 コピーばかりの奴より明確な自分のスタイルを持っている自信はあるけどね。
ロックに対するコンプレックス丸出しだよね。ジャズ屋さんって。
お前は確かマーシャル使っていないと駄目なんだろ?
それがジャンル問わずって言ってもそうそうあるわけないだろ。
だからお前はクラシックも聴けないしボサノヴァも聴けないしビートルズも聴けないしカーペンターズも聴けないしスティーブバイも聴けないしヴァンヘイレンも聴けないし
やっぱりお前頭悪いだろ?
「頭悪そう」っていうスタイルは理解できたよ。 自信もっていいよ。
510 :
502:03/11/17 18:44 ID:mtluhEU8
>>506 なんでジャズが君にも楽しめる音楽でなきゃならないわけ?
意味わかんない。
ジャンル問わず色々聴きたいってやつがそんな発言するかよ。
そんな偉そうな教えてクンがいるか。バカモン。
512 :
502:03/11/17 18:50 ID:???
>>509 確かにそうだ。いろいろなジャンル聴きたいって言っといて
マーシャルじゃないと駄目?
思いっきり言ってる事矛盾してる。
マーシャルじゃないと認めないって時点で色々なジャンルを聴こうとしていない
姿勢になっているのに気付けよ
>>509 ボサノバやクラシックは退屈だし、
ビートルズやカーペンターズもギターサウンドが貧弱だね。
せっかくの良い曲が台無しだ。
まあ、マーシャルが誕生する前の人達だからね。
>>510 「聴いてから言え」みたいな事を言う奴がいただろ?
俺は実際にマーシャルサウンドが聞こえない音楽は物足りない。
だからマーシャルを使っていないジャズ全般は聴くまでも無いという事を言いたかったんだよ。
>>512 マーシャルを格好良く鳴らすギタリストがいるなら、どんなジャンルでも聴くって言っているんだよ。
このこだわりを捨ててまで聴く必要は無い。
そういった音楽は外出先で聞こえてくるだけで十分だよ。
514 :
502:03/11/17 18:55 ID:???
>>513 結局個人的な嗜好の問題だろ?
かなり偏ってるよ。考え方が。
君の姿勢は正しく井の中の蛙。
だから別に聴かなくてもいいって。
偏っていて何が悪いんだ?
好きなサウンドがはっきりしているって事だぜ。
だから別に聴かなくていいって。
聴かないで批判してんのも見てて笑えるだけだし。
つまり、たまたま誰かが
「おまえ、聴かずにガチャガチャ言ってんな。聴けばまた発見があるぞ」
って言ってくれただけであって、
普通の奴は黙って「こいつバカだなあ、あはははは。」って黙ってるだけ。
519 :
502:03/11/17 19:01 ID:???
>>516 別に偏ってても良いよ。
井の中の蛙で良いんだろ?
でもそんな偏った意見をここで述べる必要ないから。
聴かなくても、マイルドな音でヴォーカルをないがしろにして楽器だけでセッションしているという事は解る。
521 :
69:03/11/17 19:02 ID:???
ああ、俺もロック人だけどマイクスターンは好きだな。
バップのイディオムでやってんなーと思うと
ロックの魂が出てくる感じが。
井の中の蛙ってどういう意味だろう?
俺は一応他の音も聴いた上でマーシャルが最高だという結論を出したんだが。
さて、疲れた。
まだ言いたい事が溜まっている奴は書いておいてくれ。
後でまとめてレスしてやるから。
>俺は実際にマーシャルサウンドが聞こえない音楽は物足りない。
痛すぎ(笑
マーシャルサウンド=迫力のある音ですか?
単純だね。
ライブではマーシャルでもCDでは他のアンプも使ってること
なんてザラですが・・
525 :
502:03/11/17 19:14 ID:???
>>522 この世のサウンドすべて聞いて判断したわけじゃないのに、
マーシャル以外は駄目と決め付けて他をほとんど聴こうとしないという事だ。
ジャズもマーシャルじゃないと聴かないとか。
つまりは盲信。多くの人はマーシャルが好きだとしても、
他の可能性を残している。が君は違う。
それはこだわりとはかけ離れたものだよ。全く・・・物は言いようだな。
「こだわり」便利な言葉だよ。
>513
コイツにマーシャルと他のアンプを聞き分けられる
耳なんてないと思うがw
マーシャルよかENGLのリッチーモデルがスンバラスィーと思うのは俺だけ?
前にどっかの楽器屋で、Suhr(3シングル)とその組み合わせで弾いたんだよね。
ハンパなく良かったね。俺はオールドストラト持ってるけどヴィン厨ってワケでもなく、
オールドアンプとか試した事無いけど、少なくともあの組み合わせは
今まで体感した中で一番だったね。いまだに忘れられない。
まぁギターも良かったけど、恐らくアンプによる所が大きいだろう。
とにかくレスポンスが良かった。あのアンプならロックもブルースも
ジャズもフュージョンも出来るとオモータヨ。コンボあったら絶対買ってるね。
結局
「ロックしか認めない」
「ジャズしか認めない」
なんていってる奴には良い音楽は作れない。
世界が狭すぎるね。
「ロックしか聴かない」
「ジャズしか聴かない」
これなら別にいいんじゃない?
そんな香具師に他のジャンルの良さを教える事もないし。
信念持ってそれだけを聴いてるならイチイチこんなとこで
ギャーギャー騒ぐはずもないしね。
どこかで「俺って偏ってるのかなあ、だめかなあ」
って内心では思ってるから大騒ぎして自己正当化しようとするだけ。
そんな香具師にいろいろ教えてやることもない。
>>524 例えば誰?
そんなインチキギタリストはいつまでも二流なんじゃないか?
>>525 仮にマーシャルより良いアンプを見つけたとしよう。
そしてそのアンプを使い始めたとしよう。
そうなったら、それまで積み重ねてきたマーシャルを扱うノウハウをドブに捨てる事になるだろうね。
前より良い音になったとしても確実に違う音になっているはず。
俺はトレードマークである同じ音でずっとプレイしていきたいと思うよ。
>>527 手軽に良い音を得るのならそういったアンプの方がいいんじゃない?
マーシャルは苦労してようやく最高の音を出せるアンプなんだよね。
リッチーもその何とかいうアンプを使うようになってから音にスリルが無くなったと思うよ。
>>528 >>529 狭いから何だって?
最高のものだけに絞っているんだぜ。問題無いね。
>例えば誰?
ゲラゲラ(ワラ
ほんとタッキー高沢みたいな奴だよな。
>>531 524みたいな奴に限って自分では音の違いが解ってないんじゃないの?
イング米のマーシャルって大改造がほどこされてるらしいぞ。
残念だったなw
>>531 おいおい。あんなのと一緒にされたら困るぜ。
癒し系だの何だの言っている奴と違って俺はロックンローラーだからね。
>>533 俺はイングヴェイのマーシャルが大改造されているなんて話を聞いた事は無いな。
音を聴けば解ると思うが、本当にマーシャルが好きなギタリストだと思うよ。
ステージの端から端までマーシャルを並べているしね。
仮に大改造していたとしても彼のあの音なら全然問題無いよ。
ブラックモアの奴もな。
つーか、そんくらい常識じゃんw
リッチーが使っていたマーシャルが特殊だというのは知っているよ。
というか、俺は改造は良くないなんて言っていないぞ。
なんか文体や強引な流れがが高沢にそっくりw
もう飽きた・・結局釣りだろ?
> 俺はトレードマークである同じ音
ワラタ
脳内ギターヒーローww
プロのマーシャルはほとんど改造。
つーーーーーか、お前ソルダーノのほうがあってるんじゃない?ゲラ
ソルダーノ?
そんな名前聞いた事も無いな。どうせ癖の無い優等生アンプか何かだろ?
俺はやっぱりマーシャルだね。
ステージに並べて存在感があるのはやっぱりマーシャルだ。
だんだんネタだってことがはっきりしてきてツマンナイ。
544 :
69:03/11/17 21:15 ID:???
ここまで来たらもっと暴走して欲しいな。
「俺と同列に語れるギタリストは今はいないな。なぜならジミは死んでるからさ。」とか。
俺も断然マーシャル派だな。使用アンプはParkの10W
脳内スーパースターww
> 平凡な常識人が俺の事を「痛い」と思うのなら、むしろ愉快だよ。
> 俺は音楽を通して常識人たちに「もう少し羽目を外してもいいんじゃない?」というメッセージを送っているつもりだよ。
> アルディメオラはピッキングを始めとしたプレイに関してはいいと思うよ。
マーシャルでいい音を出しているザック・ワイルドやイングヴェイ・マルムスティーンも彼のプレイから多少の影響を受けているはず。
でもサウンドはどうかな?
マハビシュヌを聴いたけど品の無い歪み方だね。
> チョーキングもビブラートも満足に出来ねえヤシにマーシャルが使えるわけねー!!!
> いろいろ意見が出てるが人間の肉声に近いのはロックギター。
これだけは認めろよ>ジャズ屋さん達
>ロックに対するコンプレックス丸出しだよね。ジャズ屋さんって。
> ボサノバやクラシックは退屈だし、
ビートルズやカーペンターズもギターサウンドが貧弱だね。
せっかくの良い曲が台無しだ。
まあ、マーシャルが誕生する前の人達だからね。
以上今回のお笑い。
カーペンターズってそんなに古かったのかぁ。
こういう駄スレを見つけては寄生して長文垂れ流す奴って暇だな。
>「その何とかいうアンプ」
>>530はどうやらENGLを知らんらしい。
なんかそのスレみたら色んなコンプレックス持ってる香具師だな。
都会在住者に妙に劣等感感じてるみたいだし。
>>550 俯瞰してる気になってるお前も同じ穴の狢だよ
>>548-549 わらた
たぶんこいつ中学生か高校生だな。
学校では大人しい方と見た。
頭は悪し。
なんかこのマーシャル信者くん思考回路がタッキー高沢に似すぎだぞ
意図的にやってるんだとしたらスゴイけどただの厨なんだろうな
天然ってのは2chじゃ無敵だな
釣られついでに一番のお笑い。
> だってジャズのギターって歪んでないじゃん。
いくら上手くても尊敬できないな。
なんか面白い。 色んな意味で。(w
ジャズギターって持てない奴の逃げ場って感じだな
臭いんだよ
釣り直しですか?
蛇図板にカエレ
俺はロック好きなのに
>>558や
>>560みたいな単純に低能なカキコが一杯で
いやんなってきた。
もっとちゃんと反論してくれよ。
ロック厨のジャズに向けた攻撃文句って、大体が勝手に自分で作り上げた
無根拠甚だしいイメージ(間違ってる)を基にした人格・スタイル・理論の否定に終始してるね
ジャズ屋に赤っ恥かかされたりした経験でもあるのだろうか
もしくは一生一緒にロックやろうって約束してた友人があっさりジャズに転向したとか
>>561 いや反論も何も敵対しあう道理も必要もないわけで・・・
ジャンルは違えどプレイヤー同士仲良くすりゃいいじゃない
憎むべきはバカ。
>>563 俺はジャズは大好き
ジャズギターが大嫌い
このスレで発言にいちいちレスしてる香具師
または話に入ろうとする香具師ははみんな厨房
いい加減にしる
566 :
:03/11/18 03:06 ID:???
なんでこのスレでロックVSジャズをやるのかわからんよ
>>549 世間ではギターサウンドが貧弱な方が受けるんだぞw
最近出たレットイットビーネイキッドでアコギをジャンジャカ鳴らして録音して
売り出してみろよ。一発で販売停止だろうよ(藁モゲラ
マーシャルでギターじゃなく性格を歪ませてしまったんだな。
>>548-549 オマエ楽器板住人じゃねえだろ?
こういう野次馬低脳2ちゃんねらが板を腐らせる。
ラ・ウンコへ帰りな。
ロック厨のジャズ屋へのコンプレックスは、
理論がわからないという劣等感がほとんどだと思うね。
「理論なんか俺の感性を表現するのに邪魔だ!理論に縛られたくない!」
ってのがロック厨のよくいう負け惜しみ。
だいたいそんなやつにはもともと縛られるような感性も才能も無いから。
おそらくタッキー高沢は分裂病でこのマーシャル信者は
タッキーの人格の1つなんだよ。
ジャズは大人の音楽・・・みたいな事言ってても
2chでは幼稚なジャズ屋しかいないみたいですね・・・
くだらない煽りをするのが関の山。
そんなにプレイが凄いなら音源をUPしてもらおうじゃない。
>>573 そうだね、楽理解説付でコルトレーンの影響下にあるオリジナルをお願いしたいな。
どうですか?JAZZの諸先生方。
ブレイク工業のジャズのやつはすごいと思ったよ。
ジャズ板の人らしいけど。
俺は音源より全身の写真をアプしてもらいたい。
>>575 ここに来ている幼稚なジャズ屋さんの音源を聞きたいね。
大層ウデに自信があるみたいだから。
>>542 >>ソルダーノ?
>>そんな名前聞いた事も無いな。どうせ癖の無い優等生アンプか何かだろ?
>>俺はやっぱりマーシャルだね。
>>ステージに並べて存在感があるのはやっぱりマーシャルだ。
ソルダーノはもともとマーシャルのカスタマイザー、その君の好きなマーシャルの歪みのさぁw
プロご用達でね。君の大好きなマーシャルをワイルドにかき鳴らしてるプロがさw
ソルダーノに改造してもらってんだよ。往々にして歪みを加える改造ね。
そっから人気がでて独立したのよ。
君はさ、努力をおしまないと言っていたが、君の大好きなマーシャルを使うプロの
音のヒミツを研究する努力はしないの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
579 :
ドレミファ名無シド:03/11/18 21:13 ID:00+gRnCf
>>578 いつまでもそんなことやってるから
幼 稚 な ジ ャ ズ 屋 さ ん
って言われちゃうんだよ。
残念ながら俺はジャズ屋ではないんだな。これが。
自分の狭い感覚でもって他のジャンルをバカにする奴がウザイだけ。
これに関しては、ただ反論してるだけじゃなくて、本人が言ってもないことを言い出して
ロックをバカにしてるジャズ屋の人も同類。
俺はロックでギターはじめて、いまはジャンルにとらわれずギターそのものが好き。
ジャズもブルーズも。
>>579もう一歩がんばろうね。
俺を悔しがらせようとしたんだろうけど、
残念だな。俺が悔しがるような要素はひとつも無いね。
俺が「マーシャルを改造する」という事を知らなかったような言い方をしてるけどさ、
前の発言をよく見てみなよ。
イングヴェイのマーシャルが「大」改造されているとは知らなかったというだけなんだよね。
「大」改造ってのはどんな改造なんだろうね。
俺はマーシャルを尊重した上での改造ならいいと思うよ。
マーシャルの良さを殺す改造は反対。
で、俺は「ソルダーノ」なるアンプの事は知らん。
目にした事はあるかもしれないが、俺の記憶には残っていない。
つまりマーシャルのような存在感が無いという事だろ?
仮に578が言っている事が本当だとしたら、あくまでマーシャルの下で働いていた方が良かったと思う。
マーシャルに近い音を出せたとしても、マーシャルという名前までは盗めないよね。
プロの音の秘密を研究?
そういう事はスタイルを確立できていないうちにやるものだと思うね。
俺は自分のスタイルを確立したから他人の音を研究する必要は無いな。
出た。
なんちゃってミュージシャン!
こいつの誇大妄想勘違い振りは○○ノ○ゲヲレベルのイタさ。
俺の発言に難癖をつけてくる奴はどんなスタイルのプレイヤーなんだろうね?
俺の場合は、音楽に謙虚にいきたいから、
変なこだわりは持たないっていうのがこだわり。
良いと思ったらどんどん吸収したい。もちろんジャンルを問わないでね。
良いと思ったギタリストがいたらコピーしたりもする。
でも一番目指すのはやはりありきたりでも良いから、良いフレーズを弾けるようになる事。
個性はその次の話。あまり個性を出そうとは思ってない。
ずっと続けたら自然に出てくるだろうから。
>>584 本当にそれでいいのかい?
音で自分の存在を認識されるようなギタリストを目指す気は無いのか?
自然に出てくる程度の個性なんてたかが知れているよ。
>>585 俺は個性は「出でよ!個性!」ってだすもんじゃないと思う。
自分の良いと思うものを追求して、そして出てくるのが個性だと思ってる。
色々なギタリストに影響されたり、色んな経験が個性になってゆくのだと思う。
そんなに人と全然違う事するのを重視するなら無人島にでも行く。
>>586 それは極端だな。
弾きたいものは弾く。弾きたくないものは弾かない。という姿勢をはっきり持った方がいいと思う。
何でも弾けるって事は何にも弾けないのと同じ。
好き嫌いをはっきりわけて好きな事を繰り返す事で強烈な個性がつくわけだよ。
特別に意識しなくてもね。
>>587 弾きたくないものなんて弾かないよ。何でも弾けるのは武器になると思う。
何でも弾けるったって基本のスタイルはだいたいある。俺は基本はロック。
でもカッコいいものがあるなら取り入れたい。貪欲に。
俺は良いものを追求したあとで出てくるのが個性だと思ってる。
君とは同意見ではない。
好きな事を繰り返すのも大事だが、それだけじゃたかが知れているな。
ひねる事を常に考えた方がいいよ。
>588
弾きたくないものを弾かない奴が何でも弾ける奴になれるとでも?
>>590 ちょっと書き方がまずかったかな。
俺は何でも弾けるわけじゃないよ。
何でも弾けるのを目指してるってわけでもない。
ただ幅広く弾ける様になりたい。でも俺のベースにあるのはロック。
>>588 個性は誰でも持っている。でも強烈な個性が前に出る奴は限られている。
君は普通程度の個性しか出てこないだろうね。
でも、それで満足なんだろ?
>>592 俺は個性をだそうとして音楽をやっているわけではない。
自分にとって良いものを作りたいだけ。
「個性」「個性」と騒ぐ奴ほど個性が無かったりする。
だから今は個性にはこだわりたくない。
それによって自分の方向が変な方行っちゃったらやだし。
今の話だが、「個性」より「良いもの」を作りたいという思いのほうが強い。
で、何を言いたいの?
俺に嫌味を言いに来たのかな?
確かに個性個性言う奴に限って個性が無かったりするものだけど、
俺は明確に個性を出せていると思っているよ。
自然に出てくる個性とひねる事で協調した個性、両方備えているぜ。
俺にとって「良い音楽=やっている人間の存在が強く感じられるもの」だよ。
>>594 つまり十人十色って事で、いろいろな考え方があるって事さ。
人の事をすぐ「こだわりがない」というけど、それは狭い視野でしか見てないって事。
ところで君の個性って何?口で説明できるの?
俺はチョーキングに個性があるっぽい。人に言われる。
でも自分ではあんまり気付かない。
>やっている人間の存在が強く感じられるもの
抽象的だから具体的にお願い。
「狭い」と言うけどさ、それは良いものだけに絞っているという事だよ。
良いものを見つけて絞れないというのはスタイルを見つけていないという事だろ?
俺は自分から「個性」という言葉はあんまり使っていないんじゃない?
個性がどうたらという話題を持ち出したのは君の方だ。
俺は主に「スタイル」という言葉を使っているよね。
俺の個性?
スタイルという言葉に置き換えていいか?
俺は使う機材も奏法も決まっているよ。
それがスタイルなんだと思う。
どんな機材かどんな奏法か?ってのはここで言う必要は無いけどね。
>>597 狭いと言ったのはジャンルの事じゃないよ。
人それぞれの色々な考え方がある事を認めてないって事。
結局君の個性はなんなんだ?具体的には。
出来れば自然に出てくる個性、ひねる方
両方聞きたい。
>>598 納得できる良い考えなら認めるよ。
それ以外は認めない。当然だろ?
具体的具体的っていちいちうるさい。
そういう事は見た人が「あれがあいつの個性だ」「あいつに個性がある」って決めるものだろ?
>>599 自分の考え以外認めないんだろ?
こんなのは何が正しくて、何が正しくないなんて問題じゃないよ。コレは。
君は具体的な事を言わないから。
個性は?「あるよ」
何なの?「人が決めるものだろ」
これじゃ答えになってない。じゃ、なんで君は自分で個性に満ちてるような言い方をするのだろう。
>>600 「個性」という言葉を使い出したのは君の方だぜ。
個性を文章で的確に表現するのって難しいと思うんだけど?
どういう文体にすれば君に解ってもらえるかなんて解らないからね。
どんな文章で表現すればいいのかな?
まず君が個性的だと思うギタリストの個性を文章にしてみてくれよ。
ちゃんと文章読めよ。
納得できる良い考えなら認めると言ってるだろ?
もうほっとけよ、581みたいなDQNは。
現実世界でも迷惑がられて誰も相手にしないよ(ワラ
迷惑がられるという事はそれだけ存在感があるという事じゃないかな。
真性基地外
>>601 口で説明出来ないのは、自分でわかってないからじゃないの?
俺が誰かを例を挙げるまでもなく、
俺が言ったチョーキングに個性がある。とかそういうので良いよ。
俺はちなみにチョーキングが柔らかい。つまりスロウなチョーキング。
ブルースに合う。ロックにゃちょっと激しさが足らないかも。
>>602 だから結局は、色々な考えがあることを認めて無いじゃん。
自分の考えにそわないやつはすぐ「こだわり」がない。
もうラチがあかないから581に音源うpしてもらって
音楽で語ってもらおうぜ。その方が説得力あるもんな。
その気になれば説明できるけどさ、面倒臭いんだよね。
それに住所や電話番号をネットに出したくないのと同じような理由であまり書きたくない。
チョーキングでそこそこの個性が出るのは普通。
それはそれで問題無いけど、俺はもう一歩進んで人がやらないチョーキングを考えたりとかしたものだよ。
>>607 君は家族を殺されても、殺した奴の事を「そういう考えもあるんだね」と言って許せるかい?
世の中には良い考えと悪い考えがあるのだよ。
俺に考えに沿わないから「こだわりがない」じゃなくて、
「これだ」と言えるものを持っていない奴がこだわりの無い奴だよ。
>俺はもう一歩進んで人がやらないチョーキングを考えたりとかしたものだよ。
だから何?って感じなんだが。
もうラチがあかないから、言うけど。
君のようなロック一筋は別に悪いとは思わない。
むしろそういうやつにしか出来ない事もあるかもしれない。
ただ、それが全てではない。やり方は他にもたくさんある。
それをロック一筋じゃないと駄目だ。マーシャルじゃないと駄目だ。
自分の狭い考えを人に押し付けてる。
>>611 他の人がまだやっていない事を追求する面白さを知らないんだね。
さっきも言ったけど「狭い」のでは無くて、必要なものだけに絞っているんだよ。
これだけ言っても解らないんだね。
なんで「脳内俺は田舎のスーパーギタリスト」の電波大風呂敷を楽しみたいのに、
マジメに書いてんだよ!!
>>610 挙げている例が違いすぎる。正しい答えなどない問題だといっているだろ。
大学で履修する講義を選ぶのに、間違っている間違っていないなんてものがあるか?
君のようなのをもっとレベルアップさせると。
「アンプのセッティングは常に一定だ変えるのなんてこだわりが無い」
「ピックアップセレクターで音かえるなんてこだわりが無い」
「変則チューニングなんてこだわりが無い」
「ボリューム、トーンノブをいちいちいじるなんてこだわりが無い」
なんて事になる。これを妥当だと思うか?
>>612 勝手に絞ってればいいが人に押し付けるなという事だ。
>>614 それは屁理屈だな。
君は屁理屈が好きだね。
多少のバリエーションは必要だよ。
でも、何でも手広くやり過ぎるとそいつだと認識できる特徴が薄れるだろ?
マーシャルにこだわること自体がすでに模倣で
オリジナルでもなんでもないw
>>615 俺は一度も押し付けはしていない。
押し付けに感じたのだとしたらそれは被害妄想。
>>617 マーシャルにこだわるのはオリジナリティの追求じゃなくて好きな音の追求だよ。
ただ、それだけで終わるとありがちな古くさいギタリストと同じだろ?
そこで人がやらない事を色々と追求してみる。
その結果オリジナリティと良い音を兼ね備えたギタリストになれるってわけだ。
>>616 何が屁理屈なのか言えないと、屁理屈って言っても駄目だよ。
なんでも屁理屈って言えるからね。
つまり君の言う事だって屁理屈だよ。って言えるわけだ。
多少のバリエーション?多少の線引きはどこ?
ほとんどの人にとっての多少のバリエーションは君より広いって話だが。
みんなから見て君も>614に示した例も方向は同じ。
君は>614にような例をどう思った?
それと同じような目で君は見られているんだよ。
能書きはいいから619は早く極上のマーシャルサウンドを
うpして俺たちを唸らせてくれ(ワラ
>>617 それを言ったらギターや音楽自体も模倣になるだろ
何考えてるんだアンタ?
>>620 俺は今後も世間じゃなくて自分の価値基準で物事を判断するつもりだから気にもしないよ。
>>618 自分の考えにそぐわないものを「こだわりがない」と言う。
これが押し付けなのだよ。
能書きはいいから619は早く極上のマーシャルサウンドを
うpして俺たちを唸らせてくれ(ワラ
>>623 答えになってないんだがなぁ・・・。
>614みたいな例が出てきたら、なんて言ってやるつもりなんだ?
君が押し付けだと思おうが俺には何の関係も無いわけだが。
能書きはいいから619は早く極上のマーシャルサウンドを
うpして俺たちを唸らせてくれ(ワラ
>>626 まあ、俺はアンプの設定は一定だし、ピックアップセレクターも変則チューニングも使わないんだが。
他人がそう思おうが俺は自分のこだわっているポイントを解っているから関係無いね。
>>630 っつーかまさしく>614の例じゃん。ビビッタぞ。
ピックアップセレクターぐらいは使った方が良いぞ。と言ってグッバイ。
俺のギターにはピックアップが1個しか付いていないんだよね。
ヴォリュームは弾かない時に切るだけ。
トーン回路も要らないから外したし。
>>631 >ピックアップセレクターぐらいは使った方が良いぞ。
君の屁理屈で言うと、これだっておしつけになるぞ。
>>632 ・・・そこまでいってるのかよ。
男だな・・・。ちょっと凄いとは思ったぞ。
>>633 使わない奴は〜だ!なんて決め付けはしていない。
俺は使った方が良いと思うよ、君の勝手だけどね。という事だ。
多くのギタリストが使うものをあえて使わない。
これも俺のスタイルと言っていいと思う。
わかったからはやくうpしてくれ。
>>636 俺の場合、多くの人が点けるであろう風呂の電気を点けない。(切れてるから)
でもこれも俺のスタイルと言って良い。
>>638 それを一生続ける覚悟があるんだな?
それならば立派なスタイルだ。
うほほーーーい!
>>639 引っ越すから無理だろう。
あったら点けるのが俺のスタイル。
切れたらめんどくさいからそのままが俺のスタイル。
まだ言いたい事ある?
>>641 確立してないから「スタイル」とは呼べないだろ
だんだん適当になってきたなw
引越ししないで死ぬまでそこに住んでその風呂を使い続けなければスタイルとは言えないと俺は思うよ。君の勝手だけどね。
風呂の電気を付けるか付けないかだって・・・・
おまえらよーやるわ
漠然とコピーやってれば個性がつくと思ってるなんて幸せな奴だな。
俺は自分の弾き方を見つけたからコピーから学ぶ事はもう無いよ。
何も考え無くても俺が弾けば独自の音を出せる。
スタイルが完成する前は人並みにコピーをやっていたが、そのギタリストと全く同じように弾こうなんて考えもしなかった。
ディープパープルをコピーするにしてもリッチーがどう弾いたかより自分がパープルのメンバーだったらどう弾くか?を考えるようにしていたよ。
「人がやらないチョーキングを考えたりした」という発言をしたら611君に「それが何?」なんて言われたけど、
そういう事を考えるのは大切だと俺は思う。
普通のギタリストは音程を上げるだけで、下げる方にはそれほど注意が行っていないんじゃない?
俺はそれに気づいてチョークダウンを強調する弾き方や
普通にチョーキングした後そのままでは無く、少しずれた音程に行き着くようにしたりね。
チョーキング以外のテクニックでも色々と違いを出せないものかと研究した。
ありきたりな表現だけでもそれなりの音楽はできるとは思うけどさ、
やっぱり特徴的な部分も欲しいじゃない?
あるギタリストを格好良いと思ったとしたら、それはそいつならではの特徴があるからだと思う。
個性が出てくるのを待つのもいいけどさ、
要らない部分をどんどん削ったり、新しい何かを開発しようとしたり、
そうやって自分ならではのものを考えていけるのがロックの良い所だと思うんだよね。
>>649 じゃあその独自の音とやらをUPして聴かせてくれよ。
えらそーな能書きだけじゃ説得力が全然ねーんだよ。
>俺はそれに気づいてチョークダウンを強調する
>普通にチョーキングした後そのままでは無く、少しずれた音程
普通じゃん。ってか人の演奏をあまり知らないで、
「これは俺だけの発見だろ!」とか当たり前の事に気付くのが遅れてるだけのような気が。
それに独自のフレーズとか言ってる奴に限って、
”ただのワンパターンで引き出しの少ない人”なんだよね。
「人の演奏をあまり知らないで」ってのは馬鹿げた理屈だな。
人の演奏を観て物足りないと思ったからそういった工夫をしたんでね。
ちなみにチョーキングはいつもひねってみる事を考えていたというほんの一例なんだけどね。
身長を伸ばしたいと思って毎日牛乳を飲む事を心がけるようなものだ。
牛乳をさほど飲まないで身長が伸びた奴もいれば、牛乳を飲んでも身長が伸びない奴もいる。
俺は牛乳を飲む事で身長がよく伸びたと思っているけどね。
都合の悪い書き込みにはスルーの腰抜けか・・
このマーシャル信者って実はギターがまったく弾けない
釣り師では?(ワラ
牛乳では身長伸びないって話もあるぞ。
カルシウムはつくが。
しかも例えがズレまくってる。
その例はお前の意見を否定するのにも使えたりする例だぞ。
めんどいからやらないけど。
うpしろってカキコには徹底的にスルーだな。
ど下手なのか?
いいんじゃね?
工夫は悪い事じゃないよ。
牛乳を飲んで身長に反映されなかったとしても何らかの形でそいつの栄養になるだろ?
>>650 >>656 人の音源を聞きたい時はまず自分から先にUPするのが礼儀だろ。
よく覚えておけよ、小僧。
おいマーシャル信者、おまえ歳はいくつだ?
それと、ここまで来たらコテハン名乗れ。
マーシャル信者がUPしたらいくらでも
UPしてやるよ(ワラ
喧嘩腰で粗探しをしようとするような奴に聴かせる音源は無いな。
音楽ってみんなで楽しむものじゃない?
「俺のレベルは〜」とか言って競うものじゃないだろ。
ちなみに俺は君達の音源なんて聴きたいとも思わないよ。
俺は自分のスタイルが固まっているからね。
スタイルの固まっていない君達はそれを認めたくなくて「視野が狭い」などの表現で俺を罵倒するよね。
そういう奴らは俺みたいにはなりたくないようだから、一生コピーに励むのがいいんじゃない?
>>661 勉強したいから演奏を聞かせてほしい
お願いします
>>661 自分のスタイルができてもアマチュアな君は少し人生について
考えた方がいいんじゃないの
>>663 つまりどうでもいい音楽をやっているプロの方が偉いと言いたいのかな?
俺は今の自分に満足しているから問題は無いよ。
もう誰がどういうスタンスなのか全然わからん。
コテハンでも名乗れ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1069318538.mp3 誰か↑これ楽譜におこせる人いませんか?
↓こんな感じで
|-15b================r-15=|===-13-15-15b---15-17b---|
|-------------------------|-------------------------|
|-------------------------|-------------------------|
|-------------------------|-------------------------|
|-------------------------|-------------------------|
|-------------------------|-------------------------|
| . | . | . | . | . | . | . | .
ムズイ無理
>>666 人の曲?
だとしたらこういうとこでうpするのは著作権侵害になるんじゃない?
>>661 やっぱりただの口だけ番長か。
アホくさ・・
>>668 この人のHPってブートとかブートビデオとか置いてあるし
そのHPも元はオフィシャルでもなんでもないファンページだったり
その他ファンページにも普通に音源とか置いてあったり大丈夫かと
>>665 この板はもう強制IDにしないと何の話もできない状態にまで落ちてる
>喧嘩腰で粗探しをしようとするような奴に聴かせる音源は無いな。
>音楽ってみんなで楽しむものじゃない?
コイツは以前うpして相当バカにされてるんじゃないかな。
トラウマになってると見た!
虎馬?
寅午?って何???
タイガー・ホース?
675 :
ドレミファ名無シド:03/11/22 14:59 ID:xlyZrMBH
ギターって楽器は中途半端だよな
音がぺんぺんしてて軽いんだよ
俺ならベースやるね
音がかっこいいもん
ジャコの音なんかギターが逆立ちしても出せないねw
ギターでベースの音が出たらベースはいらんだろ?
>>677 無理だから
ギターってピック使うのも恥ずかしいよな
楽器は指で弾くもんだろ
無理だから必要なんだろ
頭悪いな
ホントだね。俺も沢山のバカ見てきたけど、
これほどのバカは初めてだ。表彰したいね、ホント。
>ギターって楽器は中途半端だよな
>音がぺんぺんしてて軽いんだよ
プププ(笑)どのギターでどんな弾き方したんだ?
強制ID化してからメッキり元気がなくなったな、このスレw
強制ID化タッキー直撃→一発で撃沈ワラタ。
しかし最後の大オチとしてはまだまだつめが甘いぞタッキー
「証拠付き自作自演」を演出し、人々の記憶に残るキチガイ伝説を
構築してから華々しく散るまたとないチャンスだからな。
まさかこれまでの愚行がただのマジボケだったとは言わせないぞ。
俺をタッキーとやらと一緒にするのは止めて欲しいね。
単にレスするに値する発言が無いだけだよ。
強制ID化になったようだけど、俺には関係無いよ。
なぜなら俺は自作自演を一切してないからね。
俺が言いたいのはいつまでもコピーしてるようではスタイルは固まらないんじゃない?という事だ。
別に「俺様は凄いギタリストだぜ」と自慢しに来ているわけでは無い。
自分では最高に格好良いギタリストになれたと思っているけど君達にそれを誇示する気は無い。
それと、余計な引き出しを沢山作るより少ない引き出しを上手く使いこなすギタリストを目指した方がいいんじゃない?
>自分では最高に格好良いギタリストになれたと思っているけど
>君達にそれを誇示する気は無い。
脱力・・(苦笑)
説得力 ゼロじゃん
687 :
俺の場合:03/11/23 02:48 ID:sgyKDPcT
俺は、カッコいいものはなんでもジャンルを問わなく取り入れるってのがスタイルだね。
なんでもひとつに固執する事だけがこだわりじゃない。
だからそういうやつにスタイルが固まってないって言われても「は?」って感じだよ。
ちなみに電気つけたよ。おめでとう俺。
>>685 >俺が言いたいのはいつまでもコピーしてるようではスタイルは固まらないんじゃない?という事だ。
そんな事はないよ。少なくとも俺は。コピーより作曲中心だけどね。
コピーは、色々な勉強になる。アレンジやアドリブのネタ、ニュアンス。などなど。
それよりなにより楽しめるって所も大いに意味があるところだ。
しかし、コピーだけでは成長が止まる。勉強した事を生かさないと本当に身にはつかないから。
>>687 つまり、君の場合はまだ勉強中なんだろ?つまり学生みたいなものだ。
1、2年後にはまた違ったプレイをしているって事だろ?
だから俺にはスタイルが固まっていないとしか思えないよ。
それとも君は「俺はスタイルが固まっている」と主張できるか?
せいぜい「スタイルが無いのがスタイル」としか言えないだろうね。
俺はそういうフラフラした輩は好みでは無いけど。まあ、君の勝手だね。
それに対して俺は少なくともここ十数年は同じスタイルでプレイしているし、今後スタイルが変わる事も無い。
>>688 つまりお前はまだヘタクソなレベルでコピーを止めちゃってヘタクソでボキャブラリーが無いのが「俺のスタイル」って事かもしれないだろうな。
向上心の無い人間が何ほざいても説得力はゼロだよ。
さて死ぬまで研究している博士とかもお前に言わせれば「学生みたいなもの」になってしまう。 ろくに勉強していない小学生が「俺はもう勉強なんていらね。 勉強をすると俺のスタイルが崩れる。 勉強するなんてバカじゃない?」って言うのと同じなんだが。
とっても狭い音楽の中にいて
マーシャルアンプの事しか解らなくて
現状に満足している、そんな奴だけは俺はならなくて良かったよ。
頭の固まってしまったおじいちゃんと一緒だなお前。
俺はマーシャルの音が好きという事が解っているんだから他のアンプの事を覚える必要は無いんじゃない?
それとも世界中に存在するどうでもいいアンプの音を全て聴くまでギターを触ったらいけないのかな?
ラーメン屋になるのにケーキ作りの勉強をする必要は無いよね。
俺は何でもそこそこに作れるコックさんには興味無いな。
それより最高のラーメンを作る奴になりたいね。
俺が下手糞かどうかは聴く人の問題だね。
俺自身に必要なスキルは身につけたからコピーから学ぶ事は無い。
ラーメン屋に例えると、俺は店を開く事が出来るレベルに達したという事なんじゃない?
まだ店を出せないうちは修行の一貫としてよそのラーメンから学んだりするかもしれないが、
店を出したらそのトレードマークと言える味を変えるべきではないと思う。
その味で何十年と続ける事が大事なんじゃない?
味が変わってしまう店もあるだろうけど、そういう店には根強いファンはつかない。
店を構えたかったらスタイルを固めないとね。
俺みたいな頑固一徹なギタリストになりたくない奴(あえて店を持ちたくない奴)は一生コピーを続けてくれ。
幅広い引き出しを持っている奴ほど、ひとつひとつの引き出しの内容が薄いよね。
俺は少々の濃い引き出しがあれば満足だ。要らない引き出しはとっくの昔に捨てたよ。
さて、言いたい事は大体言ったからこのスレはそろそろ卒業するよ。
ワラタ
693 :
俺の場合:03/11/23 13:17 ID:Cbkz5DbJ
>>688 常に勉強中だ。俺は傲慢じゃないからね。
一年後二年後に違うプレイをしていたら成長してるって事だ。
全く同じだったらヤダよ。でもベースは変わらないね。
だから君の言ってる事は俺にとっては何の意味もないことだよ。
俺は鎖国したくないね。成長を自ら止めてしまうことはしない。
コレが「俺のスタイル」と1つの事に固執して、周りを遮断するのは楽だが、
俺は鎖国はしない。
694 :
ドレミファ名無シド:03/11/23 13:47 ID:orKOhD0I
>俺は少なくともここ十数年は同じスタイルでプレイしているし
こいつ、いい年したおっさんかよ(爆笑
てっきりギター始めたての中高生がまたアホなこと言ってるのかと
思ったけどこれじゃあ重症だな(汗
ちなみにタッキー高沢もおっさんらしいぞ。
それにしてもなんでこのおっさん延々自分を正当化
してる訳?自分のスタイルやプレイに本当に自身があったら
わざわざこんなところで同意の意見を求めたりしないんじゃねーの?
ようはギター弾いてなんぼなんだから屁理屈こねてもしょーがねー
っつーの。
このマーシャル信者が・・・Bluesギターは速弾出来ない人の逃げ道ってヘビメタが
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068881164/l50 に現れました。誰か責任とってください。苦笑
425 :ドレミファ名無シド :03/11/23 12:48 ID:s4JcBJZ5
>>420 じゃあ、そのブキャナンという人はマーシャルを鳴らして歪んだ音を出している人なの?
俺にとって「極上のトーン」というのはマーシャルを上手に鳴らした音なんだよね。
歪まないアンプでいくら上手いプレイをしていても「極上のトーン」だとは思わない。
例えばアンガス・ヤングなんかはヤングギター的な速弾きテクニックを披露するタイプじゃないけど、
マーシャルを良い音で鳴らすテクはあると思うよ。
ちなみに俺は「メタル」とか「YG」など特定のジャンルのファンじゃなくて、
単に良いギターの聴ける良い音楽を聴きたい人間だよ。
よおマーシャル馬鹿、おっさんの書きこみ見てると
変なカルト教団の狂信者みたいで薄気味悪いよw
本当に上手いなら間違っても無茶苦茶な言い分で
自己正当化に必死になったりしないわけ。
マーシャルの素晴らしさとかおっさんの音楽性とかで管巻くのは
そこらの公園でリアル厨房相手にやっててくれや。
ジミはどんなバンドのライブでも、どんな下手糞なバンドの演奏でも
どこか一つでもいい所があれば取り入れてたそうな
自分のスタイルを崩す必要なんかない
けどスタイルを固めることが、他のジャンルから何も取り入れないことにはならない
他のジャンルから学ぶことは多いし、そこから自分のスタイルに変換するのも重要だと
ジミヘンてスタイルが固まる前に死んだやん
>>698 お前が言うスタイル固まってるって奴例えば誰?
とおりすがりに700げと
完コピできる人は自分のスタイルを持っている人が多い。
完コピできない人は自分のスタイルを持っていると勘違いしてことが多い。
ただしどの世界にも例外はあり。あなたがその例外に含まれるか否かは
あなた以外の人が決めるもの。
702 :
ドレミファ名無シド:03/11/24 19:59 ID:HgBpA8Cv
プロでも完コピする人もいればそうでもない人がいると思う。
完コピして、そこで止まるかそこから発展させたり
アナライズするかはその人次第であって、
とりあえず完コピ自体には意味はあると思う。
完コピする人は完コピしたくなるぐらいに好きなんでしょ?
俺はミーハー根性丸出しはダサいと思うので完コピやらないけど。
完コピした方が楽しいよ。音色も含めてそっくりに弾けるように
なった上で自分なりのアレンジとかしてほしい。
ちゃんとコピー出来てないのに中途半端なオカズとか入れられても
気持ち悪いだけのことの方が多い。
でも例えばストラトでレスポールの音を出そうとしても再現できない所があるじゃない?
コピーしきれなかった所をそいつなりの解釈に変えるのは悪い事じゃない。
歌モノをインストでカバーするにしてもその楽器になりの解釈で弾かないといけないだろうしね。
よくカバーでアレンジして悪くなってたり、、、、もうアレンジせずに演奏してよって居るよね
アレンジしてダサダサになる奴は忠実に演奏したってダサダサだよ。
とりあえず、完コピは耳を鍛えるのにいいと思います。
聴音の練習の中では楽しい方なんじゃない?
710 :
ドレミファ名無シド:03/11/26 00:41 ID:CVmgwgZX
完コピできる能力はあるうえでアレンジしている→○
完コピできないのを誤魔化してアレンジと言い張る→×
元曲を完全に再現できていないのに完コピだと言い張る→×
713 :
ドレミファ名無シド:03/11/28 17:35 ID:fFwuZCA6
完コピなんかクソクラエだ!!
mage
715 :
ドレミファ名無シド:03/12/11 11:33 ID:H6+DI6BM
保守新党
716 :
ドレミファ名無シド:03/12/12 13:23 ID:49zJszNn
copyから抜け出せない奴とか抜け出し方が分からない奴が多いんだろうな。
みんな音楽のお勉強しろよ!
音楽好きなんだろ?ロックが好きなのか?どっち?
音楽好きが勉強するべきでロック好きはしないでよいってこと?
rock好きは、しないでいいよね?理論の勉強
ノイズバンドって理論要らない?
720 :
ドレミファ名無シド:03/12/24 22:13 ID:fH2zrSUF
つまらない意見ばっかりだね。
LIVのお塩先生がいるスレはここですか?
722 :
ドレミファ名無シド:03/12/30 22:38 ID:jqR6Op5a
>>720 そういう事は自分の意見を書いてから言えよアホボケチンカス
完コピなんてする必要ないよ。
だって完コピするとコピー代がかかって仕方ないよ、重複した内容もあるし
俺の場合必要な個所だけ部分コピーする。
ココで「してやったり」みたいなレスしたからって
プロになれる訳では無し。
てか、そんな輩に限って可能性低いと思われる。
ところで、ここで完コピはだめだ、オリジナリティーだとか言ってる人は
みんなプロ目指してんの?
僕は趣味でしか弾くつもりないから、オリジナリティーもくそも無い。
コピーしてて楽しかったらOKよ。リーマンだし。
まぁ、味付けで違う音入れたりしたりするけど、個性なんて考えたこともないなー
バカだよね。
完コピぐらいできない人間がプロになんかなれるはずないのにね。
そりゃテレビに良く出ているレコーディングはしていないけど弾いてるかっこしてるプロにはなれるかもしんないけど。
728 :
ドレミファ名無シド:04/02/03 03:40 ID:zdvGr88B
>>726 完コピはだめだなんて誰も言ってないぞ
音楽が趣味程度の人はこの話題では対象外ですね
>>727 プロがみんな完コピ出来ると思ったら大間違いだぞ、プレイ自体ヘタクソ多いからな
譜面が読めればコピーなんかする必要ないんだよ。読むだけで理解出来れば勉強になるシナ
自分がプレイする楽器が自分でヘタクソだと思ってるならいっぱいコピーしてばんがってください
729 :
ドレミファ名無シド:04/02/03 23:19 ID:esbn5uUJ
ボクはまだ童貞なんですけど、
コピーが足りないせいでしょうか?
教えてください。
730 :
うんこlo:04/02/04 01:12 ID:ix9VlQYQ
つまり
プロギタリストは完コピできて当然
プロバンドミュージシャンは個性重視
お前らは所詮二流ってことで
ソニンもプロギタリストだよな。
>>729 そうだね。がんばって自分のコピーを出しまくれ
733 :
ドレミファ名無シド:04/02/04 13:32 ID:7Amw4A+I
友達の答案を完コピしますた。
国理で偏差値72叩き出しマスタ。
今、とっても不安です。
ほんとに完コピできてる奴なんざいないって。
いくらそっくりに弾いたつもりでも絶対に何かが違う。
しかも完コピってできてもあんまり意味亡くない?
限られた対象を完コピするより色んな人の音楽からちょっとずつ美味しい所を学んでいく方が良いと思う。
完コピ野郎って視野狭いのが多くない?
いくら完コピしたつもりでも完コピできてねえじゃん。完コピしない俺でもわかる。
えっと…。
技術的な意味での完コピに関しては個人の自由だと思うけど
バンド(アンサンブル)としての自分の役割を認識する為の完コピは重要だと思うよ。
ただ自分のパートを弾いているのではなく、何故こういうフレーズ、音のとり方をしているのか考えて弾いてる?
これやんないとコピーの意味ないよ。
別に技術的な事ならしっかり運指して少し理論かじれば出来るようになる。
作曲もコピーしなくても音楽を良く聞いて少し理論かじれば出来るようになる。
なんか、このスレってオナニーギタリストばっかりに見えるんですけど。。
ちなみに例え一流のプロが集まったとしてもバンドでの完コピは困難。
そりゃあホントに細かい所までの完コピなんてできないし、やる必要も無いさ。
でも音をとるぐらいの事が出来ない奴が本当のプロなんかになれるわけゃないって。
音をつくる側が耳で音がとれないなんて話にならん。
740 :
たろう:04/02/09 16:58 ID:ivfkUrso
耳コピだね。完コピは楽しいけどレベルはあまりあがらないからね。
耳コピ耳コピ
742 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 00:58 ID:GBsjCAgx
耳コピで変な機材使わずに完璧に音取れるやつっているの?
もちろん曲によるけどさ。
>>742 そう。 曲による。
しかし、解りづらい音質でなければその変な機材などなくとも訓練で音は採れるようにはなる。 スケールやコードの知識も耳コピの助けになるしな。 それができない時点でちゃんとしたプロにはなれないだろう。
ってか、そんな質問している時点で厨房だろ。
俺は解り難い音質じゃなくて速弾きさえなければ普通のミニコンポで音拾えるよ。
745 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 02:33 ID:snkVJj5t
自分の個性を信じる人は、始めから完コピはしない。参考程度のコピー。
完コピしてあたかもギターが「弾ける」と、平気で勘違いしても恥と思わない人には向いてる。
まぁ、曲の部分によっては完コピしないと音楽性が崩れる場合あるから、
そういうときなんかにするのがベスト、と言ってみる。
完コピだけでは意味が無いが完コピそのものは意味があると思う。
音からプレイをイマジネーションする力、それに根性がつちかわれる。
でも完コピ中毒だけじゃダメ
俺も耳コピは意味あると思うよ。
ギターって違うポジションで同じ音無数にあるし。
コードだけでも解放弦のオープンとセーハするハイポジションで
同じコードでも聴こえ方全然違うしね。
例えばDコードだと、6弦から
2 0 0 2 3 2
2 0 4 2 3 2
2 0 4 2 3 5
5 5 7 7 7 5
10 12 12 11 10 10
まだまだあるけど省略。
あとここからどの弦を省略して弾くかとかもあるし、(パワーコードとか)
コピーする時にこの違いが聴き取れるようになるとすごく勉強になるし。
今までコピーして一番勉強になったのはランディーローズ。
同じコード進行でもポジションを変えて演奏して響き方を変えている事が
多くて、それがまたすごく効果的でカッコイイ!
750 :
ドレミファ名無シド:04/02/28 12:00 ID:mjtV0EMN
こういうスレ見ると退屈な音楽をやってる奴が多い理由がなんとなく解るね。
751 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 10:31 ID:dpKFhEnS
完コピはほどほどにね。
クラプトンだってヴァイの完コピなんかできないんだし。
752 :
S:04/03/06 11:08 ID:/gsD+Jzj
完コピが意味あるかどうかは各自の考えだと思うけど・・・
プロのギタリストって結構コピーしてるよね。
よく見掛けるけど「ベックはこうだよね。」とか「エディーはこう弾く。」
「ディ・メオラの指使いってこうじゃん。」
な〜んて言いながらクリソツに弾いてるけど・・・。
それって完コピした事あるから弾けるんじゃない?
753 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 11:58 ID:D8HckVPb
通りすがりの俺が言うのも何ですが・・・・
別にその人の勝手でいいんじゃない?
754 :
ドレミファ名無シド:04/03/20 02:55 ID:HFlBc6pg
ちょっと寄ってみただけの俺が俺が言うのもなんですが・・・・
完コピして初めて判ることもあるんじゃない?
755 :
ドレミファ名無シド:04/03/22 17:05 ID:khkzjxMM
つまりはな
ヘタでも楽しくやりたいだけならスコアでコピー
ちゃんと上手くなってアドリブもできるようになりたいなら耳コピって事じゃん。
ある程度は完コピできるだけの耳がないとミュージシャンとしてはヤヴァめ。
君達が何に巻き込まれているのか
どうしてここにいるのか私は知らない
君達の辛さや苦労は私にはわからない
でもいつでも死を選べる勇気があるのなら
もう少し生きてみてもいいんじゃないのかな
作曲できるようになりたいなら、耳コピをしろ
タブ譜はテクニックの習得には役立つが、作曲の手助けはしてくれない。
柔軟性のあるギタリストになりたいなら完コピをしろ
一人一人の個性の細かい部分まで模倣することで、楽器のコントロールを覚えるんだ。
超個性的ギタリストになりたいなら、人の言う事に耳を貸すな。既存の物
全てに批判的になれ。
女といい事したいなら
(^^)
759 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 02:41 ID:J2ynkxg/
ヨーロッパやアフリカの大半は日本も中国の一部だと頑なに信じている人達がとても多く
極端な人では日本に電車が走ってることさえ知らなかったりする不思議の国日本。
もっとたくさんの外人が日本に興味をもつきっかけになってくれたら、と思う。いろんな意味で、
日本はやっぱり凄いです。ほんとに。
760 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 04:49 ID:iBMW/lkQ
哀しみの恋人たちみたいな
微妙に違ったフレーズが繰り返される曲完コピすんのは
凄い勉強になると思うよ。
微妙なニュアンスをどうやって表現するのかってね。
761 :
偉大なる詐欺師:04/04/02 15:00 ID:2aDodtAM
J.ベックはコピるべし。損はない。
762 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 15:29 ID:OoNuim9b
サックスのマイケルブレッカーでさえ
「俺の音楽は80%のコピーと20%の閃き」と
インタビューで読んだ覚えが有る。
確かにオリジナリティは大切だが凡人の俺達に
チャーリーパーカーのように泉の如くフレーズが
浮かび弾きこなすテクニックが有れば問題ないが、
やはり先人の遺産の良いところは受け継ぐべきだと思う
(その方が近道かな)。
完コピは完コピで全体の流れの中でのどの場面でフレーズを
生かすか勉強になる。
まあフレーズの引き出しを数多く持ってた方が便利なのは確か。
あとソロだけじゃなしにバッキングやリフ、トーンもコピーして
色んなジャンル、曲調を勉強した方が良い
(別にスタジオミュージシャンになるわけでは無いが)。
あとは己のセンスかなぁ難しいね。
但し、革新的な天才は己の才能に任せて弾き倒せ!
763 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 15:31 ID:QusQiiY9
うざったい文章書くなアホが
764 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 16:08 ID:OoNuim9b
765 :
偉大なる詐欺師:04/04/02 16:53 ID:2aDodtAM
766 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 17:19 ID:+eO5BkHI
ひとの曲を自分の色に染めるのがコピーなん茶うかな?
カンコピなんか意味内やん。
767 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 17:27 ID:OoNuim9b
>>766 君は天才のようだから完コピの必要無し!
俺は自分の色に染めたくても染めれない(泣)
俺は別に天才じゃないけど、
「俺だったらこう弾く」ってのが解っていたら自分で思いついた弾き方で通すよ。
769 :
偉大なる詐欺師:04/04/03 13:35 ID:9j7ju7sU
>>768 皆そうだ。君は正しい。
しかし完コピとそれとは別。どちらも重要。
770 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 23:10 ID:uxsscEBk
>>768 君はもっと色んな音楽を聴いて「こうなりたい!」って言う
ヒーローを探すべきだよ。
普通は「俺だったらこう弾く」って弾いても、結構ワンパターンに
なったり壁にぶち当たったりして自分の才能の無さと勉強不足、
薄っぺらな底辺(基礎)に落ち込むんもんだが・・・。
その意味で周りを気にしない君は天才かもしれないし羨ましい。
ある程度のコピーは必要で得たものを自分流に昇華さすのが
センスであり才能かも。
コピーしすぎると誰かに似ちゃうし・・。
これだけ巷のCD等に名人達の模範演奏が有るのに教材に
しない手も無いし・・コピーとオリジナリティは諸刃の剣。
色んな音楽を聴く事も重要。
771 :
768:04/04/05 00:17 ID:BhM35xX/
>>770 「〜みたいになりたい!」とは思わない。
でも「〜みたいに格好よく弾きこなせるようになりたい」って意味でのヒーローはいるよ。
同じように弾く事は重視していないから、自分なりに形を変えて吸収しているわけだな。
「俺だったらこう弾く」ってのが「解っていたら」という所が重要なポイントかな。
自分なりのお気に入りのプレイのパターンを持っておくのは悪くないよ。
それは苦労して築き上げた「自分のプレイ」なわけだから大切にしている。
もちろんそこで甘んじてしまうとそれ以上広がらないから、時々自分のプレイを考え直す事も必要だ。
別にコピーから学ぶ事を軽視してるわけじゃないから、その辺は勘違いしないで欲しい。
俺だっていまだに「このプレイヤーのこの部分から学び取りたい!」という事はあるからさ。
そういう時は一生懸命コピーに励むね。
772 :
770:04/04/05 00:28 ID:X1NPykfn
>>771 秀同!
まったくだ。
お互いに頑張ろう!
このすれはレベルが
高
橋
>>770 >普通は「俺だったらこう弾く」って弾いても、結構ワンパターンに
>なったり壁にぶち当たったりして自分の才能の無さと勉強不足、
>薄っぺらな底辺(基礎)に落ち込むんもんだが・・・。
人の事を勝手にワンパターンだの薄っぺらだの決め付けるのはよくないと思うよ。
「俺だったらこう弾く」が解っている人は自分のプレイを確立している人なんだから。