【集え】  どらむすめ  【女ドラマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
女性でドラムをやってる人!
一緒に語りましょう!!
2ドレミファ名無シド:03/04/26 19:15 ID:???
今、1が死んだ。
これほどのスレッドを立てる才能がありながら、1は死んでしまった。
分かっているのか?殺したのはお前達だ。
こんなに才気溢れる、将来性豊かな、ゆくゆくは音楽界が誇る世界の巨匠に
なったであろう1を、お前達はつまらん煽りや叩きで殺したのだ。
恥じるがいい。悔いるがいい。悲しむがいい。嘆くがいい。
お前達を俺は恨む。1を殺したという理由から、この板の住人を、2ch
住人を、ひろゆきを、日本人を、人類全てを。
1よ。あなたのことは忘れない。
あなたを殺した奴等にはいずれ俺がきっちり復讐してやる。
安らかに眠るがいい、1よ。
あなたの立てたスレッドは来年から音楽の教科書に載るそうだ。
1を殺した者共よ。俺が怖ければ、1の死を踏み越える覚悟でここを
超えるスレッドを立ててみろ。それが素晴らしい物であったら素直に賞賛
してやろう。暖かいレスもつけてやろう。sageも晒しも俺はするまい。
だが、ここの1を殺した罰によって俺はお前を倒す。それに変わりはない。
無闇に叩きや煽りやコピペをした夜は、お前の背後に俺が出る。


3ドレミファ名無シド:03/04/26 19:15 ID:???


\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`
4ドレミファ名無シド:03/04/26 19:26 ID:xYcrmpgs
>>1
お前は横須賀市民だろう
5ドレミファ名無シド:03/04/26 20:44 ID:???
>>2
ワラタ
6ドレミファ名無シド:03/04/26 21:08 ID:???
ドラムをやろうと思うと、右足はバスドラのペダルの上に、左足は
ハイハットのペダルの上に、必然的に足を開かねばならない。
つまり女ドラマーはいつも○○○をおっぴろげて演奏してるって事か?
7ドレミファ名無シド:03/04/26 22:49 ID:???
そうだね、スネアを股で挟むようになるね
8ドレミファ名無シド:03/04/26 23:04 ID:laxgXlLa
でも、スネアで股は隠れるから見えないね。
9ドレミファ名無シド:03/04/26 23:12 ID:???
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえって、どらむすめ?
   ノ/  / >   <おまえって、どらむすめ?
   ノ ̄ゝ
10ドレミファ名無シド:03/04/26 23:18 ID:???
高橋幸宏みたいにヒゲが生えてるんじゃないの?
11山崎渉:03/04/26 23:19 ID:???
ヤラセロ!
12ドレミファ名無シド:03/04/27 02:11 ID:VggbAC1p
NHK見てたら、今日も女ドラマーがいましたね。
ま、流行りなんでしょうが。
ハッキリ言ってウザい。
ロックやるにはパワーないし、ジャズ打つヤツはいねーし。
13ドレミファ名無シド:03/04/27 02:12 ID:???
ghf
14ドレミファ名無シド:03/04/27 03:10 ID:???
どこかのスレで見た「ZONEのドラムの録り」はワラタよ
15ドレミファ名無シド:03/04/27 05:28 ID:???
>12
おまえ、何も知らないな
16関連過去スレ:03/04/27 07:03 ID:???
17ドレミファ名無シド:03/04/27 09:08 ID:???
シーラEみたいにヒールでドラム叩いて、蹴りでクラッシュ鳴らしてください。
18ドレミファ名無シド:03/04/27 11:37 ID:???
>>12 は厨確定
19ドレミファ名無シド:03/04/27 12:08 ID:???
>>12は厨確定。

ってか、消えろ。
20ドレミファ名無シド:03/04/27 14:54 ID:6PQa/tCw
>12
べつに力がなくても、優しい音が出せてたらそれもありだと思うが。
21ドレミファ名無シド:03/04/27 14:58 ID:???
女はリズム感があるようでない。よって使えない
22ドレミファ名無シド:03/04/27 15:03 ID:???
女のドラムと女のベースはものすごく上手い人っているよね。
女のギターは、めちゃ上手いって人見たこと無いけど。
23ドレミファ名無シド:03/04/27 15:04 ID:???
女ギターとか女ベースはいいけど、女ドラムは絶対認めん
24ドレミファ名無シド:03/04/27 15:10 ID:???
辛そうにパワーコード押さえたり、数曲で疲れちゃうドラムを見てると
女は楽器やるなって思うね。
25ドレミファ名無シド:03/04/27 15:17 ID:???
>>24
あと、267バンド見てから言え。
26ドレミファ名無シド:03/04/27 15:17 ID:???
ティムポをしっかりキープしる!
27ドレミファ名無シド:03/04/27 15:20 ID:???
ソロ弾かないんだから女の使うギターは12Fまで十分ですな
28ドレミファ名無シド:03/04/27 15:44 ID:NjFBr788
とりあえずだ、このスレ読んでるヤシでボアダムズ知ってるヤシは何人いるんだ?

まさかもまえらヨシミタンをしらんわけではあるまい
29ドレミファ名無シド:03/04/27 15:48 ID:???
ここはテリリンキャリントンを知らないロック厨のすくつですか?
30ドレミファ名無シド:03/04/27 16:23 ID:???
フェミニーナは必需品ですか?
31ドレミファ名無シド:03/04/27 16:28 ID:???
>>22
ジェニファーはウマいとおもう。
32ドレミファ名無シド:03/04/27 16:32 ID:vfeSFXQT
矢井田瞳のバックで叩いてる女って何歳?
33ドレミファ名無シド:03/04/27 16:41 ID:???
>>32
25歳。
34ドレミファ名無シド:03/04/27 16:48 ID:???
>>29
はい、すくつです
35ドレミファ名無シド:03/04/27 16:50 ID:???
>>29
それはなに?解説してよー
36ドレミファ名無シド:03/04/27 18:28 ID:???
矢井田瞳のバックで腰ふってる男って何歳?
37ドレミファ名無シド:03/04/27 18:54 ID:???
ひさこさんはどうよ?
38ドレミファ名無シド:03/04/27 19:05 ID:???
テリ・リン・キャリントンもシンディ・ブラックマンも知らずに、ここで発言するでない
39ドレミファ名無シド:03/04/27 19:11 ID:???
人の名前なんだね。( ´∀`)サンクス!
40ドレミファ名無シド:03/04/27 19:17 ID:???
41ドレミファ名無シド:03/04/27 19:39 ID:???
>>38
外出です
42ドレミファ名無シド:03/04/27 19:56 ID:???
このあいだミルコみたいな顔した女ドラマーとジャムりましたが何か?
43ドレミファ名無シド:03/04/27 20:04 ID:???
>>42
俺は充分イケる。紹介してよ。
44ドレミファ名無シド:03/04/27 20:28 ID:???
>41
>39はそれまで気付いていなかったようだ
45ドレミファ名無シド:03/04/27 23:10 ID:???
やはり女コテが現われない限りさしたるネタもなくdat落ちだな
46ドレミファ名無シド:03/04/28 23:16 ID:A5fe7dpZ
>>32
その人は上手なの?
47ドレミファ名無シド:03/04/28 23:20 ID:???
乳が揺れる画像はまだですか?
48ドレミファ名無シド:03/04/29 00:08 ID:???
学生時代先輩の女バンドに混じってた事があった。
ドラムも女なんだけど学校帰りとかに先輩の家で練習するから制服のままなのね。
んで俺は座ってギター弾いてるわけだけど後ろのドラムの先輩
バスドラ踏むたびにパンツ見えまくりで・・。
すげぇ困った高校時代でした。
49ドレミファ名無シド:03/04/29 02:09 ID:???
>>48
いい思い出を話してくれてありがとう。
50ドレミファ名無シド:03/04/29 02:23 ID:???
女ドラマーにはスタジオ練習をみっちりやった後の足の匂いを嗅がせて欲しい。
51ドレミファ名無シド:03/04/29 17:52 ID:???
>>50
俺と一緒にSM板に逝こう
52ドレミファ名無シド:03/04/29 18:06 ID:???
私チンポでスネアを叩く女ドラマーですが何か質問ある?
53ドレミファ名無シド:03/04/29 18:14 ID:b4+yAhM6
>>46
矢井子の後ろで東京ドームで叩いてるくらいだから
上手いんじゃない?聴いた事はないが。
54Yoko:03/04/29 19:21 ID:???
はじめまして。吹奏楽部で太鼓を叩いている中2です。
最近学園祭のライブ見て「かっこいいなー」と思ったので
バンドでドラムしてみたいのですが…オススメの本とメーカー教えてもらませんか?
でもあたし背低いから叩けるかな…
55ドレミファ名無シド:03/04/29 20:19 ID:???
うそくせーなーんかうそくせー
56Yoko:03/04/29 21:09 ID:???
はい?
57ドレミファ名無シド:03/04/29 21:30 ID:???
バンドで使うドラムも、メーカーは何一つかわらんよ。
TAMAとかpearlとかYAMAHAとか。
家の練習用はローランドかヤマハの電子ドラムがあるといい。
贅沢を言えばの話だけどね。なければ練習台。
それがなければ、漫画雑誌とかを叩く。

オススメ本としてはリズム&ドラムマガジンという雑誌がある。
教則関係はビデオとかDVDだとわかりやすいと思う。
58ドレミファ名無シド:03/04/29 22:19 ID:???
>>57
>バンドで使うドラムも、メーカーは何一つかわらんよ。
かなり違うと思うが
59ドレミファ名無シド:03/04/29 22:57 ID:???
>バンドで使うドラムも、メーカーは何一つかわらんよ。
これにはビクーリだな
60ドレミファ名無シド:03/04/29 23:15 ID:???
>>54
とりあえずスティック買ってロック・ジャズの名盤を100枚聴け
61ドレミファ名無シド:03/04/29 23:27 ID:bOki6tZP
>>58-59
いやそういう意味じゃないのでは?
水槽で使うパーカッション・打楽器メーカーと、
バンドで使う楽器メーカーは共通しているということかと。
62Yoko:03/04/29 23:29 ID:???
安くて良いドラムメーカーが知りたいです…
背が低くて力が無くても叩けるドラムとか…
63ドレミファ名無シド:03/04/29 23:39 ID:???
>>62
Clavia ddrum
64ドレミファ名無シド:03/04/29 23:45 ID:???
>>62
力はいらん、ショットのスピードぢゃ!
ドラムは小口径のBDを選べばよい
65ドレミファ名無シド:03/04/30 00:31 ID:???
>62
ドラムに人並み以上の力は要りません
日本の3台メーカーのドラムなら、安くてもそこそこ使えます
ただし、日本の住宅事情ではほとんどの場合自宅で叩くことはできません
運搬には自家用車が不可欠です

最初は練習さえできればいいと考えて、
スティック、練習パッド、ペダル、バスドラ用練習パッド
程度を揃えると良いでしょう
スネアドラムくらいは持っててもいいかな

おーけー?
66ドレミファ名無シド:03/04/30 02:02 ID:???
ライブ後の女ドラマーの体臭を嗅ぎまくりたいです。
67ドレミファ名無シド:03/04/30 02:14 ID:???
一生嗅いでろ!
68ドレミファ名無シド:03/04/30 02:26 ID:???
>>66-67
プロバ同じですね。
69ドレミファ名無シド:03/04/30 02:44 ID:???
で?
70ドレミファ名無シド:03/04/30 06:19 ID:???
ヨーコタソハァハァ
71ドレミファ名無シド:03/04/30 07:40 ID:???
普通、ドラムは手が重要だと勘違いするが

本当は足が重要。

足技は相当、体力が必要とされる。
女でツーバスドラマーがいないのも体力が続かんからだ。
72ドレミファ名無シド:03/04/30 08:27 ID:???
>>70
具志堅な罠
73ドレミファ名無シド:03/04/30 19:09 ID:n4jtHZN3
>71
それわかる!!
私は手の力はあるんだけど、
キックが弱いからツインペダルを断念したよ(鬱
74ドレミファ名無シド:03/04/30 20:19 ID:???
>71
いるじゃん....
75ドレミファ名無シド:03/04/30 21:35 ID:???
女はドラムなんか、やらない方がいい。

筋肉がつくと、顔も変わってくる。

76ドレミファ名無シド:03/04/30 21:39 ID:???
このあいだサップみたいな顔した女ドラマーと(略
77ドレミファ名無シド:03/04/30 22:30 ID:???
生理ん時はリズム悪いよな。
78ドレミファ名無シド:03/05/01 01:22 ID:???
女の質問カキコ来たとたんに嬉しそうにレス付けてんじゃねぇよ
79ドレミファ名無シド:03/05/01 13:15 ID:0W0Pa/ia
>74
誰?見てみたい!
80ドレミファ名無シド:03/05/01 13:28 ID:???
>>71
それはただ単に体力ないだけ
べつに女でも練習すればツーバスくらい踏める

ツーバスドラマーがあまり居ないのは女の音量じゃ物足りないから
81ドレミファ名無シド:03/05/01 13:33 ID:2FR7VD3b
smorgasのドラム、かっこいいじゃん。
82ドレミファ名無シド:03/05/01 13:40 ID:0zOOjosr

11 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/06/15 18:46 ID:???

昔、弟が通ってた子供向けのドラム教室の講師
スリムなクセに巨乳だった
飽きっぽい弟が、一回も休まずに通ってたのは
あの乳のおかげだった
83ドレミファ名無シド:03/05/02 02:04 ID:???
>75
ドラムやって筋肉付く奴はヘタ
84ドレミファ名無シド:03/05/02 03:46 ID:cJQVaWsg
>>83
それ私も思う。音量なくても音がヌけてくれば問題無い。
逆にそうゆうドラムの方が上物は自由が効くよね。
女には女の柔らかさがある。スネアが凄くヌけてても耳障り
じゃないし。パワーだけの男ドラマー相手だとこっちの音作りまで
制限させられる。余計な倍音は邪魔なだけ。ほんとにオイシイ倍音
だけってのが一番綺麗。以上ギター弾きの意見でした。
85ドレミファ名無シド:03/05/02 10:08 ID:???
>>83-84
それよく言われてるようだけどみんな誤解しているようだが、それはあくまで欧米人の体系と筋力が
あっての話

殆どの日本人は筋力不足でまともな音鳴らせません(男も含め)
楽器演奏するのに筋肉がいらないなんてのは幻想

あくまで筋肉はあって、かつ力まずにリラックスした軟らかい動きが必要とされる
スポーツマンのような体が本来ミュージシャンには必要
エレキやってる奴は、、、電気の力で誤魔化すこともできるが
生楽器はそうはいかない

まあショボイやつとのアンサンブルならバランス取れるかもしれんが
86ドレミファ名無シド:03/05/02 10:10 ID:???
筋肉の話するとモラリストが来るぞ。
87ドレミファ名無シド:03/05/02 13:20 ID:VUw6BPzU
ラクリマ・クリスティー知ってるか?

確か、あれのドラマーは女の子より小さかった。

まあ女の子が目指すものも、あのレベルぐらいだろう。

88ドレミファ名無シド:03/05/02 13:21 ID:???
>85
必要な筋肉とそうでない筋肉があるはず
スポーツマンのような筋肉というのもアバウト過ぎるな

ほとんどの日本人が筋力不足で云々....というのはジャンルにもよるんじゃないか?
口径が大きいよりも小さい方が鳴らしやすいのは確かだから、日本人は小口径を選べばよい
89動画直リン:03/05/02 13:22 ID:RQ4rP03A
9075:03/05/02 13:35 ID:VUw6BPzU
オレが言いたいのは

どんなドラマーでも叩いてる時は
力んだ顔をする。

力むと当然、筋肉が邪魔をして
ブサイクになる可能性も高い。

この辺の覚悟が必要だ。
91ドレミファ名無シド:03/05/02 13:35 ID:???
>>85
それ凄くわかります。
筋肉が付いた人が力抜いて演奏するのと、筋肉が貧弱な人が力を抜く
のとでは出てくる音が違いますよね。
私はピアノとギターをやってる者ですが、全く同じことが当てはまります。
同様にピアノやギターの世界でも筋肉による力は必要無いと言い張る人が
結構多いですが。
全ての楽器がそうだと思います。
あなたは正しいです。
92ドレミファ名無シド:03/05/02 13:39 ID:???
「だと思います」で「正しいです」と結ばれてもなぁ
93ドレミファ名無シド:03/05/02 13:40 ID:???
>90
>どんなドラマーでも叩いてる時は
>力んだ顔をする。

ハァ?
94ドレミファ名無シド:03/05/02 14:02 ID:???
体固い奴も論外

ストレッチ位しる!!
9551:03/05/02 14:24 ID:???
こんにちは、MINAKO with WIRD CATSのカバーバンドのドラムを
やっています!ツインドラムなのでパワー的にもビジュアル的にも
評価高いです。男の子のファンクラブ会員募集中です。
会費は一年間で100000円です。希望者は案内送りますので
メールください。うふっ。
96ドレミファ名無シド:03/05/02 15:23 ID:???
ギター経験者が初心者にアドバイスする時に「力抜いてネックを握らないように・・」
とバカ言っている。だがすべての楽器は力がある程度無いと安定して弾けない。
あーゆーヤツは教え方がヘタ。つうかわざと上達しないように言ってんじゃないのかな?w
97ドレミファ名無シド:03/05/02 16:51 ID:???
とゆーか、最初は誰しも(今プロな奴だって)力んで力んで筋肉強張らせながら
やってたんじゃないのか?
それがだんだんと続けていく内に力を抜いても出来るようになる、と。
9852:03/05/02 17:21 ID:y7FtrSlz
筋肉だ力だ言ってるうちは上達しねーなw

そういえば、へぼい奴ほど力がどうのこうの言ってたな〜

だめだこりゃ
99動画直リン:03/05/02 17:22 ID:RQ4rP03A
100ドレミファ名無シド:03/05/02 17:38 ID:???
やっぱドラオタもギタアオタも低脳だな。w
久石譲も高尚なピアノ雑誌で「筋肉あっての音楽家」と言ってたくらいだ。
その意味がわかるまで後数十年かかるんじゃないの?
まっ、バカはドラムでも叩いてなさい。お似合いだYOw
101ドレミファ名無シド:03/05/02 17:55 ID:???
で?っていう
102ドレミファ名無シド:03/05/02 17:58 ID:???
シーラーEは、テクもパワーもあるのでは?
103ドラパン:03/05/02 18:49 ID:g8RK8Jio
ゾーンのドラム、かわいくないけど、パンチラ多いっす。!!うれし。
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
104ドレミファ名無シド:03/05/02 20:12 ID:???
>>98
そんなあんたはさぞかし筋肉を使わないでデニチェンみたいな音も鳴らせるんでしょうね?
日本のトップドラマーの方ですか?
105ドレミファ名無シド:03/05/02 20:15 ID:bgSCL0YJ
学校の部室をコソーリ覗いてみたら女ドラマーいたよ。カコヨカッタ。
106ドレミファ名無シド:03/05/02 21:26 ID:???
ドラム叩く筋肉はドラム叩いてつけるべし
ドラム叩くために筋トレしてるやつは(略
107ドレミファ名無シド:03/05/02 21:33 ID:???
>>103
パンチラきぼんぬ
108ドレミファ名無シド:03/05/02 21:42 ID:NXs1+Ual
菅沼孝三の娘・・・ 矢ヴァ意よあれ。しかも超かわいいし
109ドレミファ名無シド:03/05/02 21:44 ID:???
kozoの娘!?
そんなんいるのか!
しかも可愛いのか?

想像つかんなあ。
歯並(中略)どうすか?
110ドレミファ名無シド:03/05/02 21:46 ID:???
>>103
俺もきぼんぬ
111ドレミファ名無シド:03/05/02 21:47 ID:???
>>88
確かにスポーツマンの筋肉云々はアバウトだと思うけどジャンルによってっていうのは
あまり関係ないと思うよ。俺はアラホのライブ見に行ったけど、その時のドラマーは
ものすごいパワフルだったし、サタデーナイトライブの時、マドンナの後ろで叩いてた
ドラマーもものすごいキレのいい激しいドラムを叩いていた。
緩急の差や音量の差をつけるにはやっぱりある程度の筋肉はどのジャンルにも必要だと思う。

ちなみにここって本物の女はどれ位いるの?俺は男だけどこのスレって
ほぼ男が書き込んでるような気がするんだが・・・・
112ドレミファ名無シド:03/05/02 21:59 ID:???
「だと思う」かよ
113ドレミファ名無シド:03/05/02 22:04 ID:???
ライブで上脱ぐなら筋肉は必須だろう
114108:03/05/02 22:04 ID:NXs1+Ual
115ドレミファ名無シド:03/05/02 22:11 ID:???
こんなにでっかい娘っこがいるのか。。。

一番きになったのはライブたいばんのFulltrapだったりしますが。
116ドレミファ名無シド:03/05/02 22:11 ID:???
>113
たしかに!
117ドレミファ名無シド:03/05/02 22:18 ID:???
うわっ、「菅沼孝三 娘」でぐぐったらちょろっとでてきた。。。
あんなチンチクリンの関西ギャグセンスのドラムヲタオヤジが
若くして子だねをのこしていたとは。。。

いや、ぶっちゃけ崇拝してるんですけどね、菅沼。
118ドレミファ名無シド:03/05/02 22:27 ID:???
ぐぐっても出てくるのBBSばっかりだ。。。
とんだ糞宣伝ヴァカをスタッフに抱えてるようだねえ>菅沼娘
119ドレミファ名無シド:03/05/02 22:50 ID:???
なんかドキュンっぽい男ふたりとヤってるみたいだね
120ドレミファ名無シド:03/05/02 22:59 ID:CYJwdMwt
筋肉キンニクて、そんな言わないで! 確かにある程度は要るけど、体をムチのようにしならせて叩くのが♀ドラムのやり方なんだよ。 ♂ドラムでもスレンダーな人はそうしてるし、実際その方が私はうまく叩ける。 あと、本当の♀ドラムは演奏中は♂♀なんて考えてないと思うよ…
121ドレミファ名無シド:03/05/02 23:00 ID:???

この胸の奥が君による抱擁とキスで溶かされるわけもなく
ますますわだかまるばかり

122ドレミファ名無シド:03/05/02 23:03 ID:???
パンチラまだ〜?
123ドレミファ名無シド:03/05/02 23:20 ID:???
幸宏みたいな女がいたら激萌えですよ。
いや、ハゲじゃなくて。
124ドレミファ名無シド:03/05/02 23:21 ID:8VjwcFQw
すげえ筋肉がいるのが

32分のバスドラだ。
125ドレミファ名無シド:03/05/03 09:46 ID:???
スラッシュメタルやデスメタルは筋肉と体力いると思う。
高速2ビートやブラストなどは特にそう思う。

>>120
女ドラマーには女ドラマーにしかだせない音やノリがあると思うからいいんじゃないの?
クラギのむらじ香織(漢字わからん)だってあの音は男にはだせない
女性特有の柔らかい音らしいし。
126ドレミファ名無シド:03/05/03 09:48 ID:???
私♀ドラマーですけど・・・
音量とか速さでは男にはかなわないけど
しなやかさとか安定感とか、男の人には出せない
フィーリングってあるんじゃないですかね。
127ドレミファ名無シド:03/05/03 09:52 ID:???
きゃ!>125さんとケコーンしまつw
128125:03/05/03 15:21 ID:???
おっ、初めてケコーンしたよ。ちなみにドラマー同士のカップルっているんかな?
二人でスネアやペダルについて小一時間ばかり語ったり・・・・・・




傍目からみるとちょっと濃いカップルになりそうだ。
129ドレミファ名無シド:03/05/03 21:29 ID:???
いいスレだね。うちのドラムも女性だよ。
みんながんばって!
130ドレミファ名無シド:03/05/03 22:36 ID:???
>>128
昔ドラムやってる子とデートしたことある。
二人ともわりと初心者だったのであまり濃い話にはならなかったけど。
今だったら「二人でスタジオ入ってツインドラムやろうぜ」なんて話が出そうだ。
131ドレミファ名無シド:03/05/04 00:27 ID:???
夜のセッションは叩き合いでづが、何か?
132ドレミファ名無シド:03/05/04 01:30 ID:???
やっぱブラシで乳首をくすぐったりスティックを…
133ドレミファ名無シド:03/05/04 20:41 ID:???
スティックは己の一本のみ!
134ドレミファ名無シド:03/05/05 09:23 ID:???
>>133
電池で動くスティックも駆使すべし!
135126:03/05/05 11:21 ID:???
マジレスすると昔ドラマーと付き合ってました。

>二人でスネアやペダルについて小一時間ばかり語ったり・・・・・

ほんとにこんな感じでしたよw
あと、お互いのライブの後にダメだししあって
喧嘩になったりしてました。
136ドレミファ名無シド:03/05/06 17:13 ID:EmM7ouUq
ネタないの?age
137ドレミファ名無シド:03/05/06 18:24 ID:???
>>134
ワロタ
138ドレミファ名無シド:03/05/06 20:13 ID:???
>>126
彼のスt(ry
139ドレミファ名無シド:03/05/07 11:35 ID:???
スt…



ストラト?
140ドレミファ名無シド:03/05/07 17:14 ID:???
彼のスティックを(略
141ドレミファ名無シド:03/05/07 17:15 ID:???
夜のセショーンはブラストビート
142ドレミファ名無シド:03/05/07 22:59 ID:???
疲れてきたら2ビート
143ドレミファ名無シド:03/05/08 18:42 ID:???
し、シーラーEは、テクもパワーもあるのでは…
144ドレミファ名無シド:03/05/09 04:04 ID:zzZcLF8G
シーラE、シンディ・ブラックマン、アシーナ・リー…他にも沢山
素晴らしいドラマーいます。性別は特に
音に関係ないのでは?それは個人の感性
だと思います。女のコ自身が
「〜は男にかなわないけど〜は女だから…」
て自分から枠にはめる考え方しちゃダメだと
思うヨ。それよか逆に
女て得だよ。ドラムが女?!てだけでまず注目
されるでしょ?後は練習あるのみ!そしたら
今度は同レベルの男より注目される!
私は常に女として恥ずかしくない格好を
気を付けてる。アシーナ・リーの受け売りだけど。
「兄(トミー・リー)と似てるって?当たり前じゃない、
兄弟だもの。私の方がカワイければそれでイイワ」
145ドレミファ名無シド:03/05/09 04:18 ID:g5JrLEki
マジ話は痛かったかな?
たまには許して(^-^;
146ドレミファ名無シド:03/05/09 10:39 ID:???
>>145
いんでないかい
147ドレミファ名無シド:03/05/09 12:06 ID:jhIj3HOZ
>>145
いいと思うよ。
っていうか、私はそういう話をしたい。
私も女だから逆に得だと思ってるし!
148ドレミファ名無シド:03/05/09 14:37 ID:???
>>135
彼女がドラマーで自分もドラム叩いてるよ。
音デカくてフォームがブラックマソ似なトコに惚れてまつ。
左利きの為、リハ時の組換えが毎回面倒らしい。
自分とは演奏スタイル違うから良い刺激になるし
聴くジャンルも近いので現在まで続いてる感じかな。


149ドレミファ名無シド:03/05/09 20:44 ID:???
聴くジャンルが近い。といっても

彼女の部屋にコブハムのCDとか
ボジオのビデオとかあったら一瞬引かないか?

いや、実話だし、漏れもそこらへん持ってるんだが。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
151ドレミファ名無シド:03/05/10 23:29 ID:9rVKRgPT
>>148
じゃ、その彼女もココに来るように伝えておいて。
女性ドラマーが集う所なのに、女性がこないのはちょっとさみしい・・・。
152ドレミファ名無シド:03/05/10 23:48 ID:???
ホワイトストライプス!!
153ドレミファ名無シド:03/05/11 00:47 ID:???
ハービーハンコックのフューチャートゥフューチャーの
ツアーのときに叩いていた女性ドラマーって誰?
無理矢理エレドラで打ちこみっぽく叩いていた
Rock itとか凄いと思った。

たまに「叩きすぎかな」とは感じたけど。
154148:03/05/11 03:38 ID:???
>>149
いや、逆に尊敬する。
実際、エルビンのCDやら森山ビデオ持ってた。
ある意味ボジオやウェックルより感動したよ。
引越しの時も一番デカい荷物がV−DRUMだったし。

>>151
その旨伝えておきますが、本人2ちゃん嫌ってるからなぁ。。
確かに女性少ないみたいだし、説得してみます。

余談だけど、惑星ってバンドの女性ドラマーがカコイイです。
偶然ライブ見ただけですが、キャラ立ってますた。



155教授:03/05/11 04:23 ID:???
スカート穿いてる一年生にドラム教えちゃった!エヘ。
156ドレミファ名無シド:03/05/11 06:15 ID:???
>153
テリ・リン・キャリンd
157ドレミファ名無シド:03/05/11 06:21 ID:???
>>150
>引越しの時も一番デカい荷物がV−DRUMだったし。

神!!

ウェクールで思い出した。漏れの出張中に断りなく
ディブ・ウェックル・バンド観に逝かれたことがあった。
いや、どのみち漏れは逝けなかったんだけどさ。

158ドレミファ名無シド:03/05/11 06:49 ID:CNVl86BN
>>156
私も好き!!
海外のドラマー(男女とも)が、女性で、て話す時
大抵名前出すのが彼女とシーラE、シンディブラックマン
だよね。
159ドレミファ名無シド:03/05/11 11:23 ID:???
とにかくテムポをキープしる!
160ドレミファ名無シド:03/05/11 12:29 ID:5nr75TWx
英語分かる方はどうぞ
ttp://www.drummergirl.com/
しかし正直、テリ・リンやシーラEは(特にテリリン)キャリア長いし
もはや女性である前にドラマーっていうタイプだと思う。ドラマガ5月号
に出てたスージー・イバラは演奏見たことあるけど、アジア系で体型も
ほっそりしてて、音量もそんなでかくないんだけど、無理しない感じが
よかった。ただジャンルがコアなフリージャズなだけにおすすめしづらい…
(でもボアとか好きな人はきけるかな?)ジャズなら音量はあまり気にしなくていいね。
161ドレミファ名無シド:03/05/11 13:18 ID:???
だから、音量とか筋力がどうとかいうのが既にカテゴライズ
なんだってばさ。
音量なんてPAで上げればいいし、音質だってPAでやればいい。
それを求める場合。
162ドレミファ名無シド:03/05/11 13:33 ID:/FY5YgxN
女ドラマーってかっこよさそう。
163ドレミファ名無シド:03/05/11 14:50 ID:5NEYOaD/
ドラムの音量て、力関係あるのかな?
ものすごーく素朴で真面目な質問だけど。
音量は力じゃなくて抜け?て言うのかな?
うまく言葉に出来ないけど。
もうひたすらパワーにこだわってた頃、何気
なく休憩しようとスティックをスネアに置いた時、
自然に腕の重さだけでスティックがスネアに当たった、
て感じ?その時耳から鱗(wが落ちた。
今までの筋トレや汗は何だったの!?みたいな。
結局ライブではPA通す訳だし、パワーはパフォーマンス
や売りの手段なんだな、て思うんですが。
あとメディアが使いやすい(w
164ドレミファ名無シド:03/05/11 15:02 ID:qIIUASa9
>>159
それはすべてのドラマーに言える事ですよね?
性別関係なく。
165ドレミファ名無シド:03/05/11 15:18 ID:???
筋力派が来そうだな
166名無しさん:03/05/11 15:31 ID:zQqSOPcW
昔、ハードコアやってた時期があったんだが、
一度だけすさまじいパワフル女性ドラマーとタイバンした。
4バンド出演中一番音がでかかっつたゾ。
167ドレミファ名無シド:03/05/11 15:37 ID:mmyfF4Yt
>>166
すごく興味あります!
いつ頃ですか?
バンド名か、ドラマーの名前覚えてますか?
168ドレミファ名無シド:03/05/11 15:58 ID:OFd+FOlU
>>163
ドラムって誰が叩いても音出ちゃうからね。
私も非力だけど、あえて叩かず寸止めしたり
手首だけで打つ練習してたら、だいぶ音が変わってきた。
例え難しいけど線から点になったというか。
169ドレミファ名無シド:03/05/11 16:16 ID:qDnZL5q8
>>87
>まあ女の子が目指すものも、あのレベルぐらいだろう。
 女があのレベルに達するのは無理だろ、明らかに
170ドレミファ名無シド:03/05/11 16:31 ID:???
>>163
むしろ筋トレしてたからこそ
脱力したときいい音になったわけで。
171ドレミファ名無シド:03/05/11 17:31 ID:BYyVB+Ps
163です。
>>168
解る!その線→点みたいな感覚。
>>170
男性ですか?女性ですか?
私が初めて見たドラマーてパット・トーピーなんです。
それからいつかテイク・カバーを叩ける事を目標に、
て言ってもこの曲はパワーではなく技術ですが
(^-^;でも彼の体、すごいですよね?
何かに本人が、ドラムに筋力はいらないケド
あったらあったで楽な事もある、て言ってて、
それも理由の1つで筋トレしたんです。男性も
したりしますか?
でも「脱力」て色んな所で目にしたけど、
筋トレしたから、意味が本当に感覚で感じる事
できたような気がします。私の場合は、です
けど(^-^)
172ドレミファ名無シド:03/05/11 20:08 ID:bjTu8TcL
筋トレなんかより、
数をこなせば、それ用の実戦的な筋肉が発達する。
余計な筋肉は邪魔にもなる。

スタミナつける為にマラソンぐらいでいいと思うが。
173ドレミファ名無シド:03/05/11 20:16 ID:GNt6Lji+
「どら息子」って、ドラムが買えるほどお金持ちでボンボンだから
どら息子っていうのか?
174ドレミファ名無シド:03/05/11 20:19 ID:bjTu8TcL
オレは、一日に2000回も腕立て伏せやってたけど
別に、やってもやってなくても何もプレイに変わりは感じないな。
175ドレミファ名無シド:03/05/11 20:22 ID:???
ただ単にドラムマガジンで、ドラ息子とかいう
マンガやってるからだろ。
176ドレミファ名無シド:03/05/11 20:30 ID:YhNrLpbz
↑男の人、て1週間で腹筋割れたりするじゃ
ないですか?
それだけ羨ましい〜!
ドラムに限らずダイエット的にも(^-^)
でもムダな筋肉は邪魔に、てのはベースの友達も
言ってました!
細かい微妙なニュアンスが出せなくなるから、て。
某有名音楽大学で言われたそうです。
私も練習すれば必然的に使ってる筋肉は
ついてくるもんだ、と思う様になりました(^-^)
今はもう前みたいな筋トレはしてません。
スタミナですね!そうですね!これも練習してたら
段々休憩欲しくなくなってきてます。
フットワークの為にも坂道見付けたら走って
登る様にしてみよっと!
177ドレミファ名無シド:03/05/11 20:47 ID:qIIUASa9
>>174
1日に2000回!?
すごい(@_@)!
そしてプレイに何も影響感じなかった…。
もっと早くこういう話をする場があれば、
筋トレに使った時間ルーディメントのおさらいにでも
使えたのに(w
いや、今までしてきた事は遠回りはしてても
ムダな事はないと思ってますが…
ちょっとだけ本音を言えば…彼に
「頼り甲斐のある腕だな」と言われ、アンプを
普通に運ばされそうになった時、運びました
けどね!ちょっと寂しかったです(T.T)
178ドレミファ名無シド:03/05/11 21:55 ID:???
ランニングなんかは足にあまりよくないから、自転車にしる
179ドレミファ名無シド:03/05/11 22:13 ID:???
無駄な筋肉は使わなきゃいいだけで邪魔にはならないでしょ。
そもそも 筋肉がつく=力が出る ってだけじゃなく、
筋肉がつく=コントロールができるようになる ってことだし。
180ドレミファ名無シド:03/05/11 22:27 ID:???
オカマになれる男と比べ、
女はいくら男らしく振る舞ってもおぼつかない。
時代はかわれど男女の差は変わらない
ドラムも一緒
181ドレミファ名無シド:03/05/12 00:11 ID:Yc5xzaGN
↑ごめんなさい。
言ってる意味がどれをとっていいのか
解らない…
ちなみに今は女性でも男性になれますよ。
ちゃんと性器も作れるし、機能させれる。
精液がでないのはセックスできるけど
卵子持ってない男の性転換の人と同じだし。
女の人がドラム叩くのに男らしく振る舞う事
が必要だとは思わないですけど…。
ドラムの音聞いただけで性別解ります?
完全にプレイヤーの感性じゃないですか?
筋肉つける、つけないはドラムに限らず他にも
初めての事する時、
考える時あると思うんですが…。
そういう意味じゃなかったらすいません。
182ドレミファ名無シド:03/05/12 00:27 ID:???
はいそこ!
相手にしない!
ただのカマッテ君だ。
183ドレミファ名無シド:03/05/12 00:56 ID:w0dMBCm2
>>163
質量が同じでも加速度が速ければ、より大きなエネルギーが得られるのだから
本当のところは力はいらないのでは?
184166:03/05/12 01:39 ID:oKm2gsGI
>>167
広島の「ハ茶目茶」というバンドです。
ついでにテクとリズム感も素晴らしかった。
ただ、3年前なので今は何をしているかはちょっと・・・。
185ドレミファ名無シド:03/05/12 02:44 ID:KzhOQiD1
>>184
ありがとうございます!調べてみます(^-^)
個人でも活動続けてるといいなぁ…
186ドレミファ名無シド:03/05/12 02:55 ID:rAZiQHzu
172さんの言う必然的についてくる筋肉が、
179さんの言うコントロールに必要な筋肉、て考えて
いいんですよね?
…てか筋肉筋肉言ってると、格闘技の話
してるみたいですね(w
自転車、確かに脛痛くなりますよね(^-^;
色々アドバイスありがとうございます(^-^)
187ドレミファ名無シド:03/05/12 03:00 ID:KzhOQiD1
ところで144からほとんど私の意見や疑問に
答えて貰ってばっかりだったんですが、
ここ立てた方は好きなドラマーは誰ですか?
188ドレミファ名無シド:03/05/13 01:07 ID:CxXd8EfJ
筋肉は、引っ張り合うので
ドラムに邪魔な筋肉もある。
189ドレミファ名無シド:03/05/13 01:35 ID:bNBYxZOD
スティックが1本多い分ドラムはやっぱり男のほうが得。
190ドレミファ名無シド:03/05/13 03:27 ID:???
よっちゃん格好いいよ
191ドレミファ名無シド:03/05/13 08:44 ID:???
>>188
脱力できてないだけ。邪魔な筋肉などない。もちろん必要以上の筋力は不要。
192ドレミファ名無シド:03/05/13 11:09 ID:???
ちゃんとリラクスーして叩けば持久力は女の方があるような気もする。
193ドレミファ名無シド:03/05/13 14:05 ID:hANelMyE
>>187
特に好きなドラマーはいないです。
バンドをやりたかったからドラムをやっただけなんで。
でも、LUNA SEAをコピーしてたんで影響を受けたとなると、
真矢だと思います。
194ドレミファ名無シド:03/05/13 17:49 ID:???
>>192
ソレは確実にない。
ヒョロいオタクと体育会系女なら別かも知れないが。
195ドレミファ名無シド:03/05/13 19:48 ID:???
まあ持久力なら
マラソンの成績で比べれば
男女で、どれだけ差があるかわかるだろ。
196ドレミファ名無シド:03/05/13 23:09 ID:???
どんな環境でも生きていけるのが女。
かわりに男は能力で生きていくものだから,差があるの当然
197ドレミファ名無シド:03/05/14 07:29 ID:???
>161
 PA屋からの意見を言うとミキサーのゲインでボリューム上げても音に説得力でないよ。
 まじで。
198ドレミファ名無シド:03/05/15 01:01 ID:???
ピアニストのリストなんかは、特注で鍵盤を重くしたピアノを使っていたそうだし
大リーガー養成ギブスのようなバネを指につけてピアノを弾いていたという逸話も
あるそうだ。(本当かどうかは知らないが)
あとピアノの上達の為に、ボクシングを習っていたピアニストもいたらしいから
筋肉はあるにこしたことはないんだろうね。

そういえば、間接とか筋肉の柔らかさとかは関係ないのかな?

199ドレミファ名無シド:03/05/15 09:16 ID:???
関節が柔らかいとか、筋肉が柔らかい、と表現される状態は結局のところ
筋肉のコントロールに帰着すると思うがねぇ。
物理的なというか解剖学的に言って関節や筋肉の性能に差がつくものなのか?
関節が固いとか筋肉が固いと表現される状態は、脱力できてなくて自分で
ブレーキをかけているのだと思うけどね。

ちなみにオレの言う脱力とは、必要な瞬間に必要な筋肉だけを緊張(収縮)させて
それ以外の筋肉は可能な限り弛緩させる、ということ。
あらゆる楽器、あらゆるスポーツの上達のカギじゃないかね?
200ドレミファ名無シド:03/05/15 16:57 ID:???
>>199
禿胴
201ドレミファ名無シド:03/05/15 19:48 ID:JnhlCvb4
筋肉コントロールで一番大事なことは
イメージだよ。

これは科学的に証明されてるそうだ。

例えば、なりたい体系をイメージして
体を鍛えるのと、ただやみくもに鍛えるのとでは
効果が全然違ってくるそうだ。
202ドレミファ名無シド:03/05/15 20:15 ID:eKv8bnrJ
弾くのと叩くのは違うと思うけど、私はピアノ
20年以上やってますが、鍵盤を叩くのとドラムを
叩くのは違うと思います。
199さんの後半で言ってる事、テニスの松岡修造
さんも言ってました。ラケットでボール打つ瞬間だけ
一番力使う、て。だから長時間の試合ができる
と。ボールに追い付く瞬発力や速く走る為の筋肉
も必要でしょうが、うまく言えないけどこれが
脱力と必要な打力に通じる所あるんでは?
203ドレミファ名無シド:03/05/15 21:34 ID:???
>>199
>筋肉のコントロールに帰着する

関節の柔らかさについては、正しいストレッチの方法を知っているかどうか、
それを実践しているかどうか。
関節が固い=可動範囲が狭い
脱力できていたら、「狭い可動範囲の中で」自由に動ける。

それから、筋肉が固い人、柔らかい人というのが居るけど、鍛え方や体質
に依るものでしかないんじゃないの? 

運動時のコントロールによって固い関節が柔らかくなったり、柔らかい筋肉が
固い性質に変化したりはしない。
204ドレミファ名無シド:03/05/15 23:48 ID:???
ストレッチって、結局筋肉を延ばしてるわけでしょ?
骨と骨のつながっている部分の滑らかさの性能を上げているわけじゃないよな?

ドラムにヨガや雑技団のような可動範囲は要らんしな。
あったらあったで面白いけど。右手を背中にまわしてHH叩いたり?w
205ドレミファ名無シド:03/05/16 01:16 ID:???
>骨と骨のつながっている部分の滑らかさ

言葉の遣い方が抽象的すぎて、今ひとつ何を言ってるのかわかんないんですが。
なぜ性能を上げるかどうかという話になるのかが謎。
が、関節の動きというものが事前に充分なストレッチをすることで
“柔らかく”なるのはご承知の通り。

>>199
関節が固いとか筋肉が固いと表現される状態は、脱力できてなくて自分で
ブレーキをかけているのだと思うけどね。

はおそらく何か勘違いしているのだろうと思われます。
関節が固い、というのは、体関節が柔軟さに欠けるという意味ではないですか。
(「動きが固い(ぎこちない)」と言いたいのかな。でも動きのぎこちなさを表現するときに
「関節が固い」とか「筋肉が固い」とは言わないからこれは違うと思う)

脱力できていない場合は、柔軟であったとしても動きがぎこちなくなる。
逆に脱力ができていても柔軟さに欠けたら、動きは(滑らかだけど)
小さなものになるでしょう。
つまり運動時の脱力と関節の柔らかさは直接関係がなく、
それぞれ別な概念です。トレーニング法も異なります。
206ドレミファ名無シド:03/05/16 08:53 ID:???
ドラムに必要なレベルの可動範囲、なんてもんがあるんかい?
日常生活レベルの関節の柔らかさ(可動範囲)で充分だろ。
207ドレミファ名無シド:03/05/16 09:39 ID:q6IF/T1P
誘導されて来た女ドラムですが、
人間工学的な話についていけません。
恐らくモーラとか出てきそうなので、一旦帰ります。
実際、女性の方は何人位居るのでしょうか?
208ドレミファ名無シド:03/05/16 14:13 ID:hX1rK/1D
>207
同感。
私も話についていけない・・・。
筋肉についてそんなに考えた事ないし、考えたいとも思わない。
209ドレミファ名無シド:03/05/16 16:50 ID:lGPtVduN
いや、なんか、話がすれ違ってる気がするぞ?
関節が固いなんて表現を使ってるけど、ようするに体が固い、柔らかいってことでしょ?
関節は骨なんだから、柔らかかったら病気だよね。

「体が柔らかい=筋肉がどれだけ伸びるか(関節を外す人は無視)」ってことと、
体が柔らかいってことと、脱力してるってことは別の問題って言いたいだけなんでしょ?

そうそう、筋トレした後にストレッチしないと、その部分の筋肉が固くなる
っぽいよ。(俺の経験から)
210ドレミファ名無シド:03/05/16 19:18 ID:q5qgh2oY
だから、
そんな科学的にやるより
イメージでやった方がいい。

筋肉を、脂肪だとイメージするだけで
全然違ってくる。
211ドレミファ名無シド:03/05/16 21:26 ID:Tx4YqOky
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/Cha_Cha.mp3
これは天才マルチプレーヤー犬泉様の糞音源ですが
何の曲に聴こえるかアンケートに答えてもらえませんでしょうか?

ぜんぜん関係ないスレで申し訳ないんですけど、そうじゃないと
犬泉があらわれて自演始めるんで・・・
212ドレミファ名無シド:03/05/16 21:38 ID:???
>>211
コードなんかでわかるかい。でもまあヒントになりそうなフレーズは多少あるけどね。
ってことは俺の知らん曲だろうよ。
しかしリズム悪いね。

あー。安もんでいいからアコギホスィ。
213ドレミファ名無シド:03/05/16 21:46 ID:Tx4YqOky
天才マルチプレーヤー犬泉様のありがたいお言葉

362 :タッキー高沢 :03/05/16 06:32 ID:???
「XXX」のギターアップしたよ。
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/Cha_Cha.mp3

誰か歌歌ってくれよなー。

366 :タッキー高沢 :03/05/16 07:24 ID:???
言っとくけどさ。俺は楽譜見ながら弾いてんだよ。あの速いリズムの中でだ、、
おまけにただ弾いているように見えて実は雰囲気出てる。
これは自分の才能に恐怖を感じた時でもあった。

おまえたちはこの音源を何気なく聴いていると
知らぬ間に小さい声で「XXX」って掛け声入れてるだろ?
もう俺のワールドにひきずりこまれてんだよ。愚か者どもが

何もわからないカラオケ房のくせにわかったようなこと言ってんじゃないよ。
あーまり調子にのったこと言ってんじゃねーぞ?おまえら(怒)

※「xxx」は曲名が入ります。別に3文字ってわけではありません。

214coco:03/05/17 00:26 ID:???
普段ジャズドラム叩いてるcocoです。
昔コージーのカンコピしてましたぁ.ここの人って女見つけるとセクハラと中傷しかしないよね

真剣な人いる?
215ドレミファ名無シド:03/05/17 00:48 ID:???
2chに期待するのは間違いかも
216ドレミファ名無シド:03/05/17 11:19 ID:???
最近は女子高生とかが楽器屋によくいるから女のドラム人口も前と比べたら
増えてるんでないの?真剣かどうかはわからないけど。

現役女子高生ドラマー降臨求む。
217村上"チンポ"秀子:03/05/18 07:38 ID:???
私自称女子高生ドラマーなんだけど……書き込んでもいいかな?
218ドレミファ名無シド:03/05/18 13:29 ID:omTH5ZaX
>217
どうぞ!!
219ドレミファ名無シド:03/05/18 13:44 ID:???
オメデテーナ
220ドレミファ名無シド:03/05/19 02:50 ID:???
ウンチをしたあとはできるだけシャワーするようにすると痔になりにくいよ。
221ドレミファ名無シド:03/05/19 15:11 ID:???
最近ツインペダルを使うようになったけど、
慣れない左足は難しいね。
222ドレミファ名無シド:03/05/21 05:15 ID:c3vlwoOR
エリック・マーティンの奥さん、て、エリックマーティンバンドの前
どんな活動してたか
知ってる方います?
223山崎渉:03/05/22 01:42 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
224ドレミファ名無シド:03/05/22 19:48 ID:LypGXw7X
age
225ドレミファ名無シド:03/05/23 10:18 ID:rIUvYGyw
日本人の女性ドラマーで上手い人は誰?
あらきゆうこって人の名前をよく聞くけど、
この人はどう?上手い?
226ドレミファ名無シド:03/05/23 13:11 ID:???
日本人、女ドラマーで唯一
教則ビデオを出してるのは、

「プリンセス・プリンセス」の女ドラマー。
ただし、子供向けの教則ビデオだが。
227ドレミファ名無シド:03/05/25 22:20 ID:x7K+c4nH
>226
そういえば、プリプリの女ドラマーは今何してるの?
教則ビデオ出してるって事は、
教室とかでドラム教えてたりするのかな?
228ドレミファ名無シド:03/05/26 00:46 ID:???
「上手い?」って質問はどうかとおもうが....

上手かったらどうなんだ、っつーことで
229ドレミファ名無シド:03/05/26 01:13 ID:ELWWvjHk
単発でたまにライブしてるみたい。
寺田恵子さんとか元プリプリの
ベースの人とかと。他の活動は
知らないけど、今でもパールの
モニター、て事はスタジオ系の仕事して
るのかな?あらきゆうこさん
私も気になってて、紹介文とか
見るとよくグルーブが、とか
書いてある。最近ソロアルバム出した
みたいなんで、買おうかと思った
らドラマガにインタビュー載ってて
読んで…ちょっと萎えた…
いや、音には関係ないんだろう
けど、なんか…
230ドレミファ名無シド:03/05/26 22:05 ID:07kf3wjO
森高千里みたいにシンプルなドラムも結構いいな、と思う今日この頃・・・。
シンディやテリ・リンも好きだけどね。
231ドレミファ名無シド:03/05/26 23:30 ID:okR66Dbm
森高千里って、ドラムたたけるの?
初耳だ・・・
232ドレミファ名無シド:03/05/26 23:35 ID:iCf22iwW
モリイクエさんは?
233ドレミファ名無シド:03/05/26 23:52 ID:iQdGui0g
ドラムやりたいけど、親が『女の子がドラムなんて』って言うんだよね・・・
何て言えばやらせてもらえるかな・・・(´・ω・`)
234230:03/05/26 23:52 ID:ofCC5WUS
>>231
ポンタの「Welcome to My Life」にドラマーとして参加してます。
最後の「こんなオイラに誰がした」で、菅沼孝三、東原力哉、森山威男、神保彰、日野元彦、仙波清彦などといったそうそうたる面々に混じってソロを叩いてます。
ソロといってもかわいらしいものなんだけど、こういう濃ゆい猛者連の中に混じるとかえって素朴でいい感じなんだ、これが。
ブックレットにもセットの前でポンタといっしょににっこり笑っている森高の写真があります。
235230:03/05/26 23:57 ID:ofCC5WUS
>>233
シンディ・ブラックマンも親に同じことを言われていたそうですw
でも、意志を貫いてやり続けたからこそ今の自分がある、と言っていますね。
236233:03/05/26 23:58 ID:iQdGui0g
>>235
そうでつか・・・
今厨2なんですけど、これから頑張れば上手くなれるかなぁって思ったんです・・・
親を説得してやります!
237ドレミファ名無シド:03/05/27 00:13 ID:???
>>233
中2からスタートか…うらやましい

そういうのって「今すぐどうしてもやりたい」とか言うと
余計親の神経逆なでするから時間かけたほうがいいんじゃない
高校受かったらドラム買ってもらう約束とか、どう?
238ドレミファ名無シド:03/05/27 01:59 ID:HX3sG63o
アシーナ・リーも!女らしくないから、て
反対されたって!兄はもうツアーまわって
たのに!だからルックスに気を配る、て。
あなたの両親は何でドラムに反対
してるの?勉強優先?音楽に対
してのアレルギー?イコール不良、みたいな。
聞いてみた事ある?ちなみに親に
内緒でドラムはできるし(バイトは
許して貰わなきゃね)練習できる
よね。
239ドレミファ名無シド:03/05/27 20:03 ID:???
>233
かんばれ。親にはダイエット代わりにもなるからとかいってごまかせばいい。
実際、ドラム始めると体が引き締まってくるし。
240ドレミファ名無シド:03/05/27 20:24 ID:Q//4322U
>239
私は二の腕が引き締まった(w
241ドレミファ名無シド:03/05/28 09:18 ID:I2YemC+T
それじゃ、スキャンティーとかいうバンドのドラマーは
あれでも引き締まってるのかな?w
242ドレミファ名無シド:03/05/28 14:04 ID:jGiujTz6
あれはキャラ。
243山崎渉:03/05/28 16:34 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
244ドレミファ名無シド:03/05/28 20:52 ID:UVVO6iCE
保守
245233:03/05/28 23:53 ID:l4lU7L/3
あわ・・・たくさんレスが・・・
ありがとうございます!

>>237
高校は中高一貫で・・・
一応都内の国立行ってるんですが。
『高校行ったら』って言う約束は無理かな・・・

>>238
音楽に対して、とか言うのとは違うみたいで、
『ドラムよりピアノやギターの方が良い』見たいなカンジで。
バイトは学校で禁止されているので・・・
それに中学で雇ってくれる所なんて思い浮かばないし・・・

>>239
そうか!『ダイエット』っていう手もあるのですね!
次に親に言う時にそう言ってみます。
最近運動不足で体重が・・・(汗
ドラムやると体力もつくんですよね?
それなら説得できそうな気も・・・(w

246ドレミファ名無シド:03/05/29 00:14 ID:???
DMBQってどうよ
247ドレミファ名無シド:03/05/29 00:15 ID:oMMdcMvU
>>245
ドラムというと、ごつい男が汗だらだら流して力まかせにぶっ叩く、という印象があるのかなあ。
娘がプロレスラーみたいな体になってしまうとでも思っているのかもw

やっぱシンディやテリ・リンの映像でも見てもらうしかないかな?

248ドレミファ名無シド:03/05/29 00:27 ID:???
>>247
多分そうだろうね。俺もドラム始める前はとにかく体力と筋力っていう
漠然なイメージがあったし。でもピアニストって腕は結構ごつい人多くないか?


249233:03/05/29 00:35 ID:tqhkcPcd
>>247
映像ってビデオとか出てますかね?
CDとかも聞いてみたいなw
ドラムってやっぱり男の人のイメージが強いんでしょうか・・・
このスレの前のほう見ても男の人のイメージが多いですし。

>>248
私の友達でピアノやってる子、手の筋肉がすごいです。
腕相撲クラス最強・・・顔は可愛いのに・・・
250ドレミファ名無シド:03/05/29 00:48 ID:???
男です。
ドラマーって、多少爪が伸びたままでも叩けるよね。
他の楽器って、爪は極短く切っておかないといけないものが多くない?
女性としてはここんとこどうなんだろう?
251ドレミファ名無シド:03/05/29 00:49 ID:???
「どら娘」でぐぐったらこんなのでてきた・・・
なかなか香ばしいHPでないの?
自分の結婚式の画像までうぷしてら。w)

 ttp://drmusume.hp.infoseek.co.jp/
252ドレミファ名無シド:03/05/29 00:50 ID:???
何かの拍子に直撃してはがれたらイヤ
253ドレミファ名無シド:03/05/29 00:51 ID:???
わざわざ晒すなよかわいそうに
254ドレミファ名無シド:03/05/29 08:57 ID:???
かわいそうなのは251の人としての程度の低さでつね?
255ドレミファ名無シド:03/05/29 12:54 ID:z9OTcGYI
シンディは教則ビデオ出してるよ。
ビューティー・アンド・ザ・ビートだったかな?
美女と野獣もじったタイトル。
他は解らないのでサポート入ってる
アーティストで探すしかないかな?
シーラは彼女だけで探すと歌ってる
だけになっちゃうかも?パーカッション
で探すとあるかも?
好きじゃないかも知れないけど
絶対勉強になるからジャズ系の
ライブやってるご飯屋さんに
御両親と食べに行く。
最初から曲決まってるような
所なら静かで見た目おとなしい
ドラム見られるよ!
でもギターOKならそのうち説得
できそうな気がするよ。
がんばれ!!
256ドレミファ名無シド:03/05/29 13:03 ID:mU2afDn5
>>250
私は短くしてます。
軽く握っててもやっぱり爪は掌に
当たるので、それが気持悪いし。
ネイルアートできるギリギリ位でも
当たる。あとセッティングの時危ない。
シンバル類ひっかくかもw
身だしなみの一つとして伸ばし
てる人ならいいんじゃない?
シーラ、て長い時あるよね?ライブは
解らないケドインタビューとか。
個人の価値観という事で…
257ドレミファ名無シド:03/05/29 13:38 ID:ru6CqS2Q
漏れは男なわけだが。
工房時代に見に行ったバンドで、背が148cmのすごカッチョイイ女性ドラマーがいたです。
ハードコア・パンクのバンドだった。三軒茶屋のヘブンズドアーで活動してマシータ。












     惚 れ た で す
258ドレミファ名無シド:03/05/29 13:42 ID:???
巨乳の女性ドラマー募集中!!(デブお断り)
259ドレミファ名無シド:03/05/29 16:14 ID:???
なんで男のドラムの音と
女のドラムの音って違うの?
260ドレミファ名無シド:03/05/29 18:35 ID:???
>>259
聴く時点でのお前の姿勢からして違うから。
261247:03/05/29 18:58 ID:E+vzySHp
>>249
255さんも言ってますが、シンディはリットーから「ビューティー&ザ・ビート」という教則ビデオ出してる。
内容はけっこう高度で、あまり初心者向けとは言えないけど、まだ入手可能のはず。
他にはレニー・クラヴィッツのビデオクリップもあるけど、あれはとっても力強いのでかえって逆効果かもw

テリ・リンは、ハービー・ハンコックの「FUTURE 2 FUTURE」ツアーのDVDがもうすぐ日本でも出るはず。
ヨーロッパとアメリカではもう出てるので、日本と同じリージョン2のヨーロッパ盤を通販で買うのも手です。
ウェイン・ショーターのバンドにいた時代のものは公式には出てないのかな・・・。
あの時はベースもたしか女性だった。

シーラ・Eはプリンスの映像に入ってるかもね。
262ドレミファ名無シド:03/05/29 19:21 ID:???
>>260
あーそうかなぁ、、、
でもライブハウスとかで
なんかドラムの音女がやってない?
ってわかんない、、、?
きっと力の無い女の子だったのかなぁ。
263ドレミファ名無シド:03/05/29 19:46 ID:???
男の音、女の音という差はあまり感じたことないな。

体重で鳴らしてるというのと、力で鳴らしてるってのは感じる。
上手い女の子は力で鳴らしてるってタイプが多いからそう感じるんじゃない?
264ドレミファ名無シド:03/05/29 19:54 ID:???
大砲のおゆみさん
265ドレミファ名無シド:03/05/29 21:20 ID:???
スリップノットのドラムは好きなんだけど
あれ可能かな?コピー。
266ドレミファ名無シド:03/05/29 22:08 ID:J2I3HXrW
>>263
女の人のほうが疲れそうな叩き方してる人多いよな、、、
267ドレミファ名無シド:03/05/30 08:18 ID:???
>>265
どうなんだろうね?辛そうなのは、ブラストビートと32分のツーバスのところじゃない?
メタル系のドラムは男でも出来ない奴がいるから、あなたが女の人なら相当きついと思う。
でもやってみないとわからないから、不可能ではないと思う。スティッやペダルを軽いものに
変えるとかやってみるのもいいかもよ。
関係ないかもしれんがジョーイは身長157cm位しかないらしい。

そういえば、32分のツーバス(またはツインペダル)踏んでる女ドラマー知ってる人いる?
268ドレミファ名無シド:03/05/30 21:58 ID:???
オレ、ツーバス連打の曲やってるけど
ボクシングなみに疲れる。

やったことない人は
椅子に座って足を持ち上げながら
バタバタと走るように足を動かしてみるといい。

足を持ち上げて走るようなもんだから、相当きつい。
こんなキツイの女性でやってる人なんているのかね。
269233:03/05/30 23:10 ID:PHehcion
親の説得できました!\(^∀^)/
父が音楽関連にだいぶ理解があって・・・
最初から父に言えばよかったみたいです。
今度スティック買ってくるつもりですv
いろいろありがとうございました!
270ドレミファ名無シド:03/05/30 23:43 ID:???
>>269
よかったねぃ! ガンガレ!
271ドレミファ名無シド:03/05/30 23:57 ID:T/SKK6TL
ダブルロールすれば、女でも普通にツーバスできるべ。
ブラストやるなら、トレーニングだな。
272ドレミファ名無シド:03/05/31 01:10 ID:???
>>233
おめっとさん!まさかこのスレから女ドラマーが誕生するとは・・・・・。
わかんないことあったら遠慮なくこのスレにきんさいやー。

>>271
足でのダブルロールってそんなに速くできるの?ヴァ―汁のビデオ見たことあるけど
メタルの2バス並の速さは出せてなかった。
273ドレミファ名無シド:03/05/31 04:35 ID:???
>>267
157cmなんだ?それは知らなかった、、、
そこまで小さいとは思わなかった〜
でもあれできる人、女の人でいたら尊敬する。
274ドレミファ名無シド:03/05/31 04:55 ID:ho9BFE/Z
>>267
メジャーではすぐ浮かばないけどアマチュアで
やってる人結構いるかも。
>>269
おめでとー!!(^-^)
スティック選ぶのも迷うけど楽しいよ!
自分のコレ!て見付かるまでお金も時間
もかかったけど、曲で使い分けたり、
アタック瞬間だけが音じゃない、て
解ってよかった。
参考までに木材は、メイプル→いきなり
折れる→メンバー直撃(x_x)w
ヒッコリー→折れ時が解る
リムはメイプルの方がいい音すると思うの
で、私はバラードにはメイプル、普段はヒッコリー
使ってます。長さは肘内側から中指先
(にチップの付け根)まで位が最初は
いいと思う。チップは楕円の方がロールし
やすい、て聞いたよ。
275ドレミファ名無シド:03/05/31 05:00 ID:HEXifLih
>>269おめでとー!女の子ドラマーかっこいー!是非頑張って・・・あ、
楽しむ事を忘れないでね。これ大事!
276山崎歩:03/05/31 15:24 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ネカマドラマー頑張って下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                       ζ
                              / ̄ ̄ ̄ ̄\
          人人人人人人人人人     /         ヘ
         <             >   |\  /    /ヘ
        <  バラすな山崎!! >  |(・)  (・)    |||||||
         <             >  |⊂⌒◯-------9)
          ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^    | |||||||||_    |
                             \ ヘ_/ \ /
                               \____/
277ドレミファ名無シド:03/05/31 16:00 ID:???
名前間違ってる。。。
278ドレミファ名無シド:03/05/31 21:12 ID:Z/VNL5jD
>>272
練習しだいで、いくらでも早く踏めるって。
279ドレミファ名無シド:03/05/31 21:14 ID:???
まあOFF会するわけでもないんだから性別はどうでもいいけど。
ドラムをやってるんであれば無問題。

>>273
ジョーイのようなドラム叩いてる女ドラマー見たら俺、ドラムやめるかも・・・・
280ドレミファ名無シド:03/06/03 01:46 ID:???
菅沼氏の次女でしょ。
うますぎーー
281ドレミファ名無シド:03/06/03 14:38 ID:???
ツーバス(ツインペダル)女ドラマーですぐ思い付くのは「まつだっ」さん。
282ドレミファ名無シド:03/06/04 09:18 ID:MRglNNqe
>281
誰それ?
283_:03/06/04 09:18 ID:???
284ドレミファ名無シド:03/06/06 03:40 ID:IsGZfvwY
プリンスて何度も名前表記変えてますよね?
どのプリンスの時のビデオやCD買えばシーラ・Eですか?
285タッキー高沢:03/06/06 04:01 ID:???
基本的にドラムって力使って鳴らす楽器じゃないじゃん。
野蛮な人間ほど力使って鳴らすんだよなー。見てられんし聞いてられん。(ハゲ藁
まっ、ウチのドラマーも俺も上品なドラマーなんだけどね。(藁
286ドレミファ名無シド:03/06/06 09:02 ID:???
>>284
ビデオ SIGN O THE TIMES 観ろ
287ドレミファ名無シド:03/06/06 09:31 ID:r6+iVwU0
↑情報ありがとです!
288ドレミファ名無シド:03/06/06 10:57 ID:???
>>269
おめっとーー!
がんばれー!
289ドレミファ名無シド:03/06/06 22:46 ID:???
そういえば、>>1って女の人なんか?
290ドレミファ名無シド:03/06/06 23:58 ID:???
>>285
じゃあ、リストやベートーヴェンは野蛮な人間なのか。
291ドレミファ名無シド:03/06/07 01:05 ID:???
は?
292ドレミファ名無シド:03/06/07 01:16 ID:???
>>290は >野蛮な人間ほど力使って鳴らすんだよなー。って
事について言ってるのでは?対して>>285の主語はドラムなので
>>290のピアニストは対象外かと。
293ドレミファ名無シド:03/06/07 01:44 ID:???
いろんなとこにでてくるから
透明亜ボーンもしづらいな。
294ドレミファ名無シド:03/06/07 03:09 ID:???
ジャムオフスレに出てるドラムの人って女じゃないっけ?少なくとも
現実に一人はこの板に居るんだな。ここに書込みはしてないとおもうけど(w
2951:03/06/08 02:12 ID:OZaYaR3a
>>289
女ですよ。
296ドレミファ名無シド:03/06/08 02:45 ID:???
力抜いて叩く。これは確かに真理ではあるんだけど、それでもパワーでガッツガッツ鳴らしている姿にシビレる時はあるんだよ。
特にロックにおいては。
297ドレミファ名無シド:03/06/08 12:00 ID:???
>296
んなことばかり言ってるからロックはいつまで経ってもバカにされるんだよ
出音で、フレーズで勝負しろや
298ドレミファ名無シド:03/06/08 14:07 ID:???

>んなことばかり言ってるからロックはいつまで経ってもバカにされるんだよ

誰にバカにされてんの?
頭でっかちドラマーさんですか?
299ドレミファ名無シド:03/06/08 18:11 ID:84Mf9czz
スレタイから外れそうですよ〜(^-^;
300ドレミファ名無シド:03/06/08 20:06 ID:???
最近モーラー奏法を勉強中です。
モーラートリプレッツが難しい^^:

みなさんはどんな奏法ですか?
301ドレミファ名無シド:03/06/09 00:55 ID:???
やっぱ来たモーラー(w
上で誰かが書いてたね。
302ドレミファ名無シド:03/06/09 00:56 ID:???
>>299 最初からでは?大体、集って無いし、どらむすめ。
303ドレミファ名無シド:03/06/09 07:36 ID:KNlGFWBd
男の人の方が、音楽のジャンルで優劣つけたがるねw。
ただの好みなのにね。
目玉焼きに醤油かソースかケチャップかマヨネーズか塩胡椒か言い合ってるみたいw
304ドレミファ名無シド:03/06/09 07:45 ID:QEhgvqID
ちなみに私も女ですよ。何度か書き込みさせて貰ってます。
学校とか行ってないから本当女の子ドラマーの友達いない(;-;)
可能ならオフ会したい位。でも、このスレタイに
これだけ男の人が書き込みしてる、て事は…
気になるんでしょ!?
男のコ達!!w
305ドレミファ名無シド:03/06/09 07:46 ID:???
たまには勝ち気なコもいいなあ
306300:03/06/09 08:36 ID:???
俺も男なのですが、、、、
いや、スレタイは知ってましたが。
他にドラムで語れるところもなかったもので、ここに書き込み
しました。
「男来るな」とおっしゃるならば、もう来ませんので。

俺はとある片田舎でドラムの講師をしています。
先日フラジャイルがライブにやってきました。
ライブの前日あるきっかけから菅沼孝三さんの個人レッスンを
受けることが出来、そこで教えて頂いたのが「モーラー奏法」です。
実際身近に「モーラー奏法」でドラムを叩いてる人が
いなかったので目から鱗でした。

ドラムの事で語り合えればと思ったのですが、難しいですなぁ。
また来ます。
307ドレミファ名無シド:03/06/09 13:13 ID:MSY5ApX6
気に触ったらごめんなさ〜い(^-^;
来るな、とは言ってないです!
どーせ男ばっか書き込みしてんじゃないか?とか、
ここに来る男の人変な事しか言わない、とか、
そーいうのに対して、て事で…
私の書き込みに対しても、明らかに男性にもアドバイス頂いてます。
勉強になりましたm(_ _)m
>>1さん、ここ立ててくれてありがとです♪
308ドレミファ名無シド:03/06/09 13:23 ID:???
楽器やってる女の子っていいよな
309ドレミファ名無シド:03/06/09 14:51 ID:???
>304

がんがれがんがれ。漏れも負けんど。
310300Drum:03/06/09 20:10 ID:???
>>307さん、どうもありがとう。
また来ちゃいました。

モーラーについてはあまりレスつかないみたいなので
他の話題をふってみます。

ずばりドラムを始めたキッカケっす!!
ここに集うドラマーさん達のキッカケを教えて下さい。
ちなみに俺のキッカケは、、、、、
っとレッスンの時間なので行ってきます。

また明日来ます。では〜!
311ドレミファ名無シド:03/06/09 20:12 ID:???
スイマセン!!女性ドラマーの皆さん!!!ここに来て勘違い
ギタリストをやっちゃってください!!!

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1055151710/
312ドレミファ名無シド:03/06/09 20:13 ID:???
あげ忘れた
313ドレミファ名無シド:03/06/09 20:19 ID:uyh35Mfk
森山威男のプレイに出会ったのがきっかけかな、おれは。
男です。
314ドレミファ名無シド:03/06/09 21:08 ID:???
>>300さん
すいません、モーラーについて聞きたいんですが

>実際身近に「モーラー奏法」でドラムを叩いてる人が
>いなかったので目から鱗でした。

とのことですが、具体的にどういったところがモーラーの利点で、
どういったところが習得するのに困難なんですか?
一応ウェックルのビデオ見たんですが、参考程度にしかならなかったもので。
315ドレミファ名無シド:03/06/09 21:21 ID:???
>>308
女なら誰でもいいんだろ。道程名無し
316300Drum:03/06/09 21:57 ID:???
>>314さん。
俺も人に説明出来る程「モーラー」は出来ないのですが、、、
俺が感じた事を言いますね。

まず利点なのですが、ほとんど腕の力を使わず指or手首の動きで
ドラムを叩けるという事です。
もうちょっと詳しく言うとですね、ダウンストロークと違い一発目の
ショット後「スティックを打面近くで止める」というモーションは取らないので
オープンなサウンドが得られます。一発目のショット直後はリバウンドを完全に
殺してはしまわないと言うことです。

ウェックルのビデオは俺も見ました。
「バスケットボールをドリブルする感じだ」と言う解説は正にその通りだと思います。
従来の奏法(モーラーはもっと古いですが)と違い、モーラーの利点は
「リバウンド」だと思います(俺の見解)。

俺のよい練習方法として

スティックを中指ホールド>腕を動かさず手首のみでFS>
スティックのリバウンドを0度〜90度で薬指小指でランダムにホールド
の練習でっす。

う〜ん、わかりにくい説明で申し訳ない;;
317ドレミファ名無シド:03/06/09 22:12 ID:???
はじめまして、ドラム連盟主催者兼広報担当の左京です。
ドラム連盟とはドラム好きによるドラムサークルです。今のところメンバーが少ないのでかなり寂しいです。
良かったらみなさんも入ってみません?バンド活動に一切の支障はありません。だって話してるだけだもん(笑)。むしろイベントの広告とかできるしっ!ドラム仲間ばっかだし!いい事いっぱいっ!(結構必死/笑)
とりあえず急拵えですが仮HPに遊びに来て下さいな♪
ではでは。
http://www.freepe.com/ii.cgi?rubyroad
318ドレミファ名無シド:03/06/09 22:20 ID:???
300Drumクン、ここは出会い系サイトではありませんヨ。
田舎者のモテナイ君は大変だね。
明日来ま〜〜すと言っておきながら2時間も我慢できずにまた来ちゃって
かわいいわん。
319:03/06/09 22:35 ID:???
香ばしいなw
320ドレミファ名無シド:03/06/09 22:59 ID:???
321ドレミファ名無シド:03/06/09 23:08 ID:???
>>320
322ドレミファ名無シド:03/06/10 00:12 ID:hdOs6doG
>>316
あー!それがモーラー、てやつなんだ!
…唯一持ってる教則本かなり不親切で(T.T)
パソコン持ってないし、ギターの本しか売ってないし(-_-;
323ドレミファ名無シド:03/06/10 10:51 ID:wUwWP+mk
ドラム始めたきっかけは…
たまたまドラムセットがある所に行って、何気に叩いたら、面白かった。
単純すぎ(^-^;
324300Drum:03/06/10 13:27 ID:???
>>318さん。
さかりのついた犬ではございませんので。
レッスン用のマイナスワンを制作しつつ、何となく覗いた所
レスがついていましたのでお答えしただけです。

>>田舎者のモテナイ君は大変だね。
田舎だとモテナイノデスカ?ちょっと意味がわかりませぬ。
325ドレミファ名無シド:03/06/10 15:29 ID:3/Gwty8f
煽りはスルー。
326ドレミファ名無シド:03/06/10 18:16 ID:???
>>300
モーラーの解説ありがとうございました。
モーラーっていうのは腕のしなるような動きや、円運動などのことだと思ってました。
腕の力が少ない→疲れにくく演奏に余裕ができる
リバウンドを殺さない→オープンな鳴り 
といったとこでしょうか。
327ドレミファ名無シド:03/06/10 20:43 ID:???
かっこだけドラマーばっかりだな藁
328ドレミファ名無シド:03/06/10 20:48 ID:???
>>327
下手ですね
329ドレミファ名無シド:03/06/11 00:24 ID:???
モーラーに興味があるなら、ウェックリよりもチェイピソのビデヲを先に観ることをオススメしたい
330ドレミファ名無シド:03/06/11 00:48 ID:r4nCTue3
>>310
ドラムを始めたきっかけは、本当はギターをやりたかったけど、
指が器用に動かなかったからドラムに移った(苦藁
体を動かすのが好きだから、ドラムは合ってたみたいで楽しかった。
331ドレミファ名無シド:03/06/11 08:33 ID:???
300Drumさんって、なんかカッコイイ!
332300Drum:03/06/11 10:03 ID:???
>>313さん
プロの演奏はいつ見ても衝撃的ですよね!
森山威男というドラマーの事を俺は知らないのですが、
一度聞いてみたいと思います。出来たらアルバム等だして
いるならタイトルを教えて頂ければ幸いです!m( )m

>>323さん 
それですよ!やりたかったからやる!
これ以上の理由はありませんよ^^
叩くという行為は生まれた時から行ってる本能です!(意味不明)

>>325さん
おkです。

>>330さん
>>体を動かすのが好きだから、ドラムは合ってたみたいで楽しかった。
そんな330さんにはツインペダルをお勧め致します!
♪130で1拍6連符で踏んで下さい!
ちなみに俺は出来ませぬ!

333ドレミファ名無シド:03/06/11 10:41 ID:???
>>332
山下洋輔/キアズマ
334ドレミファ名無シド:03/06/11 15:17 ID:???
レッスン用のマイナスワンって何だ?
ドラムだけ抜けてんの?
335330:03/06/11 19:01 ID:dFiYoRcF
>>332さん
ツインペダルをこっそり練習してるんですけど、
すごい難しいですよね。
左足がうまくいきません(泣
336ドレミファ名無シド:03/06/11 21:00 ID:???
>>306
講師ってPMSっすか?
337300Drum:03/06/12 05:11 ID:???
何だかエクスプローラーを開くとエラーが出てしまいます。

という事でメアドのせました。これって不適切ですかね?
じっくりドラムについて語りたいと思っております。

ではPCの調子が良くなりましたらまた来ますゆえ。
338ドレミファ名無シド:03/06/12 19:15 ID:???
ところでZepのDVD買ったんだろうな藻前ら
ボンゾすげぇよ
339ドレミファ名無シド:03/06/12 21:35 ID:5DEbUjmn
↑予約した!
通販だから、配送待ち!
340313:03/06/12 21:54 ID:Lir9c1NS
>>332
333さんが書いてるけど、山下洋輔トリオの旧作「キアズマ」がまだ手に入るから聴いてみるといい。そこで森山威男が叩いてる。
ほんとうはおれは「クレイ」のほうが好きなんだけど、こっちはもう廃盤らしく最近手に入らなくなった。
341ドレミファ名無シド:03/06/12 22:00 ID:???
Zepのベスト聴いたけど、本当にこの人たちカス過ぎ。
眠たくて聴いてられん。
342ドレミファ名無シド:03/06/12 22:02 ID:???
>>341
眠いだけじゃないか?w
343ドレミファ名無シド:03/06/13 19:48 ID:O3V7L9LK
>>340さん
彼のドラムのどんな所に惹かれたのですか?
344ドレミファ名無シド:03/06/13 20:32 ID:qiM7h+MK
>>330
ところで、左ペダルのスプリングはゆるめてある?
345ドレミファ名無シド:03/06/14 00:29 ID:???
DM見てたらSHOW−YAの人が久し振りに載ってた。
おばちゃんになったなぁ・・・
346313:03/06/14 01:42 ID:a3erbgAC
>>343
「ジャズは軟弱だ」というおれの偏見を木っ端微塵に打ち砕いてくれたから。
おれにとってはそれくらい衝撃的でした。
347ドレミファ名無シド:03/06/14 01:46 ID:???
なぜ軟弱だと思ったのか?
348ドレミファ名無シド:03/06/14 04:33 ID:UOgv+0e6
この前友達のライブの対バンでスカをたたいてる若い女の子がいた。
なんつーか、今まで女ドラマーというものをどこかでけなしてたんだけど、その男らしいドラムをみて見方変わったよ。
ドラムが女って上手いと相当かっこいいんだな。ずりぃよ全く。
349ドレミファ名無シド:03/06/14 04:46 ID:1pPFYQO1
>>346
なるほど…。
音楽のジャンルに対する考え方は個人の自由ですが、
その価値観を変えてしまうというのは余程のショックですよね!
今、色んな人のドラムを聞きあさってるんです♪
キアズマ、早速買ってみます。ありがとうございます。
350ドレミファ名無シド:03/06/14 04:59 ID:Hz0KOPme
>>348
そうなんですよね♪。
だから私は女で得したと思ってます。
練習に行き詰まった時も、それが良いか悪いか別として、
所詮女はそこまでか?
て言われるのがくやしくてがんばっちゃったりもできたし。
その頃を振り替えると、もし私が男だったら何を起爆剤にがんばったかな?
と考えると、すぐに思い浮かばない…。
もちろんライブの成功や、好きな曲をやりたい、巧くなりたい、色々あるけど、
それだけじゃ越えられなかったスランプの時。
ちなみにみなさんは、どうやってそういうの乗り越えたのかなあ?
351ドレミファ名無シド:03/06/14 05:48 ID:???
>>350
こんな朝方に書き込みなんて早起きババアか?w
352ドレミファ名無シド:03/06/14 07:54 ID:???
>351
お前も十分早い
353:ドレミファ名無シド:03/06/14 08:05 ID:???
>352
お前も早い この早漏野郎が!
354ドレミファ名無シド:03/06/14 11:12 ID:m6wOAO8G
>>351
寝る前だったんですよ。
次の日休みなんで、金曜日は遅くまでスタジオで練習する事多いんです♪
深夜は安くなるのでよく使いますよー。
355ドレミファ名無シド:03/06/14 11:16 ID:GBqi0JRB
え?ドンぐらい安いの?
深夜だから
男のばぁい 絡まれる機会が多くなるし
女のばぁい 襲われる機会がおおくなる
356ドレミファ名無シド:03/06/14 11:17 ID:7aVrODgY
書き忘れましたが、確かに女のコ、て年ではないですね。
でも、年上のお姉さんもたまにはいいんじゃない?w
いろいろ僕より知ってると思うわよw
357ドレミファ名無シド:03/06/14 11:19 ID:???
お姉さま ハァハァ
358ドレミファ名無シド:03/06/14 11:29 ID:KA7SMWB/
>>355
意外と年齢層が高いですよ。スーツきた人が1人でサックスやピアノ弾いてたり。
受付に人いるしカメラもついているので怖いと思った事ないです。
絡まれた事もないなあ…。
深夜パック、というのがあって、よくレコーディングパックみたいに6時間使い放題!
みたいな感じで、2時間から6時間は同じ料金になるんです。
ただしバンドのみ、なので、友達のG(女)と行ってます。
そうすると、1人2000円で、細かいおつりがきます。
OLなんで、ランチ2回分で週1ストレス発散かねてスタジオ入る、て思えば、
カラオケご飯コースより安く感じますが、
学生さんだと高いかな?
359ドレミファ名無シド:03/06/14 21:10 ID:???
おまいは>>304か?
見下し具合がなかなか(ry
360ドレミファ名無シド:03/06/14 22:32 ID:???
やっぱり
誰もが一番、衝撃を受けるのが
フロの豪速ドラミングかな。

これは誰もが衝撃を受けるほどの速さなので注意。

http://artists.mp3s.com/artists/7/cryptopsy.html
361ドレミファ名無シド:03/06/15 08:49 ID:???
オメー、しつこいよ。
フロ入って寝ろ。
362ドレミファ名無シド:03/06/15 11:56 ID:5xxhxD5P
>>344
はい。ゆるめてます。
左足だけなら上手くいくんですけど、
両足で連打すると左が上手くいかないんですよ。
ダダダダ〜じゃなくて、ダダンダダンってリズムになっちゃいます。
しばらくは利き足じゃない左を強化したほうがいいのかなって思ってます。
363ドレミファ名無シド:03/06/15 12:29 ID:???
まずはヒールダウソで練習しる
364ドレミファ名無シド:03/06/15 16:05 ID:???
DMBQの人かっちょいい
365 :03/06/16 17:36 ID:???
今度、菅沼孝三の娘がデビューするらしいよ。
あんだけテクニカルな女ドラマーも珍しい
366344:03/06/16 18:14 ID:tGuIR3a4
>>362
まあ、オレが言うのも何だけど、2ビート、3連符、4連符の練習はしたらいいかな?と。
4連符(左手、右手、右足、左足と順番に一つずつ叩いて、連続音になるまでやる)から
右手抜きとか左手抜きでバリエーションを付けていく。とか。
ちゃんと連続音になるんだったら、2ビートを3分、5分、10分連続とか長時間の練習に
移る様にすると、手と足が意識しなくても動くようになるから、いいかも(w

もし、4連符で「ウギャー!いらいらするっ!」ってなるなら、左手、右手、右足の3連符
を、さくっと(連続音で)できるくらいに(必死で)練習する。
それができたら。4連符は難しくない。と、思います。がんばって〜
367ドレミファ名無シド:03/06/16 18:33 ID:KUC1e513
>>366
ありがとうございます。
メモって、明日にでもやってみます!
368ドレミファ名無シド:03/06/16 19:53 ID:Uulk8UGu
菅沼さんの娘、ていうと、どうしてもあの顔におさげの三編み(やや茶)
前髪短め、セーラー服が出てきちゃうんですが…
結構かわいいと聞きました。
369 :03/06/16 20:55 ID:???
あれがカワイイか…(w
ネズミですよ、顔は。でも愛嬌はある。
性格もちょっと…
370ドレミファ名無シド:03/06/16 21:07 ID:???
>>368
不細工ばっかり見てると並以下を見るとカワイイと勘違いしてしまう。
371ドレミファ名無シド:03/06/16 21:59 ID:sbgc9yOA
↑あはははは
いや、どっかであんまり似てなくて意外とかわいい方、て見たから。
ま、顔はどーでもいいか。デビューは誰かのサポートですか?バンド?知ってる方教えて下さい。
372ドレミファ名無シド:03/06/17 00:19 ID:???
樹音とかいう若造とやるんじゃなかったっけ
373 :03/06/17 17:14 ID:???
「fuzzy Control」とかいうバンド名
もろレッチリですね。だからノリはいい。
374ドレミファ名無シド:03/06/17 20:27 ID:???
菅沼の娘さんてチャドスミスのようなグルーブだせるの?
だとしたらかなりすごいんだが・・・・・
375 :03/06/18 00:44 ID:???
いや、ジャンルのノリが良いって言っただけです
テクは菅沼の娘だけあってテクニカルなんだが
さすにグルーブはまだまだです。
でも女のドラマーで(21歳)、あれだけ叩けるのは初めて見たから
結構スゴイと思うよ。
376ドレミファ名無シド:03/06/18 01:08 ID:???
どこぞには小学生の女の子で自称ブルースドラマーがいますよ
377ドレミファ名無シド:03/06/18 08:45 ID:???
小学生の女の子のブルーマドラマーでつか?!
378ドレミファ名無シド:03/06/18 09:46 ID:SlcKVcrV
>375
まぁ親が親だから、叩けない方が恥ずか(ry
379ドレミファ名無シド:03/06/18 09:50 ID:???
私も手数王の娘に生まれたかったよ。
380ドレミファ名無シド:03/06/18 10:28 ID:???
でも菅沼の子供の中で叩けるのは彼女だけなんだって
381ドレミファ名無シド:03/06/18 14:21 ID:???
菅沼の娘のは
5つもタムがある。
382ドレミファ名無シド:03/06/18 18:24 ID:???
やっぱ手数王の娘も手数王か・・・
383ドレミファ名無シド:03/06/18 21:31 ID:???
いや、王は男につけるものだから手数王女、手数姫、手数女、手数娘。、などが
名前に該当すると思うのだがどうよ?
384ドレミファ名無シド:03/06/18 21:50 ID:???
手数姫いいね
385ドレミファ名無シド:03/06/18 22:14 ID:???
オカズ娘
386ドレミファ名無シド:03/06/18 23:38 ID:???
「fuzzy Control」って何気に人気出そうなんだよね
387ドレミファ名無シド:03/06/19 01:24 ID:Fiw7BM74
>366

 2 ビ ー ト ( ぷ 

388ドレミファ名無シド:03/06/19 12:15 ID:JJbINIF3
4連譜か・・。
389ドレミファ名無シド:03/06/19 12:20 ID:???
厨の見本だな。
390ドレミファ名無シド:03/06/19 12:24 ID:???
女ドラマーは三本目の足がないからダメ。
391ドレミファ名無シド:03/06/19 15:50 ID:V7mhHrjv
↑その足はドラム叩くのにどう役にたってるの?
シンディやテン・リンやシーラにも英訳してメールしとくから是非教えて プ
392ドレミファ名無シド:03/06/19 16:13 ID:???
2ビートと言えば、たけしのいたのが(ry

いや、ディープパープルのファイアーボールがそうなんだが、
他に有名な曲あったっけ?(自爆)
思い浮かばない。古くてスマソ。

ダブルバスですごいと思ったのは、マハビシュヌオーケストラの火の鳥。
ビリーコブハム氏が、バスドラで拍子を取りながら、変拍子を叩いていた(w
まあ、ギターとヴァイオリンもすごかった訳だが…

「うぎゃ〜っっ!」「どうした?おやじっ!」「指がつった」
「何やってたんだ?」「いや、マハビシュヌの火の鳥を…」
と言う、ギターフリークなオヤジと息子の会話。ってのを思い出した(爆
393ドレミファ名無シド:03/06/19 17:51 ID:???
「fuzzy Control」
http://www.fuzzycontrol.jp/index2.html
一応公式サイト載せます
394ドレミファ名無シド:03/06/19 18:00 ID:???
>>393
予感・・・
395ドレミファ名無シド:03/06/19 20:33 ID:???
茶―の息子もそうだけど、最近の有名ミュージシャンの子供ってミクスチャーばかりやってるんだね。
396ドレミファ名無シド:03/06/21 01:13 ID:???
茶一って誰?
397ドレミファ名無シド:03/06/21 01:16 ID:???
竹中尚人
398ドレミファ名無シド:03/06/21 07:49 ID:???
CHAR→一発変換→茶―  ライズのギタの親父
399ドレミファ名無シド:03/06/21 08:59 ID:???
違うよ、加藤だよ。
そんなことも知らんのか。
400ドレミファ名無シド:03/06/21 09:26 ID:???
400ドリフターズ
401ドレミファ名無シド:03/06/21 12:15 ID:???
あんたも好きねぇ
402 :03/06/22 02:37 ID:???
菅沼娘のライブ見に行く人いる?
403ドレミファ名無シド:03/06/22 14:04 ID:???
菅沼自体マニアだから

あまりいないだろ。
404ドレミファ名無シド:03/06/22 14:45 ID:???
>>403はよ、

俺の真似を、してるんだろうが

所詮は、偽者だ。
すぐに、ばれるぞ。
405 :03/06/24 09:57 ID:???
菅沼智子
406ドレミファ名無シド:03/06/24 16:18 ID:???
ルーマニアモンテビデオ
407ドレミファ名無シド:03/06/24 22:49 ID:???
>>406
俺好きだったよ、そのバンドの女ドラム。歌も歌ってたよね。
408ドレミファ名無シド:03/06/25 09:04 ID:???
やっぱスティックとかってのも細いのとかにしてるのですか?
409ドレミファ名無シド:03/06/26 05:02 ID:5r5MvywM
初めは好きなドラマーのモデルとか使ってみた。そのうち色々変えてみる人もあり。
最初のを使い込んで自分のフォームや癖に取り込んでしまう人もあり。
私は初め重いの使ってたけど、だんだん細く軽くなった。
でも女性だから、て細くて軽いとは限らないよ。シーラモデルとか太いし。
前にスティックの長さを選ぶ基準は書いたけど、参考にして下さい。

>>467
兄弟ですよね?
息とか合ってそう。
CD屋のおまけでついてくる小冊子みたいなのに紹介されてて気になってます。
買おうかな?
どんな感じの曲&ドラムですか?
410ドレミファ名無シド:03/06/26 05:04 ID:wGpGp732
↑467じゃなくて407でした。すいません(^-^;
411408:03/06/26 07:24 ID:???
>>409
レスありがとうございます
参考にさせてもらいます。
412ドレミファ名無シド:03/06/26 08:23 ID:yT/HPhih
シンディもスティックは太めだったと思う。
逆に男でも、エルヴィンみたいに細くて軽いスティック使ってたりする人もいる。
413ドレミファ名無シド:03/06/26 08:31 ID:???
414ドレミファ名無シド:03/06/26 16:27 ID:???
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < Hilary Jonesって素敵やん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
415407:03/06/26 22:56 ID:???
>>409
へぇ、あのドラマーの兄弟がバンドにいたんだ、知らなかった。
曲調は普通のJ−POPという感じ、ドラムもいたってシンプルな方だと思う。
ただ歌いながら叩いてるからすごいなぁと思ってたよ。
416ドレミファ名無シド:03/06/27 04:07 ID:???
>>415
しかもビスタライト
417ドレミファ名無シド:03/06/27 04:48 ID:hQK2+YQE
>>415
全然関係ないバンドと勘違いしてました!
すいませーん(>_<)
418ドレミファ名無シド:03/06/27 05:35 ID:???
はぁ……
ボーナス0……
てかもらったことないよ今の会社で……
どうすんべ
419ドレミファ名無シド:03/06/27 17:23 ID:???
http://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/fuzzy_c/profile.html

菅沼の娘ってこの写真の一番右か?

なんか・・・もしかして・・・結構カワイイんじゃないですか?
420 :03/06/27 18:14 ID:???
>>419

もっとアップの写真を見て下さい
決してカワイクはありません
421ドレミファ名無シド:03/06/27 22:17 ID:???
小奇麗には写ってる風味


あくまで風味
422ドレミファ名無シド:03/06/27 23:31 ID:???
>>420-421
そうなのか・・・
誰かアップの写真をアップしてください
423ドレミファ名無シド:03/06/28 00:40 ID:???
ttp://www.kozo.org/aqua/image/image_nisshi/0201/01.jpg

ここにも写ってるな、サトコタン。
424ドレミファ名無シド:03/06/28 01:19 ID:???
ttp://www.uprize.jp/yabori/discograph/discog/nowet.jpeg
↑のアルバムのウラ(?)に写ってるのもサトコタンだったような。
PVCP-9412
425ドレミファ名無シド:03/06/29 21:20 ID:???
どら娘にビンタくらったら,痛そうだな
426ドレミファ名無シド:03/06/29 23:58 ID:???
いんや。ビンタも打楽器。そう単純ではない。
フォームがよくて手首を柔らかくスナップを効かせれば痛くはなくて良い音がする。
ヘタクソなやつにヤラれると…
427425:03/06/30 11:52 ID:???
>>426
あぁ、考えてみれば確かにそうですよね
(漫才のツッコミみたいな感じですね)
428ドレミファ名無シド:03/06/30 12:06 ID:???
ボクのほっぺを パラディドルで・・・・・(;´Д`)ハァハァ
429ドレミファ名無シド:03/06/30 12:17 ID:???
>>428
いや、モーラーで・・・
430 :03/06/30 22:24 ID:???
さとこのドラムはテクニカルだけど、全然パワーが無い感じがする
ドラムに筋肉はあまり関係が無いって、よく聞くけど
ちょっとはあるんじゃないかな?って思ってしまいます
431ドレミファ名無シド:03/07/01 22:55 ID:???
ドラムスメ元気ないぞ!
432ドレミファ名無シド:03/07/02 10:24 ID:???
age musume
433ドレミファ名無シド:03/07/02 13:22 ID:???
>>430
必要最低限の筋力は必要だろうね。
さとこの親父とか結構腕太いし。
434ドレミファ名無シド:03/07/02 20:12 ID:???
歌物ロック系ポップスだけなら特別な筋肉など要らん。
が、高速連打が必要な音楽なら筋肉増強要。

パワー感はノリが重くて楽器選択とチューニングと録音/PAが優秀なら
女でも子供でも老人でも問題無し。
435ドレミファ名無シド:03/07/03 00:30 ID:???
サトコたんはね、なんかポコポコ聴こえて、迫力が無いんだよね
反対に親父はいい音出すんだよね。ロック、ジャズなんでもうまい
436ドレミファ名無シド:03/07/03 01:23 ID:???
>>434
見た目が違うだろ、、パワー感。

あと音の説得力も違うと思いたい。
そう思わんとロックなんてやってられん。
437ドレミファ名無シド:03/07/03 02:29 ID:???
>>435さん
菅沼サンって人気あるんですね。
いくら上手くても顔と四股名がNGだなぁ…ゴメンナサイ
>>436さん
私も見た目と言うか絵的にカコイイ人に憧れますね。
怒られるかもしれないけど、RATMの人が理想です。
筋肉論はループするし初心者なのでパスしまつ。
438シガレッソ:03/07/03 03:43 ID:G7Q5dL/J
俺はデヴィッド・ガリバルディが見た目で一番好きなドラマーかな。
音はもちろんだけど。
それも最近の、まるでホームコメディのお父さん役が似合いそうな雰囲気の
優しい表情がいい。
表情にリスペクトw
439ドレミファ名無シド:03/07/03 03:50 ID:???
tp://www.fuzzycontrol.jp/pc/profile.html
ここだなー
440ドレミファ名無シド:03/07/03 08:04 ID:???
>>437
顔というよりあの人のギャグセンスについて行けません
441ドレミファ名無シド:03/07/03 11:18 ID:???
>>435
ジャズうまくねーだろ
442ドレミファ名無シド:03/07/03 22:24 ID:???
ここは[【集え】どらむすめ【女ドラマー】]にオッサンが集う場所か
443ドレミファ名無シド:03/07/03 23:23 ID:???
いまのところ、何人くらいいるの?プロは
444ドレミファ名無シド:03/07/04 07:35 ID:???


ハァ?


445やく ◆I0wh6UNvl6 :03/07/04 10:23 ID:???
初めまして。1さん、よくぞ女の子ドラマーのスレを立ててくれました!

>>442
そうですよね、女の子いないっすね。。。
この板にいる女の子の絶対数が少ないから、仕方ないかも。
>>413
んん?外見初めてみたけど。。。カッコいいかも!
>>294
おととい位にこのスレを見つけました。
釣られて来てみたよw
446通りすがり:03/07/04 14:23 ID:WabQXJF+
ドラマーのしかも女性と来たもんだ
是非ともアマでもプロでもいいから続けてほしいよ
日々、弾力に富んだ筋力の形成に努め、
自らの感覚と気持ちをもって がんばってください。
447ドレミファ名無シド:03/07/04 18:25 ID:???
>>446
おまいより上手いかもしれんぞ
448ドレミファ名無シド:03/07/04 18:56 ID:???
( ´,_ゝ`)ィヤフーイ
449ドレミファ名無シド:03/07/04 19:12 ID:???
豚肉美味いぞ!諸君!豚肉を食べタマへ
450ドレミファ名無シド:03/07/04 19:25 ID:???
>>449
今日は牛丼なの
451ドレミファ名無シド:03/07/04 19:53 ID:???
飯代削ってスタジオにほぼ毎日いってのさ(ほぼ毎日スパゲッチィ
7kg痩せたぞ!チミタチ! 実行しタマヘ
452ドレミファ名無シド:03/07/04 19:56 ID:???
ここは貧乏自慢スレでつか?
453ドレミファ名無シド:03/07/04 20:21 ID:???
痩せる余地がないのだ
ドラム叩いたくらいで痩せるって
どんな生活してたのかが気になる
454ドレミファ名無シド:03/07/05 17:04 ID:RTLVsYhP
>>453
体脂肪が多い人ならドラム叩いただけでも痩せるかもよ?!
特に女性は体脂肪多いからね!
455ドレミファ名無シド:03/07/06 04:25 ID:???
456やく ◆I0wh6UNvl6 :03/07/07 13:32 ID:???
>>434
禿同です。
でも私は運動音痴なんで、はじめの頃は筋肉痛になってました。
おまけに今でもハットスタンドのナットを思い切り締めてある状態だと、今でも他人様の力を借りる始末。
筋肉ないと思います。
でも普通の歌物は叩けるから、ドラムに必要な筋肉の動きは練習でなんとかなると思う。
腹筋・背筋くらいはちょっとやる。その方がセットで叩く時に安定感が出る気がします。
手足だけ鍛えても体幹部分がしっかりしてないと、フィル入れにくくないですか?
(私だけかもしれないですが)

>>454
往年のシーラEみたいな抜群のスタイルに憧れます。
シンバル蹴るのカッコいいと思ったし。。。
でも、何だかこの人ドラム以外にも筋トレで鍛えてません?
スタイル抜群の秘密を生きてる間に知りたいですw
457やく ◆I0wh6UNvl6 :03/07/08 20:01 ID:???
女の子はいるんだろうか?
。。。うーん、分からんです。

ちょっとお邪魔して宣伝させて下さいっ
(ジャムオフスレ)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037927132/l50
女の子ドラマーの人に会いたいなあ、会えないかなあ。
どーなんだろなー。。。
458ドレミファ名無シド:03/07/09 18:34 ID:???
>>456
自分も力無いほうなんで結構パワーこめて叩いてたんですが、最近力を抜いて
叩いたらそっちのほうがでかい音が出ました。しかも、音が暴れないし、
疲れないし・・・ただしスティックの消費量も増えました。
459やく ◆I0wh6UNvl6 :03/07/10 15:01 ID:???
>>458
スティックは折れなきゃまだまだ!と思って使ってしまいます。。。
ケチくさいけど。
460ドレミファ名無シド:03/07/12 20:00 ID:ij4EtSsq
>>459
私もそうだよ!
なんかもったいないよね。。。
461ドレミファ名無シド:03/07/13 02:39 ID:???
私今大1なんですけど、今から始めるのって遅杉ですかね
462ドレミファ名無シド:03/07/13 03:24 ID:???
そんなこといちいちいろんなスレに書かないと不安になるよな人には
楽器なんて向いてないYO.
何やっても無駄。遅すぎ。
463ドレミファ名無シド:03/07/13 03:42 ID:???
>>461
んなこたぁない
464ドレミファ名無シド:03/07/13 04:11 ID:???
>>463
ありがとうございます
>>462
いろんなって・・・初心者スレにしか書き込んでませんが
しかも誤爆だし
465ドレミファ名無シド:03/07/13 04:40 ID:???
( ´,_ゝ`)ィヤフーイ
466ドレミファ名無シド:03/07/13 07:39 ID:???
遅くはない、なんなら漏れが手取り足取り教えますが。
467ドレミファ名無シド:03/07/13 08:39 ID:???
>>461
始めちゃえば何とかなるよ。体力なくても出来るし。
私は病気して運動半年間禁止だったから、その後リハビリ兼ねて始めたよ。。。
468ドレミファ名無シド:03/07/13 10:39 ID:???
>464
>462 の言ってることは一理あるんだよ
本当にやりたきゃ、遅いかどうかなんて人に聞いてるヒマないはずだ
本当にやりたきゃ人がどう言おうと関係ない、ひたすらやれ!
俺は50でタイコ叩きはじめたおじさん知ってるぞ
上手くはないけど、ひたすらやってるぞ

そのくらいの意気込みでやらんと、楽器なんて上達せんよ
がんばってください
469ドレミファ名無シド:03/07/13 13:33 ID:EI4BaThb
たしかにみんなの言う通りだ。
大1って言ってもまだ18歳とかでしょ?
全然問題ないね。
470ドレミファ名無シド:03/07/13 17:09 ID:???
18歳なら余裕だと思う。
確かデジョネットもそのくらいではじめたはず(それまではピアノだった)。
471ドレミファ名無シド:03/07/13 17:41 ID:???
自分がやってみたいって思っているのに
年齢を気にするのっておかしいと思うけど・・
音楽で生きていくとかそういうのなのかなぁ
472464:03/07/13 22:56 ID:???
レスくれた方ありがとうございます。
大学の軽音部、覗いてみることにします

確かに年齢気にするのはおかしいか・・・
473ドレミファ名無シド:03/07/13 23:00 ID:???
>>470
さすがにデジョネットと一緒にするのはどうかと
474462:03/07/13 23:12 ID:???
軽音か…
でかいとこなら同じような初心者のG,Bとかとめぐり合って
意気投合できるかもしれんが、小さいとこに行くと、なんだ初心者かよ使えねぇな、
てな感じになる場合がある。覚悟はしとけ。
ドラムちゅう楽器は初心者のうちはワリの合わない楽器なんだよ。
ちょっとしたミスが曲を台無しにするしな。
最初は孤独を感じるかもしれん。練習が楽しくないかもしれん。
でもな、それを乗り越えることができれば、ドラム人口は少ないのだ、
頼りにされるようになる。諦めるなよ。
おれが始めたのは25歳だよ。
475山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
476ドレミファ名無シド:03/07/16 11:43 ID:iM1fBOSK
age
477ドレミファ名無シド:03/07/17 00:13 ID:???
>>464
まあ、464が女の子の場合はバンドに入りずらいこともあるかも。
ぶっちゃけ女だってことでトラブルの種、みたいな処遇を受けることもあるよ。
478ドレミファ名無シド:03/07/17 00:28 ID:???
漏れも大学1年からはじめたけど、
1年後にはバリバリライブハウスに出てたよ。
タイコは練習すれば、すぐ叩けるようになるよ。
479ドレミファ名無シド:03/07/17 01:43 ID:???
すぐ叩けるようになるのかぁ・・・
480ドレミファ名無シド:03/07/17 08:10 ID:???
ジャンルによる
低脳なやつなら大丈夫
481ドレミファ名無シド:03/07/17 08:28 ID:???
シンプルなロックならすぐに形にはなる。
極めるのは大変だけど。
482ドレミファ名無シド:03/07/21 00:36 ID:+NeEWKzS
どらむすめが集わなくなったな・・・
483ドレミファ名無シド:03/07/21 00:39 ID:???
ショカタソを呼べ
484なまえをいれてください:03/07/24 14:00 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
485ドレミファ名無シド:03/07/25 14:21 ID:EKgiJIOf
age
486ドレミファ名無シド:03/07/27 20:31 ID:anMi2e4D
私はついこないだからドラムをはじめた21歳の女です。
彼氏がロックドラマーなので教えてもらってます。
スネア用のパッドとバスドラ用のパッドで練習してます。
でもなんか彼氏がバスドラ踏むのと私が踏むのでは雲泥の差ですね…
足の重さだけで踏んだら彼氏は ドッ なのに対し私は トン ト  なんです
最後の ト は最初に踏んだのがバネの跳ね返りによって足が持ち上がってまた下がるといったふうなんですが
分かりにくくてすみません。
???な状態が続きますが女だからとか身長150センチとか言い訳にしたいですけど
決して言わないように頑張ります。
早くドラムスメと言えるくらいになりたいです。
487ドレミファ名無シド:03/07/27 20:46 ID:LmmwUUPF
アマチュアでスゲェ巧い女ドラマー見たけど、見た目が
ゴツかった。ソフトボール日本代表みたいなの。
体力モンだから巧くなるとゴツくなりビジュアルが犠牲になるのでは?
水泳選手みたいに。
488ドレミファ名無シド:03/07/27 22:39 ID:???
ドラムは体力モンじゃありません、念のため
489ドレミファ名無シド:03/07/27 22:40 ID:???
>486
まず、太ももが地面に対して水平になるように椅子の高さを調整。
ペダルの中央よりちょっと奥につま先をおいて膝の角度が90度をちょっと越えるくらいに。
その状態で、「太ももごと膝をもちあげて落す」と大きい音になりますよ。

さらにバスドラを鳴らさない時は打面にビーターを押しつけたまま消音状態にして、「鳴らす時にだけ膝をもちあげる」というイメージで演奏してください。

これでその二点は解決します。ただし、ジャズドラムなどには向かない奏法なので注意。
490ドレミファ名無シド:03/07/27 22:46 ID:???
>「太ももごと膝をもちあげて落す」

腰痛めやすいんだけどな。

491ドレミファ名無シド:03/07/27 22:50 ID:???
>490
それは椅子が高くてバランスが悪くなってる場合だよ。
492ドレミファ名無シド:03/07/27 22:58 ID:???
>491
逆だろ
493ドレミファ名無シド:03/07/27 23:16 ID:???
ひょっとして煽られてる?
ま、いいけどさ。

背筋を曲げて前に強く蹴れば、打面への反動は腰にくるから確かに腰痛めるよ。
けれど、膝を落す上下運動なら、その力が腰にくるのはほとんどない。

別にドラムに限った事じゃなく、重心が高い位置にあるという事は、バランスが取りにくいという事と同義だよ。▽▲
494ドレミファ名無シド:03/07/27 23:24 ID:???
ポンタは高い方が腰の負担が少ないって言ってるな
495ドレミファ名無シド:03/07/28 00:02 ID:???
モモの筋肉だけで足を持ち上げると、
足の重量が腰に負担をかけるような。。。
496ドレミファ名無シド:03/07/28 00:12 ID:???
ヒールダウンを鍛えておくと
フトモモを意識的に持ち上げなくとも
踏み込み速度が上がるので音量は出せる。
497ドレミファ名無シド:03/07/28 00:22 ID:???
>494
ポンタの奏法知らないんだけど、おそらく踵を浮かせたままつま先で蹴る奏法でしょ。
奏法が違うのに比較するのはナンセンスだよ。
>495
実際は、すぐに足首による反動で持ちあげるようになるよ。
>496
それは確かに。
ただ、ヒールダウンは初心者にはキツイ気がする。
498ドレミファ名無シド:03/07/28 00:27 ID:???
>497
知らないのに違うと断定できるのは何故?
一本目の教則ビデオを見れ
499ドレミファ名無シド:03/07/28 00:39 ID:???
>498
見ておくよ。
君は日本語勉強しなおして。
500ドレミファ名無シド:03/07/28 00:55 ID:???
>499
プ
501ドレミファ名無シド:03/07/28 01:15 ID:???
>500
正直懐かしい。
502ドレミファ名無シド:03/07/28 06:15 ID:???
>>497
>実際は、すぐに足首による反動で持ちあげるようになるよ。

ワカってんじゃん。ポムタもそうだよ。
それが出来てないヤシもいるから書いたワケで。

>ただ、ヒールダウンは初心者にはキツイ気がする。

だからこそ初心者はヒールダウソ鍛えれ、と。
503ドレミファ名無シド:03/07/28 11:08 ID:+JHqa0dR
ドラムと筋肉の話だけど、自分の好きなドラマーは腕とか相当ゴツイ人が多い。
ウェックル、ヴァージル、樋口、菅沼。
特に最近見たデニチェンの腕の太さは衝撃的だった。
上の人も書いてたけど高速連打では絶対筋力は必要。
菅沼氏も以前ドラマガでそんなことを言ってたし。

ウェックルは今はやめたみたいだけど自宅にウエートトレーニングのジムがあったら
しいしね。

自分もウエートやってるけど自分の限界性能を上げておいた方が後々絶対役立ちますよ。
もちろんしなやかな動きやリラックスしたショットの練習もみっちりやる上での話だけど。
504ドレミファ名無シド:03/07/28 13:05 ID:???
イエマシのドラムとか
ブリーチのドラムってどうなん?
505ドレミファ名無シド:03/07/28 15:53 ID:???
>502
まあ、>486のやる気具合がわからないので段階的には

足の制動ができない > 膝落す > 足首での反動を利用しだす 
> 綺麗にダブルが踏めない > ヒールダウン練習

こんな感じのステップアップでいいんじゃないかと思ったんだよ。
確かに3年以上続ける気なら最初からヒールダウンやってる方が早道だし、イイとは思うけどね。

>500
一応言っとくけど、「見れ」って部分に対して言ったんじゃないよ。
506ドレミファ名無シド:03/07/28 23:35 ID:???
>>497を読む限り、人のこと言える程日本語が上手なのかと(ry
507ドレミファ名無シド:03/07/29 01:27 ID:???
>>488
それは叩くジャンルによるよ。ジャズとかはそうかもしれんが、スラッシュやデスは
体力がいる。ブラストビートや高速2バス、2ビートなどがよく難しいといわれるが
1番難しいのはそれを安定してたたき続けることができる体力を身に付けること。

508486:03/07/29 13:33 ID:EQdTmvQW
レスありがとうございます。
>>489さん
 なんとなく感じはつかめてきたと思います。イスがこれ以上低くならないので
 ちょっと水平ではないんですが…
 彼氏は実際はこんなに跳ね返ったりしんから大丈夫やろ、と言ってるので気長にいきます。
 
足の付け根から動かすように意識するんではなくペダルの上でジャンプするような感じで
踏めと言われてます。抽象的でいまいち分かりませんが・・・
ヒールダウンでも練習するようにしてます。スネが即効に痛なってあまり続きませんが
頑張ります。

509ドレミファ名無シド:03/07/29 15:38 ID:???
>508
ペダルの上でジャンプするような感じというのが、>497で言ってる「足首による反動でもちあげる」という感覚です。
意識していれば、そのうちバスケットボールのドリブルのような軽い感覚でバスドラが踏めるようになってきますよ。

つまり、意識的に「蹴る」のではなく、「跳ねる」+「落す」という形にもっていくわけです。

あと、座る時の注意ですが、ドラムセットをセッティングした時にできるだけ体が真正面(バスドラムの筒の方向)に向くようにしてください。
真正面向いて座った時に、スネアが12時方向。バスドラのペダルが1時。ハイハットが10時半方向というのが理想です。
(つまり、ベードラのペダルの延長上よりすこし左に椅子を置くことになります)
最初、ちょっとドラムセットとの距離を遠く感じることと思いますが、この形に慣れておかないと、フロアタムなどを叩く時にかなり腰をねじるハメになります。やってみてください。
510508:03/07/29 19:08 ID:UzUi/SD8
>>509さん
なるほどそういうことなんですね〜
無意識にでもそうできるように練習します。

今はツインペダルを使用していて左のペダルは無理やりですがハイハットだと思って練習してます。
11時方向にむいてるんでもうちょっと引き伸ばして手前においたほうがいいみたいですね。
本物のドラムセットではまだ練習してないのですが1曲たたけるようになったらスタジオに
連れっててもらえるみたいなんで、まだ基礎しかやってなくて先になりそうですがきもに命じておきます〜
511ドレミファ名無シド:03/07/29 19:17 ID:???
>>509
なんでそう断定的な書き方をする?
体格が違えば(例えば手足の長さの違いで)、君の言うその理想的な位置は
当然変化するぞ。
ましてや、どんなセットを使用しているか分からないまま、
イタズラに(略
512ドレミファ名無シド:03/07/29 19:42 ID:???
ドラムスローンのローポジションモデルって女の子用なのかな、、、、
513ドレミファ名無シド:03/07/29 22:57 ID:???
横ヤリスマソが、>>509の身体の向きに関する部分は、はあまり鵜呑みにしない方がいい。
バスドラに対してどう座るかは、人によってさまざまなので。

例えば故日野元彦氏は、バスドラに対してやや身体が斜め向くのが普通だと思う、と
教則ビデオの中で言ってる。(ちなみに日野元彦氏は身体は小さめだった)
つまり、ペダルに対して足をまっすぐ伸ばせるように座る、という方法。

まぁ結果がどうなるにしろ、>511の言うように自分に合ったポジションを探すのがベスト。
514ドレミファ名無シド:03/07/30 05:18 ID:???
 体の小さい初心者は、左足9時半方向、スネア10時半方向、右足12時方向で体がスネアに接近しすぎてひじが背中のほうに突きでてしまうフォームになる事が多いんだよ。
 その場合、確実にフロアタムを叩くのに支障がある。
 でも、最初に練習する時はハット、スネア、バスドラの叩きやすさにしか注目しないから、「セット全体に対して可能な限り正対する事」と、「セットから少し距離を置くこと」を知っておいた方が良いと判断したわけ。

 でも、これは前述しているようにあくまで理想。
 >511>513のような指摘を受けずとも、彼女自身がその理想と現実に折りあいをつけると思うよ。椅子の高さに折りあいをつけたのと同じにね。

>511
 「おそらく」「できるだけ」「理想」。
 断定的な書き方をしたつもりは無いけれど、むやみに選択肢を増やして初心者を混乱させないようにしようとするとどうしても一つの価値観で語る必要があるから、そう見えるのかもしれない。
 その価値観自体が誤りであるというならあなたが訂正すればいい。

 ちなみに角度で示しているから、手足の長さの違いで理想が変わったりはしない。
 折りあいをつける位置(=あなたの言う理想的な位置)は変わるだろうけどね。
515ドレミファ名無シド:03/07/30 08:28 ID:???
ウザいよ
516ドレミファ名無シド:03/07/30 12:51 ID:???
ウザいよ
517ドレミファ名無シド:03/07/30 15:39 ID:???
ウザいよ
518508:03/07/30 16:39 ID:srY0d6NE
ドラムセット全体を叩く時のことを考えて設置するようにいたします。
でも助言していただいたおかげで変な座り方しないですみそうです。ありがとうございます。
はやくタムまわしとかチャイナシンバルをパシャーンとかしてみたいです( ´・ω・)
519ドレミファ名無シド:03/07/30 16:42 ID:???
パシャーン
520ドレミファ名無シド:03/07/30 17:13 ID:???
間違って銅鑼叩かないでね
521ドレミファ名無シド:03/07/30 19:56 ID:???
オマエラは端でチンチン」してろ
522ドレミファ名無シド:03/07/30 20:00 ID:???
>>521はウンコしてろ
523ドレミファ名無シド:03/07/30 23:30 ID:???
>518
全体を考えてセッティングするのはいいんだけど、やはりドラムは
バスドラ、スネア、ハイハット、ライドシンバル
の4つを使う時間が圧倒的に多いのね。
だから、まず最初にこれらの位置と椅子の位置/高さを決めてください。
524ドレミファ名無シド:03/07/31 02:41 ID:???
>>514
もうすでに何言いたいのか意味不明。
というかキモい。
525ドレミファ名無シド:03/07/31 10:07 ID:???
漏れ、十分理解できたつもりでいるけど?
526ドレミファ名無シド:03/07/31 15:32 ID:???
>>525
まじですか?
んじゃちょっと教えてほしいんだけど、
> 左足9時半方向、スネア10時半方向、右足12時方向で体がスネアに接近しすぎて
この12時方向っていったい何?
体が正対している方向のことが12時じゃないの?
下半身を左にひねったままで座ってるって意味かな?
527ドレミファ名無シド:03/07/31 16:16 ID:???
> 左足9時半方向、スネア10時半方向、右足12時方向

位置関係で理解してやれ。
バスドラを12時としてるんだろ。
528ドレミファ名無シド:03/07/31 17:34 ID:???
>527
フォローサンクスです。
>526
方向に関しては、一つ前の>509での設定を前提として話をしています。
529ドレミファ名無シド:03/07/31 19:51 ID:???
>>528
すいません、続きがあったんですね。よく読んでませんでした。
ていうか、ますます分かんなくなっちゃいました。
509の
> 真正面(バスドラムの筒の方向)に向くようにしてください。
真正面向いて座った時に、スネアが12時方向。バスドラのペダルが1時。ハイハットが10時半方向
……っていうのが前提なんですよね?

これもよくわからないんだけど、体の真正面がバスドラの筒の方向で、
12時方向がスネア?? どういう意味でしょう。
体とバスドラを結ぶ線の中間にスネアがあるんですか??
そんな置き方をする人はいませんよね。
でも>>527-528では、バスドラを12時としてるとある。
体の真正面を12時としているのか、それともスネア方向なのか、バスドラなのか、
基準が発言ごとにバラバラな気がするんですけど。
530ドレミファ名無シド:03/07/31 19:53 ID:umSLEaxA
529です。
あげときます
531ドレミファ名無シド:03/07/31 19:55 ID:???
わかんね
532シガレッソ:03/07/31 20:27 ID:???
>>529
時計の文字盤で考えようとするからややこしくなるんじゃない?

BDがどっち向いてるかってのも人それぞれだしね。
(俺はBDかなり左向いてて、ペダルを斜めに踏んでます)
例えばスタジオなんかに練習に入ったときによく置いてある
4点セットなどでは、FTの方へ腰をひねったときに、“肘を
わきにつけたままで、スティックがFTの打点(中央)に届く場所”を
設置の基準にするといいと思う。
昔プロの方に教わった方法です。これだと体の一部が基準になるので、
体格に合わせたセッティングが勝手にできるんだって。
右膝が、SDとFTの間に挟まれているような感じ。かなり狭いです。

あとは、SD、HHの高さや、TTの傾き、スローンの高さなんかによっても
置く距離がそれぞれ変化してくる。(と思う)
でも、SDとHHは、FTの位置を決めたときと同じように、わきを締めて
スティックが打点へ届いているかどうか、で位置を決める。
残りのcym類などは、それに応じて順次決まっていくと。

この、“わきをしめて、打点にスティックが届く”位置関係ってのは
わりと理解しやすく、変化しにくい判断基準になると思います。
素速いセッティングを、アセってやらなくちゃいけない場合なんかでも、
自分が基準なので決めやすくて結構いいですよ。
533ドレミファ名無シド:03/07/31 21:23 ID:???
>529
12時方向はバスドラの筒と平行。時計の中心は胴体の位置と考えてみるべし。
その上で>509>514を読み直せばわかる。

体の真正面を12時ととらえたり、バスドラム自体の位置自体を12時と捉えると混乱する。
バスドラムの筒の方向が北(12時)に設定されたと考えればいいよ。
534529:03/07/31 22:35 ID:RCSqeW4q
>>532
なるほど〜、それってたしかに時間ないときに早そうですね、今度ためしてみます!
>>533
自分が時計の中心ていうのは判るんだけど、バスドラの筒の方向とは読めませんでした
筒の方向というのは、つまり筒と平行な方向が12時ってことかな?
でもそうすると、ヘッドが体に向いてない斜めにセットするときは、またちがって
くるのかなぁ?とか。いろいろ自分で考えてみますね。
バスドラを置く場所を12時としたとき、、、とかそういう話かと思った
どうもすいません。おつき合いありがとうございました
535ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:35 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
536ドレミファ名無シド:03/08/03 14:48 ID:RTt17bil
age
537ドレミファ名無シド:03/08/03 15:58 ID:9FmCoro/
高校時代に椎名林檎のコピーをやってた自称女ドラマーです。
ドラムは誰でも叩けます。力などいりません。叩くというより落とすのです。
バスケットのレイアップの置いてくるに似ている気がします。
(似たようなカキコがありましたが……)
手首が重要です。一番は足。土台がしっかりしていれば結構聴けるもんです。
538ドレミファ名無シド:03/08/03 22:58 ID:???
なんかドラムなめてねぇか?
539ドレミファ名無シド:03/08/03 23:56 ID:???
釣りだ。きにすんな。
540537:03/08/04 00:24 ID:???
本当にドラムは誰でも叩けるのです。
弱いだの強いだの関係ありません。
自分の出した音、それが個性です。
自分のスタイルに合った曲を選んで
ひたすら練習あるのみ。
541ドレミファ名無シド:03/08/04 01:08 ID:???
>538
お前が分かってないか、恐ろしく才能ないだけ
本当のことが書いてあるだけじゃん
542537:03/08/04 01:35 ID:rxiLtsKu
>541
でしょ?
543ドレミファ名無シド:03/08/04 01:39 ID:???
>>542
537はまあ真っ当な意見だと思ったけど
540はいただけないぞw
544ドレミファ名無シド:03/08/04 01:44 ID:???
うーん、自分のスタイルに合ったってとこかなあ。
わたしも未熟なもんで、大きいことはいえましぇん。
そういうあなたはどんなご意見で?
545543:03/08/04 01:51 ID:???
自分にあったスタイルの曲を選ぶんじゃなく、
自分が演奏したい曲のスタイル?に合わせるんだよ。
当たり前かも知れないけど。

それを追求していくと、技術だけがイタズラに複雑化した
小手先の演奏に陥りがちな部分もあるけど。
あと逆に、パワーに頼りすぎるとかもよくある。
ただ、そういう段階も一度は踏んでみてもいいだろうと思うんだよな。
あとで不必要なものを削り落とすのは簡単だから。

そういう意味では、その段階を経た後の人がいう>>537なら
すごく説得力がある。ってことね。
546537:03/08/04 02:00 ID:TDiQSCL2
hassieのもとでやったんだけどな……3年間。
547ドレミファ名無シド:03/08/04 02:04 ID:???
誰でも叩けるというのは、ある意味本当なんだよ
極論じみてるけどね
ただ、誰でも「演奏できる」に到達できるわけではない
そのくらいのウラは >>540 からは感じられたけどな
548ドレミファ名無シド:03/08/04 02:11 ID:???
>>546
あ、いえいえ失礼しました!
偉そうに色々言ってスマソ
>>547
そういうことですね。
修行が足りんな…
549ドレミファ名無シド:03/08/04 02:13 ID:???
>545
「自分のスタイルに合った曲を選んでひたすら練習」と書いてある
ある段階の練習の時の話でしょ?
550ドレミファ名無シド:03/08/04 13:37 ID:???
>549
そおだね……。

自分のスタイルに合ったって分かりにくいよね……。
最初のころは自分の興味ある曲を取り込んでやったら
楽しいんじゃないかな。もちろん歌いながら……。
そんなことしなくても、基礎練ひたすらやってたら
自然とうまくなるけど……。
吹奏楽の人なんか巧いよね……。あれ強制的に練習させられ
てるからなんだぜ。なんせ連体感つよいから……。
いや、好きでやってる人もいるけどね……。

極めようと思ったら場数を踏むしかないなあ。
でもドラムって案外孤独な楽器だよね……。

ふう……、今絶食中なんだよね……しっ……キタキツネ……
551ドレミファ名無シド:03/08/04 22:47 ID:???
>>550
なんかワロタ
吹奏楽だったけど、強制な気持ちじゃなかったよ。
朝練とかはダルいのでほとんど出たことなかったな。
好きな部分しかやってなかった。でもすごい上達したと思う。
パッドを叩く基礎練(板打ちって呼んでた)があったんだけど、
他人から見たらすっごい退屈そうなんだろうなーと思いながらやってた。
でも実はノリノリで、気持ちが飛んでるんだよあれw
何時間でもやってられるくらい。
今でも練習好きなのは、その思い出のせいかも。
552ドレミファ名無シド:03/08/04 23:34 ID:???
 たしかにドラムは日ごろの地味〜な練習のつみかさね……。
 ウチんとこはパッドがなかったのでひたすら机をカリカリカリカリ……。
 まっ、なんにするにしても基礎が大事でつな……。
  麦茶ウマー(゜д゜)/
553ドレミファ名無シド:03/08/04 23:44 ID:???
あの単調な基礎練でトリップできるヤツって上達するだろうなと思う。
554ドレミファ名無シド:03/08/05 00:16 ID:???
うちも貧乏な部だったよ。メトロノームが、
ネジ巻式のでした。
んで、確か机叩くと凹んじゃうから、ベニア板を15センチ×20センチ
ぐらいの大きさに切ったやつを置いて、それを叩いていましたね。

メトロノームの音とシンクロして、ネジがなくなるまでずっと
消えたままって感じで、鳴り終わったのをしばらく気付かなかったりしてたよ。
555ドレミファ名無シド:03/08/05 00:21 ID:???
>>550のキタキツネってなんだろう??
どっかにいるのか?
556ドレミファ名無シド:03/08/05 12:57 ID:???
>555
田中邦衛だよっ!
557青大将:03/08/05 23:07 ID:???

ぽぁぽぁあ〜〜〜

558ドレミファ名無シド:03/08/10 00:21 ID:xcr97zIf
age
559ドレミファ名無シド:03/08/16 16:18 ID:???
そういえばルーマニアモンテビデオの女はドラム叩きながらボーカル
やってなかったっけ?
560ドレミファ名無シド:03/08/17 00:05 ID:N7cinXGj
age
561ドレミファ名無シド:03/08/18 06:32 ID:???
>499
ププ
おっさんが・・・
562ドレミファ名無シド:03/08/21 11:59 ID:???
age
563KiTTiE:03/08/21 13:17 ID:n96rSu9n
自宅での練習どうしてるん?
564ドレミファ名無シド:03/08/22 12:15 ID:mzG639LM
age
565ドレミファ名無シド:03/08/22 13:17 ID:???
>>563
私はアパートですが、下左右に人が住んでないので
家で練習してます。
一応昼間にやってますが、上からもクレームはないので
問題ないかと思っています。
566KiTTiE:03/08/22 14:56 ID:mzG639LM
>>565
dクス!私もアパートで苦情が来るから満足に練習出来ない(>_<)
あと、何で練習(電ドラ、パッド等)してるん?
567565:03/08/23 11:12 ID:JMPrudD8
パッドだよ。
電ドラ買うお金がないんだよなぁ。。。
電ドラに慣れると生のドラムが叩けなくなるって聞いたことあるけど、
実際どうなんだろう?
568ドレミファ名無シド:03/08/23 11:17 ID:???
dクスって何だ?
569ドレミファ名無シド:03/08/23 14:05 ID:???
女でドラムやってますが速さもパワーも男に負けるつもりはありません☆
でも見た目は超女の子らしくしたいです(>_<)!!
だってその方が対バンとかの男のドラマーにもお客さんにもショックじゃない(笑)?
570ドレミファ名無シド:03/08/23 14:53 ID:???
>569
その方が男共はクラクラですw
571>>569:03/08/23 14:56 ID:???
すきです。
572ドレミファ名無シド:03/08/23 15:38 ID:+Wblz2Zr
テリ・リン・キャリンd

はヲリの好きなドラ娘なんだが、、知ってッカ?
573ドレミファ名無シド:03/08/23 15:48 ID:???
>>569
あんたがデイブグロールみたいなドラマーだったら・・・

そりゃぁズルイ。
574ドレミファ名無シド:03/08/23 18:44 ID:???
>>570>>571
ありがとうございます(笑)☆

>>573
FOO FIGHTERSとかCDは持ったりしてるんですけどバンドとか雰囲気もドラム的にも違うんですよね(^^;)
でも嫌いじゃないですよ!ZWANとかの方が好きですが。

>572
知ってはいるんですけどあんまり聴かない感じですね(^^;)
575KiTTiE :03/08/23 19:29 ID:N0xTsFkS
>>565
パッドってセットになってるヤツ!?それとも一つだけのヤツ!?聞きまくりでスマソ!!
ヤマハの電ドラ使ってたケド…振動が酷くて売りました(>_<)
私は生ドラと電ドラ違和感なく使えましたよ!!
576ドレミファ名無シド:03/08/24 09:38 ID:eEk42RY2
>>575
セットのやつだけど、安くてプラスチックだからうるさい。
通販で買ったのが失敗したよ(>_<)
パッドにタオルを巻いて音消したり、
ペダルの下に座布団敷いたりしてるから
叩き心地&踏み心地は悪い。。。
スネア役だけゴム製のパッドに買い換えたから、
これだけは使えるかな(^-^;)

電ドラは生ドラと違和感ないなら私は電ドラにしたいなぁ。。。
結局、パッドのペダルも振動は凄いよ(>_<)
577KiTTiE:03/08/24 11:09 ID:gKdG6kwH
>576
違和感の有無は個人差があると思うからまずは試演奏してね!!
私の振動対策は40x50位のカーペットを二重にして敷き詰めてた。
座布団より叩き心地、踏み心地はイイ!!と思う!!
あと、マイペダル持ってる!?
578ドレミファ名無シド:03/08/24 21:04 ID:eEk42RY2
40x50位のカーペットの二重って振動なくなる?
座布団だと振動はまったくと言っていいくらい無いから
踏み心地悪くても我慢してるの(^-^;)

マイペダル持ってるよ!
このペダルに慣れたから、
他のペダルはなんか違和感を感じちゃう(>_<)

579KiTTiE:03/08/25 11:55 ID:m49JJS9J
>578
振動無くなってたと思うよ!!住宅事情も考えて練習しないといけないからめんど臭いね(>_<)

それわかる!!同じペダルでもセッティング違うだけでも感じるし!!
あと、ツインの片方のペダルギリギリにハイハットが無いとダメ!!
580ドレミファ名無シド:03/08/25 12:35 ID:zvj7XPlQ
 俺は20年前くらいに、シーラ・イー(?)のドラムソロを見たとき、ぶったまげたね。
あのころ俺もドラムやってたけど、女性であそこまで叩けるのかと良い意味での
衝撃を受けました。
 あと日本では、SHOW-YAの全盛期。普通の女性にしか見えないけど、しっかりと
2バスでビッシビシ叩いてました。プリプリとよく比較されてたけど、ドラムの
練習材料になるのはSHOW-YAでしたね。
 1980年代は国内のHR/HMにとっては全盛期でしたけど、あの頃の曲をマスター出来れば、
かなり上達すると思います。
581578:03/08/26 09:34 ID:q89nYtOJ
>>579
ペダルの角度もちょっとズレると結構気になるよね(^-^;)
582ドレミファ名無シド:03/08/26 15:41 ID:???
おまいら今日いいとも観ましたか?
583ドレミファ名無シド:03/08/26 15:56 ID:J5w4ajOX
何かありますたか?
584ドレミファ名無シド:03/08/26 16:00 ID:???
>>583
小6の女の子がドンドコやってたよ。
ブルージーですた。
585ドレミファ名無シド:03/08/26 20:33 ID:???
見た!年が近いので闘争心沸きますた(w
586ドレミファ名無シド:03/08/26 20:38 ID:???
ただあの子に勝っているのは乳が揺れるということ、、、、
587ドレミファ名無シド:03/08/26 22:39 ID:???
なんだ、ショカタソか、、、
588ドレミファ名無シド:03/08/27 16:27 ID:???
乳いらね
589ドレミファ名無シド:03/09/02 11:27 ID:9ZnP9zTW
ageとくよ
590ドレミファ名無シド:03/09/03 14:45 ID:gU1buCrd
最近でたハービー・ハンコックのライブDVDではテリ・リンが叩いてるので、
どらむすめの方々は是非チェックしましょう。
591ドレミファ名無シド:03/09/17 11:08 ID:8QLKPtae
ドラミちゃん
592ドレミファ名無シド:03/09/19 01:19 ID:???
kittieみたいなバンド組んでる
どらむすめさんはいますか〜?
593ドレミファ名無シド:03/09/19 11:35 ID:???
>592
そういうバンド組みたいの?
594ドレミファ名無シド:03/09/20 21:22 ID:???
>>593
そういうわけじゃないけど、
いるのかなーと思って。。。
595ドレミファ名無シド:03/09/23 21:12 ID:???
菅沼ジュニアと高校が同級生だったんだけどさ、文化祭で彼女のバンドは
ドラムだけうまくて浮いてたよ。
596ドレミファ名無シド:03/09/23 23:54 ID:???
>>595
(・∀・)イイ!!なそういうシチュエーション。
597ドレミファ名無シド:03/09/27 15:50 ID:???
>>595
親がドラマーってうらやましいよなぁ
598_:03/09/27 15:52 ID:???
599ドレミファ名無シド:03/09/27 18:13 ID:klcS+/oZ
↓これってどう?所有者レポートキボンヌ!!
http://www.roland.co.jp/V-Drums/P_RMP-1.html
600ドレミファ名無シド:03/09/28 02:47 ID:???
エレドラスレ逝け
601ドレミファ名無シド:03/09/28 18:25 ID:???
>>597
確かにうらやましいけど、プレッシャーもあるだろう。どこにいっても
「あの手数王の娘!」みたいな感じでみられて。女でよかったよね。
男だったら一生父親と比較される運命だったんだから。
602ドレミファ名無シド:03/09/28 18:31 ID:???
>>601
そしたらドラムやめればいいじゃん。
もしくはアマバンでがんばってれば、
そんなに注目を集めることもないだろうし。
603ドレミファ名無シド:03/09/29 08:31 ID:???
あなた達… 負け癖ついてるの?
ここは
「だったらオヤジを越えればいいじゃん」
と書くべきところでしょ、男の子なら!
みっともないったらありゃしない!
604ドレミファ名無シド:03/09/29 12:32 ID:???
超えられるのはTO-BUで精一杯。。
605ドレミファ名無シド:03/09/29 22:46 ID:???
>>604
TO-BUを肥えたくないなぁ
606ドレミファ名無シド:03/10/03 21:56 ID:???
初めてセットを左利き用にかえて叩いてみたけど、凄い難しかった。
でも、結構練習になる事が今更わかった。
607ドレミファ名無シド:03/10/06 21:29 ID:???
>>537
亀レスだが、はっしーってモマエ、広島の某市のスガ○○楽器でのドラムレッスンのことでつか?
608ドレミファ名無シド:03/10/11 18:53 ID:8esJR1E4
女どらまー
足を開いた時のアソコのふくらみにハァハァしますた
609ドレミファ名無シド:03/10/12 14:22 ID:???
>608
スネアで隠れて見えないんじゃない?
610白!!:03/10/13 18:41 ID:???
実は>>608は
「スネア人間」
なんです。

だからいつもパンパンされてます。
611ドレミファ名無シド:03/10/18 00:31 ID:???
今月のドラマガに菅沼娘載ってるやん
612ドレミファ名無シド:03/10/20 15:43 ID:RkEKpJ82
期待age
613ドレミファ名無シド:03/10/20 15:47 ID:???
>>95
ワルシャワ条約機構?
614ドレミファ名無シド:03/10/20 15:48 ID:???
あ・・ごめんなさい・・・
615ドレミファ名無シド:03/10/31 17:31 ID:UmZnMkyi
座高が低いんで、練習スタジオとかライブハウスのバスドラが
デカイのだったりすると、タムを叩くのに腕を上げぎみに
しなければならず疲れるっす。
タムをかなり傾けるといい感じに届きますが、あんまり傾き過ぎ
ちゃってもいいものなの?
616ドレミファ名無シド:03/10/31 18:00 ID:kPxgl8Jp
>>615
あんなんやりやすいようにセッティングして練習が終わったら元に戻しときゃいいんだよ。
617ドレミファ名無シド:03/10/31 23:04 ID:???
座高が低いなら椅子あげればいいじゃん
615は座高が低いんじゃなくて椅子をあげたらペダルに脚が届かない短足なチビでしょ


漏れは股下86で178cmの身長なので椅子高く上げても太ももが地面に対して平行くらいの角度なので困るけどな
618ドレミファ名無シド:03/11/03 00:29 ID:???
619ドレミファ名無シド:03/11/04 23:07 ID:U+sKhhTZ
>607そうでつ。
620ドレミファ名無シド:03/11/18 13:46 ID:???
女ドラマーにおいて
向き・不向きはありますか…?
天然、不思議ちゃんは駄目だとか。(日常生活における身のこなしがおかしい等)
巧いドラマーにはO型が多いと聞いたことがあるけど
そんなこともないか(´・ω・`)
厨でスマソ・゜・(つД`)・゜・
621しいな:03/11/20 20:51 ID:KF5mxgRj
リズム感弱いのにドラムを叩いてますが何か?
練習してたらリズム感できるかなあって思って・・・。
私向いてないと思うけど、やめれないんだよね。
人がどう評価するか考えてたらきっと楽しくないよ。
「女なのにすげえ!」
とか言われると私もバカだからすぐ浮かれちゃうんだけど、
最後自分のところに残ってるのは「自分はどうしたいか」だからね。

混じれ巣スマソ
622ドレミファ名無シド:03/11/22 02:19 ID:qfzP+dkT
>>620
本当にドラムがやりたいなら、
そんな事いちいち考えないでしょ。
623ドレミファ名無シド:03/11/27 02:07 ID:eSfH4Dbb
620です
>621-622さんレスありがとうございました。
実はドラム教室に3か月通ったのですが、なかなかうまくいかなくて…
グループ講習だったのですが初心者の集まりのはずなのに
自分だけ伸びが悪いなと感じてしまい。
練習不足なのか?それとも練習で補うことができないほどセンスがないのか?
とこのまま続けてよいのか迷っていたのです。
人の目気にすると緊張するけれど
スタジオ借りて個人練習した時やっぱり楽しいな、と
純粋に思ったので理想はバンドを組む事でしたが
今は趣味ででもやっていけたら…と思っています。
年齢が年齢なのでバンドを組む事ばかり考えて焦っていたんです。
長々とうざくてスマソ。
もう逝きます。
624ドレミファ名無シド:03/11/27 13:56 ID:YnCxEl8r
負けるな、がんがれ。
625ドレミファ名無シド:03/12/01 11:52 ID:XleGNpuD
シンディーブラックマン
テリリンキャリントン

この2人、ほんとすげえよな
626ドレミファ名無シド:03/12/05 03:56 ID:j+/znOH6
シーラEは?
627ドレミファ名無シド:03/12/05 06:43 ID:UX1JvFh0
シーラE、カコヨスギ

姐御!ってかんじ
628ドレミファ名無シド:03/12/05 12:40 ID:iyYptCao
バンドメンバーに女なんぞいらん
扱いがめんどくさい
629ドレミファ名無シド:03/12/05 15:26 ID:X6rBXMhJ
むしろ男が出て行け

と言えないのが寂しいプレイヤー人口比率
630ドレミファ名無シド:03/12/12 11:17 ID:5FXdBhCb
男の扱いもめんどくさいけどな
631ドレミファ名無シド:03/12/21 23:54 ID:zYduRz+c
モー・タッカーは既出でつか?
632ドレミファ名無シド:03/12/22 05:07 ID:v2INvIm7
男とか女とか関係ねー!
やるんだったらとことんやれ!がんばれ!
633ドレミファ名無シド:03/12/22 23:06 ID:665I1zxD
>>631
モー・タッカーはおそらく世界で一番有名な女性ドラマーだね。
彼女のダルなビート大好き。モノホンのサイケって感じするから。
634ドレミファ名無シド:03/12/23 00:10 ID:QRt0XLhq
MIZUHO
635ドレミファ名無シド:04/01/01 01:42 ID:byzyeDhu
ちょっと聞いてくれ。
ブラックワイドショーという番組で、
朝鮮人の小学校低学年の女の子が太鼓を叩いてる映像が流れてたんだが、
あきらかに人間技ではないと、もうね、アホかと。馬鹿かと。
636ドレミファ名無シド:04/01/05 00:11 ID:v85Dgrwp
私もドラムたたいてる小学生を
テレビで見ました

びくーりしました
637ドレミファ名無シド:04/01/05 21:56 ID:8S6oFMmc
トニーウィリアムスも小・中学生のときにもうジャムセッションにばんばん飛び入りしていたらしい。
638ドレミファ名無シド:04/01/07 00:41 ID:5oLu/ojJ
ドラム・・
DMBQの人カコイイよなぁ。あと惑星ってバンドもたしか女ドラムでは。
639ドレミファ名無シド:04/01/16 00:36 ID:qSwRVhYa
a g e
640ドレミファ名無シド:04/01/16 01:51 ID:1Y5RQkuD
背が低くてかわいい系で若干天然入ってる弟系のヴォーカル(♂)B型 20歳
ダイナマイトボディでクール且つセクシーな姉さんギター(♀)O型 22歳
長身で冷静でダンディなしっかりした兄貴分のベース(♂)A型 24歳
ギャル入ってて、言いたい放題の癖に勉強だけはしっかりできるドラムすめ(♀)AB型 22歳

まぁこんなバンド構成ですが、音楽はハードロックな感じです。
ギターとドラムは同い年なのに、こうも違うもんなのかね?
とつい疑問を抱いてしまう今日この頃。
先週の成人式では喉潰さない程度にはっちゃけました(・∀・)
641ドレミファ名無シド:04/01/16 10:23 ID:E3TTCzrp
>>640
きみ、自分のこと
背が低くてかわいい系で若干天然入ってる弟系<
こんな言い方して恥ずかしくないか?
いや、なんとも思わないのならそれで良いんだが...
642ドレミファ名無シド:04/01/18 01:39 ID:mKlKKgGd
惑星萌え
643女です:04/01/21 08:33 ID:LGQqnRre
はじめてこのスレ来ました
全然関係無い話かもしれないんですけど
ドラムしてるとお尻と太ももに凄い汗かくんですよ・・汗っていうか水蒸気??
んでズボンが蒸れます
男の人だったら笑ってごまかせそうですけど
女だから恥ずかしくてたまりません
1曲叩いたら立って乾かします(ライブではしませんよ)
同じ人いませんか・・・?
悩んでます
因みに別にデブでも汗かきでもないです・・脇とか別に人並みにしか汗かきません
644ドレミファ名無シド:04/01/21 11:51 ID:Q2VwpYlK
>>643
そういうもんだ。扇風機かなんかあったら尻のほうにあたるようにセットするとある程度は改善可能。
しかし、完璧になくすには椅子にアイスノンをセットするとかしかなさそうだな
645ドレミファ名無シド:04/01/22 22:13 ID:IBGr/q/n
叩く度に全身の肉が激しく揺れていることが判明。
太ももはブルンって揺れるの気づいてたけどまさか全身そうなってるとは。

スタジオの鏡に映った自分にガックリ
ダイエット、しよう
646ドレミファ名無シド:04/01/23 07:40 ID:VTo0hCZ/
この前地元のライブハウスにチケット取りに行ったらメタルやってる女ドラムいて
ビク−リしたよ。かなり細くて華奢だったのに。ツーバスはしてなかったけどね。
しかも結構かわいい…。
白のTシャツ着てたから汗で肌が透けるのではないかと凝視してしまったよ。
647ドレミファ名無シド:04/01/26 22:40 ID:MOsmP/kJ
>>643
気になるようだったら椅子にタオルを敷くとマシですよ。ドラム椅子でも
布張りの奴とか有るし。
648ドレミファ名無シド:04/01/31 15:04 ID:1+UmtPiR
がんばれどらむすめsage
649ロックなかーちゃん:04/01/31 23:02 ID:bH0KKu+/
中学でギターを始め、大学でベースに転向。
その後、29歳で妊娠するまでバンドやってて
子育てのため活動休眠。
そんで去年、39歳になる直前からドラムを始めました。
レッスンに通い始めて3ヶ月。
やっとドラムセットに慣れてきたというところ。
あ〜〜バンドやりてー。ウズウズ・・。
650ドレミファ名無シド:04/02/01 02:45 ID:2SSgV7q2
age!
651ドレミファ名無シド:04/02/01 06:39 ID:PRj2Q3P0
>>649
スバラスィです。てかうちのおかんとあんまり年変わらないw
652649:04/02/01 12:14 ID:0yTail01
>>651
そうか・・おかーさんと同年代だったりするのね(苦笑
ちょうど70年代後半からリアルタイムで洋楽ロックにハマってきたクチなので
細胞に「あの頃の音楽」が沁みこんでいる感じです。
やっぱロックはやめられません〜w
さて今日もスタジオ行って来ます♪
目指せ、歌うドラマー。
653ドレミファ名無シド:04/02/02 13:51 ID:VT+WuSbm
aphasiaのドラムはかわいいよ。
654ドレミファ名無シド:04/02/04 22:39 ID:SzFR3xuT
オカンどらむ
655女です:04/02/06 08:07 ID:obHXhzNS
>>644>>647
アドバイスありがとうございます。

私何年やっても上手くならないです
理想が高すぎなのかもしれないです(プロ志向では無いです)
けど本当に下手です
女、左利き、身体が弱い、体力が無い、運動神経が悪い、持病がある・・
ドラムに向いて無いなぁと思いつつやっぱり辞められません
ライブハウスで知らない人から「ドラム上手いですね」
って話かけられても素直に喜べないです
見た目の割に出来てるって事でしょって思います
バンドやってるって言っても「ボーカル?」って言われます
バンドのインディーズデビューの話が浮上して来た時
「ヤラせてくれたらデビューさせてあげる」みたいな事を遠まわしに言われました
最近そんな自分に鬱になって立ち直って
睡眠時間削って練習してたらインフルエンザになりました
けどそれって女だからとか左利きだからって頭のどっかで言い訳してるから
だからいつまで経っても上手くならないんだと思うんです
そんな女々しい自分に鬱です
最近菅沼知子も左利きって知りました
負けないように頑張りたいです
656ドレミファ名無シド:04/02/06 12:22 ID:SZTtc7YT
言い訳は止めとき。
言い訳をしたい自分への怒りを腹の中に溜め込んで練習の糧としな。
怒りは良くも悪くも全てを変える事が出来る。

がんがれや。漏れみたいに大事な所でコケんようにな。
ttp://www.epitaph.com/_lib/stream.php?f=When+Good+Dogs+Do+Bad+Things.mp3&p=/72/218/17.mp3&id=17
聴いてみな。イカレてるから(w
657ドレミファ名無シド:04/02/06 21:57 ID:5XOgW8mO
胸あるドラマーは見ごたえがある
上手だと悔しいけど
658ドレミファ名無シド:04/02/07 22:36 ID:fEuh6e6k
私は周りの人にZONEのせいで、女性バンド=演奏してない
って思われている・・・ゾネめ・・・。
659ドレミファ名無シド:04/02/10 02:12 ID:cxEjtDLM
ピンクサファイヤってどこいったん?
660無名さん:04/02/11 22:29 ID:/E/oEWj2
>>655
うぉ〜!!自分も女、左利き、すぐ風邪ひく、運動神経悪いよ〜!!
最近ドラムやってなかった。スローンに座ると
同じバンドだった好きな人と気まずくなったこととか反射的に思い出して。
今はそれを思い出そうがなんだろうが過去にすがったり、
同じような条件(女、左利きとか)の人が周りに居ないし自分は特別だから
っていう気持ちでやったら全然うまくならないと思っている。

>けどそれって女だからとか左利きだからって頭のどっかで言い訳してるから
>だからいつまで経っても上手くならないんだと思うんです

っていうのと全く気持ちは一緒だね。
確かに女ってどこかに甘える気持ちがあるし、なかなか一生続けたいこととかある人っていないと思う。
私はピアノも11年やったし、剣道も13年やった。
でも、それはただ長く続けただけ。本当のやる気からではなかった。
自分の目指すレベルまでやってスパッと辞めただけの話。
ドラムは自分にとってそういうものではないんだ。
今またはじめようと思っている。
ドラムはいつも自分にとって恥ずかしいものでありたい。常に無知の知を知るものでありたい。
661ドレミファ名無シド:04/02/13 10:28 ID:rDRJV/GR
↓これ売ってくれる人いますか??
http://ikebe-gakki.com/img/goods/8/12/4696_s.gif

アド晒しておきます。宜しくお願いします。


662ドレミファ名無シド:04/02/13 10:41 ID:3V0OoiR3
ねぇ、なんで左利きがマイナス要因になるの?
利き手なんて関係ないんじゃない?
663ドレミファ名無シド:04/02/13 21:50 ID:VT4fF6Ds
厳密に言えばマイナスにもなるんではないか?(左利きの漏れw)
逆にプラスになる部分もあるし・・・。

まずドラムセットの並びから考えると・・・・・・
右手で左から右に向かってタムやシンバルが並んでいる。
ご存知の通り、右手が表で左手が裏をたたくように並んでいるのだ。
そして左利きの初心者は左から叩いてしまうわけだw

あとハットも大変だね。これまた初心者がいきなり180の8のパンクなんか
頼まれたら右利きの倍以上練習しなくてはいけないだろうw
倍以上ってのは一日の練習時間って意味じゃなくて、何ヶ月とかの「期間」のこと。
ある程度手のかたちが慣れないと練習しても出来ない部分はあると思うから。
スティックに小指が付いてくるまでどれぐらいの時間がかかるかは人によるけど、
利き手のほうが先に完成したでしょ?それが左手の8倍動く(笑)右手が完成しないんだから、大変だよ。
右利きの人は左手は最初のうちは適当に落としてれば良いやで済むけど、
幾ら右手を簡単にしても4回は叩かなくてはならないし。
初心者じゃ腕全体の関節のうねりを利用して1回で4発なんて無理だからね。

逆に左利きでいいのはスネア。右利きの人はモッタリしている。
左利きだとジャストあるいはほんの少し前のめりに入ってくるので大きなズレを感じない。
右利きの人は俗に言うような女の子っぽいドラムになりやすい。

つまり左利きで苦労するのはダブルが出来るようになるまでの超初心者まで。
あとは心がけ次第だと思う。

・・・・・・正直、初めから不便な思いをしていると、左右どちらも大切にしよう
と考える。これは右利き以上だと思うので良しとしようw
664ドレミファ名無シド:04/02/13 22:15 ID:yFZKEY+C
いや、っつうかさ、たぶん>662も似たようなことを言いたかったんだと思うんだが
「左利きだってセットの並び逆にしちゃえば条件同じじゃん」
って言いたいいワケよ

だから、左利きでマイナス要因があるとしたら
せいぜい、リハスタやハコで左右逆のセッティングに並び替えるのに
時間が掛かるぐらいじゃん、って問いたいワケ

そもそも「左利き(なのに右利きセッティングで叩くの)が不利」だと思うんなら
なんで右利きセッティングのまま叩くのさ?
665ドレミファ名無シド:04/02/13 22:27 ID:57iwBvKx
男だけどジョン・ブラックウェルは手は左利きみたいよ(足は知らん)。
でもセットは右利き用と同じ並べ方。
要は練習しる!ということかw
666ドレミファ名無シド:04/02/14 11:47 ID:qkfpitq5
>>665
>つまり左利きで苦労するのはダブルが出来るようになるまでの超初心者まで。
>あとは心がけ次第だと思う。
つまりはこれだと思う。

>>664
セッティングは人の好き好きだからいいんでないの?
プロになれるほど上手くなる自信があれば左利きセッティングでも並び替えしなくてすむだろうし、
大抵の場合、人に合わせようと右利きセッティングでドラムを始めるんだから仕方ないことだと思う。
まあ、左利きの人は何をやるにしろ、そういう人生を過ごしてきてるわけだから
わざわざ左利きセッティングにしようとは思わなかったんじゃないかな。
マウスをわざわざ左利き用にしてる人だってほとんど見ないでしょ?

・・・・・・そんな漏れは右利きセッティングでも左利きセッティングでも叩くようにしているが。
左利きのドラム全般に対する最終的な部分での甘え、
右利きの左手に対する無関心さ、自分の奏法に対する疑問、関心、向上心の低さ
なんて言ってたらきりがない。
667ドレミファ名無シド:04/02/14 15:30 ID:8RH8SBhW
フォームのイイ!!ドラマーって誰だと思う??(参考にしたいでつ)
668664:04/02/14 17:10 ID:mU2qJ7I/
>666
うん、セッティングは人の好き好きだからどっちだっていいと思う

だからこそ、なんでわざわざやり辛い方を選んでおいてそれを
「不利だ」とか「言い訳にしてる」とかなっちゃうのかが????なワケですわ

たとえば漏れは右利きだけど
「漏れは左利きセッティングでやってるが右利きだから不利だ
心の中のどっかで右利きだから『どうせ上手くならん』って言い訳してる」
って書いたら、ハァ?って思うでしょ

ドラムは(ツイペは別として)ギターや鋏とかと違って個々のパーツは左右関係ないんだから
並び順を替えるだけでいいんだし、実際に左利きセッティングのプロだっているわけだし
右利きの香具師でも左強化のために左セッティングでわざわざ練習することもあるわけだし

「どうしても左利きなのに右利きセッティングで演らなきゃならん」理由があってはじめて
「不利だ」とか「言い訳にしてる」という概念が出てくるのだと思うんだけど

右利きが多いし、どこいっても右利きセッティングで並んでる、ぐらいが理由だというのなら
失礼ながら工夫が足りんというか、それすら試す気が無いのかと問い詰めたい

マウスの件はなかなかいい例えだとは思うけど、漏れは左利き用に設定して使っている人を
何人か見たことあるよ

追求する人は追及してる、ってこと。

別に>666に挑んでいるワケじゃないんで気を悪くせんでね
669名無しのエリー:04/02/14 19:42 ID:/ysZEXeX
>右利きが多いし、どこいっても右利きセッティングで並んでる、ぐらいが理由だというのなら
>失礼ながら工夫が足りんというか、それすら試す気が無いのかと問い詰めたい

>大抵の場合、人に合わせようと右利きセッティングでドラムを始めるんだから仕方ないことだと思う。
>まあ、左利きの人は何をやるにしろ、そういう人生を過ごしてきてるわけだから
>わざわざ左利きセッティングにしようとは思わなかったんじゃないかな。

↑の考え方の違いだ。なんだか>>664が熱すぎて痛々しい。
言っておくが漏れは>>660-666の誰でもない。
670ドレミファ名無シド:04/02/14 20:49 ID:Wo9wTwmm
>666
一時期腱鞘炎で右手が使えない時に一時的に左利き仕様にして使ってた。
何故かそのまま左利き仕様が体に合っていたらしく今じゃマウスどころかキーボードまで左利き仕様だ。

>667
レギュラーグリップだとデイブ・ウェックル。
マッチドグリップでは?テリーボジオかな。
豪快なフォームだとチャド・スミスがイイなぁ。
・・・スマソ、有名な方ばっか。
671664:04/02/14 22:31 ID:mU2qJ7I/
>669
そうか、確かに考え方の違いと言われればその通りだ
熱くなってスマンかった

世の中、ヌルイほうが好きな香具師多いのか?
それはそれでなんだかラッキーだなw
672ドレミファ名無シド:04/02/15 14:25 ID:WYQbSrAv
>>667
レギュラーだとマイルス・バンドの頃のトニー・ウィリアムス。
マッチドでは80年代以降のトニー・ウィリアムス。
673ドレミファ名無シド:04/02/17 09:51 ID:gUkRgH7V
=≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

      ウズ  ∧_∧
         ( ・∀・) ウズ
         ( ⊃ ⊂   ∬
         と__)__)  旦
674クレクレ娘:04/02/17 11:33 ID:kg+C8U5U
速い曲(バッテリー)の時、左手(ハイハット)が無駄な力が入ってる感じがして、とても叩きづらいです。
叩き方、ハイハットの位置、高さ等色々変えてみましたが変わりません。
アドバイス宜しくお願いします。
675ドレミファ名無シド:04/02/17 11:40 ID:A6IZ70L6
>>674
セッティングの問題よりも叩き方に問題があるんじゃない?
多分ストローク強化で解決すると思うけど
676クレクレ娘改め、処女メタル:04/02/17 16:29 ID:kg+C8U5U
>>675
返答dクスでつ。ストローク強化とは何ですか?
無知でスマソン。宜しくお願い始末m(__)m
677ドレミファ名無シド:04/02/17 16:33 ID:SdqjIy6q
>>674
女でメタリカ叩くの?やるね。そんなタイコ友達が欲しかったよ。
678ドレミファ名無シド:04/02/17 19:10 ID:A6IZ70L6
>>676
スティックコントロールを学ぶ上でもっとも基礎的な事。
アップストローク、ダウンストローク、タップストローク等などあるのだが
それぞれをきっちり身に付ける事がマズ第一である。
更にルーディメンツというアクセントを交えた基礎を体に叩き込む。
ダブルストロークやトリプルストロークもそれらの一つである。
実はストロークに力は不要で全てはアクセントからリバウンド(跳ね返ってくる力)
を利用し2打目3打目を打つのが基本なのだ
そう言った知識を学び身につける事が上達への近道になるだろう
679ドレミファ名無シド:04/02/17 19:34 ID:5HDBXg7i
ライブでドラムの人はイヤホンみたいなのを付けているけど
何を聞いているんですか?
680ドレミファ名無シド:04/02/17 19:50 ID:7/v5cpab
FM。AMじゃないぞ。
681ドレミファ名無シド:04/02/17 20:18 ID:SdqjIy6q
耳栓
682処女メタル:04/02/18 13:09 ID:fjC4aPPr
>>677
意外といますよ。女メタラー。

>>678
詳しい解説dクスです!!実はルーディメンツ挫折組なんですよね〜
今からやってみまつ。
683ドレミファ名無シド:04/02/18 15:26 ID:WkyxKmu6
アップダウン奏法も知らない悪寒
684処女メタル:04/02/20 12:44 ID:s7CCdH+a
>>683
跳ね返りを利用るヤツですよね??間違っていたらスマソ。
685ドレミファ名無シド:04/02/20 13:47 ID:eBvdn6n2
微妙に違う悪寒
686ドレミファ名無シド:04/02/20 17:31 ID:ABJeeqzM
椅子から立ったり座ったりしながら演奏する技術
687ドレミファ名無シド:04/02/21 13:45 ID:Jrvxh9G6
>686
なんでそんな事するの?
688ドレミファ名無シド:04/02/21 16:36 ID:QU+FfeOV
騙されるな
689ドレミファ名無シド:04/02/21 17:27 ID:zxHJduVl
見ず知らずの女は肉便器。知ってる女はマンドクセ・・・ということか。
690女です:04/02/24 02:47 ID:5tSTf05d
久し振りに来ました
私が左利きなのにそのままの(右利きの)セッティングなのは
>>662が言ってるみたいに利き手なんて関係ないって思ったからです
どっちからも出来るのが当たり前だと思ったからです
何か左利きのセッティングにしたら
「右でも左でも叩けないといけないのに何で逆セッティングなの」
とか思われたら嫌だからです
けどやり初めて気付いたけどやっぱり勝手に出るのは左手なんですよ
意識しないとすぐ左手が出ます
だから苦労してるし言い訳してますね・・・


話変わるんですけど
http://www.pro-file.net/project/p04/
これ知ってますか?
さっきテレビで見たけど送ってみようかなって思いました
みんなで送りましょうよー締め切り過ぎてるけど・・
691処女メタル:04/02/24 16:27 ID:kRCMM4o/
>>690
"ガールズバンド"って言葉嫌いだから嫌。
でも、サマーソニックじゃなくビーストフェスト出演が目標だったら応募する!!
692ドレミファ名無シド:04/02/24 21:10 ID:VmaMKuOi
>処女メタル

ドラムじゃないけどOtepってバンド知ってるか?女性ヴォーカルだけどすげぇぞ。
http://www.otep.com/
693ドレミファ名無シド:04/02/25 14:55 ID:TeHss6h/
>>693
このバンド知ってるー。かなりいかついよなw
キティってバンド知ってる?女だけのバンドでデスメタルみたいなんやってるYO
でも演奏はいまいち。
694ドレミファ名無シド:04/02/26 00:55 ID:OK0mC2kA
>>690
>「右でも左でも叩けないといけないのに何で逆セッティングなの」
とか思われたら嫌だからです

これは考えすぎ。
左が勝ってに出るなら素直に左のセットにすれば良い。
短所を直すだけでなく、長所を伸ばすのも大切だと思う。
695ドレミファ名無シド:04/02/26 21:04 ID:sQGAsh3p
>693
知っとるよ〜。DONNASっていうガールズパンクもいるよな。

話変わるけどサマンサ・マロニーすげぇと思うんだけど。
そんな女性ドラマー居ないかな。とってもリスペクトするぜ。
女性ドラマーってとってもソリッドな演奏するから好きなんだが・・・。
696ドレミファ名無シド:04/02/27 00:26 ID:v9gxfUBy
俺、男だけど、バングルズのドラマーはとても嬉しそうに叩くから良いね。
697処女メタル:04/02/27 20:52 ID:GpkIx0q4
>>692
初めて聞きました結構イイですね!!

>>693
知ってますよ。ヘヴィーロックの中では好きな方です。

698ドレミファ名無シド:04/02/28 12:52 ID:oZtfQiKM
>処女メタルトン
ヘヴィーロック系でも直球勝負が好きなのかな?
んだったらNOONEってのがお勧めだよ。すげぇ男らしい叫びと渋い声がイかしてるから。
ちょこちょこツーバスも出てくるし。
ttp://www.noonemusic.com/
一応ホームページに曲もあるんだけどアルバムのほうをお勧めするよ。
セルフタイトルだからアマゾンなんかだと一発で出るよ。因みに輸入版しかないから注意。
699処女メタル :04/03/02 17:17 ID:hEd65y+L
>>698
NOONEイイですね。初めて聞きました!

あ、私のお薦めはthe black dahlia murderデス。
http://www.theblackdahliamurder.com
700ドレミファ名無シド:04/03/03 21:32 ID:9Sn3cFTt
>処女メタルトン
ニュースクール/メタルコア系が好きそうだな。
このスレに出てくるバンドは大概イイから買って聴いてみな。
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1074342674/l50
あと、話題になったデスメタルドラマーDerekさんのツーバスの動画。
ttp://pagansmurfen.ath.cx/~blasphemer/VIDS/Derek%20Roddy%20Drum%20Solo%20(Hate%20Eternal).mpg
モトリークルーでランディの代役を勤めたあの女性ツーバスドラマー
サマンサ・マロニーさんのサイト。
ttp://www.samanthamaloney.com/

あと個人的にお勧めしたいバンドがいくつか。
ttp://www.thecrownonline.com/
ttp://www.withdeadhandsrising.com/
ttp://asilaydying.com/
どれもかっこええぞ。
701ドレミファ名無シド:04/03/11 21:56 ID:qCGg/KHl
おお、左利きの女いるねぇ。漏れもだ。
最近またドラムをやりたくて布団をパタパタスティックで叩いていたが、
「ぬぉっ!左手が表に・・・・・・」
2月前に復活後初スタジオ入で、即左利きセットにしました。

最初にやったときに苦労した?のも、利き手に従わなかったからだったのかなw
そういや、「自分って、他の人と違う・・・・・・才能なさすぎ?」
なんて卑屈になったこともあったな。
でも、ギターもベースも右だったし、一般的な「Fが抑えられない」とかそんな苦手はあったけど、
ドラムもそんな程度と思ってた。
もし、これから左利きでドラムやる人が居たら、
「ドラムは利き手セットにしないとキツイらしいよ。」
とでも、言ってあげてくだされ。

右利きでも左にしてやってみるのは実際に勉強になるよ。
漏れはずっと右にしてたことが今左にしてみて役に立ってる部分もあると思うから。
702ドレミファ名無シド:04/03/12 19:02 ID:KLFl9JIg
>702
当方オス右利きだが、今左がアツいので両方にハット&ライドを置いてるよ。
無理のない曲なら左でハットも刻む。

左右の優劣はあんまり感じないですこの頃。でも利き手に従うのは理にかなってるかもね。
・・・だけど漏れのマウス&キーボードは左利き用。

結論;やりゃできる。

703ドレミファ名無シド:04/03/13 06:43 ID:HuVcglbZ
俺は昔右手(利き手)を骨折したことがあるんだがご飯食べるときは左手で箸使ってなんなく
食べてたよ。最初はぎこちなかったけど。

704処女メタル:04/03/13 14:41 ID:TkyZJ2T0
>>700
遅レスすまそ。Derekさんのツーバスの動画見れませんでした(涙)

スラッシーリフ最高!!THE CROWイイ!!

私のお薦めはRAM ZETデス!!
705ドレミファ名無シド:04/03/13 19:03 ID:SBZuiH3+
>>702
バスドラムはどっちの足ですか?
706702:04/03/13 19:36 ID:fevU/FCQ
右だよ。ツーバスも右始動。
707ドレミファ名無シド:04/03/15 08:48 ID:CQEEqg2A
漏れの先輩は左利きだが右利き用ドラムセットでプレイしてるぞ.
はじめた時からずっと右利き用でプレイしてるそうな.
その人はジャズドラマーだから,セッションに行く時,そうじゃないと困るからね.
置いてあるドラムセットですぐ叩かなきゃいけないから.
んで,無茶苦茶うまい.右利き左効きは慣れでどうにでもなるんじゃないかね.
まぁ慣れに必要な時間は変わるだろうが.
708ドレミファ名無シド:04/03/15 21:33 ID:8T4HmiV+
むしろ、左右よりも、指の開きや形が悪い方が影響ある気がする。
久々にやって左が表にってのはわかるが、またちょっとやれば元道理だし。
ま、昔の癖を忘れるってのもチャンスだ罠。だからこそセットを左にしようと思ったんだろうし。
フロアからスネアへのタム回しは右利きでは練習しないといけないけど、
左ならそれが自然だ品。
709ドレミファ名無シド:04/03/16 16:50 ID:toai/r41
まあ、レニー・ホワイトみたいにどっちが利き手なんだかわからんセッティングもあるわけだがw
710ドレミファ名無シド:04/03/16 18:40 ID:hqW1a+Wa
まぁ、マイク・マンジーニみたいにどっちが利き手なんだかわからんセッティングもあるわけだがw
711ドレミファ名無シド:04/03/16 20:06 ID:CCPH+TGY
まぁ、ビリーコブハムみたいにゆくゆくは両利きになりたいと考えて練習してる奴も居るわけだが。

まぁ、マイクマンジーニはドラムメーターで世界記録を持ってるわけだがw
712ドレミファ名無シド:04/03/17 19:03 ID:pEIsmjno
>>707
他人からはわからないことで「ああ、利き手ならば・・・・・・」と思うことはある。
練習する限り必ず上手くはなるのだが。
人から見てそのレベルが実力だと思われるのが嫌。
利き手ならと思い、両セットで叩けるようにしたが、
後からはじめた左セットの方が上手いのは言うまでもない。
セッションとかは右セットでやってるよ。漏れも。
713ドレミファ名無シド:04/03/19 13:27 ID:lfXBWvx/
>>674
オモテ拍はショルダーでエッジを、ウラ拍はチップでライドエリアをヒット汁。
これを高速で繰り返して連打汁!!
714ドレミファ名無シド:04/03/20 11:37 ID:2aVuBQP8
>>674
もしかして、ダブルできへんの?
ダブルが出来るようにならないと、根本的な解決には繋がらないかも。
他から見て「なんか、あの人体硬くねぇか?」ってなる。

まさに>>712な感じだ罠

・・・・・・って左利きの左セットか?
715ドレミファ名無シド:04/03/20 11:40 ID:AGBUBPOI
ダブルとアップダウンは別モノだぞ
716ドレミファ名無シド:04/03/20 12:24 ID:2aVuBQP8
うむ、別物だとは知っているけど、
スティックの持ち方が出来てないんじゃ・・・・・・って思ったんだよ。
>>714だと、ダブルで叩けって言ってるみたいだったな。スマソ。
717ドレミファ名無シド:04/03/24 23:46 ID:kRCMM4o/
ダブルってワンストロークで2打するやつ??
718ドレミファ名無シド:04/03/25 00:01 ID:NJGVaajx
    _, ._
  ( ゚ Д゚) 。。。。?
719ドレミファ名無シド:04/03/25 23:56 ID:vBcOfgvM
890 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/03/22 17:35 ID:gsM9mXY3
そんなことよかきいてくれよ。
今日ネットサーフィンしてたんですよネットサーフィン。
そしたら↓こんなサイトを発見したんですよ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/goodfriends/
↑ドラム用語辞典がイカス!!と目を通してみましたよ。

もう、アフォかとヴァカかと。
語尾を変えたくらいで通用するもんかと。

↓元ネタはドラステ、間違いない。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/8989/


891 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/03/22 17:44 ID:QNbWSoyJ
またソース丸写し厨か、著作権侵害だな。


892 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/03/22 17:48 ID:gsM9mXY3
ボム、サソボという先駆者の轍を踏むわけですよ。
720ドレミファ名無シド:04/03/25 23:58 ID:vBcOfgvM
149 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/03/23 07:23 ID:Gs1DHGKg
ボム、サソボに続く、ユウコたん祭りが始まるか?


150 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/03/23 16:15 ID:pMgwp+Ky
>ぁとどっかの無名の野次馬サンたちがヒヒーンヒヒーンとうっさぃんで(プ
>ドラム削除しときましたょ?お馬サン満足?(ぁ
>
>まず名乗れょ(キレ
>言い方悪いからムカツクんだって。

訴訟起こされないように教えてあげてんのにコレだ。



151 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/03/25 23:52 ID:vBcOfgvM
>ってか??何か著作権がどーのこーのでうざぃから一回
>ドラムの消すぅー。まったくうっさぃわぁ、この野次馬サン(ぇ)
(3月23日15時12分)

>消しちゃったのょ
>ぃぃと想うんだけどねー(コラ
>まぁちょっとしたてにでて掲示板に一言かいといたから
>(猫被ってるだけっつーのが反省の色ナシ 笑)
(3月23日20時12分)

>むしろユーコキモィ 爆
>ってかカキコミうざくね?「アドバイス」とかさ。
>マヂうぜ 爆 反省なんかすっかょ 笑
(3月24日15時18分)
721ドレミファ名無シド:04/03/26 11:09 ID:OX4PROS6
ttp://plaza.rakuten.co.jp/canyoustaygold/bbs/
ここか。>>720後半

自分のサイトじゃなければ誰も見てないと思ってるね。
インターネットは全世界にむけて発信!なんですよ。
722ドレミファ名無シド:04/04/02 14:36 ID:tx9LIlHb
age
723ドレミファ名無シド:04/04/05 18:57 ID:k/JfJaJl
ここにいる皆さんは
機材何使ってるんでしょうか?
雑誌積み重ねとかアリ?
環境に恵まれてるのって裏山すぃ(´・ω・`)
724ドレミファ名無シド:04/04/10 14:41 ID:8UXdsXiO
JUG使ってる。
725ドレミファ名無シド :04/04/10 16:47 ID:Lb8FgpkR
うちは田舎なので24畳の部屋にドラムセットを置いて音を気にせず叩いている。
幸いなことに近所に先生もいるので、週一で習いに行ってますw
スタジオは借りずに、バンド練習も駅までメンバー迎えに行って、自宅でやってます。
安上がりです。
726ドレミファ名無シド:04/04/11 03:37 ID:h8JNT9h5
>725
うらやましすぎます!

ぁたしの部屋に電子ドラムがあるんですけど、ペダルのキックの音で苦情がきて(2Fなんで)それすら叩けません(>_<)
727ドレミファ名無シド:04/04/12 09:18 ID:16m6Zpgf
あたりまえだ。
728ドレミファ名無シド:04/04/12 13:24 ID:S5hD94vo
ヤバいな…そうすると
エレドラ買っても使えない?!
足が大事なのに(´・ω・`)
またエレドラスレ逝ってきます…
729ドレミファ名無シド:04/04/12 13:24 ID:Xg8Q2e2P
分厚いウレタンパッドでも敷けばいいのでは?
730ドレミファ名無シド:04/04/13 13:19 ID:YSbeWJ6u
>729
それでも結構響かない?
731ドレミファ名無シド:04/04/13 14:33 ID:zc2Ej2io
先に言っておくが、ハットペダルにしても無意味などころか
真下に向けて叩くことになるので振動は「増」だからな。
732ドレミファ名無シド:04/04/13 15:56 ID:qFJrdr51
それじゃ下の階に住人が居ない1階に住むか浮揚するしかないな(w
733ドレミファ名無シド:04/04/14 15:17 ID:IcN7Py1F
だよなー
ドラマニでさえ下の住人に
「太鼓でもやってるんですか?」
言われるくらいだからな。
734ドレミファ名無シド:04/04/14 16:25 ID:o8CI/2nr
DDRよりはいいんじゃね?w
735ドレミファ名無シド:04/04/15 12:36 ID:s5OHmYtr
>734
ウケタw
736ドレミファ名無シド:04/04/15 14:19 ID:KuXgPJPo
うちは下に人は住んでないけど
隣はいるから気を使うなぁ。
昼間こっちは気を使ってるのに
夜中の隣のあえぎ声がうるさい、うるさい。
737ドレミファ名無シド:04/04/15 14:31 ID:aOr1qWXi
それこそ対抗して夜中にドスドスとドラムの練習しても文句言われずにいい口実になりそう(w
738ドレミファ名無シド:04/04/17 00:16 ID:EM+CQACy
>737
そんな勇気はないっす・・・w
739ドレミファ名無シド:04/04/17 00:17 ID:8Meb+Bv+
対抗してあえぎ声出すのであればお手伝いしますよ?
740ドレミファ名無シド:04/04/22 17:45 ID:ruxM65bg
age
741ドレミファ名無シド:04/04/28 21:44 ID:HihuYAHV
おまいら カレン・カーペンターを忘れてませんか?
742ドレミファ名無シド:04/05/01 17:31 ID:V9u6hIPb
忘れてますが、何か?
743ドレミファ名無シド:04/05/01 17:53 ID:qbF3fWwt
この間スカパーみてたらジュリーのライブやってて ドラムはグレースって
いう女ドラマーだったんだけどメチャカッコよかった、女ドラムでカッコイイって
思ったのってはじめて。
744ドレミファ名無シド:04/05/03 20:38 ID:SVMKypBV
カレン・カーペンターが最強の女性ドラマー。
745ドレミファ名無シド:04/05/07 12:59 ID:k1e0kPUS
YEAH
746ドレミファ名無シド:04/05/07 15:26 ID:DjQmzXhz
BSでファジコン初めて見ますた。

すげーw(゚∀゚)wすげー

ドラムだけじゃないけど。
747ドレミファ名無シド:04/05/22 09:24 ID:UzpmnWYU
俺の家で好きなだけ音もあえぎ声も出せますよ。オイデオイデ
748ドレミファ名無シド:04/05/22 09:43 ID:vwkse3oR
そういえば明日臼井かつみのドラムクリニックが近くの楽器屋であるな・・・

チケットまだ残ってたらいこうかな。
749ドレミファ名無シド:04/05/26 23:42 ID:xXtBbFxf
Donna C age
750ドレミファ名無シド:04/05/30 13:59 ID:f9oEBytO
俺が知ってる範囲で・・・

ROOTSのドラム(もう解散した・・・)
mind of asianのドラム(ファストコア!)
イエローマシンガンのドラム
大砲のお由美さん(今は別バンドでデスメタルやってるはず)
が巧かった&迫力あった。

ちなみにお由美さんはドラム夫婦だったりする。
751ドレミファ名無シド:04/05/30 14:37 ID:Yuxods0O
>750
OYUMIさんはもう重鎮と化してるよな。
たしかライブハウス経営してなかったっけ?
752ドレミファ名無シド:04/05/30 14:47 ID:f9oEBytO
>>751
お由美さんはパンプキンヘッドのオーナーだったはず。
そしてダンナよりもドラムが巧い。ダンナはリズムキープがサッパリ出来ない。
753ドレミファ名無シド:04/06/03 21:19 ID:zOjgUvpa
何だか技巧派の皆さんの書き込みが多い中恐縮ですが…
ズバリ、女リンゴスター係の人はここにはおられませんかね?
754ドレミファ名無シド:04/06/10 15:24 ID:b/RFqlQs
答えよ、おまいら!!
唯一無二のフェイバリットは誰でつか?
755ドレミファ名無シド :04/06/10 21:06 ID:V10xw/vS
今度うちのバンドに女ドラマーが加入するんだけど女ドラマーのよいところ教えてください・
756ドレミファ名無シド:04/06/10 21:56 ID:K8GxAjWw
>>755
香ばしい汗の匂い。
巨乳だとブルブル震える胸元。

自分がベースだと見詰め合えたり。
リズム隊の練習と称して二人だけの特別トレーニング可。
757ドレミファ名無シド:04/06/12 23:57 ID:pFoHc3eG
>>743
ジャコーネコのグレース?
758ドレミファ名無シド:04/06/13 01:19 ID:BELvghLs
>>755
女という点で男よりいいだろ。
759ドレミファ名無シド:04/06/14 21:59 ID:5LwZz5+Q
こんばんは。私身長が150ないんですがドラムやりたいと思っています。
これって無謀なんでしょうか?
体力は人並みにあると思います。
筋力は・・筋トレしてますがあまり剛健って感じではないです。
(ちなみに現在17です。無知ですみませんが教えてください、、)
760ドレミファ名無シド:04/06/15 00:00 ID:AKC+JJaT
ドラムはむしろ小柄な人向けの楽器だと思いますよ!
男性でも、海外でも小柄な方多いような気がします。
座って演奏する楽器ですし、体格に合わせてセッティングも
変えられるので、自分のやりやすいように合わせてみて下さい。
体力が普通にあればオッケーだと思います。
761759:04/06/16 11:39 ID:bm0zE1dY
>>760
どうもありがとうございます
今まで一度もドラムやってる女性のかたにお会いしたことないのですが、
あたたかいレス頂いてなんだかさらに憧れが増しました。
762ドレミファ名無シド:04/06/18 21:15 ID:ZM0QXPL8
久しぶり来たので記念カキコ
ドラムは筋力だけじゃないっす。センスが大事!色んな音楽聴いて、コピーするのが上達の早道。
あと、基礎はしっかり誰かに教えてもらうのが大事。。叩き方でつまづいたら後が大変。
763ドレミファ名無シド:04/06/29 23:11 ID:qubWAhUz
俺のドラマー仲間は細い人が多いけど・・・ゴツくないけどツーバスドコドコとかやってたりライブでヘボいと思った事はない
女並みの腕の奴もいる。
764ドレミファ名無シド:04/07/17 13:37 ID:4U8WQUp8

765ドレミファ名無シド:04/07/24 16:07 ID:tEl3WM5w
保守あげ
766ドレミファ名無シド:04/07/25 00:32 ID:DOgzp3Jb
 MIZUHOでしょう。8×4のCMは見入ってしまふ。いいなあ〜
767ドレミファ名無シド:04/08/02 23:14 ID:1EiEAB9i
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
768ドレミファ名無シド:04/08/03 22:16 ID:0Q1lFaKT
まぁあれだ。世の中才能が全て。ッテことは無いんだけどね。
769ドレミファ名無シド:04/08/11 20:20 ID:MUwh9PYk
770ドレミファ名無シド:04/08/11 21:43 ID:2GJ0D6EP
>>769
これもすごいよ
レニークラビッツの人
ttp://www.drummerworld.com/Videos/cindyblackman.mov
771ドレミファ名無シド
今月のドラマガ、サトコたんインタビューあり