完全ヒット曲製作マニュアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
83ドレミファ名無シド:03/05/01 01:04 ID:V6PSAk4K
>>81
曲のイントロにめっさエロい声を入れる。
84ドレミファ名無シド:03/05/01 01:06 ID:???
>>81
ぐっとはこないし、基本中の基本だから書くのもなんだが、
イントロは長くするな。歌に入る前に止めてポイされる
85ドレミファ名無シド:03/05/01 01:21 ID:???
>>83
結構マジで使えるかも
86ドレミファ名無シド:03/05/01 15:40 ID:v8QtTYLn
>>54
「ずいずいずっころばし」のことですが。
ラシドドシシララ、ラシドドシ。ララファミラシドド、ミ、ド、シ。
と、陰旋法ミファラシドの曲ですよね。
ですが「抜けたらどんどこしょ」の「どこしょ」はファ#。
「俵のねずみが」の「みが」はド#。と、スケール外の音が出てきます。
このあたりが妙な感じです。
同じようなスケールアウトは「お江戸日本橋」の「行列揃えて〜」の部分にも
出てきますし、祭囃子なんか聴いていてもよくあるように思うんですが、
こういうの、理論的にはどういうことになってるんでしょうか。
87犬泉:03/05/01 15:48 ID:???
必死だな。オマエら(藁
88ドレミファ名無シド:03/05/01 17:49 ID:feHS3IF6
Am-F-G-C
Am-F-G-C
Am-F-G-C
Am-F-G-C
89ドレミファ名無シド:03/05/01 18:27 ID:???
>>86
普通に転調してんじゃないの。ドレミファソラシドのファが♯すると
さらに明るいスケールになるらしい。リディアンだっけ?確かに
ファが♯するUセブンスを使うとなんか明るい感じするよね。
90ドレミファ名無シド:03/05/01 23:23 ID:???
西洋音楽じゃないんだから、ドレミファソラシドじゃないっての。
91ドレミファ名無シド:03/05/02 10:16 ID:???
2chでの完全ヒット曲製作マニュアルをつくりませんか?
ゴノレゴとかしいの歌とかいろいろ過去にあったと思うけど。
92ドレミファ名無シド:03/05/02 12:24 ID:???
Am→B7かなもれの解釈だと
93ドレミファ名無シド:03/05/02 18:18 ID:???
桃色片思いのサビってどんな風になってるの?
なんか聞き慣れない感じ。
94ドレミファ名無シド:03/05/02 20:53 ID:???
>>93
イントロがもろダンス、ダンス、ダンスだったねその曲
95ドレミファ名無シド:03/05/07 01:38 ID:abgkg5Gl
そういえばかなり前に「人間がいい曲だと感じるのはどんな時か?」みたいな事を
科学的に調べた番組がテレビで放送されたらしいね。
96ドレミファ名無シド:03/05/07 01:42 ID:???
>>95
でもそれに則って作られた曲はヒットしなかったよ。
あれ歌ってたこは何処行っちゃったんだろな。
97ドレミファ名無シド:03/05/07 01:52 ID:???
同じメロでもフワリで全然違うからな。
結局は経験。
98ドレミファ名無シド:03/05/07 01:55 ID:???
結局はルックスのいい歌手が歌わないと駄目なんだがね
99ドレミファ名無シド:03/05/07 01:57 ID:???
>>93
同じフレーズの繰り返しで伴奏だけコードチェンジ。クリシェの一種。
100ドレミファ名無シド:03/05/07 02:16 ID:Fu2IxKGM
黄金のヒット曲進行・メロのモチーフってのは
大体10〜15年くらいの耐用年数な気がする。
いや、もっと短いか。

まあ、とにかくだ。
100ゲットと。
これが言いたかったワケだ。
101ドレミファ名無シド:03/05/07 02:29 ID:???
歌の大辞典とかで小室全盛期の曲を聴くだけでとても時代を感じる。
102ドレミファ名無シド:03/05/07 04:51 ID:???
>>96
まあそういうヒット曲をつくるためのノウハウとか裏業みたいのって
いうのは、結局ヒット曲を作る可能性を少しでも高めるってだけのもんだと
思うよ。普通に作ってたんじゃ100曲作って1曲しかいい曲作れない。
だけど100曲作って5、6曲いい曲作れるようになるみたいな。
万能のものなんかない。あったらノーベル賞もんでしょ。まあノーベル賞
狙ってみるのもいいが。
103ドレミファ名無シド:03/05/07 04:59 ID:???
だから麻雀と一緒かな。根本的には運任せで高得点になる可能性が
少しでも高くなるようにチョイスしていくっていう。
104ドレミファ名無シド:03/05/07 05:46 ID:???
まったくもって同意。
どんな新しい手法を用いた曲であっても、一旦売れてしまうなら、当然作曲家は
分析をするわけで、その結果同じような曲が氾濫することになる。
オリジネーター以外に他者より高い利益を獲得できる人はいなくなる。

従って、過去楽曲を幾ら汗水垂らして分析して、「過去の傾向」を引き出したとしても
意味がない。せいぜい口に糊することができるようになるだけ。

でも、分析というのはスゲー重要に思える。これにより、メロディ・リズム・
ハーモニーの発展経路を予測し、一歩先を予想することが可能になるから。
これがオリジネーターになれるかどうかの境目だと思う。

と、最近授業で習ったことをそのまま応用してみた。センスなり能力なりが一定である
という強烈な仮定を置いているから現実味はかなり薄いけど。
105ドレミファ名無シド:03/05/07 07:03 ID:???
>>104
つまり真似するのではなく、いかに差別化を計るという名目のもと
研究するならアリってこと?まあそれもいいやり方だよね。僕は102だけど
だからヒット曲分析は意味が無いとは思ってない。やっぱりいい曲の
傾向みたいなのはある程度ある。それを踏まえた上でオリジナリティも出して
いけたら、ヒット曲作り出せる可能性はまた高まるよね。
106ドレミファ名無シド:03/05/07 18:43 ID:???
オンコード、テンション、セカンダリードミナント、変調を使って
ベースラインとトップノートを出来るだけメロディアスに
107ドレミファ名無シド:03/05/07 20:44 ID:???
そういうことチマチマ考えて作った曲ってイマイチなことが多い。
直感で書くといいのが出来る。
108ドレミファ名無シド:03/05/07 20:46 ID:???
で、直感で作り上げるとパクリ臭50%の音楽が出来てしまう
作曲初心者。
109ドレミファ名無シド:03/05/07 20:50 ID:BnjJ1Qt6
まずヒット作はいいパクり方すればできるんだよね。
完全オリジナルの曲なんて作る奴は100年に何人いるかだ。
どうせそうなれないのならいいパクり方をして自分の味に近づける作品
を作る方がいい。
110ドレミファ名無シド:03/05/07 21:16 ID:???
完全オリジナルなんて最初は絶対いいリアクションされないね。
結局職業作家は要領のいいパクリが求められると。
111ドレミファ名無シド:03/05/07 21:28 ID:???
何をもって直感と?まさか単音?
最低でもセカンダリードミナントとオンコードぐらい使わないと
ゆず系の非常にツマラン曲になると思うが?
大してチマチマ考える程のテクニックではないだろ?
112ドレミファ名無シド:03/05/07 21:31 ID:???
>>107
それは違うよ。チマチマかんがえてるから「直感」でつくったときに
いいものができるんだよ。「直感」でいいものをつくるために「チマチマ」
考えてんだよ。
113ドレミファ名無シド:03/05/07 22:51 ID:???
まあバランスが大事
お仕事でゆず系作るときもあるしナー
114106:03/05/08 02:33 ID:???
>>113
それ系のお仕事の方ですか?
私も昨年12月までアジアでCM曲を作っていました。
所で「仕事でゆず系」って何の仕事ですか?
企業、又はレコ社からその様な注文を受けるのですか?
ウラヤマシイ…
115ドレミファ名無シド:03/05/08 10:45 ID:IqxuHfHD
いまは5音階の曲書くと採用されるんですかね
116ドレミファ名無シド:03/05/08 10:51 ID:IFhVsQpD
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
117ドレミファ名無シド:03/05/08 13:15 ID:???
事務所とかって要求に合わない曲作ったら首になったりするんでしょうか
118ドレミファ名無シド:03/05/08 15:57 ID:j7BulSsw
92の分析が正しければ106の条件にぴったりはまる?
119ドレミファ名無シド:03/05/10 18:23 ID:???
玉置なんとかって人の曲メロディはかっこいいと思うよ。でもアレンジ
がドラム4つ打ちのトランス仕様になってんだけどやっぱりトランスに
メロディアスなメロディ載せるのは今やるとちょっと・・・だね。トランス
のアレンジはアレンジとしてまあかっこいいのだが。これも某TKのせいかな。
だからもっとブラックテイストにした方が売れたと思う。まあでもガンダム
の主題歌ってのがあるのか?「さくらさくら」は正直何がいいのか
わからないが「さくらさくら」が耳に残るのは事実。ある種呪文のような
感じかな。サビの呪文化という定番のやり方だよね。
120ドレミファ名無シド:03/05/10 18:37 ID:???
>>119
でも諸刃の剣だよなw
それって。

素人にはお勧めできないw
121パクリって:03/05/11 12:13 ID:???
8小節同じだったら裁判なんだっけ?
全く同じじゃなければいいんでしょ?
122ドレミファ名無シド:03/05/11 12:32 ID:q1lFcqQX
自分、うんこです。
気になったのですが、「サビの呪文化」とは?
サビを呪文のように単に繰り返すだけのことですか?
123ドレミファ名無シド:03/05/11 12:46 ID:???
>>122
「ダヨネー」とか「やだねったらやだね」みたいに
インパクト勝負で覚えさせることじゃないですか。
124ドレミファ名無シド:03/05/11 13:45 ID:???
>>121
俗説で、間違いです。
125ドレミファ名無シド:03/05/16 20:49 ID:???
今週のヒットチャート見たけど、ひどいね。正直自分で何が好いのか
わからない曲が上位独占。別におれはJポップとか歌謡曲とかを馬鹿に
してる香具師でもないし、熱心な洋楽ファンでもない。スマップの曲は好きだが
後の売れてる曲は嫌い。しかしこれはあまりいいことじゃないぞ。
売れる曲を作りたい人間が売れてる曲が嫌いなんて。とも思う。
職業作家を目指す諸君は今日のヒットチャート
上位登場曲をどう思っているのか問いたい。
126ドレミファ名無シド:03/05/16 23:29 ID:???
>>125
>スマップの曲は好きだが

せんす割る
127ドレミファ名無シド:03/05/17 08:05 ID:???
>>126
200万枚も売れる曲の良さがわかって正直ホットしてるけどね。
まあすきと言うか、なんで売れてるのかもわかるっていう程度だが。
正直それ意外の売れてる曲は「ダサいだろ」って言うのばっか。
128125じゃないが:03/05/17 08:37 ID:???
>>126
俺は素直にSMAPの楽曲は佳作が多いと思うんだが。
っつーかいちいち人にセンスを語るんじゃねぇよと言いたい。
お前はそんなにセンスがあるのかと。

俺はまだ今週のチャート見てないけど、最近の売れ線見ている限り
音楽業界全体のCD売上が落ちてる理由が分かるような気がする。
129ドレミファ名無シド:03/05/17 20:57 ID:???
森山直太朗
大ヒット中「さくら」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000084TDG/8443-22
最新アルバム「いくつもの川を越えて生まれた言葉たち」(初回限定盤、予約受付中)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000095YQ2/8443-22
130山崎渉:03/05/22 02:06 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
131ドレミファ名無シド:03/05/24 23:22 ID:xDvB1BY8
age
132山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉