1 :
ドレミファ名無シド:
他のスレで「アコースティックギター情報」といっても話題は
スチール系ばかり・・・・
クラシックギターの個人製作家について情報交換しましょう!
特に日本人製作家の楽器情報大歓迎。
手始めに、最近人気大ブレーク?といった感じの今井勇一
なんてどうでしょう?
2?
SAKAZOたん(*´Д`)ハァハァ
4 :
ドレミファ名無シド:03/04/29 02:23 ID:kp3Dim+o
中出阪蔵。国産手工品の走りとしての功労は高いけど、
楽器としての評価は正直過去の遺物?
小林一三って、ディアンジェリコのフルアコ作ってたんだって?
小林一三って知りません。どんな人?
実売価格30?40万位でお勧めを教えて!
(西野春平はダメ)
弾いた感じ、40万円台では松井さんのが一番よかった。
ファナとかに頼めば、試弾したいギターを数本送ってくれるから全部試奏するといいよ。
9 :
__:03/04/29 03:07 ID:???
松井邦義さんですね?
ファナって試奏の為に配送してくれるんですか?
そりゃ良心的だ。
でに以前今井のYJ-EXをいかにも本人の作品みたいな
説明をされて、それから近寄ってなかったんだけど・・・
松井邦義さんです。
今井さんのYJ-EXは、表面版のみ今井さんが作ってるみたいです。
残りは量産ギターメーカーのアストリアスが仕上げてるみたいですね。
どんな音するのかちょっと弾いてみたいですね>量産今井モデル
YJ-EXなかなか良いですよ。これまでのスチューデントモデルはいかにも量産品
といった風情でしたが、「丁寧に作った手工品」のイメージがちゃんとあり、
音の方もパワーがあって、深みみたいなものは、同価格帯の個人製作家のものに
劣る感はありますが。。。ネックなんかはアストリアスだからかえって弾きやすい
ですし、今井さんの楽器に憧れるけど、価格面や弾きこなせるか?との不安で
敷居が高かった人にはオススメできます。
いやー最近クラギに凝りはじめたもんだから、新世界ってカンジですなあ
手工ギターって、値段あってないようなもんなんだね
(高くてまだ買えないけど)
>>14 でも最近のラミレスってあんま良くないよね。
200万クラスを試奏しても、なんだこんなもんかって感じだった。
河野・櫻井も微妙だった。
>>15 俺は15万のを買うぞ。試走できんのが悔しいが。
17 :
15:03/05/01 03:43 ID:???
>>16 Super Woodのギター買うの?
簡単なスケール演奏でもいいから音うpきぼんぬ。
>>14は関係者くさい!
スーパーウッド弾いたけど、??って感じの音だった。
材うんぬんより、製作者の腕だよ!
>>18 どれ弾いたの?K-1?K-2?杉と松どっち?
感想が詳しく知りたい。おれはボサノバ弾きだから和音のバランスが良いのが欲しい
所詮、ギタア。レストランでピアニスト募集はあっても
ギタア募集は無し。ギタアは音量小さい癖に耳障りだしね。
制作家とは関係ないんですが、夜に練習する機会が多いので、
サイレントギターを買おうと思っています。
YAMAHA、Aria、本家ソロエッテなどありますが、どのサイレントギターが
音、持ったときの感触?など良いのでしょうか?
練習専用です。
あら、スペルちゃうわ。Krockerね。
何やっとんじゃ俺は。
Frank Krockerね。FrameWorksのヤシね。たびたびスマソ。
>>22 オレはヤマハ。構えたときのバランス、感触、押さえたときのテンション感や
弾弦したときの感覚が、よりクラギの感触に近いように感じたから。(比較の
問題だけどね)でも、音色は期待しない方が良いよ。どれでも同じだけど。
だれか「SHIMURA」(志村?)っていう製作家知ってます?
80年代にそれなりに製作していたようだけど今は作ってないかも。。。
うわっ、本当だ!
どなたか評論を。
アンダンテの「奥」とかアウラの「尾野」とか、なんかショップのお抱え
製作家って感じだけど、良いの?
31 :
ドレミファ名無シド:03/05/04 17:14 ID:XduAmHst
>>30 尾野は購入するときの選択肢に入れて良い水準だと思う。ロマニロスのアド
バイスを受け、さらに良くなったと聞くが、最近の楽器に触っていないので、
どんな感じになったかは判らない。
33 :
染村:03/05/05 09:44 ID:hbKhKz+t
この掲示板はギブソンJ-45徹底研究」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/の掲示板です。
ギブソンJ−45を愛する皆様のコミュニケーションの場です。
発言に制約は設けませんが、個人批判や公序良俗に反する発言はしないでください。
同一ハンドルネームの方の区別のため、メールアドレスの入力を必須と致します。
上記内容に反する場合の他、この掲示板に不適切な書き込みは、勝手ながら私の判断で削除させて頂きます。
マナーを守って、楽しいコミュニケーションの場といたしましょう。 染村 哲也
黒澤 澄雄ってどうですか?
盛り上がらないね。
黒澤澄雄さんて、ホントに良い人。
20年以上前に、訳も分からず電話帳を頼りに電話して
修理の相談をしたら、懇切丁寧に、しかも馬鹿安で修理してくれた。
ただ、楽器自体は。。。。塗装もウレタンだし、何でだろ??
でも去年の弦楽器フェアに出していたヤツは結構良かった。
息子の哲郎さんが今後の有望株なんじゃない?
良いやつなわけねーだろ!
クソサワの店員みりゃわかんだろ!
>>37 え?黒澤楽器ってギター製作家の黒澤親子がボスなの?
>>37 血縁筋かもしれないけど、直接の関係は無いよ。
確かに黒澤楽器は大手の中でも最悪の「儲かれば何でも良し」
だと俺も思うけどね。
>>38 黒澤さんの自宅兼工房にお邪魔してみれば判るけど、まがりなりにも
大手楽器チェーンのボスだったら、あんな極々普通の暮らしは
ないでしょう。
和音のバランスが一番良いギターを作る国内製作家を教えてください。
あと、中古クラシックギターが豊富な店はありませんか?
>和音のバランスが一番良いギターを作る国内製作家
「一番」としている時点でレスは望めんな。
ギター本体とは関係ないのですが、
みなさんはギターのどの弦を張っていらっしゃるのですか?
私はずっとプロアルテのノーマルテンションを愛用しています。
>41 中古のおいてある店、あえて言えば、
下北沢フォルテ楽器
入谷アウラ
大手どころで黒澤楽器
なかなかめぼしいところが無いですよね。
45 :
ドレミファ名無シド:03/05/11 22:25 ID:IPEBAWSn
MATSUOKAってどうなんでしょうか?
>>45 マツオカは練習用ギターとしては十分なんじゃないでしょうか。
本格的に自分のやりたい曲が分かってくると不十分かな。
47 :
ドレミファ名無シド:03/05/12 09:47 ID:D1yyAGUW
46さん ありがとう ヤフオクでマツオカの定価65000円のが48000円で
いくつか出てるんだけど どうしようかずっと迷ってて・・・
じゃあ、最初はそれで充分ですかね?
Antonio Lopezってどうですか?
49 :
46:03/05/12 18:33 ID:???
>>47 初めの頃はマツオカで十分ですよ。
このクラスの量産ギターでは作りが一番良いと思います。
後は弾き込んであげてください。
50 :
ドレミファ名無シド:03/05/12 23:22 ID:LR+/O2hJ
42>
松村、ネジメ、今井、野辺各氏。
51 :
ドレミファ名無シド:03/05/13 04:52 ID:0Fv4fTGJ
小平もいいと思うよ。当たり外れの差がえらい大きいが
age
>>48 サンチェスとかと一緒で、スペインの工場で輸出用に大量生産してる
楽器。塗装もスプレーでバーっと吹いてお終い。
ただ作りは粗いけど、スペイン産独特の音はするし音量もあるから、気に入れば
良いのではないでしょうか?20〜30万までだすならオススメしませんが、
10万位までのクラスであれば・・・
>>53 ごめん、オレは1万でも勧めない。ちゃんと音が出ないし、ちょっと強く弾く
と音がつぶれてしまうから。確かにぽーんとした一見(一聴?)きれいな音は
出るけど、芯のないふやけた音でしかない。すぐに飽きると思うし、物足りな
くなると思う。
若手の有望株はどうでしょう?今井・松村・三浦・星野などは評価も確立して
いるし、高値安定、注文しても1年以上掛かる。
田邊・黒澤(哲)・丸山など最近よく名前を見るけど弾いた経験無し、
ひょとして今がお買い得?
どなたか情報お持ちじゃ有りませんか??
<<55
今井って、今井博水さん?のことですか?
1985年に買った、11弦アルトを持っています。
当時35万しました、和音のバランス、音色とも絶品です。
ギター製作家の小森廣(コモリヒロシ)さんについて近況をご存知の方、
どんなことでも良いのでお教え下さい。
艶あり塗装と艶消し塗装とでは何が違うんでしょうか?
また、音質的にはどちらが良いですか?
59 :
ドレミファ名無シド:03/05/14 21:01 ID:jD0Js3Rb
>56
博水さんはもう亡くなられました。
ここでは勇一さんのことを指すのでしょう。
博水さんは音色綺麗でしたね。たしか東京のはずれのほうに住んでいた方でした。
<<59
レスありがとうございました。
ギター大切にします。
艶消し塗装がいいんじゃなかたっけ?
62 :
_:03/05/15 12:12 ID:???
ago
55です。
仰るとおりここでは、今井=勇一さんのつもりで書きました。
ただ解かりにくい表現で申し訳なかったのですが、「若手有望株」とは今井・松村
三浦・星野をさしているのではありません。
田邊・丸山・黒澤哲郎を指しています。
前記4人は高値安定、手に入れるのも大変。
それならば、後記3人をはじめとした若手の楽器を狙うのも
面白いし、ひょっとしてコストパフォーマンスが良かったりして?
と思い、お持ちの方or試奏経験のあるかたのご意見をお聞きしたかったのです。
65 :
ドレミファ名無シド:03/05/17 00:24 ID:I+4o+rUa
リサイクル屋さんで「渡辺美樹」手工、愛好者のために云々
というギターを発見したのですが、どなたかこのギターの事を分かる方は
いらっしゃいませんか?
表板とサイドは単板で、家の松岡に比べるとなかなかいい音します。
67 :
ドレミファ名無シド:03/05/19 13:22 ID:0Vb5WiCv
櫻井さんってどうなんですか?
30万くらいのモデルを16万で友人が売ってくれるといってるのですが…
状態はよさげです
まあ、ご自身で弾いてごらんになって、気に入れば
悪くはないのでは?
ただ、個人売買ならせめて半額は切って欲しいところじゃ
ありませんかねぇ・・・・。その金額だったら、同クラスで
もっと気合いの入った個人製作家の30号が中古で買えそうじゃ
ありませんか。ショップでの出物のタイミングによるが・・・
70 :
67:03/05/20 00:56 ID:???
なるほど。参考になります。
ちなみに、予算20くらいで中古だと、
だれのがいいでしょうか?(不毛なのはわかってはいますが…
>>67 オレは一部で言われるほど河野、櫻井が悪いとは思わない。しっかりした音が
どこでもバランス良く出てくる精密さは良いと思う。確かに色つやには欠ける
けど、全体のバランスの取れた楽器が欲しい人には良い選択だと思う。
70年代くらいまでの河野には結構色つやがあって、それをもって河野の全盛期
は70年代までと言う人もいる。それはそれでよいと思うし、現在のバランスの
良さを評価する人がいても良い。楽器に求めるものがハッキリしている人は、
それに応えてくれる楽器を選べば良いんじゃないかな。
ところで、中古で20万は難しい予算だね(^^;。ネームバリューがある楽器には
なかなか付かない値段なので、店やサイトの表を飾るところには出てこない。
個人的には、田村、一柳、廣瀬、今井、加納などの中古がこのくらいで出てき
たのを見たことがあって、このクラスだったら結構勧められる。専門店で相談
すれば出てくると思うけど、常に揃っている訳じゃないので、具体的な名前を
挙げるのは難しい。
確かに中古で20っていうのは微妙な予算ですよね。
だいたい新品の定価は30万から始まって次が50万ていう
値付けが多いから・・・
わたしなら
>>71の他に、川田、小森あたりも良いと思う。
あとは黒澤哲郎とか田邊あたりがでてくると興味津々。
73 :
山崎渉:03/05/22 01:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
74 :
age:03/05/23 12:28 ID:???
sasete
75 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 10:26 ID:l91YH3c1
かなりのスレ違いだと思うのですが…
ギターが弾きたくなって
父のクラシックギターを屋根裏から引っぱり出して来ました。
ものすごく安い代物だと思う。
30年以上前の物で
ZGK 教育用ギター 全国教育ギター連盟監製
と書いてありました。
どんなギターでしょう。腐ってるかしらw
>>75 当時の入門者用ギターですね。「ギターを弾こう」のテキストに広告を出てた
のですが、あんまり楽器屋には置いてませんでした。学校の備品に置かれてい
たギターには多かったような気がしますが。
30年前と言うと、松岡はもうありましたが、タカミネやアランフェスは世の
中に出たばかり、コダイラ、アストゥリアスはまだなかった頃です。
77 :
75:03/05/27 21:21 ID:???
ありがとうございました♪
たぶん35〜40年前の物です。
弦も張ったままでした(笑)
このボロギターで練習してから
みなさんが持っているような
イイギターを手に入れたいです。
失礼しました〜
78 :
ドレミファ名無シド:03/05/27 21:30 ID:S/kg7+ot
高かろうが安かろうが古いギタを大事にする椰子はイイ! ガンガレ
79 :
山崎渉:03/05/28 16:51 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
80 :
ドレミファ名無シド:03/05/29 14:32 ID:PSOTtUrj
黒澤哲郎の45万のハカランダモデルはどう?
わりと、きれいなハカランダのわりには安いような気がするのだが
>>80 哲朗は良いと思うよ。シッカリした作りだし、色々な表現に対応してくれる。
そう言えば、この間久しぶりに澄雄を弾いたけど、昔の良かった頃の楽器に戻っ
てきているね。ようやく本腰を入れて楽器製作に戻ってきたみたい。
今井勇一の35万のモデルって、他の今井と同じ傾向の音するんかなあ?
だれか弾いた人いないかな?
83 :
age:03/06/07 23:28 ID:???
>>82 まあ、ご本人が言っているように「全く同じには作れない」から何ですが・・・
設計と表面板の作成はご本人とのことですから、ある程度傾向はあると思います。
低音なんかは近いかな?と感じました。
訳のわからない&当然の話かもしれませんが、まさに今井さんとアストリアスとが
混じった音(良くも悪くも)
84 :
ドレミファ名無シド:03/06/08 01:02 ID:HaNSQ9Td
1977製、桜井正樹持ってるけど
バランスが良くてすべての音が綺麗に出てくるよ。
値段分の価値は、十分あると思うよ。
福進の新しいギターは櫻井ですね。
CMに出ない分、ムラジよりも金回り悪いんですか?
腕と持ち物は一致しないのか、
それとも、弘法筆を、ですかね?
86 :
ドレミファ名無シド:03/06/08 13:36 ID:QE4A7LMM
>84
それって「櫻井正毅」のパチモンだったらどうしよう...と一瞬思ってワロタ。
先日、櫻井のパリコンモデル('02)買っちゃいました。ハカランダ(60マソ)ではなく
ローズウッド(55マソ)の方ですが、とにかく軽い、ネック薄い、あまり力を入れ
なくても弾ける、低〜高音のバランスがよい(どの弦も同じ入力に比例して音量が
出る)です。
「初心者でも弾きやすい」とはこのことですな。
日本車のシートのように、「新品時は世界一乗り心地が良いが、ヘタるのが早い
(欧米車はその逆)」になるのではないかと危惧していたのですが、84さんの話を
読んで、ちょっと安心しました。
クルマと同様、高級モデルでものすごいハズレを引いてしまう時もあるから、
とてもじゃないが通販では買えん...
スペイン製の某有名ブランド(約40マソ)のを試奏したら、低音がカスカスだったよ。
見た目は一目惚れモンで、すごく残念だったけど。
87 :
71:03/06/08 14:38 ID:???
>>85 櫻井以外にも松村、河野(こっちには自信なし)を同じ頃に手に入れているはず。
それはともかく、福田は以前から櫻井を結構評価していたよ。金回り云々
じゃなくて、評価しているギターを手に入れた、それだけのことじゃないの?
>>86 40万って国内価格?スペイン製の有名ブランドでこの価格帯で売られてい
る楽器って、だいたい見当がつくけど、ろくな物じゃないよ。元々スペインで
は10万くらいで売られている初心者、入門者用楽器。この価格帯の楽器の購
入を考えるような中、上級者が満足できるような楽器じゃない。
88 :
ドレミファ名無シド:03/06/08 14:54 ID:I4HTE+ls
>>87 ラミレスとかの現地価格っていくらぐらい?
89 :
:03/06/08 15:05 ID:???
90 :
ドレミファ名無シド:03/06/11 00:23 ID:mkI7/wq7
ペグ交換している人いる?
>>90 ペグじゃなくて糸巻き全部を交換した。今の楽器と前の楽器だけど、ついてい
た糸巻きがあまり良い物じゃなくて、調弦に苦労しそうだったから。前の楽器
はロジャースに替え、今の楽器はスローンに替えた。
ちょっと邪道かもしれんが、
YAMAHAのGC50/60あたりは実際作りはどうなんだろう?
80年代あたりまではハカランダ使ってたらしいが。
インプレきぼんぬ
>>91 >ペグじゃなくて糸巻き全部を交換した。
意味がわかりません。ペグって糸巻きの一部のこと?
ペグ=糸巻き全部 じゃないの?
94 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 13:59 ID:c6B+kfzP
>92
作り自体はイイと思う(そんなに悪くないの方がええかな)
が、音創りとしては中途半端な感じが否めないね
これは山はの上位機種にも言える事だが、この辺が個人製作家との違いだね
95 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 14:56 ID:ddUraBfq
少々すれ違いですけど、みなさんマイキングどうしてます?
漏れはドラムセット、ベースと合わせるので、普通にマイク立てて
レベルあげるとすぐハウるんです。
コンタクトマイクの購入を考えてるんですが、どうですかねー。
96 :
:03/06/12 16:17 ID:IQn7fb7I
>>85 福ちゃんの営業だよ。騙されてはいけません。
俺には福ちゃんの声が確かに聞こえた、
「こんな糞ギターなんで使わなきゃいかんのよ」
って。
>>94 ん〜そうですか。どうもありがとう。
やっぱ今井の35万のにするかあ・・・・・・・・・・・・
>>95 同種の悩みかかえてます
現状はIbeamでごまかしてますけど、ギター本来の音と懸け離れて
しまう出音は、やっぱり精神衛生上よくないですねえ(w
99 :
94:03/06/12 16:49 ID:6p9AcG8O
>97
がんばって買うなり中古の出物探した方が絶対後悔しないよ ガンガレ
>95、>98
中にコンデンサーマイク仕込むタイプのやつを買え。魚男でもLRバグスでもたいして変わらん。
101 :
ドレミファ名無シド:03/06/13 18:15 ID:uRK4y26j
102 :
age:03/06/14 18:20 ID:???
>>97 今井の35万(YJ-E)も良いと思うけど、是非他の製作家の30〜40万クラスも
弾いた上でお決めになることをオススメします。
一柳・西野・川田・松井・黒澤あたりなら、専門店に在庫があるでしょうから、
今井テイストが欲しいというならYJ-Eは、デザイン含め私的にはGoodだと感じますが、
多分にアストリアステイストも入っています。
あとは、中古で気に入ったものが見つかれば絶対そっちがお得だと思う。
今なら東京のアウラに、結構中古楽器があるようですよ。
103 :
age:03/06/14 18:21 ID:???
ごめんなさいYJ-EじゃなくてYJ-EXですな。
おおっと、そうですか。
さすがにあれもちょっと不安げなとこあるんで(デザインは俺もすき)
中古で探してみようかなあ。アウラいくかあ・・・・いろいろ有難うです。
やっぱ20万台っていう金額設定は無理あるんかなあ・・・
>>104 20万だったらアストゥリアスの辻渡モデルも検討してみて。
この価格帯の中ではかなりの出来で、中途半端な30万モデルより良いこともある。
みんな、弦は何使ってる?
ナイロン製の弦。時にはフロロ・カーボン製。
色々試してみたのだけど、最近低音はオーガスチンの赤が多い。
高音は、プロアルテのハードだったり、3弦だけセシリアだったり・・・
ハナバッハの黒なんか落ち着いた音で直近のお気に入り。
オーガスティンの所謂リーガルブルーの組み合わせは、当初バリバリ鳴って
「これ以外だと物足りない」と感じていた時期もあったけど、ちょっと派手で
大味すぎるような気がして敬遠気味。
>>107 釣り糸でつか? 釣り糸でもイケるという話は聞いたことあるんだけど
実際試したこと無いもんで・・・・
>>109 サバレスのアリアンスもフロロ・カーボンでありあんすぅ。
(自分で書いて寒くなった(^^;)
やっと知人を通じて松村(松・ローズ)を手に入れた。
すんごく良いよ。
これまで今井の杉・ハカ、A・マリン、辻、川田等を使ってたけど、
個人的には一番気に入ってる。
以前何度か「張りが強くて難しい楽器」と耳にしたけど、全然問題ない
今井や辻と比べても弾きやすい。
外国製の100万円台クラス(とは言え本国では半値程度?)なら十分対等
以上だと思うよ。
松ローズの組み合わせなら50万円なので、コストパフォーマンスは非常に高い
のでは?注文するとゆうに1年以上掛かるのが最大の問題か?
>>111 ここ4〜5年、松村さんも弾きやすさ、鳴らしやすさを意識したモデルを作
るようになったと聞く。実際、昔作られた楽器に比べると、鳴らしやすさには
雲泥の差がある。アマチュア、プロでも女性にはこっちのモデルを作るみたい
だね。
113 :
ドレミファ名無シド:03/06/18 13:46 ID:LN5XXBLg
いま スペイン ホルベルグ モレナ サンバースト をやってるがな
田邊のロマニリョスモデルを弾いた。
本家に近く、小さめのボディにラウンド型で薄めのネック。
音は本家より気持ち倍音が強めな印象で、無茶苦茶好印象!
あれで30万はバカ安。
喜び勇んで問い合わせたら、1年待ちだそうです。。。(涙)
最近コンクール上位入賞者が今井勇一を使用しているのを見るけど、
なにせ店頭に並ばないので、試奏の機会がほとんど無い。
杉は2、3回弾いたことがあるんだけど(下位モデルのYJ-2の方が良かった)、
松は未だに経験なし。
だれか自慢して・・・(貶しても良いけど・・・)
>>115 今井は難しい楽器だよ。コンクール挑戦者クラスなら弾きこなせると思うけど、
街のちょっと腕に覚えがあるクラスではペシャペシャな音しか出せない。もち
ろん、弾きこなせる街の腕利きもいるけど。(楽器を鳴らすことに関してはプ
ロ顔負けというアマチュアもいるからね)
YJ-2は上位モデルに比べると鳴らしやすいように作られている。YJ-2の方が良
かったと感じたのなら、もう少し楽器の鳴らし方が身に付いてから考えた方が
良い。もちろん、弾いた楽器があまり良くなかった可能性もあるけど。
失礼を承知で書いた。ご不快の念を与えたとしたら、平にご容赦。
116>
詳細な解説ありがとうございます。やっぱり手強そうですねぇ。
杉のYJ-1はサイドの裏ににメープルが貼り合わせてあり、それが独特の
パワーと音質の要因の一つだと思うのですが、どうも私には取扱いずらい
感じでした。YJ-2は特にそのような加工が無く、素直な音質に感じました。
いずれにせよ松の今井を弾いてみたい!
こういうスレ、ヤフーにあったら面白いのにな
結構情報集まると思う
ヤフー式の掲示板、見るのまんどくせー
黒澤哲郎の30号杉買った。
音でかい!
男っぽいギターだ。
でも女が弾いてもいい音であろう。
日本人製作家で最近気になる人っていますか?
関西で在庫がたくさんあって試奏できる店といえば、
どこですか?
ふぁな大阪
といってみるがオイラ関東人。
124 :
ドレミファ名無シド:03/07/01 18:19 ID:NPwx3Eqz
>>121 日本人じゃないけど、フリーソンと言う札幌在住のカナダ人。
北米のフラメンコギター製作家では最高という評価を得てたけど、奥さん(日
本人)と日本に移住した。日本に来てからはクラシックに転向したけど、なか
なかの出来。
>>122 123以外では、フレット楽器オザキ、中川弦楽器店なんかも覗いてみて。
>125
詳細激しくキボーン 英語のフルネームとホムペあったら情報よろしく
このスレには相応しくない餌が下がってますよ
ダジャレでしょ? フリーソン→フリーメイソン
>>128
131 :
125:03/07/02 12:51 ID:???
>>127 名前はJim Frieson。弦楽器フェアで名刺もらってきたけど、どこか行ってし
まった(^^;。弦楽器フェアを開催した日本弦楽器製作者協会に聞けば連絡先が
判るかもしれない。主催者サイトURLを書くのはやめておくけどググルとす
ぐ判る。
今年のフェア(11/7〜8@科学技術館in北の丸)にも来ると思うから、覗いてみ
るとよい。
ちなみにJim Friesonの楽器、International Guitar Exchengeのサイトにも出て
いて(99年製)6千カナダドルの値段が付いていた。
稲葉征司氏のギターはどんな感じですか?
133 :
127:03/07/02 23:56 ID:???
>131
情報さんくすです! 今年のフェアで現物をおがめるのを楽しみにしときます
>>133 弦楽器フェアに行かれるなら午前中をオススメします。
午後になると、人気製作家の楽器は順番待ちでゆっくり弾けませんし(普通の
神経の人は)周囲の音も大きくごちゃごちゃして、自分の音が聞き取りにくい。
去年は特に今井さんの楽器(杉のリミテッド、ドイツだかへの出品用らしい)が
やっぱり凄い人気で、なかなか弾けませんでした。またそんな環境の中で普通の
神経を持っていない人が一人で何十分も悦に浸って弾いている光景を見た。
<<132
稲葉さんの楽器はあまりじっくり弾いた経験が無いのですが、以前の弦楽器フェアで
試奏した印象は、「非常に丁寧な作り。音はニュートラルで弾きやすかった。」
「良質な楽器で、良くも悪くもアクが無い」といった感じです。
なんだか、当り障りの無い内容でスミマセン。
136 :
ドレミファ名無シド:03/07/12 00:48 ID:FBNTj1Q7
下がりすぎ ラティスブレース上げ!
138 :
:03/07/13 18:13 ID:Hiy4bIpY
おへそ!
ハァハァ。
クラギのベテラン・ルシアー40人について調査したところ、
知能指数の平均値が80だったと聞きましたけどホントですか?
>>139 mail欄[0]さん、キャラ変えたの?
松永 仁一郎さんは誰か弾いたことないですか?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハカランダ
パケラッタ
145 :
ドレミファ名無シド:03/07/18 05:43 ID:eYiEKzzc
どーでもいいがクソサワの新宿に近い店でフロアで何時間も弾いている
汚い格好とアブラギリすぎのオヤジはBGMとして店に雇われているのか?
月光堂のSUPERWOODギター弾いたことあるけど
音が出やすい印象。水分が抜けてるというか。
>>146 あんなのどこがいいの?
関係者? それともいい音の判別がつかない初心者?
>>147はハカランダやスプルースを使ったギターを買っていれば良いと
思うね。
149 :
146:03/07/22 20:14 ID:???
同価格帯であんな音でるのってないと思うけどな。
147はいくら位のと比べてるの?
いいのがあれば教えて欲しいな。参考のために。
150 :
ドレミファ名無シド:03/07/24 12:51 ID:IR9ktjUa
村治さんうますぎ!楽譜って売ってるの?
創価と暴力団、明かに関連があります。
正確に書くと、創価は、平和主義(戦争をしない主義)を語っています。
そのために軍隊を持つこと自体が悪と考えることが出来ます。
だから、暴力団なのです。
ちなみに空手、柔道は軍隊の一環でなく、防衛力と訳しているようです。
ボディーガードが多いのは大抵、創価の融資した関連から引き抜いています。
極新会館とかさ〜!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。