腱鞘炎というのは、
指など関節を動かす腱と腱の通り道である腱鞘に
過度の負担がかかることで引き起こされる炎症のこと。
軽度のものは痛みを伴う程度だが、
ひどくなると腫れて熱を持ち、
痛みもひどくなり、さらには指の動きが悪くなる。
さらに悪化すると、指が満足に動かなくなり、
痛み腫れ等もひどく日常生活に支障が出るほどまでになる。
腱と腱鞘がこすれる部分にコブ(タコ)ができることで、
指の曲げ伸ばしの際に引っ掛かりを感じるようになることもあり、
これは特にばね指と呼ばれている。
脅すつもりじゃないんだけど、無理はしないようにして、
指を腱鞘炎から守りましょう。
私の予防法は、
・練習は風呂上がりに
・風呂の中ではマッサージと準備運動
・夏でも長袖、冬は手袋
・無理をしない
・湿布と塗り薬を常備
それでも時に痛みが出ます。
一応簡単に履歴をかいておくと、
今ギター弾き、昔管楽器吹き、子供の頃はピアノ習ってました。
全部指を酷使する楽器ですが、幸い腱鞘炎はまぬがれています。
病ウインいっても意味ないの?
>>18 いや、自分でなんとかしようとせず、
腱鞘炎の疑いあれば病院に行ったほうがいいと思いますよ。
ギターの弦だか下げたり細い弦使ったほうが、手に負担掛からなくて腱鞘炎に
なりにくいんですか? あんまり関係ないんですかね。
すまん、弦だかってなんだ?
例文「湿布だか注射だかしんないけど、結局何が聞くのよ?」
ってこと?すまん、本当にわからんのだ。
弦高ね
基本的には無理な負担のかからないフォームを身に付けることですが、
そんな綺麗なフォームの人でも固い弦のアコギと柔らかい弦のエレキじゃ
同じ綺麗なフォームで弾いても負担のかかり方は明らかに物理的に違います。
やはり細いテンションの緩いもののほうが腱鞘炎になる確立は少ないでしょう。
腱鞘炎気味な人は無理をせず一回り細いゲージに貼り換えるのもいいでしょう。
ただし、悪いフォームだとどっちにせよ腱鞘炎になりますので、あくまでも
正しいフォームを身に付けた上でということで。
テンションがきつくなると抑える力もそれなりに必要になって、ヤヴァイんじゃないかってことか。
ベースやってる人間からすると、ギターの弦は本当に柔らかくて弾きやすいと感じます。
んー、、そんな関係ないと思う
ギター引き終わった後に左手を見たら弦の痕がギッチリついてたり、ピッキングが原因で右手が痛いとかいう症状が出てれば問題だと思うけど。
力入れ過ぎだとよくないね。
アコギでチョーキングすれば良くわかります。
それと、同じFのコードでもアコギのほうが力が要ります。
弦高も関係有ります。
全く関係が無いなんてことは有り得ません。
弦メーカーによっては張力の表示がありますが、張力が違うのに
押さえるのに必要とする力が同じなわけはありません。
エレベなら長時間ぶっ続けで弾けてもウッドは適度に休憩しないと
辛くなるのは当然です。
これは当然弦のテンションの違いです。勿論テンションを構成する
要素に弦高もあります。弦高が高いと弦を曲げる幅が大きくなり、
すなわちチョーキングのように弦によって指が押し戻されるような
力がより多く発生します。
26 :
ドレミファ名無シド:03/05/02 10:35 ID:it4TaxMR
>ベースやってる人間からすると、ギターの弦は本当に柔らかくて弾きやすいと感じます。
関係有るって言ってるのと同じじゃんw
いや煽るつもりはないんだけども。
弦だかage
最近は弦だかで困っちゃうね。
弦は細めで。弦だかは低めで。これ最強の予防法。
太い弦&弦だか高めの特有の音が好きな人が腱鞘炎になったら悲惨だなw
好きなサウンドを捨てるか弾く時間をかなり短くするか・・・
癌と一緒だな。。。
タバコ吸ってても癌にならない香具師。
タバコ吸ってないのに癌になる香具師。
さんざんフォームに気を使って弾いてるのに腱鞘炎になる香具師。
あまりお勧めできないフォームで弾いてるのに腱鞘炎にならない香具師。
10〜46の弦しか使った事がないけど(ギター買った時4セット付いてきたから)
9〜42って全然ちがうんですか?
>>32 全然違うよ。フニャフニャに感じるはず。
チョーキングとか今までの感覚でやると音程上がり過ぎちまうw
ま、すぐ慣れるが。
パソのやりすぎで以前腱鞘炎になった。
よかれと思って手首のサポーターを四六時中していたら
逆に二の腕の筋肉の方が痛くなった。
ぼくは直るまで一切弾かないの
ギタリスト限定だけど、
腱鞘炎になったらオープンチューニングにして、
スライドギターで楽しむというのはどうだろう。
うん、ちょっと楽しそうだ。
-、,,;;;、;;,、
(・∀・ };;) カシワモーチ!
~~´
>>36 いや、それすら痛くて辛いよw
ひどいのは、まじで。
俺も経験あり。
ところで、よくバンテリンがいいって聞くけど、俺も興味あったんで調べてみました。
結論は絶対に使わない!って事になりましたw
なんでも、インドメタシンには筋肉を痩せさせる副作用があるらしく、
薬をぬると痛みは収まるが、筋肉が痩せる
↓
筋肉が痩せると、同じ負担でもより大きな負担になる。
↓
痛みが増す
↓
また薬を塗る
↓
永久ループ
↓
最終的には関節アボーンで取り返しの付かない事になるそうです。
こういう副作用がある為最近まで薬局で売ってなかったらしい。
無知はこわいね。
普通に30分の手術を施して、筋パキンパキン切ったら治るんだけどね。
>>39 正確には治るんじゃなくてもう痛まなくなるだな
切り取っちまえばそりゃ痛くはなくなるだろ
まあ何のために腱鞘なんてもんが存在するのか考えたら簡単に
切除していいものでは本来無いんだが
医者の言う事もたまには丸呑みにしちゃいけないこともある
速弾き好き=テクニカル志向な医者?もいるって事だ
>>38 みんなの参考のために、腱鞘炎になった時の話、
教えてくれたら嬉しいです。
腱鞘炎の症状を具体的にイメージできないことが、
結果的に腱鞘炎を悪化させたり、
無闇に不安に思ったりする原因になってると思う。
無理にとは言わないし、いやならもちろん無視してくれていいから、
できればよろしくお願いします。
>>41 もう簡単な話だよ。
無理無茶をした!それだけです。
一番最初になったのは寝転んで速弾きの練習をしててなりました。
本格的にひどくなり出したのは一日12時間練習したのが原因。
この時はウォームアップ無しでいきなりがんがん弾いていたし、何より力任せだったし、
休憩もほとんど取らなかった。
自分で思うのは焦り過ぎてたっていうのと、精神的に色々問題があった結果かかな?と思います。
だから余裕を持ってじっくり練習してるタイプの人はなりにくいと思いますよ。
よく言われるように、フォームとか力みももちろん原因になると思いますが。
やっぱフォームと総時間と休憩の有無だな。
どれかが欠けると危険度アップ。
44 :
ドレミファ名無シド:03/05/08 21:02 ID:SF/7G3Km
ドラムマニアで腱鞘炎になってしまった俺はなんなんだ。
まぁキーボード、マウスも影響大かも。
バナナとゲータレードがよいとのことですが、
ゲータレードはカリウム12mg(100ml中)のようです。
が、カゴメ野菜生活100は、32.8mgも入っている模様。
野菜ジュースを飲むか・・・
ベース弾いてます。左手首を反らせると痛い。 だから腕立て伏せが痛くてできないんだけどこれって腱蛸炎? 指は問題なく動くんだけどベース弾いてるとたまに手首がズキンと痛む。
ベース弾いてます。左手首を反らせると痛い。
だから腕立て伏せが痛くてできないんだけどこれって腱蛸炎?
指は問題なく動くんだけどベース弾いてるとたまに手首がズキンと痛む。
47 :
ドレミファ名無シド:03/05/08 21:54 ID:uGZUKtj+
腱鞘炎で手首だけでなく指の関節もなる?
手首をグルグル回すとコキコキ音がなって痛いのですがこれって腱鞘炎ですか_
腱鞘炎になりそう
51 :
ドレミファ名無シド:03/05/11 00:29 ID:VHxznTXb
40gのスティックとグローブ巻いて対策。これでどうか・・・
ギター、ベース、ピアノ、ドラム、、、全部腱鞘炎になるな、、、。
俺、政治家なんだけどさー
握手し過ぎて腱鞘炎になっちまった
あほ有権者はさっさと話しを切り上げて俺の手を離せっての
ギターもろくに弾けやしない!
ミュージシャンに優しい国作りをお願いします。
55 :
53:03/05/11 04:12 ID:???
それではまず始めにギター狩りを公約します!
なぜならば、ギターの音で音痴が増加してしまうのは
科学的にも証明されているんです!
>>55 俺を騙るな。
しかも寒いな。
友達いないだろ。
俺もだけどな。
あのさ、もし、もしよかったら・・・・
俺と友達になってくれないか?
んなわけねーだろ。
世の中そんなに甘くねー。
お前の音痴は
お前のお母さんの子守唄が
ピッチはずれまくりだったからだ。
残念だったな。
でもカッとしたからって親殺しなんてするなよ。
俺のマザーが歌を歌っていたが寸分狂わずの
完璧なピッチだった。マザーに感謝しないとな。
58 :
ドレミファ名無シド:03/05/14 16:29 ID:0rX9Vhbo
ぉ
きっとリウマチなんだ俺達。
60 :
山崎渉:03/05/22 02:10 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
毎日8時間弾いたら腱鞘炎になりやすいですか?
62 :
山崎渉:03/05/28 16:37 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>61 楽器の種類、演奏時の体勢、練習内容によって大きく差がでると思います。
手首や手の甲に熱を感じたらアイシングをすることと、定期的な休憩をいれたら
8時間のメニューでも大丈夫でしょう。
僕はイーグルを使っているのですが、ネック側のストラップピンの位置は
変えたほうがいいですよ。純正品はボディ裏に付いてるのですが、
スタンダードに角の先端に付け替えたほうがいいですね。
なるべくヘッド落ちを防ぎましょう。
腱鞘炎って痛くなるのは手首だけですか?
ひじの先2cmぐらいが弾くときいたいのですが(手首に近いところの
>>64 返事はもらってるみたいだからもう十分だろうけど、
腱鞘炎の疑いがあって不安なら、
ここで聞くだけじゃなく医者にかかったほうがいいよ。
正直ここで聞いても具体的なことは何も言えないしさ。