安いエレキギターはだめなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
904ドレミファ名無シド:03/05/15 18:29 ID:???
900オーバーで漏れ達の向かう道が見えてきた!


フジゲン・マンセー!!!
905ドレミファ名無シド:03/05/15 18:40 ID:/At/aSKf
まぁ>>47で結論は出ているんだがな
906ドレミファ名無シド:03/05/15 18:51 ID:HBH9Yg6F

同意
安くてもなんでももうコピー商品を買ったり使ったりするのはやめよう。
それが合法であろうがOEMであろうが、もううんざりだよ。
最初の一本だからこそもう少しがんばろうぜ。
907ドレミファ名無シド:03/05/15 19:38 ID:P2FPyHKz
スクワイア、同程度の値段の中だと使っても良いかな、という気になるよ。
3マソまででしょ?
その値段ならフェルでもヤマハでもかわりゃしないけど、デザイン的に手が伸びる程度。
デザインさえ気に入れば、3マソでもいいんじゃない?おもちゃでしょ?
まさか手を入れて誇らしげに”3マソのギターをここまで立派にしました!”って自慢したりしないだろ?
そんな香具師いたら噴飯物だな。
良くいるよね、”安い楽器で良い音を出すのがいいんだ!”って言い張ってる香具師。

そんな漏れはこないだエピフォンの一番安いやつをゲトー。
手持ちで遊んでるギブソンのPU載せて少しは使えるようにしたいね。自慢はしないけど(藁
908ドレミファ名無シド:03/05/15 19:50 ID:???
>>907
そうだね。つまりそういう自慢したい香具師は「俺の腕前がいいんだよ」って
自慢したいだけだろうからね。
909ドレミファ名無シド:03/05/15 20:25 ID:???
高いギター 井川遥
安いギター キリコ


ヲマエラには安いのがお似合いだよ(プッ
910ドレミファ名無シド:03/05/15 20:48 ID:???
安ギターハッケソ。
工場一緒なの?
ttp://www.merry-net.com/sale/bacchus_uni/bacchus_uni.htm
911ドレミファ名無シド:03/05/15 20:56 ID:i8uQrmt/
>>910
バッカスか・・・漏れはこのメーカー好きだな
それにしても安い!思い切ったなw
試し弾きしてみたい
912ドレミファ名無シド:03/05/15 21:02 ID:???
バッカスの3万円台は中国製だよー

>>909
キリコの魅力がわからないとは見下げたヤシだ。
お前には山田花子をくれてやる。
キリコ->スクワイア、エピフォン
山田花子->グラスルーツ、レジェンド

似たようなもんだけどな。ま、とっと毛。
913厨年:03/05/15 21:03 ID:???
>>867
おいおい、ここでそんなまともなウンチク垂れたって
>>869みたいなバカなヤツには理解できないって。
つか、みんなウンチクは聞きたくないってよ。
914ドレミファ名無シド:03/05/15 21:03 ID:???
ボトムズ?
915ドレミファ名無シド:03/05/15 21:12 ID:???

神田うの->フォトジェニ
916ドレミファ名無シド:03/05/15 21:24 ID:???
>>913
ズィズィ〜の亀レスのほうがウザイ!
917ドレミファ名無シド:03/05/15 21:34 ID:???
>>912
漏れもキリコは好きだ。男に尽くすタイプだ。
頼むから、キリコ->愛馬にしてくれないか?
花子はどーでもいいけど・・・。
918ドレミファ名無シド:03/05/15 21:36 ID:???
チャイルズのキリコは良い
919ドレミファ名無シド:03/05/15 21:37 ID:???
>>917
キリコはマニアが好むので
アレンビックにケテーイ
920917:03/05/15 21:41 ID:???
>>919
ありがとう!これで今夜もぐっすり寝れる。
921ドレミファ名無シド:03/05/15 21:41 ID:???
もっと安いギターにしないと。
922ドレミファ名無シド:03/05/15 21:48 ID:???
>>921
でも、年配好み・マニア向けって考えると
アレンビックがビンゴなんでけど・・・・
923ドレミファ名無シド:03/05/15 21:51 ID:dpCFUgmZ
皆さんにしつもんです。
もし買うんなら、エピフォンのレスポールとオービルのレスポールどっちがいいでしょうか
924ドレミファ名無シド:03/05/15 21:53 ID:???
>>923
弾き比べて気に入った方・・・
としか言い様が無いです
925ドレミファ名無シド:03/05/15 21:56 ID:???
24フレットでアームがある安くてイイギターない?
926ドレミファ名無シド:03/05/15 22:05 ID:???
いいかどうかわからんが、安いことは安い。
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/491385/
927ドレミファ名無シド:03/05/15 22:07 ID:???
>>925
愛馬ニ頭

イイとは言い切らないけど
928ドレミファ名無シド:03/05/15 22:16 ID:???
929ドレミファ名無シド:03/05/15 22:19 ID:???
Aria ProUってまだあるの?
930ドレミファ名無シド:03/05/15 22:20 ID:???
今はAria ProVだよ
931ドレミファ名無シド:03/05/15 22:21 ID:???
>>928
それ、俺が欲しいぞ。666mmスケールで19000円。。
932ドレミファ名無シド:03/05/15 22:24 ID:???
漏れも欲しくなってきた。
933ドレミファ名無シド:03/05/15 22:25 ID:???
934ドレミファ名無シド:03/05/15 22:29 ID:???
まだ高い。
フォトジェなどの安ギタースレのニューヒーローはこれ。
http://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
935ドレミファ名無シド:03/05/15 22:44 ID:???
>928 いーねー、これ。
936ドレミファ名無シド:03/05/15 23:14 ID:???
>>934
見れねんだけど。
937ドレミファ名無シド:03/05/15 23:17 ID:???
>>933
Kガレージの335スタイルのやつちょっと欲しいかも。
三味線たけーな。
938ドレミファ名無シド:03/05/15 23:21 ID:???
>928いいなぁ・・・。なんかこういうカタログに載ってないので
ピエゾブリッジ内臓のあったと思ったけど、あれ安く出ないかな。
939ドレミファ名無シド:03/05/15 23:37 ID:???
yamahaって仕切値安いの?
311MSも最近2万くらいでうってるよね。
マイクスターンがヤマハから外れるのかね?
940ドレミファ名無シド:03/05/15 23:52 ID:???
うーん。山葉は仕切値高くてがっちり押さえてるイメージなんだけどな。
そういう流通に関するマジックは素人にはよくわからん。
しかしコンテナ一台幾らで値切りの交渉しているブローカーの姿想像すると、
ちょっと悲しくなるな。
941ドレミファ名無シド:03/05/15 23:54 ID:???
まぁ、個人的にKガレージ最強なワケで。
942RG7の奴隷:03/05/16 00:15 ID:8sZUoASM
まだ101までしか読んでませんが、
皆さんすごく真面目にギターを論じてるので感動しました。

僕が今までに買ったエレキは
1.アイバニーズRG(中古)、¥18,000
2.ヴィンテージの携帯用ギター、¥10,000
3.アイバニーズRG7、¥75,600
4.アリア、TA−01(中古、セミアコ)、¥13,000

最初に買ったのがRGで良かった、といつも思います。
操作性が良かったし、サウンドの幅も広かったから。
おかげで六角レンジの使い方も憶えました(w
そのギター、ネックが丈夫だったので、今でもばらさず保管しています。
フロイド・ローズは、一番メンドイけど、一番いいブリッジだと思います。

友人(僕は大学生)にギター勧める時は、いつもRGの安いやつか、
フェンダージャパンの一番安いストラトを勧めてます。
まーとりあえず「バランス」いいかな、と思って。
それをグレードアップさせていってもいいし、別のに走ってもいいし。
でも、とりあえず機能の多いやつがいいかな、と。
943ドレミファ名無シド:03/05/16 00:34 ID:???
俺、3万のストラトのパチ使ってるけどライブでは結構客集めれるバンドです



そんなもんだよ

944ドレミファ名無シド:03/05/16 00:49 ID:???
どんな値段の楽器でも、一生懸命弾いてあげるのがいい音を出す方法じゃないだろうか。
値段に惑わされてしまうのは悲しいsage
945RG7の奴隷:03/05/16 00:51 ID:8sZUoASM
すいません。942の文だと、安ギターについて触れてないみたいで。
最初のRGが非常に良かったのは何かにつけて思います。
PUさえ交換すれば一箇所の損傷も無い状態(譲ってくれた人のおかげ)。
「名前までつけて」(変態っぽい?)。今も時々メンテナンスする。
最初に買ったのがRGで本当に良かった。
7弦が欲しかったからRG7−620を買っただけで、
アイバニーズならGioでも人に勧められる。
ただ、あまりにマニアックなタイプは勧められませんが……

アリアのセミアコは、とりあえずソリッドとの音の違いを体感したかったから。
中古で見つけ、速攻ATMで買ってしまいましたが(その日は祝日だった……)。
ほとんど新品でした。
買ったときは「まだ保証書の期限も有効」だったくらいですから。
音はBBキングがセミアコ使ってた頃みたいな音がしますね。
悪いもんじゃないと思います。
アリアはわりと好きです。安いわりに不満はないもの作ってくれるから。

僕が毛嫌いしてる安いメーカーはフェルナンデス。
ギターは知りませんが(死ぬまで買う気もないので)、弦は絶対ダメだな。
フィンガーピッキング80%の僕でも切れたんだから。
人生で2回しか弦を切ったことないけど、2回ともフェル。
まあ、壇上で弦を切ってカッコつけたい人には奇跡のメーカーでしょうね。
しかし、ここまで文体が変わってしまうとは……(我ながら……)
946RG7の奴隷:03/05/16 00:53 ID:8sZUoASM
(連続カキコですいません!)
僕がやる「おまじない」はギターに女性名をつけること。
ブルースマンの真似。
つけなかったのは「初代ギター」と読んでるアコギ(破損)だけ。
有効性いかんより、いかにも「変態」ですが。
947ドレミファ名無シド:03/05/16 01:19 ID:???
>>RG7の奴隷

名前はなんだ!?さらせさらせ。どうだ〜はずかしいかぁ〜
948ドレミファ名無シド:03/05/16 02:06 ID:ufl2iPmB
>>943
結論ですね
949ドレミファ名無シド:03/05/16 03:09 ID:???
安いギターや限られた道具で、工夫して
音を作って上手くなる時期は必要でしょう。
一生そればかりってのも何だが。
950ドレミファ名無シド:03/05/16 07:51 ID:???
>>945
嫌いなメーカーの理由が”弦”って・・・

人生で”2回”しか弦を切ったことないって・・・



厨房でつか?
951ドレミファ名無シド:03/05/16 11:00 ID:???
>950 BBキングがセミアコ使ってた頃

今はソリッド使ってるの?
952ドレミファ名無シド:03/05/16 11:01 ID:???
>>950
ネタなんじゃないかい?
953ドレミファ名無シド
>>951
ぱっと見335に見えるメイプル激重ソリッドギター